民○類ですが話を聞いてもらいたければキャバクラに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/13(日) 22:14:41.82ID:2D+76qW40
中東のヴェール風マスクしてるお姉ちゃんが居るお店があれば(σ゚∀゚)σエークセレント!

アベ不足による禁断症状が出てる前スレ
民○党類ですがアベ依存症です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599971954/

ですがスレ避難所 その376
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1599394789/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/14(月) 11:09:37.14ID:zFM8OPAuM
>>473
どんな味なんでしょう?
2020/09/14(月) 11:10:03.48ID:Jlkkc+gT0
>>482
あれってきっしーの提案なん? 最初からそういう作戦なのかと思ってたぜ・・・>文書化しなかった

岸田氏は一応派閥の長でもあるし、相当に優秀な政治家なのは間違いないと思う(日本にしては
ただ、トップというのは本当に「たったの一人」しかなれない。優秀であれば全員トップに・・・というものではないのだ。そのあたりに厳しさがある
2020/09/14(月) 11:13:06.71ID:GtGujTIH0
>>487
一番いいのは自民党からたった一人で離党させるのがいい。
10人くらいで離党する約束したのに誰も裏切って一人になるとか離党しようと石破派と支持議員に語った途端にみんなよそよそしい態度になり何だかんだいれなくなって失意の内に離党がいい。
2020/09/14(月) 11:13:43.72ID:MeugLn/S0
>>487
そういうことしてっから更に嫌われるのにな
2020/09/14(月) 11:14:50.75ID:FthziRX+0
>>488
魚醤つまり醤油に蜜柑や果物の甘みを加えたタレで煮込んで
山椒のような胡椒をピリリと効かせたもので
ごはんに載せたらおそらく美味しい
2020/09/14(月) 11:15:44.30ID:zN7z5/l4p
完璧なトップはいないが、下らんことでヘマやらかすトップは政治家として宰相にまでは上り詰めることはできんわな
2020/09/14(月) 11:17:16.76ID:Jlkkc+gT0
>>493
魔人と同時代の政治家、というのはほかの人たちにとってはある意味不幸なのかもしれないですな
時代が時代ならちゃんと首相を務められる人は何人かいるだろう
2020/09/14(月) 11:17:31.88ID:XT3XhJD60
>>331
>そらF404/414もとに各部をYF120開発で獲られた技術でリファインしたブツに
>更に近年の技術でカイゼンはかった代物なもんで>EDE・EPE

そして自称ステルス機を目指して開発されるKFX後期型にそれらは404/414の上位モデルの
輸出許可が下りず、後期型でも同じエンジン使え羽目になったら笑う。
2020/09/14(月) 11:18:05.78ID:/Nil19Pi0
>>494
谷垣が健在だったら一択だったけどな
おしかった
2020/09/14(月) 11:19:51.99ID:knDziqYX0
文書化されてる日韓関係基本条約でさえ反故にしようって国だから、あんま文書化されてるか
どーかは関係ないと思うけどね
そのために、オバマにいっちょかみさせたりして「国際社会から祝福された歴史的和解」という
形を演出したわけだしぬ

安倍総理の対韓外交で大きかったのは、韓国を説得しようとしなくなったこと
「韓国を説得し、その合意内容を遵守させるより、他の国全部を抱き込んだ方が手っ取り早い」
ってのはハン板ではヂョークとしてときどき出る話題ではあったが、それに近いことを大マジで
やってのけたわけだ
2020/09/14(月) 11:22:01.05ID:x8JUI6cg0
>486
ガンダムXのあれは、言ってしまえば「宇宙世紀ニュータイプ論をAKIRA(映画)の文法で処理した」もんなのよなあ。
富野御禿のエスパー力暴走で終盤どばーんと皆殺しテンプレへの皮肉にもなってるわけだが。
2020/09/14(月) 11:23:05.75ID:XT3XhJD60
>>366
>>373

軍板でBARと言えばこれでしょー

https://pbs.twimg.com/media/B5C5o-xCQAAse-C.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B5C5o4sCAAA_Qmn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CPWlPIVUYAE3ox_.jpg
2020/09/14(月) 11:27:28.76ID:MeugLn/S0
宇宙戦艦ティラミスのユニヴァース感覚もギャグで隠してたけど強烈な皮肉入っていて良かった
2020/09/14(月) 11:30:23.66ID:zFM8OPAuM
>>492
ウスターソースに山椒混ぜた感じですかに?
2020/09/14(月) 11:33:32.84ID:XT3XhJD60
>>490
>10人くらいで離党する約束したのに誰も裏切って一人になるとか離党しようと石破派と支持議員に語った途端に
>みんなよそよそしい態度になり何だかんだいれなくなって失意の内に離党がいい。

タマキンですら我が党再編とネオミンミン党旗揚げの際に同志十数人を取り込める程度の器量はあったんですがね
2020/09/14(月) 11:34:00.82ID:V9tZrH7A0
>>461
>>464
ある程度重用されてる筈なら
前回の総裁選で二分した石破の現状はどう説明するのか?

前回ある程度重用した(幹事長、地方創生大臣)結果、「無能」判定。
で現状無視されているのではないかね。
2020/09/14(月) 11:36:44.60ID:j99keIA6r
>>46
これが日本鬼子ちゃんですね
2020/09/14(月) 11:38:37.15ID:p7hT9ZWFM
>>489
向こうが断固拒否したんだと思うな>文書化
いざとなったら合意の証拠なんてない!といって逃げるために。
2020/09/14(月) 11:41:10.58ID:j99keIA6r
>>490
加藤紘一パターンか。
あとは石破になんか適当なスキャンダルでも見つけてくれば完璧だな。
2020/09/14(月) 11:45:21.71ID:V9tZrH7A0
まーキッシーは名誉職で上がりだろうなあ。
女性議員にもある程度大臣椅子座らせるだろうし。

デジタル大臣は本当は河野が適任(元富士ゼロックス社員でネットに精通してる)
なんだろうけど、そんなことをしてる暇は次期総理候補の当人には無い。
2020/09/14(月) 11:48:17.29ID:W1z9jIYid
ネットで精通…
2020/09/14(月) 11:49:25.22ID:l5wdrr4tM
>>461
ドント式でダブルスコア負けしてるゲルは、実際にはトリプルスコア負け未満のカスだよ。
(少数派に有利な制度なんだぜ。)
2020/09/14(月) 11:50:05.83ID:GtGujTIH0
ゲルが北のハニトラを要求して朝鮮女に必死に腰振ってる動画がつべに公開されるのが一番いい
2020/09/14(月) 11:50:38.68ID:PSfRfTyhd
本日は体重が3キロほど減少しているのを確認して推移。
2020/09/14(月) 11:50:45.27ID:V9tZrH7A0
>>508
それ以上いけない・・・
2020/09/14(月) 11:51:53.43ID:PSfRfTyhd
225は底堅いな。
2020/09/14(月) 11:52:24.20ID:XT3XhJD60
>>46
ちなみにアズレンは来年1月に再アニメ化
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&;v=T4yDJQTKAZg&feature=emb_logo

戦闘やシリアス鬱展開抜きの日常系コメディな話になるっぽい
515名無し三等兵 (ワッチョイ 6aad-TTbx)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:52:53.06ID:bBDIknFQ0
エリカ38とか…
空目するわ
2020/09/14(月) 11:53:59.79ID:PSfRfTyhd
>>494
世紀末の北斗神拳伝承者者争いかな
2020/09/14(月) 11:56:52.32ID:6rShl8E30
新生我が党の役員人事がだいたい決まったそうですよ。
10倍だぞ10倍

立憲民主党 役員人事固まる 幹事長に福山氏 政調会長に泉氏
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200914/k10012616761000.html

>合流新党の「立憲民主党」の枝野・新代表は、新党の役員人事で、
>幹事長に福山哲郎参議院議員を、政務調査会長に代表選挙を争った
>泉健太衆議院議員を、国会対策委員長に安住淳衆議院議員を
>起用する方針を固めました。
2020/09/14(月) 11:58:48.71ID:V9tZrH7A0
>>517
こいつら7年8か月の間何やってたんだろう。
2020/09/14(月) 12:00:27.09ID:/NJaXIdY0
>>389
攻略法が発覚した機種はちかたないね!

>>499
ょぅι゛ょに使わせるとやりすぎるから(跪けと言われるのも)ちかたないね!

>>497
言って分からん奴には蜜蜂のように囲んで潰すしかないからちかたないね!
2020/09/14(月) 12:01:29.94ID:GtGujTIH0
ゲル専用チンコザクUF2
ジオン軍の傑作機ザクUF型のフルドゲスバージョンである。特徴的な9p局部は
アマゾモナ専用機と同じで半島由来でありゲル機にはセンサーが付いており政治的臭覚をかぎ分けれるようになってるが極めて低性能である事がゲル専用機が実証してる。
モノアイセンサーも狂っていてすぐに見誤るなど馬鹿博士と巷では有名である。
あまりの低性能と素性の悪さから倉庫で埃をかぶってたがゲルが戦場に出るというので願いを聞かないといろいろめんどくさいので与えられた。
2020/09/14(月) 12:02:36.70ID:nfhKS2xXa
>>518
モリカケの思い出

まあ万が一政権とっても人事に悩まなくて済むのはメリットである(棒
2020/09/14(月) 12:02:52.74ID:oiv6FnN3d
なおみはアメリカで差別される我々アジア系を含むカラードの為励んでいるのだ
2020/09/14(月) 12:05:06.77ID:kU/X6Y1W0
VPN便利じゃな。
外にいながらLAN内にいるかのように操作できる。
2020/09/14(月) 12:06:37.01ID:/NJaXIdY0
>>55
2枚目に無理がありすぎる
https://i.imgur.com/qpxINTd.jpg
https://i.imgur.com/AYCuiUr.jpg
https://i.imgur.com/zLUKphq.jpg


なお年齢差90歳程度
https://i.imgur.com/J1slzoY.jpg
2020/09/14(月) 12:08:11.45ID:/90iYqZBM
AAやればやるほどアジア系はその皺寄せを食らうってのは肝に銘じておくべきだろう
2020/09/14(月) 12:08:27.86ID:cp6XR0HBM
>>522
あのハイチ人ハーフは血統上無関係なアメリカの黒人しか頭にないよ
痴的なフィジカルモンスターにはテニヌ以外何もないんだから
2020/09/14(月) 12:10:45.30ID:hmNtQp4Z0
>>494
将棋に於ける「羽生→藤井世代のそうじゃない人」の扱いみたいな?
2020/09/14(月) 12:13:38.17ID:PSfRfTyhd
本日も方向性としてはリスクオンで利確を待つ形だが、この流れが結構続いてるからそらそろ下げてこないか心配だ(振り)
2020/09/14(月) 12:13:59.60ID:cp6XR0HBM
>>494
ガースーは目が攻撃色に染まるくらい
チャイナパージの後押しされるんでしょうね
2020/09/14(月) 12:14:21.03ID:j99keIA6r
大阪には妙高型重巡と同年代の車両が未だに現役で走っているんだよな
https://i.imgur.com/iyiHMSX.jpg
2020/09/14(月) 12:17:14.22ID:PSfRfTyhd
なんでゲルさんメガネ曇ったまま会見してるんだ…
2020/09/14(月) 12:18:12.57ID:9Xg3n7NFa
独自OSもむなしく、ファーウェイがスマホ撤退か
中国のファーウェイはスマートフォン事業を続けるのが極めて困難になりつつある

8月17日、米商務省産業安全保障局(Bureau of Industry and Security)(以下、BISという)は、
中国のファーウェイと関連企業に対する禁輸措置を強化する声明を発出した。

これにより、米国の技術やソフトウエアを使用して製造された半導体やソフトウエアのファーウェイへの供給が事実上、全面禁止となった。

また、同声明においてファーウェイの関連企業38社をエンティティリスト(EL)に追加するとともに、
これまでファーウェイなどに付与してきた暫定包括許可(TGL:Temporary General License)も失効した旨を明示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/46d5e263659e2d60b7630a45e45708376d0ad51b

これは草
2020/09/14(月) 12:18:26.72ID:OgZeh1eep
ゲル三位はほぼ確定?
2020/09/14(月) 12:19:20.75ID:PSfRfTyhd
>>532
5G用の機器も製造できるのかな
2020/09/14(月) 12:19:58.74ID:o8MrJPns0
>>530
これの後継は外見そのまま中身だけ変える感じにしてほしいわ
2020/09/14(月) 12:20:07.19ID:GxOiRtOia
>>514
艦これは最初にそれをやるべきだった
2020/09/14(月) 12:20:29.06ID:knDziqYX0
>>531
目が曇ってるんだから問題ない
2020/09/14(月) 12:20:57.37ID:uWZFfODqM
>>532
ここで、全身出血しながらも
頑張らんから、突き抜けられないんよ
2020/09/14(月) 12:21:03.93ID:GxOiRtOia
>>533
ゲル状三位?
2020/09/14(月) 12:22:48.61ID:/90iYqZBM
>>538
看板掛け変えるだけでは…?
2020/09/14(月) 12:22:57.47ID:az5SGd5Id
>>536
今からでも目安箱アニメ化すれば良いんじゃないですかね
出来るのならば
2020/09/14(月) 12:23:13.92ID:PSfRfTyhd
相変わらずドル人民元ペアはダイナミックな動きだな。見ててハラハラする
2020/09/14(月) 12:24:51.56ID:GxOiRtOia
>>541
白露型で軽音やるアニメとか
2020/09/14(月) 12:26:51.12ID:/NJaXIdY0
>>530
貸し切りもできるぞ
https://i.imgur.com/YZ2H8M1.jpg
なお非冷房だから夏場に借りたら變態が大変だ
https://i.imgur.com/ojVIeHb.jpg

>>535
ちょっと前までこればっかりでな
なお2枚目が平野線と分かった奴は年れ
https://i.imgur.com/YCeNftS.jpg
https://i.imgur.com/BQdHxB7.jpg
2020/09/14(月) 12:28:04.88ID:5qX1fRkx0
自衛隊がいまだに突撃訓練をやめられない「日本人ならでは」の理由 「銃剣道」の伝統に縛られている
PRESIDENT Online
二見 龍  陸上自衛隊 元幹部
https://president.jp/articles/-/38601

>陸上自衛隊は、日々どのような訓練をしているのか。元陸将補の二見龍氏は「サイバーや宇宙、市街地が
>主戦場になる中、陸自は原野で「突撃」を前提とした陣地防御や陣地攻撃訓練を続けている。日露戦争以来の
>悪弊が今も残っている」という??。

ブリカス「日本は遅れている!」
2020/09/14(月) 12:30:06.57ID:XT3XhJD60
>>532
>独自OSもむなしく、ファーウェイがスマホ撤退か

こりゃファーウェイのスマホが中古で買い取り拒否される罠もう。

そーいや数年前に20円がやたらとファーウェイ日本支社の高給与を引き合いに出しては
「中国様マンセー 日本オワタ」を連呼していたけど、その時に破格の高級で雇われた
日本人社員はトランプが再選したら大半がリストラされそう。
2020/09/14(月) 12:30:08.22ID:o8MrJPns0
>>545
サイバーや宇宙で歩兵が活躍するのかスゴいな
2020/09/14(月) 12:31:31.68ID:PSfRfTyhd
>>547
宇宙時代にもストームトルーパーが戦略上重要でしてしまいます
2020/09/14(月) 12:31:38.01ID:dcXqgFp4r
最後の決め手は歩兵というのは大戦略で骨身に染み付いています
2020/09/14(月) 12:31:44.69ID:X3oq+vbDa
>>499
この金友ボイス幼女、射撃量から見るに
本当は通常の20発弾倉じゃなくてロングマガジン使ってる気がすますのん
2020/09/14(月) 12:33:09.39ID:myzrO/DM0
大阪決勝戦直後のやり取りはマネジメントかマーケティング会社が考えそうなやつだったな
2020/09/14(月) 12:33:15.03ID:az5SGd5Id
特殊作戦群は月面のヲルラ基地へ強襲降下するために訓練をしているのだ
2020/09/14(月) 12:33:30.92ID:nfhKS2xXa
>>545
最新のこちらもなかなか香ばしい

人命より「弾薬の節約」という伝統
「死んでも4時間後に生き返る」自衛隊が現実離れした訓練を続ける根本原因
https://president.jp/articles/-/38602
>そもそも自衛隊の訓練では、最も実戦的でなければならない訓練検閲の中でも最大規模で行われる6日間の戦闘団訓練検閲でさえも、死亡した者は4時間後戦闘に復帰、重傷者は2時間後戦闘に復帰、軽傷は応急手当てをしたらその時点で戦闘復帰するという規定になっています。
>隊員は死亡してもすぐに生き返ることができるので、勇ましく(?)「それ行け!」とばかりに、撃たれる事を恐れることなく前進していきます。負傷者のことなど考慮されていないのです。「こんなことをやっていては、実戦では多くの損害が出るな」と感じながら戦闘訓練を行っていた日々でした。

死亡判定でいちいち訓練から外してたらいつまでたっても技量があがらんだろ
訓練の意味わかってねえ…
2020/09/14(月) 12:35:17.22ID:I6fBdhTd0
>>553
永久に敵の数も練度も下がらない戦場は地獄
2020/09/14(月) 12:35:32.43ID:GtGujTIH0
ジリオンシステムのあのレーザーが無いころは勇ましい兵隊ゴッコぽい事すれば評価が高かったらしいけど今はそうじゃあないし。
2020/09/14(月) 12:36:04.26ID:az5SGd5Id
>>553
死んでもリスポンするFPSゲームってリアルだったんだな…
2020/09/14(月) 12:37:44.62ID:XT3XhJD60
>>548-549

そーいや元祖「宇宙の戦士」でもリコ達新兵が陸戦の教練を受けている際に、別の新兵が
「宇宙戦艦や核ミサイルがあるのに、こんなナイフの使い方なんか習って意味があるのですか?」
と教官のズイム軍曹に身も蓋もない質問をしていましたな。
2020/09/14(月) 12:37:45.54ID:myzrO/DM0
なお生きてる隊員がバケツの水をぶっかけると一瞬で蘇生する決まりです
559名無し三等兵 (ワッチョイ b501-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 12:37:48.13ID:7Bo8VPnk0
>>553
多分筆者は春風高校のOBなんでしょう
2020/09/14(月) 12:38:33.03ID:fdKaUPGZ0
掲載誌がプレジデントって時点でくっさいくっさい三流だからぬー
うだつの上がらない団塊脳がありがたがって買うゴミ雑誌って印象しかねーや
2020/09/14(月) 12:39:02.40ID:ZBo3WOkCd
>>553
このおっさんは文句だけでカイゼン行為をしていないのだろうか
2020/09/14(月) 12:39:50.08ID:XS4KxhAc0
>>546
ドコモが叩き売りしているP30proどうするんでしょーね。
最悪、全ユーザー強制機種変の可能性が。

ま、AUやソフトバンクのP30liteも扱いに困るでしょうが。
2020/09/14(月) 12:40:08.44ID:o8MrJPns0
>>556
FPSゲームが訓練を基に作ってるからじゃね、順番が逆かと
>>560
プレジデントは昔戦国大名に学ぶとか三国志の英雄に学ぶとか特集よく書いてたなあ
2020/09/14(月) 12:40:47.56ID:W1z9jIYid
銃剣道ピカチュウ流行らせて銃剣道人気上げようず
https://pbs.twimg.com/media/EfCdGeyUcAMM_rg.jpg
2020/09/14(月) 12:42:02.89ID:myzrO/DM0
FPSでナイフ縛りとか銃剣縛りとかみんなやるよね
2020/09/14(月) 12:42:13.88ID:I6fBdhTd0
https://president.jp/articles/-/38669
そんなことよりこっちの記事が気になったし、ダメージも受けた
2020/09/14(月) 12:42:20.17ID:k+urDYDX0
ヨドバシのファーウェイ売り場を通りすがりに眺めるのすき
2020/09/14(月) 12:42:37.34ID:QaWD6IGd0
>>564
銃剣道って敵機関銃座に銃剣突撃するやつでしょ?
2020/09/14(月) 12:43:18.27ID:oiv6FnN3d
戦いが始まればいきなり敵全土に核攻撃加えれば味方の人命を失わずに済むというご意見なんだろう
別のものを失いそうな気がするが
2020/09/14(月) 12:44:31.80ID:XS4KxhAc0
>>563
そのくせ、カイゼンの記事はほぼ3つという。
ttps://president.jp/list/author/%E5%B2%A1%E5%86%85%20%E5%BD%A9

ただ、以下の記事はオススメ。とりあえずなんちゃってカイゼンが逆効果だとよくわかる。
ttps://president.jp/articles/-/24018?page=1
2020/09/14(月) 12:44:59.48ID:I6fBdhTd0
>>569
青い惑星(ほし)とか失いそう

アルファケンタウリへ脱出だ!
2020/09/14(月) 12:46:31.20ID:XS4KxhAc0
>>566
年取ってから引っ越すと、トラブル増えるのよな。
2020/09/14(月) 12:48:56.87ID:QXqOEnMs0
8コア製品も投入予定! 開発者に聞いたTiger Lakeの詳細 インテル CPUロードマップ
https://ascii.jp/elem/000/004/026/4026732/
ようやくインテルも反撃開始なのねん
キャッシュがノンインクルーシブなのがどの程度性能へのインパクトあるか分からん
処理めんどいのよねん
リングバスは256bitの正方向と逆方向のリングが二つ
確かSkylakeやIce Lakeは128bitリングが正逆二つなので帯域は倍以上らしい(間違ってたら修正よろしく)
I/OデバイスがLLC(L3キャッシュ)にDMA出来る仕組みが付いた
複雑でおっかねー事するなあと思ったら排他処理されるらしい
そりゃそうか
8コア製品の投入はトピックでAlder Lakeの出来や進捗次第ではデスクトップ投入の可能性もあるかな
2020/09/14(月) 12:49:59.97ID:tEGKn8VXd
イギリス軍のイラクでの突撃って市街地で銃剣つけて掃討戦したやつじゃなかったっけ?

しかもIFVがすぐ後ろにいる超豪華版
2020/09/14(月) 12:52:03.91ID:I6fBdhTd0
AirPodsPRO選択したら壊れた(日記)
2020/09/14(月) 12:54:29.80ID:1BQCwDAUF
>>575
やったね
もう一回買えるよ!
2020/09/14(月) 12:56:40.80ID:4tq5FPOQ0
【速報】菅366票 岸田63票 石破61票 残約20票 12時40分現在 TBS
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600055452/

石橋潰し
2020/09/14(月) 12:56:45.90ID:NCMkKjK/0
>>564
メインアームはスコップDA
2020/09/14(月) 12:58:03.06ID:zhHlBjXw0
>>574
20回以上やっているから、そんなのもあったかもしんない

(゜ω。) 一番ひどいのは特殊部隊員数名が囲まれて、100名以上へ突貫したやつかな
2020/09/14(月) 12:58:21.74ID:vLc1Cxw20
>>532
シャミコとかオッポーとかどうせ裏でつながってんだから1つ潰したくらいじゃ大したことないんじゃないかね
2020/09/14(月) 12:58:39.75ID:zhHlBjXw0
>>577
キッシー配慮されているなぁ

(゜ω。)
2020/09/14(月) 12:59:07.18ID:1BQCwDAUF
>>577
既定路線とはいえ
岸田…
2020/09/14(月) 12:59:19.56ID:nfhKS2xXa
>>577
バンドワゴン効果もあるけど後ろ二人は再起不能じゃな
2020/09/14(月) 13:02:56.08ID:NcH5z8Xtd
>>577
党員投票もして、完全に叩き潰せば良かったぬ。
2020/09/14(月) 13:03:21.95ID:1BQCwDAUF
家庭だと下ごしらえが適当だから微妙なものが多いのかっていうのは、
衛宮ごはん読んでて思ったね
2020/09/14(月) 13:04:32.10ID:1BQCwDAUF
これだけ圧倒的でも公党の選挙として開かれていなかった国民不在の選挙になるわけだから
次はいよいよ解散ですよねー
2020/09/14(月) 13:05:04.09ID:GArbjOiJK
>>436
まさに爆の字が相応しき威容よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況