接触8秒前に手動介入、運転手の判断ミスが要因 自動運転バスの接触事案
https://jidounten-lab.com/u_autonomous-bus-youin-ssk

>転回中は極低速(時速4キロ以下)の自動運転で行っていたが、転回の完了前に
>歩道柵との間隔が狭いとドライバーが判断し、手動運転に切り替えた。ドライバーは
>自らの操作により接触を回避できると判断して微速前進したが、結果として車体から
>張り出して装備されているセンサーカバーが接触することとなった。

ウテシの車幅感覚が優れていたゆえの事案だなあw
これ自動のままだとセンサーどころか車体がぶつかったんじゃないかね。

介入せずに放置して事故っても非難されただろうし糞のような案件なのでは?