民○党ですがハンコください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/24(木) 22:47:03.73ID:s8062vjo0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
この印鑑の上はどっちだ!!(σ゚∀゚)σエークセレント!

認印で十分な前スレ
民○党ですが900です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600920229/


ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/25(金) 11:53:49.43ID:Ewdf0lpud
>>659
純メチルとかすごい値段になりそう
2020/09/25(金) 11:54:03.20ID:4okzBDImM
>>553
他が無能過ぎて陳情窓口として機能しないからという椿事
2020/09/25(金) 11:54:24.10ID:/7ntkRpa0
>>566
既にトランプ大統領は敗戦した場合、選挙後の法定闘争も辞さない構えなので、
混乱は避けられんでしょうな。
もちろん、バイデン候補が負けた場合でも、支持者たちが黙っているはずもなく。
2020/09/25(金) 11:55:19.43ID:06Rj1bkK0
WW2ではタバコは立派な軍需物資だったのだ
2020/09/25(金) 11:55:20.63ID:zHsMbptb0
>>661
いや流石にゴールデンカムイとは次元が
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2003/02/l_hy_gs_1.jpg
2020/09/25(金) 11:55:48.83ID:DmAlZZRG0
なんなの今は限界スタンプラリーが流行ってんの?

ちびっこにねだられるお父さんも大変だ

https://pbs.twimg.com/media/EMqRTprUYAAx58S.jpg
2020/09/25(金) 11:56:05.30ID:0iNhfxWU0
酒好きから言わせてもらえば問題行動を起こす奴のみ飲酒禁止にしてほしいが、まあ無理なのは分かってる
飲んで問題を起こすなんてアルコールパイセンに対し申し訳が立たないと思わんのか! アホどもめ!! (# ^ω^)
2020/09/25(金) 11:56:40.18ID:Ewdf0lpud
>>667
ノイシュヴァーベンラントまでUボートまで使ってる運んだらしいからな…
2020/09/25(金) 11:56:40.95ID:51uJTCbyM
>>663
お前が逃げないとの確証とか言ったからだろ
2020/09/25(金) 11:57:28.29ID:3v8iH8eUM
>>641
多様性もだけど、色々な階層がある社会の安定性を
どう維持していくかっていう発想が根本的にないように思うんだ
少なくとも日本のBI推進派。
BI制度になっても、今の社会の良い面が維持されるのは
当たり前みたいに、いわゆる水と安全はタダという。
多分社会へのかかわり方が、極端に偏っている人達なんだろうね。
2020/09/25(金) 11:58:13.36ID:UH4phW7mM
>>596
ベータとドリキャスとHDDVDに突っ込んだ人とかここならきっといるよね
2020/09/25(金) 11:58:31.75ID:E5D2OZEf0
>>658
XBOXはPCマルチがメインなんやで
売りのゲームパスもPC持ってりゃ利用できるし
独占タイトルという発想が既に貧乏くさいと思うのよ
2020/09/25(金) 11:58:37.22ID:03PKDF740
>>653
プロファイル替えた上での動作検証や
最適化の作業が必要でしょ。
2020/09/25(金) 11:58:57.65ID:2KnXxA/30
コンシューマー機としてみるからターゲット性能が複数あることに引っかかるけど
PCゲーム機として見たら設定下げて動けばいいも間違ってはない
だけど個人的にはそれはコンシューマー機である必要があるのかと思う
特にSのスペックだと数年後にノートPCにすら追いつかれるのはではないかなあ
2020/09/25(金) 12:00:09.45ID:h8zUdV2BK
>>656
マルチナが懐中汁粉を常時用意していたのもそういう理由なのだな
2020/09/25(金) 12:00:14.90ID:Ewdf0lpud
>>674
HDDVDが読めるBDドライブなら持ってる。HDDVD読み込み機能は使ったことないが…
2020/09/25(金) 12:00:21.22ID:zHsMbptb0
SはSEGAのSだと思ってたのに・・・
2020/09/25(金) 12:00:55.43ID:m5nfQe40M
>>673
社会との関わり方以前に、想像力が絶望的なんじゃないかな…
2020/09/25(金) 12:00:58.27ID:/7ntkRpa0
マングース駆除進み「生息数極めて少ない」鹿児島 奄美大島
2020年9月25日 6時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200925/k10012633291000.html

世界自然遺産への登録を目指している鹿児島県の奄美大島で、希少な動物を襲うマングースの駆除が進められた結果、
おととし5月から2年以上、1匹も捕獲されなくなっていて環境省は「生息数は極めて少ない状態だ」としています。
(以下略)
----

ハブの駆除目的で持ち込まれたマングースが、狩りやすい他の野生生物を襲うという皮肉な結果に。
結果、今度はマングースを人の手で駆除することに。
2020/09/25(金) 12:02:11.91ID:/7ntkRpa0
>>668
これに時間制限を設けて、「72時間で完走せよ」となると、
もはや耐久レースである。
684名無し三等兵 (ワッチョイ 1643-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:02:19.23ID:A6i4AKiZ0
>>649
アル依
飲酒で追突
元著名人、一人暮らし

ファンやマスゴミ、ネット界隈のゴミの圧による
この世から自分を解き放つ行為を阻止汁保護
アル依から薬品依存の可能性を観察中など
いろいろ考えられますね

紙媒体や放送媒体は見なけりゃ(ryで済みますが
ネットはスマホを使っていいる時点で、エゴサしなくても
広告寄生媒体な所謂まとめサイトのゴミを見てしまいますから
ネット界隈のゴミは言いたい放題ですからなあ
2020/09/25(金) 12:02:36.44ID:2KnXxA/30
>>675
コンシューマー機は一貫したゲーム体験ができる事が価値だと思うから個人的にはあまりその方向には魅力を感じないかなあ
これ以上は平行線になりそうだけどウリのクソザコPCですらメモリもCPUも新型xboxに勝ってるし…
2020/09/25(金) 12:02:58.71ID:4fbCCn72a
>>566
銀河英雄伝説みたいになってきたな…

トランプとバイデンが米大統領選挙の結果をめぐって激しく内戦する内に中国がその他地域をがっつり制覇する
日本は地理的にフェザーンみたいな振る舞いをするが…
最後はフィラデルフィアがインディアン保護区みたいに「アメリカ合衆国発祥の地」みたいな特別区になって唯一の民主主義実施エリアとして保存されて物語はお仕舞い…なんちゃってw
2020/09/25(金) 12:03:14.62ID:2KnXxA/30
メモリもCPUもGPUもストレージもリッチだ
レイトレはないけど
2020/09/25(金) 12:03:20.14ID:FJXzfx1w0
>>669
車か、飛行機とレンタカーの組み合わせが一番早く回れるんでないの?(;・∀・)
2020/09/25(金) 12:03:59.17ID:3t0Fk1b10
人生でこういうイベントが欲しかった。
https://www.youtube.com/watch?v=YxTMjsD2Fl4
2020/09/25(金) 12:04:37.37ID:r9Cpe/Ke0
ラッコ鍋ラリーは一週間以上かかりそうだが、鬼詰ラリーは3〜4日で回れるんでないか
現地までの移動時間は別として
2020/09/25(金) 12:06:45.25ID:DmAlZZRG0
>>673
まあそうだな。

政権交代しても運営は自民党がやる
中国に降伏しても日本は支配されない

こういうあたまのおかしな連中が政権を盗んだりするから。
2020/09/25(金) 12:07:09.69ID:wFQf/2wm0
本日の国別コロナ感染累積数/新規感染者と死者トップ15

1. 米国:7,178,996人(+43,850)   207,401人(+935 **)
2. インド:5,816,103人(+85,919)   92,317人(+1,144 ***)
3. ブラジル:4,657,702人(+32,817)   139,808人(+831 **)
4. ロシア:1,128,836人(+6,595)   19,948人(+149 **)
5. コロンビア:790,823人(+6,555)   24,924人(+178 **)

6. ペルー:782,695人(+6,149)   31,870人(+284 **)
7. メキシコ:710,049人(+4,786)   74,949人(+601 **)
8. スペイン:704,209人(+10,653)   31,118人(+84 *)
9. アルゼンチン:678,266人(+26,092)   14,766人(+814 **)
10. 南アフリカ共和国:667,049人(+1,861)   16,283人(+77 *)

11. フランス:497,237人(+16,096)   31,511人(+52 *)
12. チリ:451,634人(+1,731)   12,469人(+124 **)
13. イラン:436,319人(+3,521)   25,015人(+175 **)
14. 英国:416,363人(+6,634)   41,902人(+40)
15. バングラデシュ:355,384人(+1,540)   5,072人(+28)

20. イタリア:304,323人(+1,786)   35,781人(+23)
22. ドイツ:281,345人(+2,140)   9,519人(+11)
23. インドネシア:262,022人(+4,634)   10,105人(+128 **)
24. イスラエル:212,115人(+7,425)   1,378人(+53 *)
45. 日本:80,597人(+485)   1,536人(+12)

フランス更に増えて1600人台。 英国もだがインドネシアとイスラエルヤバいよ。
2020/09/25(金) 12:07:43.10ID:yOAAcCOX0
>>483
同意しとく。蜜柑ちゃんこのネタに関しては同じ話が何度も続く鯛なんとかってコテと同じ感じ
2020/09/25(金) 12:07:59.49ID:tQi2IvkDF
>>513
M2はいつまでも使われそうだな?
2020/09/25(金) 12:07:59.54ID:4okzBDImM
>>690
えっ
パロディAVのスタンプラリーかな?
2020/09/25(金) 12:08:21.77ID:DmAlZZRG0
>>690
三角線の端っこから都城に別府や霧島だぞ、まだ長崎が無くて手ぬるいレベル。
2020/09/25(金) 12:09:23.64ID:zHsMbptb0
山口メンバーに関してはさっさと芸能界復帰させた方が逆にいいような気もするがなぁ・・・
2020/09/25(金) 12:09:24.07ID:eSWt5WMo0
>>649
単純に自業自得でメンバー復帰が絶望的になったからでは?その前日にメンバー復帰を期待する話を現メンバーが言った後だからな
飲酒運転は事故の元だしの
2020/09/25(金) 12:10:10.70ID:TUGHVQEG0
所詮ゲームなんてバグや不具合があっても直接人は死なない
でもCSで出すってのはPCで出すのよりずっと責任がデカイ
んで低スペック機にあえて飛びつくのはおもちゃ好きと貧乏人
後者は自分が損したってときに特にうるさいぞ
2020/09/25(金) 12:10:16.54ID:Ewdf0lpud
>>694
ブッシュマスター「M2パイセンの後釜は任せてください」
2020/09/25(金) 12:11:04.65ID:r9Cpe/Ke0
中共も中共で外に出て行く余裕があるようにはあまり見えないが
2020/09/25(金) 12:11:18.79ID:lV/RaLjwd
【香川】「おかあさんだいすき」折り紙も…高松の死亡姉妹、母が3夜連続放置・飲酒か ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601002360/
2020/09/25(金) 12:11:19.24ID:KpsQkTxta
>>685
でも大体は箱PSPCのマルチタイトルだから一番ボトルネックがきついハードに合わせられるという…
2020/09/25(金) 12:11:20.16ID:KpsQkTxta
>>685
でも大体は箱PSPCのマルチタイトルだから一番ボトルネックがきついハードに合わせられるという…
2020/09/25(金) 12:11:37.94ID:avdhI8q50
>>669
比べると対馬のスタンプラリーは可愛いもんだな…w
2020/09/25(金) 12:11:46.64ID:2KnXxA/30
もう一つ論点としてPCゲーは動かなければ自己責任というか自分で環境整えろだけどゲーム機はそうではないと思う
ターゲット性能が複数あればそれぞれに検証が必要でしょう
2020/09/25(金) 12:11:51.39ID:FJXzfx1w0
>>701
大日本帝国もそんな感じやったんかなぁ (;・∀・)
2020/09/25(金) 12:12:22.32ID:eSWt5WMo0
>>700
そこには颯爽と現れるアサルトライフルに改修されたM2の姿が!
2020/09/25(金) 12:12:33.44ID:Ewdf0lpud
>>697
山口メンバー本人的には良くても、業界全体が白い目で見られる(主に白い目で見るのは我が方だが)

圧倒的にアウトな人間なぞ捨て置けとしか思えん(個人的な感想です)
2020/09/25(金) 12:13:55.60ID:0iNhfxWU0
>>707
世界恐慌で苦しいなかなぜか中国と戦争始めたから、中国が同じく「苦しいからなぜか海洋進出」しても驚いてはいけない
2020/09/25(金) 12:14:45.23ID:lV/RaLjwd
むしろ実写系芸能人のわりにこのスレで擁護する声がそれなりにあるのが驚く
2020/09/25(金) 12:16:20.09ID:+oCyWT3R0
>>702
。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
2020/09/25(金) 12:16:37.75ID:zHsMbptb0
大日本帝国も全盛期の米帝じゃなくてここまでgdgdの米帝ならワンチャン・・・?
2020/09/25(金) 12:16:52.49ID:/7ntkRpa0
>>673
思うに、「多様性」という言葉の指し示す範囲が広すぎて収集がつかなくなってると思う。
一口に「多様性」といっても、

1.一つの集団が大多数を占めていて、複数の少数集団が存在する。
2.2〜3の集団がほぼ同じ勢力だがどれも過半数を得られず、他に複数の少数集団も存在する。
3.非常に多くの少数集団が存在する。

と、いろんなケースがある。
議会制民主主義における政党の存在を考えるとわかりやすい。

当然のことながら、1.のケースでは多様性があっても政治的には安定するだろうし、
2.のケースでは他の集団をいくつか味方につけることで安定する。
3.のケースでは多数派を形成するにしても各集団毎の利害調整がむずかしく、不安定な状態になる。

我々が望む「多様性」は1.のケースで良いわけで、好き好んで3.のケースにしたいわけではない。
だが、アメリカの石北会計な連中が望んでいるのは、まさに2.または3.のケースではないか?
現在、過半数を超えている白人集団を少数派に転落させる一方で、黒人、ヒスパニックの集団を大きくし
発言力を強めようとしている。

これでは白人層に「素直に受け入れろ」といっても反発されるのは必定。
2020/09/25(金) 12:16:53.33ID:Ewdf0lpud
>>704
ゲームの画像表現の問題だから、サーバーとのデータのやり取りに問題が無いなら、スペックがカタツムリにはクソゴミ画質で提供してやればいい。と思ってたり
2020/09/25(金) 12:17:18.08ID:zHsMbptb0
>>702
やはり禁酒法導入が待たれるか
2020/09/25(金) 12:17:48.68ID:DmAlZZRG0
クスリやってた人間が復帰できるのに、飲酒運転や婦女暴行くらいなんでもなかろう、
マスコミのトップは放送法を守っていない。
2020/09/25(金) 12:17:49.06ID:0GDWmRUr0
お薬じゃないだけ田代よりはほんのり程度にマシなのだろうが
3度目から先はホントにないんじゃあないかなあ……
擁護はあってもいいにせよ、同じことをもっと金も能もない汚いおっさんがやらかして
同じように同情できるか・許せるかを少しくらい考えてみてからでよいと思う
2020/09/25(金) 12:18:02.88ID:eSWt5WMo0
>>711
アベガーとかパヨってないのと番組がよくできてて好意的に見られてたのが大きいんでないの?
2020/09/25(金) 12:18:30.75ID:yOAAcCOX0
アル中が外に出ない様に病院でアルコール点滴のサービス始めてもらおう
2020/09/25(金) 12:18:36.32ID:mRjDnS36M
Zen4世代のAPUでSurface作ってXboxS互換モードみたいなの付けたりしないかね
2020/09/25(金) 12:19:19.95ID:gCxEJ++x0
>>617
パーゲーたんの鋼の珍子に期待しよう→事故でダクトテープを貼り付ける気満々

>>695
小倉→中洲→親不孝→雑餉隈→熊本→天文館→宮崎

鬼詰のをめこは大変経済的である
2020/09/25(金) 12:19:30.62ID:Ewdf0lpud
>>721
サーフィスがというよりはwin10の機能として盛り込みそうではある。
2020/09/25(金) 12:19:50.71ID:jjEmzd3ar
>>669
Newdays39箇所よりはるかに楽だな・・・
2020/09/25(金) 12:20:05.02ID:pm41T1vc0
>>701
>ランナーズハイ
・マラソンなどで長時間走り続けると気分が高揚してくる作用。

と て も 気 分 が 良 い
2020/09/25(金) 12:20:10.35ID:Ewdf0lpud
>>720
額につねにアルコールを滴下させる拷問
2020/09/25(金) 12:20:17.18ID:dRYpSHI80
ただマイクロソフトもエルダースクロールを開発してる会社を買収したりしてゲームに力入れて来そうなんだよなぁ
2020/09/25(金) 12:20:57.59ID:g1WZbAR9M
>>435
当初言い張るも何も、保管期限が切れたから管理部所が廃棄したのは正当な行為だろ。
必要があって配布したものが残っていたにしてもそれはたまたま管理部所外にそれがあっただけのはなし。
その内容が原本と同じ保証なんてどこにもないぞ。
2020/09/25(金) 12:21:45.65ID:SufU24MA0
>>718
イケメンではない極楽とんぼ山本は吉本解雇から復帰まで10年だからねぇ
2020/09/25(金) 12:21:55.52ID:S83gBZpka
>>446
天人軍はなんらかの薬物を使って護衛を無力化してからかぐや姫を奪回したので……
2020/09/25(金) 12:22:18.00ID:dREYTJsKa
日本の政府要員(フィギュアオタク)が内戦中のアメリカで少女兵に手を出したり戦災孤児を拾ったりしながら内戦の原因と核心に迫るって小説があったななどと
2020/09/25(金) 12:22:50.22ID:Ewdf0lpud
さて仕事再開なのじゃ。今日は定時帰宅できるかな
2020/09/25(金) 12:23:05.95ID:0y5Ce4gua
日頃の行いって大切ですねとしか
後はアルコールと孤独はお薬よりはみんな引っかかる可能性があるとは
2020/09/25(金) 12:23:20.36ID:g1WZbAR9M
>>451
みかんちゃんむっちゃ他罰的だからね。
2020/09/25(金) 12:23:47.04ID:eH2IgfwW0
>>707
日本の場合は、山梨県長野県新潟県から首都圏に荷物を送るだけでも一苦労という険しい峠の連続する隘路。

運ぶのは軽い人間(労働力)か輸出の生糸が関の山で、山梨の農産物が青果市場に運び込まれるようになるのはS.33の笹子隧道完成後から。

日本は苦しんだ挙げ句、広い土地と成長を求めて支那朝鮮という魔境に手を出してしまいます。
2020/09/25(金) 12:24:02.55ID:Zl7fcFWI0
>>674
FM-Towns,x68000「俺達はメジャーと。」
2020/09/25(金) 12:24:02.90ID:RjUwGGrbp
やはり一番過酷なのはですがスタンプラリーか。
2020/09/25(金) 12:25:27.50ID:2X4K7a4ga
>>737
なにせどこに行けばいいのか分からんし何ヵ所あるかも分からんからな
2020/09/25(金) 12:25:28.26ID:8bdg4aNz0
確かだがマイクロソフトが
Xbox SもXで二度手間にはならないよとか言ってたような…
どこでだっけ…
2020/09/25(金) 12:25:35.88ID:E5D2OZEf0
>>723
MSの本命は来年以降のクラウドサービスなもんで
win10どころかandroid端末でも同じゲームの続きが出来るという
2020/09/25(金) 12:25:46.34ID:g1WZbAR9M
>>458
いや実際大したことは言ってないし。
ここ何年かで野党が大したこと言った事ってあったっけ?
あったにしても100のうち一つや二つじゃ、やっぱ聞く価値無いよなってことにならんかね?
2020/09/25(金) 12:26:37.42ID:kCrJcPoF0
>>699
ただ、メリケン人ぷろでゅーすだと割り切りがスゴイからなぁ……
推奨機種とか書き加えてまかり通る、がアリアリな気がしないでも無い

(゜ω。) 日本人はビックリ
2020/09/25(金) 12:27:15.07ID:gCxEJ++x0
>>736
(みんなーブルジョアがおるでー)
https://i.imgur.com/2XZQQWZ.jpg

なおフルセットで見積取ったらAE86買えるくらい行きました(120万円超)
2020/09/25(金) 12:27:54.89ID:RjUwGGrbp
>>738
そしてみんな74県あたりで行方不明に…。
2020/09/25(金) 12:28:13.08ID:X9aHwcqIa
>>587
良いじゃない
2020/09/25(金) 12:28:24.04ID:QIDgKNX6K
>>697
だからDASH島に幽閉しておくのだよ


流石に酒は密造でk…やりそうだなw
2020/09/25(金) 12:28:53.56ID:qr7x9awma
個人的にもはやSwitch以外のゲーム機は、「○○ゲーム推奨スペック」のPCからPCとしての機能そぎ落としただけの代物に見えるのです…
2020/09/25(金) 12:28:55.55ID:PaYT9r8fa
>>710
中共中枢が主導権握れてる間は少なくとも全面戦争にはならないと思う
基本的な思考が「脅して献上させる」から出ないし
2020/09/25(金) 12:29:10.67ID:zHsMbptb0
ローマだって東西分裂以前に何回か分裂内乱が発生してるんだからアメリカもその時が来ただけかも知れない
2020/09/25(金) 12:29:17.96ID:lbr5Bf2yd
みんな74県を魔境か何かと勘違いしてない?
ただの伏魔殿だよ?
2020/09/25(金) 12:29:24.40ID:51uJTCbyM
>>718
それ言えば坂上忍どうすんだあのドクズ
2020/09/25(金) 12:29:36.39ID:S83gBZpka
>>535
本によっては、電書の方が軽いというメリットもある
2020/09/25(金) 12:29:38.33ID:A6mxaUxV0
>>632
320bit?
2020/09/25(金) 12:30:06.45ID:ZCz7HPXep
>>736
最初のボーナスでX68000の6Mbyteのメモリボードと70MbyteのHDD買ったのはいい思い出だわ
2020/09/25(金) 12:30:49.93ID:jjEmzd3ar
敗因:人間がシミュレーション通りに行動しなかった

https://twitter.com/ykfrs1217/status/1309109950082318344
数理モデルをつかって大学での流行を抑える作戦を練ったけれどうまくいかなったアメリカの研究者「陽性となり、それを知らされた学生がまさか飲み会に参加するとは思わなかった。その可能性をモデルに組み入れなかったのが敗因(意訳)」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/25(金) 12:30:55.48ID:kCrJcPoF0
>>739
多分、テスト環境整えているんじゃないかなぁ
PROFILE変わったぐらいで、全点検不要な環境構築しているのでは

(゜ω。) フツーの日本人凝り過ぎやねん(国際標準化が浸透している特定業界除く)
2020/09/25(金) 12:31:08.57ID:t5CX8HLQd
>>697
芸能界復帰にしてもスポンサーとファンがカネを貢げるかという問題があるけど
ファンの方はどうなんだろう?ウリは元メンバーに厳しい反応している人しか見つけられていないけど
2020/09/25(金) 12:31:23.34ID:06Rj1bkK0
>>728
これだけの話なのにみかんちゃんはなにが引っかかるのだろうか
2020/09/25(金) 12:32:02.02ID:RjUwGGrbp
>>750
なにしろ最高神として鹿島が君臨しておるくらいだからぬ。
2020/09/25(金) 12:32:10.50ID:g1WZbAR9M
>>511
どの口が言うんだろう?
2020/09/25(金) 12:32:41.85ID:KpsQkTxta
>>753
セガサターン「64bitだから」
2020/09/25(金) 12:33:55.41ID:0GDWmRUr0
>>759
愛と豊穣と子孫繁栄(露骨)の大地母神ですな
2020/09/25(金) 12:34:06.83ID:06Rj1bkK0
>>755
アメリカ人を高く見積もりすぎたのだな
ゲーム内でパンデミックしたあの事例を参考にすべきだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況