民主党ですが、負けるな球磨ー!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/05(土) 23:44:22.28ID:Uhkjw+wO0
!extend:on:vvvvv:1000:512
クマー(σ゚∀゚)σエークセレント!
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/06(日) 10:15:20.33ID:5D4DpyKz0
ベッドサイドで使えそうな、
5万円以内でおすすめノートパソコンってあるかいの?

12インチクラスだとですが民納得な物が無いんよなぁ。
14インチまで上げるしか無いわな(´・ω・`)
2020/09/06(日) 10:15:25.98ID:vqIBnEsKH
>>639
ほれ
35.6920244, 139.7028877
2020/09/06(日) 10:16:09.42ID:vlrQmrtU0
プロセスのコストが上がってるのに値段下げても自殺行為だべ>半導体価格
2020/09/06(日) 10:16:32.42ID:0r140OCw0
>>670
ドンのベッドサイドか……5万っていうのは米ドルですか? ユーロですか?
2020/09/06(日) 10:17:12.15ID:fo/kVEBr0
>>670
堅牢さと整備性から15.6のプロブックを推しちゃうけど何に使うんだい。ゲームは向かない。
2020/09/06(日) 10:17:30.13ID:2A3v07jD0
>>664
正直、朝鮮半島とかどうでもいいんで、どうせやるなら朝鮮じゃなく、三峡ダム破壊してほしい
2020/09/06(日) 10:17:41.58ID:H3c+gVrw0
ワイドナショーのパプア君の漫画家がものすごく観察力がある事を披露。
正確にゲルを見ただけで分析してる。
局的にゲルを持ち上げるのに流れを変えられて困る松ちゃんと東野。
2020/09/06(日) 10:18:02.07ID:LmnYoznu0
>>667
報道で数百億と言ってるからその値段で作れる船体なんてたかが知れているのである。
あさひ型が船体だけで330億円、機関部追加で400億円台半ば。

>>669
グラボは4K対応考えるとどうしてもパワー不足よねえ。
2020/09/06(日) 10:18:05.31ID:yDZLcas20
>>670
値段は諦めてsurfacebook2とかどうよ
2020/09/06(日) 10:18:14.02ID:/QUiPpIQ0
>>635
普通にクルマ離れと同じように携帯離れするだけじゃないかな
携帯電話が生きるのに必須というわけでも無い
車と同じで必須じゃない層が手放す
携帯から書き込んでる俺が言うのもなんだが、なんだかんだ端末としては使いにくいしなあ
2020/09/06(日) 10:18:46.73ID:lipSf6uF0
護衛艦は人手がな…
海外に防衛大学を作って人材を引っ張ってくる?
2020/09/06(日) 10:19:26.16ID:72gY57qa0
>>676
柴田亜美まだ漫画描いてるのかぬ?
2020/09/06(日) 10:19:54.23ID:5D4DpyKz0
>>673
日本円 

あと、シングルベッド (´・ω・`)

>>678
高いがな (´・ω・`)
2020/09/06(日) 10:20:03.55ID:/3+f+qLJ0
>>664
まあうちとこの気象庁の予報もここ数日結構振り回されてるからねえ
当初は関西直撃もありうるコースも想定されてたし
2020/09/06(日) 10:20:22.59ID:L+xLE4LTM
ひと昔前ならストレージをSSDにするだけで簡単に何百万のPCを作れたが、
一番いいのくれおじさん向けに今なら何を盛るんだろう
2020/09/06(日) 10:20:31.99ID:LmnYoznu0
5万以内の時点で怪しい中華製かデル当たりの安いモデルしかないもんなあ。
ベッドサイドならバッテリーはケチれるから中古という手もあるかも知れんが。

>>680
まあ別報道で充足率廃止から二千人以上増員予定しているというから本命はイージス純増なんだろうな。
2020/09/06(日) 10:20:45.66ID:H3c+gVrw0
>>681
二年間何もしないでニートしてると冒頭でしゃべってた。
2020/09/06(日) 10:21:18.38ID:7o43P4PS0
>>672
シュリンクすれば、性能2倍で安くなる脳で来たからしょうがない。
2020/09/06(日) 10:21:32.71ID:Xf6maIAS0
>>665
教師が許可すればポリ公は入れるのだ。

生徒が教師を叩きのめしたら警察経由で少年院行きとなり、
教師が殴るのは愛の教育指導で感謝しなければならない。
※犯罪が成立しないので無罪以前の扱い。
2020/09/06(日) 10:21:52.70ID:fo/kVEBr0
米軍はUFOのテクノロジーで20年は先を行っている!と言われていた(矢追ソース)が、2000年から数えて20年の2020年になっても車は空を飛びませんし重力制御も開発されておらぬ…
2020/09/06(日) 10:22:04.59ID:oftoTpO/a
海自以外も充足率廃止になるのかな
2020/09/06(日) 10:22:33.58ID:yxOQpwlE0
>>676
なんと宣ったんです?
2020/09/06(日) 10:22:57.07ID:9Zg/UZzJH
12インチ位のノートで5万くらいだと日常使いにもキツかった。
2020/09/06(日) 10:22:59.87ID:fo/kVEBr0
>>684
一番いいもの(付加価値つけて高価にする的な意味で)光り物だろうかね。おじさん向けだとどうかと思うが
2020/09/06(日) 10:23:37.62ID:yxOQpwlE0
>>682
高い高いと思っていてもエイヤッで買ってしまえばどうでも良くなるのだ
2020/09/06(日) 10:23:59.82ID:2D7OM/zt0
パヨクはむしろ自分の既得権益だけは保守しつつ、周りが貧しくなることでマウントをとるタイプだろう
2020/09/06(日) 10:24:18.56ID:S5tYJ5K2x
Eテレでハレ晴レユカイが流れ出して何事かと思えば、香川女流三段がコスプレで踊ってた奴だった…
https://www.youtube.com/watch?v=jsbYgmdhhxg
2020/09/06(日) 10:24:23.16ID:CaMl+mLn0
https://pbs.twimg.com/media/EhMQeR9U8AAWl4I?format=png&;name=medium


宮崎が滅びますぞ
2020/09/06(日) 10:24:34.02ID:vqIBnEsKH
>>683
日本では気象庁が被害についてボロクソに言われることは少ないが
前回の韓国では面白いぐらいに吊るし上げられてたのぅ
今回はもっと醜いものが見られるやもしれん
2020/09/06(日) 10:24:37.18ID:/3+f+qLJ0
>>689
UFOのテクノロジーも予算という首かせがある限り、議会には勝てないのだ…
2020/09/06(日) 10:25:09.90ID:yDZLcas20
>>682
諦めて♪
ちょろっと使う程度ならいっそchromebookとかにしたら?
2020/09/06(日) 10:25:40.31ID:L+xLE4LTM
安物買いで後悔して2倍クラスを買い直すくらいなら、最初から3倍出しておけばよいのだ
2020/09/06(日) 10:26:05.85ID:7k2Htywja
先生が新興宗教に熱心だと、その新興宗教を支持する人たちが先生を助けてくれるんだけど
先生と同じ宗教を支持していた家の子たち(学年)が卒業して、
別の新興宗教に入っている人たちや共産党を支持する人たちの子供が最高学年になると

先生はとばされた

権力は変わるのだ、栄枯盛衰
2020/09/06(日) 10:26:30.39ID:H3c+gVrw0
>>691
協調性が無い身勝手で回りも自分もよくわかってないただの重度のヲタク。
総理どころか普通の社会人さえ無理。
正確すぎる。
岸田の事は自分の好きなものや自分を肯定してくれるものだけ集めて逆のモノはすべて排除しそうお坊ちゃん挫折をしたことない苦労もしたことない。
人生経験が偏ってる人。
総理は到底無理な人。
なんで手を挙げた?
2020/09/06(日) 10:26:40.89ID:72gY57qa0
>>686
柴田亜美クラスになると印税だけで食っていけるのか
2020/09/06(日) 10:27:05.56ID:fo/kVEBr0
>>701
性能寿命と物理的寿命を勘案して適当な時期に買い替えが発生するバランス運用したいものよな。
2020/09/06(日) 10:27:15.22ID:uw2Gga4J0
>>596

まぁゲルが新総理になれば確実にウリナラが主導権握れますからねー。
ゲルが無役時代の対韓空手形をどれぐらい履行する気があるかは別として。


ポスト安倍の韓日関係、韓国が主導権を握ることができる [朝鮮日報 2020.9.5]

安倍首相の辞任表明後、日本では次期首相を巡るレースが熱い。 おおむね菅官房長官、岸田政調会長、石破元幹事長が有力候補に挙げられている。
3人のうち誰が首相になっても、すぐに韓日関係改善を期待するのは難しい。最大の懸案である慰安婦問題、強制徴用に関して、3人いずれも自民党の
立場と異なる意見を掲げたことはない。

実際、首相交代の変数の一つとして韓日関係を予測するのは困難だ。
だが日本の現代政治史を振り返ってみると、「安倍後」の日本と韓日関係を占う四つの糸口を見いだすことができる。(略

日本は現在、米中対立の構図の中で韓国を抱擁すべきか、中国側へ突き放すべきか、悩んでいるようだ。
相手がまごまごしているなら、主導権はこちら側にある。米中対決の時代、韓国は日本を抱擁すべきか、それとも突き放すべきか?
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/09/04/2020090480108.html
2020/09/06(日) 10:27:56.72ID:yxOQpwlE0
>>703
なんだそのキモいほどの正確さはw
2020/09/06(日) 10:28:06.51ID:7o43P4PS0
>>684
オーディオグレードにすればよい
https://www.dela-audio.com/product/s10/
2020/09/06(日) 10:28:15.21ID:VkbrTwOU0
>>677
船体が完全に商船ならもっと削れないかな
2020/09/06(日) 10:28:42.35ID:sLShJD1J0
コソボがイスラエルを国家承認とな
2020/09/06(日) 10:29:56.17ID:fo/kVEBr0
>>710
これは歴史的な何かや!
2020/09/06(日) 10:30:05.21ID:LBSQqhi4r
>>668
現実的に考えて東京湾埋め立てなんかしたら
ヒートアイランド現象が余計進むんじゃないか
2020/09/06(日) 10:30:06.00ID:L+xLE4LTM
学級崩壊で四半期ごとに担任が心の病院送りになっていた我が母校は革命の最前線だったのだな
2020/09/06(日) 10:30:35.84ID:2D7OM/zt0
船体に金かけない、主砲も魚雷も積まない、ガスタービンで高速も出さない
となれば安くはできるけど、結局そんな艦は航空攻撃にも潜水艦にも弱いので
護衛艦やエアカバーをつけてやらなきゃいけない。みたいなことにならんかねえ?
そしてそれでも陸上イージスより安くなるとは思えない。

どうせ未だ中国ロシア相手じゃ核の数だけ見ても無駄
って発想なんだろうけど、はっきり言って北朝鮮だけじゃなくて韓国も同じような恫喝外交を本音ではやりたがってるし
2020/09/06(日) 10:31:04.48ID:7k2Htywja
>>703
菅さんには
2020/09/06(日) 10:31:36.05ID:sLShJD1J0
>>711
トランプ外交の成果やで
2020/09/06(日) 10:32:18.20ID:H3c+gVrw0
>>707
テレビをずっと一日中見てると言ってたのでその情報だけで人間性を看破したのだろうけどゲルはともかく岸田の方の正確さはちょっと不気味すぎる。
2020/09/06(日) 10:32:24.42ID:ZV1YG1lBa
>>671
(1時間後よ1時間後!TXでも宿直一升瓶でも浅草と名の付く駅なら1時間あれば大門くぐれる…よな?)
2020/09/06(日) 10:32:25.95ID:LmnYoznu0
ぶっちゃけ5万以内はギリギリ4コアに届かないので6万以内にする事を強くお勧めする。
DELLならクーポン込みで5万5千くらいでi5かZen4コアのノート売ってる筈だ。
タッチパネルは当然ないが。

>>690
ぶっちゃけそれを使って策源地攻撃装備の国産品開発や研究が終わり出す2030年前後に
空自飛行隊大増強入れたり、滑空弾ブロック2大隊の大増強を始める気ではないかと思っている。

>>809
全てひっくるめて数百億というなら最初から商船構造前提と思われ。
VLSとかも艤装工事に数十億とられるからこの辺諸々で
商船構造軍艦のトン単価で見て数百億に収まるかどうかだし。
2020/09/06(日) 10:33:17.31ID:CaMl+mLn0
なんかコソボとセルビアの合意文書が双方で違うらしいとかで揉め出してるとかなんとか
2020/09/06(日) 10:33:34.58ID:g3RBwrN40
>>710
UAEとも国交正常化だそうだし色々動いてるな
2020/09/06(日) 10:34:04.27ID:Xf6maIAS0
>>664
気象庁のスーパーこんぴたによる
0300時のデータを基にした
趣味レーションも複数の予測がある。
1秒間に1.8京回下駄を投げます(嘘)

地球全体を扱う荒いモデル(GMSモデル)
→九州からやや離れて朝鮮半島中央に向かう

極東域の中程度に精緻なモデル(MSMモデル)
→九州沿岸部海上を北上し、朝鮮半島東岸を進む。

計算方法とメッシュ間隔だけでも微妙に予測が変わるのです。
2020/09/06(日) 10:34:11.42ID:CaMl+mLn0
イスラエルに優しく
2020/09/06(日) 10:34:21.61ID:H3c+gVrw0
>>715
総理を支えてきたとともにその間にいろいろ学習してきた縁の下の力持ち苦労人。
総理になるべき人。
むしろこういう人がなるべき。
2020/09/06(日) 10:34:44.38ID:UIlmmXt9H
>>718
うるさいうるさい
見附で落とし物を窓口に届けて今は四ツ谷ぢゃ
2020/09/06(日) 10:34:55.99ID:7o43P4PS0
>>720
裏書きしたのブリだろ(決めつけ)
2020/09/06(日) 10:34:56.33ID:NivCNlFoM
晴れていますが雲が多く風が強いです。
暑いです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/09/06(日) 10:35:22.88ID:L+xLE4LTM
商船構造でもマンモスタンカーならそう簡単に沈まないでしょ(沈まないだけ)
2020/09/06(日) 10:35:33.89ID:7k2Htywja
>>713
うちの地元は校内暴力が盛んな学校には
剣道や柔道、空手の先生、親が土建屋や網元の先生を送り込んでいたな

当時の教育委員会のトップが空手の先生だったからかな
2020/09/06(日) 10:35:52.47ID:2D7OM/zt0
>>706
今のヒステリックな安倍叩きと石破マンセーの背後はどう見てもそこしかないよねえ。

ぶっちゃけ、中国ですら安倍が倒れることのメリットなんてあんまりないわけで
2020/09/06(日) 10:36:13.56ID:zwxQJOk10
>>670
これどない?
最近のは狭額フレームだから、言うほど大きくないし、これだとメモリ後で増やせる
お値段は、ちょっとオーバー
https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/new-inspiron-14-5000-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0/spd/inspiron-14-5405-laptop/cai101ahlm4a08on3ojp

(゜ω。) まぁ自分なら、4700搭載モデルにするけど
2020/09/06(日) 10:36:29.92ID:CaMl+mLn0
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/2010-00.png

最新
2020/09/06(日) 10:36:39.90ID:7k2Htywja
>>724
さすが邪鬼郎
2020/09/06(日) 10:36:40.08ID:UTDWLJDJ0
>>676
長年ファミ通でゲーム業界のレポート漫画書いてたのは伊達ではなかったってことですね
2020/09/06(日) 10:36:44.41ID:7o43P4PS0
>>698
半島の一般人向けデータ
https://i.imgur.com/4rzQ6rs.jpg
2020/09/06(日) 10:37:04.78ID:gWLGsJXk0
>>717
前世はスパイや駐在武官とか何かだったのだなあ
2020/09/06(日) 10:37:42.69ID:kp0h4GV20
>>530
>防波堤のことを防波堤というと怒り出すケツの穴の小さい奴

そいつでも>>484 の写真を見たら防波堤呼ばわりに納得せざるを得ないだろう。
2020/09/06(日) 10:38:05.65ID:vlrQmrtU0
インテルなんてわずか3年半前のハイエンドCore i7-7700K(4万7千円)と同程度の製品をi3-10320(2万)で放出してるんだぜ
プロセスもダイサイズも変わらないんだから大バーゲン
2020/09/06(日) 10:38:08.77ID:TwNWnNdw0
携帯ショップの不満といえばモノを売りつけられること
割引の為になんかいろいろオプションをつけられて自分で解約しろって言われた…メンド
ネットではすごい値段でタブレット売りつけられたとかMicroSDを無料と偽って売りつけられたとか聞くし…
いや格安スマホ会社に切り替えてからは全くそういうのないけどキャリアは昔そうだったような
2020/09/06(日) 10:38:14.60ID:2A3v07jD0
>>717
ゲルはともかく、岸田の方は正確なんだろうか?
2020/09/06(日) 10:38:45.41ID:Vk2hyRVYx
>>732
いい加減現在地の表示にならんのん?
2020/09/06(日) 10:38:56.29ID:UIlmmXt9H
>>735
ファーw
2020/09/06(日) 10:38:56.57ID:UTDWLJDJ0
>>732
西にちょいずれたせいで、九州やばくありません?
2020/09/06(日) 10:39:12.25ID:VkbrTwOU0
>>714
敵航空・水中脅威下で用いないこと前提なら?
最悪湾内停泊でもいいのだし
2020/09/06(日) 10:39:13.44ID:/QUiPpIQ0
>>735
模式図にしてもひどい
2020/09/06(日) 10:39:25.82ID:7k2Htywja
>>740
次期総理の席を約束されても、いつまでも古賀を切れない
2020/09/06(日) 10:40:33.24ID:7k2Htywja
>>735
これみて韓国は奇跡的に逸れてるから(対策せずとも)安心だ
ってなるのかな
2020/09/06(日) 10:40:57.67ID:uw2Gga4J0
>>554
今回は旧シリーズのエピローグ&新シリーズのライダーゲスト出演な回は無く、そのまま新シリーズ開始でしたね。

まーコロナのせいで仮面ライダー01のエピソードが丸々1クール分余り消えたのだから、そういうエピローグ引継ぎな
回を作る余裕も無かったかと。
2020/09/06(日) 10:41:33.20ID:3rFGCVn90
>>682
ドンのベッドって畳6畳くらいありそう
2020/09/06(日) 10:41:53.42ID:PNta9lfU0
山口はともかく、秋田はブースター落下地点に人が居ないじゃん?

没にする根拠が弱くねえ?
2020/09/06(日) 10:42:06.84ID:2A3v07jD0
>>746
けどそれだけで、肯定以外は排除するとか、苦労をしたことがないとか言えるの?
2020/09/06(日) 10:43:07.28ID:LBSQqhi4r
>>739
自分がキャリアじゃなくMVNOにしたのはそれもあるなぁ
面倒くさいんだよねそういうの。
2020/09/06(日) 10:43:22.30ID:suhZ1ZgF0
CPUやグラボの高性能化も嬉しいけど圧縮技術をもっと向上させて欲しい
DLサイズ100GB超えのソフトも珍しくなくなりつつあるし
2020/09/06(日) 10:43:35.17ID:jskNva9wa
>>730
対日工作費全ブッこみニダ
2020/09/06(日) 10:43:38.28ID:5D4DpyKz0
>>686
旦那つーか紐つーか、そこでカイロプラティック系な美容サロンやってたんとちゃうかな?

>>692 700 701
ベッドサイドで5ちゃんぐらいだからなぁ。

>>719
デルしかないかぁ。
レノボはアカンかぁ。(´・ω・`)
2020/09/06(日) 10:43:43.46ID:TwNWnNdw0
楽天モバイルの不満はノキアスマホを揃えて欲しかったのとiPhoneがないこと
SEも最新のも揃えて欲しかった
どっかに映像出力能力のある格安スマホないかな
2020/09/06(日) 10:43:57.71ID:dCz8/WMI0
東大三回落ちたとあったがこれは挫折じゃないのか
758名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-zPgg)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:44:19.10ID:MnUYS//ra
>>735
?これじゃ良く判らない…
2020/09/06(日) 10:44:29.75ID:TwNWnNdw0
グラボはなんかインテルが参入するらしいからこれからよくなるんじゃないの?
2020/09/06(日) 10:45:23.77ID:ygxCBu/80
>>709
はしけでいいよ。
有事、荒天等で移動するときはタグボート借りればいい。
2020/09/06(日) 10:45:52.84ID:Vk2hyRVYx
>>750
市街地すぐじゃねーか
2020/09/06(日) 10:46:03.62ID:fo/kVEBr0
>>759
ディスクリートモノの性能に関して前科があるからあまり期待はしてない
2020/09/06(日) 10:46:12.70ID:jskNva9wa
>>735
…正確さ以前に、なんか日本の台風予報と書式自体が違いません?
2020/09/06(日) 10:46:21.46ID:PNta9lfU0
>>735
半島が小さくておかしい地図ニダ
765名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-zPgg)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:46:59.40ID:MnUYS//ra
>>756
ノキアスマホが欲しいなら国内じゃ購入は無理だろ。
2020/09/06(日) 10:47:58.41ID:g3RBwrN40
>>763
予報円すらないとは思わなかった
2020/09/06(日) 10:48:14.66ID:7k2Htywja
>>751
なんかエピソード知っているのかな
2020/09/06(日) 10:48:17.65ID:1jMMo5Fpd
>>717
柴田先生ご本人がお嬢様育ちだから、そういうのをたくさん見てきたんじゃないかね。
父親が脳外科の権威だったはずやで。
2020/09/06(日) 10:48:36.12ID:jQTdpFO8K
>>376
タモリ「…」
2020/09/06(日) 10:49:00.42ID:vlrQmrtU0
>>759
発表されてる内容見ると意識が高すぎて大丈夫なんかという気がしないでも無い
嫌いではないけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況