民○党類ですが明日も仕事です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/25(金) 23:24:58.96ID:5IA5+6Pr0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
いえーぃ、めっちゃホリデー!!(σ゚∀゚)σエークセレント!

花金な前スレ
民○党ですが大きくでました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601009205/


ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/26(土) 11:43:53.13ID:ELKmzvW+M
>>290
どうやってあぽーの認証すり抜けてるんだろ。
穴を突いたとしても次のOSバージョンアップで潰されそうなもんだが。
2020/09/26(土) 11:44:20.44ID:3oIsQW6W0
>>295
というか大陸市場って米国市場の迂回地でしかないわけで。
米国が赤字出して製品買わなければ大陸は市場にならない。

>>297
現実には技術窃盗を口実に経済制裁が始まったわけで、
すぐにケジメがなかった事で調子に乗った対価は高くついたなと。
2020/09/26(土) 11:44:53.17ID:FA/a8lmP0
アメリカ内戦!アメリカ内戦!
2020/09/26(土) 11:46:51.67ID:FA/a8lmP0
トランプ氏、最高裁判事に保守派バレット氏指名へ


ドナルド・トランプ米大統領は25日、議会共和党などの関係者に対し、連邦最高裁判所の判事候補にエイミー・コニー・バレット判事(48)を指名する意向を示した。事情に詳しい関係者が明らかにした。
 保守派のバレット氏は共和党からの支持が厚い。トランプ氏が最高裁の力関係を右寄りに傾けようと模索する中、大統領選まで数週間を残して指名承認を巡る激しい政治的対立が起こるのは必至だ。

https://jp.wsj.com/articles/SB11022691738936953480704586654130548487442

アメリカ内戦!アメリカ内戦!(繰り返し
2020/09/26(土) 11:47:49.95ID:3oIsQW6W0
>>298
緩衝地帯と言うなら北朝鮮程度に殺しても十分だけどね。

経産省がホワイト国解除で金融面からの資金調達制裁を行い、
無駄な投資をさせつつ、将来への設備投資コストを増大させ、
さらに並行して6Gを口実に日本国内に先端ファブ復活させるのも
アイランズ卿のように兆倍返しする気なんだろうなと。
2020/09/26(土) 11:48:02.50ID:TWl4pCf50
>>302
ロシアの電子製品にはロマンがあるよね
ファーウェイ以前から、チップレベルでトロイが埋め込まれてる、って話もあったような
2020/09/26(土) 11:48:28.10ID:SXRPNBV20
リモート議会中わいせつ行為 下院議員が辞職―アルゼンチン
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092600262&;g=int
>南米アルゼンチン下院で24日、
>男性議員(47)がリモート議会に中継がつながっていることに気付かず、
>カメラの前でパートナーの女性とわいせつな行為に及んだ。男性は辞職願を提出。
>下院は25日、圧倒的多数で辞職を認めた。
 
>地元メディアなどによると、事件があったのは24日の法審議の最中で、
>多くの議員は自宅からビデオ会議システムを通じて参加していた。
>フアン・アメリ議員の横に突然女性が登場。
>アメリ氏は女性といちゃつき、服をめくって胸に口づけした。他の議員は画面にくぎ付けとなった。
 
>アメリ氏は
>「自宅のネット接続が悪く、回線が落ちた。
>ちょうど彼女がやってきたので、10日前に受けた胸の手術の結果について質問したところ、
>傷痕を見せてくれたのでキスをした」と釈明。
>「議会や仲間の議員、選挙区民を侮辱する意図は全くなかった」と陳謝している。

興味深い話ですな (´・ω・`)
2020/09/26(土) 11:49:31.29ID:y6r6cqSk0
>>143
というか自動車改造ドローンの運搬に携わる元ディーラーみたいな後方バックアップ用の民間人を
根こそぎ自衛官扱いにしているので真面目に臨時自衛官が自衛官なら蝶々トンボも鳥のうちといわれるような状態に
なっていると思われ。
2020/09/26(土) 11:51:17.57ID:G0SaDwCw0
いや、たかがチンピラの強盗風情を多少動員したからって内戦にはならんだろ。
リベラル勢は脳内世界の大事さのあまり、現実世界と決別しつつあるしな。

>>306
最低限度に息があるならそれで十分、飯を食わせてやる理由は何もありませんからぬ。
2020/09/26(土) 11:51:19.50ID:Ij0WBT8j0
>>165
冷戦の頃の話だと、
米軍は前線兵士1に後方支援が20、
ソ連軍は5、自衛隊は0.5だったらしい。

なお、数字の出どころ不明。
全兵科が小銃を持ち、ソ連と1回だけ
全力で闘って終わる組織だった模様。

今の自衛隊員換算だと、前線16万人、後方支援8万人。
8万人を12.5倍すれば100万人である。
2020/09/26(土) 11:52:05.83ID:TWl4pCf50
長野に居られるのもあと2週間なんだが、駒ケ根まで行って明治亭でソースカツどんを食うべきか
冷蔵庫の食材を使い切るべきか、悩むなあ
2020/09/26(土) 11:52:48.21ID:GkgaQIpda
とうとう追ほ…八王子に帰れるのです?
2020/09/26(土) 11:52:55.08ID:KsXv+P8cr
>>300
チンピラゴロツキをやっつけるんですね!!
2020/09/26(土) 11:53:00.54ID:srq2eRMhM
>>306
我が国の半導体産業の再生ですか。
十年前だったら良かったのに。

しがない派遣・請負の身になったことを・・・・
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/26(土) 11:53:13.55ID:/jOlxRU5d
>>310
北朝鮮といがみ合いをさせ続ける程度、というのは無理かねえ?
あんまり搾ると密航が増えちゃう。
2020/09/26(土) 11:53:36.18ID:eFEz8TS4a
>>298
いやぁ、別に大事にする必要ないからw

…両陣営からフルボッコ食らって瀕死?w
大丈夫、死んでも壁に手足と頭を打ち付けして、傍目には死んでないように
見せとくからw

韓国ちゃんは自らの意思で死ぬ事も許されないのさw
2020/09/26(土) 11:53:55.70ID:Il04KOqCa
だつおが陸将とか、時獄変の日本はタイムスリップなしでも早晩ひどい目に遭ってたのでは?
2020/09/26(土) 11:54:07.03ID:EoQFF4mX0
>>311
冷戦下想定だと実際そんなもんでしょうなって(´・ω・)>ソ連と1回だけ全力で闘って終わる組織だった模様
2020/09/26(土) 11:54:15.55ID:Wld5a2i8d
>>282
二階追い落としの可能性としては二階と地盤が競合しているセコー参幹事長の衆院鞍替えだな
そもそも2Fがいつポックリ言ってもおかしくないけど

本当に面倒なのは信濃町だろう
首脳部は自分達と名誉会長の保身のためにラ党に従うだろうが一般信徒層の反応はめんどくさそう

>>284
パヨや昭和時代90年代のイデオロギーや信念としての国賊というよりはカネとカネの付き合い感は強い
2020/09/26(土) 11:54:56.69ID:5ennIMsI0
>>307
あいつらだけは技術がないから劣化パクリ版を作っているのではなく、技術も知識もあったうえで海賊版を作るからマジで怖い
ある意味楽しそうだなとも思う。フリーダムで

しかしあの性格と海賊版が横行する社会風土ではそりゃクレジット・ビジネスはできないだろう。そこが弱点でもあるな
2020/09/26(土) 11:56:38.88ID:l1JUZkoNd
>>318
田母神で大丈夫だったんだから平気だろ
2020/09/26(土) 11:57:51.98ID:3oIsQW6W0
>>315
ぶっちゃけ、パワー半導体やイメージセンサ類はまだまだ先進国の産業だけどね。
先端半導体の再生と言っても20年代は海外企業の工場誘致から始まる最初の一歩なわけで、
6G普及に合わせて生産拡大だろうから目に見えて実感してるのは20年後くらいだろう。

>>319
なおソ連側が戦場にも到達できなかった件。
2020/09/26(土) 11:58:03.10ID:fCTsNef70
>>133
あら人がいなければ機械に回せばいいじゃない
実際の所省人化無人化された装備に更新していけば同じ人数で多く動かせるし待遇カイゼンにもなるよな
2020/09/26(土) 11:58:27.79ID:uLY/MbJsa
>>300
この手の妙なセンス、どっから湧くんだ?
>>301
>>309
本職と臨時でメンタル違いまくりだしの(後者のが残虐ファイトなような
2020/09/26(土) 11:58:33.86ID:oUbZSTY1a
それをいったらフミタ二は部下なしとはいえ海佐さまだよ
2020/09/26(土) 12:00:48.90ID:TWl4pCf50
>>313
一応栄転という形で本社に戻るんだけど、実際はパージなんよね
ウリの会社では、旧型武闘派総務屋の粛清の嵐が吹きまくってて
本流からドロップアウトして最前線配置されてたウリは関係ないと思ってたんだけどね

本流が解体されちゃって、ウリの元指導員が傍流から浮上しちゃったんで
それが仇になったっぽい
2020/09/26(土) 12:03:06.30ID:bm9nxZ060
令獄は韓一一行が付いた先ハワイでサトウキビとパイナップルを巡って先住同胞甘初萌奈との血で血を争う抗争が起こるかもしれない
2020/09/26(土) 12:04:53.75ID:/EGM5iy20
>>327
ヒステリおばさんと離れられるのは上々かと
2020/09/26(土) 12:06:55.17ID:TWl4pCf50
>>329
そうなんだけどねえ
アレを野放しにすることになるのも頭が痛い
あえて未決済にした懲戒文書は引き継いでいくけどね
2020/09/26(土) 12:07:33.45ID:5ennIMsI0
>>298
ローマはカルタゴを滅ぼさなかったほうが良かった可能性 (*'ω'*)
2020/09/26(土) 12:08:00.43ID:G1t04Nzc0
>>319
木元さんだったか、千歳は初手で壊滅してる前提で三沢からのエアカバーは期待すんなとか書いてたな
2020/09/26(土) 12:10:37.21ID:yRlKzwip0
本日の昼はマクダネルズ
2020/09/26(土) 12:10:46.38ID:oUbZSTY1a
>>309
>>325
既存の予備自衛官補と同水準かそれ以下が団を組めるくらいいるってなると

バイト・パートリーダー(従来なら士長相当)の階級も複雑化する。バイト・パートリーダーを統率する指揮者(曹相当)も必要になる

現代アメリカ軍みたいに、三等曹にあたる伍長、二等曹にあたる軍曹なども細分化され
陸士長→三等伍長〜一等伍長→三等〜一等軍曹→三等〜一等曹長→先任曹長→最先任曹長→上級曹長→最先任上級曹長

現実の自衛隊も海外派遣で各国の大将クラスが集まる司令部で指揮を取る想定で
幕僚長以外にも大将クラスを
一等〜三等将、将補(准将クラスに下げる)
2020/09/26(土) 12:11:01.76ID:SXRPNBV20
>>308
自己レス

リモート審議中に女性の胸にキス、議員を処分 アルゼンチン
https://www.afpbb.com/articles/-/3306586
(前略)
>セルヒオ・マッサ議長は、始めは審議を中断したが、その後、延期する判断を下した。
>マッサ氏は「テレワークをしているここ数か月の間に、
>議員らが居眠りをしたり姿を隠したりすることがあったが、
>今日は議会の限度を越える状況が発生した」と述べた。

>アメリ氏は混乱した様子で謝罪しようと試み、
>自分はその時、インターネットに接続していると思っていなかったと弁明。
>「ここ、わが国の中部は接続が非常に悪い。
>パートナーがバスルームから出てきたので、インプラントの様子を聞き、それにキスをした。
>彼女は10日前にインプラントを挿入する手術をした」と述べた。

>議会はアメリ氏を5日間の登院停止処分とした。

豊胸手術やん (;・∀・)
2020/09/26(土) 12:11:22.41ID:5ennIMsI0
>>333
たまにはいいですのう (*'ω'*) てりやきマックバーガーかビッグマックがいい
2020/09/26(土) 12:11:36.35ID:oUbZSTY1a
>>333
ロッテリアやモス、ドムドムのカッコいい呼び方を
2020/09/26(土) 12:11:43.73ID:tMi/av0C0
>>199
あーだから必死こいてインドやロシア、第三国に売り込むわけだ・・
んでモノ好きがいるとこに進出して・・
支那スマホ好き界隈に営業掛けるようにsimフリーで出してみたりau等で出してみたり
当の支那スマホ好き界隈はインド市場か香港市場、支那市場で本邦対応追加バンドバージョン出してくれればインド尼や蟻、京東(JD)で輸入するのに余計なことしやがってって憤慨してる模様
2020/09/26(土) 12:12:14.05ID:5RfXRngQ0
>>1
おつ


予算30マソでデジカメを購入するかと検討中
やはりヌコンZ5かZ50かV3、ソニーのα6400が無難なのだろうか
2020/09/26(土) 12:14:32.17ID:TWl4pCf50
>>319
弾薬備蓄がそもそも1週間分って話もありましたなあ
2020/09/26(土) 12:15:12.09ID:yRlKzwip0
>>336
今月末までの優待券消化のためのマクダネルズ。グランクラブハウスバーガーよ。



>>337
マクダネルズとケンタッキーしか行かねぇから馴染みがないなぁ
2020/09/26(土) 12:15:25.81ID:3oIsQW6W0
>>133
今更だが、防衛費増やさないと教育施設も増やせない件。

>>338
貿易制裁やバイアメリカンで中国自身も経常黒字維持のために輸入激減もとい
購買力減少してるんで、米国には及ばないにしても新市場急速に開拓しないと
内需維持すら怪しいからなあ。
2020/09/26(土) 12:17:08.43ID:CcZs1/vY0
>殆どが後方要員なんだろうなあ。
>最前線などの危険度の高い任務はガチの戦闘はプロと無人戦闘車両群に任せて、
>動員組は占領地域の維持管理に必要なインフラ整備と防衛システムの保守点検などに
>従事というところか。

旧陸軍の失策の一つが後方確保、治安維持を行ってた地方人ばっかりな二線級部隊のモラルの崩壊なんだなあ
この問題、別に旧軍だけじゃない世界各国、古今、紛争・戦争につきものな話だし
戦争を描くのならそういうの逃げちゃアカンでとは思う
2020/09/26(土) 12:18:57.00ID:yRlKzwip0
我が方は毒にも薬にもならないクスリにもならないレスがほとんどだが、論議的な対立を生みやすい話しするのはエネルギー使うからできるやつはすごいなと思う。

そこまで我が強くないとも言うかもしれないが(なんでコテやってんだ説)
2020/09/26(土) 12:19:03.74ID:dq45zP1/p
ふう、ローソンの弁当んとこの味噌ラーメン案外んまかった。
先週まで暑かったのにもう温熱が美味の要素である。
2020/09/26(土) 12:19:32.78ID:eFEz8TS4a
>>332
そもそもF-2の要求性能自体が「千歳から出撃して三沢に戻る」前提の設定だった、
と確かモサ師匠が述べていたな。

つまり千歳が劈頭の一撃で壊滅するのは避けられない想定。
2020/09/26(土) 12:20:29.80ID:ROK7kgQ1a
>>155
うい。誰であろうとも
2020/09/26(土) 12:20:44.06ID:G1t04Nzc0
>>343
では軍紀をガチガチに締め上げればよかったのか、ローテーションで交代させるべきだったのか
等々、考えても答えは出ない地獄よ
2020/09/26(土) 12:21:53.65ID:uLY/MbJsa
>>343
ちゃんと元ネタ読んでる?その辺の対策笑えるぞw
2020/09/26(土) 12:23:06.55ID:tMi/av0C0
>>201
自社製品ブートローダ解除サービスをやめた時点でもう自爆に走ってるなぁと

>>296
まにあ社、ンダ、日産以外は欲しいブランドの看板掲げてる車の修理工場、車向け板金屋で買うのが常識じゃね
販社が数都道府県纏めて一販社でやってるから一次販社では値引き競争が期待できぬ

>>266
和歌山での道路工事の予算取ってきて
避難用道路建設の仕事作って津波対策、地震対策、雇用対策でwinwinだからかぬ(´・ω・`)
2020/09/26(土) 12:24:27.15ID:5RfXRngQ0
>>340
アメ主体の国連軍が救援に来るまでから始まった話と聞いた
2020/09/26(土) 12:25:32.82ID:ROK7kgQ1a
アウアウカー Saef-tCYO

1レスごとにID変えながら日本オワタ中韓マンセー
皆さまご注意ください
2020/09/26(土) 12:26:43.74ID:yRlKzwip0
チャイナマンセーはしないけど、チャイニーズ元絡みは多少恩恵があったぜ
2020/09/26(土) 12:27:12.17ID:SXRPNBV20
>>350
>道路
本来なら病院の充実や物資の備蓄基地が必要だったけど、
その誘致は諦めて、
医療リソースなどが潤沢な大阪に早急に重傷者を運び込み、
復旧物資を早急に送り込む用に道路を作る
つープランに切り替えただけやがな。

なお、はしもちゃんが大阪南部に良い道路は不要とか言い出して、
うん、まぁ、そのな。(;・∀・)
2020/09/26(土) 12:27:21.18ID:iVpIOCw10
>>335
南米は大き過ぎて持て余し、小さくする手術を受ける人もいるそうな。
成長期に牛肉を常食すると、育つのかもしれませんな。
2020/09/26(土) 12:28:00.50ID:iEPseaTcd
ワッチョイ1週間かわらないんだからその部分NGnameでわるんまで
2020/09/26(土) 12:28:49.19ID:yRlKzwip0
>>355
その肉牛さん、成長ホルモン使ってませんかね…
2020/09/26(土) 12:29:01.79ID:okbeokNy0
>>343
あの作品の日本は恐ろしいことに「治安維持をするつもりがない」
戦争目的が米大陸での資源収奪だから、目的の遂行上障害にしかならない現地住民は存在しないことにするつもりだ
2020/09/26(土) 12:29:10.66ID:l1JUZkoNd
>>331
ともあれ、カルタゴ滅ぶべし
2020/09/26(土) 12:29:59.79ID:xqINkOUmF
>>323
20年後ですか。
もう、三途の川を渡って久しい頃ですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/26(土) 12:30:18.79ID:5RfXRngQ0
舞鶴商会女子制服なチャイナドレスマンセーはするぞ!
2020/09/26(土) 12:30:38.14ID:ROK7kgQ1a
20円がひたすら日本の自動車産業オワタと嘯いているということは、
つまり奴らの誇りヒョンデはもう完全終了いう事ですね

もうちょっとクライアントの意向を隠せド三流業者めが
2020/09/26(土) 12:30:39.74ID:G1t04Nzc0
>>355
ケツ文化圏だとそんな悲劇が
2020/09/26(土) 12:31:07.89ID:CcZs1/vY0
>>348
小が大を飲みとかほとんど不可能な話で
現実は厳しい、デモシカが仮想やなろうの醍醐味なので

大きいくくりの風呂敷広げ具合を
そういうところ楽しませてよという話
2020/09/26(土) 12:32:16.50ID:5RfXRngQ0
>>360
罪の重さで渡河完了できず溺れてるかも
2020/09/26(土) 12:32:47.23ID:oHVnFjW80
8月中国新車販売、トヨタとホンダ最高 日産は微減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63400710T00C20A9916M00/

7月の自動車販売は16.4%増、3カ月連続で2桁成長
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/08/f7bb740ef14047f5.html

ここ数ヶ月で、中国の自動車販売台数は急速に回復してきてるな。
前年同月比でもプラスになっとるんだと。

そんな中、北京モーターショーも開催中ですと

北京モーターショー開幕 コロナ後最大、日系各社が戦略競う
2020.9.26 11:10
https://www.sankei.com/world/news/200926/wor2009260016-n1.html

まにあ社は今後も中国市場で販売台数伸ばすことになるのだろうか。
ただ、いつでも”足抜け”できるようにしておかないといかんな。
2020/09/26(土) 12:32:52.48ID:iVpIOCw10
>>357
どうでしょうな。アルゼンチン辺りだと、成長ホルモン使う金が無く放し飼いなイメージがありますが。
2020/09/26(土) 12:34:06.32ID:uLY/MbJsa
>>364
君はまずものを言う前に周囲が何の話してるか把握しなよ
2020/09/26(土) 12:34:25.16ID:xqINkOUmF
>>365
いやいや、閻魔様の裁きを受けなければなりませんので。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/26(土) 12:34:32.92ID:yRlKzwip0
ところで田舎だからかケラがやたらと多い。秋を感じる
2020/09/26(土) 12:34:49.30ID:TWl4pCf50
>>343
耶蘇がやったみたいに宗教布教とセットでやるかの
2020/09/26(土) 12:35:09.98ID:oHVnFjW80
>>367
あとウルグアイとかもね。
あそこらへん、どんなに貧しくても主食は牛肉というイメージ。
2020/09/26(土) 12:35:55.86ID:tMi/av0C0
>>307,321
4pda.ruみたいなスマホ解析改造技術関係の掲示板があるからなぁ・・
ただリンク切れしてるのが結構あってツール拾うのに難儀する

>>342
とりあえずコロナ収まったあと
本邦に小米之家等が出店できるかねぇ・・(´・ω・`)
支那のスタイルを見るに山手線、御堂筋線沿線や関空の辺り、セントレア辺り、福岡市、那覇市、札幌市、名古屋市、千歳市、成田市にボコスカ店舗おったてるぐらいでねーと
2020/09/26(土) 12:36:03.66ID:pH669w1s0
>>343
令獄はまあモラル崩壊せんでしょうけど
当人達にとっては震災復興みたいなもんだし、法を文字通り解釈して勤勉かつ合理的に行動した結果何故か旧世界に災厄を振りまいてしまうコメディだから、面白さの根幹に関わる
2020/09/26(土) 12:36:05.89ID:u5bCWbW80
>>339
どう使うん?

飛行機とか鳥とか?
2020/09/26(土) 12:36:16.38ID:l1JUZkoNd
>>364
ちゃんと一から令時読んでこい
2020/09/26(土) 12:37:46.43ID:5RfXRngQ0
>>369
三途の川渡りで罪を測るのは閻魔様のとこまで行く過程の一つですからね
なお閻魔様は真ん中辺りで最終はもっと先
2020/09/26(土) 12:37:56.03ID:uLY/MbJsa
あと思うのだが、今のDQNって75年前比較だとかなり大人しい部類になるんでねえか?
流石に占領早々に病院に押し掛け、集団強姦するとかない。が、これ実際の占領軍の所業
2020/09/26(土) 12:38:13.59ID:fdR/KGuXd
令地で治安維持?
被占領民なんているの?あれ
2020/09/26(土) 12:38:48.93ID:5RfXRngQ0
>>375
飛行機と風景です
2020/09/26(土) 12:39:36.34ID:tMi/av0C0
>>354
お肉屋の勢力削いでゲ党オーナーに利権付け替えてあぼーんしたら利権もあぼーんかぬ・・
半島関係とかメルヘンとかで一旦リセットかけたくなるのもわからなく・・うーむ
2020/09/26(土) 12:39:42.05ID:/8bbpX7b0
>>251
III/IV号車体とか言ってたな。
ドンガラの基本寸法はIII号車体だがトーションバーサス用の穴があいてなくてIV号のサスペンションボギーが付く。
2020/09/26(土) 12:43:14.26ID:/EGM5iy20
>>358
ほう
十分に資源収奪できる国を攻めるのは良いものですなぁ
貧乏国なんて攻めても儲けにならん
2020/09/26(土) 12:43:15.07ID:SXRPNBV20
>>376
なんでもありのですがだけど、程々にしといて欲しいなぁとは思う。

避難所にスレ建てたらええのに。つか、創作スレあるでしょ (;・∀・)
2020/09/26(土) 12:44:50.69ID:LW0trhTy0
>>159
           (  ∧_∧         888888   )
           (  <ヽ` ≧´> ∧震∧   <丶`∀´>   )
          (   (    ) (=<`∀´>(┌斤Y斤⊃   )
           (   )  ) )  (   ) / / .| | ヽ    )
           乂 〈__フ_フ   ∪∪ └-レ─レ─ゝ  ノ
             `ー'`ー'`ー  ー''ー''ー'ー''ー''ー'
                   O
                  o   ホルホルホル…♪
                Λ_゚震Λ     (朝起きたら日本人になっていない ニカ♪)
               <ヽ-∀- >      毎晩、そう思いながら眠りにつく。
         γ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒⌒ ̄⌒⌒⌒ヽ
        //⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)   )
       //♂  ♀  ♂  ♀ /   ノ  実は ウリ は養子で、
     //  ♀  ♂  ♀   /   ノ    本当は日本人だった…
    / (♀  ♂  ♀  ♂,,/   ノ            …という夢を見る。
   (,,    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"" _,,ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
      ∧震∧
      <ヽ`д⊂ヽ゛          そして無情な朝がやって来る。
      /    _ノ⌒⌒ヽ.     (アイゴー!! やっぱり ウリ は朝鮮人 ニカ !!! あぁ…)
   ( ̄∠人  //⌒   ノ       と、ため息をつきながら
  ⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃     今日も布団からはい出す ニダ。 これがウリの日課なの。
2020/09/26(土) 12:44:50.81ID:nlsTEzYpM
>>308
さすがに辞職は勘弁してやれよ…
2020/09/26(土) 12:45:51.10ID:3oIsQW6W0
>>373
米帝のファーウェイに対するやり口を見ると、敢えて逃げ道を残して
次へ投資させた後に制裁入れて投資を無駄にするという手法だから
出店や進出までは出来るだろうが、その後がどうなるか。
2020/09/26(土) 12:47:51.82ID:Ij0WBT8j0
>>384
筆者のニワトリ氏の劣化ゴーストが
カキコしていると思えば以下略。

スレ地縛霊(無精卵)みたいな。
2020/09/26(土) 12:47:54.41ID:l1JUZkoNd
>>384
でもドンの四方山話もフィクションにしか聞こえないし…
木造二階建て住まいの気の良いおっちゃんの話がフィクションで
正体はアジアの裏社会に君臨する首領的存在というのがノンフィクションとか誰が思うんだよw
2020/09/26(土) 12:48:14.27ID:yRlKzwip0
SSDはSLC MLC TLCそしてQLCと来たが、次はPLCみたいね。ますます信頼性が…
2020/09/26(土) 12:50:49.96ID:nlsTEzYpM
>>326
無任所の佐官とかほんとにいるんだなあ。
2020/09/26(土) 12:52:01.51ID:SXRPNBV20
>>388
今週の新作だー ぐらいのノリはええねん。

だけど、詳しい話になると現実と勘違いされる人も出てくる。
詳しく語りたいならそれ専用のスレなり板を作る時期に来てるんじゃないかな。

おっちゃん、艦これが始まってからヤバいと思ってあっちにゲームスレ建てたんや。(´・ω・`)

>>389
それフィクションとノンフィクションが逆!! (;・∀・)
2020/09/26(土) 12:52:57.85ID:r+P6pCLG0
>>1

え、
え、ホルデー?
2020/09/26(土) 12:53:24.46ID:LW0trhTy0
野党「文大統領は3日間の状況を分、秒単位で説明せよ」攻勢
ハンギョレ新聞 9/26(土) 11:39配信

>野党「国民の力」のキム・ジョンイン非常対策委員長は25日、北朝鮮が海洋水産部所属の漁業指導員に銃撃を加えて殺害し、
>遺体を毀損した事件について、「文在寅大統領は21日からの3日間で何があったのか、分、秒単位で説明せよ」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/63d2ed317628495de19ff7b80632b848210034f2

かってセウォル号沈没事故の際に、クネ女酋長との連絡が取れなかった「空白の7時間」を巡って当時の左翼野党が
クネ叩きに利用しまくったから、今度は保守野党が同じ手で倍返しで行くらしい。

嗚呼正に因果モーホー 人を呪わばアナル二つ
2020/09/26(土) 12:55:04.75ID:5RfXRngQ0
>>392
つまり避難所は妄想垂れ流しで愚痴るために
2020/09/26(土) 12:55:06.19ID:EoQFF4mX0
>>340
対ソ連軍相手基準とはいえね……>一週間
そもそも補充要員的にも2D生贄にしつつ各方面からの援軍かき集めて反撃するドクトリンでしかなかったわけで

>>332
位置的にも狙われない理由がないからシカタナイネ(レ
三沢なら米空軍の援護もあるわけで

ただどっちかというと「往復の距離があるから千歳無事でも一日1時間確保できるかどうか」というレベルだった記憶も>あてにしない

>>323
日本海フェリーの連中想定に入れてるとかこっちも考えようがないんだよなぁ(白目
戦後海運業界の確執知らんかったのかしら(脅しつけてもやらせる可能性あると踏んでいたか
2020/09/26(土) 12:55:07.70ID:yRlKzwip0
あかん…電子タバコのネットADみたんだが、キメたツラしてるがエクトプラズム吐いてるように見えて笑える
2020/09/26(土) 12:55:31.57ID:3e9iN667p
>>269
レッドチームの敗北が確定したな
2020/09/26(土) 12:56:22.04ID:oUbZSTY1a
>>59
こんごう型ミサイル護衛艦の後継は2030年くらいに進水か、着工ですかね

現存するタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦でもっとも古いバンカー・ヒルが1986年就役で現在34歳くらい、あと何年現役なんですかね
こんごう型護衛艦は40年くらい使う気なのか、まるで先代みたい
2020/09/26(土) 12:56:39.54ID:UGNy2d0i0
>>390
書き換え寿命何回あるんだそれ。エラー訂正ビットがどれだけ長いか考えたくもないな・・・
2020/09/26(土) 12:57:10.90ID:nlsTEzYpM
>>343
後方の確保は機械的に淡々とやってるし治安維持は基幹自動銃ユニットの仕事やで。 あの世界。

ところで基幹ってなんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況