民○党類ですが天然ものにこだわります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/20(日) 21:13:32.82ID:L93hm1Bca
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
我が党自体が天然やしな、しゃーない(σ゚∀゚)σエークセレント!

気位は高い拉麺店前スレ
民○党類ですがBMDガンダムです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600569689/

ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/21(月) 08:44:39.22ID:I7JS2JDFM
>>603
そんなに難しくないよね


新札幌駅到着
駅周辺めっちゃ工事してる
2020/09/21(月) 08:44:48.98ID:yXuQyOkX0
筋トレナースマン@作ろうホームジム @m2_tanaka
オタクあるある、変な難読漢字が読める


ちょっとやめないか
2020/09/21(月) 08:46:13.62ID:Tr5T1PBF0
札幌って案外古いビル多いんで今ちょうど建て替えラッシュなのよ
2020/09/21(月) 08:49:04.64ID:X4U5bcXYr
>>607
孕む
嬲る
2020/09/21(月) 08:50:50.09ID:goWvFJnZ0
>>607
大阪は糞みたいな当て字ばっかりだよな。ヲタク?
2020/09/21(月) 08:50:55.06ID:I7JS2JDFM
>>608
なるほど
日ハムの新球場も絶賛工事中ですな
札幌ドームどうなるんだろう
2020/09/21(月) 08:52:22.32ID:DP3+3t6Z0
おはおいさん

今年は秋が来るのが早いねぇ。
2020/09/21(月) 08:54:22.52ID:Tr5T1PBF0
ボク道民、天気予報の東京や大阪の最高気温見てすげえ暑いじゃん…と思う
2020/09/21(月) 08:55:22.77ID:+ysNhIuca
>>613
実際まだ昼間は暑いし
2020/09/21(月) 09:02:28.67ID:tKBSsJB90
>>603
ひらかた いかるが
かたの  ???

読めたのは3個だな
2020/09/21(月) 09:03:13.43ID:tKBSsJB90
難読地名…尻毛…
2020/09/21(月) 09:03:44.54ID:l3MjSnYS0
>>603
いかるが、しか読めない
2020/09/21(月) 09:04:08.44ID:q0PYTqXf0
イカルガは読めてもヘグリが読めないのがヲタクだ?
2020/09/21(月) 09:05:34.07ID:I7JS2JDFM
>>615
ひらぐーん やで_


南千歳到着
乗り換えのためでしかない駅ですな
2020/09/21(月) 09:09:28.57ID:qWo1bhviF
>>86
いやいや、
牛が死んだら検視官寄越すから現状保存して待て、必ずそいつの立ち会いの元埋葬しろ。
これ、農家がすき焼きパーティーしたら殺す、って言ってるんでは?
2020/09/21(月) 09:10:53.11ID:tKBSsJB90
ヨネ・プロって今もあるのか…古い映像でよく見かけてたが…かなり古い映像プロダクションだな。
2020/09/21(月) 09:15:06.35ID:tKBSsJB90
>>618
斑鳩はシューティングゲーの名になったおかけで読めた。

他は嫁の在所近いから読めた
2020/09/21(月) 09:16:06.57ID:LrB60+Ba0
>>534
A士艦3隻とアズレン熊野1隻のトレードというのはどうだろうか?
艦これに移籍したアズレン熊野は青葉改二(絵師差替ver.)として世間に公表する
2020/09/21(月) 09:16:54.16ID:jo+PbY+E0
平群は何故か読めた、昔の氏族かなんかで憶えてたんだろうか
2020/09/21(月) 09:22:24.20ID:I7JS2JDFM
苫小牧到着
鵡川以遠廃止なあまあしゃあないな
苫小牧も微妙な規模の街よねぇ物流拠点ではあるけども
2020/09/21(月) 09:23:43.48ID:HZiukGD80
>>471
>日中韓が仲良くなったら、それはノーベル賞100個よりも価値がある=中国メディア 東アジアが発展するカギは「中華文化圏の整合」

仮に中国が今の米国よりも多くの物を提供し同等以上の安全保障を確約できるのなら、日本としても吝かでは無いでしょうがね(鼻ホジホジ
2020/09/21(月) 09:24:28.52ID:I7JS2JDFM
>>624
平群氏ですな
古代豪族でいえばあと有名どころは葛城氏か
2020/09/21(月) 09:26:26.49ID:ftv+1CLy0
ブラウザの広告で

「白濁した霧の世界…」
「霧で覆われた世界を旅するRPG」
(顔を赤らめた女キャラ)

とか出てきていて、たいへんな邪悪を感じたのだ。
2020/09/21(月) 09:27:06.78ID:cvjPYs7Ba
>>623
エー(´・ω・`)可愛いじゃあないですかA士艦
2020/09/21(月) 09:27:50.51ID:jP8zMsmK0
>>618
MIYOCOの件で結構知られた→平群
…さっさと引っ越し!しばくぞ!
2020/09/21(月) 09:28:20.87ID:qV5738esa
>>471
大東亜共栄圏再びだな…w
鬼畜米英をやっつけよう
2020/09/21(月) 09:28:58.26ID:HZiukGD80
>>506
実際毎週成層圏を何回も長距離滞空する国際線パイロットやスチュワーデスだと、年間の累積被爆量がシャレにならんし。
2020/09/21(月) 09:29:26.91ID:tKBSsJB90
分け前を寄越さない統治者なんぞ首を取られる運命だ
2020/09/21(月) 09:31:06.55ID:tKBSsJB90
水槽で囲われた鉛色の城に住むと良い。
2020/09/21(月) 09:32:00.39ID:I7JS2JDFM
>>633
国からの分け前をうまく分配できないクセに声だけ大きい地方の役人はどうするニカ?
2020/09/21(月) 09:33:41.97ID:DP3+3t6Z0
>>623
アズレン ダサいからなぁ。

まず、芋が無い時点で(違
2020/09/21(月) 09:36:52.56ID:I7JS2JDFM
白老到着
何もないな
樽前山はけむりもくもく
2020/09/21(月) 09:39:48.77ID:yXuQyOkX0
自己肯定感が低いのは自己評価が高いから
https://togetter.com/li/1594887

「全く、俺の人生が急降下だぞ。俺は年収1000円を稼ぐ男なのに……」
2020/09/21(月) 09:40:58.50ID:o7am+Hwf0
>>575
それは白人男もいっしょ
白人女が黒人に犯られることでNTR的に興奮するんだとか
2020/09/21(月) 09:41:32.65ID:P3PC7FmbM
>>638
まあこれは思い当たる節しかない
2020/09/21(月) 09:41:51.19ID:IWZaildP0
>>631
イマジン!!
日本人が在日を扱うように中華がウイグルを扱い、
中華がウイグルを扱うように日本人が在日を扱う世界を。

グレートだと思わない?
2020/09/21(月) 09:43:04.67ID:VNUikkkP0
>>632
日本人の場合、医療被曝だけで年間3.87mSv浴びてるって話もあるんでね

ttps://hospital.tottori.tottori.jp/files/20191216165341.pdf
2020/09/21(月) 09:43:12.08ID:IWZaildP0
さあ価値観を統合するのだ。
2020/09/21(月) 09:44:10.93ID:o7am+Hwf0
>>623
アズレンはおっぱい盛ってるだけだしなぁ
あと三笠とか実装しちゃうところに致命的な頭の悪さが

つか艦これ熊野はかわいいだろうが!
2020/09/21(月) 09:45:15.09ID:9jD7g2NS0
>>603
山口県の難読地名と言えば、まず浮かぶのがコレかな

特牛
2020/09/21(月) 09:45:48.89ID:DP3+3t6Z0
>>643
レイヤーを統合したら修正するのは大変だぞい(違
2020/09/21(月) 09:47:20.78ID:9jD7g2NS0
>>639
バートン版『千夜一夜物語』にも、黒人奴隷と人妻のそーいう場面は結構出て来るのう
他にも相手が猿とか、珍しいところでは熊なんて例もある
2020/09/21(月) 09:48:29.91ID:I7JS2JDFM
登別到着
遊園地あるにか
2020/09/21(月) 09:51:03.22ID:Tr5T1PBF0
>>648
登別と言えばクマ牧場
2020/09/21(月) 09:52:24.04ID:1/u59q5s0
「Flash終了」までおよそ100日、米Microsoftでもサポートを終了
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1277783.html
100日後に死ぬフラッシュ
1996年に出てるから四半世紀ほど持ったのか
色々言われたけどネット文化を支えた大きな規格だった
2020/09/21(月) 09:52:37.42ID:I7JS2JDFM
>>649
クマなんてそこらにいるじゃない_
2020/09/21(月) 09:54:16.53ID:T1B8LMBXd
日経新聞 電子版
防衛予算、過去最大の5.4兆円超 21年度概算要求

もうちょっと、あと4兆円程増えないかなあ。
2020/09/21(月) 09:54:35.31ID:tKBSsJB90
登別と聞くとなぜか桃鉄を思い出す
2020/09/21(月) 09:55:40.70ID:tKBSsJB90
とりあえず定量買い増し。そこまで目を見張る動きじゃないので平和だ
2020/09/21(月) 09:56:23.48ID:cvjPYs7Ba
https://pbs.twimg.com/media/Ehm22XvXkAAeJ-z.png

これじゃあGoTo補助が降りないよガンビー!
2020/09/21(月) 09:56:56.07ID:o7am+Hwf0
ボルダリングかな?

@HenkenRJ_bot
紫電改からの降り方。
これは慣れないと大変そう。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1307514400320835584/pu/vid/1280x720/29_8tX6LxKSlrsN0.mp4
2020/09/21(月) 09:57:18.58ID:goWvFJnZ0
>>648
温泉もある一大レジャー・・・
2020/09/21(月) 09:58:18.57ID:VNUikkkP0
ウリの場合、懐かしロックでなんとなく洋の東西問わず考えることは一緒だな、と思ったりした

https://www.youtube.com/watch?v=-zE765EI6Rw
高校時代の憧れの天使が、ヌード雑誌の袋とじになってた!って曲

https://www.youtube.com/watch?v=FQR5pg0hDag
彼女があれよあれよという間にスターになっちゃったけど、俺はいつでも待ってるよ、って歌
岡林信康の「オリビアに」とまるで同じな歌詞世界

Yeah, you lied、I know, I was on your side、と叫んでる
2020/09/21(月) 09:58:20.24ID:goWvFJnZ0
>>655
どこにも京都がないw
2020/09/21(月) 10:00:33.56ID:I7JS2JDFM
東室蘭到着
貨物列車多いのうここまで二本すれ違った

周辺は珍しくまとまった住宅街ですな
室蘭湾って天然の良港だけど鎮守府置かなかったのは大湊から近すぎたからか?
2020/09/21(月) 10:01:21.50ID:+Xdoe66JM
>>645
だから新田原基地に行くのに新田原駅で降りてはいけない定期。
2020/09/21(月) 10:03:50.98ID:l3MjSnYS0
>>280
ラドン温泉と同じ理論ですな
2020/09/21(月) 10:05:41.00ID:l3MjSnYS0
>>638
あー、思い当たる経験が山ほど
2020/09/21(月) 10:07:43.62ID:VNUikkkP0
>>660
そういえばウリ、室蘭には行ったことないな
洞爺湖とか支笏湖はよく遊びに行ってたんだけど
2020/09/21(月) 10:09:04.98ID:IWZaildP0
>>658
更にリンク先のCMで…
親が甲斐性なしのせいで妹と路頭に迷うお姉ちゃんの話がw
(いや、勿論普通の募金のお願いなのですが)

文科次官(当時)に妹ともども隅々まで調査されちゃうネタが...
2020/09/21(月) 10:12:11.67ID:qAn406aC0
自己評価 高い:自己肯定 低い
自己評価 低い:自己肯定 高い

うーん低けど安定の位置で満足するか勝手にハードル上げて苦しむかか
どっちもとれないのが人間心理の不思議なところか
2020/09/21(月) 10:13:12.00ID:goWvFJnZ0
>>638
主夫に満足してますよ?
2020/09/21(月) 10:14:18.64ID:tKBSsJB90
>>666
自己評価は低く肯定感も低い系男子
2020/09/21(月) 10:16:37.65ID:6eJIzqZU0
>>476-477

家にあるものすべてを光らせてよい
2020/09/21(月) 10:17:17.62ID:l3MjSnYS0
菅首相の独自政策となるでしょうね。
実際、給与上げは零細企業ほどハードルが高いしね。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200920-00010002-newswitch-bus_all

>菅首相はアトキンソン信者、中小企業に再編圧力
>最低賃金引き上げとセットで
>菅首相が中小企業政策の中核をなす中小企業基本法の見直しに言及、中小企業政策のあり方はより一層、再編・成長志向へと歩を進めそうだ。

>日本の産業を支える中小企業は約358万社で全体の99・7%を占め、全体の約7割に当たる約3200万人の雇用を担っている。

>中小企業の中には、中堅企業となる実力があるにもかかわらず、あえて中小にとどまる企業もある。低利融資など政府による手厚い中小企業支援の享受などが理由とされ、中小企業の成長のインセンティブを阻害しているとの見方もある。中小企業庁の有識者会議では、同法の定義や支援策のあり方を含め、現在議論を進めている。

>また、先進国の中で低いとされる最低賃金について菅首相は全国的な引き上げを唱えている。最低賃金の引き上げによる中小再編を主張する、小西美術工藝社(東京都港区)社長のデービッド・アトキンソン氏と菅首相は親交がある。「菅氏はアトキンソン信者」(経産省幹部)といい、こうした側面から再編を促す可能性もある。
2020/09/21(月) 10:18:26.64ID:I7JS2JDFM
伊達紋別到着
微妙に住宅街だなん海以外何もないが…
2020/09/21(月) 10:18:53.44ID:6eJIzqZU0
>>536
所詮、ソシャゲーなので基本キャラは使い捨てなのです。
艦これはマシな方ですが
2020/09/21(月) 10:21:11.34ID:tKBSsJB90
>>669
最終的に盗み出した放射性物質を体に塗りたくりそう
2020/09/21(月) 10:21:48.13ID:6eJIzqZU0
>>636
最近はしばふの芋成分下がり気味ですが・・・・・・
2020/09/21(月) 10:22:01.80ID:I7JS2JDFM
>>672
そんなんだからソシャゲ衰退するんじゃ…
2020/09/21(月) 10:22:12.27ID:P3PC7FmbM
>>529
その理由は恐らく「1680万色(正確には1677万7216色)」の繰り返しに「ジリー・プア(訳注:徐々に不利)」と同じ匂いがあるからだろう
2020/09/21(月) 10:23:06.03ID:X4U5bcXYr
>>671
この先にある最強の秘境駅、小幌駅で降りよう。
2020/09/21(月) 10:25:34.67ID:WapqpTsD0
>>672
スカディ、孔明「新キャラインフレ万歳! キャストリア万歳!」
2020/09/21(月) 10:26:52.12ID:tKBSsJB90
消費者側が新しい物を所望するから仕方ないよね。強いやつを求めるから仕方ないよね。
2020/09/21(月) 10:27:35.25ID:QgGgyu360
アンソニー・アトキンソン
アトキンソンは1960年代から所得格差問題や公共経済学についての研究をはじめ、2015年時点ではこの分野での重鎮と考えられている。
『21世紀の資本』で著名なトマ・ピケティにも大きな影響を与えた。
ピケティは、アトキンソンは所得と富の歴史についての研究の第一人者であると述べている。
主張
経済政策には関心が高く、労働党のアドバイザーを歴任した。
政策提言編集
2014年にはInequality: What Can Be Done? (邦題『21世紀の不平等』)を啓蒙書として発表し、そこでイギリスを念頭に置いて15の政策提言を行っている。
その内容は「労働者の雇用を増大させる技術革新を行う」「ステークホルダー間での適切な権力バランスの実現」「最低賃金での公的雇用保証」
「最低賃金以上の報酬慣行規範」「成人した時点での全員への最低限相続の実施」「ソブリン・ウエルス・ファンドの投資による国の資産増大」
「所得税の累進性向上」「個人所得税の勤労所得割引の実施」「相続税の確実な徴収」「累進的な固定資産税の実施」「全児童への児童手当の給付」
「何らかの社会的貢献を条件としたベーシック・インカム」「富有国のODAの目標額を国民総所得の1%に引き上げ」などである。
アトキンソンはこれらの提言において福祉国家論を強固に主張し、これらの提言に対して予想される反論に実証的に応答している。
2020/09/21(月) 10:28:15.87ID:QgGgyu360
アンソニー・アトキンソンの学説が一部で否定されてたような・・
2020/09/21(月) 10:28:31.71ID:yXuQyOkX0
手話ができて猫好きで死を理解していたゴリラ、ココさん亡くなる…「"苦しみのない穴にさようなら"したんだね」
https://togetter.com/li/1239716

モモのモモ @oo33maiko
手話のできるゴリラ「ココ」死ぬ 種超えた交流が話題に afpbb.com/articles/-/317…
動物心理学者のペニー・パターソン博士が72年に手話を教え始め、アメリカ手話(ASL)の1000語以上を覚えたとされる。
類人猿の言語使用をめぐる分野で最も有名な研究対象の一つになり、書籍やテレビでも話題になった

・ゴリラのココは、1971年7月4日生まれのメスのローランドゴリラ。人間と同じように手話を使ったコミニュケーションを行い、1000語の言葉を理解
・頭が良すぎて繁殖を拒否したけど子猫が欲しいっておねだり
・愛情を注いでいた子猫が死んだ時は、悲しみを手話で伝え、大きな声で涙を流して泣き続けた
・ゴリラはいつ死ぬのかという質問に「年をとり、病気で死ぬ」と答えるなど「死」の概念を理解
・「死んだゴリラはどこへ行くのか」という質問に対して「苦痛のない 穴に さようなら」と答えた
・ココのIQは70〜95だった

ほぼ人間なのでは?
2020/09/21(月) 10:29:44.11ID:I7JS2JDFM
>>677
もう通り過ぎました

洞爺到着
意外と栄えてるのね
洞爺湖温泉にはそのうち行きたいですのー
2020/09/21(月) 10:30:06.33ID:tKBSsJB90
レートのごとく、日によってステータスをバラつかせるクソゲーを思いついた
2020/09/21(月) 10:30:15.79ID:yXuQyOkX0
ゴリラでも教育を与えると出生率が下がる可能性がある知見が得られた
2020/09/21(月) 10:31:25.69ID:yXuQyOkX0
>>684
まとめ方によっては逆に面白いかもしれぬ
2020/09/21(月) 10:32:34.31ID:qAn406aC0
>>682
地球上に宇宙猿人ゴリのようなやつが誕生してもおかしくはない可能性が……?
2020/09/21(月) 10:36:48.82ID:tKBSsJB90
>>686
オートバトルとの相性が悪いから難しいところだろうな。
2020/09/21(月) 10:37:38.01ID:qAn406aC0
>>684
昨日食べた刺身があたり絶不調、パラメータ全面ストップ安みたいな……
ソシャゲプレイヤーに「この世は思い通りにならないからこそ面白い」と感じる人間ってそんなに多いかな
2020/09/21(月) 10:37:45.86ID:I7JS2JDFM
貨物列車3本目すれ違い
んー本州北海道間貨物需要は大きいなあ
2020/09/21(月) 10:37:47.86ID:IWZaildP0
>>682
なんて事だ。BLMとか言ってる奴らより賢いではないか。このままでは猿の惑星コースだな。
早めに競合は潰そう。
2020/09/21(月) 10:40:13.13ID:1Z8alqnb0
>>682
グッグルのAIは正しかったんや (´・ω・`)
黒人がゴリラだったんじゃなくて、ゴリラが黒人に匹敵したんや!!
2020/09/21(月) 10:41:31.90ID:I7JS2JDFM
>>691
ゴリラゴリラゴリラのほうが貴重だから…
2020/09/21(月) 10:41:38.53ID:I7JS2JDFM
>>691
ゴリラゴリラゴリラのほうが貴重だから…
2020/09/21(月) 10:42:42.82ID:I7JS2JDFM
ああ…電波悪かったから二重になってもたは
室蘭本線で電波切れるとは思わなんだ
2020/09/21(月) 10:43:27.89ID:tKBSsJB90
あぁ電波が悪いのかルーティングがおかしいのか…NASにたどり着かない
2020/09/21(月) 10:43:34.40ID:kOgvn+An0
ブラジルだと日系人はエルフ枠。
2020/09/21(月) 10:44:13.49ID:9jD7g2NS0
>>683
洞爺湖はどうや

洞爺湖の文字が彫り込まれた木刀とかまだあるかなw
2020/09/21(月) 10:44:21.38ID:dBKTAi6n0
Mカップメイドロボットさんにお掃除してもらいたい。
2020/09/21(月) 10:44:53.07ID:yXuQyOkX0
>>688
バイオリズムや月の満ち欠けにこじつけて変動を設定するとばらつきの中にも規則性が出て制御しやすくなるであろう
今日は新月なので魔法が使えないとか満月なので獣人がヤバイとか
2020/09/21(月) 10:46:21.98ID:tKBSsJB90
おっ防衛所さん電子戦部隊を新設らしい。ついに和製スタンドオフジャマーを開発する気になったか!

空自ではなく陸自に作るというのが気になるとこだが
2020/09/21(月) 10:47:55.82ID:bCETreSU0
米、対イラン国連制裁の復活を宣言 違反国には「責任課す」


米国は19日、イランに対する国連(UN)の制裁が復活したと一方的に宣言し、違反した国には「責任を課す」と示唆した。米政府の孤立を一層深め、国際社会の緊張を高める恐れがある。
 マイク・ポンペオ(Mike Pompeo)米国務長官は声明で、「本日、イラン・イスラム共和国に対する国連制裁のすべてが、事実上復活したことを歓迎する」と発表。米首都ワシントン時間19日午後8時(日本時間20日午前9時)に制裁措置の「効力が復活した」としている。
 またドナルド・トランプ(Donald Trump)米政権は、制裁を順守しない国連加盟国に「責任を課す」と明言。ただ、制裁復活を主張する国は米国だけとみられている。
 それでも米政府は、制裁措置を無視していると見なした国々に対しては米国の金融システムや市場へのアクセスを拒否するとしており、ポンペオ氏は「国連加盟国が制裁の実施義務を怠った場合、米国は国内の関係当局を通じてそうした不履行に対する責任を課し、国連から禁止されている活動によってイランが利益を得ていないかを確かめる用意がある」と強調している。

https://www.afpbb.com/articles/-/3305597


世界がアメリカから孤立している・・・
2020/09/21(月) 10:47:58.32ID:tKBSsJB90
>>700
FFTを思い出すな
2020/09/21(月) 10:48:31.18ID:q7uKcLJaa
>>701
早くC-2の電子戦仕様作って欲しいなぁ
2020/09/21(月) 10:49:02.04ID:tKBSsJB90
>>702
それに対してイランが欧州チャイナに助けを求めてる図。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況