民○党類ですがアベ依存症です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/13(日) 13:39:14.27ID:TgJ5yR4ca
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
しかも政党分裂症です(σ゚∀゚)σエークセレント!

配給制前スレ
民〇党ですが米帝になる!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599924747/

ですがスレ避難所 その376
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1599394789/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/13(日) 20:45:44.19ID:7UeCeNos0
なんとなーくだけど、

世間がリベラル側に寄った結果、
より過激じゃないとリベラルじゃないになっただけちゃうかなーと。

昔は企業がヤーさん使ってなんやかんやとか普通にあったけど、
今時にそんな手を使ったら一般人から見捨てられるもんな。
2020/09/13(日) 20:45:52.62ID:GQMhMdKg0
>>638
うーん、あの姉妹はちょっと…
2020/09/13(日) 20:46:46.72ID:vruI3JZZ0
>>728
ですがスレがあるじゃないか・・・・・グスン
2020/09/13(日) 20:47:14.65ID:7dzYGxyBd
>>683
大衆が正しくリベラル化したからだと思う。

多数派がリベラル化したから、極端な意見を振りかざすポリコレや左翼が
『リベラルではない』と判断されてるんでしょ。

リベラルは自由主義のはずなのに、ポリコレ野郎は制限かけてくるとか、リベラルじゃないやんけ。
それなのにリベラルを名乗るとか、リベラルを冒涜してるよね。

つまり、世界の一般ピーポーが比叡山を焼き討ちしたノッブの気持ちになってるんじゃなかろうか。
2020/09/13(日) 20:47:25.85ID:dDlyO9Wq0
ぶっちゃけ、まにあ社が、カローラ生み出せなかったら
リベラルが今でも、大活躍してたりしてねw
2020/09/13(日) 20:48:16.60ID:uf6q/LzAd
>>638
なんで身体が膨れたり萎んだりするんだろう?といつも疑問に思うwww
一応、薬物テストはパスしているはずなんだけどwww
2020/09/13(日) 20:48:53.13ID:TGaMQxked
>>733
みんな棒兄弟なんだよ_
2020/09/13(日) 20:48:57.73ID:s+dUiSt3a
>>551
それなのに今じゃ会津人は会津藩を愛していたみたいな話をしているのがなあ

会津藩士の遺伝子を引き継いでいるのは「むつ市」のほうの人たちだろう
2020/09/13(日) 20:49:05.38ID:C3K+Vfye0
>>730
人事部が閉塞感ねぇ
2020/09/13(日) 20:49:29.32ID:1ljmE9eu0
>>734
暴れているナマモノの主張は共産主義だよねぇ…
2020/09/13(日) 20:49:31.35ID:vaBIOalc0
おや、麻生が解散をチラつかせて牽制し始めましたか
2020/09/13(日) 20:50:02.33ID:iaDlJ0sM0
>>734
ネトウヨはリベラル!


結構な真実だと思いますね。支持政党は
リベラルデモクラチックパーチーですし
2020/09/13(日) 20:50:03.69ID:oWf6Qtuh0
>>683
インターネットでの平均化と最後の一旗かねえ。
代替わりできない看板はいずれ腐るよ。
2020/09/13(日) 20:50:23.24ID:7UeCeNos0
>>730
さらっと読んだけど、トヨタの看板ってやっぱ凄いなぁと。
あれが弱小零細だったらだーれも読まないよなーと (´・ω・`)

>>734
だよねぇ。

で、昔のリベラルって右派がアレすぎて、解りやすいお題目を上げやすかったってのもあるよなぁと。
なんつーか、今のリベラルさんは昔の企業に雇われていたならず者のポジションになってるよなぁと。(´・ω・`)
2020/09/13(日) 20:50:45.77ID:S2Hji6ZSa
>>145
F-104路線が正しいということだ。
2020/09/13(日) 20:50:59.70ID:s+dUiSt3a
>>544
そんでも会津松平家の血が皇室に入ったのはすごい
2020/09/13(日) 20:51:04.41ID:2LXkHav5x
>>710
>本邦リベラル
被災者なんて「かわいそうなアベ自民政権の犠牲者」であり自民政権を殴るための棍棒としか思ってないでしょ、連中は・
あと「被災者をかわいそうだと思う素晴らしい私」と自慰するためのオナホ。
だから彼らにとって福島はフクシマであって福島に戻ってはならないわけ。
福島をフクシマと呼ぶ連中はほぼ上記の連中だから族滅させた方が世のためだとは思ってる。
2020/09/13(日) 20:51:09.97ID:C3K+Vfye0
天領だったから藩なぞ無い土地だなぁ。そもそも国持ち大名位出ないと一体感なぞ無いだろうし
2020/09/13(日) 20:51:36.82ID:asdyi5fTa
麻生さんは煽るの上手いな…

こういうことやぞゲル
2020/09/13(日) 20:51:36.89ID:UozGtPjK0
>>733
みんなどこに逆鱗があるかわからないじゃん…
2020/09/13(日) 20:51:48.19ID:87LTjRN60
>>730
なんか失敗しておれんくなった人かね?
2020/09/13(日) 20:51:50.65ID:0O0MLOPw0
>>680
淋ちゃんは体型がお相撲さんとは聞いたが意外と少食なのね・・(´・ω・`)
2020/09/13(日) 20:51:59.89ID:BfK2T0CTa
>>744
昔から社会運動標榜ゴロとか言うのよな
2020/09/13(日) 20:52:25.72ID:s+dUiSt3a
>>553
中通りに県庁がおかれたのはでかいと思う
2020/09/13(日) 20:53:06.07ID:XK/WclbYa
>>734
表現規制万歳を叫ぶリベラルって何さそれっていう
2020/09/13(日) 20:53:09.46ID:V6/n7wTT0
第二十三話サブタイ「細川の裏切りまくり人生がくる」な麒麟がくるオワタ
・反抗的な土豪の平定とか下手しなくても大名追い払うよりよほど厄介な案件だからな
・戦国ソーシャルディスタンスよし!
・そもそも大スポンサーの三好をウザいからって度々殺そうとするような将軍様が他の大名に支持されるわけがないんだ…
・まためんどくさいのが増えたという光秀の顔
・ノッブだけじゃなくてこいつも突然顔怖くなるのかよ!
・サッルの情報網がヤバいのかここまで噂が出るほど権威が失墜しているのか
・「かしらかしらご存知かしら?」「お主はかしらというよりましらであろう」「これはしたり一本取られました」
・夢じゃなく誰かあるしても本当に誰も来なかったのか…
・いやこのご時世に目の前の人達助けてるだけで十分立派だと思うよ
・みんな麒麟を求めてる割には麒麟知ってるの君!?みたいなやり取りが多い…
・久しぶりに見た時代劇で見る逃げる時に竹の束や木材倒すやつ
・安くてもいいから売るは至言だなぁ
・ゲヒ殿ならぶっ壊したあと継ぎ直して適当な由来付けて売りそう
・「神輿なりの態度を取ろうともしなくなった神輿はもう誰も担ごうとしねーんだよ!」
・確かにまっつんには幕府を取り仕切る能力はあるだろうけどその…どうしても格というものがですね…
・義輝排除に細川も噛んでるってのは珍しい展開だな…
・討つなと申しておると言いながら首を扱うみたいに壺を仕舞うんじゃない!
・このカメ止め監督の茶売りいつもいるな
・負けるというかよくそこから持ち直したな…
・太夫あまりにもタイミング良すぎるけどまさか裏で糸引いてたりしてない…?
・味噌だったら三河にいるタヌキの尻からいくらでも出てくるぞ
・旅から帰ってきてやっぱりおうちが一番!ってなるのは昔からなんだなあ
・今週のまとめ:越前は地理的にも問題ないし無難に生きようと思ったら最適解なんだよね、時代がそれを許してくれる限りは
・ナレ死ならぬ予告死というのは新しい

みんな十兵衛に色々とぶっちゃけてるけど、裏を返せば何の力もないコイツに話した所で何もできやしねえから別にいいだろという諦めの気持ちもあるんだろうな
ククク酷い扱われようだな まあ事実だからしょうがないけど
2020/09/13(日) 20:53:10.59ID:fNy+4P4I0
>>734
旧来のリベラル、自由主義は、その主張の社会的な実現によって歴史的使命を終えた…とは言えるかもですな。
それでもなお闘争を続けようとする者がいるなら、それは闘争と他者への攻撃そのものが目的なのでしょう。
2020/09/13(日) 20:53:50.76ID:+TMHa1n+0
リベラルが糞になったのは、実際に糞になったのではなく、現実がリベラルの理想に近づいて粗が見えてきただけじゃないの
民主党政権になっていかに民主党が糞だったのか理解したのと同じ事
2020/09/13(日) 20:53:51.32ID:qEJRuAmEr
明日の自民党総裁選、菅の当選確実が決まったが、石破と岸田の二位争いが大接戦らしい。
三位になったら政治生命が終わるので壮絶なバトル・ロワイアルの様相を呈しているそうな。
2020/09/13(日) 20:53:51.56ID:/baEh42S0
>>733
ですが民は兄弟、ですが民は家族…
2020/09/13(日) 20:54:53.50ID:s+dUiSt3a
>>759
三位になっても岸田さんは政治生命は終わらないでしょう
2020/09/13(日) 20:55:22.23ID:vaBIOalc0
>>752
これ以上変な属性を盛るなw
お気持ちが不安定で小食になってるけどストレス発散してもこんなもんよ
2020/09/13(日) 20:55:37.66ID:dwxqy2C70
>683
リベラルと自称している人間達が、実際のところ「自分達が特権階級になってその椅子に座り続けたいだけ」なのがネットの発達で可視化されたから、
だろうなあ。

以前はマスメディアに食い込んで「リベラルの腐った部分を報道しない自由」を行使してたけど、今現在だと誰でも情報発信できるし、
リベラル石北会計の素の特権階級意識が「そのまま大人数に届く」わけで。

さらにわが党関係者とかがやらかす恫喝や言論封殺のやり口が記録されてきたのも大きい。
テレビは流して終わりだから次々投入する情報で押し流せるけれども、マジコンR4とかネット上に記録が残ってるし。
2020/09/13(日) 20:56:04.60ID:dJTJw9PC0
>>750
晴れの日が続いたからって殴ってくる程度じゃん?
2020/09/13(日) 20:56:05.84ID:vaBIOalc0
>>760
ねえ?(穴)兄弟とかじゃないよね?
766名無し三等兵 (ワッチョイ f174-h7zE)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:56:10.28ID:a4UYiD2r0
>>195
まだまだいけるで>MiG-21
FC-1とか。
2020/09/13(日) 20:56:36.20ID:7UeCeNos0
>>755
悪書追放運動からなーんも変わってないんよなぁ。

まぁ、これはキリスト教(ウリスト)やら共勝連合とかも絡んどるからなぁ。(´・ω・`)
2020/09/13(日) 20:56:43.04ID:0O0MLOPw0
>>730
愛知県の閉塞感とはいったい・・(´・ω・`)??

選ばなきゃ仕事はあるから他の田舎よりかは良いんでねーのって思ってしまうが
2020/09/13(日) 20:56:57.85ID:TtjhRSuO0
半沢直樹、みるかなぁ
2020/09/13(日) 20:57:28.28ID:nc5PThxoa
ゲル=サンが三位になっても実質一位とか寝言言い出すだろうなぁ
2020/09/13(日) 20:57:56.33ID:asdyi5fTa
>>765
梅の人さんはそっちの趣味が…
2020/09/13(日) 20:58:08.51ID:s+dUiSt3a
>>770
一条三位ならぬ、ゲル状三位か
2020/09/13(日) 20:59:02.73ID:UCVnwDhJ0
>>730
一瞬マニア殿が壊れたのかとオモタ
2020/09/13(日) 20:59:34.24ID:oWf6Qtuh0
>>730
3年で濃い人生送ってんなとしかおもわんわw
2020/09/13(日) 20:59:37.44ID:UozGtPjK0
ゲッヘッヘ、おめえのここアカくなってるぜぇ…
いやー!ゲバ棒で共産革命起こされちゃう!
きっと夜はこんな風に
2020/09/13(日) 21:00:01.00ID:/baEh42S0
>>756
十兵衛「私は何をしておるんだ!」(記録にございません)
2020/09/13(日) 21:00:15.05ID:fNy+4P4I0
今のリベラル陣営は「自分たちの主張が極度に攻撃的である」とは認識してないだろうな。
同種の人間だけで寄り集まって”世間”を形成してるのだから、気付くはずがない。

彼らの狭い世界では、実際にそれが普遍の正義になってるのだ。
物理的なアジトに物理的に篭もらなくとも好きなだけ先鋭化できるとは、まぁ便利な時代になったものだよ。ホント。
2020/09/13(日) 21:01:20.57ID:dDlyO9Wq0
大石まさる作品のように
適当に生きられる天才になりたかった
天才でも凡才でも、やりたいこと以外はしとーない
2020/09/13(日) 21:01:26.42ID:oiwbi26t0
>>770
地方票で勝ててたらともかく、地方票でもガースーに負けてその言い訳は…
どうみても今から逆転できんべ?
2020/09/13(日) 21:01:51.81ID:54kuoU1W0
>>760
嘘を言うな!!
2020/09/13(日) 21:02:50.18ID:9qZS0cC9a
筋肉モリモリのメスゴリラ、良いじゃない
2020/09/13(日) 21:03:17.16ID:2QiCiaqB0
>>766
ステルスのおかげで、それ以外はおしなべてドングリの背比べ的になりましたからのー
単純堅牢な構造と尖った性能が、割安感ありありと、幸いしたようで

(゜ω。)
2020/09/13(日) 21:04:05.42ID:fdjdmabK0
半沢直樹は我党政権で関係者がバタバタ自殺したのをリスペクトしてるんか?
2020/09/13(日) 21:04:38.94ID:xA38sDvj0
>>779
次にゲルは「党員投票があれば勝っていた」と言う。
2020/09/13(日) 21:05:29.75ID:FgiONn3M0
>>776
だってぶっちゃけタダの地方豪族の成れの果ての浪人なんだもん
2020/09/13(日) 21:05:30.11ID:s+dUiSt3a
>>730

ミック
@copinemickmack
愛知特有の閉塞感は外からきた人間には耐えがたいのでそこは同情するが、
トヨタの採用担当がこの著者を現場配属にしなかったのも見る目あるなと思う。
午後2:05 · 2020年9月11日

食文化も違うだろうな
2020/09/13(日) 21:06:22.79ID:M8JWQrAl0
トヨタ王国も昔よりは住みやすくなってるんじゃないかと思うんだけどなあ
ナウなヤングにはまだまだ足りないかのかね
2020/09/13(日) 21:06:30.18ID:GOPUBsFq0
>>758
まぁ、クソなところもありますが、現代でピンカートン探偵社な案件は聞かないですからね
(経営者が武装した傭兵で労働運動を物理的破砕。本邦ならヤクザ投入。特高が警戒していたことの一つ)
2020/09/13(日) 21:06:33.50ID:JAlFT0Gn0
小浜は我が党ほどのインパクトはなかったように思う。
ええかっこしいだがそれだけで積極的な行動はなかった。

ぽっぽほど突き抜けていない、精々菅直人のアメリカ版でしかない人だったから
アメリカ人の失望も日本ほど顕著ではなかったのかも知れずと適当なことを
2020/09/13(日) 21:06:43.33ID:gB271m3A0
>>784

https://i.imgur.com/yMYhjW1.jpg
2020/09/13(日) 21:06:56.58ID:ovxs29opd
>>784

https://i.imgur.com/yMYhjW1.jpg
2020/09/13(日) 21:07:19.09ID:JAlFT0Gn0
>>785
信長ありきの人なんですなあ
2020/09/13(日) 21:08:11.77ID:5k1HVDkKr
>>787
変化や刺激を欲するのはどれだけ時間が流れても人間という生き物には代えがたいものなのだと嘯いてみる
2020/09/13(日) 21:08:31.00ID:aFAD3bdG0
>>786
愛知で働く親戚から「愛知で暮らせるなら日本中どこでも通用する」などと
言ってはいたのでまあ人情と運転の面でそれなりに暮らしにくいのだろうなというステロタイプはあるなあ
2020/09/13(日) 21:08:35.91ID:Ih/ZMJoq0
俺たちの石橋潰し
男たちの石橋下し
2020/09/13(日) 21:08:42.64ID:NMrF4va80
>>730
元記事はこれね

https://note.com/kazushi_takagi/n/nc5076eda7a2f
2020/09/13(日) 21:09:43.89ID:PMRsacJi0
〇〇を辞めたお気持ち表明書く人って自分の判断を認めて欲しいのかね

そんなに嫌で辞めたならわざわざ蒸し返す必要なくね?

それとも転職コンサルにそそのかされて書いているのだろうか
2020/09/13(日) 21:10:01.80ID:s+dUiSt3a
>>683
https://i.imgur.com/Cf6oLNc.jpg
https://i.imgur.com/aHOIP7q.jpg

それぞれの「都合のいい真実」が社会主義者たち、民族主義者たちの間でもわかれてきたんだ
結束に揺らぎが生じた
2020/09/13(日) 21:10:48.55ID:MtXYo3tW0
メリケンの謎の宇宙機X-37Bだが、チャイナさんも似たような謎の宇宙機を作ってたんだな
2020/09/13(日) 21:11:15.22ID:s+dUiSt3a
>>794
エールの反応とか気になるな

朝食の味噌汁論争はどうしているのやら
2020/09/13(日) 21:11:17.72ID:c2FdEw7X0
>>756
>予告死

Vガンダムならよくあること
802名無し三等兵 (ワッチョイ f174-h7zE)
垢版 |
2020/09/13(日) 21:11:38.42ID:a4UYiD2r0
>>322
日本の真珠湾攻撃の報を受けて一晩悩んでアメに宣戦布告したしな。
2020/09/13(日) 21:12:13.53ID:/baEh42S0
>>761
負けたときにすぐに勝者をたたえることが出来れば、ゲルさんとの違いをきっちり出せるのだ
2020/09/13(日) 21:12:26.61ID:GOPUBsFq0
>>789
本邦では有名ではないかもだけど、オバマはドリーマーがヤバすぎる
12歳の子供でも6年で成人する。それをろくなケアせず放置とか
100年の禍根を招く失策だぜ。
みんな兵営に送り込んで星条旗に誓わせる位しなきゃダメだろ
2020/09/13(日) 21:12:33.07ID:+TMHa1n+0
>>796
まぁ、頑張ってくださいとしか言いようがないよね
それよりも、トヨタの人事部は新卒が3年で半分以上辞めるの?って所が気になった
2020/09/13(日) 21:12:43.81ID:4Y24KWLo0
若い世代がネトウヨなのは当たり前の話で、ネット時代になって従来の言論の説得力がゼロになっただけ
自分はネトウヨと呼ばれるならそれでいい
2020/09/13(日) 21:12:56.39ID:gVIIyrf80
◆さすおに32巻感想◆

「お兄様が完全にお兄様」「リーナはお兄様のものになった!完!」「キモウトマジキモウト」
2020/09/13(日) 21:13:33.65ID:Ih/ZMJoq0
というわけで地方票が菅6:石橋3:岸田1の比率になった以上
岸田に菅後継の道筋付けて且つ石橋を潰すために
国会議員の菅票から一定数を岸田に流し
1位菅2位岸田の順位にする工作が今宵進行中
2020/09/13(日) 21:13:38.71ID:qEJRuAmEr
>>761
わからんよ、古賀が岸田を引きずり下ろして腹心の部下である林芳正を宏池会の領袖にするかもしれん。
2020/09/13(日) 21:14:08.11ID:s+dUiSt3a
>>802
日本が満州を諦めててもアメリカにたいして耐えていたら世界の歴史はどう変わったんだろうか

ヨーロッパやばかったんじゃね
2020/09/13(日) 21:14:14.11ID:PMRsacJi0
>>801
遊戯王「」
2020/09/13(日) 21:14:27.02ID:dDlyO9Wq0
大きな製造業の人事部って
労災対応とヤンチャな作業員のやらかしで胃が痛くなるイメージ
2020/09/13(日) 21:14:32.58ID:W0K59cp+0
>>683

『リベラリズムはなぜ失敗したのか』パトリック・J・デニーン 著/角 敦子 訳

お勧めしとく
2020/09/13(日) 21:14:42.61ID:TtjhRSuO0
なに、UFOみたいな演出やってんだw
2020/09/13(日) 21:16:30.72ID:oWf6Qtuh0
オナシャス!
2020/09/13(日) 21:16:33.27ID:EG64i/bU0
テニス大坂選手が全米制覇 根室の祖父「本当にうれしい。びっくり」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1a9fa810329c41778f0213365d7b3eab32fbe5f
> 今大会の大坂選手は試合の入場時に白人警官による暴行死事件などの黒人被害者の名前が入ったマスクを着用し、人種差別に対する抗議を
>世界に発信した。大坂さんは「沈黙してプレーヤーに徹してもらえればいいと思う半面、偉いなあ、勇気があるなあと思った」とたたえた。
そんな質問すんじゃないよ
ちょい困ってるじゃんか
2020/09/13(日) 21:18:27.06ID:gVIIyrf80
>>683
結局、PCが別でもプレイヤーが一人だからでは?
2020/09/13(日) 21:18:59.36ID:/baEh42S0
>>780
それそれw
2020/09/13(日) 21:19:02.06ID:qhmbrAK5a
>>796
要は言ってることは休める自由と働き方の自由を寄越せ、アイディアを試させろに尽きると思うけど
休みたきゃ休めばいいし、合わないなら相談すればいい、それでもダメなら違う仕事も考えていい
けどアイディアを試すにはその会社で偉くなるなり皆の協力が必要なことは自身でも分かっていそうなのに…なんというかもったいない人だ
820名無し三等兵 (ワッチョイ f174-h7zE)
垢版 |
2020/09/13(日) 21:19:56.66ID:a4UYiD2r0
>>334
韓国が戦闘機「KFX」で日本を上回る! 「世界で4番目に第5世代戦闘機を開発した国」に
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20200913017/

>一方で記事は、他国から調達した技術がどれだけ使われていようと、KFXは韓国が開発した
>第5世代戦闘機と呼ぶことができるのは間違いないと指摘。また、KFXの開発における進捗は
>圧倒的に日本の開発計画を上回っていると指摘し、このまま開発が順調に進めば「韓国は日本を
>差し置いて、世界で4番目に第5世代戦闘機を開発した国になり、アジアでは中国に次いで
>2番目に開発に成功した国になるだろう」と主張した。

ええと、5Gファイターの定義ってどんなんだっけ? 
2020/09/13(日) 21:22:08.66ID:PCMlCFvG0
>>782
金のない国向けにF-5を再生産してやれよとは思う。
2020/09/13(日) 21:22:27.16ID:7dzYGxyBd
>>812
中小でも胃が痛くなるよ?よ?
2020/09/13(日) 21:22:36.60ID:JkyLGF8t0
KFXって4.5世代じゃなかったっけ
ステルスは諦めるとか初期ブロックはないとか…
2020/09/13(日) 21:22:44.25ID:GOPUBsFq0
>>810
ドイツがソ連と開戦せず、アメリカも中立法守る世界線だと
ムッソリーニが未回収のイタリアとギリシアを諦めてくれれば
イギリスがあきらめた時点で大陸EUがドイツ中心で早期成立するでしょう。
今のEU最大の欠点である、政治的統合もヒトラー一強なら可能かも

中国は汪兆銘中国と蒙古国、満州国となり東南アジアとともに大東亜共栄圏
と思いきや、日本の資金供給能力の限界からTPP状態かも
2020/09/13(日) 21:23:07.23ID:5MOlbG710
リベラルというよりはカルトだ<サヨクと石北会計
身内に対しても粛清しまくり

マウンティング合戦で先鋭化しているからでしょう
もちろん新人は入れない
826名無し三等兵 (ワッチョイ f174-h7zE)
垢版 |
2020/09/13(日) 21:23:56.94ID:a4UYiD2r0
>>402
まあ日本国籍を持っている人ではあるな。 引退した後にアメ国籍を取り直さなければ
評価を改めても良い。
2020/09/13(日) 21:23:58.00ID:TtjhRSuO0
やべぇ
こいつらほんとに社会人かw
ウリよりひでぇぞ
2020/09/13(日) 21:24:30.04ID:Ln5PCAib0
>>823
今は韓国の話をしてるんだから、そういう現実的な話はジャンルが違うのよ
2020/09/13(日) 21:25:02.91ID:5YKuFSP00
『アメリカ人の見た日本の死刑』なる米人死刑廃止派の本を読んでみたんだけど
日本の保守派が死刑にこだわるのは憲法9条で『国家による殺人』が制約されていることへの不安に起因するのではないか
憲法9条が改正されたら保守派にも死刑廃止に転ぶやつでてくるんじゃないかとかいって草

典型的な死刑廃止派の議論をまとめただけだと思っていたけどいきなり日本のお仲間の背中撃ちをしているとは思わなかった

>>809
古賀ってそこまで影響力あるのかね?
ガースーとの関係やキッシーが個人的に忠実だから宏池会に影響力を及ぼせているだけで資金集めすらもガースーの援助を受けているくらいだったと思うけど
たぶん古賀とキッシーが切れたら凾ニキッシーがくっつくと思うし
2020/09/13(日) 21:25:04.63ID:vaBIOalc0
岸田が負けるのは既定路線としてもこの先生き残れるのかねぇ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況