■※前スレ
ヘリコプター総合スレ 33
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583811755/
ヘリコプター総合スレ 34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595137358/
■関連スレ
ティルトローター総合 30 [V-22オスプレイ]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1504263203/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ヘリコプター総合スレ 35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ bb01-ebOd)
2020/09/21(月) 14:38:11.78ID:Ye9694VK0786名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/07(土) 22:05:57.29ID:bNJfdZNH0787名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-Rf2Y)
2023/10/07(土) 22:06:46.98ID:uhiLTu/QM 全然理解出来てないとはw
そもそも誰も自動車や家電並みの大量生産と比べてないしね
そもそも誰も自動車や家電並みの大量生産と比べてないしね
788名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/07(土) 22:06:51.20ID:bNJfdZNH0789名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-41h+)
2023/10/07(土) 22:14:12.21ID:Gt4YHKIq0 その職人って確保出来るのか?
https://www.supplychainmovement.com/manufacturing-companies-struggle-to-adopt-and-scale-up-3d-printing/
13 April 2023 | 10:49h
Manufacturing companies struggle to adopt and scale up 3D printing
Lack of skilled workers
The biggest challenge facing companies that have already adopted or are considering adopting 3D printing is the difficulty in recruiting skilled workers (36%). This is followed by the lack of experience and knowledge within their company (33%).
https://www.supplychainmovement.com/manufacturing-companies-struggle-to-adopt-and-scale-up-3d-printing/
13 April 2023 | 10:49h
Manufacturing companies struggle to adopt and scale up 3D printing
Lack of skilled workers
The biggest challenge facing companies that have already adopted or are considering adopting 3D printing is the difficulty in recruiting skilled workers (36%). This is followed by the lack of experience and knowledge within their company (33%).
790名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-41h+)
2023/10/07(土) 22:19:31.23ID:Gt4YHKIq0 https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/hamaguchi/04.html
>ガソリン燃料車の部品点数は約3万とされているが、細かく見るとエンジンだけでも約1万の部品が使われており
ガスタービンエンジンだとどうなるのかな。
そして
>>776
> 020年には300を超える3Dプリント部品を備
これはその内の何割をしめてるのか
>ガソリン燃料車の部品点数は約3万とされているが、細かく見るとエンジンだけでも約1万の部品が使われており
ガスタービンエンジンだとどうなるのかな。
そして
>>776
> 020年には300を超える3Dプリント部品を備
これはその内の何割をしめてるのか
791名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-Rf2Y)
2023/10/07(土) 22:20:36.17ID:uhiLTu/QM また雑魚が悔しくて悔しくて話し逸らしのネタをw
職人なんて確保した会社が勝ち残っていくんだよ
雑魚会社含めて100%確保しなきゃいけない共産主義とは違うのよ
脳ミソついて来れない奴は終わり
職人なんて確保した会社が勝ち残っていくんだよ
雑魚会社含めて100%確保しなきゃいけない共産主義とは違うのよ
脳ミソついて来れない奴は終わり
792名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/07(土) 22:22:44.61ID:bNJfdZNH0793名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-41h+)
2023/10/07(土) 22:25:39.27ID:Gt4YHKIq0 >>791
>また雑魚が悔しくて悔しくて話し逸らしのネタをw
>職人なんて確保した会社が勝ち残っていくんだよ
仕事してる?
まぁ答えはしてない、て事になるんだろうが(w)
定着させるのは戦前並みに難しい様な状況あり
そもそも論としてそう言う連中はあまり3Dまあ
ラピッドプロトタイピングに精通してない。
何か~いかにも無職で世の中どう動いてるか把握してない~
いわぬる雑魚が夢想してもあまり意味ないんじゃない?
トータルの部品数とか把握しないでドヤ顔で誇ってもね
>また雑魚が悔しくて悔しくて話し逸らしのネタをw
>職人なんて確保した会社が勝ち残っていくんだよ
仕事してる?
まぁ答えはしてない、て事になるんだろうが(w)
定着させるのは戦前並みに難しい様な状況あり
そもそも論としてそう言う連中はあまり3Dまあ
ラピッドプロトタイピングに精通してない。
何か~いかにも無職で世の中どう動いてるか把握してない~
いわぬる雑魚が夢想してもあまり意味ないんじゃない?
トータルの部品数とか把握しないでドヤ顔で誇ってもね
794名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-41h+)
2023/10/07(土) 22:27:17.30ID:Gt4YHKIq0795名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/07(土) 22:28:37.72ID:bNJfdZNH0796名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-Rf2Y)
2023/10/07(土) 22:32:27.96ID:uhiLTu/QM 今NC機械や3DCADやってる人や会社から見れば
3Dプリンタ作業も大したことないけどね
よほど3Dプリンタに恨み妬みあるようだがw
3Dプリンタ作業も大したことないけどね
よほど3Dプリンタに恨み妬みあるようだがw
797名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-41h+)
2023/10/07(土) 22:33:32.75ID:Gt4YHKIq0798名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/07(土) 22:35:14.00ID:bNJfdZNH0 >>797
明後日に方向に話吹っ飛ばしてる奴に言われてもなあ
もうすでに実用段階の技術になんくs・・あ!
(ワッチョイ 55ad-41h+)ってこのねっちり具合
ふたまるきゅか?おいおい、みんなーコイツNG推奨だ
警報だぞ、生産性のないねりねり会話に巻き込まれるな
明後日に方向に話吹っ飛ばしてる奴に言われてもなあ
もうすでに実用段階の技術になんくs・・あ!
(ワッチョイ 55ad-41h+)ってこのねっちり具合
ふたまるきゅか?おいおい、みんなーコイツNG推奨だ
警報だぞ、生産性のないねりねり会話に巻き込まれるな
799名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-41h+)
2023/10/07(土) 22:35:17.55ID:Gt4YHKIq0800名無し三等兵 (ワッチョイ ae91-Y6iX)
2023/10/07(土) 22:36:18.50ID:GSc0Q+pg0801名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/07(土) 22:37:31.36ID:bNJfdZNH0802名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-Rf2Y)
2023/10/07(土) 22:41:35.29ID:uhiLTu/QM F-35スレにまたスレタイ読めない猿が集まってると思ったら
こいつかw
おやすみ
こいつかw
おやすみ
803名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-41h+)
2023/10/07(土) 22:42:05.74ID:Gt4YHKIq0 >>798
>明後日に方向に話吹っ飛ばしてる奴に言われてもなあ
どの辺に話を「ふっ飛ばしてる」んだ?
>もうすでに実用段階の技術になんくs・・あ!
どう現場レベルで実用されてるかが問題な訳だが…(IPも沢山あるが、で上記の人材など)
>(ワッチョイ 55ad-41h+)ってこのねっちり具合
>ふたまるきゅか?おいおい、みんなーコイツNG推奨だ
>警報だぞ、生産性のないねりねり会話に巻き込まれるな
生産性無い(DXでの実際の製造レベルに対する無知の露呈)
法螺吹きまくってる奴に言われても…
航空なら設計の共用とかの話にも関わってくるが
そう言う話は出来ないのか?
>>796 今NC機械や3DCADやって
と、1レベル前の話をしてる奴なら
更に駄目そうだけどな
>>801
大物w
>明後日に方向に話吹っ飛ばしてる奴に言われてもなあ
どの辺に話を「ふっ飛ばしてる」んだ?
>もうすでに実用段階の技術になんくs・・あ!
どう現場レベルで実用されてるかが問題な訳だが…(IPも沢山あるが、で上記の人材など)
>(ワッチョイ 55ad-41h+)ってこのねっちり具合
>ふたまるきゅか?おいおい、みんなーコイツNG推奨だ
>警報だぞ、生産性のないねりねり会話に巻き込まれるな
生産性無い(DXでの実際の製造レベルに対する無知の露呈)
法螺吹きまくってる奴に言われても…
航空なら設計の共用とかの話にも関わってくるが
そう言う話は出来ないのか?
>>796 今NC機械や3DCADやって
と、1レベル前の話をしてる奴なら
更に駄目そうだけどな
>>801
大物w
804名無し三等兵 (ワッチョイ ae91-Y6iX)
2023/10/07(土) 22:42:08.87ID:GSc0Q+pg0805名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/07(土) 22:43:20.53ID:bNJfdZNH0806名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/07(土) 22:44:29.03ID:bNJfdZNH0 >>802
名前を付ける、あるいは名前を見抜くと無力化するってほとんど妖怪だなw
名前を付ける、あるいは名前を見抜くと無力化するってほとんど妖怪だなw
807名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-41h+)
2023/10/07(土) 22:55:26.46ID:Gt4YHKIq0808名無し三等兵 (ワッチョイ ae91-Y6iX)
2023/10/07(土) 23:17:46.71ID:GSc0Q+pg0 >>805
特性的に向いてない物はどうしょうもない
そりゃ生存性確保の為に、補給処毎に工廠作ってとかなら分かるがね
其れから、賢い学者が考えた筈の物がぶっ壊れるなんて、昔からよく有るぞ
失敗事例でも読んで来たら?
特性的に向いてない物はどうしょうもない
そりゃ生存性確保の為に、補給処毎に工廠作ってとかなら分かるがね
其れから、賢い学者が考えた筈の物がぶっ壊れるなんて、昔からよく有るぞ
失敗事例でも読んで来たら?
809名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/08(日) 00:09:31.64ID:KuigOJet0 >>808
向いている部分、適用するべき部分を考えるのは現場の技術者
勝手に外野がそれを言うのは何の意味もない
それ、を其れと変換するのは中国系の書き込みでよく見たな、まあそれはいいとして
ぶっ壊れずに今まさに使っている実例を出されてもそう言うのは、やはり無意味
程度問題、場所によりけり、形状によりけり
米軍はとっくに3Dプリンタ艦載してる、使えるものには使う気だ 遅いぞ
米海軍のUSSエセックス/LHD 2(強襲揚陸艦)に、同社の液体金属3Dプリンタ「ElemX」を設置。
https://idarts.co.jp/3dp/uss-essex-xerox-elemx-printer/
米海軍がバージニア級潜水艦に3Dプリンターを設置
https://news.sharelab.jp/cases/industrial/markforeged-american-submarine-230323/
向いている部分、適用するべき部分を考えるのは現場の技術者
勝手に外野がそれを言うのは何の意味もない
それ、を其れと変換するのは中国系の書き込みでよく見たな、まあそれはいいとして
ぶっ壊れずに今まさに使っている実例を出されてもそう言うのは、やはり無意味
程度問題、場所によりけり、形状によりけり
米軍はとっくに3Dプリンタ艦載してる、使えるものには使う気だ 遅いぞ
米海軍のUSSエセックス/LHD 2(強襲揚陸艦)に、同社の液体金属3Dプリンタ「ElemX」を設置。
https://idarts.co.jp/3dp/uss-essex-xerox-elemx-printer/
米海軍がバージニア級潜水艦に3Dプリンターを設置
https://news.sharelab.jp/cases/industrial/markforeged-american-submarine-230323/
811名無し三等兵 (ワッチョイ ae91-Y6iX)
2023/10/08(日) 02:57:12.77ID:9uMI1TaT0 艦内工場は飽くまでも簡易な修理が目的で、港に戻ったら検査を受けたり生産品に変える
それからな、現場の設計技術者は長期的な疲労特性なんて考えない。
カタログ通りの寿命で設計するが、それの蓄積が短い。
こういうのは実際にCFRPみたいに恐る恐る使うしか無いが、今機体構造に使うとか正気とは思えん
それからな、現場の設計技術者は長期的な疲労特性なんて考えない。
カタログ通りの寿命で設計するが、それの蓄積が短い。
こういうのは実際にCFRPみたいに恐る恐る使うしか無いが、今機体構造に使うとか正気とは思えん
812名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/08(日) 03:43:25.05ID:KuigOJet0 >>811
量産ラインで使ってるソースは既に出した、艦内工場「でも」つかってんだよ、実用化してんの
それからな、長期的な疲労特性について考えないのはお前だけなんだよ
認証取れてんの
エンジンブレードは機体構造なのか?
300以上の3Dプリント部品を搭載するボーイング777X用GE9XエンジンがFAA認証を取得
https://idarts.co.jp/3dp/faa-ge9x-engine-boeing-777x/
> 3Dプリントされたチタンアルマイト製のエンジンブレード
> 多くの過酷なテストを実施。また別のテストでは、エンジンを様々な条件で数千回もの離着陸をシミュレートした後、分解して各部品を検査。
量産ラインで使ってるソースは既に出した、艦内工場「でも」つかってんだよ、実用化してんの
それからな、長期的な疲労特性について考えないのはお前だけなんだよ
認証取れてんの
エンジンブレードは機体構造なのか?
300以上の3Dプリント部品を搭載するボーイング777X用GE9XエンジンがFAA認証を取得
https://idarts.co.jp/3dp/faa-ge9x-engine-boeing-777x/
> 3Dプリントされたチタンアルマイト製のエンジンブレード
> 多くの過酷なテストを実施。また別のテストでは、エンジンを様々な条件で数千回もの離着陸をシミュレートした後、分解して各部品を検査。
813名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-Rf2Y)
2023/10/08(日) 06:51:49.14ID:/k5YhGYbM >>811
>現場の設計技術者は長期的な疲労特性なんて考えない。
ははは
お前社会経験ないか、零細高卒会社のなんちゃってテキトー会社勤め経験しかないだろ
少なくとも自社内設備じゃなく他人が使う設備の機械設計で、そんなテキトー設計が通用する世界ではない
>現場の設計技術者は長期的な疲労特性なんて考えない。
ははは
お前社会経験ないか、零細高卒会社のなんちゃってテキトー会社勤め経験しかないだろ
少なくとも自社内設備じゃなく他人が使う設備の機械設計で、そんなテキトー設計が通用する世界ではない
814名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-41h+)
2023/10/08(日) 07:21:47.64ID:fDmEPpJ60 とまぁ、現場レベルの分からない人間が
少数精鋭(長らく生産現場で勤務してる)の職人がー
だっけ?www
少数精鋭(長らく生産現場で勤務してる)の職人がー
だっけ?www
815名無し三等兵 (ワッチョイ 216a-LnQz)
2023/10/08(日) 07:45:09.18ID:aqIQoG040 「設計者は材料の疲れを考えない」は半分本当で半分嘘だな
正確には「詳細設計時には考慮しない(しなくてよい)」
製品開発時に考慮されていないということは無い
正確には「詳細設計時には考慮しない(しなくてよい)」
製品開発時に考慮されていないということは無い
816名無し三等兵 (ワッチョイ 216a-LnQz)
2023/10/08(日) 07:47:01.79ID:aqIQoG040 仕様を含む指示書に従って設計するタイプのエンジニアなら、材料の疲労特性を考慮した設計業務の経験が無かったとしても不自然ではない
817名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/08(日) 08:04:23.47ID:KuigOJet0 無かったとしても不自然ではない、というのは妄想で
実際は
https://idarts.co.jp/3dp/faa-ge9x-engine-boeing-777x/
> 3Dプリントされたチタンアルマイト製のエンジンブレード
> 多くの過酷なテストを実施。また別のテストでは、エンジンを様々な条件で数千回もの離着陸をシミュレートした後、分解して各部品を検査。
なのだよ、材料の疲れをガッツリ試験している
実際は
https://idarts.co.jp/3dp/faa-ge9x-engine-boeing-777x/
> 3Dプリントされたチタンアルマイト製のエンジンブレード
> 多くの過酷なテストを実施。また別のテストでは、エンジンを様々な条件で数千回もの離着陸をシミュレートした後、分解して各部品を検査。
なのだよ、材料の疲れをガッツリ試験している
818名無し三等兵 (ワッチョイ ae91-Y6iX)
2023/10/08(日) 11:17:09.03ID:9uMI1TaT0 >>812
それ、量産と言いつつ手作業に近い航空機やロケットなら出来るというだけ
年間数百オーダーでの量産が求められる品には向かない
普通に加工機で作った方が早いし、正確だし強度も出る
それから、今分かってるのは普通の高サイクル疲労な
超高サイクル疲労は無理というか、鉄鋼の試験法を応用して問題無いのか?という段階
高サイクル疲労でも、選ぶ粉体によりバラつきが出る状況
それ、量産と言いつつ手作業に近い航空機やロケットなら出来るというだけ
年間数百オーダーでの量産が求められる品には向かない
普通に加工機で作った方が早いし、正確だし強度も出る
それから、今分かってるのは普通の高サイクル疲労な
超高サイクル疲労は無理というか、鉄鋼の試験法を応用して問題無いのか?という段階
高サイクル疲労でも、選ぶ粉体によりバラつきが出る状況
819名無し三等兵 (ワッチョイ ae91-Y6iX)
2023/10/08(日) 11:21:24.31ID:9uMI1TaT0 因みに、粉体は同じ金属同じ粒径でもメーカー毎に差異が出る
820名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-Rf2Y)
2023/10/08(日) 11:50:22.27ID:kZYGjZ3fM https://www.jampt.jp/technology/strength.php
ほんとこいつ、もの知らんくせに知ったかぶる間抜けだよ
新しい素材や技術で商売してんだからまっとうな試験してデータ公開してんだよ
それに加え採用するメーカーも、特に命にかかわるようなものは自ら耐久試験やって世に出すんだよ
そうやってJIS規格になったりすれば、さらに品質は安定されそういう面倒な工程しなくて済むようになっていく
ほんとこいつ、もの知らんくせに知ったかぶる間抜けだよ
新しい素材や技術で商売してんだからまっとうな試験してデータ公開してんだよ
それに加え採用するメーカーも、特に命にかかわるようなものは自ら耐久試験やって世に出すんだよ
そうやってJIS規格になったりすれば、さらに品質は安定されそういう面倒な工程しなくて済むようになっていく
821名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/08(日) 15:03:23.50ID:KuigOJet0 >>818
日本のヘリならUH-2でも年間10機前後しか作らんだろ、年間数百オーダーあるものなんて日本でどれだけあるよ
旅客機のエンジンなんて年間どれだけ出てると思う?数百オーダーでても複雑な形状は3Dプリンタで作った方が楽なわけ
普通の高サイクルですら、いっそ3Dプリンタの方が優秀な成績出てんだからもう時代が違うんだよ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02345/020300003/
> マルエージング鋼の肉盛り部分には2000サイクルで亀裂が入ったのに対し、HTC45の肉盛り部分には6000サイクルまで亀裂が入らなかった
日本のヘリならUH-2でも年間10機前後しか作らんだろ、年間数百オーダーあるものなんて日本でどれだけあるよ
旅客機のエンジンなんて年間どれだけ出てると思う?数百オーダーでても複雑な形状は3Dプリンタで作った方が楽なわけ
普通の高サイクルですら、いっそ3Dプリンタの方が優秀な成績出てんだからもう時代が違うんだよ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02345/020300003/
> マルエージング鋼の肉盛り部分には2000サイクルで亀裂が入ったのに対し、HTC45の肉盛り部分には6000サイクルまで亀裂が入らなかった
822名無し三等兵 (ワッチョイ 317b-41h+)
2023/10/08(日) 15:22:10.60ID:u3VYYfNA0 >>821
SUBARU BELL 412EPXは世界市場向けに売るのではないか。
SUBARU BELL 412EPXは世界市場向けに売るのではないか。
823名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/08(日) 15:36:19.55ID:KuigOJet0825名無し三等兵 (ワッチョイ 5a10-lHjV)
2023/10/08(日) 15:43:59.79ID:g3sONknD0 どうせお金を出すのだったら性能のいいほうを選ぶだろうな。
826名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/08(日) 15:46:09.80ID:KuigOJet0827名無し三等兵 (ワッチョイ 8d1d-ZprG)
2023/10/08(日) 16:14:53.18ID:mqhgnGFN0828名無し三等兵 (ワッチョイ 317b-41h+)
2023/10/08(日) 16:20:21.29ID:u3VYYfNA0 >>823
ベルとスバルは大規模な工場を作ったようだぞ?
SUBARUは2018年1月18日に宇都宮製作所(宇都宮市)の 南工場内に航空機の
整備工場を完成させており、これが陸上自衛隊向けの新型多用途ヘリコプター「UH-2」や
民間機「412EPI発展型機」用の整備工場となる。SUBARUは新工場の建設により、
整備能力を従来比で約3割増のに引き上げる計画である[13]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB_412#UH-X%E3%83%BB412EPX%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%99%BA
>824
まぁ確かに設計は古いからベル・テキストロンは
整備能力含めSUBARUに譲ったようだぞ。
でまぁ800機は系列機が売れてるようだから
上記>年間130機<の年間整備能力が過剰には
成らない算段なんだと思いますよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB_412#UH-X%E3%83%BB412EPX%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%99%BA
ベルとスバルは大規模な工場を作ったようだぞ?
SUBARUは2018年1月18日に宇都宮製作所(宇都宮市)の 南工場内に航空機の
整備工場を完成させており、これが陸上自衛隊向けの新型多用途ヘリコプター「UH-2」や
民間機「412EPI発展型機」用の整備工場となる。SUBARUは新工場の建設により、
整備能力を従来比で約3割増のに引き上げる計画である[13]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB_412#UH-X%E3%83%BB412EPX%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%99%BA
>824
まぁ確かに設計は古いからベル・テキストロンは
整備能力含めSUBARUに譲ったようだぞ。
でまぁ800機は系列機が売れてるようだから
上記>年間130機<の年間整備能力が過剰には
成らない算段なんだと思いますよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB_412#UH-X%E3%83%BB412EPX%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%99%BA
829名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/08(日) 16:23:34.74ID:KuigOJet0830名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/08(日) 16:30:43.44ID:KuigOJet0 >>828
陸自向けとプラスアルファがせいぜいって規模だな
町工場から見れば大規模な工場だが、世界的に大規模展開するには少なすぎる
整備能力ってのは製造能力じゃないぞ、自衛隊だと同じ単語を使うのでややこしいが
陸自向けとプラスアルファがせいぜいって規模だな
町工場から見れば大規模な工場だが、世界的に大規模展開するには少なすぎる
整備能力ってのは製造能力じゃないぞ、自衛隊だと同じ単語を使うのでややこしいが
831名無し三等兵 (ワッチョイ 317b-41h+)
2023/10/08(日) 16:38:01.47ID:u3VYYfNA0 >>830
民間機の機体も現状で整備出来るだろうよ。
そしてそれは既に設備自体は完成しており
…これから自衛隊は年何機納品されるんだっけ?
https://www.asiapacificdefensejournal.com/2023/08/philippines-nearing-contract-award-for.html?m=1
太平洋地域では今年8月にフィリピンがようやくBELL 412EP.導入に
こぎ着け、じき412EPIまたは412EPXを導入する可能性あり
民間機の機体も現状で整備出来るだろうよ。
そしてそれは既に設備自体は完成しており
…これから自衛隊は年何機納品されるんだっけ?
https://www.asiapacificdefensejournal.com/2023/08/philippines-nearing-contract-award-for.html?m=1
太平洋地域では今年8月にフィリピンがようやくBELL 412EP.導入に
こぎ着け、じき412EPIまたは412EPXを導入する可能性あり
832名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/08(日) 16:47:21.24ID:KuigOJet0 >>831
だから、整備は整備であって製造じゃない
130機整備できるのは、130機製造できるという話ではない
OK?
フィリピンの場合は412合計で13機、置き換えでもそれを大きく超える規模の発注は取れんからな…
あとまとまって取れそうなとこどこよ
だから、整備は整備であって製造じゃない
130機整備できるのは、130機製造できるという話ではない
OK?
フィリピンの場合は412合計で13機、置き換えでもそれを大きく超える規模の発注は取れんからな…
あとまとまって取れそうなとこどこよ
833名無し三等兵 (ワッチョイ 317b-41h+)
2023/10/08(日) 17:02:12.40ID:u3VYYfNA0 >>832
整備の需要があれば製造するメリットはあると思うが。
出てたのは年間130機体整備出来る工場の訳で、その
交換させるパーツは何処からか調達する必要がある。
それなりの需要はあるんじゃないのか?現状でも。
政府レベルでは…EPIになるが…オーストラリア、
フィリピン、インドネシアとタイで使用されていて
https://www.airmedandrescue.com/latest/news/japanese-coast-guard-acquire-subaru-bell-412epx
今年に入ってからも米国だとサンディエゴ市あとベンチュラ郡に
売れてるな
整備の需要があれば製造するメリットはあると思うが。
出てたのは年間130機体整備出来る工場の訳で、その
交換させるパーツは何処からか調達する必要がある。
それなりの需要はあるんじゃないのか?現状でも。
政府レベルでは…EPIになるが…オーストラリア、
フィリピン、インドネシアとタイで使用されていて
https://www.airmedandrescue.com/latest/news/japanese-coast-guard-acquire-subaru-bell-412epx
今年に入ってからも米国だとサンディエゴ市あとベンチュラ郡に
売れてるな
834名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/08(日) 17:07:50.23ID:KuigOJet0 >>833
何も言っていないのと同じだな、そもそも陸自だけで150機調達予定だ
だったら整備能力も必要だから整えるって話だよ
で、その1市1郡は何機の採用なんだ、と
そこ書いてないんならベンチュラどころか無意味なおべんちゃら、だよ
てかUA同じだし、分かってて相手してたけど、この無意味なやり取りダリィからそろそろNGすっか?ふたまるきゅよ
お前だりぃんだわ
何も言っていないのと同じだな、そもそも陸自だけで150機調達予定だ
だったら整備能力も必要だから整えるって話だよ
で、その1市1郡は何機の採用なんだ、と
そこ書いてないんならベンチュラどころか無意味なおべんちゃら、だよ
てかUA同じだし、分かってて相手してたけど、この無意味なやり取りダリィからそろそろNGすっか?ふたまるきゅよ
お前だりぃんだわ
835名無し三等兵 (ワッチョイ 317b-41h+)
2023/10/08(日) 17:19:00.49ID:u3VYYfNA0 >>834
整備力の話をしてる訳だしなんだが…
昨日ターボファンエンジンの一部分で
使われてる3D能力の事で吹き上がってた阿呆?w
ベルテキストロンに関しては本来東南アジア担当、
だった筈のSUBARU製412EPXをクロアチアに
売り込んだりと、割りと融通をきかせてくれてる。
https://www.avionews.it/item/1245935-croatia-buys-subaru-bell-412epx-helicopters.html
→そして前レスの記事にあるように
The 412EPX is a popular aircraft for SAR, law enforcement and emergency operations.
と言うのが現状で、数機程度しか導入してない自衛隊は
置いといても、整備に関しては需要が上述の通り存在してる。
案外、過去の川崎バートルのように日本メーカーでも
輸出(パーツレベル)に活路が見出せると思うわ。
まぁ
もう見えてないんだろうが
整備力の話をしてる訳だしなんだが…
昨日ターボファンエンジンの一部分で
使われてる3D能力の事で吹き上がってた阿呆?w
ベルテキストロンに関しては本来東南アジア担当、
だった筈のSUBARU製412EPXをクロアチアに
売り込んだりと、割りと融通をきかせてくれてる。
https://www.avionews.it/item/1245935-croatia-buys-subaru-bell-412epx-helicopters.html
→そして前レスの記事にあるように
The 412EPX is a popular aircraft for SAR, law enforcement and emergency operations.
と言うのが現状で、数機程度しか導入してない自衛隊は
置いといても、整備に関しては需要が上述の通り存在してる。
案外、過去の川崎バートルのように日本メーカーでも
輸出(パーツレベル)に活路が見出せると思うわ。
まぁ
もう見えてないんだろうが
836名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/08(日) 17:24:01.31ID:KuigOJet0 興奮するとすぐに圧縮長文になって、意味もない罵倒入れるからわかりやすいなw
とりま、皆も「317b-41h+」あるいはUAの「41h+」NG推奨
コイツくそだりぃから
とりま、皆も「317b-41h+」あるいはUAの「41h+」NG推奨
コイツくそだりぃから
837名無し三等兵 (ワッチョイ 317b-41h+)
2023/10/08(日) 17:33:39.15ID:u3VYYfNA0 >>836 二度目じゃないよな?
>興奮するとすぐに圧縮長文になって、意味もない罵倒入れるからわかりやすいなw
それは自己紹介か?w
結局は反論出来ないからねっちりだのふたまるきゅが
どうだの語り出して
>とりま、皆も「317b-41h+」あるいはUAの「41h+」NG推奨
>コイツくそだりぃから
…アキタネルを実現か?w
UH-2またはBell 412 EPXに関してはベル・テキストロンと
SUBARUが密接に連携してるのが現実で、整備工場等も
完成させている。
そして最近の傾向で見れば米のF100エンジンや
パトリオットミサイルのパーツ、英なら護衛艦にも
搭載のスペイエンジンのパーツ等、
部品単位で国内のメーカーが大元の製造社に
輸出していたりする。
案外と部品単位では日本のメーカーは前から
頼られている。
で、412系統は時代遅れ気味?
ビジネスチャンス、あるじゃんw
>興奮するとすぐに圧縮長文になって、意味もない罵倒入れるからわかりやすいなw
それは自己紹介か?w
結局は反論出来ないからねっちりだのふたまるきゅが
どうだの語り出して
>とりま、皆も「317b-41h+」あるいはUAの「41h+」NG推奨
>コイツくそだりぃから
…アキタネルを実現か?w
UH-2またはBell 412 EPXに関してはベル・テキストロンと
SUBARUが密接に連携してるのが現実で、整備工場等も
完成させている。
そして最近の傾向で見れば米のF100エンジンや
パトリオットミサイルのパーツ、英なら護衛艦にも
搭載のスペイエンジンのパーツ等、
部品単位で国内のメーカーが大元の製造社に
輸出していたりする。
案外と部品単位では日本のメーカーは前から
頼られている。
で、412系統は時代遅れ気味?
ビジネスチャンス、あるじゃんw
838名無し三等兵 (ワッチョイ ae91-Y6iX)
2023/10/08(日) 17:54:29.15ID:9uMI1TaT0839名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/08(日) 17:57:49.91ID:KuigOJet0 >>838
それはそうだよ
まだまだ在来の技法の方が適しているケースはたくさんあるし、それらは在来のやり方でやればいい
3Dプリンターのほうが適しているケースもあるってこと
分かってるじゃないか、トンチンカンな疲労だのなんだのを気にするそぶりはしなくてよろしい
それはそうだよ
まだまだ在来の技法の方が適しているケースはたくさんあるし、それらは在来のやり方でやればいい
3Dプリンターのほうが適しているケースもあるってこと
分かってるじゃないか、トンチンカンな疲労だのなんだのを気にするそぶりはしなくてよろしい
840名無し三等兵 (ワッチョイ 317b-41h+)
2023/10/08(日) 18:00:30.88ID:u3VYYfNA0 >>839
後退したな
>788 名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y) sage 2023/10/07(土) 22:06:51.20 ID:bNJfdZNH0
>> 785
>つまり軍用品はペイできるから3Dプリンターでもおっけーってことだろ
>諦めろ、お前の認識より世界はとっくに進んでいるんだ
現実を受け入れろ
後退したな
>788 名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y) sage 2023/10/07(土) 22:06:51.20 ID:bNJfdZNH0
>> 785
>つまり軍用品はペイできるから3Dプリンターでもおっけーってことだろ
>諦めろ、お前の認識より世界はとっくに進んでいるんだ
現実を受け入れろ
841名無し三等兵 (ブーイモ MM99-Rf2Y)
2023/10/08(日) 18:15:21.15ID:cPKouhUjM842名無し三等兵 (ブーイモ MM99-Rf2Y)
2023/10/08(日) 18:21:48.26ID:cPKouhUjM どんな素材・工法でも一長一短ある
それらの必要な強度を選んでその値で設計してモノ作りするんだよ
3Dプリンタは構造的に自在に作れるから従来工法より有利に作れるメリットもある
梁や鉄板溶接してるようなありきたりの構造から脱却できる
それらの必要な強度を選んでその値で設計してモノ作りするんだよ
3Dプリンタは構造的に自在に作れるから従来工法より有利に作れるメリットもある
梁や鉄板溶接してるようなありきたりの構造から脱却できる
843名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-41h+)
2023/10/08(日) 18:23:24.43ID:fDmEPpJ60 結局、>>841も話を後退させてるな
>765 名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-Us0a) sage 2023/10/05(木) 10:13:23.84 ID:6VzcFrxtM
>> 748
>むしろ少数精鋭の職人と3Dプリンタで、どんなパーツでも作れるチームがいいでしょ
>最終組み立てなんて外注でも出来る
↓
→3Dプリンタ製のが何よりも強度あるんだよって主張してるわけでも何でもない
>765 名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-Us0a) sage 2023/10/05(木) 10:13:23.84 ID:6VzcFrxtM
>> 748
>むしろ少数精鋭の職人と3Dプリンタで、どんなパーツでも作れるチームがいいでしょ
>最終組み立てなんて外注でも出来る
↓
→3Dプリンタ製のが何よりも強度あるんだよって主張してるわけでも何でもない
844名無し三等兵 (ワッチョイ ae91-Y6iX)
2023/10/08(日) 18:28:42.45ID:9uMI1TaT0845名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-41h+)
2023/10/08(日) 18:29:48.01ID:fDmEPpJ60846名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/08(日) 18:31:24.21ID:KuigOJet0847名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-41h+)
2023/10/08(日) 18:35:42.48ID:fDmEPpJ60 >>846
>疲労を考えて採用広がってんの、既にそうなってるものに対して
>俺らに文句言っても意味ねえよ
↑
俺ラー
(ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
(ブーイモ MM99-Rf2Y)
>てかUA同じだし、
>疲労を考えて採用広がってんの、既にそうなってるものに対して
>俺らに文句言っても意味ねえよ
↑
俺ラー
(ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
(ブーイモ MM99-Rf2Y)
>てかUA同じだし、
848名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/08(日) 18:36:25.64ID:KuigOJet0 >>842
3次元出力を直接できるのはでかいからなあ
小規模な複雑形状系は全部置き換わる勢いだ、もうそれだけできるんでもいい
面白い事に、電子ビーム系なら高温環境で作るから、応力抜きの熱処理が要らないおまけまでついてくる
上手いよなこの辺
3次元出力を直接できるのはでかいからなあ
小規模な複雑形状系は全部置き換わる勢いだ、もうそれだけできるんでもいい
面白い事に、電子ビーム系なら高温環境で作るから、応力抜きの熱処理が要らないおまけまでついてくる
上手いよなこの辺
849名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-41h+)
2023/10/08(日) 18:37:31.92ID:fDmEPpJ60850名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-41h+)
2023/10/08(日) 18:39:46.68ID:fDmEPpJ60 -Rf2Y
>842 名無し三等兵 (ブーイモ MM99-Rf2Y) sage 2023/10/08(日) 18:21:48.26 ID:cPKouhUjM
>どんな素材・工法でも一長一短ある
>それらの必要な強度を選んでその値で設計してモノ作りするんだよ
>3Dプリンタは構造的に自在に作れるから従来工法より有利に作れるメリットもある
>梁や鉄板溶接してるようなありきたりの構造から脱却できる
>848 名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y) sage 2023/10/08(日) 18:36:25.64 ID:KuigOJet0
>> 842
>3次元出力を直接できるのはでかいからなあ
>小規模な複雑形状系は全部置き換わる勢いだ、もうそれだけできるんでもいい
>面白い事に、電子ビーム系なら高温環境で作るから、応力抜きの熱処理が要らないおまけまでついてくる
>上手いよなこの辺
>842 名無し三等兵 (ブーイモ MM99-Rf2Y) sage 2023/10/08(日) 18:21:48.26 ID:cPKouhUjM
>どんな素材・工法でも一長一短ある
>それらの必要な強度を選んでその値で設計してモノ作りするんだよ
>3Dプリンタは構造的に自在に作れるから従来工法より有利に作れるメリットもある
>梁や鉄板溶接してるようなありきたりの構造から脱却できる
>848 名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y) sage 2023/10/08(日) 18:36:25.64 ID:KuigOJet0
>> 842
>3次元出力を直接できるのはでかいからなあ
>小規模な複雑形状系は全部置き換わる勢いだ、もうそれだけできるんでもいい
>面白い事に、電子ビーム系なら高温環境で作るから、応力抜きの熱処理が要らないおまけまでついてくる
>上手いよなこの辺
851名無し三等兵 (ワッチョイ ae91-Y6iX)
2023/10/08(日) 18:44:11.42ID:9uMI1TaT0852名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/08(日) 18:47:13.82ID:KuigOJet0853名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-41h+)
2023/10/08(日) 19:11:58.09ID:fDmEPpJ60 てか
mjdじゃないやMBDとかわかってないのな
mjdじゃないやMBDとかわかってないのな
854名無し三等兵 (ブーイモ MM99-Rf2Y)
2023/10/08(日) 19:17:38.28ID:ij1urMJdM 根がアホだから読解力が無く
あさっての解釈するからいつもストローマン論法になる
だからまともな話にならんのよね
あさっての解釈するからいつもストローマン論法になる
だからまともな話にならんのよね
855名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-41h+)
2023/10/08(日) 19:22:13.28ID:fDmEPpJ60856名無し三等兵 (ブーイモ MM99-Rf2Y)
2023/10/08(日) 19:27:32.87ID:ij1urMJdM あと他スレでもそうだけど誰からもスルーされてんのにレス繰り返してる様って
他のROM者も見てて状況わかってるだろうにね
醜態を各スレでわざわざ晒してるのが間抜け
他のROM者も見てて状況わかってるだろうにね
醜態を各スレでわざわざ晒してるのが間抜け
857名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-41h+)
2023/10/08(日) 19:32:21.31ID:fDmEPpJ60 >>856
どしたの?
他のスレもフォローしてくれてるのかw
結局はここと同じく何処でも、しれこそ
理解が浅いから即座に突っ込まれて
泣き入ってるブーイモが言うと丸で
説得力が無いが
日本disり、成果は少しでも上がってるの?
苛められないと、GCAPでも復活を待ち望んでる
やしもいるようだよねw
どしたの?
他のスレもフォローしてくれてるのかw
結局はここと同じく何処でも、しれこそ
理解が浅いから即座に突っ込まれて
泣き入ってるブーイモが言うと丸で
説得力が無いが
日本disり、成果は少しでも上がってるの?
苛められないと、GCAPでも復活を待ち望んでる
やしもいるようだよねw
858名無し三等兵 (ワッチョイ 3a57-GUDa)
2023/10/08(日) 20:15:49.07ID:2IJ6M3yg0 >>856
3dプリンタってサウスコリアが推してるよな
3dプリンタってサウスコリアが推してるよな
859名無し三等兵 (ワッチョイ 3a57-GUDa)
2023/10/08(日) 20:18:12.78ID:2IJ6M3yg0 在日鳥頭、チョンチョンチョーン
860名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/08(日) 20:18:32.88ID:/JE+kEQq0861名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-41h+)
2023/10/08(日) 20:23:01.44ID:fDmEPpJ60862名無し三等兵 (ワッチョイ 31ba-lwD+)
2023/10/08(日) 20:26:08.94ID:zA2DAtJy0 何億ってカネを掛けて大手メーカーがテストして実用化して運用されている物を否定出来るとはさぞ立派な経歴をお持ちなんだろうな
863名無し三等兵 (ワッチョイ 46a6-OOOs)
2023/10/08(日) 21:06:05.68ID:LWDjf+tM0 てすと
864名無し三等兵 (ブーイモ MM99-Rf2Y)
2023/10/08(日) 21:07:21.21ID:YRnkjt1FM てすと
865名無し三等兵 (ブーイモ MM99-Rf2Y)
2023/10/08(日) 21:10:30.08ID:YRnkjt1FM >>863はブラウザ変えただけの投稿だ
つまり自演を本気でやる気ならワッチョイなんて変えられるし
変えたってまた他のやつと下4桁くらいは被るわけだ
回線そのままでもIDさえ変わる
そんなんで同一人物視して騒ぐとはやはり猿並みの知能ということ
つまり自演を本気でやる気ならワッチョイなんて変えられるし
変えたってまた他のやつと下4桁くらいは被るわけだ
回線そのままでもIDさえ変わる
そんなんで同一人物視して騒ぐとはやはり猿並みの知能ということ
866名無し三等兵 (ブーイモ MM99-Rf2Y)
2023/10/08(日) 21:12:50.58ID:YRnkjt1FM いやー
しかしブラウザ変えてブーイモがワッチョイに変わるとは初めてだな
なんか仕様変わったのか?どうでもいいが
しかしブラウザ変えてブーイモがワッチョイに変わるとは初めてだな
なんか仕様変わったのか?どうでもいいが
867名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-41h+)
2023/10/08(日) 21:18:57.43ID:fDmEPpJ60 とUAが何だっけ?
>てかUA同じだし、分かってて相手してた
そうである「Rf2Y」>>866が言ってみる
…自作自演がバレて大慌てしてんの?
それとも単にヘリコプターで最早絡める事がない
あるいは両方?w
ブーイモくん、是非とも答えてみて?
色々と手遅れだとはおまうがw
>てかUA同じだし、分かってて相手してた
そうである「Rf2Y」>>866が言ってみる
…自作自演がバレて大慌てしてんの?
それとも単にヘリコプターで最早絡める事がない
あるいは両方?w
ブーイモくん、是非とも答えてみて?
色々と手遅れだとはおまうがw
868名無し三等兵 (ブーイモ MM99-Rf2Y)
2023/10/08(日) 21:29:01.13ID:YRnkjt1FM さて、下4桁同じまま回線替えると毎回ID変わるだろうが
ID変わらないままレスしてる状況みれば他人ってわかりそうだけどやっぱ猿だからそこまでの頭が無いんだなw
普通自演するなら端末も複数持っててレスするよなぁw
そうすると端末違うから元々自演してるやつほど被りが無い方が当たり前
ID変わらないままレスしてる状況みれば他人ってわかりそうだけどやっぱ猿だからそこまでの頭が無いんだなw
普通自演するなら端末も複数持っててレスするよなぁw
そうすると端末違うから元々自演してるやつほど被りが無い方が当たり前
869名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-41h+)
2023/10/08(日) 21:32:19.81ID:fDmEPpJ60 >>868
必死に言い訳言ってるの?
自称エンジニアの御「猿」さんw
さっきも書いた通り、ヘリコプターはおろか
御自慢してた(職人の)製造の話も出来なくなったが、
だだだ、ダリぃからしないの?ひょっとしてさw
必死に言い訳言ってるの?
自称エンジニアの御「猿」さんw
さっきも書いた通り、ヘリコプターはおろか
御自慢してた(職人の)製造の話も出来なくなったが、
だだだ、ダリぃからしないの?ひょっとしてさw
870名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/08(日) 21:33:10.73ID:/JE+kEQq0 >>868
だからさあ、知能のない奴をいくら相手したって無駄だって
出来損ないを構うより、適当に無視しとく方がスレも流れないしあっちも諦めるしでイイ
ちょっとヘリの話から離れすぎてるし、アイツはそう言うのを誘導したがるゴミクズだから、無視のNGでOK!
だからさあ、知能のない奴をいくら相手したって無駄だって
出来損ないを構うより、適当に無視しとく方がスレも流れないしあっちも諦めるしでイイ
ちょっとヘリの話から離れすぎてるし、アイツはそう言うのを誘導したがるゴミクズだから、無視のNGでOK!
872名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-41h+)
2023/10/08(日) 21:40:32.87ID:fDmEPpJ60 >>869
そして出て来るもう一人のお猿さん
…同一レベルと言うより同一人物かなぁ?
>ちょっとヘリの話から離れすぎてるし
…ええぇ?
>>812 →300以上の3Dプリント部品を搭載するボーイング777X用GE9XエンジンがFAA認証を取得
https://idarts.co.jp/3dp/faa-ge9x-engine-boeing-777x/
> 3Dプリントされたチタンアルマイト製のエンジンブレード
> 多くの過酷なテストを実施。また別のテストでは、エンジンを様々な条件で数千回もの離着陸を
と、猿人、じゃないやエンジン、それも固定翼機の
話をしてて今更「ヘリの話から離れすぎてるしぃぃ」
ですか?出来損ないとか、本当に誰に言えば良いのか
教えて欲しい所だが…まぁ見えてるんだろうな。
もう、見えてない宣言出しちゃってるから
自己弁護も出来ないだろうけどさw ee8c-Rf2Yはw
そして出て来るもう一人のお猿さん
…同一レベルと言うより同一人物かなぁ?
>ちょっとヘリの話から離れすぎてるし
…ええぇ?
>>812 →300以上の3Dプリント部品を搭載するボーイング777X用GE9XエンジンがFAA認証を取得
https://idarts.co.jp/3dp/faa-ge9x-engine-boeing-777x/
> 3Dプリントされたチタンアルマイト製のエンジンブレード
> 多くの過酷なテストを実施。また別のテストでは、エンジンを様々な条件で数千回もの離着陸を
と、猿人、じゃないやエンジン、それも固定翼機の
話をしてて今更「ヘリの話から離れすぎてるしぃぃ」
ですか?出来損ないとか、本当に誰に言えば良いのか
教えて欲しい所だが…まぁ見えてるんだろうな。
もう、見えてない宣言出しちゃってるから
自己弁護も出来ないだろうけどさw ee8c-Rf2Yはw
873名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y)
2023/10/08(日) 21:46:05.72ID:/JE+kEQq0 >>871
アイツはぼっちバカだから、独り言でも相手にされてると思い込んじゃうのさw
狂ったような投稿見りゃわかるでしょ、まともじゃねえよアレ
そしてスレチの話題でスレが流れるのも良くない、まあ自重しましょw
あいつだけNGでOK!
アイツはぼっちバカだから、独り言でも相手にされてると思い込んじゃうのさw
狂ったような投稿見りゃわかるでしょ、まともじゃねえよアレ
そしてスレチの話題でスレが流れるのも良くない、まあ自重しましょw
あいつだけNGでOK!
874名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-41h+)
2023/10/08(日) 21:47:27.91ID:fDmEPpJ60 >>871
>相手してるつもりはない
>独り言だよw
自分を慰めてるの?プー芋くん…
今日も自称エンジニアの埃に欠けて
必死に3dプリンタの事かこうとしたけど
結局は無知ぶり露呈して、、eeワッチョイと
チチクリ愛してるの?タイポ部分は見逃してww
自尉も程々にして、どんなパーツでも作れる
らしい少数精鋭の食人の話をしてみてよ。
…実際、そんな職人のチームなんて絵空事でしょ?
少数精鋭の食人なら、集められるかも知れないけどwww
>相手してるつもりはない
>独り言だよw
自分を慰めてるの?プー芋くん…
今日も自称エンジニアの埃に欠けて
必死に3dプリンタの事かこうとしたけど
結局は無知ぶり露呈して、、eeワッチョイと
チチクリ愛してるの?タイポ部分は見逃してww
自尉も程々にして、どんなパーツでも作れる
らしい少数精鋭の食人の話をしてみてよ。
…実際、そんな職人のチームなんて絵空事でしょ?
少数精鋭の食人なら、集められるかも知れないけどwww
875名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-41h+)
2023/10/08(日) 21:51:11.58ID:fDmEPpJ60 >>873
>スレチの話題でスレが流れるのも良くない、まあ自重しましょw
>あいつだけNGでOK!
何か必死になってるの?(ワッチョイ ee8c
-Rf2Y、はさ…
何だこれ。自慰なら幾らでも出来るだろうけど、
自重なんて出来たっけ?www
↓
>812 名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y) sage 2023/10/08(日) 03:43:25.05 ID:KuigOJet0
>>811
量産ラインで使ってるソースは既に出した、艦内工場「でも」つかってんだよ、実用化してんの
それからな、長期的な疲労特性について考えないのはお前だけなんだよ
認証取れてんの
エンジンブレードは機体構造なのか?
300以上の3Dプリント部品を搭載するボーイング777X用GE9XエンジンがFAA認証を取得
https://idarts.co.jp/3dp/faa-ge9x-engine-boeing-777x/
> 3Dプリントされたチタンアルマイト製のエンジンブレード
> 多くの過酷なテストを実施。また別のテストでは、エンジンを様々な条件で数千回もの離着陸をシミュレートした後、分解して各部品を検査。
>スレチの話題でスレが流れるのも良くない、まあ自重しましょw
>あいつだけNGでOK!
何か必死になってるの?(ワッチョイ ee8c
-Rf2Y、はさ…
何だこれ。自慰なら幾らでも出来るだろうけど、
自重なんて出来たっけ?www
↓
>812 名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-Rf2Y) sage 2023/10/08(日) 03:43:25.05 ID:KuigOJet0
>>811
量産ラインで使ってるソースは既に出した、艦内工場「でも」つかってんだよ、実用化してんの
それからな、長期的な疲労特性について考えないのはお前だけなんだよ
認証取れてんの
エンジンブレードは機体構造なのか?
300以上の3Dプリント部品を搭載するボーイング777X用GE9XエンジンがFAA認証を取得
https://idarts.co.jp/3dp/faa-ge9x-engine-boeing-777x/
> 3Dプリントされたチタンアルマイト製のエンジンブレード
> 多くの過酷なテストを実施。また別のテストでは、エンジンを様々な条件で数千回もの離着陸をシミュレートした後、分解して各部品を検査。
876名無し三等兵 (ワッチョイ 6ee6-1GgD)
2023/10/10(火) 01:04:21.28ID:DGQWOJ6A0877名無し三等兵 (ワッチョイ 7d9d-XezY)
2023/10/10(火) 01:16:46.64ID:bmagf7L+0 糖尿病にならなかった陰キャおじさんの趣味というより
よっぽど稼いでるから
4Fは取り締まり対象だよとか逆を言えば「抱き合え」だよね
Teriyaki多すぎやろ
よっぽど稼いでるから
4Fは取り締まり対象だよとか逆を言えば「抱き合え」だよね
Teriyaki多すぎやろ
878名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-EmyI)
2023/10/10(火) 01:27:47.62ID:04EjWF690 ほら若手モメサせっかちすぎんか
879名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-lOnK)
2023/10/10(火) 02:41:00.53ID:Vb0jrruw0880名無し三等兵 (ラクッペペ MM0e-g1zX)
2023/10/10(火) 03:07:47.90ID:nsB9U366M 3時とかもあんま知らんけど
881名無し三等兵 (ワッチョイ 0afe-a4Uj)
2023/10/10(火) 03:35:46.77ID:jYrAmtYI0 普段から何かに依存しない
チェックするような事例だな
じゃあその時メンタルが弱ってたと思う
草
ログアウト、パスワード再設定なしっw
チェックするような事例だな
じゃあその時メンタルが弱ってたと思う
草
ログアウト、パスワード再設定なしっw
882名無し三等兵 (ワッチョイ 0984-PyNu)
2023/10/10(火) 04:38:15.69ID:gBk5LcUW0 1番すこや
883名無し三等兵 (ワッチョイ 1a00-G+Yj)
2023/10/10(火) 05:02:48.29ID:VHearWbn0 朝から🙏…ロンカプを見ても入浴しないといくら通報しとくべきだったね
ほんのり甘めのくるみパンすき
ほんのり甘めのくるみパンすき
884名無し三等兵 (ワッチョイ 467c-K9TW)
2023/10/10(火) 05:09:02.14ID:msHN9F7+0885名無し三等兵 (ワッチョイ ae4e-yc7j)
2023/10/10(火) 05:10:01.09ID:Pm8Y6l6k0 よぬいたてちせらやいほふおきをむきほはつゆらやますんまあえといせきらんろもるほたみふしせけくちるすそりろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖するセルフレジ放置民 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 ★3 [ぐれ★]
- 【野球】セ・リーグ G 4-2 S [5/24] 巨人4連勝 吉川2号先制HR、泉口2号ソロ&勝ち越し2塁打 ヤクルト田口失点4連敗 [鉄チーズ烏★]
- 亀田和毅のボクシング世界戦に島田紳助氏がリング上にサプライズ登場 場内騒然 亀田興毅氏の涙にもらい泣き [muffin★]
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5 🧪
- ガストやバーミヤンの店長、年収最大1000万円へ。これもう俺たちも働くしかないだろ…【岸田石破】 [306119931]
- 【陰湿】日本人、誹謗中傷と開示が世界一位だったwwwwwwwww [834922174]
- 彼氏が「つきだし」断ってたから別れたい・・・
- 【緊急】ニコニコ動画出身の有名人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [986198215]
- 小泉進次郎「減反とか馬鹿か?作りまくって余ったのは輸出すればいいだろうが」 [402859164]