民○党類ですが人望って何でしょう?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/31(月) 23:45:26.30ID:xVK2Js1R0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

よくわからない概念上の存在X (σ゚∀゚)σエークセレント!

相変わらず井戸端会議だった前スレ
民○党類ですが令和おじさんが来る!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598856526/
ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/31(月) 23:47:52.39ID:xVK2Js1R0
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/08/31(月) 23:50:04.69ID:xVK2Js1R0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、必ず殺せ!
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 求む、友人を名乗るスパムメールの見分け方
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < 最初からいないだろお前
2020/08/31(月) 23:55:17.05ID:nUq8jF/U0
おつですのよ!
2020/08/31(月) 23:56:06.96ID:sYvETd400
シンジくんがエヴァに乗りたくない気持ちは、
いきなり実家の親父に呼ばれて、行ってみればいきなりコンバインに乗って収穫してこいと言われた時くらいの気持ちである
そらしんどいわな
https://twitter.com/psy603msigloo/status/1300272850830413824?s=21
クソワロタ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/01(火) 00:01:13.25ID:ZCIL2hDa0
>>1
乙アル
2020/09/01(火) 00:08:06.58ID:pY+CCTYB0
>>5
農耕士コンバインで無かったのが敗因だったか


>>1
2020/09/01(火) 00:35:52.96ID:YBJOFnwj0
あんなド田舎に?

https://pbs.twimg.com/media/EgunQebUcAAM2zG.jpg
2020/09/01(火) 00:37:42.47ID:qs69TGdw0
>>1
おっつーかれーですー

>>8
田舎だからこそでは
2020/09/01(火) 00:38:14.13ID:aoI/uAWf0
【野党合流】焦る立民・枝野代表 合流直前の首相交代劇で目算狂う (産経 8/31)

国民民主党などとの合流を決めた立憲民主党の枝野幸男代表が想定外の事態に直面している。
合流新党の結党大会は、辞任表明した安倍晋三首相の後任を選ぶ自民党総裁選などで埋没。
早期の衆院解散・総選挙の可能性が浮上しているにもかかわらず、合流では国民全体の取り込みに失敗したためだ。
野党一丸となって、与党に対峙する態勢を構築するめどは立っていない。
(中略)
立民と国民、無所属グループの幹部は28日、合流新党の結党大会の日程を決めた。 だが、その日の夕方に首相が辞任を表明。
世の中の関心は自民党総裁選に移っている。
枝野氏は会見で「党の外の状況で右往左往することなく進めていけばいい」と強気の姿勢を示したが、焦りは隠せない。

合流では、憲法や消費税など政策の不一致から、玉木雄一郎代表をはじめ国民の国会議員約10人が不参加を表明。
国民に複数の議員を抱える連合傘下の民間労組も新党に参加しない方針を固めた。
不参加議員の続出で枝野氏肝煎りの合流新党は出ばなをくじかれた。

直近の報道各社の世論調査でも合流新党への期待は低く、有権者に政権交代の受け皿として受け止められていない。
野党関係者は「世論の大半が期待していない政党は、商品に例えるなら欠陥商品だ」と嘆く。

さらに、首相が持病を理由に辞任を表明したことに対し、立民の石垣のり子参院議員が28日にツイッターで「大事な時に体を壊す癖がある」と
投稿し、非難が殺到。政権批判に終始する野党のイメージを改めて印象付けた。
枝野氏自身、禁止されている議員会館の事務所内での喫煙を記者に問われ、「認識が甘かった」と反省の弁を口にした。

合流新党の新代表就任が確実視される枝野氏はこうした逆風をはね返すかのように、これまで慎重姿勢を見せていた消費税減税を急に訴え始めた。
合流新党への不参加を決めた国民の議員は「今ごろ消費税に言及しても遅い。合流は失敗だ」と突き放した。
https://www.sankei.com/politics/news/200831/plt2008310045-n1.html
2020/09/01(火) 00:38:29.40ID:Hu5wy+Bm0
慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日)
2018年8月14日より韓国の記念日

日本的には2012年のこの日に、在日糞ガキだった李明博(月山明博)が、
天皇陛下に韓国に来て嘘吐き売春婦の前にひざまずいて謝罪を乞え!
と発言した日であります。

李明博は誕生から大統領に昇りつめるまで様々な
日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として
陛下に謁見し、訪韓を要請しております。
その人ですらこの反日思想です。

 付け加えれば、吉田清治のバカ文芸を根拠にして、
 大統領が他国の国家元首を侮辱する幼稚な判断力。

在日韓国人の頂点がこれでは、全ての鮮人も漏れなく
反日思想で火病を起こし世界の平和を乱すでしょう。
1日も早く危険な国内鮮人の縁切り根切り完全消毒焼却で、
世界恒久平和を先取りしま(ry
2020/09/01(火) 00:38:30.84ID:+IIQRr8kM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598856526/778

零戦の高速時のロールの遅さはアメ公の評価でもあるのであながち間違いでもなかろ。
機体の剛性と翼面積と翼長を考えるとそれほど不思議でもない。
ロールが早いと例えばシザースとかで有利になるな。

とは言うものの太平洋戦争以降の戦闘機はぶっちゃけ言えば格闘戦やってる時点で
なにか失敗してるのだ。
高空から一撃掛けて離脱するのが、たとえ一式戦や零戦であろうとも理想なのど。
2020/09/01(火) 00:40:50.07ID:25myiL220
  ヽ==@==/
  (´・ω・`)>>1
   (    )
    v  v



そして前スレ1000
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598856526/1000

                         ____
                    ヽ..==@==/
                    ( ´・ω・`) <ちょっと詰め所まで来てもらおうか
                   ,,┌‐┬‐‐┐ニl 印,」___,上!____ l1
.                r──/ ̄└‐┴‐‐┘..ニニニニl~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,──ュ
.                ll__/~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ L。__,-‐-、」 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、____|
.                ll //'            |=.{.(○)}.|          ヽ、 . l
                  `,/_________,,. -''"|_o__`ー''_:|"''- .,______ヽ┘
              "'' - .,ニニニニニニニニニlニニニニニニlニニニニニニニニニニニ,フ,二二〃 ̄ ̄l
. . .  _,.. - ─''_"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r────,,r. ,,. -‐─┴───┴┐
    /___,,〈roュ_________________,roュ_,/____,/,.-''.  l          _,」
     ,/____,ソ',  ̄                ̄ '-.,_____,,'!  ∧ l           l',
    l!圭圭圭圭!',                    ',i!圭圭圭圭.',  ::: .l           lソ
      i!圭圭圭圭i',________________',!圭圭圭圭l'──┴‐─‐───'';j
.     l!圭圭圭圭i!____,,,...----──────----....,,,,,,i!圭圭圭圭!:::Y´Y´Y´Y´Y`Y´Y:::/
      ヾ弐弐弐弐ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/        ヾ弐弐弐弐、:i:::::!::::l:::::l::: !::::!::: !:/
       ヾ戔戔戔戔ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ..................................ゞ戔戔戔戔、,ソ,,ソ ,,ソ,,ソ..ソ ,,.ソ
2020/09/01(火) 00:41:59.78ID:YBJOFnwj0
トルクでロールしちゃうなら、エンジンを二つにすればよいのでは。
2020/09/01(火) 00:42:30.42ID:TT/zx62E0
ねむれねー
久々にちゃんと仕事したからかしら
2020/09/01(火) 00:45:52.38ID:TT/zx62E0
それにしてもウリの会社やばい人ばっかりでウリなんてヤバさで言ったら中の下程度ニダ
74社のマイルド版みたいな感じニダ

なんでこんな小学生の集団、低次元な半沢直樹みたいな会社が利益をあげられるのだろう。
2020/09/01(火) 00:47:05.81ID:sjSa+NTo0
>>1

>>7
おらの農土が拓かれた
18名無し三等兵 (スプッッ Sd82-WlN1)
垢版 |
2020/09/01(火) 00:47:37.43ID:qfxAEtCzd
全部アベのせいだbotが全部スガのせいだbotに変わってた
2020/09/01(火) 00:54:30.48ID:D9+zpiYq0
ところで前スレのガンダムUC世界でのAiだけど、ガンダムの放映時の設定でたしか教育型コンピューターなるモノがガンダムに搭載されてるという設定があったような?
教育型コンピューターって今で言うAiなのでは?
2020/09/01(火) 00:55:15.76ID:eHMnSJw00
やきう場とかミリ雑誌に一般人からの注文受けてないよねって企業が広告出してるのはなんでなんです?
2020/09/01(火) 00:56:23.33ID:TT/zx62E0
>>19
アムロの戦闘データを学習したコンピュータニダね
2020/09/01(火) 00:56:32.41ID:25myiL220
>>19
どっちかというと動作補助の類だがそれに近いのは確かやね(ラストシューティングもAIだし
ただ完全自立戦闘は軍閥が解体されるやんけ!でゼファーが全否定されてる時点でお察しゾ(オフィシャルデハ
2020/09/01(火) 00:56:56.67ID:aoI/uAWf0
8/31 
国内の感染者 +438人 68618人

死者 +14人 1300人

退院者 +638人 57461人

日曜効果とは言え久しぶりに500人割り込んだな


韓国で医師のストが泥沼化 文政権への不信が背景
産経 8/31(月) 19:23配信

韓国で新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、大学病院で働く研修医らのストライキが31日で開始から10日を過ぎるなど長期化している。

医大の定員増などを性急に進めようとする文在寅政権への不信感が背景にあるが、医大生らが一斉に医師の国家試験のボイコットに出たため、
政府が31日、1日に予定していた試験の1週間延期を決めるなど、影響が広がっている。

研修医らが撤回を要求しているのは、医大の定員増や、公共医大を開設し、学費などを奨学金で賄う代わりに10年間、地方での勤務を義務付ける
制度などの導入だ。 首都圏との医療格差を減らすのが狙いだが、学生の選抜に市民団体を加える案が明らかにされると、一層反発が強まった。
(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bc04bb2ebb1def56b711884cf78bafbf43c8a95

この調子だと来週の月曜辺りにはK防疫が名実共に崩壊して日韓の新規感染者数逆転しそうな流れ。
2020/09/01(火) 00:57:45.75ID:Q2SFt7jF0
公式のスライドリーク(正しいとすれば)からだとGeForce RTX 3090の性能はRTX 2080Tiの大体倍の性能か
さすがに7nmだけあってすごいな
スライドのゲームは「Control」「Minecraft RTX」「Wolfenstein」とレイトレタイトルばかりだし多分レイトレエンジンが超強化されてる
スペックは2080Tiに対してCUDAコアが1.2倍・クロックが1.1倍・メモリー帯域1.5倍なので普通のゲームだとここまでではないとおも
でもまあ何やらせても多分最強
最高の環境でゲームしたいんならいっとけ
25名無し三等兵 (ワッチョイ 6e63-cf5g)
垢版 |
2020/09/01(火) 01:00:28.53ID:Tv8k8Cu50
>>23
学生の選抜に市民団体を加えると言う一文、ガチで意味がわからん
2020/09/01(火) 01:01:33.18ID:eHMnSJw00
>>24
お値段それなりにするだろうけどフライトシム趣味者なら20万でも買うやろ
2020/09/01(火) 01:04:55.37ID:mZAutblv0
ミリ雑誌はよく大臣に献本したりしてるれそ
2020/09/01(火) 01:05:05.95ID:mZAutblv0
ミリ雑誌はよく大臣に献本したりしてるれそ
2020/09/01(火) 01:05:24.64ID:mZAutblv0
なんかダブった…
2020/09/01(火) 01:06:06.27ID:IbjwDhwR0
>20
軍研はもとが総会屋筋の雑誌なのでその流れ、という話は聞いたが
本当かどうかは知らぬ。

まあ町の夏祭りでも一般販売なんぞするはずもない下請け企業なうちの会社が
祭り会場で配られるうちわに協賛企業として名前を連ねてたりするのだな。
2020/09/01(火) 01:06:40.95ID:9+Zhovjo0
>>25
医者の選抜に「市民団体」を関わらせることで、医療システム全体を利権にするのが狙いだろ。

で、ボンクラ医者の尻拭いは既存の医者に丸投げされる、という。
そこまで見えているから現システムでの医者志望者と医者が猛反発しているのさ。
2020/09/01(火) 01:08:24.71ID:IbjwDhwR0
>25
現実と韓国を混同してはいけないのだわかったか。

まあ考えるだけ無駄よ。
2020/09/01(火) 01:08:28.56ID:TT/zx62E0
>>23
新型コロナウイルスかどうかは検査してみるまでわからないニダ
検査の必要性を決めるのはウリ政府
つまりある種の呼吸器疾患について、それがCovid-19であるかどうかを決めるのはウリ政府
2020/09/01(火) 01:08:44.28ID:Hu5wy+Bm0
>>1
人望+包丁=神保町
誠+包丁=nice boat!
2020/09/01(火) 01:09:11.62ID:Q2SFt7jF0
>>26
$1399だからAMD スリッパの3960X程度の値段
税込み18万ってとこかな
その程度と言えばそうなので最初は争奪戦になるはず
2020/09/01(火) 01:09:22.46ID:/c2DuoLka
乙>1

人望とはポン酢醤油がある家の人のことではないだらうか?(いってみたかっただけ)
2020/09/01(火) 01:09:45.62ID:aoI/uAWf0
>>25
>学生の選抜に市民団体を加えると言う一文、ガチで意味がわからん

「コロナ対策劣等生の日本は世界最優秀のK防疫を土下座して教えてもらえ」
とまるで自分の功績の様に喚き散らしていたパヨクマスゴミも、流石にこれまで
日本が見習い導入しろなんて言えませんよな。
2020/09/01(火) 01:12:17.24ID:/c2DuoLka
>>23
新コロさんにしろそれ以外の風邪にしろ38℃後半の患者ほっとくと、ろくなことにならんきがするがのぉ〜
2020/09/01(火) 01:21:10.42ID:Q2SFt7jF0
しかし考えてみればRTX 3090は超巨大な7nmダイなのは確実で
高速なGDDR6Xメモリーを24GBと350Wの消費電力に耐える強力な電源回路
コストすさまじくかかってるはずなのにスリッパ3960Xと同じ価格なのだから大バーゲンだな
CPUに比べるとあまりおいしくない商売と言われているのも分かる
2020/09/01(火) 01:21:37.96ID:d/o0Ui3L0
>>31
韓国人のの見せる人命を何とも思ってないところが如何にも畜生感溢れててすき
2020/09/01(火) 01:27:00.79ID:ER+7BENo0
>>39
>巨大な7nmダイなのは確実
冷却性能確保するためにまたクソデカオリファンモデルが大型化するのか...
2020/09/01(火) 01:28:36.67ID:szMu/VDB0
微細化してるのにデブの大喰らいになるのか…
2020/09/01(火) 01:30:12.05ID:GgA3XW4L0
>>41
標準でも3スロットの厚さで2080 Tiよりも更に長い代物らしいです…
2020/09/01(火) 01:31:55.03ID:hXx22bbO0
>>31
医師免許とか価値高そうだしの
2020/09/01(火) 01:32:07.56ID:uqWQ8F+D0
>>43
・・・はい?
最近のグラボはPCI Expressスロット 3つも潰すんですかい?
2020/09/01(火) 01:34:15.49ID:qvVQPHyX0
>>40
朝鮮戦争の際に、同じ民族同士であまりにも惨たらしい殺戮をしまくるので、ソ連将校もドン引きしていたような・・・
2020/09/01(火) 01:35:16.51ID:szMu/VDB0
つかとうとう裏面まで冷やさないとまずいのかw
2020/09/01(火) 01:42:17.60ID:75yPicJCM
>>1
ゆき風くる風また会う日まで
https://i.imgur.com/JNiLQVA.jpg
https://i.imgur.com/VFDMuxJ.jpg
https://i.imgur.com/4mMedpW.jpg
https://i.imgur.com/hKRxJ49.jpg
https://i.imgur.com/hKRxJ49.jpg
2020/09/01(火) 01:44:06.57ID:Hu5wy+Bm0
>>40
おでん文字翻訳BBSなどを眺めると、犬韓民国では同集団の他者を犬豚呼ばわりする社会。
国内に例えると、シールズ英勇の植松聖や日本共産党員30万人の社会性とほぼ同じ奴らが4000万匹?人?蠢く畜生の国なのだ。
2020/09/01(火) 01:49:55.00ID:25myiL220
. 曰       暑いのでお休みしてます
ノ__丶    __ __
||第||     ヽ=@===/
||六||   ,,,.(・ω・` )) シャリ シャリ
||駆||  ,;'"'゙';,ヽと:::::)
||逐||. ̄ヽ、 ノ ̄ ̄ ̄ ̄
||隊||   .┴
||用||
 ̄ ̄
2020/09/01(火) 01:55:49.39ID:aoI/uAWf0
枝野代表、合流新党で与党に「倍返し」?
産経 2020.8.31 17:26政治政局

立憲民主党の枝野幸男代表は31日の記者会見で、立民と国民民主党との合流新党で臨む次期衆院選で、
与党に対して「倍返し」で勝利する自信があるかを問われ、
「私以外の家族は見ているが、私は見ていない。 ドラマの中でその言葉がどういうニュアンスで使われているのか
よくわからないので、警戒して使うのはやめておく」と苦笑しながら答えた。

「倍返し」はTBSで放送中の人気ドラマ「半沢直樹」の主人公の決めぜりふ。

枝野氏は政権を担う政党ごと交代するのが、民主主義を採用する先進諸国の政権交代の常識だと指摘。
「民主主義はときに政権交代が起こらなければならない。 
日本でも常識にするために遠からず政権を取らなければならないという強い責任を感じている」とも述べた。
https://www.sankei.com/politics/news/200831/plt2008310028-n1.html

まーここで次の総理がすぐにでも解散総選挙なんかやらかせば、我が党が倍返しどころか逆に大敗しそうな
流れなのだから、あんまり大口叩くと後でダメージ倍返しになるしねー(w

それに昔の自民党内閣なら数十回は潰せたであろう豊富な攻撃カードの束を手にしながら、第二次安倍政権に
尽く総選挙で惨敗した責任の多くは枝野党首自身にあると思いますがね。
2020/09/01(火) 01:55:50.86ID:MPHfEhl10
このスレで朝鮮の文字を見ない日は来ないのか
2020/09/01(火) 01:59:15.23ID:bFscXqsm0
ああ、とうとう9月か。運試し!
2020/09/01(火) 02:02:14.69ID:hXx22bbO0
>>52
韓国はですがの夢だから!
2020/09/01(火) 02:03:22.06ID:uqWQ8F+D0
>>51
>枝野氏は政権を担う政党ごと交代するのが、民主主義を採用する先進諸国の政権交代の常識だと指摘。
>「民主主義はときに政権交代が起こらなければならない。 

うん、それには「大前提」があってだね・・・
そもそも、政権を担当する能力のある野党がいなければ、政権交代なんて起きないんだわ。
「いっぺん民主にやらせてみよう」キャンペーンで騙されてしまった有権者の不信感は、
そう簡単に消え去ることはない。

なにより、分裂、合流を繰り返して支持率一桁台に低迷している我が党が、
どうして支持率30%前後の政権与党に勝てるのかと。
2020/09/01(火) 02:03:57.26ID:uqWQ8F+D0
>>52
刺激的で朝鮮的だろう?
ワイルドだぜ〜?
2020/09/01(火) 02:05:04.81ID:rrABzqP90
>>48
https://i.imgur.com/JNiLQVA.jpg
ほとんどのヒマワリが太陽に背を向けたカメラ目線でビビった
次の瞬間に襲ってきそうや…w
2020/09/01(火) 02:06:22.09ID:cnlvaPkB0
沖縄大停電かあ…
暑さで死人出るかもね
2020/09/01(火) 02:08:48.31ID:yLot7uz20
>>57
太陽は手前側にあるだろ
雲とか体の明るい面的に
首から上が陰なのは帽子の効果では?
2020/09/01(火) 02:10:29.80ID:rrABzqP90
海面の白く光ってるとこの上にあるもんじゃないの
2020/09/01(火) 02:12:00.71ID:VYVEgTj10
コロナ全部ぶっ飛べばいいのに (´・ω・`)
2020/09/01(火) 02:17:49.97ID:uqWQ8F+D0
>>58
これか・・・

沖縄電力の停電情報
http://www.okidenmail.jp/bosai/info/index.html
2020/09/01(火) 02:19:42.40ID:szMu/VDB0
沖縄は言うほど暑くはならんよ、むしろ本州の方がおかしな気温叩き出すから
2020/09/01(火) 02:20:51.65ID:jrAzxwJSM
ヒートアイランド現象とかあるからね
2020/09/01(火) 02:34:01.22ID:1CrAlXqFa
いまの様子だと今年解散総選挙やるのはほぼ確定っぽいのね
出来れば今の弔い機運がある内に一気に憲法改正の国民投票までやって欲しいけど、流石に難しいかな
2020/09/01(火) 02:42:13.72ID:5eCcihrHa
アスファルトやコンクリ壁からの放射熱ヤバい感じ
2020/09/01(火) 02:47:06.78ID:gw+FEj+4p
海底にいた頃はよかった
2020/09/01(火) 02:56:04.84ID:5eCcihrHa
嫌気性生物パイセン
2020/09/01(火) 02:57:58.91ID:liNL+8HH0
昭和40年代は良かった、あの頃に帰りたい
2020/09/01(火) 03:15:34.80ID:MPHfEhl10
腹の中にいた頃は良かった
2020/09/01(火) 03:18:31.70ID:T3zS3+T40
>>31
元歯医者は正しかったのだ…

>>48
かつて「雪風」という名前のイメージを全力全開で自ら破壊しようとした「たすけて!メイヴちゃん」というOVAが存在したが


アレどころじゃねぇ威力で皆の脳内の雪風像を上書きするユッキーさん…
2020/09/01(火) 03:22:02.26ID:25myiL220
お盆過ぎたのにまだ帰ってない人がいるのでいつもの置いておきますね……
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm9?ref=thumb_nicopedia
2020/09/01(火) 03:53:31.61ID:+k1JhgMUK
>>57
ひまわりは百獣の王だからな
牛だって襲って喰っちまう
2020/09/01(火) 03:58:55.35ID:0vB7hgOQ0
攻撃原潜

ロス級は熱出力が165MW, 軸出力は3万馬力

そうりゅう型は水中で8000馬力である
1/4ぐらいなので、熱出力も1/4でいけるだろう
おそらくS6G動力炉に濃縮度20%の燃料でそんな感じになる
リチウムイオンか燃料電池でハイブリッド化してもいい
リチウムイオンなら充電で
燃料電池なら余剰エネルギーで水を酸素と水素に分解しタンクにため
ブースト時に燃料電池で電力を発生させ、推力をブーストする
2020/09/01(火) 04:02:58.25ID:5eCcihrHa
原潜の廃炉処分についてはマリアナ海溝に沈めれば良いのです
2020/09/01(火) 04:07:58.04ID:0vB7hgOQ0
>>75
潜水艦ごと沈める
艦内を水で満たせば潰れない
2020/09/01(火) 04:08:42.32ID:0vB7hgOQ0
おーおー ギガフレアーで
いのちを もーやーしーてー
https://www.youtube.com/watch?v=tp1_V6LrWOs
2020/09/01(火) 04:11:42.24ID:0vB7hgOQ0
椎名へきるのみたいラジオが6月末に終わっていた

今はTOKYO-FM系のインターネット配信で
へきるパークをやってるが、毎回月末に翌月継続するか決まるようだ
アシスタントはバンちゃんのまま
2020/09/01(火) 04:25:20.41ID:BRb46/tR0
>>55
そもそも政権交代はうまく行かせる為の手段の一つでしかないのであって
政権交代したら悪くなるのなら当然選択されるわけがないのだなあ
2020/09/01(火) 04:25:31.26ID:MPHfEhl10
それなら通常潜の方がいい
2020/09/01(火) 04:32:16.85ID:BRb46/tR0
でも原潜も欲しいだろう
長期任務に堪えられるのかという真っ当だが古い質問にはロシア人もアメリカ人ですらこなしている事実があるのでごあんしん
心配なら船体規模を超タイフーン級まで拡張して住環境を改善してよい
2020/09/01(火) 04:50:12.80ID:G952eNB20
ぐはぁ
昨夜10時過ぎてからクォータリーを全然やってないことに気づいた
完全に期限を勘違いしていた orz
そこからずっとやってたけど航空偵察までで時間切れ
さすがに5-5も割ってないのにZ後段・新三川・六水戦の南方絡みは無理だった (´・ω・`)
まあそれでもネジを20個ほど確保できたからヨシとすべきか
2020/09/01(火) 04:53:14.17ID:UNHI91OFa
そういえば9月である


>>1に余の女運をやろう
2020/09/01(火) 04:55:19.05ID:5eCcihrHa
>>83
債権の買取はちょっと…
2020/09/01(火) 04:59:02.91ID:5eCcihrHa
>>81
ブリカスにそうりゅう型卸して代わりにアスチュート級の新造艦を長期定期購入の契約してドック維持に貢献するとか
2020/09/01(火) 05:03:44.48ID:ftDofyiU0
省略した中での開設にもあるけど、疑惑の玉ねぎ男ことチョグクの娘が偉大に不正入学したという疑惑があってのこれだから
普通に考えて「市民団体」の子息をねじ込むようにする、
逆に保守派(とみなした人物)を排除するのが狙いでしょう
コロナにかこつけて医療界まで支配しようというまあ、
ある意味自分達の権力基盤を固めようとする政争だけは迅速ではありますな。
わが党ならそれをやろうとして党内調整すらできずにグダることも多い



単純に考えてもそこを新たな政権側の特権階級の拠点にする
もっとアレだと「政治的に正しい医学」を普及させるための拠点にする

>>37
都合の悪そうなところはだんまりってのもあるけど
そもパヨのほうもそれほど韓国を見てないというか、それはまあいつの時代もいつの国も変わってない気がしますねえ

(軍事面でもF35の調達をさらに増やすそうですけどF35欠陥機論を声高に言ってる手前、全く持って報道しないふれもしない。)

まあ市民団体が悪しき保守政権を倒したってストーリーが彼らの中では気持ちいいのでしょうけど
2020/09/01(火) 05:04:21.77ID:jrAzxwJSM
考えれば考えるほど小細工がダメな気がする
まず艦隊随伴考えるなら米から買うしかないだろう。
で、随伴しないならディーゼルでもそれほど困ってるわけじゃない。
そりゃ原潜であるに越したことはないが。
2020/09/01(火) 05:11:46.89ID:5c8wFIOEa
おはようございます
>>1乙です
2020/09/01(火) 05:13:32.82ID:Y9GtFs0J0
みかんちゃんは猫と戦う事をプログラミングされたAIをつんだ生体戦闘メカ。
これから12体作られるようだ。
90名無し三等兵 (ワッチョイ 9df9-Zu0B)
垢版 |
2020/09/01(火) 05:19:13.53ID:GkumBMKr0
>>20
取引とのバーターで広告出稿挿せられる
2020/09/01(火) 05:21:27.65ID:1CrAlXqFa
敵基地攻撃やるなら護衛艦用の巡航ミサイルとSLBM載せた潜水艦は欲しい
2020/09/01(火) 05:30:20.49ID:bFscXqsm0
>>82
よく頑張った!乙乙w
2020/09/01(火) 05:33:20.24ID:liNL+8HH0
今日は9月1日、あれから97年か・・

あの時本所の陸軍被服廠跡地に避難していたら
俺も今頃ですがスレには居なかっただろう
2020/09/01(火) 05:35:38.58ID:5eCcihrHa
お盆は終わりましたよ?
2020/09/01(火) 05:38:27.03ID:CAYI6/bF0
関東大震災からまだ100年経ってないのね
2020/09/01(火) 05:38:29.20ID:4EIdob4a0
おはですが&>>1乙。

>>5
♪コーンバインワンツースリー、フォーファーイブ稲刈りだ。

最新式の超電磁稲刈り機である。
2020/09/01(火) 05:41:05.77ID:gpz6nwg6a
>>82
おつ、monthly6-1、熟練機種転換任務
クォータリー工廠系任務は無視した。

5-5は三戦目以降それる、潜水艦マス大破、空母マス大破、ボスまでいくもネルソンタッチや長門タッチ不発からのボス以外集中攻撃

6-1以外のマンスリー出撃任務、クォータリー出撃任務はこなせた
現在、7-2のゲージ 8月分を秋のクォータリー任務こなしながらわっているところ

更新せずに7-2ゲージを割る理由
7-2-1をこなさずとも任務をはじめることができる
もともと勲章も戦果も資材も得られない海域だから後回ししていい

ほぼ唯一の常設された海防艦ドロップ海域
検証勢によるとゲージわっている最中の海防艦ドロップ率が高い
とくに7-2-1の松輪はゲージを割っているときにしか出ないという

7-2-2は運が良ければゲージを割ったあとも佐渡がドロップする。
まれに7-2-2で松輪がドロップするときもあるが松輪の出現率は7-2-1のほうが高い
2020/09/01(火) 05:47:11.01ID:gpz6nwg6a
あまり推奨はしないが、
クォータリーで5-5出撃任務などがあるときは
更新せずにプレイすることが可能であれば、ある程度、削った状態から行うことで資材やバケツの節約が出きる

攻略自体はゲージを割ったあとが一番だが、
そこに至るまでの道が大変なので(すごい幸運の持ち主は連続で空母棲がボスを狙う)
ある程度、ゲージを割った状態か、ゲージをわっている状態のときにクリアすることがおすすめ

これは他のEO海域出撃任務もそうだが、3-5、6-5はリセット推奨
3-5はゲージを割ると道中が最終編成、下ルートにも空母がいる。
6-5もほぼ同じ理由だが、空襲がある(空襲は三戦目からなので)
2020/09/01(火) 05:50:23.30ID:4EIdob4a0
>>94
98歳以上の後期高齢ですが民である可能性。
100名無し三等兵 (ワッチョイ 0217-UpgQ)
垢版 |
2020/09/01(火) 05:53:30.72ID:6bvDTk6b0
沖縄は今まさに
旧盆の真っ最中
2020/09/01(火) 05:53:53.82ID:gpz6nwg6a
5-5のなにが最悪かって、
前期と比べて駆逐艦二隻投入で固定された中央ルートがある(駆逐艦で5-5に出撃する任務に最適なルート)
司令部レベルが高くても上ルートのレ級がノーマルで先制雷撃をしない編成に遭遇できる
そのかわり、
ボスマスの凶悪度があがった。ボスマスにはエリートレ級が二隻いたり、五連続南方棲戦姫などしばしば

とくに最悪なのが2019年冬イベント「邀撃!ブイン防衛作戦」以降から
5-3と 5-5の南方棲戦姫の装甲がイベントの甲難易度と同等に設定されているため
二期実装時と比較して沈みにくくなっている。
いまだ修正されていない
2020/09/01(火) 05:58:22.48ID:VkkmkZ1O0
ちょっと笑ったw


バイデン氏がリード維持 米大統領選世論調査 ABC
https://news.yahoo.co.jp/articles/9815af1d78a5b043f3a8593b5dea3ebd91fe6f16

>調査は全米732人の有権者を対象に実施。トランプ氏に「好意的」と答えた人は31%で、大会前の前回調査(21〜22日)の32%と同水準だった。
2020/09/01(火) 06:09:33.38ID:BRb46/tR0
>>102
>調査は全米732人の有権者を対象に実施。

なんの参考にもならんな
2020/09/01(火) 06:12:09.99ID:KKetJjP6a
9月になったらいきなり肌寒い。
やっぱり令和ちゃんは半導体使ってないな。昭和さんのお古を使っているのだろう。
105名無し三等兵 (オッペケ Sr51-3XxJ)
垢版 |
2020/09/01(火) 06:28:17.34ID:mztL20ubr
れいわちゃん「お古じゃないもん、さーもんすたっとって言うはいてく制御だもん、ばいめたるっていうんだよ」
2020/09/01(火) 06:31:00.51ID:ueKH4ndG0
外国でもこうなんやな、って

←普通の人 : サヨク→
tps://pbs.twimg.com/media/Egoqme3XkAADCzf.jpg
2020/09/01(火) 06:38:41.16ID:cnlvaPkB0
今日からだからね?
お昼ごはんは決まりだよ?
https://i.imgur.com/5BqGVxQ.jpg
https://i.imgur.com/1Ler1Lm.jpg
https://i.imgur.com/N1RjqQY.jpg
2020/09/01(火) 06:40:28.11ID:sFLQe9Wyp
>>106
何というか発達障害なんだろうな
2020/09/01(火) 06:41:24.32ID:qTloyUfm0
む、蒸すわー

...(((└("_Δ_)ヘи ゴミ捨てに行っただけで、汗が噴き出る
2020/09/01(火) 06:43:51.78ID:qTloyUfm0
>>107
付け合わせのコレを忘れている
https://ascii.jp/img/2020/08/31/3087286/o/92d108429dc0094d.jpg

_(`ヮ 、_
2020/09/01(火) 06:45:44.70ID:7/vUM9bX0
日本への毒針?原潜保有を宣言した文在寅政権 将来は「核武装中立」で米韓同盟破棄
8/31(月) 16:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/39b24f6539590eb9765d03663976c41245c200be

 韓国が核武装に突き進む。しかも、それを隠そうともしない。韓国観察者の鈴置高史氏が展開を読む。

「弾道弾の縛り」撤廃を画策
東京を射程、固体燃料の歯止めも消滅
2022年にはミサイル潜水艦を実戦配備
米・仏からの購入に失敗、国産化
「日韓と核武装を話し合う」と語ったトランプ
「親米」を演じて核武装
韓国を見放し始めた米国
米韓同盟を捨てる度胸のない保守
「日本を核で脅す楽しみ」がボーナス
2020/09/01(火) 06:45:55.88ID:liNL+8HH0
>>109
関西圏は大変だな

関東住みの自分は今手元の温度計で19.8℃、涼しいよ
2020/09/01(火) 06:46:03.47ID:8QyMOSqf0
やっぱり金づる兼票田に逃げられた
あと10年もすれば現在の労働組合の上位層も自民党よりになるから、
「玉木新党」が「大阪維新」程度にキャスティングボートを握ることができればこの党は生き残るが、なければ消失だね


合流新党、国民労組系は不参加 「原発ゼロ」に反発
ttps://mainichi.jp/articles/20200901/ddm/005/010/045000c
2020/09/01(火) 06:47:14.18ID:YHfGOG1ir
トランプは「安倍首相は日本史上最も偉大な首相だ」とツイートしてるのにどこも報じないな。
あとリプ欄のクソリプの嵐がやべぇ。
https://twitter.com/realDonaldTrump/status/1300267963254222854?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/01(火) 06:49:25.94ID:cnlvaPkB0
なんとなく中古車サイト見てたら今ってS15のシルビアK'sが98万なのにオートザムのAZ-1は135万なのな…
2020/09/01(火) 06:52:08.42ID:rkz8weaw0
ぐっもーにんですが


けふのログボね
http://iup.2ch-library.com/i/i020869711715874111271.jpg
2020/09/01(火) 06:54:35.02ID:8QyMOSqf0
>>113
国民新党でも票の割に当選しなかったから、状況によっては本当に自民党移るかもね。
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020082601121&g=pol
2020/09/01(火) 06:58:50.98ID:rkz8weaw0
なんか拾った
詳細は不明

朝飯にして良い
http://iup.2ch-library.com/i/i020869599515874911259.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020869588515874811258.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020869622615874211262.jpg
2020/09/01(火) 06:59:53.09ID:KKetJjP6a
>>110
大人とは、大きな人の事だ。
2020/09/01(火) 07:00:00.41ID:cnlvaPkB0
>>116
こっちの方がいい…
https://i.imgur.com/RgB5RuJ.jpg
2020/09/01(火) 07:00:31.66ID:l+bCaxena
関東大震災当時5歳ぐらいだとWW2に従軍確定な世代か
あの当時は波乱万丈だ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200831-00010002-reutv-eurp
ロシアが60年前のツァーリ・ボンバ使った核実験の映像を公開だって
2020/09/01(火) 07:03:47.94ID:qTloyUfm0
>>118
こんな彩りの無い弁当だけど、なんか良い値段しそう……

(゜ω。)
2020/09/01(火) 07:04:39.83ID:sPsjo20Y0
>>114
ジャスティスじゃなくて、法と秩序とかいい出したおっさん。
憎めねえなあ。
2020/09/01(火) 07:04:41.83ID:lIP58GnE0
マックとコンビニの商品はカロリーが滅茶苦茶高いなあ。カロリー高いのに腹持ちが最悪なマック
2020/09/01(火) 07:04:43.29ID:cnlvaPkB0
>>122
追いマヨしたくなるよね?
2020/09/01(火) 07:05:33.53ID:esI23oTB0
超遅レスですが前スレのレシプロ戦闘機機動
旋回はラダーも活用してたということでよろしいでしょうか
2020/09/01(火) 07:05:46.44ID:sPsjo20Y0
>>118
巻いて寿司にすればよいのでは、、、
2020/09/01(火) 07:06:07.55ID:KKetJjP6a
やりたいことは解るが本当にやるなのたぐいだなあ。
まあ美味そうっだが、この歳になると胃もたれになりそう。
2020/09/01(火) 07:08:14.38ID:3eZCot/Id
>>118
亀戸んとこかねえ
2020/09/01(火) 07:12:33.82ID:l+bCaxena
最近、朝いつも気持ち悪くて朝食はウィダーばっかり食ってる…
やっぱり体に悪いかね

>>126
プロペラトルクがあるからそれを打ち消すためにラダー操作は常に必要になってくる
それをしないと軸がブレやすいというかなんというか…説明難しいな
2020/09/01(火) 07:16:30.85ID:rkz8weaw0
>>129
キッチンDIVEってやつですかねぇ
2020/09/01(火) 07:18:04.08ID:liNL+8HH0
>>118
シンプルだがそれゆえ旨い系の弁当だな
昔ホットモットがまだホカ弁だった時代に
裏メニュー的に作ってもらったちくわ天弁当を思い出す
2020/09/01(火) 07:21:32.30ID:jOSkIQ4u0
>>24
2080tiをスルーした自分としては買うしか無いわな
2020/09/01(火) 07:21:56.58ID:l+bCaxena
https://news.yahoo.co.jp/byline/takakohanaoka/20200831-00196047/
このスレの住民なら馬の一頭や二頭持っててもなんら不思議ではないのだ
2020/09/01(火) 07:24:06.14ID:qTloyUfm0
これだけウインナー系食べると、半分ぐらいで薬臭さというか厭味が先に来てしまいそう

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/09/01(火) 07:25:59.91ID:jOSkIQ4u0
>>45
今でも2.5スロとか普通に有りますんで想定の範囲なんですが長さが並みのPCケースでは入らないと思います長さが300mm超えてるんで
2020/09/01(火) 07:26:25.10ID:cnlvaPkB0
>>135
ほんだらギョニソで…
https://i.imgur.com/3TAiHOG.jpg
2020/09/01(火) 07:26:40.32ID:gRnaCuBh0
>>31
もっというと、向こうの医者の身分制度が3階建てで、かかりつけ医→専門医→高度医療医と実績をつけてランクアップする制度で定員増やすと、現在のかかりつけ医が死ぬとかなんとか。
2020/09/01(火) 07:26:46.27ID:9QCJwIxad
>>135
脂がキツいから味変要素がないとまず途中で飽きる
2020/09/01(火) 07:27:41.65ID:j4pJ+VDxd
にょーん(脳みそが煮えているニダ)
もういやズラー、30をとっくに過ぎたのに朝から定期入れが見当たらないような人生
2020/09/01(火) 07:30:19.43ID:sTU/a6rAK
>>123
アメリカ人に正義じゃなくて法と秩序と言わせた魔人マジ魔人
2020/09/01(火) 07:30:49.40ID:qTloyUfm0
>>138
既存システムへの寄生重点という、サヨのいやらしさ全開ですよな

(゜ω。)
2020/09/01(火) 07:30:50.50ID:j4pJ+VDxd
パソナ、本社機能を淡路島に移転 社員1000人を異動
https://www.sankei.com/smp/economy/news/200831/ecn2008310029-s1.html
えげつない会社やな、ほんま……
2020/09/01(火) 07:30:58.40ID:gRnaCuBh0
>>113
名前を民社党に戻せば良い。
2020/09/01(火) 07:32:04.59ID:9QCJwIxad
>>140
はよ結婚せえ(攻撃魔法)
2020/09/01(火) 07:32:31.94ID:gRnaCuBh0
>>118
運動部の学生にはもってこいだな。

なお、水泳部とかだと、女子高生ですらこれくらいは食べきる模様。
2020/09/01(火) 07:32:37.75ID:l4yTgITnM
>>77
北海道で同居女性が男性の頭をガスバーナーで焼いて殺人未遂で逮捕。
状況はドライブレコーダーに記録されてたとの事。
2020/09/01(火) 07:32:43.39ID:j4pJ+VDxd
>>145
そんな問題かしらね
あーあ…
2020/09/01(火) 07:32:50.49ID:C8YmwY+k0
>>103
世論調査の調査人数って大体こんなものですよ
このぐらいの人数なら±4〜5%の誤差幅かな
2020/09/01(火) 07:33:19.23ID:sTU/a6rAK
>>130
朝は胃が動かないので食いもんがはずみで逆流してくる
俺もウイダー系にするかな
2020/09/01(火) 07:33:25.36ID:sPsjo20Y0
>>141
BLMが自身の正義を発露してる最中なんだからしゃあない。
今言ったらドンパチが始まる。
2020/09/01(火) 07:33:45.76ID:gRnaCuBh0
>>137
魚肉ソーセージは、チャーハン自作時の具として有望。日持ちするしね。
インスタントチャーハンの素1袋に一本がオススメ。
2020/09/01(火) 07:34:44.18ID:l+bCaxena
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200901-00010000-nknatiogeo-cul
関東大震災復興後の東京を見た外国人たちの感想

ナショジオ記事は読みやすくていい

>>140
定期券をスマホにJOINTしようよ
2020/09/01(火) 07:35:32.56ID:rkz8weaw0
>>146
まあ部活やってた頃は確かに食えてた…
今はもう無理ぽ
2020/09/01(火) 07:37:58.37ID:cnlvaPkB0
>>154
もっと太っ腹なところ魅せて!
2020/09/01(火) 07:38:05.81ID:sTU/a6rAK
>>149
マジか
朝日ですら四桁はサンプル確保するのに
あの野郎変なところで真面目なのだな
2020/09/01(火) 07:38:40.98ID:qTloyUfm0
>>148
まぁ、もうちょいそんな状態に慣れたら、必要な物は同じ場所へ置くようになる

_(`ヮ 、_
2020/09/01(火) 07:39:27.32ID:yJUkAQ/r0
機体が反横転するとラダーがエレベーターの役割を果たすけど、機体操作が
人力だけの時代は操舵が大変そ。
2020/09/01(火) 07:40:21.49ID:j4pJ+VDxd
ちなみにちゃんと鞄に入っていたニダ
何故それがわからないのか
2020/09/01(火) 07:41:49.86ID:yQx28i0NM
>>1乙です。

>>8
>ドンキ
宮古島や石垣島にもあると言うのに…
2020/09/01(火) 07:42:12.08ID:9QCJwIxad
>>148
自分の至らぬところは他人にカバーして貰うのだ
そう、いくら酒で前後不覚になっても姉にカバーして貰えるアル重艦娘のように
2020/09/01(火) 07:44:01.46ID:kn5NL2KzM
アベが独裁者というならば
独裁者の定義は難しいなw
2020/09/01(火) 07:45:39.70ID:gpz6nwg6a
>>106
つ魔女狩り
2020/09/01(火) 07:52:59.39ID:qTloyUfm0
>>159
他の場所にあるかも知れないという可能性を残しているからだよー

_(`ヮ 、_ 鞄の中の定位置に置くのだ
2020/09/01(火) 07:54:15.65ID:pqJQW3UY0
>158
なのでバランスタブとかスプリングタブが使われ、油圧ブーストが技術的にこなれるとそちらに最終的に切り替わっていった。

小型の戦闘機でも高速域で機動すると操縦翼面にかかる力が馬鹿にならんしねえ。
2020/09/01(火) 07:58:12.79ID:D9+zpiYq0
>>130
俺もそれだったがやはり体に悪そうなので、無理なく食えるバナナ、ゆで卵、飲むヨーグルトに変えた。
2020/09/01(火) 07:58:13.08ID:j4pJ+VDxd
>>164
うむうむ
実はかなり機能的なカバンを使っているので
今一度再定義をするニダ
2020/09/01(火) 08:06:37.89ID:D9+zpiYq0
>>162
自分の意見を何でも聞いてくれる人以外は独裁者
2020/09/01(火) 08:07:15.12ID:giWC8vVN0
>>118
食えなくはないが、1日2食で十分になるな

あちこち外装骨格(ブレース類)つけないといかん身体になりつつあるので連続摂取すると消費するのが難しい
2020/09/01(火) 08:08:45.82ID:0u6KTuln0
>>143
島流し拒否るならどうぞお辞めになって下さい( ^ω^)
2020/09/01(火) 08:11:44.09ID:j4pJ+VDxd
>>170
残った社員の転職のコストは上がるし、どうせ自社運営の商業施設くらいしか生活物資も買えないような僻地だろうし……
給与計算業務とかも現地のパートとかに置き換えていくんだろう(偏見)
2020/09/01(火) 08:12:58.38ID:YqvuEWMD0
>>166
コストコのブロックチーズええですぞ

まあチーズカッターで切る手間いるけど
2020/09/01(火) 08:13:24.38ID:qTloyUfm0
>>170
残したい人間だけ、テレワーク形態にして、残して
更に数年後再移転しそうだにゅ

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/09/01(火) 08:13:34.69ID:0yjqDITAd
>>167
機能性の高い(ポケットの多い)カバンは罠です…
時計、財布、定期入れの3点セットを部屋の見える位置にまとめるのです…
2020/09/01(火) 08:16:09.22ID:0u6KTuln0
>>171
地震や核攻撃に対するリスク分散は考えとかなきゃならんし本来なら官公庁が率先してやるべきなんだがの
2020/09/01(火) 08:18:15.91ID:j4pJ+VDxd
>>175
役所は実はなんとでもなんるんニダ
いざとなったら過去はうっちゃって
目の前の現実に対処しながら諸々再建しちゃえば良いので
2020/09/01(火) 08:19:28.11ID:j4pJ+VDxd
>>174
それが結構活用できているニダ
いわゆるなんでも入っているカバンというものを構築しているのです。(しかもコンパクトに)
2020/09/01(火) 08:20:48.10ID:j4pJ+VDxd
せや、神棚(比喩)はちゃんと部屋に作るか
2020/09/01(火) 08:22:13.97ID:pqJQW3UY0
>175
緊縮脳の財務省が「コストがかかる移転そのもの」の足引っ張るからなあ。
たとえ戦時になろうがあの組織はそういう事をやる。
2020/09/01(火) 08:22:59.86ID:D9+zpiYq0
定期入れと名刺入れは油断すると異世界へ転移してなくなってしまうのだ。

なので、定期は財布に、名刺は手帳やら財布やらカバンやらそこら中につっこんである。
2020/09/01(火) 08:23:16.97ID:7/vUM9bX0
淡路島はホテルニューアワジがあって玉ねぎが美味しくてうずしおでクルクル回れるのだ。
2020/09/01(火) 08:24:52.99ID:D9+zpiYq0
>>181
季節によっては鱧とか蛸とか鯛も美味しい。
2020/09/01(火) 08:25:04.76ID:giWC8vVN0
淡路島・・・ 釣り廃人なら喜んでいくんだろうけどなぁ
そんなやつはパソナなんぞに入社しないだろう(偏見)

支社勤務を嫌がるバカが多いから本社を田舎にもってったのか?
2020/09/01(火) 08:27:04.40ID:q+PR/zWya
でも、淡路島から出るのに車かバスのみですぞ?
耐えられるんですかの?
2020/09/01(火) 08:27:23.35ID:cnlvaPkB0
つうて淡路島なんて神戸まですぐじゃん
2020/09/01(火) 08:27:53.98ID:Pdlia2XU0
>>176
島根県庁みたいにか
2020/09/01(火) 08:27:59.11ID:D9+zpiYq0
>>185
京阪神周辺なら車で通勤圏内ですな
2020/09/01(火) 08:29:28.50ID:qTloyUfm0
>>181
>>182
最近は、フグ料理もおすすめらしい

_(`ヮ 、_ 淡路島3年とらふぐとか
2020/09/01(火) 08:30:32.27ID:sPsjo20Y0
>>177
セカンドバックを持ったオッチャンに進化すると思ってたのに、、、
2020/09/01(火) 08:32:39.20ID:sNazrIag0
>>188
間違えて普通のふぐ肝食べてしびれるんですね
2020/09/01(火) 08:33:24.97ID:o1yHotopM
淡路島とはまた意識高すぎじゃね
大津とか長浜辺りでもよかったのでは
2020/09/01(火) 08:36:43.41ID:qTloyUfm0
>>190
ちゃんとしたところで3年とらふぐ食べないからですよ____

_(`ヮ 、_ 蓄積毒なふぐをコントロールした養殖物の勝利
2020/09/01(火) 08:38:51.47ID:N3FiqAJr0
>>100
親類縁者が無駄に集まるのを阻止してくれた神風かと思いまする。
ま、ウチの近い一族は纏まりがないのでコロナで早々に集まるのは止めたが。
本番は明日のウークイだが、平日で明後日も仕事だろうし規模は小さくなるでしょう。
2020/09/01(火) 08:39:19.91ID:aoI/uAWf0
>>188
昭和帝「一度でいいからフグが食べたい」
2020/09/01(火) 08:39:24.99ID:3pgBaDGU0
しかし魔人辞任で支持者の危惧不安の声以上に、アンチの「あいつは逃げたー
やめたからって許さないぞー」とエキサイトしてる声のがでかいのはなぜなのか
憎むべきやつがやめて素直に喜べない心理は知りたいような知りたくないようなs
2020/09/01(火) 08:40:12.82ID:cnlvaPkB0
沖縄といえば墓場で酒飲むいうのがまず分からん(´・ω・`)
2020/09/01(火) 08:42:48.69ID:N3FiqAJr0
>>106
そういう園児がリレーで勝てそうにないので、相手チームのバトンを強奪したのを見た事がありますな ・ ・ ・
2020/09/01(火) 08:52:43.02ID:N3FiqAJr0
>>174
時計、財布、定期入れは仕事用の鞄に、部屋の鍵は定位置に置いてありますが
二日酔いの朝に眼鏡を掛けて、「眼鏡がいつもの場所に無い。」と探し回って
嫁と子供に爆笑された事があるニダ ・ ・ ・
2020/09/01(火) 08:53:54.54ID:TWSYRBpQ0
>>195
政権を奪還したいからとか、自分の信じる道で日本を立て直したいから

ではなくて、ほんとにアベを攻撃することだけがレゾンデートルだったのかとよくわかった
2020/09/01(火) 08:54:38.55ID:gRnaCuBh0
>>143
我が社よりは、都会が近いと思うけどなー。
2020/09/01(火) 08:55:27.05ID:8UcSFAQO0
>>191
パソナの運営するサンリオのテーマパークが淡路にあるので、あの辺にでかい土地持っているんじゃないかな。
2020/09/01(火) 08:56:29.09ID:TWSYRBpQ0
本社機能って、社史編纂室とかしかないのかも
2020/09/01(火) 08:57:22.99ID:SOYxDKPAd
ホテルニュー淡路と言えば…

羽生棋聖のホテルニューアワジでの注文

2001年 きつねうどん おにぎり2つ
2005年 きつねうどん おにぎり2つ
2008年 きつねうどん おにぎり2つ
2009年 天ぷらうどん おにぎり2つ
2010年 きつねうどん おにぎり2つ
2012年 きつねうどん おにぎり2つ
2020/09/01(火) 08:57:24.81ID:gRnaCuBh0
地方本社最高ですよ!

釣りはできるし、車は売れるし、子供は増えるし、いいことづくめ。
2020/09/01(火) 08:57:28.54ID:zG1K+bwZa
>>182
喚ばれた!
2020/09/01(火) 08:57:31.10ID:k4ojrW2/0
>>86
>もっとアレだと「政治的に正しい医学」を普及させるための拠点にする
はははははルイセンコやんけ
2020/09/01(火) 08:57:55.24ID:Am53Qs2uM
>>136
フルレングスでなければ短い
2020/09/01(火) 08:59:02.14ID:VYVEgTj10
ポリコレは完全にクズ共にハイジャックされたよね (´・ω・`)
もはや寛容の精神などかけらもない
2020/09/01(火) 08:59:27.52ID:N3FiqAJr0
>>196
お供えした御馳走を、祖先と集まった子孫で一緒に頂くという事ですよ。
沖縄では、あの世と現世の垣根が低く、距離感も近いのです。
墓はあの世の先祖の家だと考えていて、子々孫々集まれるように大きな墓を作るし。
2020/09/01(火) 09:03:24.74ID:AmxSbEPVa
>>200
洲本からならだいたい
対神戸で豊田市→なごや
対大阪で田原→おたくの本社
2020/09/01(火) 09:06:33.23ID:qTloyUfm0
>>204
PSNの方は哲学が見えませんからのー

(゜ω。)
2020/09/01(火) 09:08:49.55ID:4PEc3Ogi0
おはようさん

淡路島かぁ。
脱出するの大変だなぁ。
橋と港を塞がれたら終わりやん。(;・∀・)
2020/09/01(火) 09:10:57.34ID:N3FiqAJr0
>>212
災害時に孤立する場所に本社を移動して、人を集めるのはどうかと思いますな。
同じ田舎なら、奈良県の方が津波は来ないし安全だと思うのですがね。
2020/09/01(火) 09:13:13.49ID:35RyIT3C0
>>212
ドンは金箔で塗装された自家用オスプレイがあるじゃない。
2020/09/01(火) 09:14:04.26ID:eT0AMJEvM
>>202
ググると淡路でテーマパークや農奴洗脳所とかもやっているので淡路でやってる事業の移転がメインかもしれん
今ある淡路支社から三宮が車で30分くらいかな
2020/09/01(火) 09:15:30.23ID:q25qc36Ap
>>212
じゃあドンの力でたこフェリー復活させて下さい
2020/09/01(火) 09:18:00.64ID:3pgBaDGU0
>>199
もう個人への逆恨みだけで動くゾンビみたいなものか
こうなるとどっちかが先に死ぬまで収まらんだろうから
安倍総理は120歳程度まで長生きしていただきたいところ
2020/09/01(火) 09:24:02.64ID:88JVJS4v0
いつか安倍総理が天寿を全うした時、本気で一番悲しんでるよはパヨパヨな予感
2020/09/01(火) 09:29:41.94ID:LS4QYL3Xp
>>218
いくら呪っても相手に効かないのでストレスマックスな人たちですのでアベガー連がそんなに長生きして残ってるとは思えない。
220名無し三等兵 (ワッチョイ 5963-KAUT)
垢版 |
2020/09/01(火) 09:31:25.91ID:IVHSJxt/0
>>1
晴彦やフォロー乞食がもっていないもの。
2020/09/01(火) 09:33:06.51ID:yj5GdxRz0
淡路島って矛の先から落ちた雫くらいの大きさなんでしょ?
2020/09/01(火) 09:37:46.58ID:yOW5PkwPd
ドン・質屋が京都の奥で蹴り飛ばした土砂が瀬戸内海に堕ちて淡路島になった
そして蹴り飛ばした後の窪みに水が溜まって琵琶湖になった
2020/09/01(火) 09:39:39.46ID:TWSYRBpQ0
>>217
売国や海外勢力と契約していて
安倍を攻撃するツィート一個につき500円とか、なんじゃないのとしか思えん
2020/09/01(火) 09:40:59.46ID:SOYxDKPAd
ドン質屋と上沼恵美子は淡路島の領有権を巡って争っている
2020/09/01(火) 09:42:28.72ID:+RKjl0GH0
>>209
ウチの地元の堕艮祭に似てるな
ウチの方だと大爺さま大婆さまが海から還って来るけど
2020/09/01(火) 09:43:30.88ID:VrqdzSajM
海はつながっとるけん…
2020/09/01(火) 09:45:14.32ID:yj5GdxRz0
>>226
銚子漁協「だから俺にもアクアライン建設の補償しろ」
2020/09/01(火) 09:48:06.28ID:7/vUM9bX0
葬祭では黒マスク着用?…謎の葬祭マナー誕生にとまどいの声
2020/08/31 11:45
https://news.goo.ne.jp/article/maidonanews/trend/maidonanews-13682104.html

マナー講師を見かけたらダブルタップよー
2020/09/01(火) 09:51:58.14ID:lE+EvwYj0
黒マスクのイメージ的にむしろ葬祭の場で黒マスクつけてるほうがアカン気がする
2020/09/01(火) 09:53:11.61ID:N3FiqAJr0
>>225
古い時代の沖縄のあの世は、ニライカナイという海の彼方や海底だと考えられておりましたので
海の向こうから祖霊が帰ってくるというのは、海洋民族でもあった本邦古代人の共通項でしょうな。
2020/09/01(火) 09:58:09.57ID:35RyIT3C0
宮古島のなまはげの様な祭りはまんまニューギニアの土人がやってる祭りと似ててこれと似てる祭りは東北の方でもやってたりするので南方系がそこら中に分散して住んでたのだろ。
なまはげプラス他人の顔に泥を塗る祭り。
2020/09/01(火) 10:03:47.88ID:8So/XYKe0
商品が人間の会社の本社が地方で成り立つんだろうか?
2020/09/01(火) 10:04:06.94ID:jqhb0wus0
淡路島は明石海峡大橋の関係で、端から端まで高速通ってるし、車さえあれば良いとこやで。
2020/09/01(火) 10:10:05.94ID:TWSYRBpQ0
中央構造線がまたずれるって

やめなよあんなあぶないとこ
2020/09/01(火) 10:11:14.40ID:qTloyUfm0
なお、住人は「明石は鉄道が通っているから、都会よねー」としみじみ呟く

(゜ω。)
2020/09/01(火) 10:12:00.76ID:5c8wFIOEa
よし、淡路空港だ!(マテ
2020/09/01(火) 10:15:27.22ID:K9+ggK+Fd
>>196
世界中に普遍的に存在する風習だから特段奇異でも無いが
2020/09/01(火) 10:16:11.93ID:8UcSFAQO0
>>236
神戸空港がわりと近い

>>212
ドンはパソナをそうやって脅していくら儲けたんですか?
2020/09/01(火) 10:18:52.66ID:AJvyNAPma
>>212
兄いみたいに文字通り「神出鬼没」な人には関係ないじゃんw
2020/09/01(火) 10:22:12.35ID:K9+ggK+Fd
安倍総理が辞めるとなったらトランプが再選出来るかどうかへの関心も無くなったりしてないか?
2020/09/01(火) 10:25:26.97ID:3pgBaDGU0
朝っぱらからなんだが乳毛が生えた女の絵ってほんとみないな
地味で映えない・中途半端にリアルで汚いのが敬遠されてるのだろうけど
2020/09/01(火) 10:25:41.81ID:VrqdzSajM
もう売り払ったが
大井町に本社置いた第一生命
って思ったら、あれ完全本社ではなかったのか…
ゴルフ好きな重役には、理想の立地だったのかねw
2020/09/01(火) 10:25:58.16ID:35RyIT3C0
バイデンが毛沢東語録を民主党大会で引用したらしい。アメリカで騒動になっててバイデン側近に毛主義信者がいることも判明
2020/09/01(火) 10:27:24.91ID:es7yd2U+0
バイデンさん、自分を倒す宣言に続いてエラー多い多くない……?
2020/09/01(火) 10:29:45.15ID:LS4QYL3Xp
>>240
つーか、その以前にまだ選挙も始まってないのに売電アゲの息切れが激し過ぎるからなぁ。
ぶっちゃけBLMがバカ過ぎて本当に売電が有利だったとしても(たぶんウソだが)、吹っ飛んじゃった感じだろう。
たぶん、まずトランプを当選させた上で、
中国の犬を殴るという名目のリベラル狩りが始まると思う。
2020/09/01(火) 10:31:12.93ID:Bxl9dq7k0
秋の合法アメリ艦
https://i.imgur.com/6N9XE0m.jpg
https://i.imgur.com/XwnzkZN.jpg
2020/09/01(火) 10:33:44.58ID:5eCcihrHa
>>243
落ちをしっかり用意するとか流石に話が出来すぎてません?
2020/09/01(火) 10:34:14.05ID:4PEc3Ogi0
>>245
チャイナさん、本当の選挙を知らないからなぁ (;・∀・)
2020/09/01(火) 10:36:34.09ID:i5yqwrzVM
>>238
高速船で関空にもすぐだったのですがねぇ
2020/09/01(火) 10:38:10.03ID:IbjwDhwR0
>243
えー引くわードン引きだわー
調子に乗ってんのかどうか知らんけど、ちょっとは加減しろ馬鹿(画像略
2020/09/01(火) 10:39:14.35ID:3pgBaDGU0
最悪に最悪が重なっていたらネパールに続いてマオイストに
乗っ取られる国が出来ていた可能性があったか
2020/09/01(火) 10:39:52.35ID:K9+ggK+Fd
関空は二階空港でもある
2020/09/01(火) 10:41:59.16ID:rrrewscFM
>>243
ちょおま
酷すぎるやろ
2020/09/01(火) 10:41:59.87ID:vl03LlbB0
>>236
いやいや紀淡海峡大橋からの大阪湾環状道路で関西一円の環状都市化やで!
2020/09/01(火) 10:42:22.84ID:jqhb0wus0
中国は謀略しかけるけど毎度詰めが甘い。
2020/09/01(火) 10:45:01.37ID:K9+ggK+Fd
引用ってどんな文言を引用したの?
2020/09/01(火) 10:45:25.16ID:rrrewscFM
https://twitter.com/Kamada3/status/1300499886866010112?s=19

バイデンのアホ発言でダウ上げとか草生えるわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/01(火) 10:47:50.40ID:LS4QYL3Xp
>>255
いうても平時に戦時並みの謀略仕掛けるから当座戦果が上がるだけで、謀略じゃ絶対勝てないし、相手の目の色が変わった瞬間に詰む。
その意味で中国の真珠湾攻撃はこの程度の戦果でもう終わっちゃったのよね。
ナムアミダブツ。
2020/09/01(火) 10:50:20.03ID:rrrewscFM
>>256
https://news.yahoo.co.jp/articles/508fdfc40982c4af4f3214889404baae0f938dcc

共和党員たちが党大会の準備をしていた時、ジョー・バイデン氏は民主党大会の最後に、なんと毛沢東の言葉を引用していた。ナショナル・レビューはこう伝えている。

《バイデン氏は日曜日、大統領候補として最初の記者会見で、カマラ・ハリス氏を副大統領候補に選んだ理由について、残忍な中国の独裁者・毛沢東の言葉を引用して説明した。

 ABCニュースのロビン・ロバーツ記者は、「黒人女性を選ばなければならないというプレッシャーを感じていたのか」と質問したが、
バイデン氏はそれを否定したうえで、「政府は国民がそうであるように、国がそうであるようにあらねばならない」と答えた。

「この国の人口の51%は女性であり、古い表現ではありますが、『女性はこの空の半分を占めている』わけです」。》

 この詩的な表現は、飢餓死、大量投獄、数千万人の粛清に関与したとされる中国の独裁者・毛沢東によって作られたものだ。
ご存じのように、彼は詩人としても知られた人物だった。彼の詩は、働きアリのように塩坑や畑で働かされ、飢えていた小さな女性たちを喜ばせるためのものであり、彼女たちはそのプロパガンダを拡声器で叫んでいた。

 ナショナル・レビューの記事はこう続く。

《バイデン氏の言う「古い表現」は、実は中国の文化大革命のさなかに毛沢東が女性の社会進出を促進するために発したものだ。その後、1958〜1962年の間に推定4500万人の中国人が命を落とした「大躍進政策」の際にプロパガンダとして広く用いられた。

 バイデン氏がこの言葉を使ったのはこれが初めてではない。7月にオンラインで開いた資金集めパーティでも同じ表現をしていた。》

 バイデン氏は自分を 「ミスター中道」 として売り込もうとしているが、彼の周囲には極端なリベラル思想を持つマルクス主義勢力が集まっている。そのバイデン氏が毛沢東を引用したことは、多くのことを示唆している。
2020/09/01(火) 10:50:24.17ID:yJUkAQ/r0
バイデンさんは自宅のスタジオで録画した演説しか流さないらしいが
動画をチェックする係もマズいのではないか。
2020/09/01(火) 10:50:39.83ID:liNL+8HH0
屋代のまるで叩かれるのを予期しているような含羞んだような笑顔が痛々しい
浴衣絵に至っては中破すると泣いちゃうんだぜ・・

確かにA士絵はお世辞にも上手いとは言えないし、サービス開始初期ならともかく、
周りの絵師が皆上達している爛熟期(草)のゲームでは余計に目立ってしまうが、
もう少しおおらかな目でA士絵の今後に期待してやれないもんかね
2020/09/01(火) 10:51:23.56ID:3pgBaDGU0
>>257
一瞬大ブレーキかとおもったらなんかダウって箸が転んでも上がるな
投資ってもしかして米国株買ってりゃええんやろとか素人ながら勘違いしそう
2020/09/01(火) 10:53:24.91ID:9QCJwIxad
>>262
支持者向けには最高のパフォーマンスなんだから上がるに決まってる_
2020/09/01(火) 10:53:36.09ID:R4Yvqoxna
女性はこの空の半分を占めている

バイデンはこの表現がお気に入りで先月も中国の諺と前置きして紹介してる
https://www.foxnews.com/politics/biden-reportedly-uses-quote-notably-uttered-by-mao-zedong-during-fundraiser.amp

が、勿論毛沢東語録(婦女能頂半辺天)
やっちまったなぁ!
2020/09/01(火) 10:55:39.90ID:N3FiqAJr0
>>243
米国のパヨも劣化が進んで、とうとう自由も民主主義も重荷になって家畜になりたくなったのですかね ・ ・ ・
2020/09/01(火) 10:56:28.13ID:BtmVE/Uja
>>22
センチネルのアリスは開発者が暗殺されてたね
2020/09/01(火) 10:56:45.91ID:LS4QYL3Xp
中国人も韓国人も、毎日垣根を1センチずつズラせば、やがては隣の庭も全部自分のモノになるっていう発想へのアホな固執はなんなんだろうな。
結局ヤツらが最後に殴られる理由の大半はそこに由来する気がする。
2020/09/01(火) 10:57:01.35ID:rrABzqP90
流石、人民をたくさん空に送った毛主席は言うことが違うな_
2020/09/01(火) 11:00:51.19ID:XLDcAaX8d
アメリカのパヨはなんで認知症とナチュラルセクハラの売電を選んだのだ…
2020/09/01(火) 11:01:00.56ID:LS4QYL3Xp
>>265
リベラル=中国の犬の喧伝にはサイコーの燃料がくべられた型だな。
2020/09/01(火) 11:01:37.88ID:xKYkUfzl0
>>22
2001年のHALのインパクトが大きすぎてしゃべらないAiはAiでないような
2020/09/01(火) 11:02:27.13ID:3pgBaDGU0
>>267
中韓の庶民同士でもそんな真似すりゃ殴りつけられるだろうに国同士でもやっちゃうのはなあ
サラミ戦術とか言ってしたたかでずる賢いやり口のように紹介されてたが
軍事力の脅しはあるにせよ相手が殴り返さず死んでも無抵抗を貫くこと前提のやり方って戦術戦略の範疇で語っていいことでもないような……
2020/09/01(火) 11:05:25.74ID:TWSYRBpQ0
そもそもサラミって固くっておいしくないから
スライスするんじゃね
2020/09/01(火) 11:06:31.10ID:K9+ggK+Fd
>>259
どうも
でもこの部分を引用したというだけだと他国の言い回しを引用しただけで言いがかりに近いな
革命とお上品なものではなく暴力であるを引用したのならアレだけどさw
2020/09/01(火) 11:06:33.58ID:es7yd2U+0
サラミに食感求めてる人いるのけ?
2020/09/01(火) 11:08:37.64ID:AZR1BJlI0
サラミ戦術ってあれだろ?自分がスライスしてると見せかけて実は自分自身がスライスされてるやつw
2020/09/01(火) 11:09:22.97ID:tLeMmw/hd
>>241
男のそういう絵はあるのだろうか
2020/09/01(火) 11:09:51.09ID:LS4QYL3Xp
サラミなんてソーセージとジャーキーの間の中途半端な立ち位置、
というか最近はガイジンもなぜかカニかまとか喜んで食ってるし。
279名無し三等兵 (ラクッペペ MM66-cf5g)
垢版 |
2020/09/01(火) 11:20:37.53ID:yWXua0Z5M
バイデンならまだ良くてカリフォルニアとかだとサンダースが候補選で勝ってるというね
2020/09/01(火) 11:21:20.62ID:qn3naw420
>>126
フライトシムでフォッカーDr.Iを使って
レシプロ機の挙動をすごくざっくりと解説してる動画

https://www.nicovideo.jp/watch/sm17351655


ラダーをちょい強く踏むと踏み込んだ側へのロールが発生するので、
それにあわせて軽く操縦桿を横に入れると小さな負荷でロールができる。
基本的にはその程度の軽いロールでだいたいの状況は対応できる。
操縦桿をがっつり倒してロールしなきゃいけない段階で
空中戦としては既に駄目な状況になってると言える。


ソッピースキャメル使ったこっちの動画だと操縦桿のあたりを
撮影した映像も入ってる

https://www.nicovideo.jp/watch/sm34217247
2020/09/01(火) 11:22:57.19ID:7/vUM9bX0
サラミはあの固さと油のぬめり具合が丁度良いって話_
2020/09/01(火) 11:24:16.76ID:VYVEgTj10
>>272
自らが豊かな資産を持つことを前提としない野盗の論理ですよね>サラミ戦術
国全体を富ませようなんて考えは持ち合わせていないごろつき指導者しか採らない戦法ですよ
2020/09/01(火) 11:25:32.18ID:RnVF6G/Od
>>171
兵庫県の最低賃金が適用(899円)になるから、それほどの削減にはならないんじゃないかな。
田舎だと扶養範囲内(103万)で働きたいおばちゃん多数のため、人ばっか増えるんで
そちらの管理の手間をどうみるか、だと思う。
2020/09/01(火) 11:25:39.35ID:rrABzqP90
絶対サンダースのほうが選挙戦は面白かったやろ、選挙戦は
2020/09/01(火) 11:26:12.74ID:TWSYRBpQ0
立憲わが党の合流議員説得作戦もサラミ戦術って名乗っておけばよかったのでは
2020/09/01(火) 11:33:30.56ID:VRMBDi5ta
>>241
個人的な感想だと汚いとしか表現できないような絵柄の漫画やエロ絵が売れているところを見ると、
何らかの作品でアタリを引けば流行るんじゃね

そんな未来は来ないことを祈るが、まあ祈る以上のことはできないしやるつもりもない
せいぜいが嫌いな作品は嫌いだと公言するぐらいだ
2020/09/01(火) 11:35:25.24ID:eHMnSJw00
>>170
俺も島流しにされたけど住めば都でそこで生涯終えたわ
2020/09/01(火) 11:37:51.74ID:3pgBaDGU0
>>287
上皇の御霊降臨とな
2020/09/01(火) 11:39:32.58ID:yJUkAQ/r0
>>287
俊寛さん成仏して
2020/09/01(火) 11:41:58.18ID:hncTCwMcd
連日暑いな。
本日は久々にコメドルの買付が入った。

先月の運用成績は年初から最も良かった月だけど、負けポイントは3600pp増加。外貨資産は前月比16%減少。
2020/09/01(火) 11:43:21.36ID:C8YmwY+k0
暑すぎてまだお盆と勘違いしてる人?多過ぎじゃ無いですかね
2020/09/01(火) 11:44:19.53ID:aoI/uAWf0
>>272
>サラミ戦術とか言ってしたたかでずる賢いやり口のように紹介されてたが
>軍事力の脅しはあるにせよ相手が殴り返さず死んでも無抵抗を貫くこと前提のやり方って戦術戦略の範疇で語っていいことでもないような……

サラミ戦術は基本相手が「戦争やケンカになるぐらいなら少しばかりの譲歩で顔を立ててこの場を収めよう」とその場限りの
解決を図るヘタレや「金持ち喧嘩せず」な余裕のある相手で無いと、すぐ行き詰まる手口なんですがね。

しかも相手に譲歩させて成立させた合意や取り決めを勝手に覆して、更なる譲歩を厚かましく要求するようだと、したくもない
譲歩を身内に呑ませ話をまとめた交渉担当者や指導者の面目は丸潰れになるから、ゴールポストの移動を重ねるほどに
相手の世論や態度が硬化し、外交的解決が困難になるのですが。

ウリナラチラシは「韓日の関係悪化の原因は嫌韓を政治利用した極右指導者アベのせい」と言い張りますが、国家間合意や条約を
尽く反故にして対日要求を果てしなくエスカレートさせ続けた韓国側の強欲さこそが、日韓関係悪化の主因です。
2020/09/01(火) 11:44:29.10ID:hncTCwMcd
>>281
冷たい獣油は固まって舌触りが良くないからちょっと加熱したいな
2020/09/01(火) 11:48:10.49ID:aoI/uAWf0
>>10
>合流では、憲法や消費税など政策の不一致から、玉木雄一郎代表をはじめ国民の国会議員約10人が不参加を表明。
>国民に複数の議員を抱える連合傘下の民間労組も新党に参加しない方針を固めた。

タマキン新党どうにか二桁の仲間を集められそうなのか。

それに加えて電気・電力労連傘下の議員が「即時原発ゼロ」を党是とする再生悪魔合体民主党への合流を拒むようだと、
タマキン新党ももう少し議員数上積みできたりして。
2020/09/01(火) 11:49:49.37ID:hncTCwMcd
サラミス戦法。

仕事中頭が暇なので燃料が十分な恒星の核融合を強制的に停止したらどうなるか?を考えてたが、基本的には結局核融合が再開すると言う結論だな。膨張圧の停止で収縮に転じ、中心付近の圧力と温度増加で核融合の条件を満たして運転再開。
2020/09/01(火) 11:52:00.85ID:2jxlhghV0
台風9号はほぼ勢力を保ち韓国に上陸する公算が高いようだ
仮10号は昨日よりは西寄りにコースをとって豊後水道から宮崎を北から北西進する形なコースに
勢力も増して場合によっては910-920ぐらいで突っ込む予想が出始めている

流石に最短後5日ぐらいで影響下に入るのでコースはあまりブレないと思われ
勢力はそれなりにブレるからその内マスコミが騒いでいくスタイルに
2020/09/01(火) 11:53:08.70ID:2jxlhghV0
そんな台風が直撃するようなら総裁選挙も悠長にできるはずもないので
両院議員総会方式になるんじゃないかと予想
2020/09/01(火) 11:53:50.12ID:hncTCwMcd
>>269
人材不足?
2020/09/01(火) 11:54:01.07ID:xKYkUfzl0
>>291
旧暦では今頃がお盆だよ
2020/09/01(火) 11:55:59.85ID:TWSYRBpQ0
>>298
コロナが蔓延する前は今回はトランプに勝てないと踏んでたからエースは温存した
それが思わぬチャンスが来たけど結局だめみたいだな
2020/09/01(火) 11:56:31.30ID:21rpozvvM
>>269
民主党候補者リストの中ではマシだったから・・・
2020/09/01(火) 11:57:28.64ID:es7yd2U+0
>>269>>298
お題目通りの多様な人材を集めたけど凝集する人は個人のタレント頼みだからねえ。
2020/09/01(火) 11:57:44.47ID:C8YmwY+k0
>>296
8/31の海水温
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/image/HQ/2020/sstD_HQ20200831.png



日本が滅ぶ!日本が滅びますぞ!
https://i.imgur.com/gWl2GnE.jpg
2020/09/01(火) 11:58:33.64ID:uqWQ8F+D0
新型コロナ 米感染者600万人超える 大学授業再開で感染拡大か
2020年9月1日 3時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200901/k10012593981000.html

新型コロナウイルスの感染者が世界で最も多いアメリカでは、累計の感染者の数が600万人を超えました。
アメリカでは多くの大学が新学期を迎える中、キャンパスでの授業を再開した大学で感染が拡大するケースが
相次いでいます。
(中略)
このうち、アイオワ州では、8月上旬まで1日の新たな感染者の数は500人前後でしたが、8月下旬に授業を
再開した州内で最大規模のアイオワ大学では1週間で600人以上の学生の感染が報告されるなど
感染が拡大し、8月27日には州全体の1日の新たな感染者の数が2600人を超えました。

大学再開による感染の拡大は中西部以外の地域でも起きていて南部アラバマ州のアラバマ大学では、
キャンパスでの授業を再開した8月19日以降、感染が確認された学生は1000人以上に上ったということです。

CNNテレビは、8月30日時点で大学での感染者の数は少なくとも36の州で8700人に上ったと伝えています。
(以下略)
----

いや、あのさぁ・・・
メリケン人、せめてキャンパス内でのマスク着用くらい、守らせることはできんのかね。
日本で大学クラスターなんて発生したら、速攻で大学閉鎖して全館消毒でしょうよ。
2020/09/01(火) 11:59:37.14ID:qTloyUfm0
>>295
サラミス戦法というと、いにしえの都市国家間積立金を私して我が物顔で使い権勢を振るうという
まるでどこかの欧州連合みたいな、国家戦略か____

_(゚¬。 _
2020/09/01(火) 12:00:07.83ID:hncTCwMcd
ユロル1.2行きそうですね。
ドル安円高で株価は微上げ。某ハサウェイ総帥が日本株買うてるって話がスレに出てたが、追ってコメ国人投資家が日本投資してるのかね。
2020/09/01(火) 12:00:49.91ID:kWfPk/9g0
オッケーですが民、サラミとカルパスの違いとは?
2020/09/01(火) 12:01:05.52ID:+RKjl0GH0
>>293
つ直腸温
2020/09/01(火) 12:02:20.78ID:hncTCwMcd
>>307
サラミ=美味しい
カルパス=美味しい
2020/09/01(火) 12:02:30.85ID:uqWQ8F+D0
>>301
左翼受けする人材は何人もいたが、本選挙でトランプに勝てそうな(=中間層の支持を得られそうな)人材は
バイデンしかおらんかった、という悲しい現実が。

まぁ、左翼系の連中からすると、支持も資金も集まらず早々に予備選を撤退したカマラ・ハリスを
副大統領候補に候補に押し込めたんで、バイデンを大統領にしてしまえば、健康上の理由で
いつでも黒人女性大統領を誕生させられる、ってことで( `д´)b オッケー!なんでしょう、きっと。
2020/09/01(火) 12:03:10.95ID:vl03LlbB0
>>303
令和元年東日本台風の時より熱いのではないか
2020/09/01(火) 12:04:36.24ID:hncTCwMcd
ドル安の流れ半端無いな
ドル人民元相場だけど
http://imgur.com/l4rAf0L.jpg
2020/09/01(火) 12:04:56.16ID:VrqdzSajM
海水が熱いからといって、台風が育つわけではない
気温との温度差が大切
2020/09/01(火) 12:05:55.17ID:qlfJi1Ry0
バフェットを信じるのです。バフェットの買う株は必ず上がる!
2020/09/01(火) 12:06:00.97ID:+RKjl0GH0
>>299
知り合いの仏人も「盆じゃあ」言うてたな
2020/09/01(火) 12:06:28.13ID:RnVF6G/Od
>>306
バフェット=サンもデルタ航空みたいなミスはするんで、絶対ではないのだが
コロナ禍で比較的傷が浅いのが東アジア方面なのでな…
世界のエネミーチャイナとの最前線にカネをぶっこむリスクと天秤して
それでもリターンある、と踏んだんやろか?
2020/09/01(火) 12:06:46.78ID:hncTCwMcd
>>314
航空業株で損してたじゃないですかー
2020/09/01(火) 12:07:06.31ID:K9+ggK+Fd
アメリカも連邦国家を止めて国家の行政府は議院内閣制にすれば良いのに
2020/09/01(火) 12:07:41.08ID:0yjqDITAd
>>304
・単純に人が多いから
・マスク手洗い消毒換気も出来ないアホの集まり
まさか大学でそんなことは___
2020/09/01(火) 12:09:05.13ID:hncTCwMcd
>>316
個人的に危惧してるのは金が株に集まりすぎてるんじゃないか疑惑なんだ。業績が回復しない、ないし悪化するのが確定的に見えてくると株離れしそうで怖い(かといってインバースを買い付ける気は無いけど)
2020/09/01(火) 12:09:44.26ID:sNazrIag0
>>318
そうなるには内戦が必要でしょうなあ
2020/09/01(火) 12:10:23.93ID:TWSYRBpQ0
>>321
こんどは東西戦争ですか
2020/09/01(火) 12:10:49.14ID:hncTCwMcd
>>322
赤青戦争
2020/09/01(火) 12:11:12.03ID:+H/cIoHa0
>>273
酒屋に吊るして売ってる三センチ幅の長いヤツを丸かじりしながらビール呑むのが夢だった

気が付いたら夢を達成する事なく畑から収穫してきた枝豆でビールのむオッサンになってた
2020/09/01(火) 12:11:33.95ID:hncTCwMcd
>>319
みんなマスク手洗いしてくれるおかげで風邪もひかない今年の夏
2020/09/01(火) 12:12:07.71ID:+IIQRr8kM
>>126
維持旋回するためにはラダーペダルを踏む&エンジン出力を上げる必要があるのだ。
ラダー踏んで当て舵当てないと横滑りして機首が下向いちゃうから。
で、当て舵で抵抗が増えるのでエンジン出力を上げないと速度が落ちるのだな。

戦闘時にラダーを踏む(機体を斜めにして後方を確認しやすくなる)な!と言うのは
エネルギーを失なうから、という意味。
2020/09/01(火) 12:12:25.59ID:VrqdzSajM
カリフォルニアには
閉じこもるには、ダメな場所よね
2020/09/01(火) 12:12:39.82ID:hncTCwMcd
なかなか複利運用に移行できない今年の夏。むしろ遠のいてる
2020/09/01(火) 12:12:40.66ID:uqWQ8F+D0
>>316
ただ、これから国際的な中国外しが始まりそうなのに、なぜか中国にどっぷりな
伊藤忠商事まで買ってるんだよねぇ。
この辺は、選別せずに日本の大手商社全体を買っておけばリスクヘッジになる、
という感覚なのかもしれんが。
2020/09/01(火) 12:13:01.16ID:sNazrIag0
>>311
令和「そろそろ四国の水が不足する時期だから台風送っとくね」
2020/09/01(火) 12:14:12.02ID:hncTCwMcd
>>330
うどん茹で放題じゃん!
2020/09/01(火) 12:14:28.46ID:yj5GdxRz0
>>306
あばばばば(1.10S)

ユロ円をみてもユーロの上げが凄まじいんだよなと
ダウが上げている一方でとなると相当に米国内に金が余ってるのか
理由がよくわからんけれど中国が逃げてるのかねぇ
2020/09/01(火) 12:15:04.76ID:sNazrIag0
>>324
ドライソーセージなので頑張れば自分で作れますよ
2020/09/01(火) 12:15:46.24ID:LS4QYL3Xp
自分ので作る?
2020/09/01(火) 12:15:53.26ID:zG1K+bwZa
>>213
本社機能を移転したときに限定した国からの交付金、自治体から企業・法人への助成金や地代の減免制度がある
2020/09/01(火) 12:15:59.69ID:hncTCwMcd
>>332
まぁなんだ。安心してスワポ貯めると良い。
2020/09/01(火) 12:16:16.85ID:VrqdzSajM
消費民族アメリカ人と考えるらば
現状はお金余ってそう
2020/09/01(火) 12:17:23.45ID:p8Y48kU20
>>195
どこかの書き込みで安倍総理が実質的には勝ち逃げなのがアンチにも何となく分かってて
悔しいのだろうってのがあって、なるほどと思った
面向けには病気での辞任だし、選挙で負けてボロボロになって退陣でもなく党内でも依然として
力を持ち続けそうだし、リップサービスでも再登板を期待する人まで居るわけで
そら「(勝ち)逃げは許さない、逃げるなー」って気持ちにもなるのかもしれん
2020/09/01(火) 12:17:39.76ID:NYzNtYtQ0
継続は力なり、ちょっとずつ努力して地道に前進する
まさに日本人が美徳とするカイゼンと同じことのはずなのに

その方向性が間違えているのだな
2020/09/01(火) 12:18:21.22ID:zG1K+bwZa
>>232
コールセンター的なものは北海道や沖縄とかでも十分というか、
時給が低いことを利用して、北海道や沖縄にもってくることはある。

本社機能は地方に持っていくが、実質的に"東京営業所"が本社の代理店として官公庁との手続きやテレビ局とCMの打ち合わせをするのだろう
2020/09/01(火) 12:18:43.06ID:Bxl9dq7k0
完全合法駆逐艦画像
https://i.imgur.com/y0ZeXHI.jpg
https://i.imgur.com/gVUc102.jpg
https://i.imgur.com/9cDtgJR.jpg
https://i.imgur.com/4z6NNp1.jpg
https://i.imgur.com/hQJA0gi.jpg
https://i.imgur.com/H5ssF55.jpg
https://i.imgur.com/mqhcnwW.jpg
https://i.imgur.com/tiOBdVC.jpg
https://i.imgur.com/lPW1z3w.jpg
https://i.imgur.com/yUfNZE2.png
2020/09/01(火) 12:19:29.44ID:TWSYRBpQ0
>>334
いいからそのポークビッツをしまえよ
2020/09/01(火) 12:19:33.95ID:zG1K+bwZa
>>341
画質やばいな
2020/09/01(火) 12:20:19.11ID:d34s97ACM
>>280
>>326
なるほどっス
2020/09/01(火) 12:20:33.15ID:+H/cIoHa0
>>326
ドイツ軍機のガンカメラ映像みてると弾幕に突っ込みながらねの射撃で意識がそっちにいくから
カウンター当てきれなくてトルクで機体が横に流れていくのが判るね

B-17の密集陣に飛び込んで射撃時間5秒あるかないかの中で一連射浴びせて飛び抜けていく

ナチュラルに横滑りするレシプロは大変ですわ
2020/09/01(火) 12:21:12.43ID:dBxYt5Gw0
敵基地攻撃のユニットとして何を導入すべきか

従来の専守防衛ドクトリンの延長であれば、キーロフ級のような大型水上艦かオスカー2級のようなSSGNで良いが
海自の目指す方向は米海軍の姿そのもののようだから
やっぱり攻撃能力も備えた大型空母を優先すべきか…
2020/09/01(火) 12:21:16.62ID:hncTCwMcd
イーロン・マスクさん脳チップ埋め込み技術開発に動物実験を実施していた!

これはビーガンの連中はカンカンだろうな()
2020/09/01(火) 12:27:06.35ID:sTU/a6rAK
>>217
中曽根越えとか魔人から魔物にクラスチェンジしてしまう
2020/09/01(火) 12:27:18.28ID:uqWQ8F+D0
今朝のモーサテで覚えた言葉:

「アベグジット」=安倍総理退陣のこと

アベグジット → アベノミクス終了 → そして円高へ!
・・・という予想らしい。
2020/09/01(火) 12:28:03.77ID:uqWQ8F+D0
>>348
魔人から魔神へ・・・(発音だけでは区別がつかない)
2020/09/01(火) 12:28:41.09ID:xKYkUfzl0
>>346
敵基地攻撃のユニットとしては大航続力の陸上攻撃機だろう。
70年前に米空母ユナイテッドステーツが撃沈されて敵基地攻撃には空母には無理と言うのが実証されている。
2020/09/01(火) 12:30:07.88ID:zG1K+bwZa
>>346
弾道ミサイル迎撃時のブースターの破片が問題なので廃止されたが
巡航ミサイル運用のためのイージス・アショアなら問題ないのでは
2020/09/01(火) 12:30:19.19ID:lE+EvwYj0
>>347
動物の脳を使って自動運転をするんじゃな
2020/09/01(火) 12:30:41.25ID:zG1K+bwZa
>>350
マジンガーAVE
2020/09/01(火) 12:31:15.11ID:hncTCwMcd
>>349
おいおいアペノミクスは失敗してたって定説を覆すなよ…これではまるで機能してて終わらせるから悪化するみたいじゃないか。
2020/09/01(火) 12:31:46.25ID:9QCJwIxad
>>330
今年はあの早明浦ですら貯水率九割台なのですが…
2020/09/01(火) 12:32:32.68ID:sTU/a6rAK
>>243
あいつらの隙の多さは一体どうしたことなのか
ガバガバやんけ
2020/09/01(火) 12:33:30.63ID:7/vUM9bX0
カレンデバイス搭載テスラ
2020/09/01(火) 12:34:19.99ID:bFscXqsm0
>>107
つか、誰か食べたかい?美味しかった?
2020/09/01(火) 12:35:22.74ID:dBxYt5Gw0
>>351
B-21も買うか
361名無し三等兵 (オッペケ Sr51-U/tE)
垢版 |
2020/09/01(火) 12:35:39.94ID:l3uTHwWCr
菅内閣で誰が官房長官におさまるか気になる
2020/09/01(火) 12:35:45.91ID:7/vUM9bX0
コメダ珈琲は安定の写真詐欺するしなあ・・・
2020/09/01(火) 12:35:57.97ID:UHjP10Mdp
>>356
令和ちゃん「100割の貯水率ならもっと安心出来るね!」
2020/09/01(火) 12:37:19.87ID:QOvzH5wV0
https://www.jkf.ne.jp/wp-content/themes/jkf-child/pdf/ayumi/ayumi_vol9.pdf
>菅 義偉内閣官房長官
>空手道経験が、社会で活きています。

圧倒的カラテ!
2020/09/01(火) 12:37:42.54ID:aoI/uAWf0
>>349
つスガノミクスでコンテニュー
2020/09/01(火) 12:37:48.03ID:hncTCwMcd
さて仕事再開なのじゃ。
また投機的な買いをしてもいいがどうするかな。あまりハラハラはしたくないからな。
2020/09/01(火) 12:38:07.04ID:sTU/a6rAK
>>307
太さ
2020/09/01(火) 12:38:57.49ID:dBxYt5Gw0
>>361
加藤大臣はどうかね
369名無し三等兵 (スップ Sd82-MWL5)
垢版 |
2020/09/01(火) 12:40:21.04ID:73HnPQDKd
>>228
せっかく皆さんが集まっているのに挨拶もできないのは失礼なので生前から挨拶動画を用意しておきましょう
2020/09/01(火) 12:40:37.58ID:rrABzqP90
まあラ党もアベに甘えていたので十年くらいはタップリ苦しんでもらう
2020/09/01(火) 12:41:48.74ID:jJfL5kJJ0
>>307
カルパス:ロシア産(材料肉のタタール風なら何でもアリ)
サラミ:イタリア産(材料肉は牛と豚)

|).。oO( そゆこと
2020/09/01(火) 12:42:15.29ID:oyJzD/IY0
>>153
スマホが見当たらなくなる
しかもデータSIMのみのスマホで音が鳴らせない
地獄
2020/09/01(火) 12:44:18.37ID:5EyLTFtlp
>>243
>バイデンが毛沢東語録を民主党大会で引用した

現実世界がサウスパークを越えてやがる
2020/09/01(火) 12:44:27.86ID:R4Yvqoxna
>>364
毎朝毎晩腹筋100回だからなあ
カラテ!
2020/09/01(火) 12:45:05.69ID:VYVEgTj10
米民主党自爆w
2020/09/01(火) 12:45:38.85ID:sTU/a6rAK
サラミ戦術のはらただしさはタバコでしてやられたのでよく分かる
消えぬ遺恨を残す
伍長閣下の政府がきちんとした講和も許されず
攻めつぶされて戦後も残党の扱いが苛烈だったのは
ユダヤ人どうこうよりサラミ戦術の遺恨だと思ってる
2020/09/01(火) 12:46:13.89ID:YJ7nLlLK0
毛沢東語録からの引用ってマジかよww
いや、側近のスタッフまで浸透されてる証明でもあるから笑い事でもないが。
2020/09/01(火) 12:47:34.05ID:84qeka+t0
>>235
よし
淡路交通だ

https://i.imgur.com/3ZsUQB3.jpg
https://i.imgur.com/ZP4I0WP.jpg
https://i.imgur.com/9URE9ny.jpg
https://i.imgur.com/jHoTZP6.jpg


* 俺 は 現 物 は 知 ら な い
2020/09/01(火) 12:48:26.83ID:5EyLTFtlp
>>255
昔の日本や軍事政権倒れた後の韓国あたりなら上手く行ってたかもなあ
さらに今はインターネットがあるからすぐに調べて情報を発信できちゃうから雑な行動はすぐ破綻するねえ
2020/09/01(火) 12:49:24.95ID:sNazrIag0
>>363
溢れてるよね…
2020/09/01(火) 12:49:49.84ID:4PEc3Ogi0
>>379
どっちも満州帰りやら上海帰りの人たちがいたから無理でねーの。(´・ω・`)
2020/09/01(火) 12:50:11.44ID:5EyLTFtlp
>>268
どちらかというと土に帰ったというか
2020/09/01(火) 12:50:54.53ID:sNazrIag0
>>378
いまやるならモノレールかなあ
採算取れないけど
2020/09/01(火) 12:52:12.11ID:X7avEQJUa
>>346
敵基地攻撃にはやっぱ陸軍だよね!
2020/09/01(火) 12:52:43.13ID:XLDcAaX8d
中国は韓国ちゃんよりは頭いいけど手広くやりすぎて末端がミスる
2020/09/01(火) 12:53:34.93ID:giWC8vVN0
>>374
それくらいは ですが民ならやっていることでは?
腹筋ではなく懸垂やスクワットかもしれないが
2020/09/01(火) 12:53:48.77ID:VrqdzSajM
所詮は、戦術レベルと言ってしまえば
それまでよ
2020/09/01(火) 12:53:48.82ID:84qeka+t0
>>383
画像から溢れる昔の琴電のような野上電鉄臭に感動してくれ
「ああ、こりゃ潰れるわ」と…
2020/09/01(火) 12:57:22.46ID:giWC8vVN0
日本が火力投射するのは重慶ぐらいまでで良いのでは?
ってことで射程3000kmは欲しい
モスクワやデリーに火力投射する必要はないでしょう
2020/09/01(火) 13:00:18.15ID:b510VByZd
すずめちゃんニムと極凍番長ニム(生きてるの?)のイメージが重なるんだが、
親戚だったりするんだろうか。
2020/09/01(火) 13:01:25.83ID:cnlvaPkB0
>>388
琴電坊やが世界をはこ〜ぶ〜♪
2020/09/01(火) 13:02:56.13ID:sNazrIag0
>>388
すまんなどっちもわかりませんニダ
2020/09/01(火) 13:02:59.36ID:84qeka+t0
>>390
恐れ多い


(軍艦は初めてコテをつけたのがVIPだったので、以降の出没板がどこになろうとVIPから来たVIPPER意識がある)
(…つまり、基本は突撃バカ…w)
2020/09/01(火) 13:03:29.74ID:qTloyUfm0
>>389
中国が弱体化したら、三国干渉よろしくあつかましくも出張ってくると思うので、モスクワに火力投射可能な額面性能要るんじゃないかな

(゜ω。)
2020/09/01(火) 13:03:51.14ID:l+bCaxena
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200901-35158964-cnn-int
米東部バージニア州でE-2墜落
乗員全員パラシュートを使用して無事

C型かD型かは記事では不明
2020/09/01(火) 13:06:08.97ID:sNazrIag0
>>394
機体規模めっちゃ大きくなりません?
いやいいんですけどね
太平洋戦争時の重爆撃機みたいな大きさの戦闘機?が大挙してくるのも恐怖ですし
2020/09/01(火) 13:07:03.10ID:uqWQ8F+D0
トランプ大統領 黒人男性銃撃事件の現地訪問へ
2020年9月1日 12時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200901/k10012594221000.html

アメリカで黒人男性が警察官に背後から撃たれたことへの抗議が続く中、トランプ大統領は、
現地を訪れて警察などと意見を交わす予定です。しかし、地元の民主党の知事は、
「分断の克服につながらない」として訪問の見送りを求め、与野党の非難の応酬が激しくなっています。
(以下略)
-----

民主党:「大統領が対立をあおっている」
知事  :「大統領が来れば、分断の克服を遅らせることにしかならない」

暴動鎮圧に消極的な民主党と民主党系の知事さん、自分たちでなんとかできるんですかね。
2020/09/01(火) 13:08:16.11ID:sNazrIag0
>>397
自分たちが仕事していないことを論われるのが気に食わないと
2020/09/01(火) 13:08:37.39ID:dBxYt5Gw0
>>394
まずはバイカル湖以東まで
2020/09/01(火) 13:08:43.17ID:84qeka+t0
>>392
うむ
客に罵声を浴びせ潰れるべくして潰れた野上電鉄の中古車群
https://i.imgur.com/Qjpkb28.jpg
https://i.imgur.com/Lqb9btu.jpg

そごうを呼び寄せ町(=瓦町)に巨大な駅ビルを建て放漫経営と利用客無視の糞ダイヤで潰れるべくして潰れかけた高松琴平電鉄の中古車群
https://i.imgur.com/07JS0KE.jpg
https://i.imgur.com/dxy7wJs.jpg
2020/09/01(火) 13:11:16.95ID:MpQlCDkMM
>>358
要らなくなった奥様をリサイクル。
なお、いつの間にか自分がリサイクルされるのが現代風(笑)
2020/09/01(火) 13:12:10.57ID:MPHfEhl10
>>395
操縦席上部の窓から脱出
え?どうやんの?
2020/09/01(火) 13:13:19.37ID:9AmhW19/0
宮家の復活は議論を呼びそうだから、宮家を作ればいいじゃんと思ってしまう。何代か遡って、希望した家に新しい宮家になってもらう。男系であれば血の薄さはあまり問題じゃないんだから。
2020/09/01(火) 13:14:31.90ID:uqWQ8F+D0
電気自動車の廃車てどうすんだろうな。
バッテリーを全て外して回収しなきゃいけないよな。
プレス機で潰して小さくするのはその後か。
2020/09/01(火) 13:18:53.99ID:rrABzqP90
>>389
細かいことはいいから車載可能な範囲で目いっぱい燃料詰めとけばイーンダヨ
2020/09/01(火) 13:25:39.11ID:Q2SFt7jF0
可動域下がると嫌なんで毎日の入念なストレッチと息が切れる程度のノルディックウォーキング
あと週一の水泳しかしない
2020/09/01(火) 13:25:44.34ID:9AmhW19/0
日本は合衆国に基地を提供する集団安全保障政策を取り、明確に中国共産党の敵となっているのに。まだ、合衆国と中共の間に立ってとか言っている人々のなんと多いことか。

物事に決着をつけるのは何時でも暴力なんだよ。(解決ではない点に注目)
暴力は大切だよね。
防衛費を二倍にしよう。
2020/09/01(火) 13:26:02.64ID:TWSYRBpQ0
人を運べるドローン開発中で2023頃実用化とかまにあ社がいってるが

動力はどうするんかな
2020/09/01(火) 13:27:37.51ID:ViKUpyfsd
>>408
人を運ぶドローンなら、やはり動力は筋力が合理的であろうな
2020/09/01(火) 13:28:32.24ID:AJvyNAPma
>>404
別にEVに限らないが、基本バラせるパーツは全てバラして、分類に従って
リサイクルする。

ぺちゃんこにするのはバラせないパーツと鉄で、鉄は再加工して余り強度が
要求されない場所で再利用、が基本の筈
(自動車リサイクル法でそのように決まっている)。
2020/09/01(火) 13:28:37.59ID:F3rJwiF1a
>>195 フェニックス一輝みたく
やめても舞い戻ってきやがったから、息の根止まるまで安心できないかもな( ;´・ω・`)
2020/09/01(火) 13:29:31.98ID:9AmhW19/0
空飛ぶ車ってヘリコプターと何が違うんだろう。
メイドロボットの方が何倍も重要だと思うけどなあ。
2020/09/01(火) 13:30:12.82ID:57i/F8/B0
>>407
そもそも中共は領土を掠め取ろうとしてる直接的な敵であるのに、その人の頭の中ではどうなってるんだろう
2020/09/01(火) 13:31:52.63ID:uqWQ8F+D0
>>408
空飛ぶタクシーか。
自動操縦の小型ヘリと変わらんのかもしれん。
2020/09/01(火) 13:32:32.30ID:TWSYRBpQ0
魔人は癌がうまくなおったら

拉致問題担当大臣、北方領土担当大臣、憲法改正特任大臣
忙しくなるぞ
2020/09/01(火) 13:32:48.72ID:LS4QYL3Xp
>>404
テスラを分解して床下から小指大の紅白縞々の円筒物体の整然と並んだのがざくざく出てきたら絶望してよい。
2020/09/01(火) 13:33:41.43ID:xxuJlQieM
>>394
モスクワまでの火力投射が必要な事態ならアメリカにやらせるか欧州から投射すればよいのでは
日本とロシアが欧米の関与0でそんなことになってるとは思えぬし
2020/09/01(火) 13:34:41.03ID:0xiSSSbEa
>>228
良く見掛ける黒マスクはラベルを見ると
メイドインコリアとなっているものが多い
と言う事を知っていると草がボーボーに生える案件ね
2020/09/01(火) 13:34:44.39ID:ViKUpyfsd
国土の取った取られたもランドパワー的発想だとは思うがな

そんなに広い国土がいいならロシアへ行けばよい、と思う時はある
2020/09/01(火) 13:37:21.89ID:jqhb0wus0
>>412
安さ
2020/09/01(火) 13:38:00.77ID:bFscXqsm0
>>261
屋代持ってないからセーフ。

最後、掘る余裕なんてなかったわ…
2020/09/01(火) 13:39:19.94ID:LS4QYL3Xp
ま、中国からドイツにいたるまで、大陸国には、国が隆盛になったら自動的に領土も拡がっていくはずという発想があるのは事実だかな。
陸棲国家がその発想の延長で当初攻略を図るのは典型的な死亡フラグだが。
2020/09/01(火) 13:39:31.90ID:rrABzqP90
坪単価高い土地のほうが良いジャン
2020/09/01(火) 13:41:12.82ID:LS4QYL3Xp
島嶼攻略→一般用正解
糖蔗攻略→マゾモナ用正解
2020/09/01(火) 13:41:33.32ID:9AmhW19/0
>>413
ねー。合衆国に基地を提供していながら中立だと思っているんだよねえ。
中共に領土を犯されながら中立だと思っているんだよねえ。
米中対立の中でどうしたらいいんでしょうとか発言する番組の司会者の滑稽なこと。
2020/09/01(火) 13:43:33.57ID:ViKUpyfsd
解釈が問題なのか、主張が問題なのか、結局どちらなのだろうか
2020/09/01(火) 13:44:06.05ID:sNazrIag0
>>408
免許の関係で広がらないでしょうなあ
2020/09/01(火) 13:44:21.13ID:qn3naw420
バイデンの件はこれか

【アメリカ発】毛沢東の言葉を引用したバイデンの大失態
https://news.yahoo.co.jp/articles/508fdfc40982c4af4f3214889404baae0f938dcc

>ナショナル・レビューによると、彼の上級アドバイザーを務めるアニタ・ダン氏は
>毛沢東を大いに尊敬しており、2009年に高校生に向けて行った講演で、
>毛沢東を引用したという。

バイデンのところのスタッフに元から毛沢東を尊敬してるって公言してたやつが
いるみたいだな。
2020/09/01(火) 13:45:22.81ID:9AmhW19/0
>>420
安全基準や装備は他の航空機並みに必要とされるだろう。
安くできるんだろうか?
2020/09/01(火) 13:45:48.06ID:cwAsXclqM
別に米側に立って相手国に最低限言うこと聞かせるよう話をつけるとかあるので
同盟国の対立図式に従って対立しなきゃいけないわけでない。

ただこの場合相手は絶対言うこと聞かない中国なので
2020/09/01(火) 13:46:25.01ID:sNazrIag0
>>417
ドイツくらいから撃てるといいですね
2020/09/01(火) 13:47:07.77ID:TWSYRBpQ0
ヘリとドローンの最大の違いは
ベクトル運動を器械AIが自立自動制御できることでしょうな


ティルローターいらないのは大きい
2020/09/01(火) 13:49:22.23ID:TWSYRBpQ0
ヘリは回転翼というくらいで飛行機の親戚ですが
ドローンって気球にちかい
2020/09/01(火) 13:50:41.93ID:qn3naw420
ああそうそう今話題の京都精華大学って我が党の
菅直人の息子が通ってた大学なのね。
なお偏差値は35〜42
2020/09/01(火) 13:52:00.23ID:cwAsXclqM
>>433
それは運用が、かね。
そう見えなくもないね。
2020/09/01(火) 13:53:36.10ID:6nz5l3gi0
>>373
サウスパーク見て笑っていられたあの頃が最早懐かしいな……
2020/09/01(火) 13:55:05.51ID:uqWQ8F+D0
>>428
いったい、毛沢東の何を尊敬しているのだろうか?
という素朴な疑問が。
2020/09/01(火) 13:55:11.47ID:6nz5l3gi0
>>409
羽を震わせてホバリングするのか……
2020/09/01(火) 13:56:12.97ID:+EePTeen0
隣の席の同僚がいないと思ったら高熱が出てPCR検査らしい
俺も濃厚接触者なんすかね?
2020/09/01(火) 13:58:01.68ID:uqWQ8F+D0
>>433
ドローンと気球では、滞空時間に決定的な違いがあるな。
2020/09/01(火) 13:59:47.31ID:rrABzqP90
毛沢東ファン公言なんてニワカ中国ヲタすぎるし韓非子とか老子から引用して通ぶらないとな
2020/09/01(火) 14:01:08.86ID:liNL+8HH0
>>428
俺たちの世代で学生時代に毛沢東とチェ・ゲバラを信奉しなかった奴など居ない
毛沢東語録など穴が開くほど読み込んだものだ懐かしいあの頃は良かった
2020/09/01(火) 14:01:38.07ID:qs69TGdw0
>>93
本所のあたりは焼けたり空襲食らったりで場所が悪いしなぁ・・
総武線沿いに広大な緑地帯設けりゃいいんだけど・・
2020/09/01(火) 14:02:05.71ID:AmxSbEPVa
>>412
飛ぶからええんや

https://i.imgur.com/iI38mOQ.jpg
https://i.imgur.com/SGqbFCp.jpg
https://i.imgur.com/yesXols.jpg
https://i.imgur.com/bbjW26S.jpg
2020/09/01(火) 14:02:26.27ID:6nz5l3gi0
>>441
引用するなら漢詩からがお勧めだぞ、清少納言みたくな
2020/09/01(火) 14:02:48.19ID:qs69TGdw0
>>408
内燃エンジンで・・
2020/09/01(火) 14:03:01.72ID:uqWQ8F+D0
>>442
>俺たちの世代で学生時代に毛沢東とチェ・ゲバラを信奉しなかった奴など居ない

え?そうなの??
ゲバラはともかく、毛沢東なんて世界3大大量虐殺者のダントツ1位というイメージしかないんだが。
2020/09/01(火) 14:03:20.12ID:UHjP10Mdp
>>437
農家のために害鳥を駆除してあげたじゃん?
2020/09/01(火) 14:04:02.68ID:6nz5l3gi0
>>446
燃料電池じゃね?熱で紅茶も入れられるし
2020/09/01(火) 14:04:36.85ID:59BmAC7bp
敵基地攻撃能力の保有goでそうだが
JASSMやJSM、高速滑空弾で対応しきれないとなると
どこまで目指してるのだろ?
2020/09/01(火) 14:06:25.79ID:6nz5l3gi0
>>450
移動目標と地下に潜む相手だろからバンカーバスター投下できる機体なり誘導弾と常に監視できる衛星網じゃね
2020/09/01(火) 14:06:46.05ID:y8XZRHgp0
親戚のおっちゃんの退官記念の宴会に出ないとなー。
長い間13普連の教官をしてて膝をやってからは、広報のカメラマンになって珍しい高山現象を撮影して賞状もらったらしい。
なんか水色の旗を掲げてどっかの雪山に登って撮った写真もらった。
5人以上の飲み会は自粛対象なのは知ってるけど、集まると20人以上になるんだよなぁ…。
どうしよ。
2020/09/01(火) 14:07:11.40ID:k4ojrW2/0
ID:liNL+8HH0は平成生まれのくせになに大嘘ぶっこいてるんだか
2020/09/01(火) 14:08:17.37ID:9AmhW19/0
>>444
よその飛行機の邪魔になるからやめなさい!!(笑)

旅客機にプリウスミサイルが飛び込んで大惨事が見たいとな。悪趣味だ。
2020/09/01(火) 14:09:12.87ID:cwAsXclqM
>>446
そういやさ、
燃料の燃焼ガスと作動流体が同一のものが内燃機関の定義だから
言葉のイメージに反してジェットエンジンって内燃機関なんだよね。
2020/09/01(火) 14:10:59.24ID:TWSYRBpQ0
今となっては空飛ぶ自動車の、完成形って
BTFのデロリアン一択だな
タイヤにプロペラ仕込んだクアッドコプター
2020/09/01(火) 14:14:49.31ID:TWSYRBpQ0
清少納言のころのサロンって、漢詩を全部しってて
原典がちょっとでてきたらすぐわからなきゃいけなかったらしい
スゲエなとおもったけど、オタクのファーストガンダム教養みたいなもんかと
理解したら親近感がわいた
2020/09/01(火) 14:14:57.14ID:LS4QYL3Xp
>>444
あるぇー。
「ロボット刑事」のジョーカーって、
フロントカウルがレーシングプロトタイプの
ダイハツP3(第3回日本グランプリクラス優勝)にそっくりだな。
たしかにボンネットはヨタ8っぽいが
顔が似過ぎてる。カウル流用の可能性があるな。
2020/09/01(火) 14:15:18.10ID:59BmAC7bp
安倍1
福田
麻生
鳩山

野田
安倍2


と教科書に載るので、それぞれ読みがつけられるのか
フルネームになるか楽しみ
2020/09/01(火) 14:15:29.33ID:liNL+8HH0
>>447
60年代後半にベトナム反戦を契機として世界中で巻き起こった学生運動
革命の象徴として掲げられた肖像は大抵毛沢東とチェ・ゲバラのセットというレベル
当時はまだ毛沢東の負の部分は全く世界に伝わっていなかった

バイデンも当然直撃世代だから毛沢東語録ぐらい読んでるのは容易に想像できる
2020/09/01(火) 14:15:31.72ID:ftDofyiU0
>>143
淡路公方とか任侠山口組とか淡路島に本拠を構えるアレなのってなんかありそうな
2020/09/01(火) 14:17:59.76ID:giWC8vVN0
>>438
脛毛を蠕動させて飛びます<一部のですが民
2020/09/01(火) 14:18:09.70ID:6nz5l3gi0
>>460
トランプを80年代から進歩してないと言ってた人がよくテレビとか出てきたけどバイテンの方は60年代から進歩してないんだな
2020/09/01(火) 14:19:50.63ID:/PaaytB9a
>>259
リベラルなマルクス主義者とか何だよイカレてんぞ
2020/09/01(火) 14:19:52.24ID:uqWQ8F+D0
今の時代、毛沢東語録から引用するなんて、ヒトラー語録やスターリン語録を引用するのと
同じくらいヤバいことだと思うんだがなぁ。
2020/09/01(火) 14:19:55.34ID:qs69TGdw0
>>455
スバルが実際に造ってまにあ社社長がチェックしておkだったらスバルのロゴをまにあ社印に変えて・・
2020/09/01(火) 14:22:05.05ID:R1QOgVJcM
>>459
あんふくあさはとかんのやすが
略してあすが
2020/09/01(火) 14:25:23.93ID:bFscXqsm0
事前に台風が来る来る言って騒いでいる時ほどあんま来ないか、来ても大したことないのだ>慢心
2020/09/01(火) 14:26:19.16ID:yj5GdxRz0
>>459
鳩山アカンのだ
あべさすが

とか語呂合わせを思いついた
2020/09/01(火) 14:27:40.15ID:yJUkAQ/r0
バイデンってアップデートされてない旧世界の人なんだろうね。
2020/09/01(火) 14:28:45.31ID:R1QOgVJcM
>>470
夢を忘れた古い〜
2020/09/01(火) 14:30:06.58ID:WzXUXt7x0
三菱F-3プライム確定の由
2020/09/01(火) 14:30:09.06ID:nMAdQYema
>>470
本邦のアソーと同年代なのに何故こうも違うんでしょ
2020/09/01(火) 14:30:20.17ID:yj5GdxRz0
>>471
アニメじゃない
2020/09/01(火) 14:32:25.90ID:mY69WpRq0
>>470
バイデンはボケちゃって本音を隠し切れないんだろうね
ロリコンリベラルマルクス主義者の痴呆症というパーフェクト感
2020/09/01(火) 14:33:12.56ID:uqWQ8F+D0
>>472
F-3から転載

河野太郎防衛大臣は本日の定例記者会見において次期戦闘機システムインテグレーションについて
三菱重工一社が応募、審査を経て10月に契約する予定と述べた。

また、インテグレーションを支援を希望する外国企業が7社あったと述べたが現段階では社名は公表しなかった。
https://twitter.com/TokyoDAR/status/1300626876973498369

10月ということは新内閣の下での契約になるが、まぁ問題はなかろう。
#万が一、石破総理誕生なんてなったら、ちゃぶ台返しの可能性も微レ存?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/01(火) 14:34:29.47ID:mY69WpRq0
>>473
ナム戦反戦運動でアカに屈したアメリカと先鋭化させて自滅させていった本邦との差では?
2020/09/01(火) 14:34:55.82ID:JcC7n+TE0
>>475
そこまでいくと、もはや大統領選に出そうとすること自体が老人虐待なのでは?
2020/09/01(火) 14:35:21.16ID:9QCJwIxad
>>473
日本でもその世代は全狂頭とかじゃなかったっけ?
2020/09/01(火) 14:36:04.23ID:uqWQ8F+D0
>>473
既に認知症の前段階なのでは・・・?
なんだったか、MCIだったか。
2020/09/01(火) 14:37:10.46ID:cwAsXclqM
安藤優子は党員投票しないのは横暴とか言いやがった
部外者だろうが。横暴だとかいうのはせめて自民党に入党届け出してから言え。
2020/09/01(火) 14:37:12.52ID:WzXUXt7x0
>>476
政治決定となるとなんでもありだからな

ナオトカンの「要請」みたいなもんだがな
2020/09/01(火) 14:37:51.17ID:IbjwDhwR0
>478
正直ここまで行くとポポ山なみにアンコントローラブル大酋長と化しそうで
いろいろとダメ臭が炸裂するよな・・・
2020/09/01(火) 14:43:40.95ID:uqWQ8F+D0
>>483
「トランプ打倒のためには、あらゆる手段が正当化される」というのが
彼らの一致した認識なので、問題にされません。
2020/09/01(火) 14:45:06.70ID:1CrAlXqFa
パヨク共が「アベは仮病」とか騒ぎ出してて草
何なん?あれだけ「辞めろ」言うてたのに辞めて欲しくないの?
2020/09/01(火) 14:46:14.39ID:mY69WpRq0
お疲れ様とかお大事にとか思わない辺りマジで胸糞悪い話だよね
2020/09/01(火) 14:47:27.87ID:yj5GdxRz0
>>476
7社ってどこだろ
なんか思ったより多くね?

スホイとか紛れてたりしてな
手を挙げるのは自由だが…
2020/09/01(火) 14:47:40.66ID:aj7BB/KKa
>>383
企業の本社機能を誘致しているのだからBRTでは

あの手の町中を走る路面電車もどきは道路舗装と同じ補助金が使えるから
鉄道を通すよりリーズナブル
489名無し三等兵 (スップ Sd82-ASLp)
垢版 |
2020/09/01(火) 14:51:47.13ID:IcoQIKEBd
>>481
玉川なんか党員投票しないで密室内でやるなら自民党の中で勝手に決めればいいとか言い出してる
いやそもそも両院総会でも投票だし
元々自民党内部の話なんですが

https://hochi.news/articles/20200901-OHT1T50051.html
>>玉川徹氏、総裁選で党員投票ない場合「密室的に決まってしまうのであれば、それは自民党の中でやってくださいということ」
2020/09/01(火) 14:53:08.49ID:SixI32Lh0
yes!告発状


https://twitter.com/katsuyatakasu/status/1300656056947732480?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/01(火) 14:56:15.52ID:jqhb0wus0
>>485
辞めるタイミング完璧だったんだなw

後になって手も足もでない事を認識して地団駄踏んでんのな。
2020/09/01(火) 14:59:52.66ID:N3FiqAJr0
>>489
党員にはウリの親のような年配者も多いので、直接投票には行かないと思いますよ。
それに、自民党総裁が総理大臣になるかどうかは、一応は衆議院で採決して決めますし。
口出ししている連中は、自民党員なのかね?共産党にも同じことを言うと楽しいのに。
2020/09/01(火) 15:00:26.34ID:R1QOgVJcM
>>488
いっそトロリーバスで
2020/09/01(火) 15:00:42.28ID:bFscXqsm0
第2波は封じ込め苦戦 死者ゼロが続いたベトナムで何が
ttps://www.asahi.com/articles/ASN803RGVN8SUHBI01L.html

なんとも厄介な疫病じゃのぅ…
495名無し三等兵 (ワッチョイ 4d63-MWL5)
垢版 |
2020/09/01(火) 15:01:36.95ID:htVDgDN/0
>>485
安倍「やめろ」

安倍「はい」

安倍に始まり安倍を終わらせたのが安倍であった以上、パヨクは終始安倍に負け続けたのだった
2020/09/01(火) 15:02:02.60ID:R1QOgVJcM
>>490
まあ頑張ってほしいよね
2020/09/01(火) 15:05:01.95ID:2jxlhghV0
東京170人か
2020/09/01(火) 15:05:17.32ID:LS4QYL3Xp
>>494
結果論的には、韓国なんかの事例を見ても我が国は第2波(夏の陣)もわりと上手にいなしてしまったってことになりそうかも。
ま、そもそも春の陣から繋がっちゃってるとこのが多そうだがw
2020/09/01(火) 15:06:48.97ID:xxuJlQieM
>>487
米3社
BAE
ダッソー
ユーロファイター
SAAB

これくらいかね
2020/09/01(火) 15:07:37.01ID:Bxl9dq7k0
ところでシャオミもシャミ子も似たようなものなのではないだろうか?
2020/09/01(火) 15:08:42.86ID:LS4QYL3Xp
>>500
悪いという点で共通している。
2020/09/01(火) 15:09:21.34ID:y8XZRHgp0
>>500
シャミ子は夢魔なのでむっちゃいやらしい。

◆わかったか◆
2020/09/01(火) 15:09:39.32ID:TWSYRBpQ0
野党の皆さんは、解散総選挙を要求するべきじゃないでしょうか
悲願であった安倍退陣が実現した以上、政権交代のチャンスなのですしおすし
2020/09/01(火) 15:09:48.04ID:l+bCaxena
>>402
旅客機と同じ手順なら
その窓外して紐か何かで安全域まで移動して落下傘降下じゃね

>>499
ストラマでお馴染みのSTAVATTIもワンチャン…ないよね
2020/09/01(火) 15:09:56.94ID:bFscXqsm0
マジかよシャミ子に会いたい(´・ω・`)
2020/09/01(火) 15:10:50.18ID:cwAsXclqM
びっくりするような所が7社に入ってそう
2020/09/01(火) 15:10:54.73ID:bFscXqsm0
>>503
我が党どうするか決めないまま戦えるんか…?
2020/09/01(火) 15:11:33.13ID:OWonjdyd0
ピザ安いけど量が多すぎるんぬ
https://www.3ple.jp/pay4ship/item/100000282985/
2020/09/01(火) 15:12:01.13ID:7La5NLHSM
赤信号で待ってたらプリウスにケツ掘られた(´・ω・`)
下りてきたの推定80ぐらいのおじいちゃん、なんか怒る気なくしたわ
2020/09/01(火) 15:13:22.94ID:LS4QYL3Xp
タマキンは金庫と手勢と電力票持って逃げ切りに掛かっているような気がする。
2020/09/01(火) 15:14:55.53ID:LkJ7wHMA0
ミッツ、コロナ疑いで療養中に届いた石破氏からのメール「文献を読んで勉強してますって」
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20200901-0129.html
ポスト安倍についてミッツは「私はずっと石破さんに一度、国を任せてみたいと、それを感じていて、応援させていただいている」

そんな中、ミッツは石破氏とは数回面識があることを明かしつつ「4月、5月に具合が悪くて家にずっといる時、石破さんからお手紙というか、メールをもらって」と告白。「心配してくださったのももちろんですけど、コロナってものに対して『2カ月、2カ月で急いで整えていかないといけないから、ずっと文献を読んで勉強してます!』ってメールをいただいた」と明かす場面があった。

石破コミュ障が世間に流布されてるから嘘言ってるのかな。経験則でオカマはすぐに嘘言うのを知ってる。
2020/09/01(火) 15:15:51.60ID:9QCJwIxad
>>509
怒らなくていいがやるべきことはしておけよ
2020/09/01(火) 15:17:07.30ID:TWSYRBpQ0
臨時国会の冒頭で解散しないかなあ
2020/09/01(火) 15:17:26.17ID:LS4QYL3Xp
>>511
ゲルはコロナ=チャンには文献などないことも知らんようだな。
2020/09/01(火) 15:18:02.95ID:2jxlhghV0
フェーン現象もあってか明後日新潟の一部で38-40℃になる可能性があるんだってさ
2020/09/01(火) 15:18:24.18ID:LS4QYL3Xp
>>513
り党が解散しそう。
2020/09/01(火) 15:18:33.87ID:4EIdob4a0
タイ、770億円での中国製潜水艦購入を延期 世論反発で
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d1f515f4057b83e26f1ef3cd577901bbedf1c1

コロナで世界中が中国に対してキレてるさなかに中国に潜水艦代をくれてやるなんてことになったら、「タイの野郎、向こう側に付きやがったか(憤怒」と周りから思われて巻き添え確定だからなw国内的にも「他にする事はないのですか」だろうし。

そのままズルズルと延期を繰り返して購入話をなし崩しにするのが一番よろしかろう。
2020/09/01(火) 15:19:09.26ID:j8mJGPmva
岸田さんはグッドルーザーになれるかどうかだな
2020/09/01(火) 15:19:41.59ID:LkJ7wHMA0
>>514オカマが適当ぶっこいてるんだと思われ。美輪にしろピーターにしろこいつにしろ朝鮮人みたいに顔色変えずに嘘をペラペラ言うじゃない。
2020/09/01(火) 15:19:59.67ID:cwAsXclqM
エンブラエルあたり手を挙げてたりするかもしれん
SAABは能力低いが政治的ハードルも低いのでとりあえず挙手だろう。

ユーロファイターは共同開発のために作った企業この先どうするの感しかない。
2020/09/01(火) 15:21:54.93ID:G952eNB20
いや、まずは「一緒にやろう」という推薦人を20人集めるところからだろ…

産経ニュース@Sankei_news
【総裁選ドキュメント】石破氏、キャッチフレーズは「納得と共感」
https://sankei.com/politics/news/200901/plt2009010006-n1.html
「法律も予算も全国民に適用されるものだ。『よし一緒にやろう』と思ってもらうことが大切だ」と述べた。
2020/09/01(火) 15:23:50.74ID:giWC8vVN0
バイデン爺は勝っても負けても用済み粛清対象で便利だよね
勝つ さっさと処理して内ゲバ 生き残ったのがNext大統領
負ける 敗北原因として処理
2020/09/01(火) 15:24:01.96ID:bFscXqsm0
大阪はこれから大雨っぽいな…
2020/09/01(火) 15:24:11.99ID:LS4QYL3Xp
>>518
岸田は基本、怖い顔系だからなぁ。
顔面蒼白の笑顔で眉毛ピクピクさせるのが似合っちゃうから厳しい。
いつぞやの焦げゲルみたいにゲルの方が敗け顔に可愛げがある。
2020/09/01(火) 15:25:53.17ID:mY69WpRq0
カズレーザー、自民総裁選に「クローズドでやって石破さんが負けて、オープンだったら俺が勝ってたんだよなと、逃げ道を作ってあげるのが優しさ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/403abeeeae0b6c133ffe6e8b295ff91fc0fe01a1

酷くて草
2020/09/01(火) 15:26:26.13ID:5c8wFIOEa
>>523
雷鳴が響いとりますな
2020/09/01(火) 15:27:09.45ID:G952eNB20
>>508
飲食店が購入して1枚500円くらいで出すのかねぇ
2020/09/01(火) 15:28:36.20ID:4EIdob4a0
>>353
カレンデバイス実用化への第一歩であった(トラウマ
2020/09/01(火) 15:28:52.75ID:C8YmwY+k0
ゲルは未だ馬鹿アホ言われるだけマシかな
キッシーはほんと哀れで哀れで・・・
2020/09/01(火) 15:29:21.34ID:dBxYt5Gw0
岸田は一昨年辞退したのが致命傷だった


今更ながら都知事と会った後吐血したって記事
真偽はともかく、小池と話すと反吐が出るという官邸からの意思表示だったんだろうな
2020/09/01(火) 15:29:23.46ID:l+bCaxena
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200829-00010009-minyu-l07
久々に郡山のしゃぶしゃぶ屋爆発事故の記事
建物外観に被害を受けた建物265棟

550m先の神社の窓が割れたのが被害を受けた建物の最長距離
2020/09/01(火) 15:29:47.25ID:qn3naw420
>>513
総裁選の後に解散総選挙ってのは可能性としてはありえるよ。
総選挙で勝った総理とまだ経ていない総理じゃ官僚の掌握とかでも
違ってくるからね。

ここのところの世論調査で内閣や与党の支持率が急上昇したのも
選挙前の世論調査の内容と選挙結果が近いところほど業界内での
評価が高くなるので、選挙の可能性があるから少し真面目にやるように
なったからだろうし。
あいつら視聴者とか購読者からどう思われようと気にしないけど、
業界内での評価はもの凄く気にするから。
2020/09/01(火) 15:30:24.81ID:ueKH4ndG0
>>529
政界のプリンスと言われ続けて、そのまま終わりそうな額賀さんとスゲー被って見えるニダ
近頃の状況を見てると、特に
2020/09/01(火) 15:30:47.96ID:57i/F8/B0
マスコミは、自民党総裁選を大統領選挙かなにかとミスリードさせようと必死だなぁ
ぜひ、野党の党首の決め方にも言及してもらいたいものだ
2020/09/01(火) 15:32:55.09ID:LkJ7wHMA0
>>534外人が党首を決めれる立憲民主党。もし立憲が政権とれば間接的に外人が総理も決めれてしまう恐ろしい選挙制度をとってる。それ言うなら民主政権の3人の総理は外人が決めた総理ともいえるわけで。
2020/09/01(火) 15:34:08.83ID:es7yd2U+0
>>534
そんな何もない時の埋め草程度扱いなのに説明するわけないやん。
2020/09/01(火) 15:35:25.75ID:4EIdob4a0
>>369
アイサツからカラテの応酬に至るまでわずか0.2秒程度なので、30fpsなら約5フレーム、60fpsでも約10フレームの超ショートムービー。

◆つべのストレージ容量と回線負荷に優しいゴアンシンムービー◆
2020/09/01(火) 15:37:29.16ID:cwAsXclqM
岸田はダメじゃないと思うんだがチャンスなさそうだな
2020/09/01(火) 15:37:35.13ID:uqWQ8F+D0
>>532
既に10月13日公示、10月25日投開票で筋道ができてるかと。
540名無し三等兵 (スップ Sd82-ASLp)
垢版 |
2020/09/01(火) 15:38:38.59ID:IcoQIKEBd
>>490
町山w
例の個人情報晒した件?
2020/09/01(火) 15:39:14.94ID:R4Yvqoxna
辞任前から九月末解散十月総選挙は言われてたし
菅内閣支持率次第では十分ある
2020/09/01(火) 15:39:28.05ID:VRMBDi5ta
>>533
政界のプリンスと呼ばれる人はあと一歩が届かないっていうのは言われているからね
そのへんの無念とプリンスと呼ばれるだけの地盤と教育で息子が魔人になった例もあるけど
2020/09/01(火) 15:39:35.50ID:uqWQ8F+D0
>>525
カズレーザーは、結構鋭いからなぁ。
少なくとも、天然おバカキャラではないな。
2020/09/01(火) 15:40:38.77ID:R4Yvqoxna
>>529
哀れと思いつつもそんな運のないやつに首相やられても困るでなあ
2020/09/01(火) 15:40:54.00ID:TWSYRBpQ0
元号を発表した官房長官は総理になるともう決まったようなもんだな
次はみんなやりたがるだろう
2020/09/01(火) 15:41:21.22ID:uqWQ8F+D0
>>540
アレだよ。週刊文春だかにコラムを連載してるLA在住のアベガーの一人。
BLMの連中の一部がシアトルに自治区作った時に絶賛してた奴。
2020/09/01(火) 15:42:17.92ID:N3FiqAJr0
>>543
ゲルとマスコミとパヨクへの優しさになるかもしれないが
実はゲルなんて捨てて新しい駒を見繕った方がいい気がするが ・ ・ ・
2020/09/01(火) 15:42:21.38ID:rrABzqP90
みんなそんなに小渕さんになりたがるかしらかしら
2020/09/01(火) 15:43:16.05ID:yYoCFoWH0
チェコ議長「私は台湾人だ」 台湾の立法院で演説 中国憤死
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598940454/
2020/09/01(火) 15:43:29.16ID:C8YmwY+k0
ゲルなんやかんやで自民党員の2割の支持はあるんで切り捨てるには規模がデカ過ぎ
2020/09/01(火) 15:44:36.87ID:G952eNB20
>>546
町山がアベを憎む理由
https://pbs.twimg.com/media/DpXKP15VAAApPQl.jpg

そら超円高のわが党を支持するよね… (ノ∀`)
2020/09/01(火) 15:44:38.09ID:VsNbWrQyd
次期戦闘機、三菱重工が応募 開発主体、10月にも契約
2020年9月1日 15:06

河野太郎防衛相は1日の閣議後の記者会見で、次期戦闘機の開発主体となる日本企業の公募に関し、三菱重工1社から応募があったと発表した。募集要件の確認などを経て10月にも契約する。
開発全体を統括し、共同開発に参加する海外企業と調整する。

次期戦闘機は航空自衛隊のF2戦闘機の後継にあたる。日本主導で開発し、2035年の配備をめざす。

開発主体の企業に情報提供する外国企業の募集も締め切り、7社から応募があったと発表した。具体的な企業名の公表は「情報提供を受ける前の段階なので、差し控える」と述べた。

外国企業からはステルス性能のような最新技術や機体設計に関するノウハウで情報提供を受け、開発主体となる日本企業を支援してもらう。
過去の開発に参画した海外企業の経験を生かし、効率的な開発につなげる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63289130R00C20A9PP8000
2020/09/01(火) 15:44:57.82ID:LS4QYL3Xp
>>545
小渕は総理就任時点までパッとしない印象だったのに化けたからなあ。
しれっとピザ抱えて雑誌の表紙になっちゃうセンスは一発でアレ?と思わせるものがあった。
2020/09/01(火) 15:45:10.49ID:LkJ7wHMA0
>>543嫌味の鋭さがいいね。なんか言われた方もぐうの音が出ないし。今度ワイドショーの司会をまかされるかもという話が出てるらしい。小倉の後任かあと番組だとか。たけしはもう電波業界から排除したほうがいい。何を言ってるかわからないしわかってもちんぷんかんぷんな事言うし笑わせようとしても全然切れがないし面白くもない。まあタケちゃんマンとかあんなことしてた奴だから元々この程度なんでしょ。
2020/09/01(火) 15:45:41.00ID:VsNbWrQyd
>>551
安倍からしたら「知ったこっちゃないがな…」
ってなるよね
2020/09/01(火) 15:45:41.36ID:nrqJHwS+M
2割の支持も怪しいと思うがなぁ
2020/09/01(火) 15:46:11.89ID:+k1JhgMUK
>>131
多分DIVEのソーセージ弁当だろうな
秋葉原に行ったついでに足を伸ばしたことがあるが、デカい安い美味いと三拍子揃って弁当であった
近場にあったら入り浸ってるわ
2020/09/01(火) 15:46:41.08ID:VsNbWrQyd
>>525
>「毎回そのパターンじゃないですか、石破さんって」と話した。

本当に酷くて草
2020/09/01(火) 15:46:41.54ID:Q2SFt7jF0
自民党にいるゲルだから支持してるってだけで自民離れたらそれがついていくかって言うと微妙
まあ後ろから撃たれるのは我慢して飼い殺しでいいんじゃね
2020/09/01(火) 15:46:49.92ID:nrqJHwS+M
>>554
さんまさんの力が殆どだったんだろ。たけしは周りが居ないと駄目だわ
2020/09/01(火) 15:46:52.18ID:LS4QYL3Xp
>>556
売電的支持率。
2020/09/01(火) 15:48:53.61ID:LkJ7wHMA0
>>550別にその支持者はゲルが切り捨てられたら自民党支持やめるわけじゃないから。ゲルが辞めたら小泉息子にくらがえるだけだよ。
2020/09/01(火) 15:50:21.58ID:TWSYRBpQ0
だいたい世論調査で次の総理大臣は?って
自民党議員でしってるのは

小泉と石破くらいなんでないか大半の日本人

総理大臣の名前きいても知らないやつ多いのに
2020/09/01(火) 15:51:06.01ID:cwAsXclqM
>>551
つかアメリカ住んで何やってるんだ?
アメリカに仕事の本拠持ってるならドル建て収入くらいあるのかね?
2020/09/01(火) 15:51:35.27ID:rrABzqP90
石破さんは悪名が轟き杉なんじゃないですかねえ……
2020/09/01(火) 15:51:46.66ID:LkJ7wHMA0
>>560アミダババアとかあっちの方が人気があった。元気が出るテレビでも松方なみに意味がない奴だったし
2020/09/01(火) 15:51:53.47ID:pXatsjQc0
>>545
でも今回の譲位は特例でしょ?

皇室典範改正された訳じゃないから、今上帝は死ぬまでやるかもしれないからいつ崩御するかわからないでしょ
2020/09/01(火) 15:52:43.06ID:giWC8vVN0
推薦人を集められない程度のを複数党内に飼っておくと良いよね
野田聖子とか
適当に煽って潰しあいあせとけば、間違って上に立つこともない
2020/09/01(火) 15:53:19.16ID:ueKH4ndG0
>>542
アレはどうなんだろうなぁ
それこそ中川(酒)のように自殺していてもおかしくないほどの挫折が、いい意味でも悪い意味でも
ぽやーんとしたところがあった人を大魔王に変えたように思うニダ
2020/09/01(火) 15:54:00.74ID:gIdE/FxP0
>>490

メディアとは違う公正な裁判でぜひ正しさを証明して下さい
2020/09/01(火) 15:54:57.86ID:LkJ7wHMA0
>>569莫大な借金を抱えながら自殺せずにあきらめずにそれを返済した奴は化けるのと同じ。
2020/09/01(火) 15:55:37.43ID:LS4QYL3Xp
>>567
その辺は令和ちゃんがハタチになったあたりで、また動きがある気がして仕方ない。
2020/09/01(火) 15:56:19.58ID:ueKH4ndG0
>>560
熟年離婚のせいでごっそり金を持って行かれて、「俺に台本通りやらせるつもりなら、二度と
この局の番組に出ないぞ?」ってやれなくなったから、ビートたけしっぽく作られた台本に
従わざるを得なくなった感じがするニダ
2020/09/01(火) 15:57:35.01ID:2jxlhghV0
韓国の国防予算が来年度は5.5%増加だそうで
コロナで各国減らすときにアショアやらで無駄遣いする日本ガーの皆さんのはしごを爆破してるという
2020/09/01(火) 15:59:03.06ID:giWC8vVN0
そろそろROM構築物に置き換えた方がいいな<芸人
見てる層的に それで満足しそうだ
2020/09/01(火) 16:00:06.18ID:aj7BB/KKa
>>493
本社機能移転が活発で、企業の撤退が起きたときに備えて
架線が必要なものより、燃料電池バスや(無人)バス専用道路とかのほうがいいかもしれませんね

学園都市ならぬ企業都市とか経営シミュレーションゲームの舞台みたいでワクワクしますね
2020/09/01(火) 16:00:25.20ID:TWSYRBpQ0
>>564
一番の仕事はアカデミー賞の予想とか、ハリウッド界隈の開設をWOWWOWとかでやることか。
基本韓国系の人だから英語がすごい得意ってわけではないし
2020/09/01(火) 16:01:21.35ID:aj7BB/KKa
スマートフォンの非接触型充電みたいに

架線を必要としない電気鉄道、路面電車が実現したらいいな
2020/09/01(火) 16:01:34.89ID:aj7BB/KKa
既に似たようなのはあるか
2020/09/01(火) 16:01:52.91ID:C8YmwY+k0
>>563
失礼な
令和おじさんやダメ太郎も入ってるぞ
キッシーはうんまぁ・・・
2020/09/01(火) 16:03:46.69ID:RRFi5hKQ0
>>535
( ˙◊˙ )ポッポ バカン直人 ドジョウ
確かに日本を破壊する為の人選ではある
在日上下朝鮮人恐るべし((((;゚Д゚))))
2020/09/01(火) 16:04:19.71ID:2jxlhghV0
大阪4か所目の記録的短時間大雨情報か
2020/09/01(火) 16:04:34.31ID:LkJ7wHMA0
令和地獄見たら韓一って出てるがあれは糞コテでは?ホロン部まで変なアテ漢字で出てるしもうあの作者ネラー確実だ。
2020/09/01(火) 16:04:48.99ID:Q2SFt7jF0
デモ隊が暴走、独議会に乱入図る コロナ対策抗議、政府に衝撃
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2020090101002180/
> ドイツの首都ベルリンで8月29日、政府の新型コロナウイルス対策に抗議する数百人が連邦議会議事堂への乱入を図り、警官が警棒や催涙スプレーで阻止した。
>デモ隊が暴走した形で、衝撃を受けた政府首脳らは31日、民主主義を象徴する議会が襲われたと懸念を表明した。
おいおい議会襲撃とは大事やんけ
2020/09/01(火) 16:05:13.62ID:qn3naw420
>>574
大丈夫大丈夫。
その辺の連中って北朝鮮を信奉してて元々は韓国の事を
米帝の傀儡・悪しき資本主義の犬って見下してたから、
いざとなったら韓国切り捨てて叩けるから。
2020/09/01(火) 16:05:43.41ID:pXatsjQc0
コロナ不況でも続く日本人の「英語は不可欠」という幻想
https://www.newsweekjapan.jp/stories/carrier/2020/08/post-94279.php
>現在のコロナ禍には、英語使用を減らす条件にあふれている。まず、周知のとおり、訪日外国人数は、「急減」という表現では足りないくらい大きく減った。
>貿易額も大きく減少しており、今後、00年代終盤を超える貿易低迷が待っているかもしれない。以上を踏まえると、少なくとも数年間、日本人が英語を使う機会はほぼ確実に減少する。

まぁ、一般人まで英語ができる必要性はないわな
英語ができなきゃ稼げないけど
どこの会社でも年収800〜1500万のラインの人は英語ができなきゃいけいし
昇進要件にTOEICやトーフルが入ってるから
理想としては日本語だけで年収1000万稼げる事だけどそれは厳しいからな
2020/09/01(火) 16:05:57.65ID:y8XZRHgp0
>>574
あそこは国防予算の総額よりも、中身がヤバい。
研究費がわが国の予算を超えてんのよ。人口半分のくせしやがって。
空母とか原潜とかアホみたいな装備は勝手にやってろと思うけど、足場を固めにいかれるとよくない。
2020/09/01(火) 16:06:30.54ID:AZR1BJlI0
>>583
そもそも令時の人ここ出身だよ?
作品内でホルスタイン文を書く人がただのねらーな訳がない____
2020/09/01(火) 16:07:06.47ID:LkJ7wHMA0
>>581調べたらガチで民主党は外人が党員になれて投票権もあるらしい。ただ在日は日本を破壊する為にあの馬鹿を選んだのでなく元々人を見る目と判断力がおかしいので。
2020/09/01(火) 16:07:56.19ID:cwAsXclqM
>>577
まあ住んでりゃ言葉は問題ないだろ
古い文学の引用のセリフとかは向こうで何年も教育受けないとダメだろうが。

魔人は向こうの大学に在籍したが学位とかは取らず実質語学留学
岸田は向こうに居住経験あり
河野も留学経験者
留学経験が首相の条件だとしたら植民地みたいだが、菅は英語できるんだろうか?
2020/09/01(火) 16:08:10.48ID:giWC8vVN0
>>584
どーやら警備が左翼の抗議に釣られた所で、正面玄関にドイツ帝国旗を掲げて突入したみたいです
現場にいた警備員は3名なので、あっさり突破された

左翼の抗議活動を利用して、極右が突入した
2020/09/01(火) 16:08:24.24ID:9+Zhovjo0
>>543
カズレーザーって、地頭が良くて、自分のやりたいことだけ勉強するタイプだと思う。
ただ、カズレーザーは興味の範囲が広めだからコメントも結構鋭いけど。
2020/09/01(火) 16:09:50.01ID:59BmAC7bp
バイデンが毛沢東語録引用したとなると
対抗して我が闘争から引用だな
2020/09/01(火) 16:09:59.13ID:WzXUXt7x0
>>552
汎用的な、機密指定に引っかからないノウハウってなんだ
2020/09/01(火) 16:10:37.52ID:LkJ7wHMA0
テレビタックルとモーニングバードもカズレーザーを司会に。
2020/09/01(火) 16:10:43.41ID:cwAsXclqM
>>589
一時期外国人が党員になる事を禁止しているのはジミンと共産だけだとか言われてたが
共産党はその後変えたかもしれん。
2020/09/01(火) 16:11:17.92ID:qn3naw420
中国がチェコに圧力掛けた件、こうなったようで

チェコ議長が台湾立法院で演説 「私は台湾人」に満場の拍手
https://www.sankei.com/world/news/200901/wor2009010017-n1.html

>ビストルチル氏は冒頭で、今回の台湾訪問はチェコの上院で96%の支持を
>受けたことを説明した。中国が今回の訪問に反対していることを念頭に、
>「世界各地の議会は、民主主義の原則と自由の精神を守らなければならない」と
>強調した。
>ビストルチル氏は、ケネディ元米大統領が1963年に当時の西ベルリンで行った
>演説で「私はベルリン市民」と訴えて西ベルリンの人々への支持を表明したことにも
>言及。「私も自分の形で台湾への支持を表現したい」としたうえで、中国語で
>「私は台湾人」と訴えた。議場からは満場の拍手が沸き起こった。

訪台する予定だったのは前任の上院議長だったけど、中国大使館に
呼びつけられた直後に体調不良で死亡、中国から圧力掛けられてた事が
発覚、後任の議長になったこの人が訪台って流れなんで、まあこうなるわな。
2020/09/01(火) 16:11:45.96ID:LS4QYL3Xp
>>593
「おっぱいプルンプルン!」(それは違う)
2020/09/01(火) 16:12:29.45ID:G952eNB20
>>587
武器輸出が主要産業だからね
米帝互換の安いのを出してそこそこ市場を取ってるし
まあOICWのパチモン作ろうとして失敗とかしてるけどw
2020/09/01(火) 16:12:33.02ID:R4Yvqoxna
>>574
見てきたけど
・K-2 3次量産
・KF-X開発
に満額振って
・F-35A導入
・P-8導入
は大幅減額というね…
無能&無能
2020/09/01(火) 16:12:33.32ID:TWSYRBpQ0
我が国はギレンザビ語録引用でいいじゃね
みんなしってるし
2020/09/01(火) 16:12:55.16ID:sjSa+NTo0
>>1
乙!

>>261
なんの問題ですか(1-5クルーズ出しつつ)
2020/09/01(火) 16:13:28.02ID:aoI/uAWf0
【時論】北東アジアの海は空母対決、軽空母を確保して海洋主権を守るべき=韓国 (中央日報 9/1)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dc5449ffa575944b79af56aad86812f2f38c28d

この手の記事だと大抵は

・限られた海軍予算や人的リソースを高価で使いどころの難しい軽空母に集中するのは果たして適切か?
・艦載戦闘機の洋上運用に必須な膨大な整備・支援要員の確保及び、それらを練度の高い船乗りとして
 育成する為の見通しは付いているのか?
・貴重な最新鋭戦闘機と人材を貸し出す形になる空軍との連携や命令系統の疎通は?

等々、重大な問題はスルーと言うか目を逸らしがちです。
2020/09/01(火) 16:14:23.53ID:cwAsXclqM
>>601
ニコ動でスピーチ流されて「坊やだからさ」とコメントつく事多数
2020/09/01(火) 16:14:37.40ID:aoI/uAWf0
>>645
せめてケ小平の「ネズミを捕るのなら白猫でも黒猫でも構わない」ぐらいにしときゃ良かったのにな売電
2020/09/01(火) 16:15:05.07ID:59BmAC7bp
しかしまぁ、ガースーと魔神の不仲説は
今から見ると一時は確かだったんだなと思うこの頃


令和おじさんブームで魔神が嫉妬し
ガースーに可愛がられない官僚が焚きつけた
ってなんか、昔の権力闘争と変わらんなぁと
2020/09/01(火) 16:15:20.29ID:pXatsjQc0
>>587
>研究費がわが国の予算を超えてる
日本の場合、1年で結果を出さないと「無駄!」って言って罪務省が予算を切るからなぁ…
長期研究が必要な分野だと予算が継続しにくい

結果が出なくても最低3〜4年位研究費を出すという仕組みが必要
2020/09/01(火) 16:15:40.10ID:G952eNB20
>>590
語学力なら太郎か茂木かねぇ
このあたりは通訳入れずに会談できるみたいだが
2020/09/01(火) 16:16:22.30ID:9+Zhovjo0
>>590
彼は留学なんか出来る家の子じゃないよ<官房長官

大体、元々秋田の農家の息子で高卒後東京に出て来て段ボール工場の工員やってたんだから。
で、何かの切っ掛けで「勉強が必要」と思い当たったのだろう、築地の鮮魚でバイトしながら法政の夜学に
進んで大卒になった筈
(吉野家との縁は築地時代に出来たモノだった筈だ)
2020/09/01(火) 16:16:51.44ID:3pgBaDGU0
>>592
幼少時から○○博士ってくらいには特定範囲に詳しくて学校の勉強もそこそこできるタイプか
それが同じ博士とか神童とか言われてても学校の勉強が嫌い・できない
タイプだったので成長してただのオタどまりの人は多く見る
2020/09/01(火) 16:16:54.25ID:LkJ7wHMA0
ガウにレコーダーがついてたらシャアはべらべらとガルマに恨み言を言ってやばかったんじゃないのか?搭載してないわけがない。連邦に亡命してアムロとともに戦うイフも面白いけど。
2020/09/01(火) 16:17:14.13ID:cwAsXclqM
令和おじさんブームってそんなでもなかったと思うが。
ただ魔人と菅が盤石かというと、ヒロシマの候補者連れてきたのが菅だという話があって、
あれで菅はミソつけて岸田に負い目を感じる事になったんじゃないかと
613名無し三等兵 (スップ Sd82-ASLp)
垢版 |
2020/09/01(火) 16:17:31.54ID:IcoQIKEBd
>>564
Wikipedia見るとキネマ旬報編集部とトラブって日本にいられなくなり渡米したみたい。
日本の映画評論会にいられなくなったのでは?

で、アメリカにいても仕事は日本の雑誌中心だから円建て収入なんじゃないかと

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BA%E5%B1%B1%E6%99%BA%E6%B5%A9

しかしこのWikipediaにある天安門事件についての見解が怖すぎる
2020/09/01(火) 16:18:18.17ID:59BmAC7bp
茂木はマッキンゼー出身だっけ?
2020/09/01(火) 16:18:54.24ID:cwAsXclqM
>>609
まあ「だとしたら」だよ

専門的な議論なら通訳介さなきゃダメだが、英語はできるに越した事はない。
留学経験なくて多少発音が怪しくてもね。
2020/09/01(火) 16:18:59.17ID:Wgq29yxW0
>>606
菅さんの強い進言で春節での中国人入国許可しちゃったから、不仲になったとか聞いた
2020/09/01(火) 16:20:14.37ID:xKYkUfzl0
>>600
がらくたでも自分で一から作って基礎を積み上げて行くことに意味がある

本来は
2020/09/01(火) 16:20:34.22ID:RRFi5hKQ0
>>597
昔の中共は圧力よりも懐柔策を得意としていたような気がするのだが
最近は圧力を掛けて反中共国家を増やしているうよね
だんだんと属国の下朝鮮に近づいちゃったみたい
2020/09/01(火) 16:22:55.29ID:H3bdr4aEd
東京+170 【9/1】
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598940077/


「すわ」
「さわー」
この一報はさて置き、座長安倍総理引退会見後のですがスレ武漢コロナ緊急対策本部は失意に沈んでいる
2020/09/01(火) 16:23:09.84ID:aoI/uAWf0
>>535
そもそも我が党は最高幹部に外国人や在日がゴロゴロしてるしな
2020/09/01(火) 16:24:26.92ID:LkJ7wHMA0
>>600韓国は武器輸出で売って利益になれば頑張ってさらに問い信頼性が高い製品を生み出すようになるよ。それは契約者との信義の問題とかでなく金が儲かるから。国内向けだけだとずっとポンコツ作り続けるよあいつら。
2020/09/01(火) 16:25:11.05ID:59BmAC7bp
チェコといえばナチスの
統治と弾圧任されているうちに、現地民可愛くなって
どんどん表面は善政するようになり、どんどん慕われ
気前よくなってオープンカーで城に通うようになったら
レジスタンスに暗殺された、ラインハルト・ハイドリヒ


ヒトラー「 オープンカーで自分で通勤とか意味不明、そんな必要どこにあったのだよ」
とマジレスされるという
2020/09/01(火) 16:25:43.05ID:VsNbWrQyd
国内向けなら哨戒艦ソーナーに古野の魚探付いててもOKなくらいだし
てかあの時どんだけポッケナイナイしたんだろうな
2020/09/01(火) 16:26:44.58ID:59BmAC7bp
東京コロナカレンダー(新規患者に関する報告件数の推移)
陽性  日  月  火   水   木  金   土
*6/7 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *34 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*308
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
*7/5 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
7/26 239 131 266 250 367 463 472  計2188
*8/2 292 258 309 263 360 462 429  計2373
*8/9 331 197 188 222 206 389 385  計1918
8/16 260 161 207 186 339 258 256  計1667
8/23 212 *95 182 236 250 226 247  計1448
8/30 148 100 170 *** *** *** ***  計****


なんかピークは超えたっぽいね
逆をいうと7月末、なんであんなに増えたんだ?状態
2020/09/01(火) 16:27:07.67ID:cwAsXclqM
>>621
一応K9は性能評価されて売れてるみたいなんだがね
これだって先進国が更新にコストかけていられないタイミングで韓国が開発したってだけだろうし。

軽工業から重工業に進むにしても
韓国の進歩のスピードを先進国が上回ってたら意味はないわけで。
2020/09/01(火) 16:27:13.05ID:UHjP10Mdp
>>611
ジオン星人はフライトレコーダーはすぐ真水に浸けなきゃいけないって知識がなかったんだよ
2020/09/01(火) 16:27:27.50ID:VsNbWrQyd
7月は緊急事態の反動かな
2020/09/01(火) 16:27:38.02ID:LkJ7wHMA0
半島企業と随意契約はきわめて相性が悪い
2020/09/01(火) 16:28:09.01ID:G952eNB20
アメリカの国務副長官が「インド・日本・オーストラリアとNATOのような同盟を結びたい」と発言したんだって

US seeks formal alliance similar to Nato with India, Japan and Australia, State Department official says
https://www.scmp.com/news/china/article/3099642/us-seeks-formal-alliance-similar-nato-india-japan-and-australia-state

マジレスのセキュリティダイヤモンド構想からついにここまで…
ところで「クアッド」とか言っててカンコクちゃん入ってないぽいんだけどw
2020/09/01(火) 16:30:31.67ID:qn3naw420
>>618
昔は裏で実利を渡して表では面子をたててもらったり、
逆に相手の面子をたてて裏で実利をもらったりといった
腹芸ができる連中だったけど、今の小皇帝どもは
自分の意見を押し切る事しか考えてないからな。

歪んだ中華思想と内ゲバのせいで譲歩=敗北を認めるって
なっちまって引くことが一切できない。
2020/09/01(火) 16:31:16.07ID:bFscXqsm0
>>600
K2まだ作るの…?(´・ω・`)
2020/09/01(火) 16:32:32.70ID:59BmAC7bp
あと、15日間あるから
魔神がファイブアイズ加盟決定とかしてくれると嬉しいね
2020/09/01(火) 16:33:28.00ID:/Qg5YeOd0
>>587
そら彼方は本邦と違って民間企業のデュアルユース研究は出来ないからな。
内燃機関から特殊鋼やパワー半導体に特殊マテリアルとその製造・工作機械が
民間で揃うから防衛でしか需要無いものに集中できるわけで。

>>618
ヨタ話だが、昔は我が国の大陸派みたく現地民の工作員が上手くやっていたが、
リベラルの敗退や失脚でシナの工作員やってた連中が消えて
シナ人自身の素の実力に戻ったなんてネタがあるな。
2020/09/01(火) 16:33:34.71ID:bFscXqsm0
>>624
ほんま、謎…

減ってきたのもかなり謎。
2020/09/01(火) 16:33:56.55ID:LkJ7wHMA0
半島はk1戦車を独力で開発したと勘違いしたのが運の尽き。
2020/09/01(火) 16:34:43.82ID:rrABzqP90
そもそも夏に流行った型がどこで発生してどのように広がり始めたかというところだな
2020/09/01(火) 16:35:00.83ID:TWSYRBpQ0
>>634
とにかく、緊急事態宣言も自粛要請もコロナちゃんには全く効き目がないということだけは確実
もう制限やめれ
2020/09/01(火) 16:35:02.32ID:G952eNB20
>>624
結局、尾身・西浦の判断が正しかったと言うことなのか
2020/09/01(火) 16:35:28.41ID:+EePTeen0
>>624
長雨がなんかこう良くなかったと予想
2020/09/01(火) 16:37:01.37ID:qn3naw420
>>621
いやいやいや。
軍が時期海軍艦艇用艦砲の採用について試験したいからって
オットーメララーから借り出した砲を韓国企業に貸し出してコピー品
作らせて、それを我が社はオットーメララの正規販売代理店ですって
輸出して、オットーメララに販売した覚えのない国から初期不良の
訴えが相次いだから調査したら、初期不良続出するような
劣悪なコピー品売りさばいてたのが判明した韓国が、
外国向けにはちゃんとした製品作って輸出するってどこの
並行世界の話よ?
2020/09/01(火) 16:37:04.89ID:k4ojrW2/0
>>611
軍用機にCVRやFDRの搭載義務はないよ
敵地で撃墜されたり墜落した残骸からレコーダー回収されたら色々情報抜かれるってリスクがあるし
2020/09/01(火) 16:37:18.72ID:R4Yvqoxna
>>631
まだというかまだまだ作らんと老パットンが引退できませんので…
2020/09/01(火) 16:38:28.33ID:k4ojrW2/0
>>640
大義やメイドロボインと同レベルの嘘つきだよそいつ
2020/09/01(火) 16:38:40.97ID:rrABzqP90
個人的には反社が内輪で自家培養して故意にバラまいた可能性も考えている
2020/09/01(火) 16:38:55.59ID:VYVEgTj10
>>634
>>637のいう通り、宣言も要請もそれ自体はコロナには効果がないのである。市民が実行しなければ無意味なのだ
逆に言えば一般市民間の対コロナ意識が高まってきたというか、対コロナ戦に慣れつつあるということではなかろうか
2020/09/01(火) 16:38:56.54ID:3uXz7o380
K1A3でも作った方がマシなんでは>K2
2020/09/01(火) 16:39:16.57ID:Wgq29yxW0
>>624
やったのは感染拡大地域の飲食店時短営業と濃厚接触者の検査範囲拡大くらい
夜の街に繰り出す人が食うものなくて、早く帰るのが効いた?
あと、感染拡大させるのはやっぱり学生で夏休みが効いた?
2020/09/01(火) 16:39:34.56ID:LkJ7wHMA0
今年は中国のせいでイベントを完全つぶされてしまった。来年は池袋のラーメン激戦地でラーメン食べよう。花見も何もかもつぶされたわ。長瀞の桜と里山が好きなのに。。しかしあの路線はよく運営できるなと思うくらい人が乗らないな。そのためか駅に風情があるが。武州日野駅なんか最高。
2020/09/01(火) 16:39:56.34ID:nMAdQYema
>>642
海軍予算の為に大幅削減、なんて手に踏み切らない辺り、まだまだムンムンも甘いですぬ
2020/09/01(火) 16:41:56.52ID:VRMBDi5ta
>>569
まあ挫折したことで開花したのは確かだろうけどそれだけの才能もあってのことだし、
投げ出すような形でやめても支持してくれる人たちもいたからこその結果だからね
どちらかがかけても魔人にはなれなかっただろうて
2020/09/01(火) 16:42:14.34ID:uqWQ8F+D0
ゲル、出馬表明中。

政策のキーワードは、「納得と共感」なんですってよ。
2020/09/01(火) 16:42:37.20ID:WNZsmBFTd
>>646
輸出出来んだろそれじゃ
2020/09/01(火) 16:42:56.32ID:IqrmRevCp
>>651
「(落選に)納得と共感」すると思うんですけどね
2020/09/01(火) 16:43:47.83ID:IqrmRevCp
韓国ちゃんのあの輸出にかける情熱はなんなんだろうね?
2020/09/01(火) 16:44:36.17ID:TWSYRBpQ0
>>654
輸出やめたら死ぬ国なので当たり前
2020/09/01(火) 16:44:52.90ID:LkJ7wHMA0
>>646
k1と同じ性能になるかもだけど自国で全部いちから新戦車を開発した方がよかった。k1に120ミリつむという話があった時にそれやればよかったんじゃないかと。多分まともなのできないけどwじゃあなければk1をアメリカに設計させないで自国でM60程度の戦車を作って基礎をつんでいくか。
2020/09/01(火) 16:46:11.44ID:cwAsXclqM
>>654
より強大な仮想敵と対する場合にはそうなる。
輸出して生産ボリュームを稼いで低コスト化、本国の装備強化につなげる。

その前に民生品との転用・技術協力とか色々やるべき事ありそうな気がするが。
2020/09/01(火) 16:47:57.16ID:nMAdQYema
>>651
推薦人は何処が貸したんでしょ

>>654
製品が売れると、そのホルホル記事で○○宗主国という用語をやたら使いたがる連中ですから、とにかく沢山売れる=その分野を「征服」する事と信じ込んでいるんでねーかと
2020/09/01(火) 16:47:58.29ID:IqrmRevCp
>>655
いやそういう事ではなく兵器輸出
軍需産業なんてまるで儲からない上、他国も含め戦略的に介入しうる政治的事情もない
2020/09/01(火) 16:48:24.37ID:/Qg5YeOd0
河野が派閥に配慮して出馬しなくなったし、小泉ジュニアがまたゲルに入れて
ゲルに希望を持たせながら次の総裁選辺りで蹴落とす様が目に浮かぶ。
やっぱ此奴あの詐欺師の息子だわ。
2020/09/01(火) 16:48:32.44ID:LS4QYL3Xp
>655
韓流から兵器まで、全てが内需で支えるにはちと足らないのよな。難儀な国。
2020/09/01(火) 16:49:03.60ID:LkJ7wHMA0
>>657そんなマトモな国が考える事をあの国の人間が考えるだろうか?普通は武器輸出なんかそういう考えで儲けるよりはコスト下げて祖国の負担を減らす方なんだけど。
2020/09/01(火) 16:50:04.17ID:2jxlhghV0
ああ藤井二冠あてにまた殺害予告が地元に届いたようだ
2020/09/01(火) 16:50:20.03ID:aj7BB/KKa
>>583
じゃあマゾモナーもそのうちでてくるのか
2020/09/01(火) 16:51:12.00ID:cwAsXclqM
>>662
たぶん今の方針策定した人はマトモな事考えてただろう。
それが独り歩きして世界の国々がウリナラの名品兵器を欲しがっている
幸せ回路発動させるのが彼の国のお定まりのパターン
2020/09/01(火) 16:51:15.06ID:LkJ7wHMA0
連邦よりもザビ家の独裁の方が人類と地球にとってよかったんじゃないだろうか。連邦のあれは欧州型民主主義の成れの果てのような。
2020/09/01(火) 16:51:26.11ID:rrABzqP90
納得というのが最近のパヨクの流行り言葉のようだのガッテンガッテンガッテン
2020/09/01(火) 16:53:03.31ID:+EePTeen0
6月頃にヤクザとスカウトが新宿で抗争してたね
あれどうなったんすかね?
2020/09/01(火) 16:53:04.24ID:WNZsmBFTd
>>666
どうころんでも兄妹喧嘩で自滅する
2020/09/01(火) 16:53:21.52ID:aj7BB/KKa
>>603
韓国の戦闘機ってそんなに航続距離が短いのか?
2020/09/01(火) 16:53:47.37ID:LkJ7wHMA0
>>665ウリナラファンタジーもそうだが上の方針が下に行くほど履行されないかの国の慣習もあるかも。
2020/09/01(火) 16:55:14.24ID:2jxlhghV0
ザビ家が地球掌握でデラーズフリート枠にティターンズとか来る流れだな
エゥーゴは別な形でクワトロと反ザビ家のジオンや連邦の勢力で結成されると
2020/09/01(火) 16:55:47.48ID:G952eNB20
>>659
いやけっこう稼いでるよ>ウリナラ武器輸出
一応西側の国wだしそこそこの品質の武器を安く売ってるので
2020/09/01(火) 16:56:23.00ID:aj7BB/KKa
>>616
それマジなら周知されてほしい
2020/09/01(火) 16:56:27.16ID:G952eNB20
>>663
犯人は禿____
2020/09/01(火) 16:57:07.99ID:LkJ7wHMA0
>>669デギンとガルマとドズルだけならいいけど特にキシリアがやばい。サスロもジオンもラル親もあいつが独断でやったっぽいし。
2020/09/01(火) 16:57:51.50ID:TWSYRBpQ0
>>673
基本型落ち品ですしの

我が国の潜水艦輸出したいのはやまやまですが、機密保持を考えるとってはありますから
2020/09/01(火) 16:58:01.48ID:UHjP10Mdp
K1A3には152mmガンランチャー積んでくれると信じてる
2020/09/01(火) 16:58:45.62ID:K9+ggK+Fd
ガースーもコロナ対策では影薄かったから
むしろそれが皮肉にも今の状況ではプラスになっているが
2020/09/01(火) 16:59:02.73ID:LkJ7wHMA0
マジでk1改良話があるのか。
2020/09/01(火) 16:59:47.19ID:cwAsXclqM
ザビ家がダメというよりジオン軍がダメでそれを指導したギレンが悪なんだよ

コロニー落としで数十億死なせたけど
宇宙でも反ジオンのコロニー潰して億単位で死なせている。
2020/09/01(火) 16:59:51.49ID:pXatsjQc0
>>630
胡錦涛政権の時はケ小平時代の長老がまだ生き残ってたけど、習近平政権だともうあの世だからなぁ…
しかもこれからはどんどん小皇帝世代が影響力を増していくし

国家主席3期目は胡錦涛政権、いや1期目と比べても劣化するだろうな
2020/09/01(火) 17:00:33.42ID:aj7BB/KKa
>>643
ただでさえOTO(ダルドシステム)を信仰しているのに、さすがにそんな露骨な韓国ageしないぞ
684名無し三等兵 (ラクッペペ MM66-cf5g)
垢版 |
2020/09/01(火) 17:00:53.08ID:bIjDDZwiM
日本も軍拡に乗り出すし東アジアだけ1世紀前みたいな魔境と化してるな
2020/09/01(火) 17:01:01.05ID:2jxlhghV0
ガースー首相は確実だけど大臣と役員どうするんかね?
ある程度維持するか岸田・石破を完全に干すのか
2020/09/01(火) 17:01:56.01ID:LS4QYL3Xp
大丈夫。ヨーロッパは2世紀戻ってるし。
2020/09/01(火) 17:02:51.53ID:vMBpYfhnM
>>586
>どこの会社でも年収800〜1500万のラインの人は英語ができなきゃいけいし
そんなことはない、土建なんて英語しゃべれなくて年収800マン以上なんてごろごろいる
それより母国語の会話読書がしっかりできる方が重要だと思う。
英語圏の人とコミュニケーション(相手の考え方を深く理解するという意味で)
する必要のない個人は中長期的に英語学習の重要性が低くなるのはその通りだろうね。
2020/09/01(火) 17:03:13.28ID:7jwqn/DRd
>>684
トルコとギリシャも最近騒がしくない?
2020/09/01(火) 17:03:37.05ID:aj7BB/KKa
>>261
松は中破グラはエロいけど、普段のグラは古めかしすぎて違和感がある

個人的には20夏E-4の深海版松の姿がめっちゃ好み
少し前のしばふ絵みたいですこい
2020/09/01(火) 17:03:40.19ID:nMAdQYema
>>677
大きいですしね、本邦の潜水艦。

完全輸出用の小型潜はいつか作って欲しいなと願望が有りますが、それはまだまだ未来の事でしょう
2020/09/01(火) 17:03:45.38ID:LkJ7wHMA0
元々88式という名前だけど日本と同じになるからとk1にしたんだっけか。
2020/09/01(火) 17:05:17.28ID:nMAdQYema
どいつもこいつも19世紀に逆戻りしてやがるのだ


本邦も例外ではいられなくなりつつありますがね
2020/09/01(火) 17:05:18.58ID:aj7BB/KKa
>>651
納豆と羊羹とかやばい組み合わせだな
694名無し三等兵 (ラクッペペ MM66-cf5g)
垢版 |
2020/09/01(火) 17:05:43.71ID:bIjDDZwiM
>>686
イスラムの浸透とEU解体で10世紀くらい戻りそう
2020/09/01(火) 17:06:06.07ID:sPsjo20Y0
>>587
あれさあ、我が党政権時にブッコ抜きしたやつじゃないか?と疑っているんだが、、、
696名無し三等兵 (ラクッペペ MM66-cf5g)
垢版 |
2020/09/01(火) 17:06:24.22ID:bIjDDZwiM
どこも19c末みたいになってるしその時よりアカン部分も多いな…
2020/09/01(火) 17:06:32.30ID:aj7BB/KKa
>>690
UUVの国産化に期待
2020/09/01(火) 17:07:24.03ID:23BD7GV+M
>>669
意思決定の速さで劣勢を挽回せにゃならんのに
兄弟で派閥争いして意思決定グダグダなんよな

勝てるわけがない
2020/09/01(火) 17:08:02.80ID:cwAsXclqM
19世紀に戻る全世界
今冬はフロックコートが流行るに違いない
2020/09/01(火) 17:08:44.60ID:+H/cIoHa0
>>656
レオパルド1に120ミリ積むのと同じで人間工学的にアウトになるのよね

即用弾を足元に縦置きにしてるから屈む装填手が腰をやる

第二世代戦車共通の問題でソビエトは自動装填装置、欧米は砲塔後部に弾薬格納バスルを採用して解決した
2020/09/01(火) 17:08:44.92ID:aj7BB/KKa
嫌でござんすペリーの来航

なにエイリアンや異世界人でも来るのか
2020/09/01(火) 17:10:49.00ID:LkJ7wHMA0
>>651何が言いたいんだろ。もう空気だな。そういえば森友の解明とか言ってたかこいつ。マスゴミに媚売れば総裁選に有利になると勘違いしてる。あんなの大阪地方財務と籠池の利害一致と籠池が安部嫁を利用したというだけなのに。加計学園は誰も利益にならない獣医学部を安倍の友人が引き受けたっていうだけの話なのにな。そこらを知って蒸し返してるのか知らないのかどっちにしても政治家として致命的
2020/09/01(火) 17:10:59.85ID:qETaUckAM
総裁選のせいで我が党の合流話がすっかり話題にならなくなったな・・・
2020/09/01(火) 17:12:34.99ID:UHjP10Mdp
>>694
日本は10世紀戻ると平安時代だが、平安なんて名前が付いてるくらいだしたぶん平和だったんだろう
2020/09/01(火) 17:13:41.60ID:IqrmRevCp
>>704
ジッサイ争いのものを断てば(族滅)平和なのだ____
2020/09/01(火) 17:13:54.16ID:aj7BB/KKa
>>704
京都が首都の時代だぞ
めんどくさいのは確実
2020/09/01(火) 17:14:43.02ID:LkJ7wHMA0
>>700今でも61式戦車のことでなんであんな一世代落ちのその世代の中でも性能落ちるのを作ったんだというのがいるけど韓国を見ると最適解を踏んできた日本。そもそも物を作るとかそれに手順と段階があるというのを列強国だから理解してたのだけど。
2020/09/01(火) 17:17:46.62ID:giWC8vVN0
日本が潜水艦を売るって中南米くらいしかないのでは?
アメリカに助走をつけて殴られると思うけど
2020/09/01(火) 17:17:54.91ID:pXatsjQc0
>>694
マジで欧州は移民系有権者の投票権を制限しないとダメだと思う
例えば2010年時点で国籍を持ってたものとその子孫に選挙権を制限する、とか

将来的にイスラムかかなり議会の中に入ってそれで一部イスラム法的な法律を通させるようとするとかやるかもしれないし
元々住んでいた人達は子供がいても精々2〜3人だけど、イスラムの場合4〜5人はいあたりするから
数が正義の民主主義では勝てなくなるし
2020/09/01(火) 17:19:40.95ID:VYVEgTj10
>>708
米「実はうち、もうディーゼル・ボートを造るノウハウがないんだ。。。」
日「うちには原潜を造るノウハウはありません」

日米「(ピコーン!」
2020/09/01(火) 17:19:42.75ID:lE+EvwYj0
>>703
元から金の行方がどうなるかくらいでそんなに注目集めてたかと言われると……
2020/09/01(火) 17:20:07.35ID:W7HJmrXA0
>>702
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……あと加計学園に関しては、石破四条件と言うものが有りましたなぁ。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄
2020/09/01(火) 17:21:10.09ID:LkJ7wHMA0
>>709ネットの通説だとずっと前からそれでオランダが大変な事になってるのにそれを見てるのにあそこの首脳どもは今まで移民大歓迎やってきたんでしょ?
2020/09/01(火) 17:21:54.65ID:aoI/uAWf0
>>639
それとウリナラ軽空母にはF-35だけを乗せればいい訳ではなく、最低でも3-4機の対潜ヘリに加えて
輸送ヘリも1−2機は搭載しておかないと、高価値目標である空母を敵潜水艦から守れないし、
物資や人員の空輸にも支障を来します。

そもそも日中の潜水艦がウヨウヨしている朝鮮半島近海で、ロクな対潜哨戒もやらずに空母部隊を
突出させたらどんな目に合うのかロクに考えていなさそう。

それに最小限の対潜/輸送ヘリを搭載するとその分F-35Bの搭載数も減るのだから、戦術的に有効な
1個飛行隊分(10-12機)の搭載運用も難しくなります。
2020/09/01(火) 17:24:24.57ID:LkJ7wHMA0
>>714作るの空母じゃないよなあ。艦隊防空は空軍に割り振るというww2の欧州がやってきたのを踏襲すべきだし。対潜を何とかしないと。魚群探知機でそうりゅうが捕まると思ってるのだろうか?
2020/09/01(火) 17:24:36.78ID:cwAsXclqM
>>714
あの国が理解しているかわからないが、
対潜ヘリとF-35Bは4〜8機くらいで艦隊AEW的なのやるのは意味あるんじゃないか
2020/09/01(火) 17:24:49.67ID:pY+CCTYB0
>>646
K1A2の全面的アップグレードとして第三次性能向上が決定済み

主目的は
・状況認識力強化による戦闘効率の向上
・新型対戦車ミサイルに対する防護力強化
・エンジン出力向上に伴う機動力の向上

内容は

・状況認識力強化による戦闘効率の向上

 →状況認識システム(SAS)搭載
  乗員向けHMD導入、戦車内部から外部360度視察を可能にする
  (韓国産またはイスラエル・エルビット・システムズのアイアンビジョンの技術導入案)

 →居住性向上に伴う疲労軽減に伴う認識力確保
  乗員向けエアコン導入、装具新型化の検討


・新型対戦車ミサイルに対する防護力強化

 →車体・砲塔正面の複合装甲の新型化
 →アクティブ防護システム追加検討(イスラエル製のトロフィーの可能性大)

・エンジン出力向上に伴う機動力の向上

 →エンジン改修、出力向上
 →油気圧懸架装置をアーム内蔵型の新型に交換
 →API補助発電機の追加搭載

中身的には実質的なK1A3化よね
2020/09/01(火) 17:25:04.79ID:giWC8vVN0
延坪島砲撃事件で役立たずなのが露呈したような・・・<K9自走砲
自走砲なのに陣地転換する気が無いって運用がアホすぎるけど

天安沈没事件でコルベットの性能にも疑問符が
対潜哨戒を全くやっていないで単艦行動と言うアホな運用のせいだけど
2020/09/01(火) 17:25:20.09ID:gRnaCuBh0
>>508
あーこれ、賞味期限9月18日だから、期限切れ間近で納品できないやつだ。捨てるにも金がかかるってやつなんだろうな。
>>642
ブリ「アンティーク戦車を捨てるなんて、とんでもない!」
2020/09/01(火) 17:25:43.05ID:Byt8zfRs0
発着艦中はトンボ釣り機を上空待機するからぬ
2020/09/01(火) 17:26:09.20ID:sPsjo20Y0
>>717
エアコンなかったんかいw
2020/09/01(火) 17:27:38.19ID:LkJ7wHMA0
>>717こんな盛盛設定できるのあんな小さな戦車に?これ韓国が出来るなら日本が90式にやってるんじゃ。
2020/09/01(火) 17:29:50.98ID:LkJ7wHMA0
ラブ4。AMGの車検を通さずに売り飛ばして買い換えるか。アリオでトヨタが展示してた特別車がかっこよすぎて
2020/09/01(火) 17:29:54.11ID:TWSYRBpQ0
>>703
合流する目的とか、理念っていうのは
安倍一強独裁政治を許すまじ、それには受け皿としての統一野党戦線をつくらなければ
小異をすてて団結するってことでしょ?

その理念がふっとんだわけですから、もう一回考え直せば?それが普通でしょう
2020/09/01(火) 17:30:27.67ID:sPsjo20Y0
ああk1か。それならしゃあない。
2020/09/01(火) 17:30:29.44ID:aoI/uAWf0
>>609
>大体、元々秋田の農家の息子で高卒後東京に出て来て段ボール工場の工員やってたんだから。
>で、何かの切っ掛けで「勉強が必要」と思い当たったのだろう、築地の鮮魚でバイトしながら法政の夜学に
>進んで大卒になった筈

他のラ党最高幹部らと違って世襲批判とかできる余地ゼロの経歴・・

どちらかと言えば野党議員の経歴だよこれ
2020/09/01(火) 17:32:08.38ID:QMQWo1UrM
>>717
エアコンが無い?
キヨタニさんが何か言いたそうにこちらをみています。
2020/09/01(火) 17:32:14.79ID:j4pJ+VDxd
次期戦車は中多(トップアタック)に抗堪を目指そう。
2020/09/01(火) 17:32:29.91ID:TWSYRBpQ0
無派閥の若手議員がまずガースー支持を表明したってのが肝

世襲でない、派閥のしがらみのない議員がまだラ党にもいるんですなってのが大事
2020/09/01(火) 17:33:15.26ID:LS4QYL3Xp
>>713
ぶっちゃけ狙いのうちなのよ。
EU体制の最終目標は欧州貴族統治の再興にあるんだから。
国単位の議会がイスラムにジャックされても関係ないんだよ。むしろ混乱した方がいい。国別議会の権限をどんどんEUに召し上げていけばいいんだから。
EU議会や官僚のメンバーって、国別の議会や官僚より遥かに不明朗に選ばれてて旧来の王侯貴族や上流階級が占めてるんだぜ。
しかもどこの「国民」にも「国家」にもなんにも責任を負ってない。
やつら「国民」と言葉も通じないようなのは前から平気だし。
2020/09/01(火) 17:33:25.62ID:QMQWo1UrM
>>724
もう止められないんだよ。。。
立憲の目的は国民の金庫にある金なんだから。
2020/09/01(火) 17:33:33.45ID:LkJ7wHMA0
>>726いや野党議員は元キャリア官僚とか怪しげな市民団体とかこういう真っ当な底辺上がりは少ないような。自民には皆無な経歴だけど。自民議員は先祖たどると古代まで続くのいっぱい。朝霞に伊地知という県会議員がいるがあれは薩摩と関係あるのだろうか。
2020/09/01(火) 17:34:17.45ID:aj7BB/KKa
>>710
原子力とディーゼルの組み合わせです
2020/09/01(火) 17:34:22.72ID:cnlvaPkB0
>>730
怒った民衆にベルギーまるごと更地にされかねなくない?それ…
2020/09/01(火) 17:34:38.80ID:4EIdob4a0
>>444
2枚目のマッハロッドから立ち上る濃厚なチキチキマシン臭。
2020/09/01(火) 17:34:42.28ID:sjSa+NTo0
>>703
立についてくれない労連がいくつか出たそうで意外と合流しない人が出そうとかどうとか
2020/09/01(火) 17:35:19.75ID:k4ojrW2/0
>>731
そしたらタマキンにその金をご破算にされそうになって大焦りなのが今っていうね
738名無し三等兵 (スップ Sd82-MWL5)
垢版 |
2020/09/01(火) 17:35:45.25ID:UBrZZyt2d
>>651
舐めとんのか(#^ω^)
2020/09/01(火) 17:36:04.98ID:qEIwECrx0
>>731
全部国庫に返納しまーすwwwってやったら痛快なんだろうけどみんみんの輩も金には汚いから無理だろうな
2020/09/01(火) 17:36:46.80ID:cnlvaPkB0
>>733
液体状のウランを燃焼室に送り込んでピストンで圧縮臨界燃焼させるわけね?
原子力ディーゼルって
2020/09/01(火) 17:36:56.14ID:aj7BB/KKa
>>714
軽空母とでかいものを要求して、けずりにけずって
ヘリコプターを搭載できるドクトというか、韓国式ミストラル級みたいなものをつくる流れではないかな
2020/09/01(火) 17:37:50.24ID:nrqJHwS+M
そもそも欧州の王侯貴族なんて下手すりゃ自国より広い土地を欧州で持ってる様な奴まで居るし、莫大な収入を稼いでて国民の支持なんて必要無かったりする奴居たりしてた様な
2020/09/01(火) 17:38:12.55ID:TWSYRBpQ0
>>740
ハイブリッド電気推進がいいじゃないかな
プルトニウムの崩壊熱使うって手もあるし
2020/09/01(火) 17:39:23.85ID:cnlvaPkB0
>>742
ストレンジフルーツの作りがいがあるね
2020/09/01(火) 17:39:51.91ID:aj7BB/KKa
>>730
というかローマ共和国の復活をやりたいのでしょう
そしてトルコ側はオスマン帝国ならぬ、ビザンツ帝国を
2020/09/01(火) 17:40:01.54ID:sjSa+NTo0
>>740
核分裂によるピストン駆動…?(グルグル目)
2020/09/01(火) 17:40:36.80ID:4EIdob4a0
>>609
叩き上げ中の叩き上げやな。
2020/09/01(火) 17:41:11.46ID:aj7BB/KKa
アメリカにリチウムイオンバッテリー潜水艦を売ればいいのでは?

または原子力で充電するリチウムイオンバッテリー潜水艦
2020/09/01(火) 17:41:28.90ID:nMAdQYema
>>734
そうならないように民衆を分断するのです。
故に移民による混乱はEU官僚にゃ好都合。

なんなら往年のブリテン式植民地統治みたいに、
中間支配層を形成させて大衆の怒りまで全て押し付けるまで有り得る。
2020/09/01(火) 17:42:00.51ID:/Qg5YeOd0
どうせなら総裁選もっとスピーディーにやって野党がアレなうちに衆院選仕掛ければよいモノを。
どうあがいても遺恨塗れになって面白そうである。
2020/09/01(火) 17:42:59.49ID:bFscXqsm0
>>730
巻き戻りすぎじゃないか…?
そこまで行くならEU王を決めないと(´・ω・`)
2020/09/01(火) 17:46:44.57ID:pXatsjQc0
>>742
王侯将相いずくんぞ種あらんやなのは日本中国だけか
本当に貧しい状態からなり上がれるのは欧州じゃ一時期を除いて無理だったんだなと

日本だと織田信長、徳川家康がいるけど
中国だと朱元璋や隋の文帝とかね
欧州にはそういう人はいないし
上層での権力交代でしかない
2020/09/01(火) 17:46:47.70ID:4EIdob4a0
>>559
ゲル「石破さんが自民を離れたら?そんな人には私だってついて行きませんよ(断言

ネタだけどほんとに言いそうだから困るw
2020/09/01(火) 17:48:55.23ID:qn3naw420
>>736
産別労組は元から合流に断固反対の立場だったからねぇ。
その労組を説得するために立件我が党が人を出したんだけど
それがよりによって安住だった。
それ説得じゃなくて喧嘩売りに行ってるだろと。
2020/09/01(火) 17:49:03.92ID:/Qg5YeOd0
>>752
ナポレオン「ワイが欧州の太閤や」
2020/09/01(火) 17:49:26.83ID:es7yd2U+0
>>734
紛争を欧州に留めておかないと____
2020/09/01(火) 17:49:28.85ID:MDQDVdLD0
>>428
まあねえ、国民健康保険制度を共産的だとアレルギー起こす国民が大多数の国で、
ポジティブな意味で毛沢東語録から引用なんて、問題にならない訳がねーよな。

大きな声で「バイデンハはコミー」ってdisれるし、そのdisりは我々が考えているより
米では効果的なんだろうなあ。
2020/09/01(火) 17:49:33.03ID:4EIdob4a0
>>584
また焼けるんかドイツの議事堂w
2020/09/01(火) 17:50:15.78ID:YBJOFnwj0
>>757
国民皆保険のほうが国力あがるのにな
2020/09/01(火) 17:50:31.30ID:pY+CCTYB0
>>718
や、何気にあれ自体は大した敢闘精神の賜物よ?>延坪島砲撃事件でのK9自走砲


攻撃受けたのが配備6両中4両が参加した定例の陸海合同射撃訓練時で
折悪しく砲弾射耗後(各車15発発砲)、最後に起きた4号車の不発への対処中

北の射撃中、部隊展開地・陣地周辺に着弾した有効弾は4発
うちK9自走砲1号車砲塔直撃破壊、3号車砲塔損傷・火災

周辺国に事前通告した実弾射撃訓練を実施後返納する為
砲塔後部に集積された装薬に引火し火災(有事とは規定が異なる)

状況がアレなので、陣地転換は後に回し敢えてそのまま発砲反撃してる


この状況で先制攻撃受け損傷・火災発生してる最中、
3号車は消火・応急修理と並行して手動・砲側照準で応戦
敵の砲撃下で応急修理し復帰させ反撃しているあたり見上げたものだ

不備は多いが、特異な状況下での予期せぬ砲撃に対しての反撃としては
相当評価はできる

問題点はそれを敵砲台に対しての有効打に繋げる観測能力の不備よね
2020/09/01(火) 17:53:01.31ID:TWSYRBpQ0
イギリス王室(ウィンザー朝)は本邦の皇室と比較はされますが
その財産たるや桁がちがいますからの
エリザベス女王の個人資産は5億ドルっていわれてますし
2020/09/01(火) 17:53:28.42ID:lE+EvwYj0
>>742
自国外に国王が土地持ってたらそれは自国なのでは?と一瞬思ったけど
フランス王の忠実な臣下ノルマンディー公兼フランスと対立するイングランド王とか日本人の感覚だとちょっと混乱するような存在がアリな制度だからなあ
逆に実際の封領と全く関係ない土地の国司を名乗る領主が複数いるとかいう日本の制度は欧州の感覚だと混乱しそうだけど
2020/09/01(火) 17:55:46.70ID:LS4QYL3Xp
>>754
タマキンはみんみん党政党格の存続を宣言するタイミングを計ってると思う。
右手に金庫の鍵、左手に産別労組票握ってるんだもの。で、既に手勢が10人。
なるべく党勢を保持しなきゃなんないから
宣言はギリギリになろうが、宣言した途端合流組はただの造反者だ。
マジレス辞任宣言、タマキンには幸運に枝肉には不運に働いてると思う。
2020/09/01(火) 17:56:20.77ID:zS/Inndca
意外とメイド服似合うな、ちゃんみお。
https://i.imgur.com/mqq826F.jpg
2020/09/01(火) 17:57:18.01ID:eHMnSJw00
>>761
しかも日本の皇室と違ってイギリス王室は宝剣封印されてない
2020/09/01(火) 17:58:43.29ID:4EIdob4a0
>>704
政敵を族滅で「平」らに耕してゴ「安」シン、だから平安時代なのだw

◆藤原一門の足の引っ張り合いにドン引き◆
2020/09/01(火) 17:58:44.85ID:G952eNB20
味覇は入れると味がくどくなるので好きじゃないんだがこれはちょっと試してみたい

味覇【公式】ウェイパァー@味の王様/万能調味料@koukishoko
\新発売!青い海鮮味覇/
エビカキ海鮮味覇は新鮮なエビをベースにアサリ、昆布、オイスターなどを合わせた魚介の旨味たっぷりの万能調味料です!
今月は #海鮮味覇 キャンペーンも行うぞぃ!
https://pbs.twimg.com/media/EgycwUIU4AAQFOe.jpg
2020/09/01(火) 17:58:48.63ID:cnlvaPkB0
>>764
日曜日になるといつも競馬の結果で全然違うじゃん!って叫んでる人だよね?
2020/09/01(火) 17:59:54.86ID:pY+CCTYB0
>>722
いちおー各国旧式戦車向け(G2MBT向け等)近代化パッケージとして
似たようなものは外販されてるで

追加品の方はイスラエルがお得意なジャンル
外装型油気圧懸架装置あたりは三菱が輸出打ち出してたりするがな

派手な部分と不必要な点除くと、本邦90式向けに(ry なとこも
2020/09/01(火) 18:00:52.78ID:4EIdob4a0
>>656
120mm搭載戦車を一から自力開発したからこその今のK-2の惨状なのでは?
なお自力開発とは言ってもパワーパックや主砲は輸入の模様。
2020/09/01(火) 18:02:02.10ID:j4pJ+VDxd
紀州みかんは腐らない(2021年春アニメ)
2020/09/01(火) 18:02:34.64ID:CtB5GSZVa
>>760
@(これは立地的にどうしようもないが)自軍砲兵陣地に直撃弾を許すほど北砲兵に観測させている
A報復射撃に際して有効な観測ができず、ハードで劣るはずの北砲兵に有効打を与えられなかった
B自軍砲兵がマヒしている状況を把握しながら、バックアップのための対抗手段(航空攻撃など)を講じながら実施しなかった

ハード以上に上層部の情報処理能力やROEの不備といった問題が浮き彫りになると……
K9の能力が現代SPGとしてはイマイチって方が余程ましな話なのでは
2020/09/01(火) 18:02:43.96ID:G0RHyKER0
>>651
推薦人20人集まったんでしょうか?
2020/09/01(火) 18:02:47.16ID:8kcsFXygr
>>742
オーストリアハプスブルグ家の現在の当主はオーストリア国民党所属で欧州議会の議員を務めたとか
775名無し三等兵 (スップ Sd82-ASLp)
垢版 |
2020/09/01(火) 18:03:14.34ID:IcoQIKEBd
>>444
スカっと参上
スカっと解決

懐かしいなあ、ゼネプロ全盛期
2020/09/01(火) 18:03:32.83ID:ZMHSLg9V0
内閣の支持率55%超えてるらしいね
第三次安部内閣あるんじゃない?
777名無し三等兵 (ラクッペペ MM66-cf5g)
垢版 |
2020/09/01(火) 18:04:59.11ID:bIjDDZwiM
>>776
ガースーが次期総理ならショートリリーフから第三次で改憲とかありそう
2020/09/01(火) 18:05:15.27ID:ZViKH7WJ0
>>622
wikiを見てきたら、独の労働者向け政策を流用したのか〜
喜ぶだろうね
2020/09/01(火) 18:06:25.68ID:QMQWo1UrM
【業務連絡】

次回(9/8)の「半沢直樹」はコロナ感染拡大の影響でお休みです。
2020/09/01(火) 18:06:42.39ID:pd99iCFJ0
中共の領土は万里の長城の内部にすべきだよな。
2020/09/01(火) 18:07:29.18ID:aj7BB/KKa
>>766
平城京時代は?
2020/09/01(火) 18:07:50.46ID:sPsjo20Y0
>>776
帰ってくるかもしれん。と思わせとくのが重要よ。
国内外においてな。
2020/09/01(火) 18:08:00.00ID:/Qg5YeOd0
魔人が現役張れるであろう15年間以内に後任が居なくなるとかしたらまた魔人政権だろうなア。
2020/09/01(火) 18:08:53.50ID:aj7BB/KKa
>>771
名前みてると蜜柑食べたくなる
レモンも食べたくなる
2020/09/01(火) 18:09:45.25ID:HDRSehSz0
>>603
ですがまとめにあった韓国の国家戦略話で、軽空母保有は韓国的には米韓同盟の証のつもりと
書かれてて、保守派や一般の韓国国民の意識はそうかもだが今の左派ムン政権はどうなのか?
と疑問だったのだが、昨日更新の鈴置ニムのコラムでも、今のところ米韓同盟堅持が政府方針と
されているのよな。
しかし対中は保守派もクネ政権時にすでにへたれ、ムン政権で対北もへたれて、韓国的には米韓
同盟はどこを対象とする設定なのかね。

>7月28日の外交戦略調整会議でも韓国政府は「米韓同盟を堅持する」姿勢を打ち出しました。
>会議を主宰した康京和(カン・ギョンファ)外交部長官が「安保分野では米国との同盟を強固に
>する」との原則を確認しています
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/08311600/?all=1&;page=3
2020/09/01(火) 18:09:48.50ID:BRb46/tR0
>>517
代艦として日本製の中古を買うとツヨイメッセージになってよい
2020/09/01(火) 18:09:55.98ID:xxuJlQieM
河野氏「今回は出馬しない」 2020年9月1日
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6369894

安倍首相の後継を選ぶ自民党総裁選挙への出馬を検討していた河野防衛相は、1日夕方、今回は出馬を見送る意向を正式に表明した。

河野氏は所属する麻生派の会合に出席後、記者団の取材に応じ「仲間といろいろ相談して、今回は出馬しないことにした」と表明した。
麻生派は、今回の総裁選挙で菅官房長官を支持する方針を固めていた。

こう並べると場違いだな、ゲル
https://i.imgur.com/nREsf3i.jpg
2020/09/01(火) 18:09:57.33ID:8kcsFXygr
>>780
ロシア「せやな」
2020/09/01(火) 18:10:52.47ID:aj7BB/KKa
鯛味噌なる背徳感というか、共食い感のある危険なものを見つけたのね

買うのね
2020/09/01(火) 18:11:05.68ID:+k1JhgMUK
>>699
「ふっくらコート」
2020/09/01(火) 18:11:32.78ID:bwGgNaI80
>>727
英国車にエアコンは付いていないのが普通なのでは?
ウチの車には付いてません。
2020/09/01(火) 18:11:44.73ID:N03Nik8PF
岸田が政策を語った本が9月15日に発売予定だったと聞いて、この人持ってないわと思った。
2020/09/01(火) 18:11:48.89ID:aj7BB/KKa
>>787
票がわれて万が一にもゲルになるよりはマシ
2020/09/01(火) 18:12:25.65ID:aj7BB/KKa
>>792
キシノミクスもまあ気になる
2020/09/01(火) 18:12:33.17ID:sPsjo20Y0
>>792
ゲルもパーティする予定だったゾ
2020/09/01(火) 18:13:40.29ID:nXaNTkRl0
>>740
核爆発発電みたいだな
原潜ではない、ジーゼルだと左翼をケムに巻けそう
ていうか左翼に釣られる人ってあんまり頭が良くなさそうだからこれで潜水艦作ってもバレなさそう
2020/09/01(火) 18:13:53.22ID:zS/Inndca
>>775
解決手段だ。
https://i.imgur.com/RLh4w9V.png
2020/09/01(火) 18:14:10.55ID:WNZsmBFTd
>>787
どんどん悪役にデフォルメした小沢になってるんだよなぁゲルw
2020/09/01(火) 18:14:25.75ID:7/vUM9bX0
韓国ちゃん軽空母作るぞ!って吹き上がってるケド、どうもF-35を運用できるだけの耐熱甲板製造技術が
ないらしいよ。F-35追加購入するから米国が技術供与するはずニダ!という楽観論で計画進めちゃってる。

どうするんだろ?___
2020/09/01(火) 18:14:51.32ID:fAzO78bb0
>>776
なんで総裁選で党員は投票できないんだとゲルとマスゴミと進次郎がネガキャン。
あまり言いすぎるのなら民意を問うために解散させてマスゴミと野党を悲鳴上げさせてほしい。
いやぁ今やったら圧勝だろ。
2020/09/01(火) 18:15:21.92ID:aj7BB/KKa
片方は業績になるが、もう片方は河野談話並みの汚点

同年12月28日ソウル市内で尹炳世韓国外交部長官と外相会談をし、
日本国政府は韓国政府が設立する元慰安婦を支援するための財団に10億円拠出し
慰安婦問題を最終的かつ不可逆的に解決することで合意する日韓合意がなされた[5]。

岸田が外相時の2015年、軍艦島をめぐるユネスコ文化遺産登録の「強制労働」を認めさせられた[6]。
2015年の日韓合意の共同記者会見で、岸田文雄外相は慰安婦問題で「当時の軍の関与」を認める発言をし、
像の撤去については合意の文書すら残さず帰国した[7]。
2020/09/01(火) 18:15:38.35ID:qn3naw420
>>785
あいつらの頭の中じゃ戦時統帥権変換で米軍が
韓国軍の指揮下に入ることになってるからね。
米軍を従える韓国という妄想でホルホルするために
米韓同盟堅持なんだよ。
2020/09/01(火) 18:15:57.05ID:aj7BB/KKa
>>796
アトムの妹を用いる時点でうるさそう
2020/09/01(火) 18:16:26.57ID:aj7BB/KKa
>>799
コンクリート×タンカーとかハボックとか
2020/09/01(火) 18:16:45.91ID:/Qg5YeOd0
>>792
総裁選と同時に死刑が執行されるのか・・・・。

>>800
というかイレギュラーな事件でもない限り秋のうちに解散総選挙だと思うよ。
追い込まれ解散避けて議席最も稼げるのは今しかない。
2020/09/01(火) 18:18:24.15ID:pXatsjQc0
>>800
コロナ対策を考えなければ今やってもいいかもしれないけど
コロナ対策を考えるとなぁ…

11月上旬選挙だと対策が遅れかねない
まぁ、11月にやれば維新以外の野党は体制が全然だから270〜290議席は固いけど
2020/09/01(火) 18:19:41.12ID:4EIdob4a0
>>787
麻生派の上から言い含められたってのもあるんだろうけど、ガースーで大勢が固まりつつある時点で出ても無駄だから出馬しないって判断できるところは買える。アホならここで無駄に意地を張る。

まあこれまでにも総裁選に出るの出ないので色々あったきっしーは今度が最後のチャンスだろうし突撃モードに入るのは理解できんこともないけど、河野太郎にはまだ次の機会はあるだろうし。
2020/09/01(火) 18:19:50.41ID:VYVEgTj10
アトムで思い出したけど浦沢直樹版プルートゥの天馬博士が完全にマダオ司令だった
2020/09/01(火) 18:20:09.64ID:C8YmwY+k0
公明が今年は無理とか悲鳴上げてなかったっけ?
2020/09/01(火) 18:20:13.17ID:cnlvaPkB0
駄菓子屋に売ってた指につけてシパシパすると煙っぽいなんかが出るやつが生産終了するって…
https://i.imgur.com/FEFZhdY.jpg
2020/09/01(火) 18:20:48.02ID:aj7BB/KKa
>>807
じゃあゲルはアホってことじゃないか


うまくいけば、菅→岸田もありえるので岸田さん耐えて忍んで
2018年9月の自民党総裁選挙に向けては、岸田派内では若手を中心に岸田の出馬を求める主戦論が優勢である一方、
ベテランなど一部に今回は首相支持に回り3年後に首相からの「禅譲」を狙うべきだとする慎重論があり[18]、
最終的に7月24日に岸田が自身の立候補見送りと安倍への支持を表明したが、
党内からは「乗り遅れだ」との冷ややかな見方が広がった[19]。
2020/09/01(火) 18:21:24.18ID:YBJOFnwj0
>>765
いざとなれば、女王陛下がエクスカリバーを振り回すんだ。
2020/09/01(火) 18:21:53.53ID:4EIdob4a0
>>811
ゲルがアホ以外の何者だとおっしゃる?(辛辣
2020/09/01(火) 18:22:35.72ID:4EIdob4a0
>>812
腹ペコエリザベス陛下w
2020/09/01(火) 18:22:59.07ID:/Qg5YeOd0
>>806
コロナ対策という意味では再生産数が1を切っていて寒くなる前がベストではある。
五輪前の来年前半中にワクチンばら撒く予定だからコロナ対処を考えると追い込まれ解散しかないので、
マスゴミもモリカケの如く何かでっち上げて追い込まれ解散にぶつけてくるだろうしな。
2020/09/01(火) 18:23:11.81ID:nrqJHwS+M
>>762
リヒテンシュタインの王族は国は芥子粒だが持ってる土地は遥かに広い。そもそも国自体が自分が貰った土地なんで国民の意思とか意見は聞く気も無い。ルクセンブルグも大公家の銀行の上がりか凄いので国民は昔から無視だぞ
2020/09/01(火) 18:24:02.18ID:TWSYRBpQ0
全国の党員も、今回は菅でいいんじゃねと思ってるんじゃないかなあ
2020/09/01(火) 18:25:12.26ID:7/vUM9bX0
あっ、これだ。

軍、F-35Bを購入するオプションで「軽空母甲板技術移転」の推進(韓国語)
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&;mid=sec&sid1=100&oid=437&aid=0000245984
2020/09/01(火) 18:25:13.17ID:jsMwmZ3va
>>583
今日の更新はのっけからですが理論全開じゃったわい
2020/09/01(火) 18:25:15.33ID:pXatsjQc0
>>807
次の総裁選の時は61歳か
政治家としてならまだまだ若いからいけるな>河野

今回菅、2021は菅再選、2024年に事実上の禅譲的な感じかな
2020/09/01(火) 18:26:38.45ID:BRb46/tR0
>>543
カズレーザーは先日のTwitterの#検察庁法改正案に抗議しますハッシュダグ祭りにも参加してなかったし見どころのある奴よ
2020/09/01(火) 18:27:23.92ID:fAzO78bb0
小泉息子も若手議員を140人扇動して党本部に党員選挙しろと抗議しに行きやがった。
で理由を聞いて外に出てきた時のなんかおびえた顔つき。
何言われたのか知らんけど矛を収める的な発言してる。
大人数を扇動してやる前に先に聞けよバカ息子。
2020/09/01(火) 18:28:01.06ID:TWSYRBpQ0
カズレーザーは自衛隊オタだから、ですが民になりすましているかもしれない
2020/09/01(火) 18:28:02.98ID:aj7BB/KKa
>>543
>>821
自衛隊バラエティーでC-1輸送機を「STOL性に優れた機体」と評価するのは出きる
2020/09/01(火) 18:28:12.39ID:nrqJHwS+M
>>821
まぁ、ネラーの指原みたいにどっかのコテとかじゃねーの。地頭も相当良いけど
2020/09/01(火) 18:29:06.47ID:es7yd2U+0
>>822
国替えでも示唆されたのかな?
2020/09/01(火) 18:29:12.87ID:r05Pp+Y8r
マスコミは必死でゲルを持ち上げてるな、自民が次回の衆院戦で大敗北するとしたら石破総裁の下で自民が分裂するとかだし
2020/09/01(火) 18:29:13.69ID:BRb46/tR0
>>588
たぶん青井孔雀はニワトリさんのペンネームだ(決めつけ
2020/09/01(火) 18:30:03.30ID:r05Pp+Y8r
>>823
ホルスタイン=カズレーザー説
2020/09/01(火) 18:30:30.22ID:/Qg5YeOd0
>>822
ガス抜きの腹芸じゃねえの?
2020/09/01(火) 18:30:31.88ID:aj7BB/KKa
>>822
兄貴なら「あっ(察し)」しただろうが
2020/09/01(火) 18:31:16.38ID:aj7BB/KKa
>>829

https://i.imgur.com/CnG6oSF.jpg
2020/09/01(火) 18:31:33.86ID:BRb46/tR0
>>626
×ジオン星人は
○あのハゲは
2020/09/01(火) 18:31:54.98ID:YBJOFnwj0
なんだおい、来週はずっと雨か。

令和ちゃん、いきなり秋雨前線を投入かい?
まだ稲が育ってないんだけどな、こりゃ令和コメ騒動が起きかねない。
2020/09/01(火) 18:32:54.27ID:YBJOFnwj0
>>814
やめろ!

あの婆さんをエロゲヒロインにするのはやめるんだ!
せめて80年くらい若返らせて。
2020/09/01(火) 18:33:05.84ID:+k1JhgMUK
アベ政治よもう一度!


739日出づる処の名無し[sage]
2020/09/01(火) 02:25:26.34 ID:KQ4Jmzra
>>183
在庫の恨みは大きい 決して自然治癒することはないでしょう___

だもちゃん
@ken05641802
こんなに在庫を抱えてしもうたわ。
商売あがったりや。。
https://pbs.twimg.com/media/EgtELchU4AEnd-U?format=jpg&;name=900x900

https://twitter.com/ken05641802/status/1300207885843013632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/01(火) 18:33:12.95ID:C8YmwY+k0
台風10号(仮)の予想を置いておきますね
https://i.imgur.com/yfwCNUa.jpg
2020/09/01(火) 18:34:03.08ID:GmVm6HK1M
>>799
何。普通の鉄板だからって一機飛ばす毎に張り替えなきゃ穴が空く訳でも無かろう。
空母母艦に交換用の板を積んで洋上で張り替えれば良い。
ボスコ大喜び(笑)
2020/09/01(火) 18:34:11.09ID:r05Pp+Y8r
仮想戦記を書くに当たって重要なのは、軍事知識をいかに省略して見せるかなんだろうな。
なまじ軍マニアだと不必要に細かく描写しようとしたりして不自然になる。
2020/09/01(火) 18:35:27.25ID:aj7BB/KKa
>>839
羅門先生の日本列島が戦中にタイムスリップしたときの一般家庭の描写とかすき
2020/09/01(火) 18:36:08.47ID:VYVEgTj10
>>837
関空が再び水没か・・・
2020/09/01(火) 18:36:35.71ID:jsMwmZ3va
>>836
何だこれバカかいw
2020/09/01(火) 18:36:53.03ID:zS/Inndca
>>822
140人って本当?
2020/09/01(火) 18:37:00.48ID:R4Yvqoxna
>>837
最後の瞬間まで発達して西日本上陸ですか…
2020/09/01(火) 18:37:04.99ID:pY+CCTYB0
>>785
> 軽空母保有は韓国的には米韓同盟の証
(そりゃーあのあたりのネタ元って韓国観測者のネタ元でもあるし

>>772
そうとも言う>問題が浮き彫りに&余程ましな話なのでは

その上で、ハード的に劣る筈の北砲兵が
隠密裏での戦力集中を果たし、韓国軍側の観測手段・通信網への電子戦仕掛け行動阻害し
電子攻撃(EW)下での長距離砲撃を成功させたわけよ

電子的に対抗手段封殺計るとことか、アレ子細に見れば見るほど
ほんとやべー事態だったのよね>延坪島砲撃事件

同時期に「K9の悪評を積極的に打ち消す努力が割と乏しかった」のは
そこいら糊塗すること意図した側面もあったと思うよ
2020/09/01(火) 18:38:36.17ID:BRb46/tR0
>>776
支持してるかどうかじゃなくてメディアで顔を見た数字になっていないだろうか・・・
世間の「最近顔見てないなあ、不支持で」みたいな雑な感情を拾っていないだろうか
2020/09/01(火) 18:38:40.45ID:nrqJHwS+M
ホルスタインさんは国税の職員とかじゃ無いのかなあ。すぐに転勤するから足が付きにくい
2020/09/01(火) 18:39:11.81ID:aj7BB/KKa
>>839
F先生は軍事評論家というか戦争評論家できそう

漫画や映画の題材になってるが海外の古戦場に詳しい
子供たちに「自然保護」と「戦争抑止論」と「欲望に走る人間のおろかさ」と「特攻精神」を同時に伝える作品を描ける人
2020/09/01(火) 18:39:46.69ID:+k1JhgMUK
>>842
バカ以外の何者だと
2020/09/01(火) 18:40:01.70ID:pd99iCFJ0
玉川は「自民党総裁選は国民投票にすべき」くらい言えよ。
2020/09/01(火) 18:40:09.36ID:aj7BB/KKa
>>847
脱税を摘発した喜びで脱精しているのか
2020/09/01(火) 18:40:20.92ID:glzX5ULl0
アメリカに軽空母一隻で売れる恩ってなんだろう
アメリカ軍の強襲揚陸艦全部やろうと思えば軽空母やれるんじゃなかったっけ
2020/09/01(火) 18:41:00.86ID:sPsjo20Y0
>>836
3次まで塩漬けにしろ。とか愉快なアドバイスがw
2020/09/01(火) 18:41:20.87ID:IRjhmV3na
>>837
富嶽いや富岳の分析結果はまだか
2020/09/01(火) 18:41:21.75ID:aj7BB/KKa
>>852
あーだから、アメリカの強襲揚陸艦が燃えたのか?
2020/09/01(火) 18:41:22.04ID:C8YmwY+k0
なんかいつもの設問が違うらしいんで他の所とも比較しないと本当に支持率上がってるのかは分からぬい
2020/09/01(火) 18:41:30.40ID:Jt7FnJ1/M
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/01(火) 18:42:28.22ID:aj7BB/KKa
>>857
お供え物だよ

生肉注意
https://i.imgur.com/jvcX5ov.jpg
2020/09/01(火) 18:42:31.44ID:6nz5l3gi0
>>837
豊後水道ルートだと殆ど弱まらんなコレ
2020/09/01(火) 18:45:25.22ID:+k1JhgMUK
>>856
そいやさっきコメダで隣のブースに居たおばちゃん達が
「こないだ総選挙のアンケートとかって電話が来たけど面倒くさかったんで切ったわ」
みたいな話をしとった

面白かったけど、ノーマスクでくっちゃべるのはやめて欲しいな
2020/09/01(火) 18:45:39.70ID:fAzO78bb0
そのうち令獄に甘味好きの部落と朝鮮人ハーフの初老男性や戦時中の総国民ニート期間に積みプラモを作り終えて途方に暮れるバイク好きの中年とか日本と共に時空に飛ばされた外人を怒鳴りつけ殴りまくる茨城人とか北樺太侵攻中に巨乳金髪白人を嫁にしてしまう中年旧軍下士官が出てくる。
2020/09/01(火) 18:46:15.76ID:jiNOoPgS0
>>651
納得も共感も主観的なものだから、
いつまでもゴネ続ける事が出来るのだな
2020/09/01(火) 18:48:15.75ID:aj7BB/KKa
バス酔いした
2020/09/01(火) 18:48:45.69ID:+k1JhgMUK
>>861
うちの爺様、従軍獣医として婆様連れて斉斉哈爾に行ってたからあの世界に残ってるな、そういえば
2020/09/01(火) 18:49:46.24ID:znebeZo6M
>>858
マゾタン帰るふり早すぎですよ
2020/09/01(火) 18:49:55.16ID:RRFi5hKQ0
>>837
令和ちゃん頑張って朝鮮半島直撃コースに変えてくんないかな?
2020/09/01(火) 18:50:03.62ID:fAzO78bb0
>>843
TBSでやってたよ。
あれ見て自民党の将来は大丈夫かと思った。
2020/09/01(火) 18:50:18.82ID:zS/Inndca
サムスンのトップが起訴されたそうだが、トップなのに副会長なんだな。
2020/09/01(火) 18:51:20.37ID:C8YmwY+k0
>>866
もう最高気温40度は嫌じゃ・・・
2020/09/01(火) 18:52:13.22ID:cnlvaPkB0
>>858
今夜はすき焼きだね!
https://i.imgur.com/JC8q4Hl.jpg
2020/09/01(火) 18:52:29.80ID:RRFi5hKQ0
>>868
よく知らないけど李健熙会長はまだ生きてるんじゃ無いの?
2020/09/01(火) 18:53:44.68ID:BRb46/tR0
令和時獄変

日本人の戦争観「戦争をすると船は片端から沈められて街に焼夷弾が降り注ぎ兵らは餓えて直ちに死ぬんでしょ知ってる」

ブッダ!ブッダ!
2020/09/01(火) 18:54:03.76ID:zS/Inndca
>>867
日経の夕刊は10人って書いてるけど。
2020/09/01(火) 18:55:16.83ID:cwAsXclqM
ディーゼルなどもう古い!
三角形に弧をつけたような形状の部品が回る事で圧縮臨界に達するロータリーをですね
2020/09/01(火) 18:55:46.16ID:fAzO78bb0
>>873
どっちが本当なんだろ。
TBSが上層部が勝手に総裁を決めるのをこんなに反対してるんだぞって印象付けるために盛ってる可能性もあるけど
2020/09/01(火) 18:55:59.56ID:cnlvaPkB0
>>874
デュラテックエンジンでしたっけ?
2020/09/01(火) 18:56:13.65ID:Wgq29yxW0
>>771
ガンマ線殺菌済みみかんちゃん
2020/09/01(火) 18:56:27.91ID:Jt7FnJ1/M
>>858
牛肉ですかね?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/01(火) 18:56:51.87ID:Jt7FnJ1/M
>>870
美味しそう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/01(火) 18:57:36.64ID:BRb46/tR0
ルメイ「圧倒的ではないか、我が軍は。反撃はここから始まるのであって……えっ!?

ワロタw
2020/09/01(火) 18:57:40.27ID:R4Yvqoxna
>>871
トップの会長が植物状態だけどやめさせる方法がないから副会長が実質トップと聞いたな
未だに取締役が病室で物言わぬ会長に毎日業務報告してるとか…
2020/09/01(火) 18:58:29.75ID:zS/Inndca
ありえないと思うけどな、小泉みたいなのが議員140人動員できるって。
2020/09/01(火) 18:59:10.04ID:xxuJlQieM
>>822
ゲルは大臣も党役員もやってないからある意味自由だけど
シンジローは大臣で筆頭副幹事長じゃねーか

何やってんだ
2020/09/01(火) 18:59:18.96ID:zS/Inndca
>>881
大作ちゃんかw
2020/09/01(火) 18:59:31.04ID:fLLeJMpra
>>872
はっはっは、何を馬鹿なことを
>兵らは飢えて直ちに
戦後の闇市がうんたらかんたらと言う知識もあるので、民間人含めて大量の餓死者が出るのが当たり前
日本は手遅れになる前に幸福出来て降伏だったね、なのだ

徴兵とかを抜きにしても戦争=民間人鏖が一般的な感覚では?
2020/09/01(火) 18:59:39.70ID:fAzO78bb0
>>857
韓国が軽空母作ろうとして技術が足りないので産廃濃厚
コロナ感染数は安定して推移。
ゲルが党員投票をと泣き言言い出す。ゼロ打ちで落選確実死。なお推薦人確保も怪しげ。下手するとゲル派分裂あるかも
2020/09/01(火) 19:00:45.72ID:RRFi5hKQ0
>>881
何か某宗教の名誉会長みたい
因みに彼は生きているんでしょうか?
2020/09/01(火) 19:01:09.82ID:jsMwmZ3va
>>880
PJはもっと早いは
2020/09/01(火) 19:02:19.86ID:sPsjo20Y0
>>883
祭りがあったら賑わすのがあいつの仕事
2020/09/01(火) 19:04:32.67ID:qs69TGdw0
>>732
埼玉県の地方議員、首長は新住民がポツポツ出てきてるからなぁ・・

>>712
うさぎのおっちゃんゲルをなんとかして・・
2020/09/01(火) 19:04:43.38ID:alKhrthg0
>>799
原潜も作るそうですね
2020/09/01(火) 19:05:21.23ID:G952eNB20
リムパックの実艦的訓練

RIMPAC 2020 Participants Conduct Sinking Exercise
https://www.navy.mil/Press-Office/News-Stories/display-news/Article/2330016/rimpac-2020-participants-conduct-sinking-exercise/
https://media.defense.gov/2020/Aug/31/2002487414/-1/-1/0/200830-N-NO842-1002.JPG
https://media.defense.gov/2020/Aug/31/2002487413/-1/-1/0/200830-N-NO842-1001.JPG
https://video.twimg.com/amplify_video/1300418091675983877/vid/900x720/MifC5kjC5fi-mQh_.mp4 (動画)

標的になった貨物船ダーラムはサイゴン陥落のときに関係者の避難支援もやったり湾岸戦争にも参加したんだとか
2020/09/01(火) 19:05:36.52ID:SixI32Lh0
ゲルがモリカケぶり返す言い出した件
2020/09/01(火) 19:06:32.95ID:XLDcAaX8d
シンジローアホなん
2020/09/01(火) 19:07:30.93ID:aj7BB/KKa
セクシーさんの行動がまんま515な件
2020/09/01(火) 19:07:31.29ID:WNZsmBFTd
>>861
一般人の純粋種たるウリの出番は無さそうでひと安心
2020/09/01(火) 19:07:33.61ID:BRb46/tR0
>>893
あとアイツPCR検査厨だった
2020/09/01(火) 19:07:42.00ID:YyOK+R3k0
>>887
医師が確認するまで死人ではありませんw
2020/09/01(火) 19:07:44.88ID:fAzO78bb0
>>893
安部が辞めるのにそれ言いだして何か意味あるの?
なにか自民党自体が損害受けそうだが自分がよければ所属団体がどうなろうと関係者が困ろうとどうでもいいんだなこいつ。
2020/09/01(火) 19:07:50.68ID:5c8wFIOEa
900
2020/09/01(火) 19:08:22.99ID:VsNbWrQyd
>>893
加計は獣医師会献金と石破4条件で自殺案件なのでは
2020/09/01(火) 19:09:08.34ID:TWSYRBpQ0
そろそろゲル除名したほうがいいんでないか
配下の20名と党員など切り捨てたほうが
2020/09/01(火) 19:09:23.23ID:uqWQ8F+D0
>>481
>>489
自民党は総裁選を党員投票で行え!
 ↓
わかりました。
時間的に総裁選は党員投票無理ですので、
来月、解散して総選挙をやりましょう。


これだな。間違いない。(確信)
2020/09/01(火) 19:09:55.05ID:BRb46/tR0
>>902
憲法改正しないならアイツら要らないよな
2020/09/01(火) 19:09:59.33ID:uqWQ8F+D0
>>899
アベガー!の人たちの受けを狙っているとしか思えんのだが。
2020/09/01(火) 19:10:06.29ID:SixI32Lh0
>>897
>>899
他で相手にされない連中がチヤホヤして神輿の飾りにしようと必死なのだろうか
2020/09/01(火) 19:10:16.36ID:sPsjo20Y0
>>902
タマキン一派と交換したいわー
2020/09/01(火) 19:10:19.57ID:Jt7FnJ1/M
>>886
一行目 実力もないのに見栄、虚栄を優先させるからですよ。穢らわしきものどもらしい結末ですね。
二行目 まあ、落ち着いて来てはいるみたいデスね。
三行目 後鉄砲の勘違い野郎に出番は無いのですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/01(火) 19:10:34.61ID:aj7BB/KKa
ねらーが訃報案件を朗報と流すからか、ついにこんなことが



【喪に服して】金子恵美元議員が石破氏を猛烈批判「安倍さんが辞めた日くらい 喪に服して静かに労るべきだった。」 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598949150/
「石破さんは安倍総理が辞任表明した日に結構テレビに出ていた。それはいいが、
やはりこの日は仲間である自民党の総裁が辞めた日。
であれば喪に服すというか、『お疲れ様でした』といった労いもあればよかった。
それがガンガンと腕を振り回して(メディアに)出てしまっていたので、自民党の中には、なんだと思った人もいるだろう。
あの場面では石破さんの思いを代弁する二番手が出ていればよかったのだが…」

9/1(火) 16:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/906a9ef1ad4ef0ee87f3077beeb4ea3bdf3bdf0d
2020/09/01(火) 19:11:44.63ID:Bxl9dq7k0
◆ハイパーポーラタイム◆
2020/09/01(火) 19:11:57.76ID:uqWQ8F+D0
立憲我が党は、代表選を7日に告示、10日に投開票、15日に結党大会だとさ@NHK
2020/09/01(火) 19:12:09.34ID:aj7BB/KKa
いつ世界大戦起きてもおかしくないから案外、先見の目があるとおもう


【茨城】年収600万円のプログラマーが年収200万円のサツマイモ農家に…「ITは5年でスキルが陳腐化。農業は50年通用します」 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598947561/
2020/09/01(火) 19:12:43.62ID:giWC8vVN0
>>911
もちろん国会議員のみで投票だ
2020/09/01(火) 19:14:55.00ID:aj7BB/KKa
現在の年収は200万円ほど。茨城での生活費は家賃や食費がほとんどかからないので、月4万円もあれば十分だという。

「3密になることもありませんし、健康そのもの。先日、東京に行った際、趣味のバスケットボールサークルに行ったら、みんな自粛生活で体がなまっていて、元気な僕だけ無双状態でした(笑)。
今思うと、東京でジムに毎月お金を払っていたのが馬鹿らしい。ここでは、畑がジムみたいなものです」

◆就農のポイントは?

 そんな間瀬さんに、就農のポイントを聞いてみると?

「僕みたいに奥さんは外で働き、夫が農業という共働き兼業農家がいいと思います。

いきなり夫婦でがっつり就農しちゃうと、『こんなはずじゃなかった』と、離婚に至るケースもあります。
あと、仕事を楽しめること、頭を使うのが好きなことですね。仕事を楽しんで、工夫していかないと絶対失敗する。
今のほうが、プログラマー時代よりも断然頭使ってます!」

奥さんが大学職員で年収は250万 本人は単身赴任状態
まあ都内にも年収500〜400万で奥さん専業主婦も「ポーラの姉」だし
2020/09/01(火) 19:15:00.26ID:5c8wFIOEa
完全に忘れられてる次スレ

民○党類ですが我が党の代表選もあります
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598955262/
2020/09/01(火) 19:15:05.89ID:l+bCaxena
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200831-00000020-impress-sci
国内で空飛ぶ車が有人実験飛行に成功

実用化したとして…管制はどうするつもりなんだろう
四六時中TCAS鳴り響くとか嫌すぎる
2020/09/01(火) 19:15:31.82ID:esI23oTB0
>>836
そのアカウント自体はリベラル揶揄する内容っぽい
2020/09/01(火) 19:15:36.55ID:rkz8weaw0
>>904
憲法改正のときはどうせ造反するでしょうから切り捨てでいいでしょ

>>915
おつつのつ
2020/09/01(火) 19:16:46.37ID:uqWQ8F+D0
>>915
乙乙

そして16日に臨時国会開催だとさ。
2020/09/01(火) 19:17:35.52ID:uqWQ8F+D0
あ、国会開催じゃなくて、臨時国会招集だな。
2020/09/01(火) 19:17:45.05ID:SixI32Lh0
>>915
さす芋
2020/09/01(火) 19:17:56.07ID:uqWQ8F+D0
あ、しまった。
マイナポイントの登録忘れてた。
やらなきゃ・・・
2020/09/01(火) 19:18:05.46ID:fAzO78bb0
>>723
LAV4とは羨ましい。
ニムはもうマニア社のお得意様だな。
ウリは次期主力戦闘車はヤリスSUVの中級か最低ランクにだ。
2020/09/01(火) 19:18:08.98ID:rrABzqP90
>>915
オマケスレおつ
2020/09/01(火) 19:18:31.66ID:TWSYRBpQ0
冒頭解散で10月下旬に総選挙でいいよもう
2020/09/01(火) 19:19:32.32ID:jsMwmZ3va
>>915
おつ
>>916
離島や山とかで?
2020/09/01(火) 19:20:13.47ID:r05Pp+Y8r
マイナンバーカードを持ってたのと、NFC対応の携帯持ってたからマイナポイント簡単に登録できたが
国はマイナポイント事業をまともにやるつもりあるんかいな?
2020/09/01(火) 19:20:34.02ID:aj7BB/KKa
>>915
おつ

たい焼きアイス食べたら気持ち悪くなった
共食いしたからかも
2020/09/01(火) 19:20:44.88ID:C8YmwY+k0
また気温が下がるとコロナ第三波が来て選挙クラスターが発生するよ・・・
2020/09/01(火) 19:20:45.17ID:qvVQPHyX0
>>916
空飛ぶ車は、操縦資格や機体の耐空証明などについて既存の航空機との整合性をどうとるのかな?
乗用車の感覚で飛ばすと、間違いなく墜ちまくるだろうし。
2020/09/01(火) 19:21:25.61ID:fAzO78bb0
>>927
あれJCBとVISAが登録できないの。
最大手が登録できないって。
2020/09/01(火) 19:22:55.28ID:YBJOFnwj0
>>872
まあそうなんだよね、だから隣国と戦争になった場合は
躊躇いもなくソウルや北京を焼野原にするよ。

いまの科学力ならモスクワだって焼けるんじゃないか?

日本人はひどい奴って散々言われたものな、実行せざるをえない。
2020/09/01(火) 19:23:40.04ID:cnlvaPkB0
>>923
人も荷物も載せられるこれ買おう?
https://i.imgur.com/73Xjhya.jpg
https://i.imgur.com/IkGKhan.jpg
2020/09/01(火) 19:23:48.66ID:cVbbTfgCd
ウルトラマンコスモスで、スモスって何なの?
↑このネタは聞いたことあるが、〜マンがつく固有名詞って無数にあるだろう、なぜ他のネタが出ないのか、
グラマンコルセアとかさあ
2020/09/01(火) 19:24:13.31ID:GMt6J/PS0
>>752
スエーデンの王室だっけ?
血縁無いフランスの平民出身者を議会が据えたの
正当の王統を排して選挙王すえる横車できるんだよね
2020/09/01(火) 19:24:19.95ID:7/vUM9bX0
昭和の頃にCOBOLを覚えたプログラマーは就職先さえ間違わなければ定年退職するまで
現役でやれるのだ。
2020/09/01(火) 19:24:34.50ID:/fCD0iPLa
トヨタ車はどれもダサい(個人の感想です
2020/09/01(火) 19:24:44.97ID:57i/F8/B0
>>882
140人の署名というオチの可能性
2020/09/01(火) 19:25:00.24ID:fAzO78bb0
>>933
500万超えるニダ!
ウリを飢え死にさせる気か!
2020/09/01(火) 19:25:57.32ID:57i/F8/B0
>>894
親父違って、喧嘩のセンスが無いのでアホである
2020/09/01(火) 19:26:16.51ID:7/vUM9bX0
あの車中泊しやすそうなTJクルーザーってどうなったん?
2020/09/01(火) 19:27:05.32ID:qs69TGdw0
大阪ラ党の変
都構想憎しで煎餅に噛み付くか・・
ーー
457 日出づる処の名無し sage 2020/09/01(火) 17:19:03.09 ID:CD1HMJvj
430
「都構想」反対の自民党大阪市議ら 公明党が議席持つ大阪府内小選挙区から出馬検討 次期衆院選
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/42f762f3362c883afcf74d8bfeb3aaaeb8b6173f
自民党の大阪市議らが、次の衆院選で、公明党が議席を持つ大阪府内の小選挙区から出馬を検討していることがわかりました。
自民党・大阪市議団の北野妙子議員は1日朝、次の衆院選がいわゆる「大阪都構想」の住民投票と同じ日程になった場合、出馬する意向を明らかにしました。
衆院選では府内の4つの小選挙区で公明が候補者を擁立し、自民が推薦するという体制が続いていました。
しかし今回、公明が「大阪都構想」に賛成に転じたことで、北野議員らは与党支持者の中で「反対派の受け皿」がなくなることを懸念しています。
現在、大阪3区に元大阪市議・柳本顕さん、5区には北野議員、16区に元堺市議・野村友昭さんが出馬を検討しているということです。
「大阪都構想」の住民投票は、11月1日にも実施される可能性が高まっていますが、次の衆院選の日程は決まっていません。
2020/09/01(火) 19:27:25.48ID:cnlvaPkB0
>>939
荷台に布団敷いて寝る生活するとか…
2020/09/01(火) 19:27:59.99ID:G952eNB20
>>931
国がクレカの手数料下げの圧力かけてきてるんで反発してるようね
2020/09/01(火) 19:28:04.71ID:jiNOoPgS0
ノーベル平和賞ものじゃない?
ttp://pbs.twimg.com/media/EgwBcpgWkAIBRED.jpg
2020/09/01(火) 19:28:19.72ID:fAzO78bb0
中古車も地域差があって神奈川はゴミみたいな車を平然と売るの。
関西はピッカピカのかなりいいものを安い値段で売るので評判がいい。
中古は神奈川で買うな。
2020/09/01(火) 19:28:27.73ID:l+bCaxena
>>926
いや、かなりの数が飛び回るであろう市街地上空

>>930
ライセンスの問題もあるな
完全自動操縦にしたとしてもトラブル時の対処程度は覚えてないと危険でしょうがない
2020/09/01(火) 19:28:34.10ID:aj7BB/KKa
>>934
ルセアはどういう意味なんですか
2020/09/01(火) 19:29:21.53ID:r05Pp+Y8r
>>931
たしかにクレジットカードが登録できなかった、おまけにIDもクイックペイも対応していない。
結局持ってたパスモを登録したけど…
2020/09/01(火) 19:29:35.76ID:aj7BB/KKa
>>936
でも深夜未明まで拘束されちゃう
2020/09/01(火) 19:30:11.82ID:ZJO4pLsp0
>>931
Dカードでいいのでら
2020/09/01(火) 19:30:17.70ID:qs69TGdw0
>>915
おっつーかれーやで

>>931
auPayだと換金出来るらしいが・・
2020/09/01(火) 19:30:49.94ID:6nz5l3gi0
>>948
ルセアってのはおめえ決まってるだろ?そいつぁグラの本名よ
2020/09/01(火) 19:30:52.93ID:gIdE/FxP0
>>941
ひっそりとラインナップから消えた
室内は(思ってた程)広々とはしてないけど、車内はプラドとも雰囲気が違って所有したら面白そうだと思った(小波艦)
4リッターV6なのでパワーは不満無く乗り心地もよかった。ラダーフレームは車線変更やカーブでゆらゆら揺れると言われてるけど
そんな怖くなるような速度でレーンチェンジやカーブに突っ込んだりはしない
2020/09/01(火) 19:31:28.78ID:+k1JhgMUK
>>917
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり
2020/09/01(火) 19:31:37.81ID:qs69TGdw0
>>946
東京で買えば結局お得に・・
2020/09/01(火) 19:32:10.15ID:IRjhmV3na
>>901
規律に厳しい下士官達でも揃ってため息を吐いて後ろ銃てすわな
2020/09/01(火) 19:32:22.81ID:4EIdob4a0
>>822
何を言われたか知らんが、有象無象を引き連れて意気揚々と乗り込んで出てきた時の反応がソレとは、ダッセぇの一言に尽きるw
2020/09/01(火) 19:32:41.81ID:/fCD0iPLa
TJクルーザーの試乗なんかあったか?
まぁ見た目が失禁するほどダサいので売らなくて正解
2020/09/01(火) 19:32:49.00ID:cnlvaPkB0
安い車買ってそれを修理転売して稼ぐのがですがカーディーラーズのモットーだったんではないんですか?
2020/09/01(火) 19:33:55.85ID:4EIdob4a0
>>889
自民党の宴会部長(非公式)かよw
まああいつには似合いの役職ではある。
2020/09/01(火) 19:33:58.51ID:Z7PN++x90
>>437
中国人を減らした
2020/09/01(火) 19:35:14.84ID:fAzO78bb0
LAV4も値段の割に高性能高品質だけどヤリスSUVもかなりのもの。
2020/09/01(火) 19:35:49.49ID:zS/Inndca
>>938
出てきたよ。

進次郎氏、党員投票省略決定に「多様な声ある証明」 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202009010000785.html
>党員・党友投票の省略に異を唱えた国会議員140人以上の賛同を得た小林史明青年局長は
「2カ月間かけなければフルスペックの総裁選が行えないという自民党の体質が問題で、それを変えなければいけない。
我々が力をつけていかなくてはならない」とした。
2020/09/01(火) 19:35:56.25ID:cwAsXclqM
あうペイはWiFiのスポット使えるようになるらしいので
スポット利用の詳細次第では使おうと思っている。
2020/09/01(火) 19:36:13.57ID:myb3VkbI0
今月は忙しい

>>945
賛同国が増えないから成果としては微妙と言う評価をマスコミはしてたな。
2020/09/01(火) 19:36:41.98ID:gIdE/FxP0
>>959
試乗ではなく知人のを運転させてもらったのだ
でも試乗車なかったのか。なんか勿体無いな。子供も大人も喜びそうなのに

>>960
マイクは修理代と手間賃をもうちょっと上乗せしていいと思うの。保証無いにしても修理風景見てたら
ちゃんとやってるって買う方も安心するだろうし・・・まあ番組のギャラで十分ペイ出来るんだろうけど
2020/09/01(火) 19:37:24.30ID:sPsjo20Y0
>>964
ジミント党内でデジタル投票やってみればいいんでないの?
いい訓練になるわ。
969名無し三等兵 (スップ Sd82-ASLp)
垢版 |
2020/09/01(火) 19:37:39.11ID:IcoQIKEBd
>>797
節子それスカッドや
2020/09/01(火) 19:38:47.49ID:fAzO78bb0
>>964
TBSはまるで小泉息子が先頭に立ったかのように。
しかし小泉以外にも青年部長が同レベルとは困ったものだ。
2020/09/01(火) 19:39:16.42ID:/fCD0iPLa
>>967
一度も発売されてないよ?
FJクルーザーと勘違いしてるかな
あれは俺が唯一良いと思うトヨタ車だな買いたかったけどディスコンしてしまった
2020/09/01(火) 19:40:12.16ID:gIdE/FxP0
>>971
あ!そうだ・・・FJと間違えてた・・・
2020/09/01(火) 19:40:13.89ID:alKhrthg0
>>945
実際そうなんじゃないっすか?
選考会の方々が政治的信条や個人的感情で「トラさんは嫌い」ってんでなければ…
2020/09/01(火) 19:40:56.78ID:57i/F8/B0
TBSがミスリードを誘ったってことですか。小泉ジュニアもいい迷惑では
2020/09/01(火) 19:41:36.40ID:1avLwiNoM
>>972
FJ・・・・・
古傷が・・・・・・
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/01(火) 19:41:58.32ID:4EIdob4a0
>>835
ではご要望にお答えして。

女王陛下ご幼少のみぎり。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/86/Queen_Elizabeth_II_1929.jpg
7歳当時の肖像画(おそらく美化あり)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/de/Philip_Alexius_de_Laszlo-Princess_Elizabeth_of_York%2C_Currently_Queen_Elizabeth_II_of_England%2C1933.jpg
大戦中のビシッとキメた軍服姿
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/23/Hrh_Princess_Elizabeth_in_the_Auxiliary_Territorial_Service%2C_April_1945_TR2832.jpg
ご成婚直後(ダンナさん髪あるやん!と驚愕
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ed/Elizabeth_II_and_Philip.jpg
戴冠直後(まだエジンバラ公の頭が枯野になってない……だと?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Elizabeth_and_Philip_1953.jpg

◆月日というのは残酷なものである◆途中から女王陛下そっちのけでフィリップ殿下の頭髪の話題にw◆
2020/09/01(火) 19:43:32.24ID:gIdE/FxP0
>>975
道路の真ん中で蜂蜜舐めたらFJクルーザーに轢かれたのか・・・
2020/09/01(火) 19:44:12.40ID:cnlvaPkB0
FJクルーザーって中身が旧型プラドだからラダーフレームの3.5lV6じゃなかったかな?
2020/09/01(火) 19:44:14.65ID:zS/Inndca
テニス=大坂が土居にフルセットで勝利、全米オープン女子 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/tennis-usopen-osaka-idJPKBN25S3JH

怪我は治ったんスね。
2020/09/01(火) 19:44:32.68ID:qs69TGdw0
>>965
結局こいつ落とす羽目になるから
自宅でアプリ落として
こいつの初期設定終わってからでかけたほうが良い
ttps://i.Imgur.com/ogPahMp.jpg
2020/09/01(火) 19:44:49.05ID:fAzO78bb0
>>975
済州島から強制連行されて軍艦島で強制労働。
そこから逃げ出して部落にかくまわれ皮なめし商品を軍に下してた赤貧時代を思い出したの?
2020/09/01(火) 19:45:49.10ID:C8YmwY+k0
自分も含めナウなヤングってあーいう党派争い好きじゃ無いからなぁ・・・
2020/09/01(火) 19:45:50.55ID:ZJO4pLsp0
>>979
聖ジョージ&聖ジェイコブの加護です
2020/09/01(火) 19:47:04.49ID:1avLwiNoM
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。


              ⊂⊃
           _  震
        / ̄ (# ´∀`)⌒\
   __    /  _|     |   |  逝って良し。
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>981
2020/09/01(火) 19:48:14.76ID:cwAsXclqM
>>980
なるほど
でもまだアカウントも作っていない

家から届くところにあうのスポットあるみたいなので家で使いまくりたいが
あうはスポットに種別あるみたいなのであのスポットがつかめないならやらない。
2020/09/01(火) 19:48:23.50ID:gIdE/FxP0
>>978
3.5だったのか。いずれにしてもパワー不足も評論化がよく言うラダーフレームの古臭い乗り心地っていうのも無かったと思う
見た目と内装は冒険してるけど無難。試してないけど4WDもプラドのフルタイムじゃなくてサーフとかのパートタイムだったような
2020/09/01(火) 19:51:45.63ID:/fCD0iPLa
ラダーフレームあれ
リジットサスを崇めよ
988名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-WlN1)
垢版 |
2020/09/01(火) 19:52:23.78ID:tsf5woWi0
 FJクルーザーは遊べそうで良いなあと思ってたが、前部がリジットサスじゃなかったからスルー対象だった
2020/09/01(火) 19:52:52.00ID:YyOK+R3k0
平成も初期はラダーフレーム至上主義が存在したが。
その為クラウンもモノコック化が遅れてた。
2020/09/01(火) 19:53:24.54ID:alKhrthg0
>>976
女王陛下は日本における吉永小百合さんなんだと思いますよ。
一定の年代の方々には「国民的美少女」それ以降の方々には「偉さはわからないけど凄い人」って感じ。

両者が大きく違うのは、器の大きさと覚悟(これは立場の違い上いたしかたない)
あとは、どちらかに偏らないっていうスタンスですかねぇ…
991名無し三等兵 (スップ Sd82-ASLp)
垢版 |
2020/09/01(火) 19:54:11.50ID:IcoQIKEBd
>>941
>>954
脇からすいませんがFJクルーザーでは
https://toyota.jp/carlineup/archive/fjcruiser/
2020/09/01(火) 19:54:14.69ID:qs69TGdw0
>>985
auサービス利用してるなら使い勝手良いけど
auサービス利用してないなら銀行口座と紐付けだね・・

ウリはwimax借りてるからwimaxのauIDで行けたけど
初回認証のときにパソコンで受信できるメールアドレスあると便利
2020/09/01(火) 19:55:36.62ID:TT/zx62E0
>>877
牛レバーをガンマ線殺菌するとちょっと臭気が出るらしいニダね
2020/09/01(火) 19:55:56.42ID:cwAsXclqM
>>992
家にサブ回線が必要だという事情があるんよ
テテンテンテンをリストラして乗り換える。
2020/09/01(火) 19:59:15.55ID:TT/zx62E0
間違いに現実を合わせればそれは正解となるニダ(据わった目で)
このカウンターはすでに300を振り切っていたんニダ(カチカチ)
2020/09/01(火) 19:59:56.84ID:MPHfEhl10
三井住友はマイナポイント対象でっせ
2020/09/01(火) 20:00:34.58ID:gRnaCuBh0
>>861
セーフで良かった。
2020/09/01(火) 20:01:51.97ID:jsMwmZ3va
>>997
作中だと絶対無人殺戮ロボメーカーでしょまにあ社
2020/09/01(火) 20:04:02.84ID:TT/zx62E0
スマートセンシング
2020/09/01(火) 20:04:40.13ID:Byt8zfRs0
この地上からヤードとポンドを消し去っておくれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 19分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況