民〇党類ですが不安が感じられます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/28(月) 01:53:05.21ID:7A2c8E8O0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ガースーの手腕もですが、奴のカラテに我が党粉砕されるかもという先行きの不安が(σ゚∀゚)σエークセレント!

月曜日の夜明けを回避した前スレ
民○党類ですがエレベーターでウイスキー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601191981/

ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/28(月) 16:23:01.69ID:TY229Y/O0
>>403内戦は起こらないだろうけどBLMの連中がデモでなくただの略奪や破壊行為しまくって州軍が投入されそう。
2020/09/28(月) 16:24:15.51ID:PJpLvNfR0
>>28
チャイ空母が生存できる条件は平時のうちに第一列島線を抜けておく事。
要するにライン演習作戦などが有名だが、WW2ドイツ海軍みたいな事が想定されているわけで、
米空母が直ぐにやってこれるならともかく世界中に分散していたり以上、
南シナ海などに展開してたら本邦が太平洋向けをやらないといけない事もあるだろう。

この場合、潜水艦使うなら原潜じゃないと30ノット以上で疾走できる水上艦隊を追跡、撃破するのは不可能だ。

>>403
いざ兵隊動員したら農業すら碌にできない脳味噌の奴らだったわけで、
あんな猿の集団でどうやって内戦起すんだよ・・・。
2020/09/28(月) 16:24:24.01ID:JH4n3D7N0
まず郵便投票が機能しないところからだな
2020/09/28(月) 16:26:27.95ID:RYx90LSq0
今おやつにペヤングアップルパイ風味やくそば食べてみたぞ

大東島航路なみにつらかった
2020/09/28(月) 16:27:30.67ID:3nofoJild
すわー
さわー

本日は78/3003

終わりじゃー
この世の終わりじゃー
2020/09/28(月) 16:28:35.05ID:XyNTLGJrd
>>405
30ktで突っ走るのは原子力艦なら兎も角、通常動力艦船じゃそんなに燃料長持ちしないから
別に普通の潜水艦でも追尾出来るよ、騒音もデカいしね
2020/09/28(月) 16:28:54.53ID:n6dqbRnIF
プリウスじゃ無かった。

【千葉】風俗店(ソープランド)に車突っ込む 従業員男性が下敷きに [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601277208/
2020/09/28(月) 16:29:06.97ID:uaBIzNVL0
トランプが勝ったら、対中戦争は無さそう
負けたら、戦争になりそう
2020/09/28(月) 16:29:21.77ID:2dmejq+x0
>>394
昔はポマードゴトとか体感器ゴトはみたけどコーヒーかけは見たことないw
2020/09/28(月) 16:31:06.97ID:n6dqbRnIF
>>411
それはどうかな?

中国抑止のため米軍が「台湾駐屯」を検討 ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601276342/
2020/09/28(月) 16:32:06.15ID:PJpLvNfR0
>>409
クズネツォフ級はビスマルクと同じくらいの航続距離あるわけで、
それでドイツ海軍がどれだけ大西洋を走り回ったか見て見れば
通常動力でも十分脅威になるで。
2020/09/28(月) 16:32:25.25ID:0a1WZhva0
>>405
>米空母が直ぐにやってこれるならともかく世界中に分散していたり以上、
>南シナ海などに展開してたら本邦が太平洋向けをやらないといけない事もあるだろう。

その辺の穴を埋める為のいずも級や米強襲揚陸艦のF-35B搭載軽空母化であり、英国QE級空母の極東派遣ですからね。

中華空母の艦載機がスキージャンプ発艦のJ-15のままでは、軽空母と言えども本物のステルス戦闘機を運用できる
日米英の軽空母群に対してはかなり分の悪い戦いを覚悟しなきゃならんでしょう。
416名無し三等兵 (ブーイモ MMde-+QLE)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:32:41.40ID:vlp9v9IzM
>>413
うわぉw喉元にナイフやん
2020/09/28(月) 16:33:36.78ID:13I56Uq60
アメ内戦起こるなら、起きる前に中国をしばらく海外進出できないくらいまで凹ませてからにして欲しいぞ
2020/09/28(月) 16:33:43.59ID:lRjnRifEM
【速報】東京都で新たに78人の新型コロナ感染を確認。
9月28日
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601273317/

「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ緊急対策本部に緊張が走った!
2020/09/28(月) 16:33:48.94ID:CuuVsFKyd
>>90
どっちが勝ったのか気になりゅ
2020/09/28(月) 16:35:08.61ID:XyNTLGJrd
>>414
火葬でも散々同じ話題出るけど容積の小さい随伴艦がまず持たない
タービン艦だと尚更ね
2020/09/28(月) 16:35:18.17ID:uaBIzNVL0
コロナのお陰で釣りにいけないのは
いかんともしがたい
2020/09/28(月) 16:36:59.80ID:FE9poR+m0
>>407
なぜそんな冒険を…
2020/09/28(月) 16:37:22.06ID:Iu7v20OKp
アメリカ内戦はベルセルク完結するまで待ってくれんか
2020/09/28(月) 16:37:46.59ID:bwnWTxIRM
トーキョーコロ奈

11 ラルテグラビルカリウム(茨城県) [US][sage] 2020/09/28(月) 15:10:50.04 ID:KSHqaJHw0

東京コロナカレンダー(統計ミス4度目修正対応版)
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
7/26 239 131 266 250 367 463 472  計2188
8/02 292 258 309 263 360 462 429  計2373
8/09 331 197 188 222 206 389 385  計1918
8/16 260 161 207 186 339 258 256  計1667
8/23 212 *95 182 236 250 226 247  計1448
8/30 148 100 170 141 211 136 181  計1087
9/06 116 *77 170 149 276 187 226  計1201
9/13 146 *80 191 163 171 220 218  計1189
9/20 162 *98 *88 *59 195 195 270  計1067
9/27 144 *78 *** *** *** *** ***  計*222
2020/09/28(月) 16:38:07.78ID:XFGM/19I0
>>421
先日、鮭釣りに船を出したらブリが上がりました…
美味かったです
2020/09/28(月) 16:38:22.11ID:PJpLvNfR0
>>420
だから空母直営用に公称値で空母と同等の足の長さを持った055をこさえているとも言う。
2020/09/28(月) 16:38:28.19ID:tikDHXiOd
>>186
電波を拾うと発信源に体当たりをかますカミカゼ・ドローンとの合わせ技らしい。
2020/09/28(月) 16:39:39.21ID:uaBIzNVL0
>>425
あらまあ、
北までブリが行ってるのは本当なのね
2020/09/28(月) 16:39:49.66ID:VogyV4cK0
>>419
途中で見失ったんで勝敗分からずでした
2020/09/28(月) 16:40:24.33ID:Ql/s7C06M
キラービー対策にスズメバチを移入しようとして
オオスズメバチのヤバさに愕然としてとりやめた話あったけど
オニヤンマとかの方がよかったんじゃないか
キラービーと戦ってくれないのだろうか?
2020/09/28(月) 16:41:50.07ID:s67uQ0UX0
アメリカ分裂だそのまえにチャイはぶっ殺そうとサツバツな話題ばかりが話題に上がる昨今
ピクシブ周回してたら百合スカトロまでならともかくも、互いの出したガチガチのそれをパイズリとかいう
一つ一つはありがち性癖だけどなんでそんな組み合わせを思いつく高分からん絵がでてきて
ここに出入りしながら修行が足りないなと思い知らされた秋は夕暮れの私でございます。
2020/09/28(月) 16:42:02.66ID:3nofoJild
>>421
職場で禁止されてるん?
2020/09/28(月) 16:43:12.80ID:ePb+LGnhM
>>413
台湾に米軍が駐留するようになったら、沖縄の負担が減るかもしれんぞ。
沖縄の連中は喜べよ。
2020/09/28(月) 16:43:26.68ID:n6dqbRnIF
>>431
また、スカの要らない知識が。
2020/09/28(月) 16:43:37.86ID:TY229Y/O0
レッドサンブラッククロス高海艦隊
https://www.youtube.com/watch?v=8TabK6R56GE
こう見るとすごい。
H44ヒンデンブルク級戦艦
https://www.youtube.com/watch?v=WneZbDr8P30&;list=PLPSz_gv_UXedFR61x7TDetyba8WmRF6dk&index=3
空中巡洋艦L101
https://www.youtube.com/watch?v=r_KOUP4FBfk&;list=PLPSz_gv_UXedFR61x7TDetyba8WmRF6dk&index=7
2020/09/28(月) 16:46:00.11ID:JH4n3D7N0
コミーは殺るけど別にチャイは殺らないよ
2020/09/28(月) 16:46:36.65ID:WXBjETTia
もっかい給付金してくれないかなー
今年の年末と来年の春は欲しいものが多すぎる
2020/09/28(月) 16:46:56.02ID:uaBIzNVL0
>>432
そんな感じ
キス天と鯵の干物と太刀魚の刺身が食いたいというのに
2020/09/28(月) 16:47:33.22ID:n6dqbRnIF
票読み出来ないからなw

【悲報】石破氏のパーティーで「カレー事件」発生。出席者にカレー行き渡らず。会場から「カレーがねえ!」「食べたかった…」の声 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601263859/
2020/09/28(月) 16:47:39.15ID:FE9poR+m0
>>437
良い子にしていればきっと…
2020/09/28(月) 16:47:41.50ID:LBSDlTDL0
こんかいのあるあぜ戦争でまた半可通のドローン厨が暴れそうだなぁ

高額兵器を購入しても安価なドローンであぼーんだ!
自衛隊は遅れてる!
2020/09/28(月) 16:47:53.01ID:bCgZmid3M
潜水艦vs空母:
Uボートはもっと鈍足でも空母食って無かったかな?

米帝みたいに何隻も同時展開する奴なら、そんなラッキーヒットは気にしなくて良いのでしょうが。
2020/09/28(月) 16:48:11.23ID:PJpLvNfR0
収入平均値からして20万出せば1年間消費税5%相当の減税なのである。
そう言う意味じゃ、消費税減らせないなら3年くらい春と秋のボーナスとして給付金を配ってよい。
2020/09/28(月) 16:48:18.84ID:BFtG8x4f0
>>412
(どうも油みたいだ→釘へ絡む際の平滑度を変えて回しやすくするゴト)

>>399
>>379に書いた
あまりに高いヘリ代や航空運珍にビビった島外客か貨物の付き添いくらいでしか乗らないようだ


大東島まで船で面接に行くと体幹できるで!w
2020/09/28(月) 16:49:21.04ID:BN3mW2HGM
>>441
既に色んなスレに出没してるぞw
2020/09/28(月) 16:50:07.84ID:GfccQlPE0
>>437
給付に国債発行するから消費税増税とか言ってるやつがいるのだが
国債なんかほっとけばいい

「国債は借金でしょう?」

とか言うやつもいるけど
株式を借金と言うやつはいない

国債は年2回の利子を支払うが(つまり複利ではない)を
国債は年2回の配当があると言い換えるとどうなるか?単なる株式だ
2020/09/28(月) 16:50:15.29ID:n6dqbRnIF
>>444
流石に仕事ないやろ。
2020/09/28(月) 16:52:35.41ID:TY229Y/O0
あのドローンはどういうドローンなんだろう。ミサイルつんでるような殆どプレデターレベルなのか爆弾積んだラジコンレベルのドローンなのか。後者なら命中するドローンが見えるわけだが。ドローンにつめる程度の火薬で戦車破壊できるのかな。
2020/09/28(月) 16:53:32.81ID:BN3mW2HGM
>>413
あらま、尖閣に日米共同基地置くとかいう話出てたけどこの話の通りになったら更に踏み込む話だの
2020/09/28(月) 16:53:50.20ID:FE9poR+m0
>>448
最初はともかく、対策が進んだら結構なお値段になってあんま意味なさそうな気がしてる。
2020/09/28(月) 16:54:18.48ID:nGsNGqMn0
>>447
大東島界隈は理容師がいなくなったりするので、店舗を貸すので開業してくれと募集している場合がありますよ。
昔、身内が応募して行ったことがあるそうな。
2020/09/28(月) 16:54:32.70ID:GfccQlPE0
中国抑止のため米軍が「台湾駐屯」を検討

ど、ど、どこの軍を台湾に移動させるんですかね?ね?
2020/09/28(月) 16:54:45.29ID:PJpLvNfR0
>>442
Uボートは千隻以上建造されて大西洋を文字通り面で埋め尽くしてたからなあ。
太平洋キャンペーンみたく拠点やチョークポイント近くで張ってれば来ると言うならともかく。
2020/09/28(月) 16:54:52.17ID:LBSDlTDL0
元歯科医のブログ

韓国教授『日本人でも知らない人が多いが、日本の軍事力は、安倍政権で飛躍した』
https://sincereleeblog.com/2020/09/28/betunoimideabega/
>安倍前総理は、ここにとどまらず、世界最高性能の対潜哨戒機P1を100台も配置する計画を立てた。
>P1の航続距離は9000qを上回り、中国の潜水艦からは「大東亜共栄圏対潜哨戒機」というニックネームで呼ばれるほど、
>最も恐ろしい、潜水艦の天敵とされている。

これからはP-1のことを「大東亜決戦哨戒機」と呼ぼう!
2020/09/28(月) 16:55:06.65ID:BFtG8x4f0
>>447
土方なら
https://i.imgur.com/AnNarDb.jpg
台風が来る度に船を陸地に隠すような島なので
しょっちゅう護岸工事をしている模様
https://i.imgur.com/oMR37vx.jpg
https://i.imgur.com/LnzshtL.jpg
2020/09/28(月) 16:55:12.21ID:BsVDEoZ1a
>>410
すごい時代があったもんだ
今ならフェミニストがぶちギレ本を焼き、おっさんが作者に「どこの店の話だ」となだれ込む
2020/09/28(月) 16:56:09.70ID:K2+9+UPm0
>>448
イスラエルのハーピーの模様
パッシブシーカーで高価値目標に自爆特攻する
2020/09/28(月) 16:56:38.48ID:uaBIzNVL0
>>454
単なる哨戒機が凄いなw
可変翼機案で行くべきだったかな?
2020/09/28(月) 16:57:21.04ID:xm16eImTK
>>375
いや、多分それ以前の作品から男アイドル=ヒロイン含め可愛い女の子に無節操にちょっかい出すつーテンプレはある
2020/09/28(月) 16:57:25.57ID:jAbItpPB0
>>405
そもそもチャイさんの空母は米帝や日帝相手にガチンコするためのものか?
旧ソ連空母みたく近海で自国SSBNを米帝の哨戒機から守るのが主任務では?
外でても南沙で周辺諸国に見せびらかしたり、アフリカ辺りで親中政権の支援したり位までしか考えてなかったのでは?
2020/09/28(月) 16:58:11.61ID:BsVDEoZ1a
>>454
歴史的に日本は外圧に弱いからオリンピックを御輿にすることで法改正を一気にすすめた

>東京オリンピックを準備し、サイバー攻撃に対抗する能力を、米国国防総省レベルまで引き上げ、
>サイバー攻撃に対する防御だけでなく、相手を深くサイバー攻撃することができる能力を着実に育ててきた。
2020/09/28(月) 16:58:23.65ID:nGsNGqMn0
>>455
パチンコ中毒者を隔離するには良い島だそうな。
給与が安くても安酒を飲む程度の娯楽しかないので貯金出来るらしい。
2020/09/28(月) 16:59:04.27ID:CiO0iZQV0
戦車爆発のアレは地雷なんかな。地面になんか目標物っぽいのが見える。
隘路で車列がやられたのはドローンかもしれんが、写ってるの流してはくれんわなあ。
2020/09/28(月) 16:59:08.53ID:TY229Y/O0
>>457ウィキ見たら中国と韓国も採用してるじゃん。炸薬量が32キロだから戦車の弱いところ狙えばいけるけど反応装甲べたべた張ったら戦車には効果なくしそう。
2020/09/28(月) 16:59:27.43ID:Iu7v20OKp
>>453
終戦まで生き残ったUボートはどれくらいいましたか
2020/09/28(月) 16:59:31.06ID:6yWDVpAua
>>454
(P-1は対艦攻撃力にも優れてるのは黙っておこう…)
2020/09/28(月) 17:00:56.08ID:PJpLvNfR0
>>460
あれはアメリカが何時までも経済的に甘やかしてくれる前提で作った
中華的に正しい未来のための通過点みたいなもんだし。
アレだ、ヴィルヘルム2世が英海軍倒そうとして海軍大軍拡してたような。
2020/09/28(月) 17:01:08.11ID:tikDHXiOd
>>441
ちゃんと複数種類のドローン用意してくる適材適所に配置してやっとの戦果なのにな。一生懸命頑張ったアゼルバイジャン軍が可哀想。
2020/09/28(月) 17:01:13.05ID:oYCLEb6Fa
> 単なる哨戒機
だったら警戒なんぞせんわ
2020/09/28(月) 17:01:43.31ID:K2+9+UPm0
>>464
トルコのバイラクタルTB2という情報もあり
アルメニアの9K33オサーを多数撃破、S-300も破壊された可能性があるとのこと
どの程度まで信頼できるかは不明だが
2020/09/28(月) 17:02:07.25ID:FE9poR+m0
>>454
めっちゃ強そうだな…核短魚雷落として潜水艦沈めそうw
2020/09/28(月) 17:02:11.41ID:BSL23jYPa
カミカゼドローンと巡航ミサイルの違いについて
2020/09/28(月) 17:02:25.66ID:CiO0iZQV0
こうどなじょうほうせん
2020/09/28(月) 17:02:51.78ID:GfccQlPE0
>>454
P-3Cを100機配備したおかげで
ウラジオストックからソ連潜水艦が消えた
2020/09/28(月) 17:03:18.71ID:sw/+/POQ0
国産で対妨害性の高い自爆ドローンを開発出来れば
2020/09/28(月) 17:04:00.02ID:tikDHXiOd
>>464
それとトルコ製の通常型(?)のドローンとの組み合わせ。
電波を出したらハーピーが、電波を出さない奴にはトルコ製のが襲いかかる。
2020/09/28(月) 17:04:44.75ID:TY229Y/O0
10万円くらいの対人ドローンを大量に戦場に持ち込まれたら結構めんどくさそう。
2020/09/28(月) 17:04:57.49ID:KDy87uqr0
>>475
民間施設にも問答無用で爆撃しちゃうのでだめです
2020/09/28(月) 17:06:24.67ID:sw/+/POQ0
>>478
見た感じ赤外線画像で目標識別余裕で出来そうだけど
2020/09/28(月) 17:06:53.04ID:TY229Y/O0
BLMデモの最中に一機数万の自爆ドローンが大量に現れて黒い人間を標的に突っ込むように設定して欲しい。
2020/09/28(月) 17:07:50.81ID:iBAEc79A0
>>460
チハ「予算取得理由の主任務と実際の使われ方が異なるなんて、良くある話っす」

(゜ω。)
2020/09/28(月) 17:08:03.61ID:CiO0iZQV0
敵国に送り込むなら、熱源無差別ドローンでもいいだろ。
インフラもやれる。
2020/09/28(月) 17:09:19.95ID:nGsNGqMn0
>>477
現状だと対空機銃で撃ち落とすしかありませんかね?
面倒な作業になるし、安眠妨害に使われると厄介ですな。
2020/09/28(月) 17:09:29.74ID:TY229Y/O0
トルコのドローンはうちの嫁の国が採用してるじゃん。日本はこういう攻撃型ドローンは変な理屈と何かにビビッて持ってなさそう。
2020/09/28(月) 17:12:02.20ID:R9Kl+12Kd
>>454
P-1の愛称はジェットライオンだったはずでは_
2020/09/28(月) 17:12:07.70ID:iBAEc79A0
>>483
そのぐらいのヤツなら、割りとイージーに対ドローンガンでみょぉんみょぉんとぁゃιぃ波が______

>>465
400-500隻ぐらいじゃなかったっけ?

(゜ω。) ほとんどは港でメザシになってました
2020/09/28(月) 17:12:31.51ID:TY229Y/O0
>>483障害物に隠れてるのをあぶり出しに使われてもめんどくさそう。対空機関銃でなくても小銃でも壊せるだろうけど時速100キロくらいで空中を三次元機動する小さい目標は銃だと当たらない。
2020/09/28(月) 17:12:37.13ID:JDBsasII0
ドローンの問題は航続距離とペイロード
2020/09/28(月) 17:13:25.12ID:QVkiP691M
P-1って70機程じゃなかったっけ
P-8A補助の無人機も導入したい
2020/09/28(月) 17:14:17.24ID:KDy87uqr0
>>479
敵勢力圏に奇襲かけてもECM撒かれるのは時間の問題
なれば完全自立型じゃないと
2020/09/28(月) 17:14:19.09ID:K2+9+UPm0
>>483
電子攻撃で落とせばよいのでは?
2020/09/28(月) 17:15:10.80ID:tikDHXiOd
>>483
遠くから強烈な電波をあてるとか、フレアの電波版で目眩ましするとか複数の手段で対抗しないといけません。
2020/09/28(月) 17:16:04.89ID:u4/qWP+Va
トライトンをどこで運用というのか…
2020/09/28(月) 17:16:24.60ID:KDy87uqr0
鉄の雨ならぬ鉄の蝗って規模でやると良いのかもしれん
効率的皆殺し兵器
2020/09/28(月) 17:18:09.51ID:8F8zk+Zo0
>>477
その程度の価格帯では自爆前提でも武装したら航続距離無さ過ぎて使い物にならんぞ
2020/09/28(月) 17:18:21.59ID:iBAEc79A0
>>490
東側のちょー強力なバラージジャミングに対抗しようと思ったら、それなりに対EMP処理もしなきゃならなくて、
結局ドローン自体が高価値化しちゃって、存在意義ががが

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/09/28(月) 17:18:45.70ID:BsVDEoZ1a
P-1を集中運用できる航空母艦があったら、歴史上最強の対潜空母になるはずだ
2020/09/28(月) 17:19:15.77ID:GfccQlPE0
>>493
P2Vがネプチューン
P-3Cがオライオン
P-8Aがポセイドン

オリオンって何なの?海神なの?
2020/09/28(月) 17:19:16.39ID:JDBsasII0
ドローンを運用するには現状敵陣地と自軍の距離を詰めねばならず、その距離だと火砲の射程圏内なので
ドローン無視して大砲の打ち合いになりもうす
2020/09/28(月) 17:19:16.64ID:uaBIzNVL0
相手が無人機な場合は
どんなに無茶苦茶で非人道的な方法でもなんでもいいから
問答無用で落とせるのが良いとこら
2020/09/28(月) 17:19:21.33ID:BsVDEoZ1a
日本列島は歴史上最強の対潜水艦空母
2020/09/28(月) 17:19:41.12ID:xm16eImTK
>>438
放課後ていぼう日誌の大野先輩は眼鏡おっぱい黒髪ロングとゆー近年稀に見る素晴らしいキャラであった
中身もストッパー属性常識人かつ可愛い物好き、更に魚屋の娘で調理スキル完備と隙がない
2020/09/28(月) 17:19:44.78ID:JH4n3D7N0
武装できるに越したことはないが電子戦下で偵察できるだけでも助かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況