民○党ですがハンコください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/24(木) 22:47:03.73ID:s8062vjo0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
この印鑑の上はどっちだ!!(σ゚∀゚)σエークセレント!

認印で十分な前スレ
民○党ですが900です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600920229/


ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/25(金) 10:52:40.41ID:3t0Fk1b10
>>528
小沢のこの症状は最近のたけしの症状とよく似てる気がする。
2020/09/25(金) 10:53:07.79ID:ZCz7HPXep
ランクル70を5ナンバー枠に収めたようなのが欲しい。
シエラじゃ小さいんだよな。
2020/09/25(金) 10:54:39.31ID:YFLZMmoS0
>>553
政府の出先機関を全部与党のものにしようとしたことにくらべりゃ大したことない
2020/09/25(金) 10:54:45.93ID:ZCz7HPXep
>>565
先代もメモリ配置がクソでネックになってたけど、違う意味でまたネックになるよなどう考えても。
2020/09/25(金) 10:56:49.00ID:A67O9QhpM
>>566
海軍も分裂して空母機動部隊同士うちに!?
2020/09/25(金) 10:57:57.36ID:yOAAcCOX0
>>1

珍子!
2020/09/25(金) 10:58:50.67ID:xamKKA9Q0
>>570
OSのメモリ管理任せにすると、レンダリング中にCPUのメモリアクセスが遅延する超絶実行性能落下マシンになるとおもわれ
タイミングと使用するメモリがどれかを自分で制御しないと地獄を見るアーキテクチャやね
2020/09/25(金) 10:58:53.46ID:2KnXxA/30
>>570
逆にps5がヘテロにしなかったのは英断だなと思う
24GBくらい欲しかったけど
この辺むしろソニーの方が本来ソフト屋のはずのMSより開発者意識してるアーキなのが不思議
2020/09/25(金) 10:59:01.16ID:vsoij0tja
>>547
人馬笛に逝け



黒いけどな

>>549
で、件のホル汁強盗団の中に、人馬笛の美人コンテスト入賞者もいたとか何とか
https://i.imgur.com/YcZabls.jpg
https://i.imgur.com/wduTs5D.jpg


黒いけどな
2020/09/25(金) 11:01:56.74ID:d0H6RmrEr
>>440
これって確かキャベツの元ネタ…
2020/09/25(金) 11:02:49.85ID:xamKKA9Q0
>>574
PCじゃヘテロ当たり前だから、そのノウハウを生かしつつお高いGDDRを分離して初期のコストを抑えるって言う近視眼的な選択なんじゃないかな
でもメモリがヘテロだと、二年後にシュリンクしたときに別々のメモリを調達する羽目になるので、調達コストが下げにくいんだが
短期決戦マシンかなと思う

なのでPS5に長期戦に持ち込まれたら勝ち目がゼロ
2020/09/25(金) 11:03:20.20ID:TUGHVQEG0
>>565
CPUは同等だけどGPUが1/3くらいの性能なのよね
2kと4Kで4倍GPUの処理能力が必要になる計算だから
2kでいいやって人には額面上は問題ないスペックなんだけど
最初から2機種で分かれるとソフト開発者がキツそうだよね
デバックの量も増えるし
2020/09/25(金) 11:04:16.12ID:RjUwGGrbp
>>575
やっぱ陣馬笛でも美人は(比較的)白いんだな。
2020/09/25(金) 11:04:25.04ID:2KnXxA/30
Xの高速6GBがGPU向けで低速10GBがCPU向けでそれぞれが同一にマップされる一応相互にアクセスできるだけなんだとは思うけどじゃあSの10GBはなんなのか
2020/09/25(金) 11:05:09.29ID:E5D2OZEf0
>>561
PCゲームでもグラフィックの設定落としたりするだけでもFPS維持出来るから
4Kにそもそも対応させないだけでも容量小さくなると思う
旧世代ほど下に合わせるって感じでも無い気がするんだが
2020/09/25(金) 11:06:08.58ID:/dUkIivp0
>>568
小さいからいいんだよ!とまだいつ納車なのかわからないけど待ってるウリがぬるぽ
2020/09/25(金) 11:06:24.90ID:xamKKA9Q0
>>580
Sの10GBだと高度なAI実装すんのむずかしいんだよなあれ
AIはメモリをバカスカ食う
それはすなわちXにも影響を及ぼすので、三年後にPS5のシステムととてつもない差が出ると思われる
2020/09/25(金) 11:07:28.07ID:2KnXxA/30
>>578
ttps://www.xbox.com/ja-JP/consoles/xbox-series-s
ttps://www.xbox.com/ja-JP/consoles/xbox-series-x

なぜか技術仕様にXの方だけプロセス:7nm Enhancedって書いてるんですよね(闇)
2020/09/25(金) 11:08:28.29ID:xamKKA9Q0
ちなみに予測だが、XBOXのSのほうはそのうち対応しないソフトが出始め、二年後くらいに見捨てられると考えている
2020/09/25(金) 11:08:34.98ID:2KnXxA/30
>>581
というより基本のグラフィック性能をS基準せざるを得ないよなあと
メモリアクセスとかCPUクロック周りも細かく違ってるからデバッグしんどそう
2020/09/25(金) 11:09:35.59ID:06Rj1bkK0
ロリータ=ゴリラだった!? ドラゴンボールばりに重いロリ服の下にはシックスパックが隠されていた件「強そう…」
https://togetter.com/li/1597561

ららか @u_raraka_
ロリィタ着ていると全く筋肉質には見えないと言われますが、ロリィタ服重いし着るのに体力要るし、ロリィタちゃんどうせみんなゴリラに決まってますやん
https://pbs.twimg.com/media/EihuF2aXcAUy3jK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EihuF2TXcAAHYxT.jpg

擬態やんけ!
2020/09/25(金) 11:09:52.81ID:FJXzfx1w0
>>585
そのために保険として某ポルノサイトと提携したと (´・ω・`)
2020/09/25(金) 11:10:47.46ID:A67O9QhpM
>>587
もう少し厚みがほしいな
2020/09/25(金) 11:10:55.56ID:ZCz7HPXep
>>582
ガッ
2020/09/25(金) 11:10:56.85ID:eSWt5WMo0
>>587
ロリィタ服着てるのなんてだいたい長得物振り回したり鈍器振り下ろしたりしてるから当然なのでは?
2020/09/25(金) 11:11:00.29ID:vJFAdIPSa
>>544
なお件のホルスタインハンターだが
https://i.imgur.com/6a0Hirs.jpg
https://i.imgur.com/iYyDP79.jpg
https://i.imgur.com/rkVMh00.jpg
https://i.imgur.com/Rd8aVVJ.jpg
https://i.imgur.com/XNpMJJw.jpg
https://i.imgur.com/NwpovFD.jpg

だいたいこういうのが数人で「武装して」来ると思え
(同様の事件が起きている南アフリカではBMWに乗って襲って来た例もあったらしい)

まぁ、こういう黒いのはパーゲーたんを生贄にして絞られている間に略
2020/09/25(金) 11:12:28.77ID:YFLZMmoS0
>>585
アメリカで集団訴訟起きね?
2020/09/25(金) 11:12:32.84ID:03PKDF740
>>578
GPUの性能差はグラフィックの処理のオン・オフで
吸収しやすいけど、メモリの容量の違いはシステムの
基本設計に影響するから、低い方に縛られちゃうんだよなぁ。
2020/09/25(金) 11:13:00.24ID:Q7SEmeCT0
そういや河野大臣のハンコの件、文句あるなら今月中にって話だけど、実際どれくらいの数出てくるんだろうか
数にもよるけど、1週間で全部見直して、必要なら説明もって大変そうな気もする
2020/09/25(金) 11:14:48.20ID:2KnXxA/30
なんかここは謎アーキテクチャに泣かされた人の多そうないんたーねっとですね
2020/09/25(金) 11:14:55.04ID:r9Cpe/Ke0
いきなりハンコ廃止にすると腱鞘炎患者だらけになる気もするがまあいいか
2020/09/25(金) 11:15:02.56ID:fruFaiQhM
>>541
その頃の出雲大社は高さ96メートルだ
2020/09/25(金) 11:15:29.78ID:E5D2OZEf0
>>586
今一わからないのがその理屈ってPCゲームでも最低パフォーマンスに合わせて作ってるって感じなのかな
2020/09/25(金) 11:15:32.90ID:vJFAdIPSa
>>579
あのクソ国家に美人コンテストやる余裕あんのかよと思うが、紙幣がク●を拭く紙にもならんだけで市民生活は営まれとる模様

…うん「アフリカの」市民生活。

>>590
待て
その名無しにはガッとやるより



「頭の毛を剃るぞ!」これだ

◆いやそれはパーゲーたん用の罰だ◆
2020/09/25(金) 11:15:48.88ID:06Rj1bkK0
>>252
まさに一番懸念される所よな
2020/09/25(金) 11:15:55.42ID:RjUwGGrbp
まぁ、もともとロリータファッションは
中身がデブだろうがガリだろうがBBAだろうがオトコだろうが力技で少女に見せる服だからな。
2020/09/25(金) 11:16:26.75ID:03PKDF740
>>587
同志上坂ってロリータファッションも趣味じゃなかったっけ?
2020/09/25(金) 11:16:37.51ID:eSWt5WMo0
>>596
NECでなく富士通選んだりファミコンでなくぴゅーた選んだりプレステでなく32Xを選んだりしてきた猛者達だからな、面構えが違う
2020/09/25(金) 11:16:47.51ID:gmiWA40N0
XBOX Xのメモリー周り正直変態だろあれ
10GBが320bit 560GB/sで6GBが192bit 336GB/sてさ
完全に独立してるわけでもないし
どうせなら512bitにして独立させろってんだ(無茶
2020/09/25(金) 11:17:16.34ID:2KnXxA/30
>>599
PCゲーの場合ユーザー側が細かく調整できるし推奨動作スペックを設定できるじゃん
2020/09/25(金) 11:18:59.64ID:RjUwGGrbp
>>600
ハーゲーたんならコロコロクリーナーを軽く走らせるだけで、ほら、こんなに!
2020/09/25(金) 11:20:00.99ID:06Rj1bkK0
>>328
おいw
2020/09/25(金) 11:20:06.59ID:vJFAdIPSa
>>603
あのアル中、おもくそゴスやぞ
https://i.imgur.com/rUZbJ3p.jpg
https://i.imgur.com/DYWPbTp.jpg
https://i.imgur.com/cZHH4jx.jpg
2020/09/25(金) 11:20:19.55ID:m5nfQe40M
>>599
PCゲーは最高画質かそれに近いので作ってから落とすオプション用意してるんじゃないかな
(RTX3090でもUltra画質8Kで紙芝居になるMSFS2020をそっと見ないことにしつつ)
2020/09/25(金) 11:20:34.23ID:2KnXxA/30
エフェクト効果をオンオフするにしろそれが攻撃の予備動作だったりしたらゲームそのものまで破綻しかねないし…
じゃあいちいち消していいのか確認するより下に合わせてあとから盛るほうがってなりそう
そしてスケジュールカツカツならその追加工数は…(ry
2020/09/25(金) 11:21:39.58ID:E5D2OZEf0
>>606
言いたいのはX基準で制作しても2Kテクスチャや設定も用意すれば
別に下に合わせなくても良いんでないかって思う
2020/09/25(金) 11:22:18.66ID:TUGHVQEG0
>>594
だいたいハードの寿命って7年だけど
敵の行動なんかでAI搭載みたいなのや
こっちの行動なんかをディープラーニングしてなにかに反映みたいなの出てくると思うんだよね
んでそういうのは解像度には関係ない
6G違うと割り振りキツそう
2020/09/25(金) 11:23:01.98ID:2KnXxA/30
>>612
いやまさしくその所で
2K向けの設定やテクスチャを用意する必要があるわけで
基準が二つあるのなら究極的にはそれぞれに作るしかないし
推奨設定なりが基本のPC向けとはちょっと違う
2020/09/25(金) 11:26:18.84ID:vJFAdIPSa
>>607
うむ
ブラジリアンワックス最高やな!
https://i.imgur.com/bRe3bCz.jpg
https://i.imgur.com/Rjzhfm1.jpg
2020/09/25(金) 11:26:24.70ID:E5D2OZEf0
>>614
解像度落とす処理がそんなに手間になるのかな
その辺MSがわかってないとは思えないが
2020/09/25(金) 11:27:28.77ID:eSWt5WMo0
>>615
皮膚や筋肉までコロコロにくっ付いてこないかそれ?
2020/09/25(金) 11:27:34.52ID:xamKKA9Q0
>>593
Sを買うような層が訴訟でMSに勝てるわけもなく
なんというか、フォードピントの匂いがするハードなんだよな
2020/09/25(金) 11:28:27.63ID:Ewdf0lpud
よく雨がふる本日は水やり免除。
ぼちぼち戻しの展開
2020/09/25(金) 11:28:39.73ID:2KnXxA/30
>>616
テクスチャだけ例にとってもオーバーサンプリングするにしてどこでするか
リソース消費してロード時に実行する?それともディスク容量消費して事前にやる?どっちが適切かはケースバイケース

テクスチャや解像度はわかりやすくスケールするけれど、処理にはスケールしないものもあるわけで
それぞれその作業って意外とバカにできないのではないかなあと
2020/09/25(金) 11:31:03.81ID:xamKKA9Q0
>>616
解像度を落とすのは手間ではないが、そこに貼るテクスチャは高解像度用と低解像度用が必要になる
いくら解像度を落とそうが、メモリに読み込まれるテクスチャの容量が自動で減ることは無いもので
メモリ容量があればその辺をゴリ押しできたかもしれないが、今回はメモリも少ないという地獄がそこにある
2020/09/25(金) 11:31:04.20ID:ykMCOrEi0
>>610
2kなら40fpsでうごくよ
うごくよ!
2020/09/25(金) 11:32:59.26ID:E5D2OZEf0
>>621
ギアーズの120fps見てるとそこまで不安に考えるもんかねって思う
低スぺ設定もあるPCと何が違うんだと
2020/09/25(金) 11:33:30.41ID:TUGHVQEG0
ってかディスクなし以外フルスペックのデジタル版PS5とシリーズSが競合機種で
すごく安いって感じてる人も多いわけだから
そういう意味でのマーケティングは成功してると言えるかも
ってかメモリの量もそうだけど帯域がヤバいくらいに違うのね
シリーズX基準で作ったらCPUがボトルネックになることはなさそう
2020/09/25(金) 11:34:00.05ID:pm41T1vc0
高額治療費制度しゅごいぃぃぃ
https://twitter.com/u_aousg/status/1309088660646756352

総医療費 7,017,190円 → 患者負担額 53,760円
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/25(金) 11:34:45.58ID:xamKKA9Q0
>>623
PCは正しくメモリ容量でゴリ押ししておるで
2020/09/25(金) 11:35:46.08ID:06Rj1bkK0
>>527
マイクロフィルム化しよう
なおマイクロフィルム化するより書類の増える速度のほうが早い模様
2020/09/25(金) 11:35:59.63ID:OfEOioO1M
ヨドバシ外れたから
もう買うことはないだろう
縁がなかったようだw
2020/09/25(金) 11:38:02.06ID:fruFaiQhM
山口メンバー地裁が勾留を認めずって逃げないとか確証が有るのかなぁ
2020/09/25(金) 11:38:22.61ID:m5nfQe40M
>>622
まーあれDLSS前提よね(fpsが目に見えて上がる結果を確認しつつ)
2020/09/25(金) 11:38:49.02ID:Ewdf0lpud
>>629
逃げたら逃げたでいいよ。(面白いから)
2020/09/25(金) 11:39:02.17ID:gmiWA40N0
予想が大分入るんでまるでちゃう見当外れかもしれんけど(防衛線

XBOX XもSもおそらくゲームは320bit 10GBのメモリー空間でコンテナー実行される
要は192bitの6GBは純オペレーションシステムエリア
無駄に広すぎるので比較的よく使われるライブラリーのテンポラリーとしては使われるかな
なんでコンテナーとOSを高度かつ頻繁に切り替えるようなデザインしてなければさほど問題ないんとチャウかなと予想しとくわ
Sは純粋に演算性能低いからそっちでの制限は出るだろうけどな
コンテナー使わないネイティブでメモリー空間全部使えるモードがあるかどうかはデコポンもとい不知火
2020/09/25(金) 11:39:48.57ID:06Rj1bkK0
>>625
BIだったら死んでいた
2020/09/25(金) 11:41:28.30ID:06Rj1bkK0
>>629
山口メンバーは上級国民だからだ!って嫌儲は騒がないのかな?(20円風)
2020/09/25(金) 11:42:12.79ID:E5D2OZEf0
https://www.trumpnewsjapan.info/2020/09/25/ballots-for-trump-found-in-the-trash/
わーお
2020/09/25(金) 11:42:50.79ID:3v8iH8eUM
>>633
BI推進派は死んでほしいんだよ
成功してお金がある人以外は
特に老人は社会の負債でしかない
という発想が根本にあると思う
ケケ中とかハシゲとか。
2020/09/25(金) 11:42:50.81ID:Ewdf0lpud
メリケンの自警団は装備がガチだな
2020/09/25(金) 11:43:45.42ID:ykMCOrEi0
>>629
元メンバー「釈放祝いだ(カシュッ)」
2020/09/25(金) 11:44:11.06ID:2KnXxA/30
すまん一点誤解していた
Xの6GBは遅い6GBだった

>>632
それがSは早い8GBと遅い2GBでヘテロなんですよ…
ttps://www.xbox.com/ja-JP/consoles/xbox-series-s
2020/09/25(金) 11:44:40.44ID:M4QSvju0a
>>571
内戦になったら第7艦隊というかインド・太平洋軍はどうするんだろう
ハワイ・グアムを領土にした新政府でも作るのかな?
2020/09/25(金) 11:45:00.41ID:2KnXxA/30
>>636
多様性がないと集団が維持できないって義務教育で習うはずなんだけどなあ…
2020/09/25(金) 11:45:06.89ID:FJXzfx1w0
>>638
ある中さんだとやりかねんのよな (´・ω・`)
2020/09/25(金) 11:45:43.54ID:Ewdf0lpud
>>638
重度のアル中で本望の死を迎えてももう可哀想とも思えん
2020/09/25(金) 11:46:15.31ID:03PKDF740
>>623
コンシューマー機ってスペックが揃ってるのが強みで
開発者にとっては最適化なんかがやりやすいってのが
うりなわけで。
PS5向けは一つのスペックにあわせて開発すればいいだけなのに
対して、XBOXはX向けとS向けの2つの最適化をしなきゃいけないので
開発コストが上がる上にS側のスペックに引っ張られる部分も出てくる。

元から様々なハード・環境を想定してるPC向けならともかく、
想定が1つでよかった家庭用向けで想定を2つにしなきゃいけないのは
開発側にとっては割と頭の痛い問題かと。
2020/09/25(金) 11:46:56.89ID:RjUwGGrbp
第2回南北戦争は中共を焦土にしてからにしてほしいわ。
2020/09/25(金) 11:47:23.17ID:06Rj1bkK0
>>638
やはり時代が禁酒法を求めている
タバコの次は酒であり自分は遺恨をもってこれを後押しするものである
2020/09/25(金) 11:47:29.90ID:2KnXxA/30
>>623
まあPCゲーを低スぺ機でやるように露骨に処理落ち頻度が上がったり描写に差があったりしてもいいならそのように動くけどそれってコンシューマーでどうなのよ
2020/09/25(金) 11:47:32.96ID:gmiWA40N0
>>639
おっとそうだったのか
適当なこと言ってスマンです
2020/09/25(金) 11:47:37.71ID:51uJTCbyM
>>629
普通に人身起こしたわけではないので何が問題なん?
罰金と免取で終わる話なのに騒ぎすぎだろ
2020/09/25(金) 11:47:44.46ID:E5D2OZEf0
>>644
他機種マルチPCマルチが当たり前な現状でそんな大した問題なのかな
2020/09/25(金) 11:48:33.62ID:1nfgHnnX0
>>517
みかん=サンが上から目線なのは自分が詳しいと思ってる事に限った話ではない。いつもだ。
よってアナタは間違った発言を訂正しろ。
2020/09/25(金) 11:48:55.59ID:FJXzfx1w0
>>646
闇のタバコや酒で病気になる人が増えるから止めて欲しいんよなぁ。(´・ω・`)
2020/09/25(金) 11:49:15.39ID:51uJTCbyM
>>644
今はマルチ全盛なんでプロファイル変えるだけだろ
PCなんざ動くまで設定下げるだけだからな
2020/09/25(金) 11:50:19.48ID:KpsQkTxta
>>574
リードアーキテクチャ、マークサーニーだから…
そりゃ開発者目線なのは当然
2020/09/25(金) 11:50:58.76ID:pm41T1vc0
>>516
つ【金星62型】
欲しかったのはコレだろう?
>>542
豊和工業が開発した新小銃 防衛省に30年ぶり採用 生産工程見直し増産対応 5月に設備導入
https://www.chukei-news.co.jp/news/2020/03/25/OK0002003250201_01/
>今後、生産コストを削減するため、生産の効率化を進める。生産工程の見直しや単純作業のロボットへの置き換えを実施するほか、
>5月に新たな生産設備を導入する。効率化によって生産能力を3割引き上げる。

この設備投資を無駄にするとは思えないんだよな
2020/09/25(金) 11:51:01.55ID:06Rj1bkK0
『カイジ』で学ぶ、人間は非常時にはちゃんとした食事よりも酒やタバコなど嗜好品を求める話→元自衛隊員や被災者の証言でも事実らしい
https://togetter.com/li/1597586

ろくよんえーてぃえむ @64ATM
あさま山荘事件の際、事件の長期化を予見した佐々淳行は本庁に対し大量の煙草とキャラメルを申請。
「非常時に何でそんなもんいるのか?」
と反発する本庁に対し
「非常時が長期化するから嗜好品が必要なのだ」
とキッパリ断言したそうな。
人は食料だけでは生きていけないという事例ですね。

土と油 @tutitoabura
人間は長期の高ストレス状態に陥ると、栄養価の高い食事より嗜好品を求めるようになる。
被災地の避難所もまたしかり。貧困層に現金を与えると酒やタバコにしてしまうのもそれが原因。
コンビニの焼き鳥を貪り食うカイジは滑稽にさえ見えるが、本人は最高の贅沢をしてる気分に浸り大変幸せだろう。
https://pbs.twimg.com/media/EisCv66VkAAZ-aM.jpg

土と油 @tutitoabura
軍隊の酒保でアンパン、汁粉、大福、酒類等が売られていたのもこのあたりから。三食飯が出ても高ストレスが日常の軍隊生活では嗜好品が必要になる。

九墨 @kzm3f
カイジで説明されるとすごいなんか…嫌なリアリティあるな…
2020/09/25(金) 11:51:29.31ID:RjUwGGrbp
>649
まあ、そうなんだよな。
ゲーノー人でなく前科がなければ
バイクが埃被って本人がシュンとして終わる程度の「事件」。
大悪事を働いたワケでもないのに間の悪さだけで大転落していく人間の典型。
2020/09/25(金) 11:52:28.07ID:2KnXxA/30
>>650
それってつまり独占タイトルはあきらめるという方向性では…
2020/09/25(金) 11:52:31.56ID:r9Cpe/Ke0
度数に応じて課税しようず、合成アルコールは割増な
2020/09/25(金) 11:53:04.46ID:06Rj1bkK0
>>652
先日TVでタバコのキザミを密輸しようとしてる中国人が空港の税関で捕まっていた
もう始まっている
2020/09/25(金) 11:53:04.84ID:DmAlZZRG0
鬼滅のスタンプラリーがやばい、ゴールデンカムイと変わらないレベル

https://pbs.twimg.com/media/Eiq__9gX0AgRsvp.png
2020/09/25(金) 11:53:06.27ID:Ewdf0lpud
>>656
酒はなんとなく荒んだ生活してるのは想像できるが、タバコもなのか
2020/09/25(金) 11:53:39.60ID:fruFaiQhM
>>649
そりゃマスゴミと勾留しようとした検察に行ってくれ
2020/09/25(金) 11:53:49.43ID:Ewdf0lpud
>>659
純メチルとかすごい値段になりそう
2020/09/25(金) 11:54:03.20ID:4okzBDImM
>>553
他が無能過ぎて陳情窓口として機能しないからという椿事
2020/09/25(金) 11:54:24.10ID:/7ntkRpa0
>>566
既にトランプ大統領は敗戦した場合、選挙後の法定闘争も辞さない構えなので、
混乱は避けられんでしょうな。
もちろん、バイデン候補が負けた場合でも、支持者たちが黙っているはずもなく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています