民○党類ですが焼き直しです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/23(水) 01:22:30.33ID:HISsEs0ka
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
何処かで見た事あるようで、でも懐かしさはない中韓アヌメ(σ゚∀゚)σエークセレント!

敵基地攻撃能力は両刃の剣前スレ
民○党系ですが補助金はガメるものです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600749835/

ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/23(水) 11:50:28.38ID:mzO8oixsa
>>148
めちゃ大量の出稼ぎ外国人が本国に帰る際に日本で稼いだ金をがっぽり持って帰ったら日本から金が無くなってしまうぞw
2020/09/23(水) 11:51:16.56ID:4MW+o268p
>>199
牙が伸びて頭蓋を貫通して死ぬ馬鹿な動物みたいな。
2020/09/23(水) 11:51:40.64ID:PE9UDOKRa
>>73
まあ、メガフロート警備にせっかくのFFMを割くような羽目になるよりは、あれこれ諸経費払って物理的に囲う方が総合的に安そうですよね
2020/09/23(水) 11:52:39.93ID:F+JEaHlAd
台風12号なんやねんこの進路は。上陸しない見込みかこれ
2020/09/23(水) 11:52:53.21ID:PE9UDOKRa
なんだ、正体がバレてるのにまだしがみついてるのか20円
2020/09/23(水) 11:57:04.46ID:AJ4khjjp0
アベガーに夢中になって、連中がまったく勉強してないのが良くわかりもした
2020/09/23(水) 11:57:04.85ID:FkofRRBJ0
本社からテロ行為が……
2020/09/23(水) 11:58:34.37ID:XZarMG+R0
>>140
ちっぽけなブースターの落下リスクをマスゴミパヨク野盗の悪の枢軸が文字通り針小棒大に煽りまくって
情弱な地元住民らは完全に洗脳させられましたからねー。

たかが全長数メートル程度の小型ブースターを、まるでサターンV型1段目や村丸ごと焼き尽くした
中国の長征ロケットが頭上に降り注ぐかのように印象操作の限りを尽くしました。

一度そんな虚構に洗脳されてしまえば、例え核攻撃で東京大阪などの大都市が吹き飛ばされて
数千万人が死傷する大惨事になろうとも、自分たちの村が巨大ブースターの落下で焼き尽くされ
死に絶えてしまうよりは遥かにマシだ・・ というエゴイズムに脳を支配されるのもさもありなん。

それこそ中国北朝鮮の核の恫喝に日本が無条件降伏して支配下にされる事をの利益とする
勢力の思う壺ですけどね。 お隣のムン酋長が今や黒電話頭の完全な下僕と化したように。
2020/09/23(水) 11:59:40.08ID:F+JEaHlAd
今日はコメドル一人勝ちの様相だな。昨今はドルの一人旅がひどい
2020/09/23(水) 12:00:11.08ID:PE9UDOKRa
>>201
その点で、ジャニーズは所属タレントを律し切れず護れなかった点で罪が重いですね
担当マネージャーもか
2020/09/23(水) 12:00:15.31ID:bY6j6WaCd
指導すべき政治家が政治的理由で整備を怠ってきたのに今度は政治的理由で整備を急かされたらそりゃ現場は困惑する
2020/09/23(水) 12:02:05.35ID:I1BZciBc0
細川ふみえマネージャー【女性】
https://pbs.twimg.com/media/DvyWrfIUYAA2HH9.jpg
2020/09/23(水) 12:02:52.90ID:2g4wO+IIa
米黒人デモの主導者 中国共産党から支援されていた疑惑 NYT「中国政府と無関係」と反論
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600826788/

知ってた
2020/09/23(水) 12:03:18.21ID:PE9UDOKRa
>>207
たぶん、魔人が居なくても彼らは学ぼうとしなかった思うんです
2020/09/23(水) 12:03:58.46ID:F+JEaHlAd
>>211
根本は個人の資質の問題だと思ってるな。あと業界の体質。

個人的には芸能事務所自体は悪いとは思ってないし、仮にやらかし芸能人を守るようなことがあればむしろ事務所も悪いと評価する。
2020/09/23(水) 12:04:17.42ID:F+JEaHlAd
>>214
なんてこった!(知ってた)
2020/09/23(水) 12:05:36.12ID:bY6j6WaCd
>>214
不存在証明を試みるマスコミ
2020/09/23(水) 12:06:18.94ID:rwUYUTuId
>>198
泳いで対岸に買いに行きそうw
2020/09/23(水) 12:06:52.07ID:F+JEaHlAd
>>209
プースターが屋根を破壊したり、衝撃波でカラスが割れるとかの被害が出ても修繕は国がやるんだよな?
2020/09/23(水) 12:07:08.10ID:gMb8Rt2D0
NYT内部も相当汚染されているということが見て取れるな
2020/09/23(水) 12:07:19.95ID:rwUYUTuId
>>208
斧で迎撃
2020/09/23(水) 12:07:23.24ID:XZarMG+R0
>>173
>漫画、アニメ、キャラクタービジネスなんかじゃ宣伝に見合った成果はまだ挙げられてないぞ。

そもそもそうやってウリナラマンファをこれ見よがしに持ち上げ「日本を超えたニダ♪」と言い張っても、
日本を超えたはずの個々のマンファのタイトルや作品の魅力をロクに語れた試しがないしなー(w

それに昨今のコロナ禍のせいで一部大手はともかく、中小の芸能プロダクションは新人の
育成にかけた養成費が全く回収できなくなり軒並み倒産の瀬戸際とか。

もちろんこんな有様では新規で人材を獲得育成どころの話ではありません。
2020/09/23(水) 12:08:01.91ID:F+JEaHlAd
>>222
迎撃なら槍もってファランクス陣形だ!(一人だけど)
2020/09/23(水) 12:08:39.82ID:520b9TVLa
>>170
発展途上国のもね
発展途上国の二酸化炭素排出放置している現状で、発展途上国を脱石炭火力発電とかできるの?

それなら、日本式の石炭火力発電を採用してもらえば世界全体の二酸化炭素排出量はグッと減る
2020/09/23(水) 12:09:23.56ID:gMb8Rt2D0
>>223
海賊版が即流通するから採算ラインに乗らない、という問題を解決しない限りどうにもならないし、解決できないだろう
それは彼らに朝鮮民族を辞めろというのに等しい。無理
2020/09/23(水) 12:09:26.31ID:DVec5rf9a
>>221
ChinaNewsNetworkとどっちがマシなのやら
2020/09/23(水) 12:09:32.08ID:zHi5VfuK0
>>211
メリーさんの打倒SMAPで作られたグループやからなぁ。( ゚Д゚)y─┛~~

>>216
業界というか、興行自体がやーさん系がいないと出来ない歴史があるからなぁ。
客がアレだったから、毒には毒をという考え方だった時代が長ったのもあるしなぁ。
2020/09/23(水) 12:09:32.28ID:520b9TVLa
>>176
秋田県のみのペナルティはおかしいのでは?
秋田市民の犠牲は無視して構わないの?
2020/09/23(水) 12:09:33.52ID:FV3DjGI4M
>>170
高効率かなんかしても儲からんやん?
2020/09/23(水) 12:10:41.62ID:4MW+o268p
>>216
むしろ、J社は極道ではないだけのヤクザの大御所がトップで、ずっと所属タレントをそういう風に守ってきたんですよ。
で、トップが死んでそのチカラがなくなってきた。それだけのハナシです。
2020/09/23(水) 12:10:56.61ID:F+JEaHlAd
>>230
せやせや。もっと資源つこうてや
2020/09/23(水) 12:12:39.12ID:FV3DjGI4M
>>187
大人の対応が有効なのは相手も大人の場合に限られるからな。
2020/09/23(水) 12:14:12.24ID:PiO3Thn30
>>225
その思想が排出権取引ビジネスの根幹ですおし。
やることが現物なのか先取りのマネーゲームかの違いなだけ。

将来〇〇を導入するつもりだから、その分の予定額を権利にして流通させて儲けましょう。
なお予定は未定、導入は童貞。
2020/09/23(水) 12:14:17.91ID:FV3DjGI4M
>>190
情けねえなあ中国。 フセインやカダフィを見習えよ。
2020/09/23(水) 12:15:18.94ID:1RRdtzFRd
【FNN独自】山口達也容疑者、警察官の車に追突 [Time Traveler★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600829474/

よりによって警視庁の中の人の車だったらしい
レクサスやんw

本当にもうだめぽ
2020/09/23(水) 12:15:20.29ID:C5Bkfq8W0
>>231
「滝沢ァ、お前とは杯交わしとらんけぇ、J辞めさせてもらうけんのう」な感じで辞めてる人続出してるから実質極道
2020/09/23(水) 12:18:05.81ID:520b9TVLa
福島第一原発事故におけるネットの反応をみると

仮にイージスアショアが無事に着工され、さらに弾道ミサイルの投下がありました。
弾道ミサイル迎撃に成功しましたが、秋田市や萩市に破片落下で多大な犠牲者がでました

某ニュース速報+住民「イージスアショア誘致した秋田と萩市民が悪いんだ、自業自得 国は賠償の必要なし」と言い出す

そういうのは予測がつくから、反対するのだろう

個人的願望としてはイージス・アショアは設置してほしいが、秋田市側の懸念はもっともだ
そして結局、防衛省が却下した以上 秋田市側が文句言うから廃止したんだとか言っても仕方ない
2020/09/23(水) 12:18:17.37ID:F+JEaHlAd
>>236
ぶつかった相手がフィガロだったら…酒気帯運転以外の犯罪も掘られてたかもしらんな。
2020/09/23(水) 12:18:29.89ID:zlGPfImL0
>>193
苦しい詭弁だな。
東京都民から吸い上げている莫大な税金を国が吸い上げて地方に交付している構図を変わらない。
「原発止めろ!」とか叫びつつ、原発の電力を利用して快適な生活を送ってる連中と同じ主張だ。
2020/09/23(水) 12:18:44.92ID:P/33NeJrF
最近、来てないですが民って?

【社会】40代男性、中川翔子さんや水樹奈々さんのCD・DVD・写真集(初回限定版)や漫画本などに囲まれ、サーバー機の隙間で孤独死 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600828817/
2020/09/23(水) 12:20:08.25ID:REMPtlp0a
>>169
今回そいつがどんなコメント言うのか楽しみではある
2020/09/23(水) 12:20:13.33ID:F+JEaHlAd
>>241
こうはなりたくないものじゃ
2020/09/23(水) 12:20:51.21ID:4MW+o268p
ん?バャリースオレンヂクラシックとな?
ふむ。プルタブ以前のフック型の穴あけが付属してる缶に入ってそうな
安っぽい味がよいのう。
ちゃんとバヤリースオレンジじゃなくバャリースオレンヂなのが得点高い。
2020/09/23(水) 12:21:21.37ID:5ykVFw8J0
>>201
離婚して慰謝料や養育費があるにしても稼いでるときにきちんとした人生設計をしていなかったんだろうなぁ

山口達也逮捕、再びアルコールに走ったウラに“孤独すぎる”現在の生活
https://www.jprime.jp/articles/-/18935
>ここ最近の彼はというと、「コロナ禍で自宅にこもることが多く、最低限の食費で生活していたのですが、
>金銭的にどんどん>困窮していたようです。もともと住んでいた、都内にある家賃7万円ほどのワンルーム
>マンションも引き払っていたとか」(芸能プロ関係者)
2020/09/23(水) 12:23:44.14ID:gMb8Rt2D0
>>245
孤独を紛らわすためにアルコールか (*'ω'*) 悪い酒だのう。だから飲みすぎるんだ
心を満たす良い酒は決して飲みすぎないもんや
2020/09/23(水) 12:24:19.47ID:XZarMG+R0
>>205
前回とは逆に偏西風が頑張って台風押し出したのかも。
2020/09/23(水) 12:24:37.50ID:3JugqwNo0
山口メンバー、頭が薄くなってるようだけど、お酒の影響なの?

お酒コワイ!
2020/09/23(水) 12:24:52.63ID:5ykVFw8J0
>>241
ですが民の老後

矢崎滋、『白鶴まる』CMでおなじみの俳優が東北で送る“哀愁に満ちた余生”
https://www.jprime.jp/articles/-/18875

独居老人は悲惨だよな…
2020/09/23(水) 12:25:08.15ID:F+JEaHlAd
>>248
言うてもそれなりの年だからな。
2020/09/23(水) 12:25:12.74ID:Lt7eyX7P0
脱酒島に隔離監視した方が良かったのかもねぇ・・・
2020/09/23(水) 12:25:29.29ID:rwUYUTuId
>>245
仕事無いんだし、困窮するよね。
生活保護してもらえるんじゃ?
2020/09/23(水) 12:26:06.33ID:m7kokkhuM
そういや芸能人の自殺だの死亡化多いなぁ。目立ちたがりやがなるもんだから、表に出ないと死ぬのかなぁ
2020/09/23(水) 12:26:33.08ID:fr4jpppOr
>>205
令和「頑張りました!」
2020/09/23(水) 12:26:46.10ID:HojZTm0ia
米大統領選挙は思ったより大差がつきそうだな
アメリカ分裂は無さそうで良かったw


https://www.google.com/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35159867.html

11月の米大統領選に向けたミネソタ州での最新の世論調査で、
民主党候補のバイデン前副大統領の支持率が57%と、トランプ大統領の支持率の41%を大きく上回ったことがわかった。

全米レベルでトランプ氏がバイデン氏との差をどう縮められるかに注目が集まる中、
依然としてバイデン氏が大勝する可能性も残っている。
2020/09/23(水) 12:26:56.77ID:pPx9ZMNs0
>>241
自宅サーバー整えられるなら家事代行頼めばいいがそんな頭はないんだろうな
2020/09/23(水) 12:27:30.76ID:svcVPhZNd
>>252
キャアキャアいってた女の子達がカンパしたりしないのかしら
2020/09/23(水) 12:27:56.98ID:520b9TVLa
でつは原発は必要だと思ってる
ただ、世間の「原発事故おきても、それは原発を受け入れた自治体の自己責任、そもそも受け入れてなければ原発事故が起きなかった」的な批判をみると

イージス・アショアにも同じことが言えるから市民の懸念はもっとも
でつ個人はイージス・アショアは設置されてほしかったが防衛省の却下(安全性の確保や、そのための設計変更にはイージス艦を持つ以上の予算を費やす)もまたもっともだし、
そもそも防衛省背広組の説明責任も大きい

また萩市は受け入れていたが、萩市の近隣都市が反対を表明していた。
すでに自衛隊の施設があるからスムーズに着工できるだろうという背広組の怠慢は大きい

どのみち受け入れたところで誰かが安全性の欠陥を指摘して一大スキャンダルに発展したかもしれない。
2020/09/23(水) 12:28:28.29ID:4MW+o268p
>>237
極道(=暴力団)なら暴対法で排除できたんですけど、本流の興行ヤクザだから当局も手が出せなかったんですよ。
ヤクザは極道(=用心棒)だけじゃないんです。博徒、相撲、わざおぎ、香具師、寅さんもヤクザだけど極道じゃないテキ屋ですぬ。
2020/09/23(水) 12:28:57.77ID:frBLtbQFM
>>113
渡来人との対立はあったとは思うけど
民族浄化までの入れ替わりはなかったはずですよ
2020/09/23(水) 12:29:14.13ID:kBpZgpYcd
>>185
Y染色体ハプログループだと縄文人はD1a(日本とチベットのみ分布)
弥生人はO1b2(中国南部と朝鮮半島に分布)だそうな。
なお、Y染色体はあくまで性染色体なので、D1aのY染色体を持っていても下戸だったり乾性耳垢だったりすることも多い。
2020/09/23(水) 12:29:22.77ID:F+JEaHlAd
>>257
女癖の悪さから人身御供()になってしまいそうだわな。
2020/09/23(水) 12:29:31.93ID:cvM1suvxd
>>209
防衛省側も地元へのブリーフィングで切り離したブースターは制御して海上に落とすと明言してたんだから
その言い方はおかしいんだよ
2020/09/23(水) 12:31:21.36ID:F+JEaHlAd
断酒も難しいみたいだな。よかった酒好きじゃなくて
2020/09/23(水) 12:31:40.12ID:OXCH9zoUM
>>263
だからこれを一段目にだな……
https://pbs.twimg.com/media/EXkhnE_U8AAuoal.jpg
2020/09/23(水) 12:32:32.47ID:XZarMG+R0
>>220
>プースターが屋根を破壊したり、衝撃波でカラスが割れるとかの被害が出ても修繕は国がやるんだよな?

現場検証の結果それが立証されれば普通に国が補償するでしょうね。

そもそも平時の自衛隊アショアの実弾射撃訓練は全てハワイのアショア施設でやる事になっているから、
秋田/山口のアショア施設からミサイルが発射されるのは、中国北朝鮮からの核ミサイル攻撃が行われる
文字通りの国家存亡の危機な事態以外ほぼあり得ないと言っていいでしょう。
2020/09/23(水) 12:32:53.39ID:520b9TVLa
今月の軍事研究を読むとイージスアショアに関する記事とは別に
自衛隊の駐屯地施設の廃止に反対する北海道の動きとか載っている

北海道にイージス・アショアを誘致できないのか
反対運動が「人命を守れ」から「豊かな自然や水源、熊の命を守れ」になるだけだが
どのみちお上はイージスアショアを設置しないと言ったんだ

イージスアショア撤回で、(実質的に)イージス艦は増える、敵(ミサイル)基地攻撃の実現がみえてきた。
これは大きな前進だ
2020/09/23(水) 12:33:40.35ID:4MW+o268p
>>253
芸能界自体が構造変化の曲がり角ですぬ。
芸能人個人なんざ谷間に挟まれるとカンタンに物理で死にます。なんせ異常な低学歴、非常識、無教養集団ですから。
2020/09/23(水) 12:34:22.48ID:AJ4khjjp0
まあとりあえず、重要な食糧産地というのは総力戦理論的には普通に目標となるので
アショアがなければ安全というのは真っ赤な嘘だね
2020/09/23(水) 12:34:28.02ID:FV3DjGI4M
>>241
個人宅にサーバーラックが林立してるとか。
2020/09/23(水) 12:34:28.69ID:kBpZgpYcd
>>260
どうやら、縄文時代末期に気候が寒冷化し縄文人の人口が激減し、
九州で稲作を始めていた弥生人と縄文人の混在集団がほぼ無人になった日本列島に広がっていったということらしい。
2020/09/23(水) 12:34:53.28ID:F+JEaHlAd
>>269
北海道やばい!
2020/09/23(水) 12:36:17.49ID:Ypj60sAXd
そもそも秋田は男鹿のサイトがあるから県としては高価値でしょ
2020/09/23(水) 12:36:27.79ID:F+JEaHlAd
>>270
ただの大型ケースPCなのかもしれないけどな。
2020/09/23(水) 12:36:31.05ID:4MW+o268p
>>266
アショアはカラス退治に有効?
2020/09/23(水) 12:36:53.81ID:AJ4khjjp0
そもそも狙う価値が低すぎて弾代の心配するような場所というのは
日本広しと言えど鳥取とか四国くらいなもんだが
2020/09/23(水) 12:37:04.96ID:FV3DjGI4M
>>255
出口調査は民主党的なものを感じる。
公然とトランプ支持を主張すると危害を加えられそうだしなあ。
2020/09/23(水) 12:37:15.12ID:F+JEaHlAd
>>275
ハエをバズーカーで狙うみたいな話だな(ターミネーター3感)
2020/09/23(水) 12:38:21.00ID:FV3DjGI4M
>>258
>世間の

それ言い出したの民主党の馬鹿者じゃん。
2020/09/23(水) 12:38:26.12ID:520b9TVLa
>>96
黒人と白人の入れ替わり物語とかないのかな

白人セレブとスラム街の黒人入れ替わりはありきたりなので、
黒人イスラム系政治家(セレブ) 隠れ女装マニア、彼氏あり
と白人レズビアン(ビーガン クリスチャン 東欧からの移民者)
の入れ替りで


入れ替わった瞬間、男根が断根されそう
2020/09/23(水) 12:38:34.81ID:LTvLpsYg0
>>256
趣味人は、趣味以外のことに無頓着になりがち
まぁ、ある意味本望な死に方なのでは
2020/09/23(水) 12:39:21.38ID:fqMDxXZk0
そもそも神話の体系において、大陸系の影響がほぼ見られない時点で民族的な主体は変動していないと見るべきでないかな。
まあ大陸系の影響が皆無とまでは言わないが、大陸、半島との外交と戦争を通じての影響だから、まるで時代が合わない>縄文・弥生

考古学や人類学の話については門外漢だから詳しい人に任せるけど、少なくとも文化的同一性の保持はかなり強いと思うぞ。
2020/09/23(水) 12:39:26.94ID:F+JEaHlAd
さて仕事再開なのじゃ
2020/09/23(水) 12:39:32.14ID:lqRq9kc80
>>267
「片山事件」と北海道 ―― 自衛隊「事業仕分け」へ 2010年2月1日
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2010/0201.html
>1枚は、千歳市役所正面に掲げられた垂れ幕の写真である(8月26日)。「みんなの力で自衛隊の現体制維持を!」とある。
>千歳市内を走っていたタクシーのリアウィンドにも、同じ内容の黄色いステッカーが貼ってあった(同)。
>そして、北恵庭駐屯地前の風景(8月27日)。雨が降り、夏でも肌寒く感じられる天気のなか、数人の男性が、
>「自衛隊の体制維持強化」という横断幕を広げて、黙って立ち続けている。よく見ると、一人が、自民党候補者のポスターを掲げている。
>何かを連呼するわけでもなし、雨のなか、ひたすら立っている。自衛官やその家族に向けた選挙運動と思われるが、かつてこの場所では、
>基地反対運動の人々が横断幕を広げていた。いまは、陸上自衛隊の存続を、このような方法で訴えざるを得なくなったわけで、
>隔世の感がある。なお、ポスターの候補者(外相・官房長官経験者)は、この写真を撮影した3日後の総選挙で落選した(比例復活当選)。

自衛隊は大歓迎だ!
2020/09/23(水) 12:39:39.15ID:svcVPhZNd
>>273
すぐ近くに石油備蓄基地もあるよ
2020/09/23(水) 12:39:47.08ID:KkgLWJIVd
>>182
草枕にも書いてるやろ。

人の世を作ったのは神でもなければ鬼でもない。
やはり向こう三軒両隣りにちらちらするただの人である。

結局、人の世は人がつくったのだし、あなたも私も人なのだから、しゃーないのだ。

どこに越しても住みにくいと悟ったときに、詩や画が出来るそうだから
創作活動のヴァルハラである日本はとても住みにくい土地なのだろう。
2020/09/23(水) 12:40:04.62ID:PiO3Thn30
>>272
「北海道には540万人にかいない」
「中華人民共和国人が1000万人移住すれば、住民投票で所属国家を変更できる」

などという世迷言を2000年頃から言っているのが支那畜。
2020/09/23(水) 12:40:11.25ID:FV3DjGI4M
>>266
だから首都圏が灰になっても構わんと言ってるんだろ。
2020/09/23(水) 12:40:29.16ID:4MW+o268p
襖を開けるとコンピュータラックでいっぱいならちゃぶ台にはエビっぽいヤツが胡座かいてるはず。
2020/09/23(水) 12:41:03.54ID:zHi5VfuK0
>>249
72歳か。
ええ感じに引退できた方ちゃうかなぁ。

>>253
どこの世界でも自殺はあるけど、芸能人はニュースになるけど、
他は報道されないだけでね。(´・ω・`)
2020/09/23(水) 12:41:23.54ID:gMb8Rt2D0
>>278
T-Xの設定はちょっと強すぎるよね
REV-9は素材の関係でTシリーズよりは軽量で、それが描写にも表れてるのが良かった

しかし最後のT-800が消えたのでスカイネット系ターミネーターの系譜は絶たれてしまったのか
次回からはREVシリーズがくるのかのう。シュワちゃんがもう限界だろうし
2020/09/23(水) 12:41:35.04ID:m7kokkhuM
>>280
色が違うから隠し子だの生き別れの家族が無理だから成立しないし生活文化が違い過ぎて受け入れられないんだろ
2020/09/23(水) 12:42:28.94ID:FV3DjGI4M
>>273
>>285
守るのは秋田の人工密集地じゃなくてレーダーサイトと備蓄基地だけで良くなったんだからむしろ喜ぶべきでは?
2020/09/23(水) 12:42:49.18ID:lqRq9kc80
レンジャー井筒の仕業か

秋田)陸上イージス、元自衛官講師に勉強会 2018年1月26日 3時00分
https://www.asahi.com/articles/ASL1S3HZXL1SUBUB005.html
2019年11月30日(土)、「憲法を考える市民集会 イージス・アショアからみた憲法問題」講演会を開催します
https://akiben.jp/event/2019/10/20191130.html
2020/09/23(水) 12:43:50.54ID:5ykVFw8J0
>>284
誰のポスター?と思ったがマッチーか
2020/09/23(水) 12:44:33.81ID:FV3DjGI4M
>>287
実際は有権者の5%も居ればものっそ影響力を行使できるで。
公明党が規模のわりに影響力でかいのはそれ。
2020/09/23(水) 12:44:35.41ID:5ykVFw8J0
>>290
まあホテル住まいならすぐに発見されて>>241のようにはならんからな
2020/09/23(水) 12:45:11.35ID:LvY7jJ1y0
青森の青函トンネル掘削基地跡(竜飛)も転用によさそうですね<陸イージス
島型漁港もあったな
秋田にも島型漁港がある
2020/09/23(水) 12:45:50.87ID:cvM1suvxd
>>293
それだとハワイ/グアムが心許ないアメリカが五月蝿いでしょ
2020/09/23(水) 12:46:06.01ID:lqRq9kc80
>>287
「外国人が日本の土地を買うと、外国の領土になる」系の連中と似てるな
2020/09/23(水) 12:46:52.41ID:KkgLWJIVd
>>227
あれ?くりんとん・にゅーす・ネットワークじゃなかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況