民○党類ですが大演習場が欲しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/04(金) 18:40:24.01ID:UhTu7lqGa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
遠州に欲しいとは言わないよ(σ゚∀゚)σエークセレント!

無駄な上司と前スレ
民○党類ですが修行中です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599141154/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/04(金) 20:13:44.55ID:5FHv2zRV0
>>128
革新的なお船は、、、
2020/09/04(金) 20:14:12.99ID:yCuEewku0
ジムなら改造を重ねれば宇宙を滅ぼせる。
2020/09/04(金) 20:14:21.66ID:HBkpABRXK
これがオワタマンお薦めの男八段花子君か……
2020/09/04(金) 20:14:39.43ID:0S4hTnoVa
>>136
安全保障上の危機でもあるよな
2020/09/04(金) 20:15:13.74ID:WbZliEsGa
>>136
独立したら日本とアメリカからの支援がかなり期待できるからな
その辺りをアピールすれば住民投票で独立支持が賛成多数になるとは思う
2020/09/04(金) 20:15:14.96ID:80LiEDnWd
>>137
新型機にありあわせの部品乗っけるのやめてくれませんか。バランス調整用の錘にしかならないと思う。
2020/09/04(金) 20:15:20.73ID:0S4hTnoVa
>>139
艦名をソ連方式にしよう
2020/09/04(金) 20:15:27.09ID:WMgGh7sK0
>>140
ジム神のアニメまだ見てないのよね
147名無し三等兵 (スッップ Sd7f-Lyqo)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:17:07.72ID:8w0eiy1Zd
>>108
FH70ではC-130が2機必要だったところ、C-2が1台で最低限の戦闘可能な形態で運べるようになったのだ!
2020/09/04(金) 20:18:20.92ID:4a9opUHd0
>>147
や、弾薬補給車運ぶ必要あるんじゃ…
2020/09/04(金) 20:18:31.87ID:IdO10+KO0
>>143
日米「「ソロモンよ私は帰ってきた!」」
こうですかわかります
150名無し三等兵 (スッップ Sd7f-Lyqo)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:19:19.77ID:8w0eiy1Zd
>>148
自車に最低限の砲弾詰めるのよ19式は
2020/09/04(金) 20:20:10.76ID:yCuEewku0
>>146
ふた昔以上前に図書館で劇場版のLDだけ見た。

内容はよく覚えていない。
最後に皆が服を脱いだのだけは記憶にある。
152名無し三等兵 (スッップ Sd7f-Lyqo)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:20:55.19ID:8w0eiy1Zd
だから自車だけで起動して、別に場所で弾薬車等から給弾受けてまた起動って運用もできると思う>19式
2020/09/04(金) 20:21:54.09ID:WMgGh7sK0
>>149
たぶん世界がびびるからやめよう
2020/09/04(金) 20:22:38.06ID:jikn7W1S0
台風10号、戦後最大級に発達か 風速85メートル予想 11号以降は列島接近も
https://www.sankei.com/affairs/news/200904/afr2009040026-n1.html
太平洋高気圧もっと頑張れ!
死ぬ気で頑張れ!!
2020/09/04(金) 20:22:38.69ID:MjmTyQtj0
砲兵自体がトラックと弾薬集積所が無いと大したことできないからなあ。
2020/09/04(金) 20:22:48.62ID:RkCoisGJH
ジム神様のアニメは大人になって見るとおもしろいで
2020/09/04(金) 20:24:01.41ID:PuBLpjxo0
>>137
ガワのデザインだけは固執するオールズモビルかな?
2020/09/04(金) 20:25:01.63ID:wt4MfqyQ0
埼玉県河川水位情報

【発表時刻】
04日19時00分
十五条橋観測局で河川の水位が氾濫注意水位を超えました。
※用語の解説サイトへ
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/a1007/documents/kasenjoho.gif

【十五条橋観測局】
 12.28m-

最新の水位情報については下記の詳細情報をご覧ください。

【詳細情報】
ttp://www.bousai-mail.jp/saitama/rireki/saigai/117001-55201100122.html
【川の防災情報トップへ】
ttp://www.bousai-mail.jp/saitama/
2020/09/04(金) 20:25:30.55ID:IdO10+KO0
>>151
だが待ってほしい、貴方が見たのはジム神さまでなくアクロバンチの可能性もあるのではないだろうか
2020/09/04(金) 20:27:19.89ID:rhrSs7me0
>>151
それはバイストン=ウェルに帰還しているシーンだな
2020/09/04(金) 20:28:12.76ID:GBjGFtXm0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
エアコン2台逝ったああああ
電器屋が点検するまではまだわからんが
2020/09/04(金) 20:28:28.83ID:0idKoHUVa
ソロモン諸島に日米合同艦隊が展開とかやったらイッちまう自信があります
2020/09/04(金) 20:29:15.55ID:JM6kc2QmM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599141154/993

国民自身が本土防衛を拒んだってことにして防空範囲の局限を正当化するのかと思ってたw
2020/09/04(金) 20:29:45.57ID:5kFxjq4ta
>>135
ヘタこくと、失職するおそれのある議会でないかなぁ

(゜ω。)
2020/09/04(金) 20:30:12.38ID:WMgGh7sK0
>>158
なに?さいたま大雨なの?
2020/09/04(金) 20:30:15.11ID:0S4hTnoVa
じゃあ見た目かっこいい高級、高付加価値の軽自動車をデザインすればいいじゃん(ムリ)



軽自動車の「好調」が原因のひとつ! 「ホンダ」と「日産」を足しても「トヨタ」に歯が立たないワケ [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599215244/
2020/09/04(金) 20:30:45.53ID:MjmTyQtj0
>>161
令和ちゃん「台風よけの高気圧で熱々にするね」
2020/09/04(金) 20:31:21.66ID:WMgGh7sK0
>>162
いっそのことソロモン海域で日米対抗夜間水上演習をやろう!
2020/09/04(金) 20:31:59.57ID:IQt1J7nF0
>国防総省は、ユーラシアでの将来の脅威がアッティカでの戦争によく似ていることを期待しています。ハイブリッドであり、従来の軍隊、犯罪部隊、テロリスト部隊、およびintelligence報機関が協力して政府を打倒し、外部の脅威を撃退します。
>ドノビア、ゴルガス、ミナリア、アトロピア、およびアリアナなどの国は、それぞれ何らかの意味で米国の重要な利益または好戦的な国家です。 歴史は、いずれかの国家間の軍事的対立が、戦争全体で地域全体を容易に飲み込む可能性があることを示唆しています。

>それが起こった場合、ゴルガスとアトロピアは西側の同盟国、特に米国に援助を求めます。 両国はドノビアからの脅威に直面しており、ドノビアは原油価格の上昇に伴い地域の影響が急増しています。 ゴルガスはドノビアに対する2008年の戦争からまだ動揺しており、アトロピアの天然資源はそれを永続的な危険にさらしています。
>(そのバクー-トビリシ-セイハンのパイプラインは攻撃に対して非常に脆弱です。)一方、アトロピアはまた、ドノビア人と関係のある比較的弱い国であるミナリアからの脅威に直面しています。
>アトロピアに対するミナリアのgrみは、アルツァック州をめぐる国境紛争から来ています。 (アトロピアはそれを制御しますが、その人口は主に少数民族のミナリアンで構成されています。)

前スレで話題になった仮想国家ドノビアの日米有志連合介入シチュエーション

一体何処の礼儀正しい人なんだ__
2020/09/04(金) 20:31:59.96ID:Kvjx6MpX0
>>161
空調をつけないとさすがに寝れないな。
2020/09/04(金) 20:32:33.38ID:5kFxjq4ta
>>161
2台、同時に?
工作員が存在する______

_(゚¬。 _ モグラの逆襲
2020/09/04(金) 20:32:46.19ID:0idKoHUVa
>>163
沖縄みたいに第五列の煽動だけでそうなったらそれも筋論としては有りかもしれませんが、

秋田についてはそもそも防衛省が自分から挑発に挑発を重ねたのでムリよ
2020/09/04(金) 20:33:15.78ID:0S4hTnoVa
ちなみにでつのこのみはボンネットバスやカモノハシみたいな形をしつつ
衝突しても運転席の被害が軽減できるタイプだ

そんでもって荷物をいれるところと座席が繋がっているタイプ
車中泊しやすいタイプだ

それでいてSUBARUならさらにいい
2020/09/04(金) 20:34:01.90ID:WMgGh7sK0
>>161
よし、フリータイムで止まれるホテルに行くのだ
2020/09/04(金) 20:34:36.15ID:VYXW7R3m0
ゲル、コスプレするならヤマトの沖田艦長が良いって発言が報じられてるが
お前はゲールのコスプレでもしとれや
2020/09/04(金) 20:34:37.74ID:IFhoURNk0
一部で話題になってた岸田氏の夫婦ラブイチャ写真、
>「夜のテレビ出演の合間に、地元から上京してきてくれた妻が食事を作ってくれました。 ありがたいです」
これが気に入らない奴は自分の夫婦仲がよほど悪いんだろうなとしか思わんがそれはそれとして、もしこれが

・股間だけタオルで隠した全裸の岸田氏と、ほつれた髪を手で押さえながら嫣然と微笑む裸エプロンの岸田夫人
・【TV出演も終わりましたので、上京してくれた妻と一戦交えました。今は2回戦の前に食事を作ってくれてます』

こうだったとしたら国民の支持は集められただろうか。
俺は支持したい。


https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599141154/982

前スレ982
>ああいう演習って実際の装甲防御とかは考慮されてないだろうから実戦では命中弾うけても戦闘可能な戦車がいて状況がかなり違う事になるとかあるのかしら。

90式戦車の出始めのころ、砲塔正面は撃破不能ということで撃破判定なしにしていたのが、
・調子に乗って突出する奴の抑制
・砲弾技術の進歩反映
として撃破判定アリに変わったりとか、その辺ちゃんと考えられてる模様。
2020/09/04(金) 20:35:28.40ID:GBjGFtXm0
1Fの動力系統の2台が動作不能ニダ
落雷で電気系統がイカレたのか機械がぶっ壊れたのかはまだわからん
普通の100V系統の機械は無事ニダ
2020/09/04(金) 20:36:06.96ID:0S4hTnoVa
不本意だが仕事で乗っていたトヨタのヴィッツ
速度limiterがあるのを除けば、けっこう快適だった
2020/09/04(金) 20:36:18.30ID:4a9opUHd0
>>173
レヴォーグ?
2020/09/04(金) 20:36:21.66ID:MjmTyQtj0
デスクPCの電源が急に入らなくなってしまったので買い替えも検討しているのだが、
もしかしてもう1600AFって売ってないんか?

>>175
ゲルはガミラス人に生まれてたら下品過ぎて処刑されそう。
2020/09/04(金) 20:36:56.23ID:WMgGh7sK0
>>175
でも悪役は演技が旨くないと無理なのよね
ゲルはこれくらいで良いよ
http://iup.2ch-library.com/i/i020875911915874111291.jpg
2020/09/04(金) 20:37:12.28ID:0S4hTnoVa
>>176
奥さんはあなたの慰●婦でないと(既婚セックスレスor独身の)フェミが叩くよ
2020/09/04(金) 20:37:22.21ID:uhp0UugU0
>>177
試されるダメコン能力
2020/09/04(金) 20:38:04.68ID:5FHv2zRV0
>>177
とりあえず配電盤を開けようか、、、
2020/09/04(金) 20:38:57.38ID:5FHv2zRV0
>>182
結局、自分の不満を置き換えてるだけなのである。
2020/09/04(金) 20:39:09.10ID:qU+IF/ok0
配電盤の中は
ネズミの卵でいっぱいだ!!
2020/09/04(金) 20:39:52.75ID:5kFxjq4ta
>>180
konozamaにはあるね

(゜ω。) でも、買う価値薄いような。もともと廃品利用に近いし
2020/09/04(金) 20:40:17.32ID:qU+IF/ok0
>>164
確かに議会の方が、めんどいな
2020/09/04(金) 20:40:57.97ID:Kvjx6MpX0
楽天セールが始まったので来年用ハーフパンツとこれから用の長ズボンを買おうとしたらあまりに買いづらいので嫌になったニダ。
あれは売るつもりあるのか?
なんでクリックしたものと関係ない宣伝が延々と続くのだ?
2020/09/04(金) 20:40:59.50ID:0S4hTnoVa
>>179
↓ のSUBARU
https://i.imgur.com/kh7YEer.jpg
2020/09/04(金) 20:41:24.44ID:GBjGFtXm0
電器屋が明日来ることになったのであとは知らね
町内だいぶやられてるっぽいな
2020/09/04(金) 20:41:49.12ID:5FHv2zRV0
ごめん。一般家庭にキュービクルはない。
2020/09/04(金) 20:42:07.92ID:vuV9yFkt0
>>189
三木谷はあれがいいと本気で思っているのだ
狂人だな
2020/09/04(金) 20:42:46.46ID:5kFxjq4ta
なんだ、とほほの旦那がゲップしたのか

_(゚¬。 _ ご安心
2020/09/04(金) 20:42:53.79ID:0S4hTnoVa
>>179
レヴォーグもかっこいいね
SUBARU車は青(群青色)が似合う
2020/09/04(金) 20:43:04.32ID:MjmTyQtj0
>>187
あるけど定価の二倍の値段で売ってるから一番気に入っている1諭吉で6コア12スレッドの意味がないという。
2020/09/04(金) 20:44:15.37ID:5EsMJd7Ga
飯食ったら汗が止まらないんだが…
https://i.imgur.com/YDmCipE.jpg
2020/09/04(金) 20:45:22.31ID:0S4hTnoVa
>>197
これで肉まんやシュウマイさらに揚げパンがあれば完璧だ
2020/09/04(金) 20:45:43.96ID:qU+IF/ok0
楽天は、より良いwebデザインとか
そんなカイゼン屋は、相手にしてないんだろうなw
2020/09/04(金) 20:46:12.48ID:WMgGh7sK0
>>197
くいすぎじゃに?
交感神経が興奮し獲るんでそ
201名無し三等兵 (スププ Sd7f-PSW8)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:46:31.85ID:nSTZXbtDd
かなりヤバイ台風の為、秘境島で構成される十島村の住民の災害弱者の疎開を県知事が決定して、おかじのCH-47で県本土に空輸した模様w
2020/09/04(金) 20:46:48.51ID:wt4MfqyQ0
>>191
淋ちゃん・・

なんかすごい雨だったなぁ(´・ω・`)

>>190
わんこ・・わんこやんけ・・(´・ω・`)
2020/09/04(金) 20:47:42.18ID:Kvjx6MpX0
>>193
社内言語を英語にしたらしいじゃん。
まあびっくりした。
サイズとか材質とかの情報もわかりづらいし延々と商品の画像が出てくる左横面とったら右横面の画像いらないじゃん。
Amazonはクリックしなければ無視できるけど楽天は延々とスクロールさせて見せようとする。
なにあれ?
Amazonを少しは研究して発展させればいいのに。
2020/09/04(金) 20:49:04.03ID:0idKoHUVa
>>181
そいつだって砦一つの大将だし、それですら本来はゲルには過分ですよねえ
2020/09/04(金) 20:50:08.73ID:fC1WPw/Nd
>>191
乙かれやでー
まぁ再起動頑張るよりは電気屋さんにみてもらいましょうニダ
さぁ、ハッカ油風呂に(フラグ)
2020/09/04(金) 20:51:08.13ID:5kFxjq4ta
まぁ、実に日本人的文脈のサイトデザインよね。
結論が最後に来るあたり。

(゜ω。) ということで、楽天は洛天になるでしょう
2020/09/04(金) 20:53:33.37ID:5FHv2zRV0
>>201
有事の疎開訓練かあ、、、機動性が増してんなあ、、、
2020/09/04(金) 20:53:41.77ID:IFhoURNk0
>>182
その時は俺の持論の【日本のフェミニズム運動は一部女性の性的欲求不満の発露に過ぎない】が補強されて問題ない。

しかしその攻撃に対して岸田夫人が
・わたくしは愛する夫に愛されて夫に尽くして、それで幸せですのよ
とか煽ってくれるならさらに良いw。

だいたいそういう奴等は、

・素晴らしい音楽家である夫、山下達郎の妻として身の回りのお世話をすることは、私にとっては音楽活動です

としばしば表明している竹内まりやのことは絶対に叩かない、叩けないのだ。
2020/09/04(金) 20:53:48.48ID:Kvjx6MpX0
オーナーがあんなだから楽天GE弱いんだよ。
2020/09/04(金) 20:53:56.71ID:4a9opUHd0
楽天も研究した上であのサイト形式をとってるとか…
スッキリデザインよりもこのほうが売れるとかなんとか
2020/09/04(金) 20:54:26.99ID:fC1WPw/Nd
>>201
これは軍事動員訓練ですよ!!!!111llll
2020/09/04(金) 20:54:34.98ID:WMgGh7sK0
>>204
いちおう小選挙区の代表は壱地域の首領的な認識でもいいかと
なんというか藩というか
2020/09/04(金) 20:54:52.17ID:ybLWnxsD0
君の膵臓を食べたいって面白いですか?
2020/09/04(金) 20:54:52.33ID:jikn7W1S0
Chrome 88でFTPもいよいよサポート終了か
気軽は気軽だったんだけどしゃあないやね
2020/09/04(金) 20:54:56.54ID:qU+IF/ok0
>>207
どんどんシステム化されていってるよね
2020/09/04(金) 20:56:11.06ID:ePkwgzR8M
>>203
アレが嫌で楽天は絶対に使わないと決めたわ。必要ない情報入れてくるんじゃねぇ!  

岸田が奥さんとかを言うの見たら益々小物感が出てきて哀れに見える。こういう時だけ笑うゲルには吐き気がするなぁ
2020/09/04(金) 20:57:22.18ID:6WXmCBZC0
>>213
シビレ食ったことがない
2020/09/04(金) 20:58:22.16ID:Kvjx6MpX0
Amazonが普通のスーパーやデパートの陳列だとするなら楽天は埼玉の放火されたドンキの陳列だな。
あれはテレビで見たらひどかった。
東京日暮里のもう末期の年寄りがやってる問屋みたいだった。
2020/09/04(金) 20:58:34.56ID:5kFxjq4ta
>>210
暇つぶしに見ている連中にはそうかも知れんけど、Konozama等々の客は奪えないよなぁ

(゜ω。)
2020/09/04(金) 20:59:16.10ID:JM6kc2QmM
女性事務職員が男子高校生に…懲戒免職
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b09d0678c10ecb94f4ce0be3ace2a5eb6a6cc5f

>勤務する高校の男子生徒3人にわいせつな行為などをしたとして、秋田県教育委員会は
>県立高校の20代の女性事務職員を4日付で懲戒免職としました。

なんと言うごほうび。 エロゲかよ。
2020/09/04(金) 21:00:23.73ID:Vd9sUc9Y0
>>219
あれ見てここで買おうと思う奴にはある意味感動するな。悪意しか感じねぇ作りなのに
2020/09/04(金) 21:01:13.14ID:129V76jup
喜界島の俺の墓大丈夫だろうか
2020/09/04(金) 21:01:27.67ID:z9dtX90TM
楽天はあのレイアウトで逃げるやつと
自然と目に入ってくる関連製品リンク
飛んでくれるやつとでバランスとってるんだろうな
2020/09/04(金) 21:03:12.29ID:qU+IF/ok0
狙ってるものを買いに来るやつと
何を買おうか来るやつ
その違いなのかね
2020/09/04(金) 21:03:21.43ID:4a9opUHd0
楽天モバイルに安さにつられて入ったから楽天ポイントが2万点ほどあるんだが
どう処理しよう
226名無し三等兵 (スププ Sd7f-PSW8)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:03:27.22ID:nSTZXbtDd
>>211
コレはまさしく有事ですよw朝鮮半島ジェットストリームアタックな台風3連発は離島にとっては死活問題で、フェリー欠航でまず生活物資が入って来ないw一週間続くと、ビールと缶詰しか無いとかw
2020/09/04(金) 21:03:42.32ID:3/yqkFvd0
アベノミクスと「日本化」との戦い
景気停滞とデフレと超低金利、世界が学ぶべき6つの教訓
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61949
>「Buy my Abenomics!(アベノミクスは買いだ!)」。安倍晋三首相は2013年、こう呼びかけた。そして我々は買った。
>「何々ノミクス」というブランディングの歴史的な勝利で、安倍氏は「大胆な金融政策と機動的な財政政策、成長戦略」の三本の矢が日本の経済を一変させることを世界に納得させた。
>8年以上に及ぶ在任期間を経て辞任することになった今、審判を下す時だ。アベノミクスは成功したのか――。
>シンプルな答えは「ノー」だ。

>アベノミクスの中核的な目標は、2%のインフレターゲットだった。だが、新型コロナウイルスに襲われる前でさえ、日本のインフレ率はせいぜい1%程度にしか到達しなかった。これは失敗だ。
>だが、リーグ戦で勝てなかったサッカーチームと同様、敗北は必ずしもダメだったことを意味しない。ただ、不十分だったということだ。
>アベノミクスにも光った時はある。「日本化」――停滞へ向かう景気下降、デフレ、超低金利――と奮闘する世界にとって、アベノミクスには強力な教訓が詰まっている。

すっげえ上から目線で見ていて腹立つわ〜ブリカスだってEU離脱とコロナ禍でお先真っ暗のくせに
2020/09/04(金) 21:04:01.14ID:WMgGh7sK0
>>222
お盆は終わりましたよ?
2020/09/04(金) 21:04:14.90ID:0S4hTnoVa
>>208
でつの心の中のフェミガールが「女の子は旦那のメイドじゃないのよ、 私もアーティストと暮らしたいわ」と叫んでいます
2020/09/04(金) 21:04:29.08ID:eYMdihR70
>>204
>そいつだって砦一つの大将
ジャバ・ザ・ハットは、銀河全体に蔓延る巨大犯罪組織ネットワークであるハットシンジゲートのトップではと。ヴェイダーだって協力を求める程の
そして、辺境とは云え惑星タトゥーウィンの事実上の支配者でもあるという

にしてもゲルって、今回の総裁候補者と並べると段違いに悪い顔してるよね。特に目付き。まさにシャブおじさんだよ
その点から行くと、ガースーは良いお爺さん的で好印象(※個人の意見です)
2020/09/04(金) 21:05:20.86ID:4a9opUHd0
ひょっとして今ってパソコン(特にゲーミングPC)買うのに良くない時期か?
謎の半導体メーカーもインテルも新しいのを発表しだけどまだ買えないし…
うーん
2020/09/04(金) 21:05:26.79ID:Vd9sUc9Y0
令和ちゃん、台風の目がすげぇデカイんだけど? 
2020/09/04(金) 21:05:47.01ID:5kFxjq4ta
>>225
和牛割引とかしているから、ブロック肉買ってみたら?

_(゚¬。 _ あるいは宅配ピザを楽天払い
2020/09/04(金) 21:06:27.14ID:WMgGh7sK0
>>230
北斗の拳のゲイラですぜ
2020/09/04(金) 21:06:37.15ID:0S4hTnoVa
>>220
でも、顔がテレビアニメ版惡の華だったら
2020/09/04(金) 21:06:51.35ID:Vd9sUc9Y0
>>230
そもそもゲルが子分の面倒見が良いとか、金を使ってると言う話を全く聴いた事がねぇな
2020/09/04(金) 21:06:54.12ID:GBjGFtXm0
>>220
参考画像はまだでおじゃるか
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002933566515874611256.jpg
2020/09/04(金) 21:06:59.61ID:5FHv2zRV0
>>215
前スレにも貼ったが
https://www.mlit.go.jp/river/bousai/timeline/img/01.jpg

来るの分かってんだから、スケジューリングは重要。
リエゾンと通信機器押し込みまでは読めたが、ヘリ避難までは読めんかったw
2020/09/04(金) 21:08:15.12ID:ybLWnxsD0
>>231
RTX20XX番代が投げ売り始まるだろうからCore i9で一発すごいの作ろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況