>>723
>〇ウエポンベイあり→抵抗軽減、現代ならステルスに優位、エリアルール内に兵装を囲い込めるのでスーパークルーズに有利…だが、
>ウエポンベイに兵装が縛られる、機構が複雑になり整備性が落ちる、開閉時の空力問題処理をミスれば大問題。

>〇ウエポンベイ無し→空気抵抗削減、ステルスには不利、しかし、多彩な兵装を柔軟に積めるので、対応する戦術の幅が広くなる。
>機体が小さくできるので、機動性を上げるのにも有利。

>結局、それのトレードオフをどこにとるかという話。

とはいえF-22やF-35の様な本物のステルス機相手だと、非ステルス機は多少機動性が高くともレーダーで敵ステルス機を探知できず、
ミサイルも当てられないのだから、制空戦闘では圧倒的と言うか絶望的に不利なのですが。

これでは少しばかり加速性能や機動性が優越してもトレードオフにすらなりません。