!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
今だコニタン!官僚いじめの質問主意書だ!(σ゚∀゚)σエークセレント!
オフロード前スレ
みん○糖類ですが、火を付けたら焦げました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600490402/
ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
民○党類ですが最終日にまとめて発射です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Sa1f-JDze)
2020/09/19(土) 22:05:01.68ID:5lQsR+9Ha331名無し三等兵 (ワッチョイ 1732-Cup9)
2020/09/20(日) 00:37:18.11ID:8pUVZYli0332名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-8NzO)
2020/09/20(日) 00:37:44.00ID:ISQY4qxSM >>308
最終的には人口減って誰がAI作るんですか、という話にもなってしまう。
100年単位でみろというなら、今のトレンドが100年続けば人口は半分以下に減るわけで、
流石にそれは悲観的すぎるとしても今のフランス並の国家に落ちぶれて最新兵器をいつまで維持するか、
国産できるかということになる。
中国が締め付けられてもまだ存続するなら、高GDPの国の方がもっと高度なAI兵器持つ可能性だってあるだろう。
最終的には人口減って誰がAI作るんですか、という話にもなってしまう。
100年単位でみろというなら、今のトレンドが100年続けば人口は半分以下に減るわけで、
流石にそれは悲観的すぎるとしても今のフランス並の国家に落ちぶれて最新兵器をいつまで維持するか、
国産できるかということになる。
中国が締め付けられてもまだ存続するなら、高GDPの国の方がもっと高度なAI兵器持つ可能性だってあるだろう。
333名無し三等兵 (ワイモマー MMbf-8NzO)
2020/09/20(日) 00:37:46.55ID:268LHHtHM336名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-Cup9)
2020/09/20(日) 00:40:10.09ID:fG2+FhD40 >>329
鑑真は当時としてはこのレベルのことをやって日本に来たんだなあと
鑑真は当時としてはこのレベルのことをやって日本に来たんだなあと
337名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-6WiM)
2020/09/20(日) 00:40:13.89ID:+ONuwWFq0 佛理学って凄い!
338ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA (スププ Sdbf-oxVV)
2020/09/20(日) 00:40:31.69ID:34LrKyrXd339名無し三等兵 (ワッチョイ 9f81-lMKa)
2020/09/20(日) 00:40:33.83ID:f649rrEP0 >>297
ムリです。
マイクロなんて頭についてる限り、集水するエリアが限られ、貯めておけるキャパシティも僅かなのです
つまりそんなところに金をかけるくらいなら、既存計画の治水ダムや放水路、加えて川の合流前後の危険な場所を嵩上げ
そういった従来の整備計画を加速させるほうがなんぼかマシなのです
ムリです。
マイクロなんて頭についてる限り、集水するエリアが限られ、貯めておけるキャパシティも僅かなのです
つまりそんなところに金をかけるくらいなら、既存計画の治水ダムや放水路、加えて川の合流前後の危険な場所を嵩上げ
そういった従来の整備計画を加速させるほうがなんぼかマシなのです
340名無し三等兵 (ワッチョイ bfed-b3rt)
2020/09/20(日) 00:40:35.83ID:WNCdeAkM0 原発の冷却水でうどんを茹でようプロジェクト
341名無し三等兵 (ワッチョイ ff43-lMKa)
2020/09/20(日) 00:40:37.98ID:Lh/U1syA0342名無し三等兵 (ワッチョイ 1732-Cup9)
2020/09/20(日) 00:41:04.78ID:8pUVZYli0343名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-6WiM)
2020/09/20(日) 00:41:19.96ID:+ONuwWFq0 つまり長野湖を作ればいいんですね分かりますん!
345名無し三等兵 (ワッチョイ 17f7-lMKa)
2020/09/20(日) 00:41:59.35ID:6uoeKlt70346名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-Cup9)
2020/09/20(日) 00:42:59.12ID:fG2+FhD40 大自然の恵みである核エネルギーがやっぱりいいよな
天然由来の成分しか使ってないじゃん
天然由来の成分しか使ってないじゃん
347名無し三等兵 (ワッチョイ b703-cmNC)
2020/09/20(日) 00:44:15.76ID:5qsD7b220349名無し三等兵 (ワッチョイ 9f1e-ch6n)
2020/09/20(日) 00:44:54.83ID:X5fPbPeo0350名無し三等兵 (ワッチョイ ffaa-aTIB)
2020/09/20(日) 00:44:58.52ID:QlESCGm10351名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-Cup9)
2020/09/20(日) 00:45:02.19ID:fG2+FhD40 スズランとかトリカブトとかカエンタケとかも天然由来でとっても安全だし
353名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-4Zjm)
2020/09/20(日) 00:47:07.52ID:HA/vdjJe0354名無し三等兵 (ワッチョイ 17a7-vr1p)
2020/09/20(日) 00:47:43.67ID:Oas2w0wj0 >335
主役機のつもりで提出したら巨大化の上で敵ボスにされて、
変形玩具として成立するギミック以外取り柄がない微妙キットとして立体化されたから、とか?
ttps://www.1999.co.jp/image/10034872
主役機のつもりで提出したら巨大化の上で敵ボスにされて、
変形玩具として成立するギミック以外取り柄がない微妙キットとして立体化されたから、とか?
ttps://www.1999.co.jp/image/10034872
355名無し三等兵 (ワッチョイ 9f85-LXlF)
2020/09/20(日) 00:47:57.23ID:RnMV04ND0 >>313
寒天ラーメンとか食ってみろ。二度とそんな口が聞けなくなる。
寒天ラーメンとか食ってみろ。二度とそんな口が聞けなくなる。
356名無し三等兵 (ワッチョイ 17f7-lMKa)
2020/09/20(日) 00:48:11.99ID:6uoeKlt70 >>302
輸入したパーム椰子(これ自体練った雨林を切り開いてると現地で問題になってるが)殻を燃やしたバイオマスはエコでも何でもないし
割高な燃料費で経済でも石炭でも天然ガスでも輸入したほうがマシという
そも高いFIT価格があかんのです。
コスト削減のインセンティブより、いかに法律を利用して高い価格で売るかのほうが重要になってしまう
だから高いうちに権利を取得しておいて、安くなるまで着工すらしないというやり口が横行したり
他にも結局真面目に本業の木材生産するより燃やしちゃったほうがいいという本末転倒臭いことが起きたり
熱を木材の乾燥に使ったり、給湯したりということに併用することで何とかトータルで採算取れるくらいが健全よね
太陽光の光合成エネルギーを60年近く蓄積させたものを一瞬で燃やすというかなりの浪費だからねえ
輸入したパーム椰子(これ自体練った雨林を切り開いてると現地で問題になってるが)殻を燃やしたバイオマスはエコでも何でもないし
割高な燃料費で経済でも石炭でも天然ガスでも輸入したほうがマシという
そも高いFIT価格があかんのです。
コスト削減のインセンティブより、いかに法律を利用して高い価格で売るかのほうが重要になってしまう
だから高いうちに権利を取得しておいて、安くなるまで着工すらしないというやり口が横行したり
他にも結局真面目に本業の木材生産するより燃やしちゃったほうがいいという本末転倒臭いことが起きたり
熱を木材の乾燥に使ったり、給湯したりということに併用することで何とかトータルで採算取れるくらいが健全よね
太陽光の光合成エネルギーを60年近く蓄積させたものを一瞬で燃やすというかなりの浪費だからねえ
357名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-Cup9)
2020/09/20(日) 00:48:34.22ID:fG2+FhD40 ちなみに太陽光発電エネルギーは不安定すぎて送電網に悪影響を及ぼすため、コンクリに流して捨てるというのがよくあります
358名無し三等兵 (ワッチョイ ff43-lMKa)
2020/09/20(日) 00:49:31.69ID:Lh/U1syA0 某官庁からの通知が、ZIPで送ってきてパス解凍後プリントアウトし捺印署名後
所定の方式でスキャンしZIPで保存後送りかえせとか
いい還元に汁と誰か呆れてたな
まぁアナログ作業が入る部分クラッキング対策なのだろうか(すっ呆け
所定の方式でスキャンしZIPで保存後送りかえせとか
いい還元に汁と誰か呆れてたな
まぁアナログ作業が入る部分クラッキング対策なのだろうか(すっ呆け
359名無し三等兵 (ワッチョイ 9f81-lMKa)
2020/09/20(日) 00:53:29.79ID:f649rrEP0 ttps://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/kurashi/ondanka/shizen/documents/sankosiryo.pdf
上で貼ってた長野の資料だけど…
これってPC1台も動かせない動力ばかりじゃん・・・
系統につないで足しになるなんてことあり得ない
上で貼ってた長野の資料だけど…
これってPC1台も動かせない動力ばかりじゃん・・・
系統につないで足しになるなんてことあり得ない
360名無し三等兵 (ワッチョイ 97bc-W2Jb)
2020/09/20(日) 00:55:12.06ID:RHKZxSNv0 ハンコなくせと言われりゃ無くすのやぶさかではないが
会社社員全員が使えるようにデジタル署名完全に管理しろと言われるのもつらいものがある
会社社員全員が使えるようにデジタル署名完全に管理しろと言われるのもつらいものがある
362名無し三等兵 (ワッチョイ ffaa-aTIB)
2020/09/20(日) 00:56:32.14ID:QlESCGm10 この十年ずっとこのくらいの数字だったからこの先もこのくらいの数字だろうと
個体数は減っては増えるを繰り返す物だから適当に安定するだろうと
どっちの主張も単体では同程度の中身というか価値しかないと思うんですよね
その上でだから10年後の防衛体制をどうしようという話ならともかく
あくまで前者に拘ってずっとこうだと悲観的になるのならそれは悲観的になりたいだけなのではないかと
個体数は減っては増えるを繰り返す物だから適当に安定するだろうと
どっちの主張も単体では同程度の中身というか価値しかないと思うんですよね
その上でだから10年後の防衛体制をどうしようという話ならともかく
あくまで前者に拘ってずっとこうだと悲観的になるのならそれは悲観的になりたいだけなのではないかと
363名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-Cup9)
2020/09/20(日) 00:57:33.04ID:fG2+FhD40 >>360
ハンコを無くすと署名管理でサーバー立てて電子署名管理システムを用意するか、電子署名会社に発行してもらって管理する必要があるべな
そしてそれが本当に便利で低コストな社会を作れるかと言うと、自分はそうは思わない
ハンコを無くすと署名管理でサーバー立てて電子署名管理システムを用意するか、電子署名会社に発行してもらって管理する必要があるべな
そしてそれが本当に便利で低コストな社会を作れるかと言うと、自分はそうは思わない
364メイドロボイン ◆CE/TyIbQ5c (スフッ Sdbf-wZta)
2020/09/20(日) 00:57:58.87ID:fjocTT0yd365名無し三等兵 (ワッチョイ ff43-lMKa)
2020/09/20(日) 00:58:49.13ID:Lh/U1syA0366名無し三等兵 (ワッチョイ ffaa-aTIB)
2020/09/20(日) 00:58:50.93ID:QlESCGm10367名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-Cup9)
2020/09/20(日) 00:59:10.87ID:fG2+FhD40 消費税あるとてきめんにボーナスは減るよ
使用人へのボーナスは経費だけど、消費税は赤字でも持ってかれるから引当金で残し解かなきゃいけないから
使用人へのボーナスは経費だけど、消費税は赤字でも持ってかれるから引当金で残し解かなきゃいけないから
368名無し三等兵 (ワッチョイ f7fd-0pcM)
2020/09/20(日) 00:59:44.72ID:vntVYuDN0369名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa6-PS54)
2020/09/20(日) 00:59:46.25ID:dgktrStU0 女性の高学歴化と少子化ってマジで言ってるの?
370名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-Cup9)
2020/09/20(日) 01:00:12.75ID:fG2+FhD40 >>366
電子署名で書類やらを管理すると言う事はまずシステムを開発しなきゃいけないけど、そのコストは誰が負担してくれるのと言う簡単な話になる
電子署名で書類やらを管理すると言う事はまずシステムを開発しなきゃいけないけど、そのコストは誰が負担してくれるのと言う簡単な話になる
371名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-8NzO)
2020/09/20(日) 01:00:21.65ID:ISQY4qxSM372名無し三等兵 (ワイモマー MMbf-8NzO)
2020/09/20(日) 01:00:49.96ID:268LHHtHM373名無し三等兵 (ワッチョイ ff43-lMKa)
2020/09/20(日) 01:01:39.73ID:Lh/U1syA0 >>362
ヨコですが、両者の認識の違いは歴史学でいわれる、循環論と発展論ですかね?
ヨコですが、両者の認識の違いは歴史学でいわれる、循環論と発展論ですかね?
374359 (ワッチョイ 9f81-lMKa)
2020/09/20(日) 01:01:52.72ID:f649rrEP0375名無し三等兵 (ワッチョイ f7fd-0pcM)
2020/09/20(日) 01:01:53.59ID:vntVYuDN0 消費税を頑なにいじらないなら、給付金を毎月10万円つづけるのが良い。
景気回復までエンドレスで。
景気回復までエンドレスで。
376ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA (スププ Sdbf-oxVV)
2020/09/20(日) 01:02:06.40ID:34LrKyrXd377名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-WVog)
2020/09/20(日) 01:03:11.53ID:6bxV5ExKa ひとしなみ花押を持つようにしよう
378名無し三等兵 (ワッチョイ 9f1e-ch6n)
2020/09/20(日) 01:03:41.74ID:X5fPbPeo0 インテリジェントシャチハタ
379名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-Cup9)
2020/09/20(日) 01:04:10.20ID:fG2+FhD40 >>374
そもそも期待している向きなんぞ出しておらず、こんなんしかめぼしいのがないと言っていたのです
ただ電線引っ張って来るのが嫌な山の中とか、そこまでして電力確保するほどの物でもないものなら、割と使えるかもなんですな
須坂の例では電気柵に使っていたりして、ああいうのには向いているわけです
そもそも期待している向きなんぞ出しておらず、こんなんしかめぼしいのがないと言っていたのです
ただ電線引っ張って来るのが嫌な山の中とか、そこまでして電力確保するほどの物でもないものなら、割と使えるかもなんですな
須坂の例では電気柵に使っていたりして、ああいうのには向いているわけです
380名無し三等兵 (ワイモマー MMbf-8NzO)
2020/09/20(日) 01:04:56.26ID:268LHHtHM 印鑑にICタグ練り込んで電子署名にも使えるようにしよう
381名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-b3rt)
2020/09/20(日) 01:05:04.12ID:9QLs1Jlk0 そういえばうちの後輩が定例の企業倫理の課内ディスカッションで
いつも課長が居ない時に机の中に入ってるハンコを取り出して押すとか課長相手に口走ってた
わろえない
いつも課長が居ない時に机の中に入ってるハンコを取り出して押すとか課長相手に口走ってた
わろえない
382名無し三等兵 (ワッチョイ 9f81-lMKa)
2020/09/20(日) 01:05:52.05ID:f649rrEP0384名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-8NzO)
2020/09/20(日) 01:07:06.39ID:ISQY4qxSM385名無し三等兵 (ワッチョイ 1732-Cup9)
2020/09/20(日) 01:07:08.57ID:8pUVZYli0 >>372
これは流石に冗談だろうけど最近学生に社会主義に傾倒する連中が増えているので
今の黒人関連でなぜか白人が暴動に混ざっているアレな現状を見るとそのうちムンとかわが党クラスの
人罪が大統領になる可能性があるからなあ。
これは流石に冗談だろうけど最近学生に社会主義に傾倒する連中が増えているので
今の黒人関連でなぜか白人が暴動に混ざっているアレな現状を見るとそのうちムンとかわが党クラスの
人罪が大統領になる可能性があるからなあ。
386名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-Cup9)
2020/09/20(日) 01:07:32.78ID:fG2+FhD4038774 ◆l7ACUKWdD. (アウアウエー Sadf-xVpC)
2020/09/20(日) 01:09:43.36ID:r/+z4rUya >>360
うちの会社は休暇届には上司の印鑑が必須なので……。部長や課長や74さんが不在だと決められたシフト以外の休みを出せる人が不在。
うちの会社は休暇届には上司の印鑑が必須なので……。部長や課長や74さんが不在だと決められたシフト以外の休みを出せる人が不在。
388名無し三等兵 (ワッチョイ bfed-b3rt)
2020/09/20(日) 01:10:08.61ID:WNCdeAkM0389名無し三等兵 (ワッチョイ 97bc-W2Jb)
2020/09/20(日) 01:10:26.85ID:RHKZxSNv0 課長の名前のシャチハタを課内全員が所有している
が正解だよな
が正解だよな
390名無し三等兵 (ワッチョイ d79b-oaFa)
2020/09/20(日) 01:11:06.38ID:IYjslx830 そ、そんな…
菅首相に増毛疑惑 名誉総裁務めるハゲ議連は除名検討するのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/7626ebbb486b3f6544edf443870ac00bdacb362b
菅首相に増毛疑惑 名誉総裁務めるハゲ議連は除名検討するのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/7626ebbb486b3f6544edf443870ac00bdacb362b
391名無し三等兵 (ワッチョイ 9f85-LXlF)
2020/09/20(日) 01:11:31.00ID:RnMV04ND0 はんこの尻をUSBにして、これ刺して送ってくださいねー。にならんもんか。
393名無し三等兵 (ワッチョイ ffaa-aTIB)
2020/09/20(日) 01:12:10.44ID:QlESCGm10396名無し三等兵 (ワッチョイ f7fd-0pcM)
2020/09/20(日) 01:12:59.45ID:vntVYuDN0 ハンコをなくすと業務が軽量化されると思ってるやつがいるが、実際には重くなるからな。
397名無し三等兵 (ワッチョイ d7ba-W2Jb)
2020/09/20(日) 01:13:17.37ID:eat6BfFW0 >>354
さっぱり主役機には見えないんだけど、主役機として出してたらそれなりに主役機に見えたんだろうか。
さっぱり主役機には見えないんだけど、主役機として出してたらそれなりに主役機に見えたんだろうか。
399名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-8NzO)
2020/09/20(日) 01:13:37.17ID:ISQY4qxSM400名無し三等兵 (ワッチョイ ff43-lMKa)
2020/09/20(日) 01:13:50.44ID:Lh/U1syA0 某社の決裁順
係長-課長-平部長-本部長-所長-平取-専務-74さん-CEO
係長-課長-平部長-本部長-所長-平取-専務-74さん-CEO
401名無し三等兵 (ワッチョイ 1732-Cup9)
2020/09/20(日) 01:14:38.08ID:8pUVZYli0402名無し三等兵 (ワッチョイ d7ba-W2Jb)
2020/09/20(日) 01:15:00.14ID:eat6BfFW0403名無し三等兵 (ワッチョイ ffaa-aTIB)
2020/09/20(日) 01:17:34.32ID:QlESCGm10404名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-b3rt)
2020/09/20(日) 01:17:54.43ID:9QLs1Jlk0 うちは電子承認システムがあるけれどもしかして珍しい?
原則そっちで承認行為をすることになってるけど…
はんこは例外で何故か紙で保管するやつに押す機会がある
あとは表紙にはんこ押させてから表紙以外を差し替える時とかな!
原則そっちで承認行為をすることになってるけど…
はんこは例外で何故か紙で保管するやつに押す機会がある
あとは表紙にはんこ押させてから表紙以外を差し替える時とかな!
405名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-Cup9)
2020/09/20(日) 01:18:41.34ID:jS+aqXVG0 違いのわかる糞アニメソムリエ達が大切に大切に育ててきたジビエートの存在が世間にバレてしまった(ヽ'ω`)
406名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-b3rt)
2020/09/20(日) 01:19:22.60ID:3uyLLHnF0 てかそもそもは本人確認できるならハンコでもサインでもボインでもいいじゃないか?から始まった話がいつの間にか捻じくれて
ハンコ=時代遅れのレガシーシステムは排除すべきにすり替わってるんよな?
ハンコ=時代遅れのレガシーシステムは排除すべきにすり替わってるんよな?
407名無し三等兵 (ワッチョイ d7ba-W2Jb)
2020/09/20(日) 01:19:35.63ID:eat6BfFW0 印鑑にもICチップ埋め込んで承認って出来ないもんだろうか。
409名無し三等兵 (ワッチョイ ffaa-aTIB)
2020/09/20(日) 01:20:25.46ID:QlESCGm10 学校でFIDOトークン配布して少なくとも一人一つは持つようにしてPGPも教える?
410名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-Cup9)
2020/09/20(日) 01:21:00.30ID:fG2+FhD40 そのシステムと業務フローは本当に効率的?
といわれて「本当はばあさんのパートでも置いてやってもらったほうが楽で低コストです」と言うところなのだが、それだと受注が取れないので
営業がなんとかするわけですよ
一見効率的に見えて、その実総コストを見ると悪化しているという
といわれて「本当はばあさんのパートでも置いてやってもらったほうが楽で低コストです」と言うところなのだが、それだと受注が取れないので
営業がなんとかするわけですよ
一見効率的に見えて、その実総コストを見ると悪化しているという
411名無し三等兵 (ワッチョイ bfed-b3rt)
2020/09/20(日) 01:21:03.26ID:WNCdeAkM0 「聖闘士星矢 ライジングコスモ」 TVCM「女神降臨」篇
https://youtu.be/aiJTdUPZoVE
田中みな実がアテナのコスプレやってるんだが・・・
ちょーっとレベルが低すぎねぇかい?
https://youtu.be/aiJTdUPZoVE
田中みな実がアテナのコスプレやってるんだが・・・
ちょーっとレベルが低すぎねぇかい?
412名無し三等兵 (ワッチョイ ffaa-aTIB)
2020/09/20(日) 01:22:01.10ID:QlESCGm10 そういや無印のパイプ接続業務システムってどうなったんだろう
何か致命的な不具合が起こったって話は聞かないけどもしちゃんと運用できてるのならすごくね
何か致命的な不具合が起こったって話は聞かないけどもしちゃんと運用できてるのならすごくね
413名無し三等兵 (ワッチョイ bfed-b3rt)
2020/09/20(日) 01:22:44.57ID:WNCdeAkM0 >>396
そもそも、その業務必要ですか?ってことから始めないといけませんね。
そもそも、その業務必要ですか?ってことから始めないといけませんね。
414名無し三等兵 (ワッチョイ 17a7-vr1p)
2020/09/20(日) 01:23:23.81ID:Oas2w0wj0 >397
ttps://pbs.twimg.com/media/ETOSVjiWAAAJS1z.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EE23oTgUcAAfcKB.jpg
マジで主役機(ゼータガンダム)のつもりだったのよ。戦隊ものフォーマットなら確かに主役機コンセプトではある。
バンダイ側は「変形する主役メカ」とだけ伝えて、「バルキリーのパクリやって」とは言えなかったんじゃねえかな大御所だし。
ttps://pbs.twimg.com/media/ETOSVjiWAAAJS1z.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EE23oTgUcAAfcKB.jpg
マジで主役機(ゼータガンダム)のつもりだったのよ。戦隊ものフォーマットなら確かに主役機コンセプトではある。
バンダイ側は「変形する主役メカ」とだけ伝えて、「バルキリーのパクリやって」とは言えなかったんじゃねえかな大御所だし。
415名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-NPcP)
2020/09/20(日) 01:24:22.27ID:44kxEYKK0 会社に対して信頼がないと業務効率化は進まない。
どうせ首切りするんだろでは皆サボタージュするものだ。
どうせ首切りするんだろでは皆サボタージュするものだ。
416名無し三等兵 (ワッチョイ 17a7-vr1p)
2020/09/20(日) 01:24:52.10ID:Oas2w0wj0 >405
鉄血もそうだったが、馬鹿なアニメ制作者はインタビューでペラペラ余計な事喋ってボロが出るよな。
鉄血もそうだったが、馬鹿なアニメ制作者はインタビューでペラペラ余計な事喋ってボロが出るよな。
417名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-8NzO)
2020/09/20(日) 01:26:08.67ID:ISQY4qxSM >>403
その主張を受け入れたとしても、国防ぶん投げてるドイツ(今は予算投下しているようだけど数年前まで)の出生率も上がってないので、
このままになる、ならないといっても2.0でバランスするのは絶望的と思うね。
人口減れば土地が広くなるからバランスする、というのもヨーロッパの人口密度低い国で
2.0達してないのだから全く信じるに値しない。農業国フランスでも今は低下している。
トレンドが変わらない限りどうにもならないし、バランスを待つのではなく変える必要があるんだよ。
その主張を受け入れたとしても、国防ぶん投げてるドイツ(今は予算投下しているようだけど数年前まで)の出生率も上がってないので、
このままになる、ならないといっても2.0でバランスするのは絶望的と思うね。
人口減れば土地が広くなるからバランスする、というのもヨーロッパの人口密度低い国で
2.0達してないのだから全く信じるに値しない。農業国フランスでも今は低下している。
トレンドが変わらない限りどうにもならないし、バランスを待つのではなく変える必要があるんだよ。
418名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-NPcP)
2020/09/20(日) 01:26:24.97ID:44kxEYKK0 変形のアイディアとしては複雑にするために複雑にした感がある現物のZより良い気がしないでもない
419名無し三等兵 (ワッチョイ bfed-b3rt)
2020/09/20(日) 01:26:30.95ID:WNCdeAkM0 業務の効率化=人員削減、という図式が労働者側に刷り込まれておりますんでね。
この部分を効率化するんで、浮いた時間をこっちの業務をやってもらいたい、と具体的に言わないといけませんね。
この部分を効率化するんで、浮いた時間をこっちの業務をやってもらいたい、と具体的に言わないといけませんね。
420名無し三等兵 (ワッチョイ 97bc-W2Jb)
2020/09/20(日) 01:27:26.47ID:RHKZxSNv0 あんま行儀は良くないけど社内で使うだけのさほど重要度の高くない案件ならオレオレ電子署名で間に合うっていえばそう
421名無し三等兵 (ワッチョイ bfed-b3rt)
2020/09/20(日) 01:27:38.94ID:WNCdeAkM0422名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-NPcP)
2020/09/20(日) 01:28:00.48ID:44kxEYKK0 結婚問題は未婚問題、未婚問題は文化問題ですな
経済の手には余ります
経済の手には余ります
423名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-Cup9)
2020/09/20(日) 01:28:17.48ID:fG2+FhD40 >>419
そして業務効率化で時間が浮くはずが逆に仕事が増え、さらに別の業務も押し付けられて大変なことになるときもあるのでほんと業務効率化は言うほど簡単には出来ないんですよね
そして業務効率化で時間が浮くはずが逆に仕事が増え、さらに別の業務も押し付けられて大変なことになるときもあるのでほんと業務効率化は言うほど簡単には出来ないんですよね
424名無し三等兵 (ワッチョイ bfed-b3rt)
2020/09/20(日) 01:29:19.84ID:WNCdeAkM0425名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-NPcP)
2020/09/20(日) 01:29:46.87ID:44kxEYKK0 得意だと思っていた仕事で業務メモをまとめた
マニュアルらしきものを作ったら外されてしまった。
経験がある人も少なくないのではと思う。
マニュアルらしきものを作ったら外されてしまった。
経験がある人も少なくないのではと思う。
426名無し三等兵 (ワッチョイ ffaa-aTIB)
2020/09/20(日) 01:29:51.84ID:QlESCGm10 >>417
ウリは人口の増減っていうのは意外に変わりやすいから妥当な範囲では増やすのはそう難しくないだろうと思ってると書いてるんつもりなんだけど
ウリは人口の増減っていうのは意外に変わりやすいから妥当な範囲では増やすのはそう難しくないだろうと思ってると書いてるんつもりなんだけど
427名無し三等兵 (ワッチョイ bfed-b3rt)
2020/09/20(日) 01:31:45.24ID:WNCdeAkM0428名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-Cup9)
2020/09/20(日) 01:32:39.84ID:fG2+FhD40 テレビでやってた面白いラーメン屋の話で、もともと生産機械屋だった人がラーメン屋を始めた
そのラーメン屋はタブレットで細かい面の方さや味の濃さなど数十パラメータを設定でき、ラーメンもほぼ工場のような設備で自動生産されて作られる
しかしラーメンを茹でた後、どんぶりに盛るところだけ店主が手でやるという作りであった
なぜ最後だけ手でやるのですか? と聞かれて、店主は「ラーメンを盛る工程の自動化はコストがかかるので、これが一番簡単」とのお答え
なんでも機械化すりゃいいってもんじゃないんだなと
そのラーメン屋はタブレットで細かい面の方さや味の濃さなど数十パラメータを設定でき、ラーメンもほぼ工場のような設備で自動生産されて作られる
しかしラーメンを茹でた後、どんぶりに盛るところだけ店主が手でやるという作りであった
なぜ最後だけ手でやるのですか? と聞かれて、店主は「ラーメンを盛る工程の自動化はコストがかかるので、これが一番簡単」とのお答え
なんでも機械化すりゃいいってもんじゃないんだなと
429名無し三等兵 (ワッチョイ 17a7-vr1p)
2020/09/20(日) 01:32:41.54ID:Oas2w0wj0 >418
なお村上天皇は「大気圏突入時に使う耐熱性の背負い物」もデザインしてる。使われなかったが。
ttps://img6.futabalog.com/2017/12/b57f16bc2ecf98494b05e6f75df9de0b.jpg
なお村上天皇は「大気圏突入時に使う耐熱性の背負い物」もデザインしてる。使われなかったが。
ttps://img6.futabalog.com/2017/12/b57f16bc2ecf98494b05e6f75df9de0b.jpg
430名無し三等兵 (ワッチョイ ffaa-aTIB)
2020/09/20(日) 01:32:41.56ID:QlESCGm10 PCのオンボのサウンド機能が微妙で外部DACを導入したいんだけど
ヘッドホン前提のUSBDACではなくhdmiでつなぐスピーカー用のAVアンプはヘッドホン出力でも音いいのかな
ドライバも必要なusbdacより取り回しやすそう
ヘッドホン前提のUSBDACではなくhdmiでつなぐスピーカー用のAVアンプはヘッドホン出力でも音いいのかな
ドライバも必要なusbdacより取り回しやすそう
431名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-b3rt)
2020/09/20(日) 01:32:47.13ID:9QLs1Jlk0 >>425
むしろルーチンは手順書作って他人にやらせて暇してる窓際民
政府目標のおかげで当面女しか管理職に上がれなくなったので
野郎どもは全員主任級で役目を終える運命だしな
どこかで首を切られるだろうからその日のための準備しかしてない
むしろルーチンは手順書作って他人にやらせて暇してる窓際民
政府目標のおかげで当面女しか管理職に上がれなくなったので
野郎どもは全員主任級で役目を終える運命だしな
どこかで首を切られるだろうからその日のための準備しかしてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1811
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1810
- 巨専】 ★2
- 【D専】
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん IP
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- よいよい❤って言って餅つきするあれ
- 可愛い女見つけた!
- だいぶおおいただね、、、
- バッバがお布団敷いてくれてへん…
- 年賀状仕分けのバイト不採用になったわ🥺 [718611478]
