!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ169【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598269314/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ170【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM97-fHBO [36.11.229.241])
2020/09/01(火) 14:40:55.65ID:jGWAYGGCM489名無し三等兵 (ワッチョイ ad5f-IMYr [106.72.134.64])
2020/09/08(火) 14:03:54.55ID:fYXxycWw0 >>487
スホーイとどっこいの機密保持能力、開発力はその辺の町工場なので門前払いです
スホーイとどっこいの機密保持能力、開発力はその辺の町工場なので門前払いです
490名無し三等兵 (オッペケ Sr81-jdW/ [126.234.123.230])
2020/09/08(火) 14:04:09.84ID:Z1Ee147pr >>485
頓挫というか単に日本側が提案してただけの話だからな
頓挫というか単に日本側が提案してただけの話だからな
491名無し三等兵 (ワッチョイ 955f-3FFr [14.12.67.224])
2020/09/08(火) 14:07:12.23ID:97NDaXd90 >>490
共同開発より単純にP-1そのまま買った方がみんなハッピーだと思う
共同開発より単純にP-1そのまま買った方がみんなハッピーだと思う
492名無し三等兵 (ブーイモ MM29-e6hN [202.214.125.20])
2020/09/08(火) 14:13:46.92ID:Fy894is4M >>491
日本しかハッピーじゃないだろ
日本しかハッピーじゃないだろ
493名無し三等兵 (スププ Sd43-8HZk [49.96.16.17])
2020/09/08(火) 14:14:42.86ID:ynsG2y0ud そもそもドイツはP-3Cの改修する金すらないので
開発に金ぶっこめるほどの体力ないやろ
開発に金ぶっこめるほどの体力ないやろ
494名無し三等兵 (ワッチョイ 9bed-Q6Op [119.243.247.94])
2020/09/08(火) 14:15:40.93ID:A1yu+reS0 >>485
この記事のことかな。
ドイツ政府、日本との哨戒機開発に慎重 認証取得で海自P1不利に
9/8(火) 7:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/63dfb47c725da05d1ecb0cf7623b87e9555bf706
ドイツはP-1に型式証明取らせるつもりらしい。
何の意味があるのかわからんが。
この記事のことかな。
ドイツ政府、日本との哨戒機開発に慎重 認証取得で海自P1不利に
9/8(火) 7:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/63dfb47c725da05d1ecb0cf7623b87e9555bf706
ドイツはP-1に型式証明取らせるつもりらしい。
何の意味があるのかわからんが。
495名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-ikme [153.249.181.106])
2020/09/08(火) 14:18:21.49ID:NieQL4zlM ドンガラだけのP-1かってカスタムすればいいじゃん
496名無し三等兵 (ササクッテロ Sp81-16Fo [126.35.217.149])
2020/09/08(火) 14:18:34.75ID:qkgJi4Mvp497名無し三等兵 (オッペケ Sr81-jdW/ [126.234.123.230])
2020/09/08(火) 14:18:38.07ID:Z1Ee147pr >>491
運用国も1つしかない為に信頼性も低い、得体の知れない哨戒機なんか導入してフランスとドイツに何かメリットあるのか?
運用国も1つしかない為に信頼性も低い、得体の知れない哨戒機なんか導入してフランスとドイツに何かメリットあるのか?
498名無し三等兵 (ワッチョイ 8368-XrX+ [101.140.223.191])
2020/09/08(火) 14:20:40.06ID:i1kmfgKh0 じゃあP-8買えばいいだろ
499名無し三等兵 (ワッチョイ ad5f-IMYr [106.72.134.64])
2020/09/08(火) 14:21:10.73ID:fYXxycWw0 >>495
そういう案件だったはず。ドンガラぐらいエアバスに作らせれば?とは思ってたけど
そういう案件だったはず。ドンガラぐらいエアバスに作らせれば?とは思ってたけど
500名無し三等兵 (ササクッテロ Sp81-16Fo [126.35.217.149])
2020/09/08(火) 14:22:28.09ID:qkgJi4Mvp >>498
米帝から買いたくなかったから日本に話が来たんだろう
米帝から買いたくなかったから日本に話が来たんだろう
501名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-w4/+ [106.132.202.252])
2020/09/08(火) 14:35:06.10ID:y8XNCJCEa ドイツは日本ほど切羽詰まってないからP-3Cを使い続ければいいと思う
502名無し三等兵 (アウアウカー Sa71-c6KJ [182.251.50.181])
2020/09/08(火) 14:36:14.55ID:l0pVc73sa https://grandfleet.info/european-region/germany-discontinues-p-3c-upgrade-and-introduces-new-model/
追記されてるけどドイツが金けちってオンボロのP-3Cつかまされて四苦八苦してるだけの案件
追記されてるけどドイツが金けちってオンボロのP-3Cつかまされて四苦八苦してるだけの案件
503名無し三等兵 (ワッチョイ 8368-XrX+ [101.140.223.191])
2020/09/08(火) 14:37:21.11ID:i1kmfgKh0 >「P3C」について、改修費の問題から運用終了を25年とし
25年までならもうP-8しかない
25年までならもうP-8しかない
504名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-scyq [106.128.126.87])
2020/09/08(火) 14:38:44.31ID:v9lfexR4a ドイツ軍の予算難聞く限り装備更新する金ないだけじゃねーの?
505名無し三等兵 (ワッチョイ 8368-XrX+ [101.140.223.191])
2020/09/08(火) 14:40:33.39ID:i1kmfgKh0 C-295MPAとRAS72もあるのか
506名無し三等兵 (スッップ Sd43-eI+o [49.98.152.141])
2020/09/08(火) 14:42:11.78ID:quR6tFtFd507名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-0xOL [106.128.49.214])
2020/09/08(火) 14:57:46.66ID:ievcdEXUa >>496
形式証明ないと、海外飛んでくの大変だからじゃね?
形式証明ないと、海外飛んでくの大変だからじゃね?
508名無し三等兵 (ワッチョイ 9bed-Q6Op [119.243.247.94])
2020/09/08(火) 15:27:33.71ID:A1yu+reS0509名無し三等兵 (ワッチョイ 2d7d-mRNk [128.53.221.53])
2020/09/08(火) 15:39:53.63ID:C+89iIVm0 じゃあNATOの軍用機は皆、型式証明を取ってるのか?
A400なんかも
A400なんかも
510名無し三等兵 (スッップ Sd43-eI+o [49.98.152.141])
2020/09/08(火) 15:44:35.06ID:quR6tFtFd511名無し三等兵 (ワッチョイ 955f-3FFr [14.12.67.224])
2020/09/08(火) 16:04:20.77ID:97NDaXd90 >>498
無闇に高価で変なコンセプトに走ったイロモノを選ぶ理由はなかろう
無闇に高価で変なコンセプトに走ったイロモノを選ぶ理由はなかろう
512名無し三等兵 (ワッチョイ e340-XrX+ [115.37.32.45])
2020/09/08(火) 16:07:35.02ID:m2sOLz8N0 >>507
P-1もC-2も、イギリスやフランスのエアショーに飛んで行って参加してますが?
P-1もC-2も、イギリスやフランスのエアショーに飛んで行って参加してますが?
513名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-w4/+ [106.132.211.210])
2020/09/08(火) 16:15:16.13ID:9Rn9PUZja 型式証明なんてケチを幾らでも付けられる非関税障壁の最たる物だし
F-3が国産になった意趣返しかな
F-3が国産になった意趣返しかな
514名無し三等兵 (ワッチョイ d563-th+2 [180.39.41.17])
2020/09/08(火) 16:22:31.99ID:32G+VhyY0 民間の耐空証明とは違うMilitary Airworthiness Authorities(正式な日本語訳は知らない)ってのがあって
EU内を飛行する軍用機に適用されるって話っすね
多分、エアショーとかは例外規定があって都度承認なんじゃないかな
EU内を飛行する軍用機に適用されるって話っすね
多分、エアショーとかは例外規定があって都度承認なんじゃないかな
516名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-th+2 [126.84.79.148])
2020/09/08(火) 16:24:59.44ID:2Xkzdg9d0 >>509
https://grandfleet.info/european-region/germany-discontinues-p-3c-upgrade-and-introduces-new-model/
万能論の追記を見るに、EU圏内は民間航空路が過密なので、それに対する安全性を確保する必要が有るのだとか
エアショーとかならばその都度許可を取れば行けるのだろうが、装備品として常用するのでは認証が無いと問題と言う事だろうな
https://grandfleet.info/european-region/germany-discontinues-p-3c-upgrade-and-introduces-new-model/
万能論の追記を見るに、EU圏内は民間航空路が過密なので、それに対する安全性を確保する必要が有るのだとか
エアショーとかならばその都度許可を取れば行けるのだろうが、装備品として常用するのでは認証が無いと問題と言う事だろうな
517名無し三等兵 (ワッチョイ 2d7d-mRNk [128.53.221.53])
2020/09/08(火) 16:58:09.68ID:C+89iIVm0 オランダやイタリアのF16戦闘機も耐空証明を取得してるのか?
C-130なんかもそうなの?
C-130なんかもそうなの?
518名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-ZTW5 [61.245.35.144])
2020/09/08(火) 17:28:22.79ID:7jd1XwYu0 欧州軍耐空性規則の調査・分析役務に関する経費
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/h30_res/h31next/31-0006.xlsx
とりあえず欧州内での安全性に関する基準(軍耐空性規則)はあるて話らしい
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/h30_res/h31next/31-0006.xlsx
とりあえず欧州内での安全性に関する基準(軍耐空性規則)はあるて話らしい
519名無し三等兵 (ワッチョイ e383-uZdr [115.176.113.225])
2020/09/08(火) 17:32:49.50ID:q8o8AGRO0 中国製の国内向け旅客機みたいな扱いだな
520名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-3NJ+ [113.20.227.130])
2020/09/08(火) 17:47:19.41ID:32ykewoh0 NATO加盟してるアメリカは基準も承知なんだろうが日本は関係ないからな
日本も外販するなら日本なりの基準をちゃんと作って相手に認めてもらうとこからしないと
相手の基準でやってたらきりがない
日本も外販するなら日本なりの基準をちゃんと作って相手に認めてもらうとこからしないと
相手の基準でやってたらきりがない
521名無し三等兵 (ササクッテロ Sp81-16Fo [126.35.217.149])
2020/09/08(火) 17:52:38.05ID:qkgJi4Mvp この状況じゃ欧州勢と共同開発したら絶対主導権取れそうにないな
いくら技術があっても型式証明ガーされるだけ
いくら技術があっても型式証明ガーされるだけ
522名無し三等兵 (ワッチョイ 233a-/42H [61.211.97.165])
2020/09/08(火) 18:01:39.41ID:a+wCd+t10 そもそもP/C-Xの頃は武器輸出禁止だったから
今後考慮すればいい
今後考慮すればいい
523名無し三等兵 (スプッッ Sd03-zPgg [1.75.198.167])
2020/09/08(火) 18:17:28.22ID:RBVZdwyXd 日本で売る飛行機には日本の型式証明が必要ですてか…日本産旅客機のデビューですね!
524名無し三等兵 (ワッチョイ 2d7d-IbKy [128.53.221.53])
2020/09/08(火) 18:47:03.55ID:C+89iIVm0 それを経産省がMRJで作ろうとしてた。(人材育成から)
三菱航空機は迷惑していたらしい。
三菱航空機は迷惑していたらしい。
525名無し三等兵 (ワッチョイ 9bed-Q6Op [119.243.247.94])
2020/09/08(火) 19:21:03.31ID:A1yu+reS0526名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-Fjox [59.157.96.26])
2020/09/08(火) 19:42:29.45ID:WWi+DwaD0 >>521
日本の場合、軍用機の飛行試験は米軍のMILスペックに準拠した試験をする。
(T-2の頃からそういう風になっている)
だから、仮に欧州が日本の軍用機を採用するとしたら、米軍規格準拠の扱い…ってことになるだろうね。
ちなみにC-130の民間機型…L-100/L-100JはFAAの軍用機転用の機体向けの審査基準で通っているらしい。
仮にC-2の民間機版があるとすれば、これの準拠することになるのだろうが、実は日本にはそういう軍用機払い下げの審査基準がない。
そのせいで自衛隊を退役したYS-11やC-1を飛ばすことは不可能。
また、払い下げ軍用機向けの審査基準(エクスピリエンス機)という概念も日本の航空当局にはないので、仮に今から零戦や飛燕を飛べるように復元したとしても、日本の航空当局の許可を得て飛ばすことは不可。
そういうこともあったりするんですなぁ。
日本の場合、軍用機の飛行試験は米軍のMILスペックに準拠した試験をする。
(T-2の頃からそういう風になっている)
だから、仮に欧州が日本の軍用機を採用するとしたら、米軍規格準拠の扱い…ってことになるだろうね。
ちなみにC-130の民間機型…L-100/L-100JはFAAの軍用機転用の機体向けの審査基準で通っているらしい。
仮にC-2の民間機版があるとすれば、これの準拠することになるのだろうが、実は日本にはそういう軍用機払い下げの審査基準がない。
そのせいで自衛隊を退役したYS-11やC-1を飛ばすことは不可能。
また、払い下げ軍用機向けの審査基準(エクスピリエンス機)という概念も日本の航空当局にはないので、仮に今から零戦や飛燕を飛べるように復元したとしても、日本の航空当局の許可を得て飛ばすことは不可。
そういうこともあったりするんですなぁ。
527名無し三等兵 (ワッチョイ 8d63-K78s [122.26.224.105])
2020/09/08(火) 19:48:13.76ID:JVdAom2X0528名無し三等兵 (ワッチョイ 8d63-K78s [122.26.224.105])
2020/09/08(火) 19:50:36.58ID:JVdAom2X0 >>466
そういう事業やりたかった…(´ ・ω・`)
そういう事業やりたかった…(´ ・ω・`)
529名無し三等兵 (ワッチョイ 6d12-C/Ms [160.86.32.24])
2020/09/08(火) 21:01:34.97ID:/qrNFt5Q0 未来に生きてんなあ
もうかなり活用広がって来てるんだな
もうかなり活用広がって来てるんだな
530名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-4jJb [133.209.208.100])
2020/09/08(火) 21:05:20.51ID:JS0J3/hP0531名無し三等兵 (ワッチョイ 6de1-XrX+ [160.86.162.192])
2020/09/08(火) 21:14:41.04ID:+ScRw2VM0 「グリペンガー」「レーザーガー」に続いて「幻影ガー」か・・・
532名無し三等兵 (ワッチョイ 9d03-EsR/ [114.145.240.65])
2020/09/08(火) 21:15:05.15ID:wvjagQdR0533名無し三等兵 (ワッチョイ a5e5-8EHi [220.111.110.213])
2020/09/08(火) 21:24:30.44ID:pPHpQCch0 哨戒機なんぞ、搭載している電子機器が重要なわけであり
機体など、その運搬役に過ぎない
それだけに共同開発するなら、別にP1に拘る必要はないだろう
搭載している装備が、ちゃんとP1で使えるなら、何の問題もないと思うが
機体など、その運搬役に過ぎない
それだけに共同開発するなら、別にP1に拘る必要はないだろう
搭載している装備が、ちゃんとP1で使えるなら、何の問題もないと思うが
534名無し三等兵 (ワッチョイ 6d12-C/Ms [160.86.32.24])
2020/09/08(火) 22:00:43.14ID:/qrNFt5Q0535名無し三等兵 (オッペケ Sr81-AC8N [126.194.109.112])
2020/09/08(火) 22:26:12.84ID:ZnxYPHy3r536名無し三等兵 (ワッチョイ 9bed-Q6Op [119.243.247.94])
2020/09/08(火) 22:36:10.55ID:A1yu+reS0 >>535
P-8の前に、P-7を開発して失敗してましたな。
P-8の前に、P-7を開発して失敗してましたな。
537名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-Q6Op [126.26.92.150])
2020/09/08(火) 22:44:22.16ID:WSLxvQsq0 そもそも型式証明なんて当てつけの理由にすぎんやろ
それを理由に有利な条件引き出すのが狙いやろ
仏独の共同開発なんてグダるの確定なんだし関わらんでええわ
それを理由に有利な条件引き出すのが狙いやろ
仏独の共同開発なんてグダるの確定なんだし関わらんでええわ
538名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-XrX+ [153.191.10.13])
2020/09/08(火) 22:56:45.06ID:JXQ+pNzB0539名無し三等兵 (スッップ Sd43-G6jX [49.98.169.161])
2020/09/08(火) 22:57:06.40ID:VbHvClCVd 三菱はMRJの前科があるからな
540名無し三等兵 (ワッチョイ a5c5-RdMc [220.254.1.143])
2020/09/08(火) 23:04:04.05ID:czUp7fD10 川崎は実は三菱だったとか新説?
541名無し三等兵 (ワッチョイ 9d03-EsR/ [114.145.240.65])
2020/09/08(火) 23:04:35.12ID:wvjagQdR0 はぁ?
542名無し三等兵 (ワッチョイ e340-XrX+ [115.37.32.45])
2020/09/08(火) 23:26:35.97ID:m2sOLz8N0544名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-d1Lx [122.26.224.105])
2020/09/09(水) 00:26:38.06ID:gIPUZ9v20 >>530
まぁ、可視光どうこうできるなら見えなくするのがベストだろうね
鏡張りとかは除いてもまだまだ課題の多い技術だからGen.7とか未来の話だと思うけど(´ ・ω・`)
ドイツ、今の体制で哨戒機そんな考えてなさそうな気もする(懐具合もアレだろうけど…)
まぁ、可視光どうこうできるなら見えなくするのがベストだろうね
鏡張りとかは除いてもまだまだ課題の多い技術だからGen.7とか未来の話だと思うけど(´ ・ω・`)
ドイツ、今の体制で哨戒機そんな考えてなさそうな気もする(懐具合もアレだろうけど…)
545名無し三等兵 (ワッチョイ 1105-dZ6E [58.3.187.58])
2020/09/09(水) 01:08:11.53ID:HsKSMcmt0 国がグダグダな癖に妙なプライドあるんかな
メルケルをさっさとなんとかせえよ
光学ステルスもそうだけど、目視はできてもロックオンができない戦闘機があれば強いんじゃなかろうか?
メルケルをさっさとなんとかせえよ
光学ステルスもそうだけど、目視はできてもロックオンができない戦闘機があれば強いんじゃなかろうか?
546名無し三等兵 (ワッチョイ 31e1-pVuC [160.86.162.192])
2020/09/09(水) 01:17:35.72ID:OmSSxhRd0 次のF-3スレ立てる時以下の注意書きをいれるのはどうだろう?
アニメについて語りたい方はこちらへ
軍事板アニメ総合スレッド107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1586659979/
アニメについて語りたい方はこちらへ
軍事板アニメ総合スレッド107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1586659979/
547名無し三等兵 (ワッチョイ 7bed-m1Uj [119.243.247.94])
2020/09/09(水) 01:38:13.14ID:nRO+LC4s0548名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-d1Lx [122.26.224.105])
2020/09/09(水) 01:40:44.33ID:gIPUZ9v20 >>546
…何かごめん(´ ・ω・`)
…何かごめん(´ ・ω・`)
549名無し三等兵 (ワッチョイ 3112-317C [160.86.32.24])
2020/09/09(水) 02:54:21.33ID:uEybi+MV0 >>545
目視は出来るなら、普通に可視光域の映像で標的を追尾出来る装置で対応されるんじゃない
目視は出来るなら、普通に可視光域の映像で標的を追尾出来る装置で対応されるんじゃない
550名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-6XAZ [153.248.239.207])
2020/09/09(水) 04:28:16.51ID:91QyJCBbM f-3の要求性能探してるんだけど、どっかになかったっけ。
551名無し三等兵 (ワッチョイ d9e5-wW4V [220.111.110.213])
2020/09/09(水) 05:36:55.17ID:h+aXXYqe0552名無し三等兵 (ワッチョイ d9e5-wW4V [220.111.110.213])
2020/09/09(水) 05:42:44.17ID:h+aXXYqe0 >>538
哨戒機にはそんなに速力が求められる事はない
P3Cが傑作機になったのは、原型機が鈍足で低空での飛行のL-188 エレクトラだったからだよ
旅客機としてはL188は駄作機になったが。
哨戒機としては鈍足で低空での飛行に長けている事がメリットになった。
P1は、爆撃・攻撃機としての能力を重視して、高速での飛行が可能なように開発されたのだ
爆撃専門のB52とか、強力な戦略爆撃機をもっている米国には必要ない機体ではあっただろう
哨戒機にはそんなに速力が求められる事はない
P3Cが傑作機になったのは、原型機が鈍足で低空での飛行のL-188 エレクトラだったからだよ
旅客機としてはL188は駄作機になったが。
哨戒機としては鈍足で低空での飛行に長けている事がメリットになった。
P1は、爆撃・攻撃機としての能力を重視して、高速での飛行が可能なように開発されたのだ
爆撃専門のB52とか、強力な戦略爆撃機をもっている米国には必要ない機体ではあっただろう
553名無し三等兵 (オッペケ Src5-7b+2 [126.255.161.91])
2020/09/09(水) 07:03:31.90ID:bz4Mqieqr 浜田さんが実際に作ってみなければわからない、作ってみて色々気がつくと言ってるだろ
554名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-e6VR [126.84.79.148])
2020/09/09(水) 07:04:44.09ID:hSsytow30555名無し三等兵 (ワッチョイ b354-P9Ga [133.209.208.100])
2020/09/09(水) 07:05:38.41ID:dvam+27C0556名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-pVuC [153.191.10.13])
2020/09/09(水) 07:06:57.60ID:ZukI98lS0557名無し三等兵 (スップ Sd73-55Jf [1.75.4.190])
2020/09/09(水) 07:52:00.44ID:7Ihh+BYId >>551
>そういった任務は搭載しているドローンに
それ「2chで発生した都市伝説」。
P-8を補う無人機は、陸上発進するグローバルホーク海軍用、超航空からの海面監視なの。P-8は普通の高度で潜望鏡をレーダーで捜索などして、必要ならブイを投下して対潜戦を行う。
磁気センサーは米海軍用には無いので超低空は飛ばないだけ。
>そういった任務は搭載しているドローンに
それ「2chで発生した都市伝説」。
P-8を補う無人機は、陸上発進するグローバルホーク海軍用、超航空からの海面監視なの。P-8は普通の高度で潜望鏡をレーダーで捜索などして、必要ならブイを投下して対潜戦を行う。
磁気センサーは米海軍用には無いので超低空は飛ばないだけ。
558名無し三等兵 (ワッチョイ 937c-+vpz [221.240.235.38])
2020/09/09(水) 08:02:59.25ID:Erxa92St0 超航空ってなんか別次元みたいだな
559名無し三等兵 (スップ Sd73-At41 [1.75.9.154])
2020/09/09(水) 08:06:45.71ID:/8sQjW84d P-8の無人機はMagEagleとかって名前の翼下に吊り下げる奴やろ
音沙汰ないから本当に開発してるのか知らんが
音沙汰ないから本当に開発してるのか知らんが
560名無し三等兵 (スップ Sd73-55Jf [1.75.4.190])
2020/09/09(水) 08:27:36.47ID:7Ihh+BYId >>559
>P-8の無人機はMagEagle
Boeingが、自社研究で動画作ったが、海軍は採用せず。
The MagEagle Compressed Carriage UAV is a Boeing project not at this stage a USN-sponsored requirement.
これが検索でひっかかる記事の例かな。2011年2月14日
この頃まではMagEagleは良く記事になっていましたね。
>P-8の無人機はMagEagle
Boeingが、自社研究で動画作ったが、海軍は採用せず。
The MagEagle Compressed Carriage UAV is a Boeing project not at this stage a USN-sponsored requirement.
これが検索でひっかかる記事の例かな。2011年2月14日
この頃まではMagEagleは良く記事になっていましたね。
561名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-fgZ2 [106.128.128.110])
2020/09/09(水) 08:38:34.16ID:Wr9kWVh1a P-1の型式証明云々の話はP−1スレの話が多分当たりじゃろ。
買っておわりじゃなく、ドイツが運用していくための検証やら
なんやかんやに5年くらい必要で、それが済んでようやく
ドイツ軍内での型式が割触られて導入開始になると。
買っておわりじゃなく、ドイツが運用していくための検証やら
なんやかんやに5年くらい必要で、それが済んでようやく
ドイツ軍内での型式が割触られて導入開始になると。
562名無し三等兵 (ワッチョイ 5340-pVuC [115.37.32.45])
2020/09/09(水) 10:29:38.88ID:Fha5e44w0 >>561
それだとP-8も同様だと思うんだが…
それだとP-8も同様だと思うんだが…
563名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-v0oT [126.35.217.149])
2020/09/09(水) 10:35:36.91ID:+Owy7Bhdp P-8はノルウェーとイタリアが導入するから
564名無し三等兵 (スップ Sd73-55Jf [1.75.4.190])
2020/09/09(水) 10:41:02.55ID:7Ihh+BYId565名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-v0oT [126.35.217.149])
2020/09/09(水) 10:42:46.85ID:+Owy7Bhdp そういややめたねイタリア
ありがとう
ありがとう
567名無し三等兵 (ワッチョイ 716a-KRIS [42.125.155.167])
2020/09/09(水) 16:58:06.53ID:TT5PkxEP0 データ整理してて、F-3のポンチ絵が出る前に描いた落書きF-3予想図を見つけた
当時は羽は3組で全長も20m以下なのが保守的で良い(ようするにF-22のコピー)という意見が支配的で、それに対するアンチみたいな気分で欠いた記憶がある
けっこういい線いってたのでは
https://i.imgur.com/ZuUNSmY.png
当時は羽は3組で全長も20m以下なのが保守的で良い(ようするにF-22のコピー)という意見が支配的で、それに対するアンチみたいな気分で欠いた記憶がある
けっこういい線いってたのでは
https://i.imgur.com/ZuUNSmY.png
568名無し三等兵 (ワッチョイ b354-P9Ga [133.209.208.100])
2020/09/09(水) 17:15:37.88ID:dvam+27C0569名無し三等兵 (ワッチョイ 69e5-hQLF [180.25.97.45])
2020/09/09(水) 17:39:27.40ID:vUi9qPUL0 >>567
こんなダサダサの格好になりませんように、、
こんなダサダサの格好になりませんように、、
571名無し三等兵 (ワッチョイ 8b1b-7JDO [153.195.74.61])
2020/09/09(水) 18:32:22.25ID:lV8VLSSt0 200909 ※次期戦闘機と直接関係あるかはわからないけど
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第194号 入札年月日 令和2年10月12日 ステルスロケットモータ用新素材検討
仕様書のとおり 納期 令和3年3月12日 納地 防衛装備庁
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku02-194.pdf
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第194号 入札年月日 令和2年10月12日 ステルスロケットモータ用新素材検討
仕様書のとおり 納期 令和3年3月12日 納地 防衛装備庁
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku02-194.pdf
572名無し三等兵 (ワッチョイ b354-P9Ga [133.209.208.100])
2020/09/09(水) 18:34:39.57ID:dvam+27C0573名無し三等兵 (スップ Sd73-55Jf [1.75.4.190])
2020/09/09(水) 18:42:51.44ID:7Ihh+BYId574名無し三等兵 (スッップ Sd33-mge2 [49.98.163.136])
2020/09/09(水) 18:42:52.39ID:gtiapuJXd 希煙化とかの延長線上で、従来よりも赤外線・紫外線放射を抑制したロケットモーター作ろうって話なんでは?
575名無し三等兵 (ワッチョイ 716a-KRIS [42.125.155.167])
2020/09/09(水) 18:49:46.87ID:TT5PkxEP0 >>568
当時は90年代的な哲学が透ける26DMUまでの路線がマストなものだと思われていて、自分が騒いでも政策に影響しないとわかっていても焦燥感があった覚えがある
せめて軍オタくらいはもうちょっと自由で合理的な、そして理想主義的な展望をすべきだと
当時は90年代的な哲学が透ける26DMUまでの路線がマストなものだと思われていて、自分が騒いでも政策に影響しないとわかっていても焦燥感があった覚えがある
せめて軍オタくらいはもうちょっと自由で合理的な、そして理想主義的な展望をすべきだと
576名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-stgU [126.33.206.252])
2020/09/09(水) 19:03:24.20ID:0lb8QqTHp 恐らくIR弾向けの>>574と予想。仮想敵だとSu-57辺りで実装が始まった
非RWR式のミサイル警報装置対策やね。
非RWR式のミサイル警報装置対策やね。
578名無し三等兵 (ワッチョイ 716a-KRIS [42.125.155.167])
2020/09/09(水) 19:34:15.18ID:TT5PkxEP0 >>577
飛翔体としての構成要素がわかるように描いただけなんだからしゃーないやん
飛翔体としての構成要素がわかるように描いただけなんだからしゃーないやん
579名無し三等兵 (ワッチョイ 91bd-+vpz [122.133.74.234])
2020/09/09(水) 19:44:30.51ID:F+AzRMDj0 >>567
もっかい描き直せよ下手糞
もっかい描き直せよ下手糞
580名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-hQLF [27.93.23.200])
2020/09/09(水) 19:48:50.21ID:qW/PIdwQ0 80年代のステルス戦闘機の中華プラモの箱絵って感じだな
これがF-3の完成図です、なんて言われたらキツイわ〜
これがF-3の完成図です、なんて言われたらキツイわ〜
581名無し三等兵 (ワッチョイ 1301-0nlu [219.168.65.183])
2020/09/09(水) 19:51:56.15ID:YJPxQlds0 初めからP-8で本決まりの当て馬P-1だったが
性能良すぎてこのままじゃP-1切れねえよどうするよオイ
よし型式証明カードで俺は切る!
理由が無理やりすぎてそんな想像
性能良すぎてこのままじゃP-1切れねえよどうするよオイ
よし型式証明カードで俺は切る!
理由が無理やりすぎてそんな想像
582名無し三等兵 (スッップ Sd33-mge2 [49.98.163.136])
2020/09/09(水) 19:53:52.16ID:gtiapuJXd みんなやたらキツいなあw
運動性能より航続力重視のV字尾翼・クリップドデルタってのは当たらずとも遠からずでええやん
運動性能より航続力重視のV字尾翼・クリップドデルタってのは当たらずとも遠からずでええやん
583名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-At41 [125.203.112.117])
2020/09/09(水) 19:54:01.82ID:qpEPRmlM0 軍事は政治が絡んできて性能だけで決めるわけでもないからそんなんどうとでもなる
584名無し三等兵 (ワッチョイ b354-P9Ga [133.209.208.100])
2020/09/09(水) 20:13:04.41ID:dvam+27C0 >>582
i3FighterもV字尾翼とクリップドデルタ翼の組み合わせだったしな
i3FighterもV字尾翼とクリップドデルタ翼の組み合わせだったしな
585名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-hQLF [27.93.23.200])
2020/09/09(水) 20:27:10.77ID:qW/PIdwQ0586名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-p9QA [119.240.155.16])
2020/09/09(水) 20:30:23.23ID:AnpqILx/0 絵が下手なのがダメだろ
587名無し三等兵 (ワッチョイ b354-P9Ga [133.209.208.100])
2020/09/09(水) 20:30:51.32ID:dvam+27C0 >>575
全くもってその通りだわな
全くもってその通りだわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 【イタリア】ベネチアの運河が緑に、環境活動家グレタ・トゥンベリさんを含む気候活動家が抗議で国内10都市の運河などに染料流し込む [ぐれ★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 【芸能】上沼恵美子「大っ嫌いになった…マネジャーが良くない」ゲスト女優の好感度が急降下 「彼女もイケ好かん子やったけどな」 [冬月記者★]
- 【相撲】大の里が千秋楽を休場 [9999★]
- 他サポ 2025-263
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1808
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap602
- 東京競馬5回4日目3
- 京都競馬4回6日目エリザベス女王杯★4
- 2025 SUPER FORMULA Lap19
- ニコニコニッコリ日曜日😆のええよぉっ⁉⁉ちゅちぇっ👶連呼し放題スレ
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」 [165981677]
- 経産省「半導体シェア世界一にしたい」企業「冷やかしは結構」経産省「(100億円スッ)一つか、二つか、いくつ出せばいいんだ?あ?」 [685821185]
- 俺も外に出たい
- (´・ω・`)は?おまえいくつだよ
