民○党ですがハンコください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/24(木) 22:47:03.73ID:s8062vjo0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
この印鑑の上はどっちだ!!(σ゚∀゚)σエークセレント!

認印で十分な前スレ
民○党ですが900です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600920229/


ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/24(木) 23:40:58.10ID:wOdSUbJL0
>>59
しばふ艦の芋感の維持について?
2020/09/24(木) 23:41:50.16ID:uKmmS0UB0
>>70
ゴルフカートと似たようなもんじゃないの?
2020/09/24(木) 23:42:14.00ID:5JCigw8Va
>>71
それはもうアキラメロン……(´・ω・`)
2020/09/24(木) 23:42:36.45ID:siihuyIpK
筋肉(フランス)
ttps://twitter.com/NisiyamaAr20331/status/1309085175779745792

ナイスバルク!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/24(木) 23:43:11.33ID:r3l9p2gf0
>>51
わからないわけがないでしょ
2020/09/24(木) 23:43:39.22ID:7zaerKWoa
>>53
ちなみに、映画では士郎が大聖杯を前に最後の投影をした時の自分の姿をチラッとイメージしてましたが、
あの末路になり、そしてそれでも最後の仕事を成し遂げてみせるのが、もう一つのENDです。切ない。
2020/09/24(木) 23:44:10.57ID:EtWYUYK80
>>70
こんなゴルフカートの亜種を「電気自動車です(キリッ」なんてお出しされたら日産開発部が鉄パイプ握ってカチ込んで来るのでは?
2020/09/24(木) 23:44:10.82ID:0b07+miR0
>>70
同じようでは全然ない、はるかに高級なものだからだろう。

ついでと言っては何だが、ひろゆき発言にかぶせてゴルフ場のカートレベルとくさしているものもあったが、それはゴルフ場のカートを作っているメーカーに対して失礼極まりないことだとも思う。
2020/09/24(木) 23:44:36.73ID:r2UzOGdV0
>>49
鹿島の潮吹きw
2020/09/24(木) 23:44:49.18ID:YEapCvvy0
>>49
鹿島は激しい、と φ(`д´)メモメモ...
2020/09/24(木) 23:44:52.03ID:UZr81PSe0
>>63
個人保険業界が潤うとか、かなあ
生保加入率の国別のデータなんかあると面白いと思うんだけど
2020/09/24(木) 23:44:57.86ID:uKmmS0UB0
>>75
役所のパソコンの端末仕様すら知らなかったみかんちゃんに何がわかるの?
2020/09/24(木) 23:45:03.38ID:wOdSUbJL0
>>70
220ボトルによる普通充電は約3とほほで終了する
2020/09/24(木) 23:45:27.52ID:tw4D6v2l0
>>42
PCは升er大杉に嫌気さして過疎化問題
据置きは平和だけどクロス環境だと性能差でスコアに影響問題

つまり両方買え
2020/09/24(木) 23:45:40.03ID:E0VO6HZB0
>>40
確かエルダースクロールを開発してる会社を買収したとかなんとかなんで、外国では多分売れる。コントローラーのボタン配置を見ても日本はガラパゴス!
2020/09/24(木) 23:46:30.45ID:onm3ejSf0
>>18
司馬遼ってホント影響力だけは無駄にあるなあ……
『新史料による日露戦争陸戦史』でも谷壽夫や別宮みたいなプロや良くも悪くも多少名のある研究家に交じって
何度も「司馬の○○〜という記述は誤りである」といった感じで何度も出てきたし
2020/09/24(木) 23:46:32.91ID:r3l9p2gf0
士郎の復活はゲームでは半年後(人形の入手時期的に)
映画ではもう少し後ニダね(橙子さんの人形を店で見つけるたのが冬だったので)
2020/09/24(木) 23:47:09.83ID:7zaerKWoa
>>71
薄雲はある程度は芋だったから…
2020/09/24(木) 23:48:27.67ID:7zaerKWoa
>>87
ゲームだと伽藍の堂に置き去りになってた人形をコクトーから買い取った、と見るべきでしたっけ?
2020/09/24(木) 23:48:28.40ID:E0VO6HZB0
>>77
俺のエロパワーは走りには不満は無いなぁ
2020/09/24(木) 23:48:51.22ID:4kINPPbj0
ありがとうPS4ちゃん
初期型にも関わらず故障もせずよく付いてきてくれたね
2020/09/24(木) 23:48:56.62ID:siihuyIpK
>>88
やっぱ薄いん?(何がとは言わない)
2020/09/24(木) 23:49:07.78ID:r3l9p2gf0
>>82
あ?
シンクライアント型って言うガースーさんの答弁は知ってるよ。
で?まさか紙が1枚も残っておらずメールその他の情報も一切合切、完全に残っていなかったとでも?
まさかとは思うニダが文書管理台帳に載っていないものは行政文書ではないなんて言わんよね。
2020/09/24(木) 23:49:13.26ID:CYa/aBHi0
昔よりは仮想マシンの技術がこなれているので、やろうと思ったらWindows入れられるけど、
税制の問題とゲーミングPCとの兼ね合いでリビングでWindowsはやらないんじゃないかね。

せいぜいやってストリーミングの配信受信端末くらいでは?MSの息のかかった。
2020/09/24(木) 23:50:26.66ID:UZr81PSe0
>>20
ウリは一時1年の1/3くらいを出張してた時期があるので、朝食バイキングでも
パン、ベーコン、スクランブルエッグ、野菜、だけしか取らないな

嫁はいつも食いきれないくらい取ってきちゃう
2020/09/24(木) 23:50:45.03ID:r3l9p2gf0
>>89
ゲームはこないだやり直したところ、時計塔にマキリの蔵書を売り飛ばして買ったってなっていたので時計塔からかもニダ
97名無し三等兵 (ワッチョイ 6b74-MFux)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:51:05.43ID:4bWYrxi70
>>22
こういう人間にはバイクは貧乏人の乗り物に見えてるんだろうなあ。
2020/09/24(木) 23:51:17.94ID:YEapCvvy0
>>86
書いたモノが無闇におもしろいからね
あれがいけなかったw
もしもつまらん文章だったらそんなに影響力はなかったと思うよ
99名無し三等兵 (ワッチョイ c735-E1LE)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:52:04.88ID:JL8tH4GN0
>>70
日常生活用なら十分なんだろうが、たまに遠出したくなるとき、短い走行距離じゃいらないなあ。
2020/09/24(木) 23:52:26.30ID:uKmmS0UB0
>>93
シンクライアント型ということすら知らずにあの時に他の名無しに教えてもらったんだろ
つまり、その程度のことすら知らん程度に役所の人の仕事に関わってない
2020/09/24(木) 23:52:37.62ID:UZr81PSe0
>>40
しかし今や簡易パソコンの用途の方が不要になってきてるというね
2020/09/24(木) 23:53:56.83ID:7zaerKWoa
>>96
サンクス。たしかに幹也ならそんなに法外な値段は吹っ掛けないでしょうしね
2020/09/24(木) 23:54:14.81ID:Cw8F56c9M
>>101
といいますと?
テレビにandroidとか積まれて必要なくなったとかですか?
104名無し三等兵 (ワッチョイ 6b74-MFux)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:54:32.55ID:4bWYrxi70
>>46
ロシアの反応なんていちいち気にしてたらなんもできんぞ?
態度を硬化も何も、その前後で何が変わったっていうのさ?
2020/09/24(木) 23:55:10.21ID:uKmmS0UB0
>>104
だいたいアメの問題なんて日本政府には何の関係もないし
2020/09/24(木) 23:55:11.12ID:r3l9p2gf0
>>100
シンクライアント型というのは内閣府がそういうのを導入していただけって話であってだな
平行線になるから言っても仕方がないニダが文書不存在と言い切る根拠にはならんよ。
ニムこそ役所の何を知っているつもりなんだか
2020/09/24(木) 23:56:04.79ID:FZ8DZmHY0
芝のせいでウラジ・ヴォストークなのに
ウラジオ・ストクだと思ってるやつを量産したからな
ドヤ顔で訂正してきた奴が居て閉口した
2020/09/24(木) 23:56:13.17ID:7M1SxVgL0
プレゼン用途とかでちょっと使う分にはタブレットの方が使い勝手はいいわな
2020/09/24(木) 23:56:41.87ID:UZr81PSe0
>>99
しかしリースで2500円ってのはホントなんかなあ
80万円のブツ、年3万円じゃ絶対回収できないよね?
2020/09/24(木) 23:57:22.39ID:uKmmS0UB0
>>106
自分は役所の仕事を知ってるなんて言ってないし、文書が存在してないとも言ってない
みかんちゃんが役所の仕事がどうなってるかなんて知ってるはずがないと言ったのだ
111名無し三等兵 (ワッチョイ 6b74-MFux)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:57:37.36ID:4bWYrxi70
>>69
でもそう言う人間って市場は天が与えたもので盤石なものって前提で話をしてる気がする。
世界の市場は使い放題って考えてる中共と同じで。
2020/09/24(木) 23:57:46.83ID:5JCigw8Va
>>107
浦塩と地図に書いた奴がわるい_
2020/09/24(木) 23:57:52.21ID:CLOLTFt3M
ブラウザとメールとofficeなら普通に動くんだから会社のパソコン一部をXboxにすれば予算削減に…
2020/09/24(木) 23:58:09.58ID:exHcs7Ca0
一体何を言い争っているのか理解できない
よもまつ
2020/09/24(木) 23:58:27.79ID:UZr81PSe0
>>103
ほとんどタブレットで出来るようになっちゃったからねえ
ウリの自宅でPC起動するのは年賀状印刷の時くらいになっちゃった
2020/09/24(木) 23:58:35.17ID:r3l9p2gf0
>>110
つまりニムの想像ですね
法律や政省令、判例に行政法の教科書くらいちゃんと読もうな
2020/09/24(木) 23:59:11.63ID:onm3ejSf0
>>98
言われてみれば明らかに外れだって思ったのは「空海の風景」くらいだったな
いやああれだけがホント面白くなかったw
2020/09/24(木) 23:59:32.54ID:r3l9p2gf0
>>115
去年買ったsurfaceも実は全く使っていないニダ
パソコンのビルドもあげてないくらい放置中ニダ…
2020/09/25(金) 00:00:47.28ID:FMimBgzN0
>>103
テレビの多機能化とかラズパイ繋いでのが安く済んだり・・・
2020/09/25(金) 00:00:48.34ID:zHsMbptb0
身体は闘争を求めるからね仕方ないね
2020/09/25(金) 00:00:59.41ID:YFLZMmoS0
>>116
たとえ法律を丸暗記しようが
現実の役所仕事がどうなってるかなんて理解できないとわかる程度にはわきまえてる
そこまでバカじゃないさ
2020/09/25(金) 00:00:59.71ID:tX1JWBhN0
>>118
え?

あんなにホルホルしてたのにい!
2020/09/25(金) 00:01:14.23ID:9feFX2lpM
>>115
なるほど、ありがとうございます

>>118
えぇ…もったいない、いらないならほしいぐらい
ちなみにproですか?goですか?
2020/09/25(金) 00:01:17.13ID:0BB4nuwI0
僕ちゃんが知らないから他人も知らないはずだなんて小学生以下の理屈で良く人に絡む気になるなw
2020/09/25(金) 00:01:30.76ID:AP1cRQYS0
>>88
確かに芋だったけど華奢なので間宮さんとか鳳翔さんにご飯食べさせてもらわなきゃ感はある
2020/09/25(金) 00:02:03.22ID:8idE9mxn0
>>118
はい〜?w
何のためにそんな高い買い物を
2020/09/25(金) 00:02:08.41ID:mB5lZsrl0
RTX3090は
倍精度浮動小数点演算が8.9TFLOPSらしいですよ
しかもGPUに24GBもメモリ積んでる

地球シミュレータが30TFLOPSですから
3枚か4枚で、地球シミュレータですよ
2020/09/25(金) 00:03:23.38ID:0BB4nuwI0
>>122
浮かれてsurface買っちゃったって一回書いただけニダよー
ニムに舞い上がっていないかと心配されたのは良く覚えているけど
2020/09/25(金) 00:04:18.59ID:l58Dsq9Za
久々にワロタ
こういう模型兼おもちゃ屋が沢山あったのが昔の模型界なんだよな(ry
https://pbs.twimg.com/media/Eipa_h8VkAE5okz.jpg
130名無し三等兵 (ワッチョイ c735-E1LE)
垢版 |
2020/09/25(金) 00:04:19.99ID:F7S9grbR0
>>109
事故起こしたら莫大な修理代取られるとか?
国からジャブジャブ補助金もらってその分安くして普及促進、燃料自動車をある程度排除したところでリース代爆上げとか?
これくらいしか思いつかない。
2020/09/25(金) 00:04:20.54ID:0BB4nuwI0
>>126
転職が決まった勢いで浮かれて買ったニダ
ちゃんと活用しよう……DMMみるためにー
2020/09/25(金) 00:06:05.41ID:0BB4nuwI0
>>123
surface Pro6ニダ
まぁ、もったいないので活用するよ…
2020/09/25(金) 00:06:51.99ID:kCrJcPoF0
べーてー、まぢべーてー

在日米海軍司令部
@CNFJ
·
9月23日
F-35Bはうちの子ではないし、空母の艦載機ではないので翼は折り畳めません。

F-35Bはうちの子ではないし

(゜ω。) これがホンモノのパワーワードだ
2020/09/25(金) 00:08:15.27ID:AP1cRQYS0
>>129
今井科学…
2020/09/25(金) 00:08:35.95ID:0GDWmRUr0
>>129
すげえなこれ
旧ロゴばかりだしホントに令和の風景なのか
2020/09/25(金) 00:10:20.46ID:YFLZMmoS0
>>133
クイーン・エリザベス級は空母じゃなかったのか
2020/09/25(金) 00:11:33.99ID:Gp8J0WSd0
第八世代ipadがUSB-Cでモニター映像出力ができてたら飛びついてたんだけどな…
2020/09/25(金) 00:12:19.17ID:mZXUu5MN0
>>129
いつの画像だ・・・コロナ対策?鬼滅の刃??
139名無し三等兵 (ワッチョイ c735-E1LE)
垢版 |
2020/09/25(金) 00:12:45.16ID:F7S9grbR0
>>135
左下に令和と分かる文字があるね。
2020/09/25(金) 00:12:53.34ID:zHsMbptb0
>>129
左下の鬼滅の看板が辛うじて令和である事を証明してるw
2020/09/25(金) 00:12:54.53ID:AP1cRQYS0
>>135
あれ?鬼滅の刃って平成ひとけた台にやってたっけ(看板をみつつ)
2020/09/25(金) 00:13:00.01ID:AtbKGOwra
>>129
名古屋にも昔からのお店を1件知ってますが、何とか生きていて欲しい…
2020/09/25(金) 00:13:07.00ID:mB5lZsrl0
Fire HD 8 Plusで満足してる
2020/09/25(金) 00:14:03.89ID:6UgdPL810
>>127

ESのミソは単段クロスバというおばけなんですね。
さすがにSX-9やSX-ACEに乗り換えたら3Dトーラスになりましたが
汎用スパコンのスパコンたる部分、低遅延と帯域幅なんすよ。
シーモア・クレイが「The Bandwidth」って言ってるように。

超並列もリンク技術がぶっとくなったので最近ではようやく使い物になってきましたが
常用性能ではまだまだ乖離があります。専用機だとノード性能でようやく超えたかなと。
2020/09/25(金) 00:14:31.40ID:HiPaKjZ+0
CATOBARにあらずんば空母にあらず
2020/09/25(金) 00:15:10.74ID:h8zUdV2BK
>>118
さあ!
2020/09/25(金) 00:15:31.73ID:kCrJcPoF0
>>134
マクロスで版権とっても、なぜかパチモン臭さがあったなぁ……

(゜ω。) スーパーバルキリーの出来には驚いたけど
2020/09/25(金) 00:15:31.79ID:ykMCOrEi0
>>127
3090ならMSFS2020が最高設定で60fpsいけそうです?
2020/09/25(金) 00:15:55.61ID:avdhI8q50
>>74
FGOな何かかと思った。面白いのかしら。
2020/09/25(金) 00:16:53.56ID:kCrJcPoF0
>>137
アプリ入れるのじゃ、ダメなのけ?

(゜ω。)
2020/09/25(金) 00:17:37.45ID:6UgdPL810
>>148

MSFはデフォルトのマップだとMSトレインシミュレータ状態なので
DLC待ちかなあと。ランドマークすら謎建築なので。
2020/09/25(金) 00:18:45.57ID:avdhI8q50
つか、ゴルフカートは高速道路を100キロでかっ飛ばしたりしないだろうw
2020/09/25(金) 00:19:45.64ID:CKS1gnXv0
>>129
沼田市にある「おもちゃのキジマ」というお店みたいね
2020/09/25(金) 00:19:49.61ID:Gp8J0WSd0
>>150
といいますと?
appleTVでミラーリンクとかは金がかかるのでなしですね…
appletvなんでブラウザないんだろ
2020/09/25(金) 00:19:54.69ID:h8zUdV2BK
>>149
作者がTwitterで公開しとるだよ
個人的にはこういうの大好き
2020/09/25(金) 00:21:26.26ID:6UgdPL810
マスクはまともな値段に収束しつつあるけど、アルコールは液体のやつがまだ出回ってないので
厳しいなあと。ゲルのやつはあるんだが、手指消毒以外にも使うんで。

酒屋が作ってるのはまともな値段に近いけど、販路が違うのでどこに売ってるのやらと。
ホームセンターかな。
2020/09/25(金) 00:21:26.71ID:0BB4nuwI0
>>129
https://i.imgur.com/wPMOCVd.jpg
見るが良い岸和田模型ニダ
2020/09/25(金) 00:22:08.59ID:zHsMbptb0
ゴルフカートは100キロでかっ飛ばないが芝刈り機は100キロで走ってくる
159名無し三等兵 (ワッチョイ 6b74-MFux)
垢版 |
2020/09/25(金) 00:23:28.32ID:RHdEM2BU0
北朝鮮、瀕死状態の韓国公務員を6時間も拘束・審問、上部指示で射殺
https://sincereleeblog.com/2020/09/24/syuumoonsengen/

>しかし、北朝鮮側は海上で指導員を発見、瀕死状態の指導員を海上・海浜で6時間も
>審問、明らかな上部の指示で射殺したことが明らかになりました。また、火葬という
>ほどでもなく、海浜で射殺後にそのまま燃やしてしまった、とも。普通はあまり声を
>出さない韓国国防部が、『蛮行だ』としながら調査結果を発表しました。

>このエントリー書いて2時間も経たないうちに、韓国軍が「北朝鮮との軍事合意
>(9・19軍事合意)に『射撃するな』という内容は無いので、合意違反ではない」と
>北朝鮮を擁護しました。一部のマスコミ記事でも『前のブリーフィングとはスタンスが
>違いすぎる』と話題(?)になっています。何があったのでしょうか。

いろいろと酷いなw
2020/09/25(金) 00:23:48.00ID:kCrJcPoF0
>>154
さがせばちょいちょいあるみたいですね
Duet Display とかちょっとお金がかかりますが、評判いいと聞いていたり
https://mono-log.jp/archives/2020/03/duet_display.php

(゜ω。) 新型iPadかAirと一緒に初売りで買おうかと思うぐらい
2020/09/25(金) 00:23:53.93ID:8idE9mxn0
>>156
IPAなら比較的カインズには豊富にあるよん
サイキョウファーマだったかな
酒屋のはスーパーの酒売り場にもよくある
2020/09/25(金) 00:24:01.77ID:AtbKGOwra
>>156
問屋スーパーが狙い目かと。私は5Lタンクを2600円で買えました。
2020/09/25(金) 00:24:46.10ID:0BB4nuwI0
>>156
消毒用エタノールは大阪では普通に見かけるけどな。無水エタノールも見かけるようになったニダ
ウエルシアみたいな量販店よりのところではなくカウンターの奥に
薬品を陳列しているような薬局・ドラッグストアで聞いてみると良いニダよ
164名無し三等兵 (ワッチョイ 6b74-MFux)
垢版 |
2020/09/25(金) 00:25:11.57ID:RHdEM2BU0
>>147
アリイの担当の分が出来が悪くてなあ・・・
2020/09/25(金) 00:25:39.01ID:avdhI8q50
>>155
こういうタイプって、出オチみたいの多くない?大丈夫?
2020/09/25(金) 00:25:44.83ID:l58Dsq9Za
>>156
直販しよう。
ビオレu手指の消毒ならウチの近所は沢山出回ってるが…
2020/09/25(金) 00:25:51.84ID:kCrJcPoF0
>>156
今日、文房具屋でポリタンク入り大容量アルコール売ってた……

(゜ω。) おもわず衝動買いする所だった
2020/09/25(金) 00:26:23.97ID:CKS1gnXv0
>>156
ホムセンやスーパー、あとビックの酒売り場にもあった>酒造メーカーの高濃度アルコール
2020/09/25(金) 00:26:29.24ID:avdhI8q50
>>164
イマイのとと随分差があったなぁ。
2020/09/25(金) 00:26:35.79ID:0BB4nuwI0
>>161
あー、梅ちゃん県の中堅どころの製薬メーカーニダね(サイキョウファーマ)
こっちは兼一ってところが比較的多いニダ(健栄も見かけるけど)

サイキョウファーマのマスクって使ったことある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています