アルメニアvsアゼルバイジャン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2020/09/30(水) 18:03:37.82ID:I/mXXYDZ
全容は不明だが双方合わせて百人単位で死んでる模様。
2020/10/01(木) 21:22:52.91ID:A4se9DRh
アゼルはグルジアの南オセチア紛争みたいに、世論を味方に付けず、ロシアという虎の尾を踏んで結局自己勢力の支配地域をほとんど失った失敗の轍をふまないようにしてるのかも。
>>63が言うようにアルメの戦力を削りながら、アゼルの味方をしてくれる世界情勢を窺っているのかなぁ。
ドローンの攻撃映像はあくまで武器兵器に限定しており、民間人に被害を出していないアピールとも捉えられるし。
2020/10/01(木) 21:23:40.67ID:1h/KzmOs
バクーテレビの現地取材
そのうち誰かが場所を特定してくれるはず
https://m.youtube.com/watch?v=aYNfzC0Sy78

>>64
アゼルバイジャンとイランはシーア派でイラン国内にはアゼリー人がかなりいるけど結構関係が悪い
ソ連のユダヤ人弾圧の時代に多数のユダヤ人をアゼルバイジャン内で保護したからイスラエルとの関係が深くてモサドの対イラン工作拠点になってる
イランもヒズボラの工作員を送り込んでイスラエル大使館を攻撃しようとしたり暗殺事件を起こしたりしてるんでアゼルバイジャン政府がたびたび非難してきた

イランがロウハニ政権に変わってからは関係改善を進んでいたけど最近は進展がない感じだね
2020/10/01(木) 21:30:07.22ID:b7JypVn9
>>65
アルメニアはSu-30SM保有してるよ
4機だけだが
2020/10/01(木) 21:33:56.41ID:HG4caQQL
>>68
英語版wikiだと2019年契約2020 年引き渡しなんだが、コロナ禍で遅延してたら無いな。
そもそも全力化できまい
70名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 21:46:12.55ID:xFg39ne/
アルメニア国防省のTwitterのヘッダーに写ってるのって引渡し後のSu-30だろ?
2020/10/01(木) 21:46:16.60ID:6s+xkfcQ
リアルに宗教越えた協力体制ってあるものだな
2020/10/01(木) 21:48:56.73ID:Q0b5QXqr
ロシア的にはアゼルバイジャンの行為はどうなん?
歴史的ゴタゴタはともかくとしても「俺(ロシア)の決めた決定に砂かけやがった」とならんのかね
しかもその為に(最近は一応の和解傾向とはいえ)歴史的な因縁の有るトルコと組んだ訳だが
妥当性はともかく、自分の敷いたルールを子分に堂々と、それも仇敵と組まれてブチ破られたら、それこそ旧ソ連組の親分たる面子がたたんのでは?
73名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 21:54:53.54ID:/POdrc3T
>>64 この辺は宗教よりも地政学の見方が重要になる。
急にアルメニアが国中でグルジアは裏切り者だと言い始めた。
何だろう。ロシアに対して上空通過を拒否したのか?

 何故かギリシャがアゼルバイジャンの国旗を燃やしたり、踏んづけたりで
盛り上がってるけど、ギリシャもトルコに怨み骨髄だからなぁ。
2020/10/01(木) 22:11:20.85ID:b7JypVn9
>>73
トルコがグルジア経由でアゼルバイジャンに補給したそうな
現地アルメニア人のデモもあったらしい
逆にロシアがイラン経由でアルメニアに補給した
これは現地のアゼリー人が放火したりして妨害してる
2020/10/01(木) 22:13:21.55ID:MZqb06g5
>>65
ロシア軍が駐留してないか
2020/10/01(木) 22:22:07.52ID:1h/KzmOs
米露仏が紛争停止を求めて非難声明
エルドアンが即座に米露仏はこの問題に30年間目を逸らしてきた、プーチンとマクロンと話したけど意味がない
解決にはアルメニアがナゴルノ・カラバフから撤退するしかないと演説

トルコは最大野党のCHPもアゼルバイジャン支持を表明してるから止める人がいない
77名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 22:29:28.19ID:/POdrc3T
>>74 あー、そういう事。ロシアと戦争した時は、イェレヴァンのホテルが
グルジア人でいっぱいだったんだけどねぇ。涙目で逃げてきた癖に。
パシニャンがネクタイを齧るとでも思ってるのかねぇ?

 流石に革命防衛隊をカラバフに送ってくるとは思えないのだが、
今回もイランがアルメニアを助ける構図になってきたね。
アルメニア人ディアスポラの多いフランスは、完全にトルコと対立してるし。

 どうもアルメニアは、カラバフよりも北部のセヴァン湖に近い辺りを
攻め込まれたのが相当痛かったらしい。もしかして、ここからラチン回廊まで
もぎ取ってアルツァフを孤立化させるのが狙いだったのかな。
2020/10/01(木) 22:39:07.33ID:K/8fVGmQ
アゼルバイジャン政府
大本営発表
多大なる成果をあげた

200装甲車
228の砲兵、多段用ロケット、迫撃砲
30の防空システム
5ヶ所の弾薬庫
100台の車両
S300対空ミサイル
2020/10/01(木) 22:45:43.33ID:K/8fVGmQ
かなりアルメニア側が不利だな
2020/10/01(木) 22:50:17.17ID:x4uEXV2r
大本営発表だからな。
土地をどのくらい奪還したのか全然出てこないのが怪しいw
2020/10/01(木) 22:50:22.61ID:K/8fVGmQ
アルメニア側

2020年10月1日11:20

YEREVAN、10月1日、ARMENPRESS。Artsakh-Azerbaijaniの連絡線の一部で砲撃戦と小競り合いが行われましたが、比較的穏やかでした。

「敵は戦闘方法を改善するために夜間に軍事演習を行おうとしました。「国防軍の部隊は、時間内にすべての動きを検出し、目標をマークし、活動の試みを首尾よく抑制した」とサルミャンは述べた。

アゼルバイジャン側が有している以上よ920の損失及び2,100負傷を。敵は、失われた中で84航空機の種類と7機のヘリコプター、166台の装甲車両、1つのライナー、1「Smerch」。

リリット・デムリアン
2020/10/01(木) 22:58:47.57ID:K/8fVGmQ
アサク防衛軍
半日で敵の航空機3機とヘリコプター2機
ドローン6機を撃墜
2020/10/01(木) 23:00:09.92ID:K/8fVGmQ
>>77
アルメニアを一番支援してるのはフランス
84名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 23:13:25.01ID:A5cGIb4P
要するに、イスラム、トルコvsキリスト、ロシアの対立に加え
伝統的なトルコvsイランにイスラエルが噛んでてぐちゃぐちゃなことになってるのなw

アルメニア陣営
アルメニア、ロシア、イラン、(フランス)、(ギリシャ)

アゼルバイジャン陣営
アゼルバイジャン、トルコ、(イスラエル)、(ジョージア)、(アメリカ?)

こんなところか?
2020/10/01(木) 23:44:01.69ID:vxFzIIRN
アゼルバイジャンは前進する気が無いのか?
英語版wikipediaの地名を見ても、
ほとんど踏み込めて無いように見えるぞ。
2020/10/01(木) 23:47:21.26ID:P8LW0fRG
>>67
勉強になるわ…

>>73
そうみたいね、仲良くなれないからこそ国境が引かれている(しかも民族分布は国境と厳密にリンクしてない)というのが良くわかるわ
2020/10/01(木) 23:50:08.33ID:QvP5aqSp
変な話、金を貸すならアゼルバイジャンやろ。勝敗関係なしに返済できるやろし
2020/10/02(金) 00:00:03.19ID:n9JwI+KC
ナゴルノ・カラバフって随分長いこと領土紛争してるんだな
2020/10/02(金) 00:08:43.94ID:lgcmN+zM
ロシアにフルボッコにされたジョージア(グルジア)って空軍と海軍は壊滅からの陸軍、沿岸警備隊に編入で今や陸軍と沿岸警備隊だけなのか…

航空戦力としては攻撃機のSu-25を数機保有してたけど今はそれさえないの?
ちょっと前に中国かパキスタンかがFC-1を供与か?なんてニュースもあったけどどうなったんだろ?
2020/10/02(金) 00:14:17.26ID:l56d/GP0
アゼルバイジャン軍
国境沿いのソークの高速道路を砲撃

国境から進めてない
2020/10/02(金) 00:23:05.36ID:n9JwI+KC
アゼルバイジャンに最も投資してる国
https://i.imgur.com/t2jAqqK.jpg
92名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 00:26:54.34ID:JdWH6Fy3
>>90 やっぱりそうか。石油価格が下落して、幾つかの国家プロジェクトが
流れて、元々インフレ気味なのに追い討ちをかけるように失業率が上がって
権威主義的なアリエフと警察国家にウンザリした国民のガス抜きが必要だったんだよな。

多分、ステータス・クオで落ち着くんじゃないか?
ロシアの外相のラブロフはアルメニア人なのに、全然アルメニア寄りじゃないから
アルメニア人がブチ切れているみたい。
2020/10/02(金) 00:29:51.21ID:NU90HYyO
北方領土や竹島あたりも重大な領土問題だけど、今回のナゴルノ・カラバフとかパレスチナみたいな何千年ってレベルの因縁と比べたら霞んで見えるな
こういうのってマジでどちらかの民族が根絶やしになるまで終わらなさそう
2020/10/02(金) 00:34:30.85ID:vdzq9Hf5
>>89
国内で生産してる以上、Su-25は保有してると考えたい

https://grandfleet.info/european-region/nato-standard-attack-machine-su-25km-export-ok/
2020/10/02(金) 00:37:36.65ID:UmFfkl2q
>>4
アゼルバイジャン、地味に装甲車両の損害がデカいね。
2020/10/02(金) 00:39:28.39ID:UmFfkl2q
>>18
EMP兵器かマイクロ波兵器で焼き切らないと突っ込んでくるだけでは。
2020/10/02(金) 00:41:41.00ID:UmFfkl2q
>>35
アルメニアが弾道ミサイルでアゼルバイジャンの後方陣地や都市に攻撃するのも時間の問題な気がするけど。
2020/10/02(金) 00:48:08.24ID:UmFfkl2q
>>85
山岳地帯でしかもありとあらゆる所に地雷やトラップをアルメニア側が仕掛けているんじゃないかな。
下手すると、狭い山道を爆破して塞ぐ位していておかしくない。
アゼルバイジャンがかなり前から準備していたようだし、アルメニアも侵攻されるは予想出来てただろうから…
2020/10/02(金) 00:53:58.92ID:IbyLuQIL
>>97
都市は最悪手でしょ、もともと不法占拠に近くて世論戦でも怪しいのに一気に悪の国になっちゃう
2020/10/02(金) 01:05:25.34ID:du/O5RhD
英語版wikipediaに出てきた、
部隊がいると思われる地名にピンを打ってみた。

https://i.imgur.com/5bjTxFC.jpg
2020/10/02(金) 01:07:35.77ID:du/O5RhD
>>98
こっちが地形版。
確かに山岳地帯に取りついたあたりで止まっているように見える。

https://i.imgur.com/KX8MrUA.jpg
102名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 01:22:10.70ID:5Q0s0hyc
アゼルバイジャン側は装甲車両の損害が大きいのも地雷が原因だろうね。
それで進撃が滞っていると・・・
ドローン、地雷と安価な兵器が大活躍だな。
103名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 03:08:33.32ID:r4vP20pp
ハーピー特攻ドローンをアルメニア側視点で見た場合
https://twitter.com/KyleJGlen/status/1311725913172856833

ミサイルよりは遅いだろうけどずっと上空を飛び回っているとなるとかなり厄介だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/02(金) 03:40:17.32ID:b9XBra9Y
>>103
プロペラ音めっちゃ大きいな車両に乗ってたらエンジン音で分からんだろうが
2020/10/02(金) 04:14:33.43ID:b9XBra9Y
砲撃食らってる村へ行ってる取材班に防弾チョッキやヘルメット着けさせてあげてよ
https://youtu.be/NlhReKt6oN4

アルメニアの民間への被害
https://youtu.be/701kJLyXImA
2020/10/02(金) 04:18:10.00ID:b9XBra9Y
>>91
メッチャ日本企業と石油に関連してるのにメディアで戦争の事あんま見ないな
2020/10/02(金) 04:42:52.88ID:ydjD+EYG
>>106
分かりやすい悪役がいないからね
108名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 07:13:55.29ID:PeSMr6tE
アルメニアで破壊された高度なロシアの電子戦システム「Репеллент」

最も先進的なロシアの電子戦争システムの1つは、アゼルバイジャニのドローンによって破壊されました。
数時間前、アルメニア軍の陣地を守っていた、ロシアで最も先進的な電子戦闘システム「Репеллент」の1つが、
アゼリ攻撃ドローンによって破壊されたことが判明しました。
ロシアのメーカーSTC-REBJSCのデータによると、電子戦争複合施設は、アゼルバイジャニカミカゼドローンである小型の無人航空機を抑制することになっていた。

https://avia.pro/news/peredovaya-rossiyskaya-sistema-reb-repellent-unichtozhena-v-armenii

アルメニアはちゃんとアゼルバイジャンのドローンが脅威だとわかってたから対抗手段を用意してたのに・・・
なんでロシアは同盟国にクソみたいなモンキーモデル売りつけてしまうん?(´・ω・`)
2020/10/02(金) 07:36:55.77ID:phkMQL5I
>>108
電子戦はいたちごっこになるからね
やっぱり今回の紛争はアゼルバイジャンが事前に周到に準備した攻撃だったってことなんだろうな
2020/10/02(金) 08:09:35.53ID:IbyLuQIL
>>100-101
面白いけど辛うじてバクーぐらいしか知らないニワカには国境までの距離含め分からないことだらけだなw
地形図見るに戦車で快進撃みたいなのが辛いのは良くわかるけど
侵攻経路は限られてそうだから工兵とかを安全に通すまでは砲撃とドローンになるのかな、ゲリラ化すると泥沼だわ
2020/10/02(金) 08:12:21.79ID:LpDZ2FxJ
アルメニアの首都YerevanでS-300がドローン相手?に防空戦闘
https://mobile.twitter.com/ELINTNews/status/1311754445353558016
虎の子のS-300を出してきたというか出さざるを得なくなったというか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/02(金) 08:31:30.00ID:XoD2VgVt
>>108
(……実は割と本国用のガチ仕様だったなんて言えない)
2020/10/02(金) 08:53:09.28ID:JsZAf4cU
INSで自立誘導してくると妨害は射撃のみになるから中規模以上の長距離ドローン阻止でSPAAGが復権しそうだな
2020/10/02(金) 09:14:10.29ID:Y1TORBO0
どうもリビアの時とかと比べると、両軍がどこにいてどう活動してるかの報道が低調というか、
両国政府の公式(プロパガンダ)映像ばっかり流れてる感。
現地に誰も記者おらんのか
2020/10/02(金) 09:17:16.20ID:1AtLNXUu
>>114
アルメニアの方は記者入れてるみたいだけどな。アゼルバイジャンの砲撃で負傷者出てたし。
2020/10/02(金) 09:58:24.67ID:l56d/GP0
アルメニア
アスク防衛軍
大本営発表

10月1日の18:00の時点で、アゼルバイジャンの軍隊は1,280人の兵士を失い、2,700人が負傷しました。
これは、Artsakh共和国の防衛軍の公式声明に記載されています。

さらに、4台の敵機、90台のUAV、12台のヘリコプター、181台の機器とタンク、3台のTOS-1A、2台のSZRO「Smerch」が破壊されました
2020/10/02(金) 10:01:56.39ID:l56d/GP0
>>114
国境沿いで砲撃とドローンで攻撃してるだけで
戦線は動いてない
2020/10/02(金) 10:13:19.24ID:l56d/GP0
>>115
アスクには入れてない
飛びすぎてアルメニア本国にも着弾してる
119名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 10:51:05.02ID:Gk0k0MZe
10月1日、ハーピー自爆型ドローン40機及び関連設備品がイスラエルからバクーに空輸され、アゼルバイジャン側に
無償譲渡されました。
ハーピー自爆型ドローンはパッシブシーカーを用いて半径500q以内の高付加価値目標を
破壊可能で、主に敵のレーダー設備や対空車両の破壊が期待されます。
2020/10/02(金) 11:06:11.33ID:1AtLNXUu
>>119
なんでイスラエルはこんなにアゼルバイジャンに肩入れしてんだろ?
2020/10/02(金) 11:15:50.44ID:YH4XPZnM
金払いがいいから(適当)


イスラムに武器売るて意外やね
2020/10/02(金) 11:15:50.93ID:Y9w9Gzpz
ドローンの研究開発には実戦が一番
2020/10/02(金) 11:21:03.55ID:1l4Tvm1j
アルメニア軍のロシアの対ドローン用電子戦兵器がドローンによって破壊されたとの報道。
一部の兵器マニアがドローンなんて電子戦で簡単に出来ると珍説を主張しているけど、大嘘だとよくわかる。
戦場は複雑だし、電子戦は簡単じゃない。

https://twitter.com/a2ad_nh/status/1311843627040010242
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/02(金) 11:21:50.30ID:Gk0k0MZe
アゼルバイジャンが受領したのはハーピーではなくて
新型のミニハーピーでした。

ミニハーピー
https://www.youtube.com/watch?v=Fnre6C803M8
2020/10/02(金) 11:22:04.85ID:LpDZ2FxJ
アゼルバイジャンはイランの敵だから…かなぁ?>イスラエル
最近は関係改善気味だったそうなので単に金払いがいいからかもしれない

https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20190211-00114386/
2020/10/02(金) 11:23:25.43ID:1l4Tvm1j
イラン北西部のアゼリ人のアルメニアを支援するイラン政府に抗議デモ。 

イスラエルはアゼルバイジャンを支援することでイランを解体する。

https://twitter.com/umudevren/status/1311724788713492482?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/02(金) 11:23:31.64ID:pVWwEfkB
>>120
>>67に少し出ている
2020/10/02(金) 11:25:36.85ID:1l4Tvm1j
アゼルバイジャン軍のイスラエル製 特攻隊ドローンがアルメニアのバスを直撃

https://twitter.com/AuroraIntel/status/1311728844773130241?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/02(金) 11:26:00.89ID:xYTXk3nE
>>67
>イスラエルとの関係が深くてモサドの対イラン工作拠点になってる
軍事面でもガッツリ関係を深めてき感じか
2020/10/02(金) 11:27:11.59ID:1l4Tvm1j
コーカサス民族分布図
https://pbs.twimg.com/media/EjIj7-zUwAAmmXh.jpg
2020/10/02(金) 11:29:51.17ID:1l4Tvm1j
5ヶ国にいるクルド人がアルメニア側に加わっているとのこと。

https://twitter.com/Vesuvio_1209/status/1311771155389247488?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/02(金) 11:34:22.10ID:+XIRsARn
>>131
クルドwww アゼルバイジャンの友達のトルコに敵対!カオスだなー
2020/10/02(金) 11:39:19.76ID:1l4Tvm1j
アルメニア軍の映像か?

https://youtu.be/sojGGNB2-K0
2020/10/02(金) 11:42:03.54ID:l56d/GP0
アゼルバイジャン軍

Fizuli-Jabrail方向では、Ashagi Abdurrahmanli、Garakhanbeyli、Garvend、Kend Horadiz、Fizuli地域のYukhary Abdurrahmanliの村、およびJabrayil地域のBoyukMerjanlyとNyuzgerの村が解放されました。さらに、アグデリンスキー地域とムロフダグの方向で、敵のポストが破壊され、重要な高さが制御されました。

国防省の情報によると、アゼルバイジャン軍が前線のゴランボーイ方向に軍事作戦を行った結果、ムロフ山系のムロフダグ山頂が解放された。
2020/10/02(金) 11:43:29.75ID:1l4Tvm1j
パキスタン軍がアゼルバイジャンで戦闘に参加か?

よってインドはアルメニアを支援しているらしい

https://twitter.com/Kadena_AB_Japan/status/1311222352990973953
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/02(金) 11:43:58.40ID:D3H9XubC
>>108
やっぱり先進国の技術とロシアの差が出てるな
2020/10/02(金) 11:44:18.90ID:xYTXk3nE
>>134
>敵のポストが破壊され、重要な高さが制御されました。
敵の哨所を破壊し、重要な高地を制圧しました
って感じだろうな
2020/10/02(金) 11:45:36.63ID:xYTXk3nE
>>109
> 電子戦はいたちごっこになるからね
各国軍ともこれを続けていくわけだな
2020/10/02(金) 11:47:39.02ID:JsZAf4cU
迫を撃たれてるな
塹壕線から50くらいに一列で落ちてる

かなり射撃精度が高いけど制圧の次発がこないのが不思議
2020/10/02(金) 11:50:52.55ID:1l4Tvm1j
米国防総省匿名高官「アゼルバイジャンシリア人傭兵が移送されているとの報告と情報は事実」(2020年10月1日)
http://syriaarabspring.info/?p=73902
2020/10/02(金) 11:58:55.95ID:9nSBRUlu
>>103
スツーカみたいで怖い
その場にいると思うとおしっこちびりそう
2020/10/02(金) 11:59:25.01ID:l56d/GP0
黄色い場所が奪還された場所です

https://i.imgur.com/9nibqL4.jpg
2020/10/02(金) 12:02:43.19ID:xYTXk3nE
>>139
50引いて効力射、ではなく陣地変換した?
2020/10/02(金) 12:03:24.46ID:1AtLNXUu
>>142
とりあえず低地部分を侵攻してる感じか
2020/10/02(金) 12:03:49.87ID:1l4Tvm1j
JSF
@rockfish31

アゼルバイジャンのイェブラフ空港に60機くらいの軽飛行機またはドローンらしき機影が写ってるけど、これなんだろう。バイラクタルTB2は双ブーム式テールなので違うし。

https://twitter.com/rockfish31/status/1311862670404972545
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/02(金) 12:07:12.77ID:xYTXk3nE
アゼルバイジャンのTB?2の基地
https://twitter.com/daikibokougeki/status/1311681055389298700

Bayraktar TB2
https://en.wikipedia.org/wiki/Bayraktar_TB2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/02(金) 12:07:19.75ID:D3H9XubC
まだまだアゼルバイジャン側は力があるな
金持ってると強い
2020/10/02(金) 12:10:17.92ID:1l4Tvm1j
フランスはアルメニア側

アゼルバイジャンとアルメニアの衝突巡り仏・トルコが非難の応酬
https://jp.reuters.com/article/armenia-azerbaijan-idJPKBN26M4MM
2020/10/02(金) 12:15:49.95ID:xYTXk3nE
ちょっと前のやつ
https://twitter.com/daikibokougeki/status/1310955465522675714

もっと前のやつ
https://twitter.com/HiroshiMaetani/status/1310262947239862274
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/02(金) 12:16:22.99ID:1l4Tvm1j
アルメニア首都エレバンでS-300地対空ミサイルが発射されたと称する動画

https://twitter.com/AuroraIntel/status/1311749206491779072

https://twitter.com/lain_the_wired/status/1311778056738992128
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/02(金) 12:16:55.79ID:JsZAf4cU
>>143
試射だったら基準砲だけ使えばいいけど、画像の弾着は一回に6発以上おちてるから効力射撃なんじゃなかろうか

打ち返し警戒で撃ったら陣地変換してるのかもね
2020/10/02(金) 12:24:16.14ID:l56d/GP0
エジプトの報道では
イラン対策で
イスラエルとトルコが組んだと言ってますね

イスラエルとトルコから輸送機が飛んでるみたい
2020/10/02(金) 12:25:13.95ID:60Dg0czW
>>120
世界の採用検討国に性能アピールするために無償譲渡くさい草生える対応だな
2020/10/02(金) 12:26:06.73ID:jGtCP/0Z
しかしガチの戦争が一兵卒によってでも直に世界へ発信される時代か
こう言ったら何だけど、下手にリアルを謳った映画やエンタメはこういう世の中だとキツイな
本物を誰でも見れてしまう(もちろんグロとかは規制されるにしても)

とりあえずエンジン音して来るとマジで怖い
2020/10/02(金) 12:33:10.74ID:l56d/GP0
トルコの無人機
バイラクタルが爆撃してますね
2020/10/02(金) 12:38:12.82ID:+XIRsARn
>>154
ベイルートの爆発事故も複数の場所で観測された爆発と衝撃波の拡散がいろいろ凄まじかったからな…
対岸の火事だったのがいきなり本爆発に変わったとかいう罠もあったとはいえ
2020/10/02(金) 12:38:34.04ID:1l4Tvm1j
ロシアが軍事物資をイラン経由でアルメニアに輸送しているから
アゼルバイジャンのニュースが「裏切り者!」って言ってる

https://twitter.com/lain_the_wired/status/1310778473762287616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/02(金) 12:39:12.55ID:xYTXk3nE
>>151
無試射かも?
射撃精度は高いが観測精度が低い感じかもね
2020/10/02(金) 12:52:18.41ID:60Dg0czW
ついにプーチン皇帝がやる気出したか

これもしかしたら地域に波及してアンゴルモアで人類最終戦争みれるんかな
2020/10/02(金) 13:11:54.24ID:8FrxMCvq
アゼルバイジャン軍さ
イスラエルの軍事顧問が指揮してるんじゃね
2020/10/02(金) 13:17:24.19ID:1l4Tvm1j
アルメニア軍陣地の別映像

https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1311053018624929792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/02(金) 13:22:32.08ID:1l4Tvm1j
アゼルバイジャン軍の公式の映像。
アルメニアの陣地を攻撃している。

https://twitter.com/daikibokougeki/status/1311221843727060993
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/02(金) 13:23:48.38ID:1AtLNXUu
アゼルバイジャンは宣伝戦に必死だな
2020/10/02(金) 13:24:46.16ID:xYTXk3nE
>>160
緒戦の無人機攻撃のあざやかさを見ると、少なくともその辺はイスラエルの知恵が入っているように感じる
けど、機甲部隊の練度は第四次中東戦争時のシリア軍とかより劣る感じ
https://twitter.com/WorldTankNews/status/1310385620242452480
https://twitter.com/RALee85/status/1310147749967474693
https://twitter.com/RALee85/status/1310141103513927681
https://twitter.com/RALee85/status/1310130027288236032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/02(金) 13:24:47.51ID:1l4Tvm1j
アゼルバイジャン軍が攻略したアルメニア軍陣地
多数の死体とダメージを受けた車両が写っている
先ほどのヘルメットカメラは、この陣地か関連する他の陣地から回収されたものだそう
グロ映像注意

https://twitter.com/ww2doitugun/status/1311019681436676098
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況