民○党類ですがアベ依存症です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/13(日) 13:39:14.27ID:TgJ5yR4ca
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
しかも政党分裂症です(σ゚∀゚)σエークセレント!

配給制前スレ
民〇党ですが米帝になる!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599924747/

ですがスレ避難所 その376
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1599394789/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/13(日) 19:21:28.77ID:/AamQn0J0
>>557
でも同じように、「全ての人の命は大事」って掲げたら、
なぜか人種差別主義者扱いされるんだぜ・・・
2020/09/13(日) 19:21:48.93ID:MtXYo3tW0
>>557
いいよ。押し付けてこなければな
2020/09/13(日) 19:22:08.48ID:J63yp40up
本人はともかく、
チェ・ゲバラ、ジョン・レノン、坂本龍馬に心酔してるヤツは例外なくダメ人間の法則。
尾崎豊は最近さすがにネタでしか残ってないなw
2020/09/13(日) 19:22:52.97ID:NSMPw5J50
>>551
京都守護職の役料五万石では、藩からの持ち出しが遥かに多く農民の負担は重かったのでは?
2020/09/13(日) 19:23:35.88ID:TGaMQxked
>>563
(デデーン)麻生元総理、アウトー
2020/09/13(日) 19:23:46.77ID:+feM75er0
>>563
別にダメな人じゃなくても地元の偉人枠としてリスペクトしてる人も多いんでないの?
2020/09/13(日) 19:23:54.14ID:V6/n7wTT0
>>551
板垣退助が後年書いた戊辰戦争の従軍回顧録で「城に篭城したのは武士ばっかりで民衆は誰も付き合おうとしなかった」と述べていて、
これは何故かと考えた結果当時の体制において利益を得ていたのは武士ばかりで一般の民衆は誰も利益を得ていなかったのだから
いざお家の一大事が起きてもそりゃ協力する訳が無いわなという結論を出していた。
あの会津藩の光景は我々は大変助かったが正直他人事ではないので明治政府が来るべき対外戦争を戦うにおいて大事なのは
少数のエリートだけではなく国民の多くが体制から利益を得られるような仕組みを作る事だという結論に至り、
ここらへんが板垣が自由民権運動に参加した理由の一端とも見れる。
2020/09/13(日) 19:24:36.09ID:RwkVaDJ20
プライベートで何を言おうと自由だけど試合中は仕事なんだから政治宗教犬猫派の話題は避けるべき
あとなんでもかんでも差別と結びつけるのは良くない
誰だって考えが足りない部分があるんだしお互い様の精神が大事だと思う
2020/09/13(日) 19:25:14.51ID:5k1HVDkKr
>>561
イエローモンキーが生意気言って白人様に意見するつもりかよ無視だ無視_
2020/09/13(日) 19:25:23.08ID:oWf6Qtuh0
まあ国籍選択してからの話よ。まだなんでしょ?
2020/09/13(日) 19:25:41.50ID:/AamQn0J0
”あなたはどんなメッセージを受け取りましたか?”@NHK
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd159999178333697.jpg

一般の日本人には逆効果なんじゃないかなぁ。
下手すると「黒人はTPOをわきまえない人」と思われかねん。
2020/09/13(日) 19:26:19.66ID:W0K59cp+0
尊敬してる偉人で羽柴秀長とか言う面接用回答
2020/09/13(日) 19:26:20.09ID:dJTJw9PC0
(坂本龍馬が具体的に何やったのか知らないとか言えない)
2020/09/13(日) 19:26:32.56ID:J63yp40up
>>566
そーゆー人と「心酔」してる人は明確に違う。
対象が死んだ年齢に到達して愕然としたりしない。
2020/09/13(日) 19:26:42.85ID:753ne1hD0
BLMって結局何して欲しいのかよくわからん
2020/09/13(日) 19:26:47.09ID:aFAD3bdG0
>>563
いうても上杉鷹山あたりを挙げても「半端に通ぶるな」みたいに言われそう
2020/09/13(日) 19:26:49.12ID:7dzYGxyBd
>>557
テロリストとか敵対勢力でなければどうでもいいかな。

動くカネの量が違うのだろうけど、ウルトラマラソン(42.195kmを超えるマラソン)世界一、みたいな感覚でみてるなあ。
男女ともにワールドレコード保持しているのは日本人なんだけど、
ほとんどマスコミには取り上げられない。

テニスも興味ない層からしたらそういう扱いじゃよ。
2020/09/13(日) 19:26:54.96ID:qhmbrAK5a
>>573
会社作った人
2020/09/13(日) 19:26:55.46ID:QvejBu8l0
>>573
日本で初めて新婚旅行した人だろ知ってる
2020/09/13(日) 19:27:11.42ID:8nz53x2g0
>>544
それを言っちゃうと、薩長が外様として臥薪嘗胆した時期もあるからのう

>>551
会津世直し一揆(ヤーヤー一揆とも)ってのが相当大規模に起きたニダ
新政府軍は、あまり積極的に鎮圧しないどころか、要望の大部分を叶えてやったりしておる
2020/09/13(日) 19:27:24.08ID:L7xJXPcV0
>>571
「うざい」の一言
2020/09/13(日) 19:27:38.15ID:EgKsAJrf0
>>563
尾崎豊の楽曲って、最近の若い世代は全く共感できないどころか、むしろ反感を持つとも聞くなあ。
確かに恵まれた環境で甘ったれのクソガキが暴れているだけ、という感じしかしないけど。
2020/09/13(日) 19:27:57.49ID:+feM75er0
>>564 >>567
なるほどー

どんな形であれ後の政治に影響したかもしれないと思うとなかなか面白いね
2020/09/13(日) 19:28:03.31ID:XAlwvZYva
アイドルのオヤジ化が深刻だなあ。
2020/09/13(日) 19:28:30.15ID:J63yp40up
>>573
驚くなかれ、実は大したことはやっていないのである。
2020/09/13(日) 19:28:35.19ID:QvejBu8l0
>>584
オヤジのアイドルなんでないのそもそも?
2020/09/13(日) 19:28:53.11ID:8nz53x2g0
>>567
そこら辺の状況を見た上で、580に書いたように鎮圧するというよりは鎮撫するという感じの対応を
取ったんじゃろなぁ
2020/09/13(日) 19:28:59.02ID:XAlwvZYva
ピンクサーモンのセ○クスを四文字で表すと…
  _人人人人人人_
  > 超常現象 <
   ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

どないやねん。
2020/09/13(日) 19:29:37.89ID:5k1HVDkKr
>>575
ベーコンレタスマフィンの略?
2020/09/13(日) 19:29:39.76ID:7dzYGxyBd
>>571
黒人ならレイプや強盗、薬物犯、通貨偽造でも警官に射殺されたら
それらを育てた家族はチヤホヤされるんやな、というメッセージを受け取ったで!

とお返事すればよいのだろうか。
2020/09/13(日) 19:30:12.35ID:oiwbi26t0
>>567
その辺が会津と庄内との差ですかねえ?
三方領地替えもに領民が反対したり、戊辰戦争にも領民が参加したりと
2020/09/13(日) 19:30:17.45ID:iJ1jH0fj0
>>588
産卵形態が不思議なんじゃない?
2020/09/13(日) 19:30:42.74ID:/AamQn0J0
>>585
「いろは丸事件」で、当時の紀州藩から多額の補償金をむしり取った。
2020/09/13(日) 19:31:16.25ID:EgKsAJrf0
>>580
過去の正義が今の悪で、その逆もあるのが歴史だからねえ。
そう考えると、人類普遍の〇〇、という理念が如何に作り物めいた建前なのかも良く分かる。
2020/09/13(日) 19:31:47.28ID:PI8YPmEY0
大阪グランドスラム3つ目か
とんでもねぇな
2020/09/13(日) 19:32:12.11ID:/AamQn0J0
※※※※(個人名)のセ○クスを四文字で表すと…
  _人人人人人人_
  > 天下一品 <
   ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
2020/09/13(日) 19:32:25.31ID:RvmOtK0p0
>>572
ガースー「だよねー」
2020/09/13(日) 19:32:31.73ID:W0K59cp+0
良い問題を起こして無関心でいられなくしろ
文句は言っても良いがまず賛否を述べよ
というメリケン式闘争
2020/09/13(日) 19:32:37.49ID:M8JWQrAl0
まあ人種差別自体は良くないからね、仕方ないね
2020/09/13(日) 19:33:05.45ID:uR7tOWUzM
>>572
とうとうお亡くなりに@センゴク
2020/09/13(日) 19:33:20.83ID:MtXYo3tW0
>>596
くどそう
2020/09/13(日) 19:33:27.98ID:M8JWQrAl0
四文字は全力疾走だった
いったいいつになったら全力疾走できるやら
2020/09/13(日) 19:33:35.47ID:/baEh42S0
>>543
あと五十数票あるので厳しいかもの

>>556
母はお医者さんにいって眼圧下げる薬もらってるよ
2020/09/13(日) 19:33:37.73ID:9wEgx9m+0
>>596
こっさりしてそうですね
2020/09/13(日) 19:33:38.65ID:JAlFT0Gn0
>>540
我が財務省はそう思っている__
2020/09/13(日) 19:33:56.12ID:NSMPw5J50
>>571
そもそも、世界で最も人口が多く、アメリカ両大陸の先住民族である黄色人種への
リスペクトが無い時点で、本当に差別解消を考えているとは思えませんな。
2020/09/13(日) 19:33:59.39ID:+feM75er0
>>580
怨恨のベクトルがうまい方向に向かって宣撫工作に利用しやすかったんかな
2020/09/13(日) 19:34:10.94ID:MtXYo3tW0
>>590
法秩序守らねー種族だと全力で発信し続けるのを見ている
2020/09/13(日) 19:34:14.30ID:mXRauRdx0
>>567
なんだろこの聡明さと察しの良さと学習能力の異常な高さ。
明治の元勲はみんなこのレベルならロシア帝国に勝利をおさめたのも納得
2020/09/13(日) 19:34:14.91ID:oWf6Qtuh0
>>571
直接的すぎると、やっぱミヤビじゃないなあ。
しばらく京都においといてくれ。
2020/09/13(日) 19:34:21.48ID:bE8ukygFa
>>363
(いや、叫ぶというよりは…豊彦企画とか辺りのノリだな…)
2020/09/13(日) 19:34:23.11ID:dJTJw9PC0
>>599
外国語わからんで失礼なことしたら悪いから近づかんとこ……
2020/09/13(日) 19:34:37.68ID:QvejBu8l0
>>588
そら放精→死亡→復活→放精→以下繰り返し……だと超常現象にしか見えないのでは?
2020/09/13(日) 19:35:25.96ID:7dzYGxyBd
>>585
資本主義の実践、という部分では思想家と実業家の融合体みたいな?

エバンジェリスト(伝道者)が一番ちかいのだろうか?
2020/09/13(日) 19:35:35.54ID:MtXYo3tW0
>>605
米軍調達コストで買える国…イスラエルは買えそうかな?
2020/09/13(日) 19:35:51.49ID:RwkVaDJ20
人種差別をなくすには他人種の殲滅か全人種マジェマジェしかないかな
2020/09/13(日) 19:35:52.79ID:RvmOtK0p0
>>594
>>580
>そう考えると、人類普遍の〇〇、という理念が如何に作り物めいた建前なのかも良く分かる。

「舐められたら殺す」>人類普遍
2020/09/13(日) 19:36:30.94ID:/AamQn0J0
戯れでやってみたのだが・・・

大坂なおみのセ○クスを四文字で表すと…
  _人人人人人人_
  > 人類滅亡 <
   ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

・・・差別だ!これは間違いなく差別だーーー(棒読み
2020/09/13(日) 19:36:53.46ID:iJ1jH0fj0
>>609
ロシヤに勝てた秘訣の1つ、国民軍だもんな
2020/09/13(日) 19:37:08.14ID:fnwpqVIK0
>>613
ピンサモは不死なのか
2020/09/13(日) 19:37:28.50ID:EgKsAJrf0
>>598
なので無理矢理に政治的、思想的な白黒が要求されるので、精神的に疲れ果ててしまう人も少なくないとも聞くなあ。
2020/09/13(日) 19:37:40.16ID:MtXYo3tW0
>>616
完全な均質な遺伝子をもつ人類しか居ない場合、伝染性の病気かま怖いな。存続にクリティカルな影響がありそう
2020/09/13(日) 19:38:14.97ID:5MOlbG710
バイデンが地下秘密基地から指令を出して行っている選挙運動の一環では<BLM
毛沢東語録に精通している参謀、肉体言語を駆使する弁護士の女幹部も揃っている
2020/09/13(日) 19:38:38.80ID:QvejBu8l0
>>618
なおスレで話題になってる彼は

坂本龍馬のセ○クスを四文字で表すと…
  _人人人人人人_
  > 計測不能 <
   ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
#あなたの_ックスを四文字で #shindanmaker
https://shindanmaker.com/927124

スカウターが爆発するんか……
2020/09/13(日) 19:38:49.42ID:93ls5AZf0
>>497
旧居が売れる前に新居購入って・・・売ったのと買ったのが同じ会社だったり連携してる会社だったりしたらはめ込まれ鴨葱案件じゃないか
大丈夫?
2020/09/13(日) 19:39:40.90ID:QvejBu8l0
>>620
ナイフや銃弾を受けても放精すれば助かるのだ
2020/09/13(日) 19:40:12.08ID:dJTJw9PC0
>>620
おそらく放精して死んだら別の個体がピンクサーモン氏になる
2020/09/13(日) 19:40:37.45ID:C3K+Vfye0
そもそも東北地方でまともに経営出来てた藩が有るのかなぁ。冷害一発で終わりじゃん
2020/09/13(日) 19:40:48.62ID:M8JWQrAl0
風見鶏に厳しい世界
2020/09/13(日) 19:42:36.19ID:RwkVaDJ20
>>622
大丈夫
未来の人類は脳だけになっていて義体を遠隔操作して生活しているはず
機械の体なら人種も病気も猛暑も問題ない
2020/09/13(日) 19:42:50.29ID:C3K+Vfye0
ガースーが6割って言ってたけど岸田はもう次は無いなぁ。1割って何だよ、雑魚じゃねーか
2020/09/13(日) 19:42:52.51ID:Mr149gCm0
おおおお

****のセ○クスを四文字で表すと…
  _人人人人人人_
  > 神の領域 <
   ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
2020/09/13(日) 19:42:57.59ID:bE8ukygFa
>>618
っていうか、あのゴリラの交尾ってメスゴリラよりメスゴリラではないのか?
https://i.imgur.com/sa15UzM.jpg
https://i.imgur.com/Y4GDIqo.jpg


なお新作のゴリラはゴリラ感がない模様
https://i.imgur.com/k4UVJBR.jpg
https://i.imgur.com/lPQrCRN.jpg
2020/09/13(日) 19:44:24.26ID:UozGtPjK0
>>632
国が生まれる!
2020/09/13(日) 19:44:25.65ID:MtXYo3tW0
>>630
ジェイムス〜ン
2020/09/13(日) 19:44:46.54ID:QvejBu8l0
>>632
カミニナルノダ!カミニナルノダ!
2020/09/13(日) 19:44:52.27ID:GQMhMdKg0
大阪なおみ、あの外見はあちらだと「ホット」だそうだが…
(つーか、上手い感じでまざった外見がいいのかしらね)
2020/09/13(日) 19:47:05.99ID:7dzYGxyBd
>>637
ウィリアムズ姉妹とならんだら可憐な少女だからな…
2020/09/13(日) 19:47:23.01ID:8nz53x2g0
>>594
会津攻めを決定することには間違いなく長州が関わってるわけだから、それについて恨むのは
致し方ないんだけど、やってないことまで恨まれても困る…というのがウリの正直な気持ちニダ

>>607
まあ、新政府にしても自分達の足元の農民を宣撫することは必要で、他人事じゃなかったという
ことじゃな

長州の場合は、松蔭先生の「草莽崛起」の教えから、奇兵隊など農民や町人達が自ら参加した
部隊もあったが、大抵のところはやはり武士が部隊の中心だったからぬ
2020/09/13(日) 19:47:57.77ID:dJTJw9PC0
>>638
ゴリラと並んだらチンパンジーが可愛く見える理論やめろ
2020/09/13(日) 19:49:21.15ID:s+dUiSt3a
>>436
機密な部分をのぞいた艦内も覗けるバーチャル観艦式のようなものがあると
そういう海上自衛隊の護衛艦や戦闘艦艇以外の自衛艦が活躍する作品も増えていくかもしれない
2020/09/13(日) 19:49:27.64ID:FcDcIF9W0
>>609
ぶっちゃけ、明治の元老たちこそ異世界転生者と言われても驚かないなあ。
普通はいくらケツに火が付いていても特権階級から改革なんて出来ずギロチン送りだし。
2020/09/13(日) 19:51:42.23ID:uf6q/LzAd
>>571
相手の意見を封殺するDQNだなと
批判されても受け流せないんだったら、日本人相手に米国流を要求するなと

スポーツに政治を持ち込みOKにしたから、
特アは日本で大会に参加するなといいたい
2020/09/13(日) 19:54:06.39ID:/baEh42S0
>>631
菅さんと年齢差8なんで派閥維持してこれまで同様地道にやってれば次も無くはない(勝てるとは言っていない)
2020/09/13(日) 19:54:44.10ID:LRnfUGQ00
>>582
バイク盗む餓鬼は殺していい
2020/09/13(日) 19:55:10.99ID:qhmbrAK5a
>>596
コッテリしてそう
2020/09/13(日) 19:55:55.72ID:8nz53x2g0
>>646
スープをしばらく放置しとくと箸が立ちそう
2020/09/13(日) 19:56:13.04ID:FcDcIF9W0
>>631
わからんぞ?実はやればできる子で古賀の首を切り落として魔人に献上するかもしれない。
そうすれば1期くらいはやらせてもらえるかもしれない。
2020/09/13(日) 19:56:29.35ID:LRnfUGQ00
>>573
節操の無い武器商人とはっきり言えない世間は嫌だな
2020/09/13(日) 19:58:19.68ID:C3K+Vfye0
今以上の好機は無いと思うけどなぁ、岸田。此処で決断出来ないならもう、人が離れるんじゃね? 
2020/09/13(日) 19:58:31.33ID:Mr149gCm0
>>573
刀の相手に銃を使った卑怯者?
2020/09/13(日) 19:59:29.36ID:GOPUBsFq0
>>544
会津って水戸と違ってのうのうとそんな事を言ってられる余裕あったんですね。
天狗党とかまとまった数いれば明治時代にある程度発言力あったでしょうに
水戸藩の中で殺しあって僅かなさいみ党しか残らなかったから・・・
新選組も芹沢体制なら、会津の下請け白色テロリストではなくもうちょっとましな
明治時代を迎えられてたカモよ

>>609
板垣は明治政治家軍人で土佐最高峰とは思いますが、
その文章は自由党の回顧録からだとするとある程度後知恵の側面も含まれているかと
それはそれとして内戦に発展させずに民選議会へ軟着陸させたところはエライ
2020/09/13(日) 19:59:34.69ID:5MOlbG710
農民が弁当もって見物してた記録もあるし<戊辰戦争

村にいたら労働力徴発、食料略奪されるので物資はべて埋めて隠して、山に避難
で、戦闘があると見物に行って、遺棄された物資を略奪
そのときの火縄銃やらが、たまに旧家から出てくる
2020/09/13(日) 19:59:37.73ID:M8JWQrAl0
キッシーとゲルで勝ったほうはまだ目が残るので
明日の注目点はそこですな
655名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-AF6z)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:00:24.98ID:asdyi5fTa
結果的に美化はされてるが、たいがいなクズよな…
2020/09/13(日) 20:02:47.39ID:vaBIOalc0
秋葉原のステーキ屋は大変よろしゅうございましたが
健啖家が多いというかそれが基準のメニューだと感覚が麻痺してきますな
周りはステーキ1ポンドとかステーキ&ハンバーグとかに+ライス、サラダとか普通に食べてるのがすごい
2020/09/13(日) 20:03:18.72ID:EgKsAJrf0
>>649
「現代で例えるなら、フランス流の商売に長けた人物であった」と言い換えれば良いのだ。
ほら、これなら何処にもトゲが刺さらない_____
2020/09/13(日) 20:03:21.35ID:2buERpsk0
>>653
関ヶ原以来ロクな戦場が無かったのに、何でそんなに簡単に戦国ムーブ決めてるの?
まさか、殿様が逃げてたら竹槍で狩って官軍に献上してたんじゃ...
2020/09/13(日) 20:04:15.08ID:XAlwvZYva
まあしかし、ガースーが出てくれてよかったな。
キッシーじゃ、負けはなくても石破の党員投票しろに説得力が出るぐらいには競ってたかも。
2020/09/13(日) 20:04:43.95ID:s+dUiSt3a
>>442
引退して政治家になればいい話だ
2020/09/13(日) 20:05:31.77ID:uf6q/LzAd
>>616
人種内で抗争が始まるからなくならないと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況