民○党類ですが我慢できません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/02(金) 22:39:13.91ID:nnxY22aA0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
思いが爆発しそうです! (σ゚∀゚)σエークセレント!

冷静に処理する前スレ
民○党類ですが痛いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601620031/


ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/03(土) 06:24:50.59ID:qFIx3Gp+0
>>1
スレ建て乙です。

>>163
北海道のヒグマといい恐ろし過ぎる。白熊の王プーチンよりはマシか ・ ・ ・
2020/10/03(土) 06:25:49.47ID:9vPIVzcI0
朝日を戦艦にしても旧式も良いとこだから禄に戦闘できんのでは・・・?
283名無し三等兵 (スッップ Sd1f-AB+h)
垢版 |
2020/10/03(土) 06:26:48.26ID:InnVVcYzd
あらま…花札さん結局は病院送りか
284名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Iwuh)
垢版 |
2020/10/03(土) 06:40:48.32ID:YsweqxQJ0
>>283
よしペンス大統ry
2020/10/03(土) 06:41:34.06ID:h0ovzpYHx
>ニャル子
クー子の中の人は難病で若くして世を去ってるんだよな…
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%A2%E6%80%A7%E6%B4%BB%E5%8B%95%E6%80%A7EB%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87
2020/10/03(土) 06:43:25.32ID:4wmImBJ/0
>>283
マブで!??
再選どころか生命に暗雲け??
2020/10/03(土) 06:45:28.29ID:lxPthTAd0
大統領選どうなるやら
2020/10/03(土) 06:47:10.56ID:oLAIpJIp0
昨日のトランプさん感染ツイートの下げからの公務続行頑張るぞい発言で上昇して結局利確してたようだが寝てたのでチャートは確認できず。
2020/10/03(土) 06:48:17.23ID:oeOJeS+u0
年齢と職責で大事をとっただけかもしれないし

アメリカ人が目を覚ましたらいいんだけどねぇ…
売電に何かあったらカマラハリスだぞ〜、アレに任せていいのか?と
幸か不幸かカバナー判事の公聴会でヒスってわめき散らしている中継を
アメリカ国民の多くがリアタイで視聴していたわけだから
2020/10/03(土) 06:53:06.12ID:AK9vXKPI0
みかんちゃんが女だったら結婚するとこうなる。
まんこを客観視したマンガが話題
https://imgur.com/ES3Y443.jpg
https://imgur.com/SK9M0hf.jpg
2020/10/03(土) 06:55:41.91ID:oLAIpJIp0
>>290
安心すると良い。たぶんそうはならない
2020/10/03(土) 06:58:27.85ID:o3w82+zC0
>>238
原稿が18禁なので中学生では描けないのです...
293名無し三等兵 (ワッチョイ c363-AB+h)
垢版 |
2020/10/03(土) 07:00:09.22ID:iXBM77QY0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201003/k10012646331000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

2日午後、北海道の知床岬周辺の上空で、ロシアのヘリコプターが日本の領空を侵犯しました。ロシア機やロシア機とみられる航空機が日本の領空を侵犯したとして、防衛省が公表したのは去年7月以来です。

防衛省によりますと、2日午後0時23分ごろ、北海道の知床岬周辺の上空で、ロシアのMi-8ヘリコプターが日本の領空を侵犯しました。

航空自衛隊の戦闘機がスクランブル=緊急発進して無線で警告を行い、数分後に領空を出たということです。

ロシア機やロシア機とみられる航空機が日本の領空を侵犯したとして、防衛省が公表したのは、去年7月に島根県の竹島付近でロシア軍の早期警戒管制機が領空侵犯して以来です。

ヘリコプターの機体の側面には医療航空機であることを示す赤色の十字のマークがあり、防衛省は所属や飛行の目的を分析しています。

2020年10月3日 1時35分 NHK

北方四島、樺太、千島が不法占拠されている
ロシア死ね(「日本死ね」への対抗表現)
2020/10/03(土) 07:03:24.24ID:j6YifkIGM
>>293
消エタ飲んで酔ってたとしか
思えない行動
295名無し三等兵 (ワッチョイ c363-AB+h)
垢版 |
2020/10/03(土) 07:03:32.42ID:iXBM77QY0
>>14
「有色人種の子供を産まない女はレイシスト」という価値観を広めて白人巨乳美人と結婚しようず
2020/10/03(土) 07:04:36.88ID:qW8qG091a
中学生とか大学生とか些細な事だよ。
2020/10/03(土) 07:05:27.97ID:XW1rxy+na
>>293
露助もぬるうなったのう

昔のソ連精神があれば
択捉のSu-35くらい飛ばして煽るはずや!
https://i.imgur.com/zMmvcPt.jpg
https://i.imgur.com/Kxp626R.jpg
2020/10/03(土) 07:05:40.21ID:xaH/Qza40
>>290
結婚に至らないだろうと。
2020/10/03(土) 07:07:59.02ID:EauaoiOt0
安永五段がとうとう亡くなったがかといって別に最終回でもなかったしまだ続くのかな…
まあむこうぶちが終わる時は近麻が死ぬ時な気もするし近麻死にそうだしまだしぶとく粘りそうだし
2020/10/03(土) 07:08:59.04ID:9vPIVzcI0
>>293
千島、樺太奪還に向けて陸自を拡充しよう!
どうせ今更樺太に移住する人は少ないだろうから、基本的に全土演習場にしちゃおう

画像は関係ない
http://iup.2ch-library.com/i/i020921255215874511225.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020921266215874611226.jpg
2020/10/03(土) 07:11:27.77ID:5GO5T2lTd
>>290
みかんたそなら何をすべきか徹底的に論破する方向で相手を叩き潰す
2020/10/03(土) 07:13:28.61ID:o3w82+zC0
>>14
あー、キャラデザにすごい御大引っ張り出して来て、世界市場に殴り込む気勢を上げたんだから
日本人にも伝わる「黒人美少女」を描いてみせてよという所からだったんですが。

あ、ラオモトさん女体化も有りか...(散々古今東西でやらかした後だ、今更引く理由などないよね?)
2020/10/03(土) 07:17:01.75ID:r3f87/l/0
本当に蚊の飛ぶような音出して敵地に突っ込めば効果更に倍。でもこの地域に蚊っているのかしらん。

ttps://twitter.com/grachan_smile/status/1311759385031442432?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/03(土) 07:18:31.91ID:oLAIpJIp0
10月のたばこ税上げ前に山のように爆買してるツイートあるけど、吸い切る前に劣化しないのかな。
2020/10/03(土) 07:18:46.78ID:9vPIVzcI0
>>303
少し水があれば発生するから居るんじゃ無いかなぁ

こうやって見ると十分な対空装備が無いとつらいですねぇ
2020/10/03(土) 07:19:39.06ID:0uB6KvRD0
>>303
75年前のソ連兵気分が味わえるね
307名無し三等兵 (ワッチョイ c363-AB+h)
垢版 |
2020/10/03(土) 07:19:57.06ID:iXBM77QY0
>>304
基本的に半年で賞味期限

国産と国内向け外国のタバコの一部は賞味期限が箱に書いてある
2020/10/03(土) 07:21:28.73ID:qFIx3Gp+0
>>300
千島も樺太も、維持費を考えれば(漁業関係以外)美味しい土地ではありませんが
中露の太平洋方面への出口を封鎖するという意味では、やむを得ないでしょうね。

世界平和の方策として、中国もロシアも複数に割るしかない気がしますな。
2020/10/03(土) 07:22:26.41ID:oLAIpJIp0
>>303
ぷぅぅぅん
2020/10/03(土) 07:24:26.14ID:I6NOoW8id
一兵士が端末もって前線を生中継する時代ってすごいね

しかしアゼルバイジャンは良く準備していたんだな
まったく新しい戦争を展開してアルメニア軍対空陣地、戦車を瞬く間に破壊しつくして次は神風ドローンを火点や退避施設に飛び込ませている

アルメニア兵は安物のプロペラ音に怯えて小銃の対空射撃をバリバリやってるし次の総攻撃で崩壊するだろう

ぶっちゃけドローン戦争は自衛隊でも対応は不可能だろう次元が違いすぎる
2020/10/03(土) 07:25:30.30ID:oLAIpJIp0
>>294
えぇ冷却材じゃないの?
2020/10/03(土) 07:26:03.12ID:9vPIVzcI0
>>308
ついでに米国も何個かに分割して延々と内戦させよう
米露中が不安定になれば勝手に欧州も不安定になるでしょうし
2020/10/03(土) 07:26:14.17ID:qFIx3Gp+0
>>304
煙草も新しい方が美味しいですよ。缶ピースさえもそうでした。
湿気るのは論外ですが、乾燥し過ぎても不味いです。
だから、良心的な煙草屋さんは販売機に補充する量を、売れ行きで加減しているんですよ。
2020/10/03(土) 07:26:45.59ID:Gw5KOoOe0
>>310
偽装の徹底と防空の強化とか、冷戦中から自衛隊が躍起になって取り組んでた事だけど?
つーかだ、草野球の試合の戦訓がプロ野球やメジャーリーグで通用する訳がなかろー
2020/10/03(土) 07:26:48.93ID:oLAIpJIp0
>>310
一昔前は普通の通信端末なんて持って使ってたら逆探されて砲弾が飛んでくるなんて言われてたが、実際はそうでもないのかな。
2020/10/03(土) 07:28:59.26ID:9vPIVzcI0
>>315
スマホの情報から一特定されて爆撃されたのがあったような・・・
2020/10/03(土) 07:29:54.76ID:9WuYTrZc0
ドローン部隊が補足されて、高速滑空弾くらったら
それで終わりじゃね?
2020/10/03(土) 07:29:54.88ID:Zzdeew930
>>304
大沢木大鉄吸いで
https://i.imgur.com/QOAlJQk.jpg
https://i.imgur.com/h0ObsLW.jpg
https://i.imgur.com/8vPfWfp.jpg
2020/10/03(土) 07:30:00.11ID:qFIx3Gp+0
>>312
言っている事が大日本帝国主義じゃないですか ・ ・ ・
アメリカはうまく使えば役立つのですが、バイデンだとダメでしょうな。
安倍さんを渡米させて、インカム使ってバイデンの操縦すればいいかな ・ ・ ・
2020/10/03(土) 07:31:34.06ID:9vPIVzcI0
>>319
要は本邦に火の粉が降ってこなければ良いわけでして

バイデンだと安倍さんでも御せないのでは・・・
321名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Iwuh)
垢版 |
2020/10/03(土) 07:31:44.21ID:YsweqxQJ0
>>310
民間のミリ波レーダーと連動したマイクロCIWS量産できれば
ドローンに対処出来る気がするけど
2020/10/03(土) 07:35:06.65ID:oLAIpJIp0
安物ドーロンの増加は時代遅れと揶揄されてる対空機関砲への評価の見直しに繋がらんかな。
2020/10/03(土) 07:35:51.99ID:EauaoiOt0
>>318
ドラマでガチでやったのには吹いた
https://dogatch.jp/prod/kanren_news/20200411/143e083804c62629b42d19c78fda2eb9.jpg
2020/10/03(土) 07:36:31.32ID:qFIx3Gp+0
>>320
様々な言い間違えの酷さからして、バイデンは相当にオツムが劣化していそうですね ・ ・ ・
2020/10/03(土) 07:36:31.49ID:Gw5KOoOe0
>>322
電波ジャミングとかレーザーの類に移行してしまうんでない?
2020/10/03(土) 07:38:00.96ID:oLAIpJIp0
>>323
ジョジョ第3部の承太郎のタバコ芸はできるやつはいるのかな。
2020/10/03(土) 07:38:20.71ID:uDHnG4cM0
「自爆ドローン」と言われる(特に今回コーカサスで活躍してるハーピーやハロップ)ものは、
むしろ小型巡航ミサイルと呼ぶべきもので、今後も有効性はあるだろうけど既存の防空火力の増強やその延長線上で対応可能な代物ではある
2020/10/03(土) 07:40:02.48ID:K53s8r3b0
缶ピーって今は1400円もするのか…
2020/10/03(土) 07:40:07.96ID:oLAIpJIp0
>>324
180年も議員やってりゃ脳はお疲れでしょう
2020/10/03(土) 07:41:25.15ID:R6deybY2d
空港警備用に軽車両に搭載できる対空レーザーがあるけど低速小型ドローン相手でも
長い時間照射しないと撃墜できない感じ。
2020/10/03(土) 07:43:03.21ID:jMTMOTVY0
シニア研究者の内輪で蛸壺化した日本学術会議という権威主義の権化の非民主的に選出された構成員が「多様性」だの「学問の自由」だのという名の棍棒を振りかざして民主的に選出された政権による決定をあたかも日本の研究者の総意であるかのようにして批判する

と書くとなかなかの地獄絵図である
2020/10/03(土) 07:43:08.23ID:7ioYK4qDa
前大戦のドイツ首都並にトーチカ建てて高射砲と対空機銃を針のむしろのように並べるのも大変だし基本は制空権取って薙ぎ払いたいですね
戦闘機のバルカンはなんだかんだ外せんね
2020/10/03(土) 07:44:05.73ID:9vPIVzcI0
拠点防衛にCIWSつかえんかなぁ
高いけど
2020/10/03(土) 07:44:59.03ID:oLAIpJIp0
>>333
移動できるC-RAM置いとこう
2020/10/03(土) 07:49:36.24ID:K53s8r3b0
攻撃される前に敵の航空基地をヌークの光で浄化するのが一番では
2020/10/03(土) 07:49:57.68ID:EauaoiOt0
>>326
火のついたタバコを口の中に入れるマジックはトム・マリカやブラック嶋田の持ち芸
流石にそこからジュースはやらないが
2020/10/03(土) 07:50:05.02ID:oLAIpJIp0
組み合わせ計量装置すごい!

ソースはピタゴラスイッチ
2020/10/03(土) 07:50:09.62ID:oeOJeS+u0
元オバマ政策チームスタッフ・ヒラリーのスポークスパーソンも
「トランプが死にますように」とツイート。

頭がおかしい。

https://twitter.com/yousayblah/status/1312046551896862720?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/03(土) 07:50:32.72ID:qW8qG091a
蚊はプ〜ンに虫を付けた文字なのだよな。
ウザがられぶりがすごい。
2020/10/03(土) 07:50:58.00ID:jMTMOTVY0
お、今日からダイの大冒険放送開始か
2020/10/03(土) 07:51:09.17ID:XFBPxTSq0
>>337
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
2020/10/03(土) 07:51:58.36ID:4r+QV8Gjd
>>314
ECMや捜索レーダーのスイッチを入れた瞬間にパッシブ神風ドローンが飛び込んでくる
トルコ製の安物ステルスUAVが熱探知システムで評定した目標にレーザー誘導の25kg爆弾投下して負傷者の山を作り上げ救護に行く兵士にも小型誘導爆弾が降ってくる

ステルスUAV対処にはベトナム戦のアメリカばりにフルタイムのcapを付けなきゃ対処できないし
カミカゼドローンは既存の対空装備では捕捉できないどころか積極的に対空陣地を潰しにくる

安物のドローンをRMAとして戦闘への大規模使用を命題としてきた中小国の取り組みが花開いた素晴らしい戦場の誕生に感動を覚えるよ

この映像は世界に冠たるアメリカ軍によるものではない
中小規模の軍が使うラジコンや使い捨てのドローンが20世紀型の軍をただひたすらに破壊していく

誰の心も痛まない素敵な戦場の誕生を祝福しよう

https://mobile.twitter.com/wwwmodgovaz/status/1312021385053691905
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/03(土) 07:52:43.99ID:9vPIVzcI0
>>334
本邦の想定戦域って本土市街戦なので移動させるメリットはどれくらいあるんでしょうね?
ビルの屋上に設置させてもらえれば・・・なぁ
2020/10/03(土) 07:53:23.23ID:oeOJeS+u0
>>338

軽い咳と微熱があるとWHの報道。ヘリで病院まで向かうところ。

CNNのアコスタが「質問に応じない」だの
WaPoのルビンが「ヘリで移動は怪しい」だの、
マスコミの気持ち悪い粘着から離れて静養できることは幸い。

ルビンに至っては昨夜から十数時間粘着連ツイで、
TDS(トランプガー症候群)の酷さを発揮。

https://twitter.com/yousayblah/status/1312159457485357058?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/03(土) 07:53:38.47ID:Zzdeew930
マジシャンにも詳しいオワタマン
2020/10/03(土) 07:53:53.07ID:7ioYK4qDa
>>333
結構かさばるけどパントゥーリも3t相当のトレーラー必要とするしこんなもんな
ttps://youtu.be/LUYfA2_l8ko

ツングースカが好きです(突然の告白は軍ヲタの嗜み)

本邦でも劣化ウラン弾の使用を認めないと弾代辛すぎるが低速のUAVようならスチールのAP弾使えばいいのか

折角開発した40mmCTA機関砲は海自さんが全く興味示してくれんからなぁ
2020/10/03(土) 07:54:02.96ID:oLAIpJIp0
>>340
ほんまや。9時30分からか
2020/10/03(土) 07:55:11.16ID:aW5h9EFMd
>>316
Twitterに投稿した写真で位置特定でしたかな
2020/10/03(土) 07:56:29.15ID:K53s8r3b0
>>338
インド系か
欧米有色人種は本当に悪質だな
2020/10/03(土) 07:57:29.66ID:9vPIVzcI0
>>346
あぁーいいですなぁ

米国兵器は良いんだけど色々と手間が多い用なので出来れば国産にして欲しいですねぇ
都市防空用に量産して単価下げれば海自も使うやろ8)
2020/10/03(土) 07:57:53.19ID:9vPIVzcI0
>>348
Twitterの情報からでしたか
2020/10/03(土) 07:57:54.25ID:ouONcr8o0
>>342
ドローン対ドローンで潰し合いつつアイアンドームみたいなシステムで落穂拾いかなあ
2020/10/03(土) 07:59:24.02ID:EauaoiOt0
しかしこんなサクラまでやらなきゃならないなんてゴーハの社員も大概大変な遊戯王SEVENSオワタ
・ロアの回想かと思ったら月太に哀しき過去…
・カイゾーの扱い軽いがまあカイゾーだしな…
・カレーの件に関してロアは一切非の無いガチの被害者だから蒸し返していい
・中断セーブ付いてるとは優しいな
・ルークは決め打ちで喋るのやめよう?
・6.6G回線て凄ぇな…
・まあそっちの方がインパクトあるよね
・そのボッシュート機能どこでも使えるとか便利だな…
・そもそもドラムってそんなポジションなんじゃないの?
・忘れてるより覚えてた方が酷くない?
・ゴーハ社員って大変なんだなぁ
・月太ちゃんみたいな友達は大事にしろよロア…
・自ターンだけ応援入るのがプロ野球のようだ
・てかそれロミンちゃんのギターじゃねぇか!
・音痴2人のうーうーやめろ!
・なんでお前毎回専用挿入歌入れてくるんだよ!
・ロアお前ほんとそういうところだぞ
・ゼアル最後の遊馬とベクターと同じようなシチュエーションなのに中身が全然違う…

次週遊我が珍しいくらいシリアスな表情してるけど相手は洗脳されたカイゾーとかだろうか
その程度だったらサクっと倒しそうな気もするけど
2020/10/03(土) 07:59:32.54ID:qFIx3Gp+0
>>339
そういえば、アノ半島の煩わしい大統領も「文」ですな ・ ・ ・
2020/10/03(土) 08:01:29.21ID:Gw5KOoOe0
>>342
友人機が少数で攻撃どころか防空にすらロクに投入できない戦場、って時点で話にならん
あんなチャチなドローン、飛ばせるって想定自体がそもそも甘すぎるしな
制御電波飛ばした時点で逆探知されて35のLJDAMデリバリー喰らうか、砲迫が歓迎パーティーするのが落ちだ
2020/10/03(土) 08:02:52.98ID:ECeumd0Y0
>>327
滑空弾みたいなニッチな兵器だわな
なんかゲームチェンジャーとかそういう言葉好きだよな…
2020/10/03(土) 08:03:06.88ID:FXXSllmo0
>>171
>>176
それで性能出るのでしょうか…
2020/10/03(土) 08:05:07.09ID:9vPIVzcI0
>>356
まあゲームチェンジャーは言い過ぎだけど
鬱陶しい物にはなるでしょうからねぇ・・・

極東だとあんまり活躍の機会は無いだろうけど
北あたりは用意しそうだなぁ
対抗して南も用意して対馬とか博多に飛ばされても迷惑だなぁ
2020/10/03(土) 08:06:39.17ID:ECeumd0Y0
>>358
EWでもレーザーでも法が許せばなんとでもなるでしょうけど
グレーゾーンで使ってエスカレーションしそう…
2020/10/03(土) 08:07:33.93ID:44CxWwlrd
>>345
オワタマンの一族にはトランプマン居るしな
2020/10/03(土) 08:09:52.34ID:7ioYK4qDa
>>358
中国と台湾は既にどちらもハロップの類似ミサイルを配備済みなんで近い将来の台湾上陸作戦で両者から飛び交うことになる模様
2020/10/03(土) 08:11:53.99ID:44CxWwlrd
>>347
ちな前作の放送日

>1話 1991年10月17日 オレは小さな勇者ダイ!!
>2話 10月24日 死なせてたまるかレオナ姫
>3話 10月31日 怒れダイ!輝け竜の紋章!!
2020/10/03(土) 08:12:34.86ID:iihdGrwmM
>>327
ミサイルやらで狙い撃つには価値がない(からろくな対空兵装がない)目標を狙ってる気がする。
よほど安いのか出し惜しみをして無いのか。

そういえばFPSで滞空してるドローンから個人に向かってミサイル打ち出すのがあったなあ。
2020/10/03(土) 08:17:46.57ID:iihdGrwmM
>>342
貧乏国同士がやる分にはともかく、実力差がある国に対してやると相手がキレていきなり首都侵攻とかやられそう。
2020/10/03(土) 08:18:07.75ID:uDHnG4cM0
>>356
一応、高速滑空弾は弾道ミサイルと巡航ミサイルの長所を合わせ持った装備として中進国以上の戦場のテンポをより高速かつ広域にするという点で革新的だし、
「自爆ドローン」は中進国以下でも巡航ミサイルによるレーダーサイト攻撃やSEADといった比較的高度な航空作戦を母機なしで実施できるという点で大きな変革をもたらす装備ではある

一方で、内燃機関を積んだ車輌が馬匹を軍隊から駆逐したような現象を起こすほどの装備かというとねえ
(無論、本邦が無対策でいいということにもならないが)
2020/10/03(土) 08:18:18.02ID:R6deybY2d
サンダーボルトのガンタンク夫婦は戦場が宇宙になったら置いていくしかないと嘆いていたが。
2020/10/03(土) 08:20:05.82ID:ECeumd0Y0
>>141
チャージマン研は悪意がないのがいいよね
2020/10/03(土) 08:20:38.18ID:2VDkI//r0
>>90
横須賀・門司間に来年夏就航予定のフェリーの横須賀側発着港をグーグルアースで見ると、日産車の輸出用の埠頭なんだよな。
2020/10/03(土) 08:20:42.29ID:gcqnwVXDd
おぢいちゃんとトランプが共倒れしたら再選挙なんだろいけど、
そしたら誰が出て来るんかねえ?
2020/10/03(土) 08:22:03.66ID:ECeumd0Y0
>>365
結局のところ対策も既存の概念の延長線上でいいからねえ
シルバーバレットでワンチャン狙うんじゃなくて地道にやろう
2020/10/03(土) 08:24:20.76ID:69S0EaT3p
>>303
イスラエル兵器っていやらしいな
2020/10/03(土) 08:25:31.66ID:Kr+CO3ce0
コロナinトランプってフェイクのような気がする
病気の振りして反乱誘発するのって古典的手法だし
中国が変な動きしなきゃいいけど
2020/10/03(土) 08:28:04.12ID:qW8qG091a
民主はサンダース、共和はルビオか?
2020/10/03(土) 08:28:31.54ID:KPAvnbda0
>>357
将来の命令一貫性を優先したので仕方がないのじゃないですかね。
2020/10/03(土) 08:28:54.33ID:42VA9dkS0
トランプの陽性発表直後にE-6B飛ばしたりするあたり偽情報の可能性は低い気がする
376名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Iwuh)
垢版 |
2020/10/03(土) 08:29:14.91ID:YsweqxQJ0
>>372
安倍さんみたいにZEN譲狙ってる?
2020/10/03(土) 08:29:29.34ID:44CxWwlrd
>>372
織田家の連中じゃあるまいし…
2020/10/03(土) 08:31:33.95ID:/TSaGN2Sd
>>355
本邦は中華相手にするのに空港やら港が無事でいると想定できるのかね?

冷戦の時から敵は真っ先に基地機能を破壊しにくると陸は呑気な海空に言っていたが…

海自はサハリンのバックファイアが怖くて北上できない、空自は片道キップのFSをソ連艦隊に飛び込ませて陸は2Dの死体の山を築きながら遅滞する

あの頃からは装備に余裕ができているけど策源地たる基地の防衛は手付かずどころかアショアは白紙
戦場は遠い南西の島で遮蔽物も背の高い樹木がないばかりか穴も掘れない隆起した珊瑚、更に中華はUAVに御執心

パッシブ評定、照準機能付きで回路やセンサーを焼いちゃう素敵装備がでてこないかのう
2020/10/03(土) 08:31:49.34ID:aW5h9EFMd
>>351
https://iphone-mania.jp/news-74133/
2020/10/03(土) 08:32:15.28ID:qREdyiJD0
IAI HARPYの特徴は「滞空型」ってとこだな
目標が見つからなければ燃料切れまで設定地域上空で索敵し続ける
燃料切れまで9時間頭上を旋回 電波輻射があれば突入

さらに光学(オペレーター)誘導型HAROPと見分けがつかない
こっちは移動を視認できれば突入させられる
滞空時間は同じく9時間
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況