民○党類ですが大演習場が欲しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/04(金) 18:40:24.01ID:UhTu7lqGa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
遠州に欲しいとは言わないよ(σ゚∀゚)σエークセレント!

無駄な上司と前スレ
民○党類ですが修行中です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599141154/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/04(金) 22:24:53.26ID:Z5DYvWk00
>>438
すまんな、今は個人用は全員ノートパソコンなんや
他に支給しているディスプレイとか外付けの品はあるけど
机に固定して共用にするか自宅に送りつけるかすれば良いニダ
2020/09/04(金) 22:25:04.56ID:2TiM/Aup0
>>379
人間です・・・一番邪魔なのは今も昔も人間なのです・・・
2020/09/04(金) 22:25:14.43ID:ZgzBY/VU0
>>432
ガースーがボタンポチーするキャラに見えない…
2020/09/04(金) 22:25:21.77ID:N5gYuaF60
>>445
相手は同レベルの正規軍じゃないから
土民相手ならこれで充分という判断なんでしょ
航空支援もあるだろうし
2020/09/04(金) 22:26:52.12ID:+yw7q0yj0
>>250
どこかに移籍ですかねぇ。キングとの契約はどうなるのかなぁ
2020/09/04(金) 22:27:00.38ID:Z5DYvWk00
>>450
それはウリのせいではないニダ
一回減らしても必要なら景気が上向く前にもっと安く借りれば良いだけの話
逆に遅ればせながらでしか借りられないのなら案外要らないということニダ
2020/09/04(金) 22:27:58.64ID:C3zhYGmd0
>>440
立体的にどうなってんのか、上からだけではわからん…
2020/09/04(金) 22:28:19.47ID:l2UsuxBp0
>>381
あのときですがスレのみんなで細川家を馬鹿にしたばっかりにあんな大規模な紛争になったんだよなあ
懐かしいわ
2020/09/04(金) 22:28:28.28ID:Z5DYvWk00
まぁ、フリーアドレス化は必ず失敗するとウリも思っているニダ
コモンズの悲劇しか起こらない体質の連中ばかりだしー
2020/09/04(金) 22:28:32.42ID:yCuEewku0
全席にデュアル用のモニタがありますね当社
2020/09/04(金) 22:29:59.15ID:WMgGh7sK0
なんやかんやみかんちゃん真面目よね
2020/09/04(金) 22:30:10.49ID:d40/69G8a
>>441
あの人の作品は艦娘無力化系処刑ジャンルだからなあ
薄い本的な拘束や脱衣はちゃんとあるけど
2020/09/04(金) 22:30:30.77ID:Z5DYvWk00
>>462
ノートパソコンと支給のディスプレイは1個までニダ
後は個人で買うか部署で買うかしてもらえというスタンスです。
2020/09/04(金) 22:31:01.19ID:+yw7q0yj0
>>307
PCゲーはトラブったときに、問題点の切り分けができる程度の知識がいるので
なんやかんや敷居はまだ高いと思います
2020/09/04(金) 22:31:04.12ID:GBjGFtXm0
>>452
昨年泊まったら軍艦ニムに散々イジられたでw

観光案内所からちょっと歩いただけでその手のお店の通りがあり、
そこを通り抜けると観光旅館がたくさんあるというなかなかカオスな街です
2020/09/04(金) 22:31:31.00ID:IFhoURNk0
>>425
若い奴【みかんさんすごい・・・俺の出る幕じゃねえよ・・・この先ずっとあの人と比較されるのかよ・・・】->退職
中堅 【もうみかんちゃん一人でいいんじゃないかな】->丸投げ部丸投げ課を暗黙裡に結成
上の人 【クククみかんちゃんはまだまだ戦える・・・】->庶務課付き上級専門職みかんちゃん爆誕

みかんちゃんの未来は明るい。
2020/09/04(金) 22:31:57.53ID:Z5DYvWk00
>>463
真面目(そう)というだけで採用されたニダ
実際は切れやすい小物だったわけだけど、
それでもまだウリの果たす機能的には、期待通りらしい。
2020/09/04(金) 22:32:04.67ID:4JkTTdCO0
>>455
神に選ばれたガッツのある男だけが押せるボタンだ
おまえみたいな○ャップには___
2020/09/04(金) 22:33:00.42ID:l2UsuxBp0
>>445
??「濠なんか言いがかりつけて埋めればどうにでもなるぞ」
2020/09/04(金) 22:33:24.47ID:ZgzBY/VU0
外は涼しいな。急に秋らしい夜だ
2020/09/04(金) 22:33:25.72ID:z9dtX90TM
セガがSteamプリインストールPC出せばいいのでは
2020/09/04(金) 22:33:53.23ID:Z5DYvWk00
>>468
向こうはガチのSEでウリはあくまでも総務。
ドンガラの手配はやっても中身は触らないニダ
2020/09/04(金) 22:34:11.92ID:wt4MfqyQ0
>>467
旅館に車が止められるスペースあるなら良さそうだが

うさぎのおじちゃんに迷惑かけちゃいけないと思うのでウリはコロナ騒ぎがおさまってからだなぁ
2020/09/04(金) 22:34:21.16ID:jikn7W1S0
横浜 005030130 12
広島 000500322 12

延長戦突入
何やってんだこいつら
2020/09/04(金) 22:35:17.89ID:WMgGh7sK0
>>467
別府みたいな感じね

>>469
適材適所ってやつですね
まあ上の弾よけなんでしょうけど
ほどほどに頑張るアルよ
2020/09/04(金) 22:35:45.41ID:5kFxjq4ta
>>476
男と男のラヴゲーム(棒無し

(゜ω。)
2020/09/04(金) 22:35:51.16ID:l2UsuxBp0
>>476
最後に2点取られたピッチャー胃に穴開いてそう
2020/09/04(金) 22:36:45.96ID:4a9opUHd0
デスクトップパソコンにグラボささなくても内蔵GPUだけでエスコンできるように…?
インテルの11世代ってデスクトップ向けもでるかな
Xeってやつ
2020/09/04(金) 22:37:50.01ID:GBjGFtXm0
>>475
がっつり夜の街があるわけだが鳥取の感染者数が低調なのはなによりですだ
2020/09/04(金) 22:39:01.65ID:z9dtX90TM
>>480
ディスクリートもでるらしいが、Intelいつまで続けるのか
2020/09/04(金) 22:39:40.98ID:Z5DYvWk00
>>481
出雲大社建立以来の伝統がありそうでええですのう
2020/09/04(金) 22:39:47.90ID:I/ewQFwl0
>>404
スマヌが複数機がかりかつゲルググライフル積んでるとはいえ?ザクの癖にジェムズガン、ジャベリンを叩き落して
量産型F91をも圧倒してるのだ故奴……

そんなNT万能論なんて所詮ブンゴーのたわごとと言える怪作!猿の衛星がなんと公式にて配信中!読むべし
ttps://togetter.com/li/1585708
2020/09/04(金) 22:40:04.84ID:dW3ZDBWy0
新立憲民主党の代表選挙って枝野で決まりなん?

まったく報道されないけど
2020/09/04(金) 22:42:19.56ID:d40/69G8a
流石に9月にもなったりで偏西風が少しづつ南下傾向だそうな
もしかしたらもっと東寄りに台風がまがる可能性も考慮しないといけないかも
2020/09/04(金) 22:42:22.70ID:jikn7W1S0
>>480
モバイル用はTiger Lakeだけどデスクトップ用の第11世代はRocket Lakeという別物の予定
Tiger Lakeは10nmでRocket Lakeは14nm
一応Rocket lakeにもXe世代iGPU付くとされてるけど性能はわかんね
デスクトップ向きは高速メモリー使えないので不利かな
2020/09/04(金) 22:42:57.05ID:aAzwYArHM
これは〜いい男ですねえ〜
https://pbs.twimg.com/media/Eg9mCxqVgAEIFkU.jpg
2020/09/04(金) 22:43:27.52ID:Y9nmulWR0
前頭葉が悲鳴を上げておる
だっておめえ寝ようつったら嫌がるから!
2020/09/04(金) 22:44:29.75ID:4a9opUHd0
逆にグラボ使うから内蔵GPUいらない人はどうするんだろう
インテルじゃなくてRyzen買うしかない?
2020/09/04(金) 22:44:41.38ID:L8IbMScg0
>>96
背泳ぎ出来るんかいな。
2020/09/04(金) 22:44:56.95ID:Z5DYvWk00
>>489
薬を飲め!
ないなら酒だ!酒!

強制的にオフにしないと壊れるぞ
2020/09/04(金) 22:46:38.74ID:N5gYuaF60
>>459
こんなの
https://pbs.twimg.com/media/EfxKx79WkAAQsGN.jpg
これだと高さ1.5mくらいかな?
自爆車両に核心部に突っ込まれなければいいという考えなのかも
2020/09/04(金) 22:48:27.82ID:H987oYKp0
>>474
一つ、良いことを教えてあげませう。

ガチのSEの人といっても、最初は皆「タダのド素人」だったのですよ・・・
2020/09/04(金) 22:48:42.40ID:N5gYuaF60
>>443
甥が米子の大学に通ってるけど教授に「皆生温泉は治安がよくないから行ってはいけない」と言われたそうでw
2020/09/04(金) 22:49:10.41ID:jikn7W1S0
横浜 0050301300 12
広島 0005003220 12

引き分けー
両球団お疲れ様
2020/09/04(金) 22:50:11.79ID:C3zhYGmd0
>>493
なーる。土嚢を積み上げたような感じか。
2020/09/04(金) 22:50:18.24ID:Z5DYvWk00
>>494
やめろーやめろー、ウリはやらないぞ!学生時代の専門性に裏打ちされない社内SEなんてただの雑用の延長ニダ
部長ももっと管理部門の仕事やらせてくれるって約束してくれたニダ
2020/09/04(金) 22:50:26.87ID:8rxCDjtb0
>>492
こういうことにかけてはさすがですな
しかし自分深夜と早朝で半端に時間が空くぶつぎりシフトでなんとも寝付きにくいな
仕事自体は楽すぎて身体的疲労もそこまで感じないから変に粘っちゃう
2020/09/04(金) 22:52:22.98ID:Z5DYvWk00
そういえば新卒で一番高学歴くん、ウリから見ても既に周りがバカに見えて仕方がないって
雰囲気を醸し出しているので親切に関わるのはやめておこう。
2020/09/04(金) 22:56:04.42ID:GBjGFtXm0
>>495
治安を心配するほど人がいただろうか__
2020/09/04(金) 22:56:06.79ID:WBMx+8tgd
九州には申し訳ないがやっと雨がふってくれて嬉しい

山の水を引いてない畑への水やりの辛いことよ

先人たちは水桶と柄杓で水を撒いていたらしいが大変な苦労だ
2020/09/04(金) 22:57:37.78ID:Z5DYvWk00
ど田舎のヤンキーって別に怖くなさそう
ただただアホなだけで悪さする度胸もなく
別に腕っぷしも強くなさそう
2020/09/04(金) 22:57:48.82ID:pfMJ+dqw0
何ゆえみかんをSEにしようという話が?
2020/09/04(金) 22:57:50.81ID:2TiM/Aup0
>>502
れいわ「あなたのために張り切って雨降らせますね!」
2020/09/04(金) 22:58:10.22ID:570k102/0
牛の肝臓を食べたい
2020/09/04(金) 22:58:11.88ID:pfMJ+dqw0
>>500
おまゆう
2020/09/04(金) 22:58:58.87ID:Z5DYvWk00
>>504
社内SEに人材不足でウリが総務側としてパソコンの修理やiPhoneの先生をやっているからニダ
LANケーブルも引っ張るよぅ
2020/09/04(金) 23:00:17.24ID:IFhoURNk0
>>507
みかんタンは『俺は周りに馬鹿しかいないことを知っている感』なので微妙に違う_______________________________
2020/09/04(金) 23:00:22.81ID:WMgGh7sK0
令和ちゃんには「ほどほど」とか「中庸」とかの言葉を覚えて頂きたいニダ
2020/09/04(金) 23:00:52.60ID:Z5DYvWk00
>>507
いやだってさぁ
あれは無いわ

ウリより不遜やで
ウリはこれでも正論吐いて切れる以外は普通に親切なヤツで通っているニダよ
不本意ながらパソコンの大先生もやっているので社内SEと勘違いしていた
えらい人もいたニダ
2020/09/04(金) 23:01:02.68ID:H987oYKp0
「万事屋みかん」、営業中でーす!と。
2020/09/04(金) 23:01:20.52ID:N5gYuaF60
>>510
デジタル世代なのでオンオフしか出来ないのです
2020/09/04(金) 23:01:34.28ID:570k102/0
水を得たみかん
2020/09/04(金) 23:01:55.57ID:L8IbMScg0
>>401
刺されるコストカッターの奴や
2020/09/04(金) 23:01:57.15ID:Y9nmulWR0
>>492
しかし軍曹!夜の薬は20時に服用したので飲めるのは26時になるであります!
2020/09/04(金) 23:02:16.94ID:C3zhYGmd0
>>503
喧嘩っ早い。
2020/09/04(金) 23:02:23.45ID:B1+7hGyJ0
>>513
せめてPWM制御を覚えて貰いたい・・・
2020/09/04(金) 23:02:29.35ID:A8XSqkDn0
>>510
宇宙の寒さや太陽の熱さに比べればほどほど中庸
2020/09/04(金) 23:02:55.13ID:C3zhYGmd0
>>510
一回目の冬は暖かかったけど、二回目はどうなるかねぇ。
2020/09/04(金) 23:03:09.08ID:H987oYKp0
「社内における自らの職責は、”偉い人”の認識によって決定される」

たぶんほぼ、どの職場でも通用するのではないかと。
2020/09/04(金) 23:03:54.57ID:8rxCDjtb0
みかんたそもきつかろうが俺の前職で社内の植木の水やり係だのよりはずっといい
あんなの手当てあるわけないし、リースでもなく買ってきた張本人が
何の世話もせず枯らして俺のせいにするわで散々だったわ
2020/09/04(金) 23:04:10.51ID:pfMJ+dqw0
>>508
それはSEの仕事ではないのでは…。今社内SEってそんな感じなんだろうか?

>>509
確かに。
2020/09/04(金) 23:04:28.86ID:H987oYKp0
>>510
令和=Beautiful Harmony → 「美しき調和」

こうだったはずなんだがなぁ。
2020/09/04(金) 23:04:31.91ID:wt4MfqyQ0
>>505
淋の里の堤防が云々・・(´・ω・`)
2020/09/04(金) 23:04:42.75ID:570k102/0
>>515
みかん・デグレチャフに転生しちゃう!
2020/09/04(金) 23:05:08.39ID:Z5DYvWk00
>>513
1ビット脳やめろや
>>514
新卒で一番高学歴くんに情報セキュリティの資料をもらったか聞いたら「何か重要なこと乗ってます?w」って言われたニダ
常識を弁えていれば大丈夫だと応えておいたよ……(白目)
たしかにその通りで大昔のネチケットの小中学生向けの本レベルなのだが、
一応、配ったという事実が大事なのだということをわかって欲しい。
2020/09/04(金) 23:05:36.21ID:ZgzBY/VU0
お薬飲みが多いですがスレ
2020/09/04(金) 23:06:02.64ID:z9dtX90TM
オンオフを高速に繰り返す事によってバランスを取る高速1ビット脳とかどうだろう
2020/09/04(金) 23:06:05.58ID:Y9nmulWR0
>>524
うつくしくないものはみたくないもん!
2020/09/04(金) 23:06:08.62ID:H987oYKp0
>>523
人員に余裕のある大手企業はともかく、人数的に厳しい中小企業では、
社内SEは、「社内のITなんでも屋サン」という位置づけになっちゃうのです。(たぶん
2020/09/04(金) 23:06:19.01ID:L8IbMScg0
>>468
BBAとのラブロマンスもあるしな。
2020/09/04(金) 23:06:23.03ID:Z5DYvWk00
>>523
はっはっはっ
正論吐いて無いでてめぇも手伝えやゴラァっ(殴)
2020/09/04(金) 23:06:35.77ID:FD53fCfz0
>>500
新人でそういう感じの人は、本当にずば抜けた能力がある場合よりも
様々な意味合いで経験不足で、適応能力が低いの場合が多いですよ。
一歩引いて、眺めておきましょう。もう馴染んでいる、みかんさんはいいが
殆どの仕事は、その環境に適応出来てからが勝負ですし。
2020/09/04(金) 23:06:39.73ID:wbZ1gQgt0
>>168
日本側の旗艦は、是非きりしまで!
2020/09/04(金) 23:06:45.33ID:ZgzBY/VU0
>>529
ファジーに生きよう
2020/09/04(金) 23:07:35.15ID:H987oYKp0
長崎、鹿児島、和歌山など23のダムで事前放流開始@WBS

台風10号に対して臨戦態勢ですか。
2020/09/04(金) 23:07:48.10ID:5FHv2zRV0
2.8MHzでガチャガチャすればいいのです
2020/09/04(金) 23:08:47.15ID:ZgzBY/VU0
>>530
ザ・ボス(令和ちゃんレベル100)「綺麗でしょう?生命の終わりは… 切ないほどに」
2020/09/04(金) 23:09:49.66ID:vX+3ZxKf0
>>479
これよりはたぶんマシだと思う
https://youtu.be/ys7veyC5vNk?t=260
2020/09/04(金) 23:09:51.37ID:FD53fCfz0
>>537
大規模災害がなければいいのだが。風が強いので、それも心配ですよ。
2020/09/04(金) 23:10:11.19ID:H987oYKp0
令和ちゃん、そのうち、
「醜い国際関係なんてみたくないもん!」
とか言い出して、世界中でドッタンバッタン大騒ぎ!な状況を作り出すんじゃなかろうか。
2020/09/04(金) 23:10:19.56ID:ZgzBY/VU0
バカで楽しく生きるのか、賢く辛く生きるのか。どちらが良き生き方だろうな
2020/09/04(金) 23:10:27.24ID:N5gYuaF60
>>531
具体的な仕事が

・印刷のやり方が分からない
・保存したはずのファイルがない
・マウスの調子が悪い

とかですか?
2020/09/04(金) 23:10:35.72ID:Z5DYvWk00
>>534
期待の新人ニダよ
たぶん、たまたま関西に住んでいるから大阪に配属されただけで将来的には本社のビッグデータプロジェクトに参加するんだと思うニダ
その部署の上司も将来はSE部門の執行役員まで行きそうなくらい有能な人だし
とは言っても馴染んで欲しいとは思う。
2020/09/04(金) 23:11:14.18ID:Ybf/qQs7d
>>523
社内SEとは社内システムの維持管理などを外注先に丸投げしつつ従業員から寄せられるITに関する森羅万象のクレーム(曰くログインのやり方教えてくれ、ゴミ箱からも消したデータを復活させてくれ云々)を請け負うのだ
2020/09/04(金) 23:11:23.42ID:GBjGFtXm0
>>542
「あっ、そういうの管轄外なんで全部あたしのせいにするのやめてもらえませんか」
2020/09/04(金) 23:13:19.66ID:OovX6tPW0
>>543
ヘタレのわたくしは辛いのとか痛いのとか嫌なのでたとえ馬鹿でも楽しく生きていける方がいいです
2020/09/04(金) 23:14:02.20ID:H987oYKp0
アメリカ雇用統計 +137万人@WBS
2020/09/04(金) 23:14:34.03ID:2TiM/Aup0
>>546
ひらがなでしかキーボードを打てなくなったニダ!!
2020/09/04(金) 23:14:40.15ID:Z5DYvWk00
>>522
植木はリースで良かった
2020/09/04(金) 23:14:50.31ID:Y9nmulWR0
>>539
一つになるんですよね…?
2020/09/04(金) 23:15:29.30ID:A8XSqkDn0
>>550
これを機にかな入力に切り替えるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況