探検
練習機総合スレ2626
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/01(火) 11:38:21.79ID:8Jj3EuXQ
さあ語れ
2名無し三等兵
2020/09/01(火) 11:46:38.64ID:8Jj3EuXQ2020/09/01(火) 11:50:48.01ID:YqvuEWMD
>>1 名無し三等兵 sage 2020/09/01(火) 11:38:21.79 ID:8Jj3EuXQ
>さあ語れ
たてすぎるのが早くない?900までどれだけあるよ
↓
練習機総合スレ25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598230961/
(前スレ)
>847 名無し三等兵 sage 2020/09/01(火) 11:39:05.00 ID:8Jj3EuXQ
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598927901/l50
>次スレを立てておいてあげた
>さあ語れ
たてすぎるのが早くない?900までどれだけあるよ
↓
練習機総合スレ25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598230961/
(前スレ)
>847 名無し三等兵 sage 2020/09/01(火) 11:39:05.00 ID:8Jj3EuXQ
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598927901/l50
>次スレを立てておいてあげた
2020/09/01(火) 11:51:42.95ID:YqvuEWMD
2020/09/01(火) 11:53:50.16ID:S4vYBXV5
7名無し三等兵
2020/09/01(火) 14:57:15.81ID:htVDgDN/ T-7A厨捏造の歴史(林元空将編)
練習機総合スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590464083/l50
>>224「林氏が使った必要な措置を講ずという言い方は機種選定を意味する」
→言っていないので捏造
>423「は? 林は開発においてトップになんてなってないぞ。」→技術開発官(航空機担当)は技術側における航空機開発のトップなので捏造
「飛行開発実験団という、開発された装備の評価と試験を行ってはいたが、開発を担当する航空開発実験集団には在籍していない。」→航空開発集団幕僚長も勤めているので捏造
>512「技術開発官時代も航空開発集団司令よりも階級が低いのでトップとは言わない」。→技術開発官(航空機担当)は航空開発集団司令と同じ空将ポストなので捏造
>林の最終階級は空将補だ。上には空将がいる。→林元空将の最終階級は空将なので捏造
T-7A厨の捏造は現在進行形(撤回も何故捏造したのか説明もない)
練習機総合スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590464083/l50
>>224「林氏が使った必要な措置を講ずという言い方は機種選定を意味する」
→言っていないので捏造
>423「は? 林は開発においてトップになんてなってないぞ。」→技術開発官(航空機担当)は技術側における航空機開発のトップなので捏造
「飛行開発実験団という、開発された装備の評価と試験を行ってはいたが、開発を担当する航空開発実験集団には在籍していない。」→航空開発集団幕僚長も勤めているので捏造
>512「技術開発官時代も航空開発集団司令よりも階級が低いのでトップとは言わない」。→技術開発官(航空機担当)は航空開発集団司令と同じ空将ポストなので捏造
>林の最終階級は空将補だ。上には空将がいる。→林元空将の最終階級は空将なので捏造
T-7A厨の捏造は現在進行形(撤回も何故捏造したのか説明もない)
8名無し三等兵
2020/09/01(火) 15:34:40.25ID:8xq/jzG6 自衛隊も新しい練習機、そろそろ検討したら?(してるのかもしれないが・・・)
ブルーインパルス機から部品取りって、ちょっと恥ずかしい。中古バイク屋じゃないんだからさ・・・
ブルーインパルス機から部品取りって、ちょっと恥ずかしい。中古バイク屋じゃないんだからさ・・・
2020/09/01(火) 16:05:42.51ID:H+spH8YW
そもそも欠陥機で、欠陥を直した機体が少ししかない
その少ししかない機体しか使えないから、老朽化がどんどん進んじゃうというのが問題
>ブルーインパルス機から部品取り
新しい練習機がどうとかいう問題ではないし
どうせ新しく作っても欠陥機だろ
その少ししかない機体しか使えないから、老朽化がどんどん進んじゃうというのが問題
>ブルーインパルス機から部品取り
新しい練習機がどうとかいう問題ではないし
どうせ新しく作っても欠陥機だろ
13名無し三等兵
2020/09/01(火) 21:53:33.91ID:2Y9P1faa 思惑外れてT-4厨イライラ
14名無し三等兵
2020/09/02(水) 05:11:34.70ID:NMvsMW+K T-4厨はエビデンスパンチでKO負けです
15名無し三等兵
2020/09/02(水) 18:48:51.29ID:jYtc06Es T-7Aライセンス生産はスレの総意♪ヽ(´▽`)/
異論は認めません("⌒∇⌒")
異論は認めません("⌒∇⌒")
18名無し三等兵
2020/09/03(木) 00:18:27.56ID:GGUiyUsM >>16
統合のやつにはワッチョイあるよ
統合のやつにはワッチョイあるよ
19名無し三等兵
2020/09/03(木) 00:36:27.63ID:JkYBns0h >>17 > 1 名無し三等兵 sage 2020/09/01(火) 11:38:21.79 ID:8Jj3EuXQ
>さあ語れ
割と軍板、と言うより5chでも珍しいレベルの
「早漏」マン、ID:8Jj3EuXQの前スレでの軌跡
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598230961/l50
>847 名無し三等兵 sage 2020/09/01(火) 11:39:05.00 ID:8Jj3EuXQ
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598927901/l50
>次スレを立てておいてあげた
↑
●ワッチョイ無しのスレ?●
●それも、まだ840台なのに何してんの●
との質問に対し
↓
>849 名無し三等兵 2020/09/01(火) 11:48:40.78 ID:8Jj3EuXQ
>> 848
>どうせすぐ埋まるだろ
>総意だ早漏だ酷使様だとかいって
↑
※因みに900も、ID:8Jj3EuXQが踏んでる
↓
>900 名無し三等兵 sage 2020/09/01(火) 15:50:45.26 ID:8Jj3EuXQ
>いきなり改修なんて出来ないよ
>改修だって試作があるし機体そのものにも寿命がある
>何よりもF-3&F-35体制に合わなければ予算の無駄遣いになる
>エンジンだけ換装して何か意味があるの?
所謂エビデンス
http://hissi.org/read.php/army/20200901/OEpqM0V1WFE.html
>さあ語れ
割と軍板、と言うより5chでも珍しいレベルの
「早漏」マン、ID:8Jj3EuXQの前スレでの軌跡
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598230961/l50
>847 名無し三等兵 sage 2020/09/01(火) 11:39:05.00 ID:8Jj3EuXQ
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598927901/l50
>次スレを立てておいてあげた
↑
●ワッチョイ無しのスレ?●
●それも、まだ840台なのに何してんの●
との質問に対し
↓
>849 名無し三等兵 2020/09/01(火) 11:48:40.78 ID:8Jj3EuXQ
>> 848
>どうせすぐ埋まるだろ
>総意だ早漏だ酷使様だとかいって
↑
※因みに900も、ID:8Jj3EuXQが踏んでる
↓
>900 名無し三等兵 sage 2020/09/01(火) 15:50:45.26 ID:8Jj3EuXQ
>いきなり改修なんて出来ないよ
>改修だって試作があるし機体そのものにも寿命がある
>何よりもF-3&F-35体制に合わなければ予算の無駄遣いになる
>エンジンだけ換装して何か意味があるの?
所謂エビデンス
http://hissi.org/read.php/army/20200901/OEpqM0V1WFE.html
21名無し三等兵
2020/09/03(木) 02:04:36.13ID:DW1F3in6 国産機の維持費がダラダラ掛かる原因はまさにカートリッジ商法だろう
むしろイニシャルコストにぶっ込んでくれた方が良心的だと思われ
むしろイニシャルコストにぶっ込んでくれた方が良心的だと思われ
22名無し三等兵
2020/09/03(木) 02:38:23.50ID:ObtuQSLm 日本の練習機開発は将来の大型案件の開発能力獲得が目的だった
けっしてコスパの良い練習機を開発することを目的とはしていない
次期戦闘機を開発するまでになったので本来の目的は十二分に達成している
そのために練習機自体は必ずしも国内開発にこだわる必要はなくなった
けっしてコスパの良い練習機を開発することを目的とはしていない
次期戦闘機を開発するまでになったので本来の目的は十二分に達成している
そのために練習機自体は必ずしも国内開発にこだわる必要はなくなった
23名無し三等兵
2020/09/03(木) 05:27:01.56ID:UJL0dA2q http://www.jwing.net/news/18947
古い記事だがUS-2後継機は技術検討をする
それに対してT-4後継機は技術検討さえしてないのは痛い
そういやT-7後継機も技術検討やってないな
検討するほどもないから?
古い記事だがUS-2後継機は技術検討をする
それに対してT-4後継機は技術検討さえしてないのは痛い
そういやT-7後継機も技術検討やってないな
検討するほどもないから?
24名無し三等兵
2020/09/03(木) 05:37:04.74ID:UJL0dA2q25名無し三等兵
2020/09/03(木) 05:45:36.38ID:I8jMbEeq ノースロップな気がする>パートナー企業
26名無し三等兵
2020/09/03(木) 06:00:09.45ID:SWOWZRVO 外国企業の関与といってもデータリンク
後は射出座席とかくらいか?
改修の自由が条件だからブラックボックスでの供給は条件としてアウト
それとステルス技術など高度な技術は技術移転・情報開示の制限がある
三菱がプライムなので海外企業も下請け扱い
大した関与ではないね
後は射出座席とかくらいか?
改修の自由が条件だからブラックボックスでの供給は条件としてアウト
それとステルス技術など高度な技術は技術移転・情報開示の制限がある
三菱がプライムなので海外企業も下請け扱い
大した関与ではないね
27名無し三等兵
2020/09/03(木) 07:31:33.18ID:ZM8o0VgY28名無し三等兵
2020/09/03(木) 07:40:15.69ID:6zee/4sX アメリカの新型練習機のライセンス生産でいいよ、あれのブルーインパルスが見たい。
29名無し三等兵
2020/09/03(木) 07:43:12.12ID:qwDsnLKS 練習機なんて大きな改造する必要ないだろ
戦闘に出すわけでもない
練習機なんて日本向けにソフトの一部を日本向けにする程度
旧式エンジンのローテク技術の寄せ集め練習機なんてブラックボックスなんて知れてる
それこそグローバルホークみたいなのを外国製に頼ってしまうと
価格はふっかけられて全てブラックボックスで何か事故あっても原因すらわからなくなる
だから次期戦闘機と並んで無人機開発に力を入れる
練習機が外国製で最も問題が出ない装備品
戦闘に出すわけでもない
練習機なんて日本向けにソフトの一部を日本向けにする程度
旧式エンジンのローテク技術の寄せ集め練習機なんてブラックボックスなんて知れてる
それこそグローバルホークみたいなのを外国製に頼ってしまうと
価格はふっかけられて全てブラックボックスで何か事故あっても原因すらわからなくなる
だから次期戦闘機と並んで無人機開発に力を入れる
練習機が外国製で最も問題が出ない装備品
30名無し三等兵
2020/09/03(木) 11:19:06.69ID:MUcztZVv T-7Aが採用されるのは必然ですか?
31名無し三等兵
2020/09/03(木) 11:38:28.31ID:MUcztZVv32名無し三等兵
2020/09/03(木) 11:42:31.34ID:zxYaWweU T-7A自体がJAS39の好き勝手ローカライズ(公認)みたいなもんなので何とも言えない
33名無し三等兵
2020/09/03(木) 11:44:37.15ID:zxYaWweU そもそもローカライズローカライズ言うけど、自国メーカーを噛ませる方便みたいなもので本当にローカライズが必要だった例がほとんど無い
34名無し三等兵
2020/09/03(木) 12:01:10.65ID:MUcztZVv グリペンのFBWシステムは米国企業の設計だったはず
エンジンはご存知の通りF404/F414で米国製
主翼や主脚はBAE設計だったのでは?
グリペンは外国製部品や海外企業設計の部位の寄せ集め
だからBTX-1に色々と流用するのが簡単にできた
エンジンはご存知の通りF404/F414で米国製
主翼や主脚はBAE設計だったのでは?
グリペンは外国製部品や海外企業設計の部位の寄せ集め
だからBTX-1に色々と流用するのが簡単にできた
35名無し三等兵
2020/09/03(木) 12:04:50.20ID:WSaKHdg2 こんな惨状で「国産なら米国の意向を気にせず改修が思いのまま!」って息巻いてた勢力息してますか...?
241 名無し三等兵 sage 2020/09/03(木) 10:38:11.32 ID:KCcztnMl
OH-1のエンジン改修の試験、契約が延期に延期を重ねて中止公告出ちゃった・・・
241 名無し三等兵 sage 2020/09/03(木) 10:38:11.32 ID:KCcztnMl
OH-1のエンジン改修の試験、契約が延期に延期を重ねて中止公告出ちゃった・・・
36名無し三等兵
2020/09/03(木) 12:05:38.09ID:MUcztZVv37名無し三等兵
2020/09/03(木) 12:08:39.93ID:DilfvnZZ 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 14時間 11分 44秒
前スレ終了
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 14時間 11分 44秒
前スレ終了
39名無し三等兵
2020/09/03(木) 13:55:40.66ID:ibhoKIw1 グリペンとBTX-1が共通点があるというか
両機とも既存部品の寄せ集めで開発したのだろ
既存部品を寄せ集めれば機体規模が似てると結果的に共通点が増える
ましてグリペンを開発したサーブが絡めば必然的
T-7Aが安いというのは部品単位で新開発の部品が非常に少ないのだろう
部品単位での新規開発が少なければ開発費は少なくなる
それに対してT-4はエンジンまで専用エンジンを開発したのだから高いの当然
むしろ練習機にしては異例の専用エンジン開発までしたこと考えると安いと言える
エンジン開発能力獲得のきっかけを作ったのも大きい
技術的な貢献を考慮すると十分ペイした
両機とも既存部品の寄せ集めで開発したのだろ
既存部品を寄せ集めれば機体規模が似てると結果的に共通点が増える
ましてグリペンを開発したサーブが絡めば必然的
T-7Aが安いというのは部品単位で新開発の部品が非常に少ないのだろう
部品単位での新規開発が少なければ開発費は少なくなる
それに対してT-4はエンジンまで専用エンジンを開発したのだから高いの当然
むしろ練習機にしては異例の専用エンジン開発までしたこと考えると安いと言える
エンジン開発能力獲得のきっかけを作ったのも大きい
技術的な貢献を考慮すると十分ペイした
40名無し三等兵
2020/09/03(木) 17:40:08.56ID:UyaRRgq3 https://www.mod.go.jp/asdf/special/download/pamphlet/pdf/jasdf2020_small_all_ol.pdf
航空自衛隊2020年パンフレット
表紙にあの次期戦闘機イメージ図が!
空自の公式パンフレットの表紙が単座のあのイメージ図なのだ
T-4厨は諦めろ
次期戦闘機に複座訓練型などないのだ!!
航空自衛隊2020年パンフレット
表紙にあの次期戦闘機イメージ図が!
空自の公式パンフレットの表紙が単座のあのイメージ図なのだ
T-4厨は諦めろ
次期戦闘機に複座訓練型などないのだ!!
41名無し三等兵
2020/09/03(木) 18:53:50.39ID:6zee/4sX 戦闘機に複座訓練型? 何言ってるのこのニワカな人・・・(´・ω・`)
42名無し三等兵
2020/09/03(木) 19:12:51.56ID:fDh+F/P+ >>41
F-3が代替するF-2には複座練習機型(F-2B)がある現実を直視しないニワカ
F-3が代替するF-2には複座練習機型(F-2B)がある現実を直視しないニワカ
43名無し三等兵
2020/09/03(木) 19:19:50.56ID:Ek4x7XtZ ステルス戦闘機は形状が命
この期におよんで次期戦闘機で複座型の可能性なんて考えてないだろう
F-35同様に次期戦闘機も前任機をすべて単座で更新するのはほぼ確実
必死にT-4は中等練習機だからと言い続けた人がいたけど
T-4後継機はより高等練習機としての能力が求められるのは確実
この期におよんで次期戦闘機で複座型の可能性なんて考えてないだろう
F-35同様に次期戦闘機も前任機をすべて単座で更新するのはほぼ確実
必死にT-4は中等練習機だからと言い続けた人がいたけど
T-4後継機はより高等練習機としての能力が求められるのは確実
44名無し三等兵
2020/09/03(木) 19:23:10.56ID:28I05nI3 双発のF-3を主力にするのに、練習機が単発のT-7Aでは微妙だろ
F-35だけならいいけど
F-35だけならいいけど
45名無し三等兵
2020/09/03(木) 19:43:36.39ID:eEJNPWRp 予算概要,防衛白書,空自パンフレットと全てあのイメージ図だから
形状はあんな感じでほぼ決まりなのだろう
形状はあんな感じでほぼ決まりなのだろう
47名無し三等兵
2020/09/03(木) 19:52:38.37ID:z7QEYsLz48名無し三等兵
2020/09/03(木) 20:00:58.28ID:6zee/4sX >>42
ちゃんと調べろ、練習機という言葉は一言も使っていない。
ちゃんと調べろ、練習機という言葉は一言も使っていない。
49名無し三等兵
2020/09/03(木) 20:58:50.84ID:CxBGYnny50名無し三等兵
2020/09/03(木) 21:36:10.99ID:IlZLtRJQ ステルス機は単座だけでも機種転換できるノウハウが蓄積しちゃってる>>F-22やF-35
51名無し三等兵
2020/09/03(木) 21:54:21.41ID:qv5e+dzN 仮にだけど英国が次期戦闘機とテンペストとの統合は諦めますが
次期練習機は日英でホーク&T-4後継機の共同開発しませんかと持ちかけられた受けたかな?
例えば条件はエンジンはXF5の実用化版を採用しますが機体はBAEが主導して日本の要求を入れます
日英以外への国への生産・販売は日英で共同生産して英国が販売しますみたいな感じ
次期練習機は日英でホーク&T-4後継機の共同開発しませんかと持ちかけられた受けたかな?
例えば条件はエンジンはXF5の実用化版を採用しますが機体はBAEが主導して日本の要求を入れます
日英以外への国への生産・販売は日英で共同生産して英国が販売しますみたいな感じ
52名無し三等兵
2020/09/03(木) 21:57:52.07ID:28I05nI3 それは日本にとっても英国にとっても面倒な奴では……
国際共同開発はグダりやすい
国際共同開発はグダりやすい
54名無し三等兵
2020/09/03(木) 22:21:10.99ID:PMvBaTy1 日米英豪で練習機とF-35を統一してパイロット交流が進むと良いよねぇ
人民解放空軍に対する、これ以上ないくらいの圧力になる
人民解放空軍に対する、これ以上ないくらいの圧力になる
55名無し三等兵
2020/09/03(木) 22:32:22.76ID:I8jMbEeq56名無し三等兵
2020/09/03(木) 22:45:29.56ID:LEJBmlNs57名無し三等兵
2020/09/03(木) 23:02:06.50ID:8GekTd8l F9エンジンにしろロールスロイスのテンペスト用エンジンにしろ、ドライ推力13t以上の出力をどうやって練習機に適用するつもりなんだろう?
スペックダウンさせたらさせたで、練習機に見合わないバカ高いハイコストエンジンにしかならないわけで
スペックダウンさせたらさせたで、練習機に見合わないバカ高いハイコストエンジンにしかならないわけで
58名無し三等兵
2020/09/04(金) 06:30:14.16ID:kBvdwnAP やっぱり巡り合わせは大事だな
T-7Aはボーイングが今の苦境になる前の絶好調時だから自社開発できた
あれが少し後ズレしてたらBTX-1なんた無かったかもしれない
B社の軍用機部門が絶好調だった場合でも練習機に関心を示さなかったかもしれない
ノースロップはN400を試作して撤退する有様だったので場合によってはT-50やM346が世界を席巻してかも
日本もF-2を予定通りに調達してたら次期戦闘機開発が数年は後ズレしてた可能性が高く
場合によっては次期戦闘機開発の前にT-4後継機の開発をしようという機運も盛り上がったかもしれない
F-2調達中止やF-22導入失敗といった失策の末に次期戦闘機開発がこのタイミングでやってきた
T-7Aはボーイングが今の苦境になる前の絶好調時だから自社開発できた
あれが少し後ズレしてたらBTX-1なんた無かったかもしれない
B社の軍用機部門が絶好調だった場合でも練習機に関心を示さなかったかもしれない
ノースロップはN400を試作して撤退する有様だったので場合によってはT-50やM346が世界を席巻してかも
日本もF-2を予定通りに調達してたら次期戦闘機開発が数年は後ズレしてた可能性が高く
場合によっては次期戦闘機開発の前にT-4後継機の開発をしようという機運も盛り上がったかもしれない
F-2調達中止やF-22導入失敗といった失策の末に次期戦闘機開発がこのタイミングでやってきた
59名無し三等兵
2020/09/04(金) 10:09:22.63ID:eYMdihR7 >>56
そこから大きく外れていく第一歩が次期戦闘機になるんだよなぁ……
国産だろうが海外機導入だろうが2020年代後半から2030年代に導入開始になるだろうから、導入されてから直ぐだぞ、次期戦闘機の運用開始は
そこから大きく外れていく第一歩が次期戦闘機になるんだよなぁ……
国産だろうが海外機導入だろうが2020年代後半から2030年代に導入開始になるだろうから、導入されてから直ぐだぞ、次期戦闘機の運用開始は
60名無し三等兵
2020/09/04(金) 10:56:05.29ID:LnWVa1d261名無し三等兵
2020/09/04(金) 14:08:34.92ID:HJHUMSHG62名無し三等兵
2020/09/04(金) 14:16:05.93ID:kBvdwnAP 次期戦闘機はF-2後継機と呼称されてるけど役割的にはF-15後継機
F-35の方が役割的にはF-2後継機に収まる感じだろう
空自戦闘機は既に新型機が前任機の役割を引き継がないケースが出てきている
空自が防空戦闘主体の空軍である限りはF-35の方がF-3の補完的役割になる
どう考えても双発の大型戦闘機が小型の単発機の補完になるわけないでしょ
F-35の方が役割的にはF-2後継機に収まる感じだろう
空自戦闘機は既に新型機が前任機の役割を引き継がないケースが出てきている
空自が防空戦闘主体の空軍である限りはF-35の方がF-3の補完的役割になる
どう考えても双発の大型戦闘機が小型の単発機の補完になるわけないでしょ
63名無し三等兵
2020/09/04(金) 15:59:27.43ID:CRh9eTNo ところがどっこい空自は対地攻撃主体の普通の空軍へ変わろうとしている
64名無し三等兵
2020/09/04(金) 16:19:52.27ID:wdVrkqUx >>63
うーん、日本の地理的条件からして空自の本分は邀撃と対艦攻撃から動かないと思うんだけど。
空軍力まで動員する本格的海外派兵とか、近い将来にありうるんですかね。
というか空自の兵力的に可能なのか?
うーん、日本の地理的条件からして空自の本分は邀撃と対艦攻撃から動かないと思うんだけど。
空軍力まで動員する本格的海外派兵とか、近い将来にありうるんですかね。
というか空自の兵力的に可能なのか?
65名無し三等兵
2020/09/04(金) 16:26:40.19ID:kBvdwnAP そもそも次期戦闘機が国内開発になった経緯からしてF-35の方が補完する側
防衛省・空自は対空戦闘能力が高いF-22を導入しようとして輸出禁止でF-35導入
それも色々とアクセスできない不満もあり対空戦闘能力が高い戦闘機の自主開発に踏み切った
経緯からしても次期戦闘機の方が主になるのは確実だろうな
しかもスレタイトルである練習機開発の機会を見送ってまで国内開発を推進した
F-35を補完する程度の役割の戦闘機ならそこまで力入れないでしょ
防衛省・空自は対空戦闘能力が高いF-22を導入しようとして輸出禁止でF-35導入
それも色々とアクセスできない不満もあり対空戦闘能力が高い戦闘機の自主開発に踏み切った
経緯からしても次期戦闘機の方が主になるのは確実だろうな
しかもスレタイトルである練習機開発の機会を見送ってまで国内開発を推進した
F-35を補完する程度の役割の戦闘機ならそこまで力入れないでしょ
66名無し三等兵
2020/09/04(金) 18:50:27.21ID:+rOdzXsR >>65
しかし、2040年代の主力の一翼を担う飛行機だから、F-22/35を上回る飛行機にしようというのは当然では。
2040年代ともなるとF-22なんかは60年前の構想で作られた戦闘機ということになってしまうw
21世紀半ばに使う戦闘機が、何が悲しゅうて1980年代に立ち上げた計画の戦闘機に負けなきゃいかんのだ(爆)
まぁ、練習機に話を戻せばいわば”やっつけ仕事”で作ったT-7Aに全部かっさらわれるのは面白くないことは事実で(それはイギリスなんかも一緒だろうw)
国内開発を断念した…というのは『今の時点の情報』からの類推に過ぎず、MT-X外国機導入なら、当然情報提供のを求めるRFIを発行する筈だから、その時にT-7A は晴れてスレの総意になるだろうね(爆)
もっとも…PC-21やM-346でなく、M-345という手もありそうだが。
しかし、2040年代の主力の一翼を担う飛行機だから、F-22/35を上回る飛行機にしようというのは当然では。
2040年代ともなるとF-22なんかは60年前の構想で作られた戦闘機ということになってしまうw
21世紀半ばに使う戦闘機が、何が悲しゅうて1980年代に立ち上げた計画の戦闘機に負けなきゃいかんのだ(爆)
まぁ、練習機に話を戻せばいわば”やっつけ仕事”で作ったT-7Aに全部かっさらわれるのは面白くないことは事実で(それはイギリスなんかも一緒だろうw)
国内開発を断念した…というのは『今の時点の情報』からの類推に過ぎず、MT-X外国機導入なら、当然情報提供のを求めるRFIを発行する筈だから、その時にT-7A は晴れてスレの総意になるだろうね(爆)
もっとも…PC-21やM-346でなく、M-345という手もありそうだが。
67名無し三等兵
2020/09/04(金) 19:01:19.55ID:2HhLhl9g 次期練習機に関しては、現状「何も情報ないね」しか言う事がなく
出来る事は、3年後のT-7後継がどうなるか見守るくらいよ
ここで「○○になるはずだ!」て叫んでも何の意味もない
自民党総裁選やるのにゲルがTV出演しても無意味なのと一緒
出来る事は、3年後のT-7後継がどうなるか見守るくらいよ
ここで「○○になるはずだ!」て叫んでも何の意味もない
自民党総裁選やるのにゲルがTV出演しても無意味なのと一緒
68名無し三等兵
2020/09/04(金) 19:23:55.98ID:kBvdwnAP このスレで話が噛み合わないのはT-4クラスの練習機となると
動かすお金も人員もかなり大きく他の計画に割り込ませることが難しいということを理解でかいない人が多い
T-4クラスの機体の開発・調達だと前もって開発計画立案と諸方面に根回しが必要
下手すれば防衛省内の他のプロジェクトの連中から反対意見だって出かねない
突如としてT-4後継機開発を予定も無かったの割り込まれたら自分達の計画の予算と人員を取られるかもしれないから
交渉しなければいけない相手は財務省だけじゃなく防衛省内部にも大勢いる
国内メーカーが社内研究してれば何とかなるという単純な問題ではない
これは日本だけでなく欧米各国も似たり寄ったりで練習機開発をしたくても予算を取られたくないというジレンマに陥っている
時折出てくる予定に無かった練習機開発計画が突然出て実行されるという可能性はほとんどない
練習機に関しては単純な「国産機 VS 外国機」という構図ではない
大型プロジェクトを推進する立場の人達には練習機開発は邪魔な場合すらある
だからアメリカでさえ練習機に関しては必ずしも国内開発には拘ってはいない
このスレが他スレとちがって特異なのは単純な「国産機 VS 外国機」という構図じゃないから
次期戦闘機開発には諸手を挙げて賛成してる人が練習機開発では否定派に回ってる人もいる
動かすお金も人員もかなり大きく他の計画に割り込ませることが難しいということを理解でかいない人が多い
T-4クラスの機体の開発・調達だと前もって開発計画立案と諸方面に根回しが必要
下手すれば防衛省内の他のプロジェクトの連中から反対意見だって出かねない
突如としてT-4後継機開発を予定も無かったの割り込まれたら自分達の計画の予算と人員を取られるかもしれないから
交渉しなければいけない相手は財務省だけじゃなく防衛省内部にも大勢いる
国内メーカーが社内研究してれば何とかなるという単純な問題ではない
これは日本だけでなく欧米各国も似たり寄ったりで練習機開発をしたくても予算を取られたくないというジレンマに陥っている
時折出てくる予定に無かった練習機開発計画が突然出て実行されるという可能性はほとんどない
練習機に関しては単純な「国産機 VS 外国機」という構図ではない
大型プロジェクトを推進する立場の人達には練習機開発は邪魔な場合すらある
だからアメリカでさえ練習機に関しては必ずしも国内開発には拘ってはいない
このスレが他スレとちがって特異なのは単純な「国産機 VS 外国機」という構図じゃないから
次期戦闘機開発には諸手を挙げて賛成してる人が練習機開発では否定派に回ってる人もいる
69名無し三等兵
2020/09/04(金) 19:27:34.54ID:2HhLhl9g 何スレもずっと同じ長文を連投してるのは、頭の病気か何かなの
70名無し三等兵
2020/09/04(金) 19:28:06.35ID:IbRgQMw2 >>67
いや全くもってその通りなんだが…
野球やサッカーファンが勝手な理論で贔屓のチームの勝利や優勝の確からしさをぶちあげる以上の事やっても仕方ないわな
「確定的としか思えない」などの変な日本語を使いながら何となく決まりな気分に浸りたい人がいらっしゃいましてね
IDをコロコロするので沢山居るように見えますが一人だと思います
なぜIDを変えながら同じ話を繰り返すかは不明です
もしかしたら「我が国は○に抗ったことなど無い」と繰り返し主張し事実にしてしまった国の方かもしれません
一通り眺めて飽きたらワッチョイ有りスレへどうぞ
やっぱり素人と思い込みの激しいマニアの愚にもつかない応酬ですがここよりはましかと
便所の落書きと
便所のひどい落書き
程度の差ですが…
いや全くもってその通りなんだが…
野球やサッカーファンが勝手な理論で贔屓のチームの勝利や優勝の確からしさをぶちあげる以上の事やっても仕方ないわな
「確定的としか思えない」などの変な日本語を使いながら何となく決まりな気分に浸りたい人がいらっしゃいましてね
IDをコロコロするので沢山居るように見えますが一人だと思います
なぜIDを変えながら同じ話を繰り返すかは不明です
もしかしたら「我が国は○に抗ったことなど無い」と繰り返し主張し事実にしてしまった国の方かもしれません
一通り眺めて飽きたらワッチョイ有りスレへどうぞ
やっぱり素人と思い込みの激しいマニアの愚にもつかない応酬ですがここよりはましかと
便所の落書きと
便所のひどい落書き
程度の差ですが…
71名無し三等兵
2020/09/04(金) 20:55:40.76ID:C8uXFpZL 意訳: 「ワッチョイスレで自演するの疲れたんで降参します」
72名無し三等兵
2020/09/05(土) 04:52:47.93ID:nJAk0+rd 結論を保留すれば可能性全部が保留されるわけじゃない
T-4の寿命がある以上は結論を先延ばしすると消える可能性というものが存在する
T-4の寿命だってほっといて伸びるわけではない
寿命を伸ばすなら伸ばすだけの措置をしないと30年以上使用した老朽機だから寿命は時間がくればやってくる
しかもT-4みたく200機も保有する大所帯だと改修費用だって巨額になるから突然にはできない
予算措置というものがあるから秘密裏に話を進めるということは不可能
T-4というのは結論を先延ばしをしつつT-4自体の改修はやらないという選択が半ば決まっている
となると国内開発するという選択肢は消えていることを示している
T-4の寿命がある以上は結論を先延ばしすると消える可能性というものが存在する
T-4の寿命だってほっといて伸びるわけではない
寿命を伸ばすなら伸ばすだけの措置をしないと30年以上使用した老朽機だから寿命は時間がくればやってくる
しかもT-4みたく200機も保有する大所帯だと改修費用だって巨額になるから突然にはできない
予算措置というものがあるから秘密裏に話を進めるということは不可能
T-4というのは結論を先延ばしをしつつT-4自体の改修はやらないという選択が半ば決まっている
となると国内開発するという選択肢は消えていることを示している
73名無し三等兵
2020/09/05(土) 04:58:21.21ID:nJAk0+rd 訂正 T-4後継機というのは
74名無し三等兵
2020/09/05(土) 05:59:25.92ID:JbkG6wo0 わかります
T-7Aライセンス生産はスレの総意♪ヽ(´▽`)/
T-7Aライセンス生産はスレの総意♪ヽ(´▽`)/
75名無し三等兵
2020/09/05(土) 06:12:13.63ID:q9Oc/bQH T-7A厨はスレの早漏
76名無し三等兵
2020/09/05(土) 07:08:06.82ID:P978mng7 実際問題、T-7Aしか選択肢ないやん
77名無し三等兵
2020/09/05(土) 07:12:36.00ID:4ay5MNLO 現行でさえM-346が普通に候補だろう。
そもそもT-7や同等クラスの調達された場合は、T-7Aだと過剰だと何度も言われてるわけだが
純粋にT-4の中等課程の後継機を考えるのなら現行機という前提だとM-345とM-346のほうがよっぽど向いていると思うぞ。
そもそもT-7や同等クラスの調達された場合は、T-7Aだと過剰だと何度も言われてるわけだが
純粋にT-4の中等課程の後継機を考えるのなら現行機という前提だとM-345とM-346のほうがよっぽど向いていると思うぞ。
78名無し三等兵
2020/09/05(土) 07:18:21.95ID:NdC/Uyo2 T-7Aを是非導入したいわけじゃないだろう
他に選択肢がないから本命になる
中国、韓国、ロシアの機体は政治的に導入は無理
国内開発するには時間もない
他に選択肢がないから本命になる
中国、韓国、ロシアの機体は政治的に導入は無理
国内開発するには時間もない
79名無し三等兵
2020/09/05(土) 07:28:34.11ID:P978mng7 イタリアの練習機?絵空事、非現実的すぎる・・・いくら何でもあり得ないわw 噴飯もの
80名無し三等兵
2020/09/05(土) 07:50:12.30ID:M2juaM/f LIFTにT-7Aっつーなら否定はしないが、T-4の代わりにゃならんだろ
81名無し三等兵
2020/09/05(土) 07:53:36.87ID:5r9ir+5c F-35には複座訓練型はなくF-3に無いのもほぼ確実
この条件を無視して予想は意味がないな
T-4後継機は担当領域をF-2BやF-15DJの領域まで広げることが求められる
F-15DJみたいな旧式の大型機を練習機代わりに使ってたら経費が嵩んでしかたなくなる
軽戦のグリペンやF-5Fを使うのと燃料代からして全く違うから
F-15のパイロット育成にF-15DJを練習機代わりに使うのには合理性があっても
F-3やF-35のパイロット育成には経費がバカ高い練習機でしかなくなる
F-15DJは機種転換用以外は早々にF-3で更新される対象になると予想される
この条件を無視して予想は意味がないな
T-4後継機は担当領域をF-2BやF-15DJの領域まで広げることが求められる
F-15DJみたいな旧式の大型機を練習機代わりに使ってたら経費が嵩んでしかたなくなる
軽戦のグリペンやF-5Fを使うのと燃料代からして全く違うから
F-15のパイロット育成にF-15DJを練習機代わりに使うのには合理性があっても
F-3やF-35のパイロット育成には経費がバカ高い練習機でしかなくなる
F-15DJは機種転換用以外は早々にF-3で更新される対象になると予想される
82名無し三等兵
2020/09/05(土) 07:58:55.88ID:M2juaM/f 経費が云々言い出すと、高等練習機を無理に中等過程から使えってのも不経済な話だぞ
そもそも幾ら「T-4後継は担当領域を高等部分まで広げる必要があるんだー!」と叫んだって、それでT-7AがT-7からすぐ乗り換え出来る様になる訳ではあるまい
そもそも幾ら「T-4後継は担当領域を高等部分まで広げる必要があるんだー!」と叫んだって、それでT-7AがT-7からすぐ乗り換え出来る様になる訳ではあるまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【岸田朗報】鰻(ウナギ)、ガチで3年以内に1匹1000円以下へ!!!! [782460143]
- スキルス胃がんってあるじゃん?
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
- 高市早苗、訪日 [535650357]
- 【悲報】「20代の趣味」、30年間でめちゃくちゃ変わるwwwwwwwwwwwwwwww
