!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います
-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/
前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産191号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590823023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産192号機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM27-Kojx [36.11.229.116 [上級国民]])
2020/10/05(月) 19:28:25.95ID:hyR8pxAHM182名無し三等兵 (ワッチョイ 1a40-xYNh [115.37.32.214])
2020/10/11(日) 09:19:12.24ID:6pU2+t1a0183名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-yN3a [124.142.56.168])
2020/10/11(日) 09:20:32.20ID:HXy48u1d0185名無し三等兵 (ワッチョイ 2fba-NtTH [120.74.202.90])
2020/10/11(日) 10:33:26.01ID:l1q1l0dq0 ピエロが設計してサルが監督だったような
186名無し三等兵 (ワッチョイ ba02-wCbK [59.129.99.50])
2020/10/11(日) 13:53:38.10ID:ARHrvsA/0 A400→世界的拠点と営業が凄い。不整地で離着陸出来る。刷ったユーロをEUに落とせる。
C-2→営業はダメだが、A400より安い。改造し放題。刷った円を日本に落とせる。
C-2→営業はダメだが、A400より安い。改造し放題。刷った円を日本に落とせる。
187名無し三等兵 (ササクッテロル Speb-vGvA [126.233.150.77])
2020/10/11(日) 14:54:18.66ID:z07NQdMcp A400M→不整地で離着陸出来るらしいが、計画の着地地点が未だ見えない。
188名無し三等兵 (ワッチョイ c77c-dHQN [122.219.217.187])
2020/10/11(日) 14:59:34.29ID:WAyxD+H30 不整地(アスファルトで舗装されていないだけで整地及び転圧済み)
189名無し三等兵 (アウアウクー MM2b-+ixC [36.11.225.226])
2020/10/11(日) 15:07:11.74ID:E6HQ/D1MM >>187
誰うま…と思ったけど不整地には降りられないよね
誰うま…と思ったけど不整地には降りられないよね
190名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-e5Pm [106.128.136.146])
2020/10/11(日) 15:12:18.79ID:QlHZjgYJa191名無し三等兵 (オッペケ Sreb-w8IF [126.255.9.188])
2020/10/11(日) 15:50:26.46ID:O4j4NL8xr >>186
C-2はA400Mよりも高いし、しかも不整地運用能力も無いから客観的に見てA400Mの方が優れている
C-2はA400Mよりも高いし、しかも不整地運用能力も無いから客観的に見てA400Mの方が優れている
192名無し三等兵 (ワッチョイ c77c-dHQN [122.219.217.187])
2020/10/11(日) 15:54:53.63ID:WAyxD+H30 >>191
A400Mが開発費のお代わり分だけで、C-2を複数回開発できるくらいコスト爆発している事実に対して、ダンマリを決め込んでいる事への弁解がまだだな?
A400Mが開発費のお代わり分だけで、C-2を複数回開発できるくらいコスト爆発している事実に対して、ダンマリを決め込んでいる事への弁解がまだだな?
193名無し三等兵 (ワッチョイ 16de-mVf2 [119.240.156.93])
2020/10/11(日) 16:00:29.90ID:wSh8qvE50 >>190
軍用機は民間旅客機みたいに着陸した国で他の会社にメンテナンスしてもらったりしないから関係ないぞ
軍用機は民間旅客機みたいに着陸した国で他の会社にメンテナンスしてもらったりしないから関係ないぞ
194名無し三等兵 (ワッチョイ 16de-mVf2 [119.240.156.93])
2020/10/11(日) 16:02:35.75ID:wSh8qvE50 パーツも整備も自軍でできないと軍事作戦は成り立たない
195名無し三等兵 (ワッチョイ 2a2d-IwUs [133.218.59.49])
2020/10/11(日) 16:17:23.22ID:588oAPB20 >>191
欧州からいらっしゃった酷使様ちーす
欧州からいらっしゃった酷使様ちーす
196名無し三等兵 (スフッ Sd5a-7bmK [49.104.8.108])
2020/10/11(日) 17:31:41.94ID:fbLJEEUWd >>174-176
中国の現有主力爆撃機H-6も積載量9tなんだよな
中国の現有主力爆撃機H-6も積載量9tなんだよな
197名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-9yJD [126.16.108.196])
2020/10/11(日) 17:40:05.74ID:ltRegG0O0198名無し三等兵 (ワッチョイ 3754-SIKU [138.64.198.137])
2020/10/11(日) 18:43:22.63ID:/6m7x4Zn0 2種類もエンジンの必要な輸送機なんて嫌だ
199名無し三等兵 (ワンミングク MM2a-4Utp [153.235.230.71])
2020/10/11(日) 19:16:17.79ID:UwDzJOoXM200名無し三等兵 (ワッチョイ c77c-dHQN [122.219.217.187])
2020/10/11(日) 19:24:09.11ID:WAyxD+H30 >>199
性能未達が高レベルってか、はいはいワロスワロス
性能未達が高レベルってか、はいはいワロスワロス
201名無し三等兵 (ワッチョイ 3719-rg9t [160.86.97.197])
2020/10/11(日) 19:31:34.86ID:T1N3StOR0 共同開発国が買ってるだけな上当初見積の半分
202名無し三等兵 (ワッチョイ 67ec-nje9 [218.226.69.79])
2020/10/11(日) 19:31:36.79ID:RGkQyejj0 >>175 対潜機器(と人員)をほとんど降ろして、爆撃照準器だけにしたら
もう少し増えないか?
もう少し増えないか?
203名無し三等兵 (ワッチョイ baed-NY7j [125.192.61.224])
2020/10/11(日) 19:34:02.87ID:RtGD2pDW0204名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-+ixC [106.72.134.64])
2020/10/11(日) 19:35:42.85ID:zIuo+4+K0 速度 C-2 M0.8 > A400M M0.72
積載量 C-2 36t > A400M 30t
離陸滑走距離 C-2 550m > A400M 770m 短い方が優秀
航続距離 C-2 7600km/20t > A400M 6400km/20t
開発費用 A400M 4兆円 > C-2
数字は残酷だね
積載量 C-2 36t > A400M 30t
離陸滑走距離 C-2 550m > A400M 770m 短い方が優秀
航続距離 C-2 7600km/20t > A400M 6400km/20t
開発費用 A400M 4兆円 > C-2
数字は残酷だね
205名無し三等兵 (ワッチョイ 3a61-ly3H [61.245.76.105])
2020/10/11(日) 19:51:05.61ID:H32bQPTz0 >>194
いまどきパーツを国内生産で賄う国は米国以外無い。
因みに日本海海戦でのバルチック艦隊を迎え撃った日本連合艦隊は
戦艦4隻、装甲巡洋艦8隻、防護巡洋艦2隻が欧米製で、
三等巡洋艦以下の補助艦が国産だよ。
いまどきパーツを国内生産で賄う国は米国以外無い。
因みに日本海海戦でのバルチック艦隊を迎え撃った日本連合艦隊は
戦艦4隻、装甲巡洋艦8隻、防護巡洋艦2隻が欧米製で、
三等巡洋艦以下の補助艦が国産だよ。
206名無し三等兵 (ワッチョイ 3a61-ly3H [61.245.76.105])
2020/10/11(日) 20:02:15.81ID:H32bQPTz0 >>164
海上で高速で無い限り150ftって問題無い高度だと思うぞ、
まさか橋や船を避けながら飛べと言っているんではないだろうな?
マッハで飛ぶなら一瞬で着水になってしまうだろうけどな。
陸上だったら俊敏性(地形追従能力)が必要だがな。
海上で高速で無い限り150ftって問題無い高度だと思うぞ、
まさか橋や船を避けながら飛べと言っているんではないだろうな?
マッハで飛ぶなら一瞬で着水になってしまうだろうけどな。
陸上だったら俊敏性(地形追従能力)が必要だがな。
207名無し三等兵 (オッペケ Sreb-w8IF [126.255.168.133])
2020/10/11(日) 20:59:11.14ID:icYkbRwCr208名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-+ixC [106.72.134.64])
2020/10/11(日) 21:04:39.23ID:zIuo+4+K0 また現実に殴られに来たw
209名無し三等兵 (スップ Sdfa-pgW8 [1.72.8.214])
2020/10/11(日) 21:06:44.53ID:G8gpU5Ced コストが上がるというのは「開発費が高騰する」という意味ではなく「実証試験のコストがかかる」という意味だからなw
まあいまどきA400ageしてるようなのは釣りだろうけど
まあいまどきA400ageしてるようなのは釣りだろうけど
210名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-+ixC [106.72.134.64])
2020/10/11(日) 21:12:19.42ID:zIuo+4+K0 >>209
オッペケの場合は日本sageのため、あとキヨタニ狂の信仰告白みたいなもんらしい
オッペケの場合は日本sageのため、あとキヨタニ狂の信仰告白みたいなもんらしい
211名無し三等兵 (ワッチョイ 16e9-xYNh [183.76.62.58])
2020/10/11(日) 21:14:26.58ID:veHGjAio0 A400ちゃんは不整地云々以前に整地でちゃんと運用できるようにならないと
212名無し三等兵 (ワッチョイ f32c-vGvA [220.98.151.239])
2020/10/11(日) 21:23:38.75ID:13a8GYXC0 >>211
整地で運営出来ないけど不整地なら大丈夫!!って事かもしれない。
整地で運営出来ないけど不整地なら大丈夫!!って事かもしれない。
213名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-+ixC [106.72.134.64])
2020/10/11(日) 22:22:05.96ID:zIuo+4+K0 それが戦時(不整地)と平時(整地)を分ける理由かw
214名無し三等兵 (ワッチョイ 53da-e5Pm [60.46.199.216])
2020/10/11(日) 22:31:00.90ID:9oYVa5Ru0 >>207
自衛隊の要求仕様に無かったから仕様上の機能から
オミットしただけで、機体設計的にはエンジン周りの
保護機能さえ足せば機体強度を含めた構造上は、
未舗装滑走路での運用は可能だっつーのはさんざん
言われてる話だろ。
だからこそ夏前に試験したり、これから追加の試験を
やろうとかいう話になってるわけで。
自衛隊の要求仕様に無かったから仕様上の機能から
オミットしただけで、機体設計的にはエンジン周りの
保護機能さえ足せば機体強度を含めた構造上は、
未舗装滑走路での運用は可能だっつーのはさんざん
言われてる話だろ。
だからこそ夏前に試験したり、これから追加の試験を
やろうとかいう話になってるわけで。
215名無し三等兵 (ワッチョイ cb9b-xYNh [180.18.194.20])
2020/10/12(月) 03:19:56.72ID:iYuhZQkl0 不整地運用能力ゲットだぜってなったら、
マジでC2を売る障害が機能面でなくなるから、
本格的に拡販したらいいかと。
この飛行機軍用以外にかなり使えるだろ。
マジでC2を売る障害が機能面でなくなるから、
本格的に拡販したらいいかと。
この飛行機軍用以外にかなり使えるだろ。
216名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-dHQN [106.128.110.117])
2020/10/12(月) 03:25:29.11ID:o7oyKIWsa 民間航路使える速度を有しているので民間でも使えるだけで航空貨物にニーズはないと思う
217名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-e5Pm [106.128.144.173])
2020/10/12(月) 08:18:30.33ID:Z61F2dFWa >>215
どれだけメリットがあっても、アフリカや南米の未舗装の
滑走路が主体で今現在運用してるのが、良くていつ作られたか
わからんC-130って国や地域には、c-2みたいな豪華な輸送機を
買う金などないのだ…。
どれだけメリットがあっても、アフリカや南米の未舗装の
滑走路が主体で今現在運用してるのが、良くていつ作られたか
わからんC-130って国や地域には、c-2みたいな豪華な輸送機を
買う金などないのだ…。
218名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-+ixC [106.72.134.64])
2020/10/12(月) 08:34:36.37ID:M9H9OxuY0 南アフリカとか、キャンセルしたけどA400Mを一時期は検討してたんだし値段次第ではC-2もありなのでは?
コストがかかりすぎると言う話を、エンジンが汎用的である面でカバー出来ればだがメンテサイクルは明らかに今のA400Mより有利なんだし
国としての関係で難しい(アフリカは伝統的に旧宗主国との結びつきが強い)かな
コストがかかりすぎると言う話を、エンジンが汎用的である面でカバー出来ればだがメンテサイクルは明らかに今のA400Mより有利なんだし
国としての関係で難しい(アフリカは伝統的に旧宗主国との結びつきが強い)かな
219名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-xYNh [153.191.10.13])
2020/10/12(月) 08:44:31.59ID:NJDH4G140 >>216
過去の民間転用に向けた調査では不定形貨物輸送の需要そのものは伸びると試算されているぞ。
ただし安価な旧ソ連系の中古輸送機がシェアの多くを占めているので、新規参入には旨味が少ない、
という話だったはず。
過去の民間転用に向けた調査では不定形貨物輸送の需要そのものは伸びると試算されているぞ。
ただし安価な旧ソ連系の中古輸送機がシェアの多くを占めているので、新規参入には旨味が少ない、
という話だったはず。
220名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-dHQN [106.128.109.187])
2020/10/12(月) 08:57:37.63ID:KhJBdTsJa221名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-+ixC [106.72.134.64])
2020/10/12(月) 09:09:34.48ID:M9H9OxuY0 An-72/74系じゃない?-124や-224はさすがに特殊すぎるw
222名無し三等兵 (ワッチョイ cb2c-vGvA [180.38.0.88])
2020/10/12(月) 09:12:56.95ID:dS4N2vp70 AN-225喪失したら同機が担ってた特殊輸送どうなるんだろう。
223名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-xYNh [153.191.10.13])
2020/10/12(月) 09:13:25.63ID:NJDH4G140 競合機種はIl-76とかその辺り。
積載量と貨物室容積で比較すると
C-2 :36t L15.7×W4×H4m
Il-76 :40t L20×W3.46×H3.40m
と、C-2は全長こそ短いが、断面積は一回り大きいので大型貨物輸送では
逆に有利な面もある。
積載量に関しては、一般的に重量よりも容積を使い切る場合が多いので、
4t程度の差は大したハンデにはならない。
積載量と貨物室容積で比較すると
C-2 :36t L15.7×W4×H4m
Il-76 :40t L20×W3.46×H3.40m
と、C-2は全長こそ短いが、断面積は一回り大きいので大型貨物輸送では
逆に有利な面もある。
積載量に関しては、一般的に重量よりも容積を使い切る場合が多いので、
4t程度の差は大したハンデにはならない。
224名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-9yJD [126.16.108.196])
2020/10/12(月) 09:16:34.25ID:6JINA9X80 An-225はそもそも機数が無いからね
An-124は現存52機中、軍用26機・民間用26機 (ロシア16+ウクライナ7+リビア2+UAE1)
まあチャーターはアリだが
An-72/74はペイロード10トンくらいじゃなかったっけ
An-124は現存52機中、軍用26機・民間用26機 (ロシア16+ウクライナ7+リビア2+UAE1)
まあチャーターはアリだが
An-72/74はペイロード10トンくらいじゃなかったっけ
225名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-9yJD [126.16.108.196])
2020/10/12(月) 09:19:04.62ID:6JINA9X80 >>222
An-225の再生産計画は何度も持ち上がってるし (その度に政治的な問題で流れてるけど)
現行の機体が飛べなくなったら、コスト掛かってももっかい作りそうな気はする
中共に持ってかれないといいけどな
An-225の再生産計画は何度も持ち上がってるし (その度に政治的な問題で流れてるけど)
現行の機体が飛べなくなったら、コスト掛かってももっかい作りそうな気はする
中共に持ってかれないといいけどな
226名無し三等兵 (ワッチョイ 1a5c-xYNh [115.37.4.53])
2020/10/12(月) 17:00:35.58ID:WKqSl2YY0227名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-i3qj [182.251.43.194])
2020/10/12(月) 17:09:06.65ID:yvrnI2UXa そもそも海外向けなんて作れる程の生産能力有るのか?
228名無し三等兵 (ワッチョイ 2f60-5Ris [210.136.188.251 [上級国民]])
2020/10/12(月) 17:16:11.10ID:WezLK9Uy0 岐阜工場にはもうハンガー建てる敷地がないよ
いきなり増産しろって言っても機体組立できる場所がないから無理
いきなり増産しろって言っても機体組立できる場所がないから無理
229名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1f-JD9c [153.206.23.8])
2020/10/12(月) 18:21:38.25ID:/kd9kPGQ0 >>217
C-130の新型は既に超豪華と言えるほど高騰してる
国内の移動や輸送ならヘリで十分
超豪華なC-130を使う場面なんて戦時下以外では稀にしかない
例えば南極に着陸するとか本当に特殊な用途だけだよ
C-130の新型は既に超豪華と言えるほど高騰してる
国内の移動や輸送ならヘリで十分
超豪華なC-130を使う場面なんて戦時下以外では稀にしかない
例えば南極に着陸するとか本当に特殊な用途だけだよ
230名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-e5Pm [106.128.146.131])
2020/10/12(月) 18:34:51.23ID:MbG5oz5ma231名無し三等兵 (スッップ Sd5a-SRch [49.98.218.48])
2020/10/12(月) 18:45:15.36ID:NqEnqymLd C-130は超豪華なんでC-160使う
232名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-+ixC [106.72.134.64])
2020/10/12(月) 18:53:31.35ID:M9H9OxuY0 そこは3倍にしてC-390にしよう(提案)
そういや最近話題に上がらないな
そういや最近話題に上がらないな
233名無し三等兵 (ワッチョイ 6a2d-NY7j [101.128.201.142])
2020/10/12(月) 18:58:43.72ID:hK2ElmLl0 >>225
もう持っていかれたけどな
もう持っていかれたけどな
234名無し三等兵 (ワッチョイ ba9b-txjH [123.223.231.208])
2020/10/12(月) 21:16:24.96ID:JfI9/vC/0 >>228
増産じゃなくて、日本の需要の合間に作っても儲かるじゃん。
増産じゃなくて、日本の需要の合間に作っても儲かるじゃん。
235名無し三等兵 (ワッチョイ 2f60-5Ris [210.136.188.251 [上級国民]])
2020/10/12(月) 21:46:25.79ID:WezLK9Uy0 自衛隊向けだけで生産体制いっぱいいっぱいなのに合間なんてとてもとても
236名無し三等兵 (ワッチョイ c79b-txjH [122.22.31.36])
2020/10/12(月) 21:51:45.92ID:1lIMcC040237名無し三等兵 (ワントンキン MMe6-txjH [123.223.26.170])
2020/10/12(月) 21:56:07.46ID:KJT+5RI1M 調べたら調達予定数が22機で、すでに15機調達されてる。
最大で、年に3機生産してるから、海外に輸出余裕じゃね。
最大で、年に3機生産してるから、海外に輸出余裕じゃね。
238名無し三等兵 (ワッチョイ 2f60-5Ris [210.136.188.251 [上級国民]])
2020/10/12(月) 21:59:07.96ID:WezLK9Uy0 年間2機生産とかの生産レベルなんで30機調達でも全機納入まで10年以上かかるよ
その間工場はフル生産体制、合間なんてない
その間工場はフル生産体制、合間なんてない
239名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-+ixC [106.72.134.64])
2020/10/12(月) 22:03:40.27ID:M9H9OxuY0 後7機って事はないしなあ、RC-2は試験機の改造だけでおわるはずもないしEC-2も控えてる
240名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-NgVt [126.177.145.132])
2020/10/12(月) 22:05:57.44ID:uuJApkF00 余裕が無いならUAEへの売り込みは一体何なんですかね
輸出ビジネスが軌道に乗れば生産体制も増強すると考えるのが普通でしょ
輸出ビジネスが軌道に乗れば生産体制も増強すると考えるのが普通でしょ
241名無し三等兵 (ワッチョイ f3da-MIuY [220.109.90.162])
2020/10/12(月) 22:07:43.95ID:G0ixXmW20 っていうか、基本的に国産兵器の生産ラインは増産の余力を一定に確保しとると思うけれど
242名無し三等兵 (ワッチョイ 2f60-5Ris [210.136.188.251 [上級国民]])
2020/10/12(月) 22:07:55.85ID:WezLK9Uy0 自衛隊分全機納入後を見据えてのことでしょ
まだまだ10年以上先の話
まだまだ10年以上先の話
243名無し三等兵 (オッペケ Sreb-w8IF [126.194.217.130])
2020/10/12(月) 22:12:34.48ID:8lw9pLtPr そうなんだよな
日本製兵器の信頼性が低い理由の一つに、生産ラインが貧弱でバックアップにも疑問が残るという事がある
ニュージーランドのジャーナリストがまさにそれを指摘していた
日本製兵器の信頼性が低い理由の一つに、生産ラインが貧弱でバックアップにも疑問が残るという事がある
ニュージーランドのジャーナリストがまさにそれを指摘していた
244名無し三等兵 (ワッチョイ 2a2d-IwUs [133.218.59.49])
2020/10/12(月) 22:22:03.78ID:LE6W2Yfj0 >>243
アメリカのFMSなんて全く納期守らんのにそれは無いやろ
アメリカのFMSなんて全く納期守らんのにそれは無いやろ
245名無し三等兵 (ワッチョイ 6a2d-NY7j [101.128.139.162])
2020/10/12(月) 22:24:19.76ID:flvgLAYC0 だいたい
>生産ラインが貧弱でバックアップにも
これなんだ?
>生産ラインが貧弱でバックアップにも
これなんだ?
246名無し三等兵 (ワッチョイ 2a2d-IwUs [133.218.59.49])
2020/10/12(月) 22:28:42.57ID:LE6W2Yfj0 日本の航空機部品生産とかでも納期をキッチリ守るのが海外でも評判なのに適当すぎw
247名無し三等兵 (ワッチョイ 9348-NJ1A [124.155.34.246])
2020/10/12(月) 22:53:14.07ID:0nk3EdDe0 ボーイングの生産ラインは許されるのだろうか
248名無し三等兵 (スフッ Sd5a-7bmK [49.104.4.189])
2020/10/12(月) 23:40:33.46ID:UZkOEwajd >>242
10年!? 購入すると決めて納入を10年も待ってくれるのか?
10年!? 購入すると決めて納入を10年も待ってくれるのか?
249名無し三等兵 (ワッチョイ 2f60-5Ris [210.136.188.251 [上級国民]])
2020/10/12(月) 23:53:38.19ID:WezLK9Uy0 自衛隊向けの納入計画を遅らせてまでUAEには売る気ないって
UAE向けは自衛隊納入が終わってから
UAE向けは自衛隊納入が終わってから
250名無し三等兵 (ワッチョイ 7ae0-dHQN [157.14.181.35])
2020/10/13(火) 00:01:19.92ID:t5XTT4+Y0 海外でメンテ出来るエンジンに換装出来てれば10年後も使える性能は維持出来てるだろ
チャンスは少ないけど輸出出来たら小遣い稼ぎにはなるさ
チャンスは少ないけど輸出出来たら小遣い稼ぎにはなるさ
251名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-9yJD [126.129.221.128])
2020/10/13(火) 00:05:08.68ID:S2y2URl20 年2機としても後3〜4年で納入終わるし、RCやECはそこまで大量に調達しないだろう
海外に販売する話を進めたとして、どうせこのテの話が纏まるのには数年掛かる 別に問題はないかと
海外に販売する話を進めたとして、どうせこのテの話が纏まるのには数年掛かる 別に問題はないかと
252名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-NgVt [126.177.145.132])
2020/10/13(火) 00:45:43.84ID:YcHBez2N0 UAEへの輸出が上手くいってくれれば、国際社会に向けたC-2の大きな宣伝になるはずー
グダグタなA400Mの性能に見切りをつけたヨーロッパの国がC-2導入
とか妄想してるんだけどあるかな?
グダグタなA400Mの性能に見切りをつけたヨーロッパの国がC-2導入
とか妄想してるんだけどあるかな?
253名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-+ixC [106.72.134.64])
2020/10/13(火) 00:46:14.30ID:fK30np0n0 半々かなー、ズコーの準備は怠りなきよう
254名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-+ixC [106.72.134.64])
2020/10/13(火) 00:47:48.45ID:fK30np0n0 あ、流石にヨーロッパいうても西欧主要国はエアバスと利害関係ありすぎるし東欧はそもそも金なさそうだからむーりーかも。ズコーはUAEね
255名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-NgVt [126.177.145.132])
2020/10/13(火) 01:06:29.77ID:YcHBez2N0 デスヨネー
けれども、A400Mに期待してたのに結果が残念で手を出せなかった国(UAEも当てはまるんじゃないかな)相手だったらC-2も十分商機があるんじゃないかと…
何より今月の未舗装路試験に全てがかかってるので上手くいって欲しいですわ
けれども、A400Mに期待してたのに結果が残念で手を出せなかった国(UAEも当てはまるんじゃないかな)相手だったらC-2も十分商機があるんじゃないかと…
何より今月の未舗装路試験に全てがかかってるので上手くいって欲しいですわ
256名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-eFyE [14.12.147.224])
2020/10/13(火) 05:55:47.36ID:vBtbxc7V0 「海外に売れるホルホル」と「売れなくて良かった機密保持」が波の様に繰り返すなあ
257名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-xYNh [153.191.10.13])
2020/10/13(火) 06:32:54.46ID:cqCpE4Sq0 確か以前の報道では、未舗装滑走路での離着陸試験はUAE側からの要請だったような。
C-2導入のネックになっているのがカタログスペック上の「不整地離着陸性能×(不可)」であるならば、
これが「不整地離着陸性能△(限定)」に緩和されれば障害が無くなる、という背景でもあるのかもな。
C-2導入のネックになっているのがカタログスペック上の「不整地離着陸性能×(不可)」であるならば、
これが「不整地離着陸性能△(限定)」に緩和されれば障害が無くなる、という背景でもあるのかもな。
258名無し三等兵 (ワッチョイ 1b07-ICsZ [222.10.52.176])
2020/10/13(火) 07:07:09.02ID:JValYlVp0 C2本体に機密保持なんてないから。一応、YCXって民間輸送機も想定してたんだぞ。
259名無し三等兵 (ドコグロ MMb2-IwUs [119.241.50.58])
2020/10/13(火) 07:36:01.06ID:tVR7zmozM >>256
A400Mもたいしたことない不整地能力でホルホル繰り返してるしな
A400Mもたいしたことない不整地能力でホルホル繰り返してるしな
260名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-+ixC [106.72.134.64])
2020/10/13(火) 08:16:53.25ID:fK30np0n0 >>259
アレがしてるのは日本sageであってA400Mの擁護ではないのだ、それぐらいしか差別化要因がない苦し紛れなんやで
アレがしてるのは日本sageであってA400Mの擁護ではないのだ、それぐらいしか差別化要因がない苦し紛れなんやで
261名無し三等兵 (ペラペラ SD66-V0S0 [27.230.30.180])
2020/10/13(火) 11:46:06.05ID:1itw2mrBD 試験まだなのかな... 試験本番前にテストしないのかな...
262名無し三等兵 (ワッチョイ c7de-mVf2 [122.130.228.229])
2020/10/13(火) 11:52:27.62ID:L1wa15Eo0 >>256
つまりアメリカとかイギリスとかドイツとかちゃんとした国は買ってくれないって事だね(笑)
つまりアメリカとかイギリスとかドイツとかちゃんとした国は買ってくれないって事だね(笑)
263名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-kPLF [106.132.214.86])
2020/10/13(火) 12:20:12.50ID:IAG32Q/Ga 欧米がちゃんとした国というのもコロナで怪しくなったけどな
264名無し三等兵 (ワッチョイ 2393-iZAm [118.241.249.64])
2020/10/13(火) 12:39:26.07ID:DJnDBRmV0 動画出してほしいなー
アレを真似て路面の硬さを測るとこから始まるやつ
アレを真似て路面の硬さを測るとこから始まるやつ
265名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-e5Pm [106.128.144.118])
2020/10/13(火) 12:40:53.16ID:Jn5+7g5Ca266名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-kPLF [106.132.214.118])
2020/10/13(火) 12:48:32.11ID:AUc/n8hwa ちゃんとした国が作った筈の輸送機
ペイロードが公称37tから20tちょっとに下がったの何でだろー
ペイロードが公称37tから20tちょっとに下がったの何でだろー
267名無し三等兵 (オッペケ Sreb-w8IF [126.211.47.195])
2020/10/13(火) 13:42:53.58ID:4zyu319ar また酷使様の妄想が炸裂している様だな
C-2がA400Mより優れているなどという馬鹿話は置いておいて、自国の産業保護の観点からも、欧州がA400Mを捨ててC-2を導入するなど有り得ない
C-2がA400Mより優れているなどという馬鹿話は置いておいて、自国の産業保護の観点からも、欧州がA400Mを捨ててC-2を導入するなど有り得ない
268名無し三等兵 (ワッチョイ baed-NY7j [125.192.61.224])
2020/10/13(火) 14:22:36.00ID:pbqWUqOH0 C-2がA400Mより性能面で優れている、という現実を認めなくないオッペケ君がなんか言ってる。
269名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-+ixC [106.72.134.64])
2020/10/13(火) 14:29:55.29ID:fK30np0n0270名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-9yJD [126.129.221.128])
2020/10/13(火) 14:31:08.65ID:S2y2URl20 俺も欧州各国がC-2導入は無いと思うが、それはそれとしてスペックではC-2が上だな
さて置きA400Mから撤退したイタリア・ポルトガルはどうしてるんだっけ?
さて置きA400Mから撤退したイタリア・ポルトガルはどうしてるんだっけ?
271名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1f-JD9c [153.206.23.8])
2020/10/13(火) 17:57:23.72ID:brYF5s+/0272名無し三等兵 (ワッチョイ 8f9b-txjH [114.151.192.80])
2020/10/13(火) 18:07:30.00ID:KdCDgBpn0 C-2が10式乗せられたら、さらに海外での有用性上がるんだろうけどな
C-17はM1A2を載せられるように設計されてるのに、
なんでC-2はそれを目標にしなかったのか。
C-17はM1A2を載せられるように設計されてるのに、
なんでC-2はそれを目標にしなかったのか。
273名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-+ixC [106.72.134.64])
2020/10/13(火) 18:12:26.38ID:fK30np0n0 元々のプロジェクトは26tだからなあ、16式が載る時点でだいぶ不思議な進展ではある
元々戦車を乗せて飛ぶ事自体が稀という話で
元々戦車を乗せて飛ぶ事自体が稀という話で
275名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-e5Pm [106.128.147.117])
2020/10/13(火) 18:24:54.98ID:2nJeapI9a >>271
だから今中古で買う話じゃねーよ…
だから今中古で買う話じゃねーよ…
276名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-9yJD [126.129.221.128])
2020/10/13(火) 18:28:00.32ID:S2y2URl20277名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-+ixC [106.72.134.64])
2020/10/13(火) 18:33:42.39ID:fK30np0n0 >>276
アメリカもC-17やC-5もってるけどあんまり運ばないよね。海外基地の充実と船舶による輸送体制ゆえか
ドイツがプーマを運びたがったのは展開能力に不安を抱えていたからか?もはやどうしようもないけれど
アメリカもC-17やC-5もってるけどあんまり運ばないよね。海外基地の充実と船舶による輸送体制ゆえか
ドイツがプーマを運びたがったのは展開能力に不安を抱えていたからか?もはやどうしようもないけれど
278名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-c6yv [182.251.69.144])
2020/10/13(火) 18:38:48.88ID:ggjgiRs5a >>272
海外に戦車を運ぶ必要も理由も無いから。
仮に要求すればC-17並みになる訳で、そうすればであれば降りれる空港が限られる。
第一、10式を海外展開する状況とは?それに国内移動でも空輸せずに既存の手段で十分
現在の憲法や法の枠組みの中で海外派遣を考えても、機甲兵力緊急展開させねばならぬとは言えないよ
海外派遣を考えても多く考えられるのは災害支援なんかでしょ?なら重機運べれば十分だし、
他の大半は輸送艦なのだから、デカ過ぎてもしょうがない。
海外に戦車を運ぶ必要も理由も無いから。
仮に要求すればC-17並みになる訳で、そうすればであれば降りれる空港が限られる。
第一、10式を海外展開する状況とは?それに国内移動でも空輸せずに既存の手段で十分
現在の憲法や法の枠組みの中で海外派遣を考えても、機甲兵力緊急展開させねばならぬとは言えないよ
海外派遣を考えても多く考えられるのは災害支援なんかでしょ?なら重機運べれば十分だし、
他の大半は輸送艦なのだから、デカ過ぎてもしょうがない。
279名無し三等兵 (スフッ Sd5a-7bmK [49.104.6.107])
2020/10/13(火) 18:43:20.17ID:koT5OL86d 32tのプーマさえ運べないA-400Mってポンコツじゃん
280名無し三等兵 (ワッチョイ 6761-xYNh [218.231.183.61])
2020/10/13(火) 18:44:45.18ID:WUsEHq400 >>277
エアボーン・ドラゴン作戦みたいなのって、ホントに稀だから……
エアボーン・ドラゴン作戦みたいなのって、ホントに稀だから……
281名無し三等兵 (スッップ Sd5a-SRch [49.98.218.207])
2020/10/13(火) 18:46:01.25ID:f0MdEme8d 海兵隊は戦車廃止するらしいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★2 [お断り★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 高市早苗総理 G20サミット“遅刻” 会議後の夕食会出席も見送り [Hitzeschleier★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- 他サポ2025-265
- 2025 SUPER FORMULA Lap20
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap603
- とらせん 2
- V・ファーレン長崎実況_251123
- アメリカの大富豪「株や不動産を担保に銀行から500億円借りて生活するンゴ」⇒「うわー借金500億あるから税金払えないンゴw」⇐これ [731544683]
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 小野田大臣に「混血の雑種」…誹謗中傷が限界突破 [545512288]
- 【悲報】「みいちゃんと山田さん」とうとう一流紙に名指しで批判される [811796219]
- 【高市悲報】🐴ウマ娘、海外ファンベースに『LGBTQIAPK+の象徴』として持ち上げれる→それに反対する動きも生まれカオス化 [762037879]
- 経産省「半導体シェア世界一にしたい」企業「冷やかしは結構」経産省「(100億円スッ)一つか、二つか、いくつ出せばいいんだ?あ?」 [685821185]
