民○党類ですがセワシの陰謀です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/03(土) 21:50:27.87ID:VqG4VT0ea
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
この歴史修正主義者めが!(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレりんご味
民○党類ですが目立ちます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601698426/

ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/03(土) 23:56:31.99ID:Qomtk2jb0
>>198
1872キロカロリーを小腹で平らげるのか…(畏怖)
2020/10/03(土) 23:57:54.75ID:H7sEmqK50
テーブルを消毒用アルコールで拭いたら真っ白になった!
何じゃこりゃー!
2020/10/03(土) 23:57:55.12ID:lxPthTAd0
>>186
少なくとも複座がたは作るだろうね
2020/10/03(土) 23:58:09.26ID:hpx9Jf3d0
トランプの病状会見はじまれぅー
2020/10/03(土) 23:58:19.50ID:oLAIpJIp0
>>186
有人機は敵性群体に対して攻撃指示だけして攻撃対象の抽選からマニューバまで各無人機が各々のAIが判断して飛びかかる仕様じゃないのん。

CFA-44のマーレボルジェみたいに補助ありとはいえパイロットが統制するなら脳が沸騰しちゃうよ
2020/10/03(土) 23:58:38.49ID:SX7TY8Kb0
>>195
管制といいつつも、燃料の配分とかもあるだろうから、
そういうの全部自動でやらせないと無理でしょうなあ

だとするとワークロードはかなり軽くなる
2020/10/03(土) 23:58:49.57ID:hpx9Jf3d0
>>206
ワックスかかってたのかな?
フローリングとかでやりがち
2020/10/03(土) 23:58:55.38ID:BEDih+C50
>>126
本邦のITは知らないところで極まっている
https://www.youtube.com/watch?v=tBdFv28EEq0

産業、ミッションクリティカル、制御系などパンピーが触れない、意識しない分野では粛々と必要なものを実装しているのだ
2020/10/03(土) 23:59:15.99ID:ouONcr8o0
>>205
胃が4つあるからカロリーも1/4理論
2020/10/03(土) 23:59:21.96ID:4RKMyolT0
ぐぉー風呂に入らねば
叢雲ちゃんに頭を洗ってもらえない人生はつまらんです
2020/10/03(土) 23:59:25.58ID:2ZJxfI5i0
公務員試験の宣誓欄にある「破壊的な組織」の人間が草として普通に入り込んでる不具合
パージできんもんかねぇ
2020/10/03(土) 23:59:40.54ID:BEDih+C50
>>133
規格には結構日本が絡んでおるぞ
2020/10/03(土) 23:59:53.85ID:oLAIpJIp0
>>206
アルコール類は油性の塗料がよく落とします
2020/10/04(日) 00:00:07.68ID:CrTZs3CT0
>>190
つまりそこを見なければ問題ないことですね?
2020/10/04(日) 00:00:14.12ID:69uWuIVM0
>>206
ワックスが剥げただけだ、慌てるな

リンレイの一番安いワックス買ってきて薄ーく塗ってみ?
2020/10/04(日) 00:00:41.72ID:Ek9hBHE90
>>186
全員が小隊長だと思えばおk

教育大変だね
2020/10/04(日) 00:00:43.79ID:ktnHXP/10
>>213
小麦なんか食ってないで草食ってろ
2020/10/04(日) 00:01:17.38ID:lbBRj+jF0
大体日本のIT産業は遅れてるって言っても大抵相手は米国だべ
2020/10/04(日) 00:01:48.45ID:yVMWYvk40
>>186
任務形態や状況に合わせて、パイロットが行動方針を指示して、
その方針に従って無人機は自律的に行動する形式になるかと。
【がんがんいこうぜ】【いのちをたいせつに】【くびおいてけ】
2020/10/04(日) 00:01:58.52ID:XxaOYGLo0
ITリテラシーってさ、個人情報公開しまくるアメリカ人こそ低いと思うよ
2020/10/04(日) 00:02:13.00ID:CrTZs3CT0
>>209
人間は二本のスティックとチャンネル切り替えスイッチが有れば複数の戦闘機を同時に操って銃撃や雷撃が出来るのだ。
2020/10/04(日) 00:02:20.66ID:415/FaA9d
>>189
太平洋二分提案なんてアメリカの覇権に挑戦したもんだから一気に危険物扱いに

95年に海洋法なんて噴飯ものの法律作ってビックリした本邦は南西戦闘序列の改訂したりと20年前から警戒してたけど

その時のアメリカは日本叩きの真っ最中だった

口は災いの元である
2020/10/04(日) 00:02:22.28ID:A7TzOgth0
>>206
ワックスの変質だから剥離してから塗り直さないと中途半端に残るゾ
2020/10/04(日) 00:02:29.02ID:OOfAg5R0M
>>221
グレーンフェッドなんやろ
2020/10/04(日) 00:02:37.35ID:qVkuSzXG0
>>204

神戸のコープさんは監視対象じゃないです。今の生協って半分くらいアカをパージしてますんで
大学生協とかは見守られてますが、職域生活協同組合はそうでもないです。
2020/10/04(日) 00:02:57.46ID:69uWuIVM0
>>215
いやね、アレはアレで役に立つんだよ
人によるけどね
2020/10/04(日) 00:03:42.37ID:XxaOYGLo0
ネットで通販したりメールしたりSNSしたりする、それはただ単にバカでも使えるように設計されたシステムを使っているだけで、ITリテラシーが高いとは言わない
かといえプログラムが組めても同様だ

ISMSの研修受けてちゃんと合格点取れるやつが最低限のリテラシーがあるというレベルである
2020/10/04(日) 00:03:55.07ID:lFg5viRM0
>>222
ファーウェイがー深センガーの中華ITマウンティングもかつてほど見なくなったな
そのアメに殴られ始めて雲行きが怪しくなったせいだけだろうか
2020/10/04(日) 00:04:13.16ID:bJVWT1qi0
>>228
つまり、長くても半年の命・・・・・・
234名無し三等兵 (ワッチョイ cf43-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:04:51.04ID:EVYc4Qg+0
>自由に解釈すれば交戦国民の全てを死刑とすることも実際可能だ。

ってことは、捕虜は取らない。市民は抗で宜しいのでしょうか
まさしく項羽w
2020/10/04(日) 00:05:25.41ID:ktnHXP/10
>>234
てへんじゃなくてつちへん
2020/10/04(日) 00:05:30.36ID:6kPWcK4A0
>>218
? 何を言いたいのかがわからない

日本国刑法上、外患誘致罪(81条)・外患援助罪(82条)は国内犯すべて(1条1項)だけでなく
2条3号で国外犯すべてが対象とされている。
この「すべて」に外国籍を含まないとすると外国人犯罪は刑法が適用できないことになるし
3条がわざわざ「日本国民に適用する」としている以上
「すべて」は外国籍も含むとするしかない
2020/10/04(日) 00:07:58.38ID:OOfAg5R0M
>>234
この問題に関する最後のハードルは捜査権限じゃないか
現地で捕虜とって戦闘終結時に開放する分には刑法適用しようにも捜査の対象じゃあるまい。
したがって日本に移送されたらおしまいだ。
2020/10/04(日) 00:08:34.86ID:qNSUKUxB0
はじまらない
2020/10/04(日) 00:09:19.80ID:yVMWYvk40
>>234
そう言えば、今話題沸騰のアルメニア−アゼルバイジャンの戦闘では、両軍とも撃破シーンばかり流して、
捕虜収容シーンが全く出てこないとか。
どうも捕虜をとらずに投降者を片っ端から殺しているんじゃないか?という懸念も出てようで。
2020/10/04(日) 00:09:21.53ID:69uWuIVM0
>>232
単純にシンセンの人件費が上昇してて、良いところも悪いところも、
もう先進国並みになっちゃってたからなあ
2020/10/04(日) 00:09:40.32ID:EVYc4Qg+0
>職域生活協同組合

コープの構成員なんぞもはやバイトの方が多いだろうかだし、
宅配やレジ打ち、一般募集のアルバイトやん
2020/10/04(日) 00:09:45.23ID:4IVQFBLnd
トランプ大統領の容態説明まだっぽいな

もしかしてヤバい?
2020/10/04(日) 00:10:23.75ID:YFDodZN30
外患罪は日本国外の外国人にも適応可能だぞ
我が国への侵略を命じた外国の政治家などを我が国がその国との戦争に勝った後戦争犯罪人として処罰する罪状の一つに加算するものとなる
2020/10/04(日) 00:11:01.15ID:lbcp9WFQ0
敵国人は皆殺しダァ!
2020/10/04(日) 00:11:12.12ID:rGtyJRZX0
トランプがコロナッたのが土曜に差し掛かった時点で良かったのか悪かったのかわからんな。ジェットコースターを拝むのも悪くないが
2020/10/04(日) 00:11:17.63ID:69uWuIVM0
>>242
BSではバンバンニュースで流れてるで?
2020/10/04(日) 00:12:00.50ID:415/FaA9d
ツベのCNNライブも駄弁りモードで現地映像ないや
2020/10/04(日) 00:12:00.91ID:MJylJjPLa
>>203
作画が低クオリティ過ぎて視聴を切った。
2020/10/04(日) 00:12:37.17ID:MJylJjPLa
>>239
煽情には春には草が生える事でしょう。
2020/10/04(日) 00:12:38.63ID:OOfAg5R0M
考えてみればリアルタイムでようつべで流されても
通訳ないだろうから雰囲気しかわからんやん。
得意な人でも医療的な話までわかるかというのもあるし。
2020/10/04(日) 00:12:50.92ID:6kPWcK4A0
>>243
予備も処罰するって書いてあるんだけど…
日本と戦争するための軍備をした時点で…

あれ、日本学術会議の件って
2020/10/04(日) 00:13:08.98ID:XxaOYGLo0
現状提供されたサービスを使えるだけでITリテラシーあると思い込んでいる人間がいるが、ネットで提供されているサービスを使えるだけである
そのサービスがなぜ成立しているか、稼働しているかのバックグラウンドまで考えている人間は極めて少ない
だから東証の障害で、記者たちがIT知っている、リテラシーがあると思い込んで、東証の幹部にバカな質問をして、システム運用説明会と化すのである
2020/10/04(日) 00:14:26.60ID:lbcp9WFQ0
>>203
アカンかったかぁ、春アニメだったのにぇ…
2020/10/04(日) 00:14:55.25ID:5bew+gWy0
字幕なしでミッドウェー観れる程度にはヒアリングできるが

会見が始まらないとどうしようもない
2020/10/04(日) 00:15:00.98ID:aNfkallOd
さぁ好きなのを連れていけ!
※全員あとで明石力で生えます
https://i.imgur.com/Ds6hWTf.jpg
2020/10/04(日) 00:15:26.49ID:Ek9hBHE90
>>239
それっぽい映像がツイッターに流れてる、グロ画像だから見ない方がいいぞ
ttps://twitter.com/stasswanky/status/1311755071382749197?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/04(日) 00:15:52.01ID:YFDodZN30
ラブライブ虹のアニメは落ち着いたキャラデザで良いと思う
2020/10/04(日) 00:15:55.70ID:Vev/lPcM0
結局どうなったんだ・・
ーー
814 名無し野電車区 2020/10/03(土) 23:56:23.53 ID:3zgs3cmm
実は川越線の複線化は国の審議会ではまったく相手にされていないね
平成28年4月の国の交通政策審議会答申第198号で埼玉のJR関係は
国際競争力の強化に資する鉄道ネットワークのプロジェクトとして
「羽田空港アクセス線の新設及び京葉線・りんかい線相互直通運転化 (田町駅付近・大井町駅付近・東京テレポート〜東京貨物ターミナル付近〜羽田空港、新木場)」→JR東日本が積極的に推進中
「久喜駅での東武伊勢崎線と東北本線の相互直通運転化等の工夫により、さらに広域からの空港アクセス利便性の向上に資する取り組みについても検討が行われることを期待」→加須市、羽生市、栃木県などが熱心に要望活動中
広域的な交通ネットワークの拠点となる駅におけるプロジェクトとして
「大宮駅」→さいたま市が「大宮駅グランドセントラルステーション化構想」を積極的に推進中
2020/10/04(日) 00:16:07.35ID:EVYc4Qg+0
>外患罪は日本国外の外国人にも適応可能だぞ

こ、こ、国民、中国国民党は?外患にあたりますか?
2020/10/04(日) 00:16:26.80ID:6kPWcK4A0
>>256
ちょ…
完全に捕虜並べて殺したやつじゃん
2020/10/04(日) 00:16:29.26ID:Ra2QbHAQ0
>>229
>今の生協って半分くらいアカをパージしてますんで

たった半分では沖縄人の反社会的勢力や半グレ割合より桁違いに多い。由々しき事態。

ならば生協組織・職員を纏めて全頃しにすれば確率は1/2で当たりを引くし、後腐れなくて良い、見せしめに丁度よい。

沖縄県民140万人をナニかするより(略
2020/10/04(日) 00:16:32.10ID:qNSUKUxB0
鳥が鳴いてる
2020/10/04(日) 00:17:05.97ID:lbcp9WFQ0
>>255
長波様だけすごいな。
2020/10/04(日) 00:18:24.38ID:lbcp9WFQ0
>>261
沖縄本島はほとんど死刑になりそうだなぁw
2020/10/04(日) 00:18:26.73ID:EEoUGvC30
そもそも民間人の聖職者がせっせと女子供だろうが構わず異教徒狩りする間柄なんだから開戦したら当選皆殺ししかしないでしょうよ
2020/10/04(日) 00:18:58.85ID:Vev/lPcM0
>>229
埼玉東京千葉のみらい生協ってパージされたんだっけ
2020/10/04(日) 00:19:01.17ID:v5bLswLI0
>253
「命令違反の鈴木」が原案に噛んでる時点でスルー対象。
あいつが口出すとあらゆる登場人物、事象、イベントは主役の少女の命令違反イベントを正当化するために存在する話になる。
2020/10/04(日) 00:19:34.08ID:415/FaA9d
>>255
対抗馬の陽炎型が危険牌なんじゃないの

この提督の艦隊は
2020/10/04(日) 00:19:56.87ID:I9niveZb0
トランプ大統領の主治医の記者会見のライブ中継

LIVE SOON: Trump’s doctor gives health update at Walter Reed hospital
https://ようつ。べ/hG-Q0AqFDGY

日本時間午前0時開始予定なんだが、まだ始まってないみたいだ。
2020/10/04(日) 00:21:20.06ID:h34WJzVB0
>>269
さっきおっさんが出てきて10分ぐらい待てや、医者さんは時間ないんじゃと言って帰っていった
271名無し三等兵 (ワッチョイ cf43-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:22:52.05ID:EVYc4Qg+0
>ならば生協組織・職員を纏めて全頃しにすれば確率は1/2で当たりを引くし、後腐れなくて良い、見せしめに丁度よい。

組織と断言している時点でバイト、パートも頃し→殺し言ってるんですね
異なるのであればそう書いてくださいw
2020/10/04(日) 00:23:52.92ID:KgJxAj8g0
流石にこんな遅いと嫌な予感しかせんのぅ
2020/10/04(日) 00:24:03.77ID:lbcp9WFQ0
>>255
秋雲はおらん…?
2020/10/04(日) 00:24:33.10ID:415/FaA9d
生協さんは昔ほど政治色ないよ

今や自衛隊官舎にも例の箱でお届けするから
2020/10/04(日) 00:25:39.49ID:Ra2QbHAQ0
>>266
学生運動で前科●犯となった危険人物の受け入れ先が都民生協。
共産党や社会党の危険な別働隊が生活クラブ生協(政党名・生活者ネットワーク)

都民生協と生活クラブ生協が悪魔合体したのがコープみらい。
276名無し三等兵 (ワッチョイ 5374-UqVt)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:26:40.48ID:H5MUMKr40
>>172
ハノイを耕せば一か月で終わった戦争を延々続けて結局逃げ出す羽目になるほど手足を
縛られた戦争だったんで、やりたくても出来ない事情があったんだろう。
2020/10/04(日) 00:26:57.83ID:xpfHcv64a
>>273
秋雲は陽炎型ですゆえ。夕雲型は所属が違うみたい
2020/10/04(日) 00:27:57.60ID:/3LeScZU0
>>232
ファーウェイ=サンもなかなか厳しいようで

>ファーウェイの日本支社では中国人に残業代を渡さず日本人にだけ渡す。
>裁判沙汰になれば中国人の職員は泣き寝入り、日本人ならすぐに和解するからな。
https://chinareaction.com/blog-entry-4432.html
2020/10/04(日) 00:28:11.04ID:O+1RKTJiM
>>193
しかも朝潮型だ
2020/10/04(日) 00:28:24.98ID:lbcp9WFQ0
>>277
なーる。雲って付いてるのに!
2020/10/04(日) 00:29:51.27ID:gvGOxnkO0
シグルドリーヴァは1話見る限りだといい感じね
若干クドくて臭すぎるところはあったけど、戦闘機はあくまで舞台装置兼エッセンスとして活用してエンタメに徹してる感
2020/10/04(日) 00:29:57.68ID:/3LeScZU0
>>229
明大生協が潰れたときはさすがに驚いた
大学もやる気を見せることがあるんだなw
2020/10/04(日) 00:30:00.80ID:xpfHcv64a
>>280
なお、そのセンセイの世界だとオークラ先生は総受けの模様
2020/10/04(日) 00:30:12.46ID:NGU03V2i0
>>278
あんまりやり過ぎると逃げ出さない?
2020/10/04(日) 00:30:34.34ID:Znp1FMSe0
ワイルドスピードとイニシャルDってどっちが迷惑かなあ
2020/10/04(日) 00:31:00.53ID:+3kFhYbm0
>>285
ワイルドスピードは世界を救ってるのでOK
2020/10/04(日) 00:31:27.78ID:gvGOxnkO0
空戦物(といっていいのかはわからないけど)では久々に当たりになりそうな予感
2020/10/04(日) 00:31:33.84ID:XzRN5Duha
WW3が起きたらロシアはがっつり中国側に立つと予想
目と鼻の先に米軍がいるって状況は避けたいだろうし
2020/10/04(日) 00:31:45.39ID:yVMWYvk40
>>265
男は皆殺し、女はレイプした後に皆殺し、という民族紛争にありがちなパターンのう。
2020/10/04(日) 00:31:46.95ID:sNLubhMQ0
>>5
彼らのスポンサーには関係はない話だからでしょう
2020/10/04(日) 00:32:21.05ID:xpfHcv64a
>>284
日本支社って事は、簡単に逃げ出せないようになっているんでしょーか?
2020/10/04(日) 00:32:26.56ID:lFg5viRM0
>>267
また鈴木か。毎度毎度芸のないことであるな
2020/10/04(日) 00:32:34.41ID:415/FaA9d
胃にDでそ

公道閉鎖する困ったちゃんだし
2020/10/04(日) 00:33:29.42ID:/3LeScZU0
>>288
でもさじ加減間違えるとアンクル・サムさんのガチの経済制裁が来るからなぁ
脆弱なロシアの金融とか即死しかねない
2020/10/04(日) 00:34:13.18ID:qNSUKUxB0
まったく始まらない
2020/10/04(日) 00:34:48.91ID:OOfAg5R0M
>>288
というか今は中国が主、ロシアが従って感じらしいしな
経済関係で

世界大戦で中国に勝たれても困るが、滅ぶのはもっと困る感じじゃないか
2020/10/04(日) 00:34:57.13ID:/3LeScZU0
>>267
ヴァイオレット・エヴァーガーデンもアイツが世界観設定なんかしてるから軍事的な考証がハチャメチャなんだよな…
2020/10/04(日) 00:34:58.33ID:xpfHcv64a
手違いなのか、余程悪いのかどちらだ
2020/10/04(日) 00:35:32.04ID:KgJxAj8g0
ナゴルノ=カラバフのアゼリー人追放とかしてるからまぁそうなるな
2020/10/04(日) 00:36:33.43ID:gvGOxnkO0
>>297
いうてあの作品の場合は軍事要素はそこまで本筋に絡まないしな
ぶっちゃけ軍ヲタ以外気にせんじゃろ
2020/10/04(日) 00:36:39.59ID:XzRN5Duha
始まったか?!と思ったら記者のおっさんが手持ち無沙汰でぶらぶらしてるだけだったわ…
2020/10/04(日) 00:36:49.11ID:415/FaA9d
>>288
EUと組んで奇妙な戦争するんじゃない?

にらみ合いして15時になったら待機陣地に帰ってく

ホットゾーンはアジアだから関わりたくない
2020/10/04(日) 00:36:53.66ID:Ra2QbHAQ0
>>271
日本には職業選択の自由が有る。日本国憲法にも書いてある。
選択の自由があるのですから、就職先を選択して生じる不利益は当人が負うしかない。
2020/10/04(日) 00:37:00.64ID:lbcp9WFQ0
>>297
もっと軍人らしい部分があっても良かった、映画は見てないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況