民○党ですがハンコください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/24(木) 22:47:03.73ID:s8062vjo0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
この印鑑の上はどっちだ!!(σ゚∀゚)σエークセレント!

認印で十分な前スレ
民○党ですが900です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600920229/


ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/24(木) 23:16:28.69ID:7M1SxVgL0
>>1ドン・シチヤ万歳!ドン・シチヤ万歳!

第三のビール、買いだめ広がる 10月増税前にメーカー増産
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092200410&;g=eco
酒好きの諸兄も準備しておられるのか?
2020/09/24(木) 23:16:35.93ID:9MxFXETY0
>>1

正直朝食バイキングでいつも通りかちょっと贅沢に…くらいの適量を冷静に取り分けられる奴は物凄い小食か化け物かのどちらかだと思う


前スレ>>997
実際の所加水しないといけないという欠点はあるがそれを除けば冷めてても美味しく食べられる上に粘り気があるから飛び散らないジャポニカ米は結構宇宙食に向いてるのではなかろうか
21名無し三等兵 (ワッチョイ 6b74-MFux)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:17:06.72ID:4bWYrxi70
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1600920229/639

恨まれてるというか、「世の中混乱すれば商機が増える」って考えてるタイプの人間なんで
もともと国政に関わるべきじゃない人物だったんだなあ。
2020/09/24(木) 23:17:16.28ID:qO9nehSI0
小川満鈴「車中泊する貧乏人って家のないホームレス?寂しいから群れて騒ぎたいだけの人に見える」

小川 満鈴(おがわ みな、1993年3月3日 )は、
日本の元子役、元ジュニアアイドル、元タレント、著作家。
2020/09/24(木) 23:17:47.49ID:3adDC7dL0
>>19
今日1ケース買ってきた
あと18本
2020/09/24(木) 23:17:54.03ID:8mfLWYIG0
前スレ>>997
海外じゃ、いけすかないリベラル野郎どもの食べ物ってイメージがついちゃって、保守的な地域じゃ
なかなか大変らしいのぉ<スシ

からくさ@Karakusa21
>映画『透明人間』もそうだったが、海外の作品で寿司が出てくると高確率でいけ好かない金持ちが
>食べてる印象がある。
>ハリウッド映画だけかと思えば、レバノン映画の『判決、ふたつの希望』でも、「口ばかり達者な
>金持ち連中はどうせスシでも喰ってるんだろ」みたいな台詞が出てきたもんなぁ。
https://pbs.twimg.com/media/EfS_oD_U8AIiKrd.jpg
2020/09/24(木) 23:18:45.76ID:3+xC9xAS0
>>1

Rie Yoshida??心を直視して演じる人_
私がハリウッドで仕事をしていてすごくモヤモヤしたのが、
白人の先輩co workerにどうアジア人らしく振舞うか指導されたとき。
ファッションショーでアジアンテイストの衣装を2人で着るときにアジア人はこう挨拶するから、
このポーズをしましょうと指導された。


欧米では個性を重視するとは何のことなのか。
2020/09/24(木) 23:19:20.81ID:7M1SxVgL0
>>20
コメを無重力でぶちまけたらと想像するとそれはそれで大変かとも思ったけど
粉モノよりはマシか
2020/09/24(木) 23:19:51.65ID:wOdSUbJL0
>>1
乙乙!

>>10
安い方はswitchより安いんか…
2020/09/24(木) 23:19:58.11ID:sFEKpcl20
ドライバないと無理じゃね>PS5にBDドライブ
29名無し三等兵 (ワッチョイ 6b74-MFux)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:20:18.48ID:4bWYrxi70
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1600920229/689

先制攻撃やる気満々で核弾道弾配備しててそれはないわ。
2020/09/24(木) 23:20:43.79ID:RazKaW7e0
>>27
exe踏めればなぁ・・(´・ω・`)
2020/09/24(木) 23:21:52.01ID:7zaerKWoa
>>7
だいたい>>8の人の通りですが

・士郎から刃が生えてる 
→ 体内で無限の剣製が暴走している。
士郎の体が致命傷を負うと起こり得る事態(セイバールートでそういうDeadEndが有る)だが、
アーチャーの腕からの浸食のせいでこれが加速している状態

・こんなにボロボロなのに生きてる
→ 心臓や脳に浸食が無いのでまだ生きてる。手足のダメージはアーチャーの腕が強制的に動かしてるようなもの。
あとは士郎の根性。

・数年おいて復活
>>8の人の通り
2020/09/24(木) 23:22:02.31ID:3+xC9xAS0
>>20
宇宙とか限らないけど暖かくないとダメという中華系はいちいち戦闘力落ちそうだなぁ。
軍事教練に冷や飯に慣れさせる訓練を組み込んだ方が良いのではないか。
2020/09/24(木) 23:22:21.70ID:r2UzOGdV0
>>22
おう、その台詞シリコンバレーでも言えるんだろうな、ああ!?
2020/09/24(木) 23:22:52.43ID:r3l9p2gf0
>>1
オーツ

前>842
全部推薦枠で埋まっているならしてないかもね
前>850
意思決定の絡まない随時廃棄の文書なのに完全に廃棄済み文書不存在と強弁できるのがすごいなぁと…
2020/09/24(木) 23:23:25.63ID:3+xC9xAS0
>>8
魂を二個に割って二体にすれば姉妹で揉めなくて良かったのに。
2020/09/24(木) 23:24:07.85ID:qO9nehSI0
Q 車中泊できる自動車の購入費や、車中泊できるように改造する費用は回収できるのですか?
A 無理です。ホテルに泊まった方が安いです
37名無し三等兵 (ワッチョイ 6b74-MFux)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:24:08.08ID:4bWYrxi70
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1600920229/728

まさか一千万人が灰になろうかという瞬間に、ブースターが落っこちてくるかもしれんから駄目

などという寝言を起きたまま口から垂れる恥知らずがいるとは想定外だろw
2020/09/24(木) 23:24:42.54ID:oqYYahts0
>>10
4半世紀前のPSの出始めより安いやん

(゜ω。) がんばっているよなぁ
2020/09/24(木) 23:26:23.18ID:9O2wTp+c0
>>24
フルーツより鮮度にうるさいからな。
芋>肉>野菜>フルーツ>寿司
この順に厳密な管理が求められる
2020/09/24(木) 23:26:24.17ID:84jxN+jyM
マイクロソフトかなりせめてきたって印象
日本で覇権を取るかはともかく…
簡易パソコンとしても使えるはずだし
2020/09/24(木) 23:26:44.35ID:3+xC9xAS0
>>36
オートキャンプ場って意外と高いよ。
2020/09/24(木) 23:27:43.57ID:fXJXGuM90
>>1
据え置き機はPCとのクロスプラットフォームが進むだろうからゲーミングPCがあればいいかな
それよりも携帯機は存続させて欲しい
ちょっとゲームをつまみたい時に便利なんだよね
ならスマホでよくね?と言われそうだけどコントローラの方が操作しやすいしタップは好きじゃない
2020/09/24(木) 23:28:25.91ID:AxCL4cMiM
フル機能のWindowsがXboxにはいってたら
覇権とれるかも…何社死ぬかわからんが
2020/09/24(木) 23:29:44.20ID:7M1SxVgL0
>>39
記号の向きは合ってます?
2020/09/24(木) 23:29:55.11ID:RrARv4oU0
Xboxのコントローラーはバージニア級の潜望鏡操作に使うからとっといてね
2020/09/24(木) 23:30:40.52ID:s6/vJWMF0
>>37
あれもっと質悪くてブースター問題を安請け合いして解決できるとごり押ししていら
結局解決できずおまけにブースターの落下位置制御のせいで2基で弾道ミサイル防衛ができる前提が崩れて
導入も遅れるというどうしようもない状態になるは
アメが後だしでアショアに巡航ミサイルも配備できるとか抜かしてロシア側の態度硬化させるはと住民側というより
政府側のぐだぐだがかなりひどいことになっている。
2020/09/24(木) 23:31:16.72ID:EtWYUYK80
>>43
頻繁なアップデートと頻繁なバグと頻繁なフリーズ!いつものウィンドウズ!!
2020/09/24(木) 23:31:35.33ID:9O2wTp+c0
>>44
矢印代わりだ。気にするな。
最上位の生牡蠣を書き忘れた。
都市部で食ってるやつは、いけすかねえやつだけだ。
2020/09/24(木) 23:31:41.65ID:RrARv4oU0
かしまの航海すさまじいな
北は荒れとるのだろう
https://i.imgur.com/QIc4ZzN.jpg
2020/09/24(木) 23:32:01.57ID:mO+ngzQF0
>>39
辞世の句はそれでよい?
2020/09/24(木) 23:32:28.31ID:uKmmS0UB0
役所の人間じゃないみかんちゃんに役所のやり方なんてわかるはずもなし
2020/09/24(木) 23:32:43.14ID:tHsfg/K5M
PS5もChromeOSかなにかを搭載してくれれば…
2020/09/24(木) 23:32:59.67ID:FK0y3WtZ0
>>8-9
>>31

どもどもです。

Fateは18禁PCゲームとして出た年か次の年くらいに上司から強い推しがあってやったんで
全ルート制覇しているけれども、細かいところの記憶が抜けている感じ

あと、前回の映画の内容がスコーンと記憶喪失化してて
いきなりワカメの死を見てショックを受けた
ワカメ好きなのにー
54名無し三等兵 (ワッチョイ c735-E1LE)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:34:27.13ID:JL8tH4GN0
>>37
いや、想定外ていうか、パヨクが自民党のやることなすことに難癖つけるのは昔からじゃないか。
奴らの祖国、中朝韓にしてみればいかにして日本を弱体化させられるかしか考えてない。
2020/09/24(木) 23:35:24.65ID:7M1SxVgL0
>>48
了解ですー

海外の寿司屋の食中毒事情はどうなってるんですかのぅ
テレビで見る限りだと怪しげな外人のやってる店の生魚の扱いが怖いw
2020/09/24(木) 23:35:31.66ID:uKmmS0UB0
>>46
ロシアが口から垂れ流す糞なんて本邦にはどうでもいいし
実際関係ないのだ
57名無し三等兵 (ワッチョイ 6b74-MFux)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:35:43.58ID:4bWYrxi70
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1600920229/871
>社会保障が要らないかについて、「基本的にはそう」と認める
紐無しバンジー同然じゃねえかw

>実は非常に公平な形
いや新自由主義者はこええな。 中共だってもう少しは国民の事考えてるだろ。
2020/09/24(木) 23:35:47.56ID:EtWYUYK80
>>51
じゃあみかんの人にナニを聞けばナイスな答えをくれるんですか!!
2020/09/24(木) 23:35:56.39ID:5JCigw8Va
>>44
芋が一番センシティブなのです…
2020/09/24(木) 23:36:03.01ID:exHcs7Ca0
ダメ太郎もパヨクの亜種みたいもんだし
2020/09/24(木) 23:36:06.70ID:9O2wTp+c0
>>55
サーモンだけ食ってる印象だなw
2020/09/24(木) 23:36:08.55ID:oqYYahts0
>>42
ゲーミングPC、PS5の2-3倍するやん

(゜ω。)
2020/09/24(木) 23:36:58.53ID:RrARv4oU0
社会保障全撤廃して盲腸で200万円くらいかかるアメリカみたいな国にするのかな>ケケ
2020/09/24(木) 23:37:24.59ID:SV3FiFBSM
普通のパソコン+ゲーム機と
ゲーミングPCのみ
どっち派ですか?
2020/09/24(木) 23:38:42.59ID:wOdSUbJL0
>>24
逆に考えるんだ、寿司が広まらなければ魚を巡る競争がなくて済む、と考えるんだ…
2020/09/24(木) 23:38:52.39ID:7zaerKWoa
>>63
つか、ここまで来ると金持ち以外の全ての人間に向けて、
何かしらの悪意なり宗教的信念での害意が有るとしか思えんだす。その方がまだ説明がつく。
2020/09/24(木) 23:38:58.54ID:mO+ngzQF0
>>57
>>63
「ワシは勝ちきったから民草など知らん、死ね」という仕草だな
2020/09/24(木) 23:40:32.07ID:7zaerKWoa
いや、これ以上BI論で堂々巡りをしても仕方ないや。
乗ってしまって申し訳ないです。
2020/09/24(木) 23:40:53.02ID:5JCigw8Va
>>67
成り上がった人は結構そういう思想になるよね。
「俺が出来たのにお前に出来ないはずがない。出来ないのはサボっているからだ、サボりは死ぬがよい」
みたいな。
2020/09/24(木) 23:40:53.51ID:4rBaS84z0
なぜ、誰も突っ込まないのか。
日本でも同じような物をすでに売ってると。

ttp://coms.toyotabody.jp/index.html

588 名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-S0Wo) sage 2020/09/24(木) 20:58:19.02 ID:qVfsbWDj0
(ノ∀^)

185 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2020/09/24(木) 20:33:56.63 ID:obDpCwxV
モノづくりなめてるだろ・・・
わが党みたいなこと言ってら。

ひろゆき, Hiroyuki Nishimura@hiroyuki_ni・ 11時間
逆です。決定的な特許や技術が無くても、バッテリーとモーターとタイヤをくっつければ、
電気自動車は作れちゃうので、安かろう悪かろうが市場を席捲しちゃいます。
今度、フランスでデビューする電気自動車ですがリースで月額2500円。買うと80万円。
自動車免許要らないです。

627 名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 (ワッチョイ 12f0-b+lb) sage 2020/09/24(木) 21:15:06.86 ID:0pDSvlh00
>>593
https://kurukura.jp/car/20200310-80.html
>Amiの車体サイズは全長2.41m、全幅1.39m、全高1.52m、車重はバッテリー込みで485kg。
>乗員は2名で、64リットルのトランクルームを備える。出力が8.2PS(6kW)、航続距離が約70km。
>220ボルトによる普通充電は約3時間で完了する。ただし最高速度が時速45kmに制限されている
>ため、高速道路や自動車専用道路などは通行できない。
カエルのガラパゴス規格な四輪原付よ
当然こんなブリキ缶でシトロエンやDSとぶつかったら中身ごとぺっちゃんこなので
基本的には乗用車乗り入れ規制のある旧市街中心部向け
2020/09/24(木) 23:40:58.10ID:wOdSUbJL0
>>59
しばふ艦の芋感の維持について?
2020/09/24(木) 23:41:50.16ID:uKmmS0UB0
>>70
ゴルフカートと似たようなもんじゃないの?
2020/09/24(木) 23:42:14.00ID:5JCigw8Va
>>71
それはもうアキラメロン……(´・ω・`)
2020/09/24(木) 23:42:36.45ID:siihuyIpK
筋肉(フランス)
ttps://twitter.com/NisiyamaAr20331/status/1309085175779745792

ナイスバルク!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/24(木) 23:43:11.33ID:r3l9p2gf0
>>51
わからないわけがないでしょ
2020/09/24(木) 23:43:39.22ID:7zaerKWoa
>>53
ちなみに、映画では士郎が大聖杯を前に最後の投影をした時の自分の姿をチラッとイメージしてましたが、
あの末路になり、そしてそれでも最後の仕事を成し遂げてみせるのが、もう一つのENDです。切ない。
2020/09/24(木) 23:44:10.57ID:EtWYUYK80
>>70
こんなゴルフカートの亜種を「電気自動車です(キリッ」なんてお出しされたら日産開発部が鉄パイプ握ってカチ込んで来るのでは?
2020/09/24(木) 23:44:10.82ID:0b07+miR0
>>70
同じようでは全然ない、はるかに高級なものだからだろう。

ついでと言っては何だが、ひろゆき発言にかぶせてゴルフ場のカートレベルとくさしているものもあったが、それはゴルフ場のカートを作っているメーカーに対して失礼極まりないことだとも思う。
2020/09/24(木) 23:44:36.73ID:r2UzOGdV0
>>49
鹿島の潮吹きw
2020/09/24(木) 23:44:49.18ID:YEapCvvy0
>>49
鹿島は激しい、と φ(`д´)メモメモ...
2020/09/24(木) 23:44:52.03ID:UZr81PSe0
>>63
個人保険業界が潤うとか、かなあ
生保加入率の国別のデータなんかあると面白いと思うんだけど
2020/09/24(木) 23:44:57.86ID:uKmmS0UB0
>>75
役所のパソコンの端末仕様すら知らなかったみかんちゃんに何がわかるの?
2020/09/24(木) 23:45:03.38ID:wOdSUbJL0
>>70
220ボトルによる普通充電は約3とほほで終了する
2020/09/24(木) 23:45:27.52ID:tw4D6v2l0
>>42
PCは升er大杉に嫌気さして過疎化問題
据置きは平和だけどクロス環境だと性能差でスコアに影響問題

つまり両方買え
2020/09/24(木) 23:45:40.03ID:E0VO6HZB0
>>40
確かエルダースクロールを開発してる会社を買収したとかなんとかなんで、外国では多分売れる。コントローラーのボタン配置を見ても日本はガラパゴス!
2020/09/24(木) 23:46:30.45ID:onm3ejSf0
>>18
司馬遼ってホント影響力だけは無駄にあるなあ……
『新史料による日露戦争陸戦史』でも谷壽夫や別宮みたいなプロや良くも悪くも多少名のある研究家に交じって
何度も「司馬の○○〜という記述は誤りである」といった感じで何度も出てきたし
2020/09/24(木) 23:46:32.91ID:r3l9p2gf0
士郎の復活はゲームでは半年後(人形の入手時期的に)
映画ではもう少し後ニダね(橙子さんの人形を店で見つけるたのが冬だったので)
2020/09/24(木) 23:47:09.83ID:7zaerKWoa
>>71
薄雲はある程度は芋だったから…
2020/09/24(木) 23:48:27.67ID:7zaerKWoa
>>87
ゲームだと伽藍の堂に置き去りになってた人形をコクトーから買い取った、と見るべきでしたっけ?
2020/09/24(木) 23:48:28.40ID:E0VO6HZB0
>>77
俺のエロパワーは走りには不満は無いなぁ
2020/09/24(木) 23:48:51.22ID:4kINPPbj0
ありがとうPS4ちゃん
初期型にも関わらず故障もせずよく付いてきてくれたね
2020/09/24(木) 23:48:56.62ID:siihuyIpK
>>88
やっぱ薄いん?(何がとは言わない)
2020/09/24(木) 23:49:07.78ID:r3l9p2gf0
>>82
あ?
シンクライアント型って言うガースーさんの答弁は知ってるよ。
で?まさか紙が1枚も残っておらずメールその他の情報も一切合切、完全に残っていなかったとでも?
まさかとは思うニダが文書管理台帳に載っていないものは行政文書ではないなんて言わんよね。
2020/09/24(木) 23:49:13.26ID:CYa/aBHi0
昔よりは仮想マシンの技術がこなれているので、やろうと思ったらWindows入れられるけど、
税制の問題とゲーミングPCとの兼ね合いでリビングでWindowsはやらないんじゃないかね。

せいぜいやってストリーミングの配信受信端末くらいでは?MSの息のかかった。
2020/09/24(木) 23:50:26.66ID:UZr81PSe0
>>20
ウリは一時1年の1/3くらいを出張してた時期があるので、朝食バイキングでも
パン、ベーコン、スクランブルエッグ、野菜、だけしか取らないな

嫁はいつも食いきれないくらい取ってきちゃう
2020/09/24(木) 23:50:45.03ID:r3l9p2gf0
>>89
ゲームはこないだやり直したところ、時計塔にマキリの蔵書を売り飛ばして買ったってなっていたので時計塔からかもニダ
97名無し三等兵 (ワッチョイ 6b74-MFux)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:51:05.43ID:4bWYrxi70
>>22
こういう人間にはバイクは貧乏人の乗り物に見えてるんだろうなあ。
2020/09/24(木) 23:51:17.94ID:YEapCvvy0
>>86
書いたモノが無闇におもしろいからね
あれがいけなかったw
もしもつまらん文章だったらそんなに影響力はなかったと思うよ
99名無し三等兵 (ワッチョイ c735-E1LE)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:52:04.88ID:JL8tH4GN0
>>70
日常生活用なら十分なんだろうが、たまに遠出したくなるとき、短い走行距離じゃいらないなあ。
2020/09/24(木) 23:52:26.30ID:uKmmS0UB0
>>93
シンクライアント型ということすら知らずにあの時に他の名無しに教えてもらったんだろ
つまり、その程度のことすら知らん程度に役所の人の仕事に関わってない
2020/09/24(木) 23:52:37.62ID:UZr81PSe0
>>40
しかし今や簡易パソコンの用途の方が不要になってきてるというね
2020/09/24(木) 23:53:56.83ID:7zaerKWoa
>>96
サンクス。たしかに幹也ならそんなに法外な値段は吹っ掛けないでしょうしね
2020/09/24(木) 23:54:14.81ID:Cw8F56c9M
>>101
といいますと?
テレビにandroidとか積まれて必要なくなったとかですか?
104名無し三等兵 (ワッチョイ 6b74-MFux)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:54:32.55ID:4bWYrxi70
>>46
ロシアの反応なんていちいち気にしてたらなんもできんぞ?
態度を硬化も何も、その前後で何が変わったっていうのさ?
2020/09/24(木) 23:55:10.21ID:uKmmS0UB0
>>104
だいたいアメの問題なんて日本政府には何の関係もないし
2020/09/24(木) 23:55:11.12ID:r3l9p2gf0
>>100
シンクライアント型というのは内閣府がそういうのを導入していただけって話であってだな
平行線になるから言っても仕方がないニダが文書不存在と言い切る根拠にはならんよ。
ニムこそ役所の何を知っているつもりなんだか
2020/09/24(木) 23:56:04.79ID:FZ8DZmHY0
芝のせいでウラジ・ヴォストークなのに
ウラジオ・ストクだと思ってるやつを量産したからな
ドヤ顔で訂正してきた奴が居て閉口した
2020/09/24(木) 23:56:13.17ID:7M1SxVgL0
プレゼン用途とかでちょっと使う分にはタブレットの方が使い勝手はいいわな
2020/09/24(木) 23:56:41.87ID:UZr81PSe0
>>99
しかしリースで2500円ってのはホントなんかなあ
80万円のブツ、年3万円じゃ絶対回収できないよね?
2020/09/24(木) 23:57:22.39ID:uKmmS0UB0
>>106
自分は役所の仕事を知ってるなんて言ってないし、文書が存在してないとも言ってない
みかんちゃんが役所の仕事がどうなってるかなんて知ってるはずがないと言ったのだ
111名無し三等兵 (ワッチョイ 6b74-MFux)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:57:37.36ID:4bWYrxi70
>>69
でもそう言う人間って市場は天が与えたもので盤石なものって前提で話をしてる気がする。
世界の市場は使い放題って考えてる中共と同じで。
2020/09/24(木) 23:57:46.83ID:5JCigw8Va
>>107
浦塩と地図に書いた奴がわるい_
2020/09/24(木) 23:57:52.21ID:CLOLTFt3M
ブラウザとメールとofficeなら普通に動くんだから会社のパソコン一部をXboxにすれば予算削減に…
2020/09/24(木) 23:58:09.58ID:exHcs7Ca0
一体何を言い争っているのか理解できない
よもまつ
2020/09/24(木) 23:58:27.79ID:UZr81PSe0
>>103
ほとんどタブレットで出来るようになっちゃったからねえ
ウリの自宅でPC起動するのは年賀状印刷の時くらいになっちゃった
2020/09/24(木) 23:58:35.17ID:r3l9p2gf0
>>110
つまりニムの想像ですね
法律や政省令、判例に行政法の教科書くらいちゃんと読もうな
2020/09/24(木) 23:59:11.63ID:onm3ejSf0
>>98
言われてみれば明らかに外れだって思ったのは「空海の風景」くらいだったな
いやああれだけがホント面白くなかったw
2020/09/24(木) 23:59:32.54ID:r3l9p2gf0
>>115
去年買ったsurfaceも実は全く使っていないニダ
パソコンのビルドもあげてないくらい放置中ニダ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況