民○党類ですが一喜一憂概算要求です

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/09/30(水) 19:11:01.50ID:UwBafzaDa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
皆の予想はどのぐらい当たったかな?(σ゚∀゚)σエークセレント!

勝者なき大統領候補者討論会前スレ
民○党類ですが地引き網で水兵は獲れません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601387625/

ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/01(木) 10:12:40.64ID:pHZSIQQc0
しかしどっちが原因かわからんが、日銀短観の日にかぶるってのは不運やなあ。
2020/10/01(木) 10:15:39.71ID:MDghwLSJ0
えーっ、9月って31日ないのかー

みたいなSEがいたのかな富士通
2020/10/01(木) 10:16:32.84ID:8dIrpaRP0
>>862
ネアンデルタール人由来成分があるかどうかであって、
東アジア人の血が混じっているのとは関係無い…
2020/10/01(木) 10:16:47.73ID:8UXEtcfz0
東証アロウズだからな
ソレスタルビーイングの襲撃でも受けているんだろう
2020/10/01(木) 10:17:35.57ID:SthE458h0
ダイヤルアップできないから止まってたりしてw
2020/10/01(木) 10:18:50.09ID:8dIrpaRP0
>>863
但し、ポリティカルコレクトネスで言論弾圧されていないサンプルとして
選挙結果によっては「本音」を可視化しているのかも
2020/10/01(木) 10:19:00.59ID:3SXxB4DBp
>>863
何を言ってるんだ、この世の森羅万象はパイセンからドンまでが集うこのスレで決定されているんだぞ。
2020/10/01(木) 10:20:31.60ID:u4yYK6uHd
なーにでえじょうぶだ死ねばチャラになる
2020/10/01(木) 10:21:48.06ID:7GtqeJd60
>>841
媒体毎に比較しないとアレな奴w
2020/10/01(木) 10:27:23.38ID:lHIwpG8Fa
>>870
誰だよそんな欠陥品な世界作ったのは...
2020/10/01(木) 10:28:01.08ID:3PzX82hZ0
>>869
そう言えば、米国には同種のサービスが無いのかな?
それともアカウントが個人情報などと紐づけられる有料サービスではアカウント停止や私生活への攻撃というリスクがあるので、
利用上は匿名サービスであっても本音は言えない、という有様なのだろうか?
2020/10/01(木) 10:30:22.24ID:JGkTjchJ0
>>869
ニコニコユーザーの一部の極端な人達の本音やね。

>>870
お前…。いや、ワタシはナニモシラナイ…
2020/10/01(木) 10:33:30.69ID:DCWi9fY+0
「キャロりーん、聞こえるー? 東証のシステム、もういいから再起動しちゃって。今すぐ」
「家庭用PCとは違いますから、危険かと」
「あっそうなんだー。で、それが何かもn・・・」
「問題です。主任」
2020/10/01(木) 10:33:44.52ID:3PzX82hZ0
>>875
極端と言うか、ニコ動ユーザーの中で政治外交に関心のある層の傾向を示している、と捉えるべきかと。
2020/10/01(木) 10:36:27.83ID:8dIrpaRP0
>>875
そうね。
現実から逆算するとニコニコは新聞と逆側にサンプルが偏っているようだから、
足して二で割ると現実に近いといわれていましたね。
つまり6割がたトランプ支持かも という伏流があるのかも
まぁ、日本人ユーザーなので米大統領選挙の現実に対してどうなのかはわかりません
2020/10/01(木) 10:36:57.68ID:oovd2nFy0
そもそも本音とはなんだろう
実はみんなその集団の空気に流されてるだけではないだろうか(グールグル
2020/10/01(木) 10:37:15.20ID:FcJxOlle0
東証で障害が起きたのねん。
チャートがおかしな事になってて把握するのに右往左往してしまった。
2020/10/01(木) 10:37:21.12ID:xoPrZO1q0
ニコニコの政治がらみのアンケートは
かなり偏った母集団からのサンプルだけど
新聞やTVのアンケートより当たってるケースが多いのが悲しすぎる
2020/10/01(木) 10:38:06.27ID:3SXxB4DBp
>>874
ずっと以前の国際的な結論では、日本で2ちゃんねるやニコニコのコメントが成り立っているのは「日本だから」みたいだぞ。
基本的に日本語環境以外では犯罪、政治、宗教勢力の乱入である程度でも自律的秩序などは望めないらしい。
2/5ちゃんねるもニコニココメントもウォシュレットのある世界一綺麗な便所の落書きらしい。
2020/10/01(木) 10:38:22.54ID:OH3Ok0Nh0
>>848
ニコニコを見てる層は、我が党政権時代のトラウマを思い出させられてるのかもしれません
まぁ実際は他人事で楽しんでるんでしょうね
2020/10/01(木) 10:39:27.37ID:8dIrpaRP0
>>881
新聞とかTVだって
・平日の日中に
・固定電話で
・質問に答えてくれる層に
・恣意的な設問で
・1000程度の極めて少数
だからすごく偏るよ
2020/10/01(木) 10:40:02.47ID:vplJ7SmC0
ニコニコで見てる人って真面目な政治討論みたいわけねーだろ
2020/10/01(木) 10:40:13.78ID:DCWi9fY+0
>>882
うすうす思ってたが、この地球って実は魔界なんじゃね?
887名無し三等兵 (ワッチョイ 5374-UqVt)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:40:21.42ID:uDdiNraw0
>>741
そこは入り口じゃなくて出口だつってんだろ!
2020/10/01(木) 10:43:14.42ID:oovd2nFy0
>>878
「日本人」のトランプ支持が5〜6割存在するってのは傍証があるんでマジ
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2020/05/0520trump03.jpg


ただ殆どの日本人はアメリカ国民ではないんで・・・
2020/10/01(木) 10:43:40.80ID:HvxfMUYe0
クラインの壺には入り口も出口もないのだ
890名無し三等兵 (ワッチョイ 5374-UqVt)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:45:52.04ID:uDdiNraw0
>>753
しかし言われてるドローンが、プレデターみたいな地球の裏側から操縦するのが前提な奴とか。
実態として巡航ミサイルと大差ない奴とかじゃなくて、前線の兵士が飛ばすような奴なら、
そいつを突っ込ませるより取得した位置情報をもとに迫撃砲なりで攻撃した方が安くないかね。
2020/10/01(木) 10:46:28.74ID:xoPrZO1q0
政治抜きにしてもトランプの言動って
いい意味での昔のハリウッドとかのキャラっぽくて日本人は嫌いじゃないと思うわ
クリントンとかあの辺の嫌な感じも無いし
2020/10/01(木) 10:46:32.27ID:44CAdQuk0
ニコニコでアメの討論なんぞ視る連中は、編集された既存のメディアでは満足できず、わざわざ課金してる割りと政治ガチ層。
2020/10/01(木) 10:47:31.75ID:ZjRY5tru0
>>888
日本はレッドステートだと誰かが書いていたな
2020/10/01(木) 10:49:30.96ID:Eb1bhFkN0
右と左の反米さんが「日本は米国51番目の州」と言っているから口出しの権利はあろう__
2020/10/01(木) 10:49:42.24ID:3PzX82hZ0
>>882
日本以外では「これはこれ、それはそれ」という切り分けが出来ず、個人や集団が自己の正義に基づいて
社会のあらゆるところに干渉しようとする性質が強い。という事かしら?

あえて単純化するなら、強過ぎる支配欲が色んな所で発露し衝突していると。
2020/10/01(木) 10:51:08.74ID:1XK2KZVud
>>886
なんだ、前世で思い知ったんじゃないのか?
https://i.imgur.com/KVcw7rQ.jpg
897名無し三等兵 (ワッチョイ 5374-UqVt)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:52:22.17ID:uDdiNraw0
>>767
そこで基幹自動銃ユニット、通称B.A.G.U.ですよ!
顔認識で自動発砲するからこっち見るまで攻撃しないの。
2020/10/01(木) 10:53:41.86ID:a6OCQ0+a0
今後はどうするのかって記事に書いていないが、個人事務所でも立ち上げるんじゃろか?

江頭2:50、大川興業を退所 HPで感謝の言葉
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202010010000115.html
2020/10/01(木) 10:53:43.63ID:xoPrZO1q0
>>895
小泉八雲だかも
日本に帰化した理由の一つに
日本人は西洋人みたいに物事を強要してこないって言ってたな
900名無し三等兵 (ワッチョイ 5374-UqVt)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:54:56.32ID:uDdiNraw0
>>773
これが中国の経済専用生物兵器なら実際に実装した手腕も見事だが、この仕様を策定した
人物/組織の設計能力おそるべしだ。
2020/10/01(木) 10:56:26.37ID:OH3Ok0Nh0
>>898
You Tubeで思ったより稼げたんだろうか
2020/10/01(木) 10:56:29.31ID:5XayoYZ0M
>>900
生物兵器を開発する次スレよろしく
2020/10/01(木) 10:57:35.50ID:5XayoYZ0M
>>899
日本人は温厚だからね
ナメたマネさえしなければよいのだ
2020/10/01(木) 10:57:54.64ID:1XK2KZVud
>>901
経費除いても億は確実みたいね
2020/10/01(木) 10:58:56.52ID:Eb1bhFkN0
>>882
「日本語圏のネット民度は日々劣化していく!これは政治が悪い!」と
勝手な危機感でエキサイトしている御仁がいたが
そいつもそいつで海外のネット民度とやらを肌で知ってるわけじゃないんだな
正直wtf lolくらいしかネット英語しらなくても4chanとかredditに
ネトゲ海外鯖がお上品じゃないのがなんとなく分かろうものだが
2020/10/01(木) 10:59:01.65ID:Avh8Rj6dM
>>882
4ch とかあるけど駄目なんか?
2020/10/01(木) 11:00:08.61ID:OH3Ok0Nh0
>>904
そこまで稼いでるなら、独立もしたくなるか
2020/10/01(木) 11:01:21.83ID:MDghwLSJ0
広告スキップさせてもYoutuberには収入になるのか知りたい
2020/10/01(木) 11:02:53.47ID:7VQg18tx0
>900
ネアンデルタール系特効の次スレを。
2020/10/01(木) 11:03:09.85ID:oovd2nFy0
主要国だと1番トランプに好感度のある国だからね
https://i.imgur.com/pcxF1BN.jpg
911名無し三等兵 (スッップ Sd1f-AB+h)
垢版 |
2020/10/01(木) 11:03:46.68ID:9Bq2pAcLd
>>882
だがちょっと待って欲しい

練習機スレのT-7A総意厨を見ても同じことが言えるだろうか
2020/10/01(木) 11:04:41.13ID:oovd2nFy0
>>895
トラブルの起きてないって状況に関する違いを感じる
2020/10/01(木) 11:06:12.35ID:ZjRY5tru0
>>911
話が通じないだけでザコ

元ネタの自称もと技術者ともども
914名無し三等兵 (ワッチョイ 5374-UqVt)
垢版 |
2020/10/01(木) 11:08:24.67ID:uDdiNraw0
うおしまった900踏んでる・・・
ちょっといま専ブラから書き込めない状態(いちいちブラウザから書き込んでる)なんで
誰か代わりにお願いできまいか。
2020/10/01(木) 11:10:04.47ID:DCWi9fY+0
>>914
では行ってみるアルよ
2020/10/01(木) 11:10:28.25ID:3SXxB4DBp
>>906
4ちゃんねるとかはある意味「日本化」した英語人に支えられているだけで、全盛期の2ちゃんねるのような拡がりはなく、
英語人のサンプルとしては偏っているということらしい。
2020/10/01(木) 11:10:36.19ID:7VQg18tx0
ttps://www.oist.jp/ja/news-center/press-releases/35499
つーかこれ、該当の遺伝子変異を受け継ぐ人の割合が多いインドは更にバタバタ死にまくっててもおかしくない気がするんだけど。
2020/10/01(木) 11:12:22.80ID:S8+GVJLt0
>>890
そういうシステムこそカネかかるよ
2020/10/01(木) 11:13:00.65ID:8UXEtcfz0
>>917
暑いところは死ににくいのかもしれない
暑いところであかんところがあるところはそんなことはないと当初否定された話だが
あかんところは暑いところなのにそれ以上にあかんところだっただけかもしれない
2020/10/01(木) 11:15:13.73ID:1XK2KZVud
>>916
どうでも良いけど名前欄ツイてないね
2020/10/01(木) 11:16:42.19ID:DCWi9fY+0
システムダウンな次スレキタヨー (*'ω'*)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601518469/
2020/10/01(木) 11:17:36.29ID:5XayoYZ0M
>>921
おつやでー

前世では強制的にシステムダウンさせられた方の言葉は重い
2020/10/01(木) 11:19:03.21ID:8dIrpaRP0
>>910
イスラエルは?
2020/10/01(木) 11:19:08.68ID:3SXxB4DBp
>>910
アレを悪魔のような異物、怪物として捉えてる層が、主として知識人層(支配層)に多い国も多いが、
日本人にとっては魔人に手もなくたらし込まれた古き良きアメリカの気のいいおっさんでしかないからなあ。
ズッ友写メが全てだ。

ちなみに本邦にとっては総統閣下も口だけ威勢よかったが、
いざ行動してみたら完敗したカッコだけの間抜けなおっさんだけれども。
2020/10/01(木) 11:21:21.19ID:nR0C9Fyl0
北京原人ってネアンじゃなかったっけ?
2020/10/01(木) 11:21:41.98ID:3PzX82hZ0
>>899
あちらさんを言動を見ていると、「君は○○をするべき(やめるべき)だ、何故ならそれは正しい(正しくない)事だから」
という強要、同調圧力が強過ぎるのは確かに感じるなあ。
で、「正しくない」というカテゴリーに入れられてしまうと、有形の無形の弾圧や迫害を受ける事になると。

それを指して、宗教の皮を被っていないだけの異端審問、と評する人もいるな。
2020/10/01(木) 11:22:11.56ID:MDghwLSJ0
>>926
わが党とそっくりじゃん、それって
2020/10/01(木) 11:23:38.16ID:3SXxB4DBp
>>920
自分の運命はしょっばなだけ(だん吉=冒険的今月?)で、2レス目以降は言及先の運命に違いないと決め込んでいる。
2020/10/01(木) 11:24:15.75ID:DCWi9fY+0
>>927
本邦フェミニストにも似ているのう
いや、よくよく考えたらあちらが本家なのか。本邦フェミのほうが似てるのだな
2020/10/01(木) 11:24:30.23ID:8dIrpaRP0
>>899
あぁ、日本はサブ宗教がファラリス的だな
汝のしたいようにするがよい
(神は世俗ルールに関与しない)
931名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-4jgY)
垢版 |
2020/10/01(木) 11:25:59.09ID:+gjs+Yfb0
インド コロナ 6300万人以上感染の可能性
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601513370/
2020/10/01(木) 11:28:05.46ID:J9ll3G1wa
>>890
実際アルメニア兵士がUAVに小銃で対空射撃した後に砲撃が降ってきた動画があったの
あと戦闘行動中っぽいT-72やMRLSが多数UAVに狩られてるので逆に地上部隊が前進して接敵→位置をUAVに伝達して撃破
とやられてるのかなと
まあこのあたりはヘリと変わらんか

少し面白いのはアルメニアがUAV管制してるの実はトルコ空軍だろ!とキレてる
https://mobile.twitter.com/ShStepanyan/status/1311313935212175362
そういうのもあるのか!>バレづらい軍事介入
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/01(木) 11:28:33.74ID:3SXxB4DBp
ぶっちゃけ、向こうの「宗教的秩序」を基本とする考え方の連中の目には、
シントー教徒は何故か行儀の良いアクシズ教徒のように見えていると思う。
2020/10/01(木) 11:31:17.16ID:ElqFS6wV0
>>773
なんかBCG説の変形にしか見えない
生命なんてかなりカオスなんだからそんな単純に(ry
2020/10/01(木) 11:31:33.67ID:Eb1bhFkN0
>>926
日本の同調圧力とやらに耐えきれないやつがネットには多いけども
欧米流のそれなら受け入れられるって考えると妙な話だな
単なる青芝論以上の意味はなさそうだけど
2020/10/01(木) 11:32:00.56ID:7VQg18tx0
>921
建て乙。
2020/10/01(木) 11:32:34.09ID:MDghwLSJ0
原発がよくないもの、ってにカテゴライズされてるからなあ

一長一短って目線で議論してほしいんだが。
そんなに夢のエネルギーではないが、化石燃料燃やすよりはましだろうって思う
2020/10/01(木) 11:32:47.17ID:oovd2nFy0
日本の同調圧力は黙っとけって方向で外国は行動しろって方向の違いを感じる
2020/10/01(木) 11:33:11.83ID:ElqFS6wV0
>>921

日本は同調圧力が云々ってとてもそうは思えないんだけどなあ
むしろほぼないとしか
2020/10/01(木) 11:33:45.72ID:3SXxB4DBp
日本の同調圧力は念力だけど、
向こうの同調圧力は暴力(物理)だからなあw
2020/10/01(木) 11:35:28.14ID:MDghwLSJ0
>>940
ピーチ航空のマスク騒動とかすごく感じますよねえ

欧米だったら戦ってるよな
2020/10/01(木) 11:35:54.35ID:DCWi9fY+0
>>933
あちら側の世界観って神が主体であり、人間は従属物にすぎないんすよね? (*'ω'*)
そういう環境で人間、それも大衆が主体をなす「民主主義」が採用されたのは、まさに革命だったのだろうというのはちょっとわかるが、
しかしそれって同時に棄教に近い冒涜行為なんじゃないのって気もする。(神は死んだ!)よくできたよね

本邦の神はなんだかあやふやだが、少なくとも「絶対者でありこの世の主体」みたいな存在ではないので民主主義もさほど意外とは感じないが
943名無し三等兵 (スッップ Sd1f-AB+h)
垢版 |
2020/10/01(木) 11:39:45.56ID:9Bq2pAcLd
>>924
>日英開戦の4年前の1937年(昭和12年)に兄・昭和天皇の名代としてイギリスのジョージ6世国王の戴冠式に出席し、その後は静養地としてスイス、その他スウェーデンとオランダを訪問した。
当初の予定にはなかったが、ヘルベルト・フォン・ディルクセン駐日ドイツ大使の要請によりドイツを訪れ、日独親善の証としてニュルンベルクで行なわれていたナチス党大会に来賓として出席し、ヒトラー総統とニュルンベルク城で会談を行なった。
ヒトラーはソビエト連邦の指導者ヨシフ・スターリンを激しく罵り、「私は彼を信じない、また憎みます。」と口にした。
これに対して秩父宮は英語で「お互いに一国の責任者として、民族を指導し、世界の平和に貢献しなければならない重大な責務のある貴方のような方が、他国の代表者を、そのように毛嫌いしたりまた憎んでもよいものでしょうか?」と返した。
この面会について秩父宮は、付き武官の本間雅晴に対して「ヒトラーは役者だ。彼を信用することは難しい。」と述べている。

秩父宮雍仁親王は戦前の時点でヒトラーの事を役者で信用できないと述べているな
2020/10/01(木) 11:40:27.51ID:xoPrZO1q0
>>935
海外に行って日本の同調圧力から開放されたって人は
単に向こうではお客様扱いでハナから相手にされてないのと
そもそも日本の同調圧力というよりそいつ自身の家庭や友人関係の問題でしかなくて
外国に行って物理的距離が空いただけなケースが多い気がするよ
2020/10/01(木) 11:40:35.36ID:MDghwLSJ0
>>942
キリスト教的には世俗の権力は世俗のものっていう教義は確立してるから
絶対王権が民主主義になっただけだろう
イスラムは大変だけど
2020/10/01(木) 11:42:56.98ID:3PzX82hZ0
>>935
普段は隠されているけど、新型肺炎の流行でそのあたりの性質が目に見える形で顕在化した感がある。
流行初期で、現地の日本人が防疫目的のマスク着用を主張した途端に手の平返して白眼視、
なんてのはその典型なんだろうな。
2020/10/01(木) 11:43:44.47ID:YuMTVVIN0
>>843
似たようなデモをスバルがレヴォーグでやっておるぬ

ちゃんと止まるが
948名無し三等兵 (ワッチョイ 5374-UqVt)
垢版 |
2020/10/01(木) 11:44:18.28ID:uDdiNraw0
>>921
乙乙、お手数をおかけした
949名無し三等兵 (スッップ Sd1f-AB+h)
垢版 |
2020/10/01(木) 11:47:21.21ID:9Bq2pAcLd
>>945
聖書にない王権神授説を唱えたフランスえ・・・

一方、古事記にもそう書いてある天壌無窮の神勅をいただく日本は実際、千年王国どころか千代に八千代に苔のむすまでであった
2020/10/01(木) 11:48:09.54ID:8dIrpaRP0
>>945
カエサルのものはカエサルへ
などといっておきながら10%持っていく教会
しかもローマが管理する

これは国教会できますね
2020/10/01(木) 11:48:11.53ID:3PzX82hZ0
>>944
学校の卒業パーティーは男女ペアでの出席が絶対で、男子がそのパートナー探しに奔走する、
なんて話を聞くと、陰キャとしては「この世の地獄かよ・・・・」としか思えんのだ。
2020/10/01(木) 11:51:47.09ID:Eb1bhFkN0
>>944
結局手前の話でしかないものなのに一般化を早まって主語をデカくしすぎているだけかぁ
2020/10/01(木) 11:52:44.33ID:gYiiW7CD0
>>921
おっつーかれーですん
2020/10/01(木) 11:53:13.44ID:BpExdKq00
そう思ってしまうのが諦めの悪いところなのだ。
https://i.imgur.com/GWxgjxw.jpg
2020/10/01(木) 11:54:42.73ID:a6OCQ0+a0
今日中の復旧は難しいようで。

【速報】 東証は全銘柄の売買を終日停止すると発表した <時事通信速報
2020/10/01(木) 11:55:49.92ID:WFeNySSgM
完全に諦めとは珍しい
2020/10/01(木) 11:56:06.43ID:yFeE7nmo0
>>858
マジレスすると、FじゃなくてHじゃないかな?
2020/10/01(木) 11:57:16.98ID:gYiiW7CD0
>>933
こっちで言う日蓮宗系が信仰の中心になったようなもんでしょ
ヨーロッパって
2020/10/01(木) 11:57:32.52ID:Oic9bJrZK
>>950
返さぬってか(ドヤァ
2020/10/01(木) 11:58:19.48ID:JGkTjchJ0
日本や海外どころかネットの同調圧力にすら耐えられない私はどうしたら…
2020/10/01(木) 11:58:39.40ID:MDghwLSJ0
>>956
投資家さんだいじょうぶやろか、いまごろ自室で、、、
2020/10/01(木) 11:59:28.33ID:J9ll3G1wa
>>955
不治痛の株は暴落…しないヤッター!!!
2020/10/01(木) 11:59:31.11ID:BpExdKq00
つまり東証はオキナワベニハゼだったと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況