アルメニアvsアゼルバイジャン 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/05(月) 19:57:59.13ID:oYeh1RiS
全容は不明だが双方合わせて百人単位で死んでる模様。

アゼルバイジャン側通信社
https://www.turan.az/
https://az.trend.az/
アルメニア側通信社
https://armenpress.am/arm/
https://m.nt.am/am///


アルメニアvsアゼルバイジャン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601456617/
2020/10/07(水) 19:20:03.01ID:AkQ6GURk
>>326
アルメニア本土から対空ミサイルや地対地ミサイルぶっぱなしてたら、さすがにアゼルバイジャンも発射地点に報復攻撃するでしょ
そしてその程度ではロシアも動かない、アゼルバイジャンの自衛行動と言っていいからね
アゼルバイジャン地上部隊がカラバフを完全占領した後にアルメニア本土に侵攻したらロシア介入だと思う
330名無し三等兵
垢版 |
2020/10/07(水) 19:22:31.01ID:zFtzy2PV
アゼルバイジャン領土内で紛争が起きてるだけだからロシアは介入しない。
ロシアが責任を負うのはアルメニア本国だけ。
2020/10/07(水) 19:23:12.18ID:AHH/yysx
ロシア不介入か。
誰かアルメニアを支援してやれよw
2020/10/07(水) 19:28:18.18ID:vqittKxI
守った所でアルメニアって何があるんだよと
2020/10/07(水) 19:28:42.80ID:a9GUfNFr
アゼルバイジャンが奪還したとする村々
https://m.youtube.com/watch?v=uuJ0-bxibvU
https://m.youtube.com/watch?v=cWlNBt9QWi0
村というより廃墟だな
占領して何の得があったのか
2020/10/07(水) 19:30:05.98ID:Afoggkp4
>>302に書かれてるような保障占領をやり返すようなことをしたらロシアが介入してくるわけね
逆に言えばカラバフと回廊地域の奪回には黙認を与えた格好だからアゼルバイジャン的には大手を振っていけるとも言えるな。アルメニアはどう出る?時間でジリ貧になるのはアルメニア側になったのだが
2020/10/07(水) 19:30:11.52ID:cBO64mK/
子分を見捨てる親分は他の子分たちからも信用されなくなるし、敵対する親分からも舐められる。
2020/10/07(水) 19:32:29.44ID:17FPoVVo
アルメニアが侵略した土地を守るためにロシアの若者死んできなさい
なに、ちょっと眠るだけだよフフフ
とか言ったらプーチンの支持率はがたおちになるだろうな
2020/10/07(水) 19:32:38.08ID:ZnognATU
>>333
先の戦いで難民化した住民の帰還とか色々と夢は広がる
2020/10/07(水) 19:32:39.80ID:Afoggkp4
>>335
だから線引いたんでしょ?言ってしまえば子分同士の諍いだし、先にやらかした方のケツまではもたんよと
アルメニアからすれば欧州に近づく根拠にはなるだろうが、目先の苦境はなんとか自力で打開する他無くなった
2020/10/07(水) 19:34:21.12ID:cBO64mK/
>>334
インタビューで言ってるのはもう少し玉虫色の表現で、それをトルコ人やアルメニア人が都合よく解釈して喜んでるようにも見えるんだよなあ。
340!ninja
垢版 |
2020/10/07(水) 19:34:26.00ID:0ibNi1ua
ロシアはアゼルバイジャンとも良い関係だから難しい
2020/10/07(水) 19:35:11.20ID:a9GUfNFr
そのへんはロシアとの相互防衛条約は小国がロシアに殴られないためにあるという解説で腑に落ちた
2020/10/07(水) 19:35:52.15ID:cBO64mK/
>>334
訂正

✕トルコ人やアルメニア人が
○トルコ人やアゼルバイジャン人が
2020/10/07(水) 19:36:36.77ID:Kp7Euoyb
ロシア軍とは言ってないけど、
なぜかアルメニアに義勇兵が現れることも有る。
あの辺で言葉を真に受けてはいけない。
2020/10/07(水) 19:36:55.27ID:9dClU6Gr
ロシアはアルメニア側だけど占領地をずっと承認してなかった
だからロシア認識の国境線は旧ソ連時代のまま
国家に真の友人はいない、利害の一致があるだけと
2020/10/07(水) 19:43:39.00ID:bZ40XbdC
>>332
軍事同盟を反故にするとプレゼンスがだだ下がりします
2020/10/07(水) 19:53:02.50ID:Afoggkp4
>>339
立場の違いだからそう解釈しても仕方ない、と言うかそう取られる発言をしたのが大事でしょ
当然これからはロシア気にせず全力で…みたいな事はできず、もう少し大手を振る程度にして掌返しは警戒するだろうけど

>>343
ロシアの陰ながらのサポートでアルメニア本土の防備が固まるような事はあるかもね
そうなると本国の守備で余ったアルメニア人がカラバフに行くことはあるのかも
流石に謎の顧問団がカラバフに登場みたいな展開はないかと
2020/10/07(水) 20:10:26.58ID:F1WYCOsB
>>323
国籍不明の武装集団の出番か・・・
348名無し三等兵
垢版 |
2020/10/07(水) 20:36:35.57ID:o864Yh7Y
>>343
防空コンプレックまで装備した義勇兵の師団とか
349名無し三等兵
垢版 |
2020/10/07(水) 20:54:31.52ID:95lgUkfd
>>328
アルメニア本国への地上侵攻が行われた場合にロシアが防衛義務を負うことは明らかとして、本国への砲撃やミサイル攻撃がどうかは微妙なかんじやな
2020/10/07(水) 20:55:29.31ID:ZJ4jwxhg
アメリカも湾岸戦争でクウェートを守る義務ないって言ってから殴りに行ったからな
2020/10/07(水) 21:00:15.07ID:ZJ4jwxhg
>>333
土地に価値なんかない末端の兵隊は住人を殺したい欲求だけで動いてる。
だから余計たちが悪い。
352名無し三等兵
垢版 |
2020/10/07(水) 21:10:54.30ID:3ec6sX8u
権力者に搾取される市民の連帯で平和を勝ち取ろう
まずはアルメニアとアゼルバイジャン市民の連帯だ
日本の平和主義者よ立ち上がれ!
2020/10/07(水) 21:23:29.46ID:HcrmdtyZ
あにいってんだよ
権力者とか関係ねえんだよこの紛争は
ただ相手を皆殺しにしてやるって憎悪の固まりの民意なんだわ
2020/10/07(水) 21:24:43.28ID:9dClU6Gr
むしろ和解を口にすると殺される
2020/10/07(水) 21:29:42.52ID:Au5Lpr2i
アルメニアが主力兵器を破壊されて国家総動員してるとこだが、アゼルバイジャンのことだからイスラム民兵使ってジェノサイドさせる気まんまんの予感がする。
2020/10/07(水) 21:31:57.00ID:i/XBFFm+
>>333
前回の戦争でアルメニア人の居住地域に近すぎたせいで緩衝地帯として確保された地域だね
そのまま何にも活用されずにゴーストタウン化してる
2020/10/07(水) 21:32:53.14ID:MzT2VuQp
欧米先進国がコロナで何もできないから
奇跡の虐殺パーティー始まりだぁ!
2020/10/07(水) 21:34:25.91ID:i/XBFFm+
非武装地帯の設定と第三国の監視を入れる事による停戦は可能性があるのかもしれない
2020/10/07(水) 21:35:05.40ID:vqittKxI
この戦いは捕虜を取ったって聞かないもの
2020/10/07(水) 21:37:29.84ID:8+ZbDEsf
>>349
じゃあトルコからエレバン砲撃したら面白いね
2020/10/07(水) 21:41:08.75ID:i/XBFFm+
>>318
アルメニア軍側も戦勝の情報出そうとしてるのはわかるんだけど
出せるモノが少ないのが静止画だらけの動画からも伝わってくる
そしてアゼルバイジャン側の広報も元気なくなったな、どちらも戦果出せてないのでは
2020/10/07(水) 21:43:14.87ID:pu33SSLd
プーチン
戦闘はアルメニア領土で行われていないので
軍事支援はしない

交渉しろと言ってる
2020/10/07(水) 21:45:56.52ID:cBO64mK/
膠着状態ならアゼルバイジャンは政治的には敗北に近いな。そのまま停戦でもしようものならアリエフへの不満が爆発して独裁体制崩壊するかも。
2020/10/07(水) 21:48:41.69ID:U5miCckS
>>363
そんなに…
民意か野蛮すぎるだろ…
2020/10/07(水) 21:54:34.93ID:Ob+TwJlE
停戦したら殺されるのはパシニャンだと思うけどな
2020/10/07(水) 21:56:18.56ID:frKGC9pC
…アゼルバイジャン側、ネット工作下手すぎだろ。。
https://twitter.com/shiotti1917/status/1313821936644886528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/07(水) 21:57:16.24ID:pu33SSLd
パシニャンは西側に頼りすぎる
EU調査団とか入れちゃうと
ロシア切れちゃうよ
2020/10/07(水) 21:59:47.54ID:pu33SSLd
>>361
死者が6人とか
40人とか

本当に戦争やってるのか疑問
2020/10/07(水) 22:14:17.15ID:bfYC0dst
>>361
アルメニアが動画出せないのは多分撮影機材がないからじゃね。
アゼルバイジャンはトルコが提供してるんだろう。
2020/10/07(水) 22:16:34.15ID:ZJ4jwxhg
>>364
隣人が気持ち悪くて殺したいのが民意。
日本人は想像できないほどの苦痛なんだよ。
2020/10/07(水) 22:30:12.27ID:30y3A+pS
>>363
ナゴルノ・カラバフでジェノサイドやらないと納得しない世論とかありそうだよね。
やな話だけど。
372名無し三等兵
垢版 |
2020/10/07(水) 22:47:56.45ID:aEEfQKkN
【シルビア・ブラウンの予言】 2020年、アメリカ大統領が死に、副大統領が北朝鮮に宣戦布告する
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1601982974/l50
2020/10/07(水) 22:48:18.42ID:pu33SSLd
テヘランイスラム革命指導者の最高の外交政策顧問であるアリアクバルベラヤティは、7つの都市を含むアゼルバイジャン共和国の占領地を返還するようアルメニアに呼びかけました。

https://www.tehrantimes.com/news/453291/Leader-s-aide-calls-on-Armenia-to-retreat-from-Azerbaijani-territory

イランメディア
2020/10/07(水) 22:58:21.75ID:VK50Mjwl
アルメニアは外交で詰んでね
2020/10/07(水) 22:58:38.15ID:WojSnbB7
誰がエルドアンの暴走を止めるのか?という局面
アルメニアもアゼルバイジャンももはやあまり関係がない
2020/10/07(水) 23:01:10.49ID:Ob+TwJlE
アゼルの特攻ドローンがT-72と2S3に突っ込む様子
戦車を攻撃する時はハッチを狙ってるのかも
アルメニア兵も学んだのか一目散に防空壕に飛び込んでる
https://m.youtube.com/watch?v=rQOrCYvQbn8
2020/10/07(水) 23:06:02.65ID:VK50Mjwl
>>376
速度が遅いから急降下の音で逃げる余裕があんのかな
2020/10/07(水) 23:14:30.49ID:QHxe1pAN
>>371
前回も住民追い出しただけだよ
それ以上やると立場が逆に悪化するぞ
2020/10/07(水) 23:18:46.34ID:0PP8A8SO
>>376
防空壕と言っても自走砲の真横じゃないか
こんなに近いと避難出来ても被害受けそう
2020/10/07(水) 23:26:06.01ID:VpB2w1ZH
http://armenia.la.coocan.jp/NKmondai.htm

>7月4日、党中央委コーカサス局総会は、スターリンも立ち会いのもとナゴルノ・カラバフ問題を審議し、票決多数で最終的に同地をアルメニアに帰属、
>住民投票をナゴルノ・カラバフ地域で行うことが可決された(アルメニアへの帰属賛成者はオルジョニキゼ、キーロフ、ミアスニキャン、フィガトネル)。
>だが、こうして民族問題解決への端緒が開かれたものの、それは、スターリンによって歪曲されてしまうのである。民族問題政治委員に任命され、
>スターリンと協働していたナリマノフは、最終的な決定を中央委員会に回すよう要求するかたちで抗議した末、同総会はこれを受け入れた。

面白いな
2020/10/07(水) 23:34:43.56ID:pPRADi/o
ハッチ空いてるところばっか狙われてるから、簡易的な屋根が正解なんじゃないか?という気がしてきた。
2020/10/07(水) 23:49:09.16ID:KK2Rj956
https://www.afpbb.com/articles/-/3308535
ナゴルノカラバフ紛争の背後に「トルコ」、アルメニア首相が非難
2020年10月7日 9:27 発信地:エレバン/アルメニア [ アルメニア トルコ 中東・北アフリカ アゼルバイジャン ロシア・CIS ]

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/1/1000x/img_d156c8c4f79018d80770851e00964351125626.jpg
2020/10/07(水) 23:58:06.52ID:3BOD0pM8
アルメニアの損害はダミーが多いとか最近言われだしてきたな
2020/10/08(木) 00:11:23.82ID:9M2mmgUs
>>380
完全にアルメニア側の主張そのまんまだ
日本国内にもこういう見方をする折りもあるんだな
2020/10/08(木) 00:18:30.17ID:Mgvx8n2f
日本アルメニア友好協会の人が書いてるからアルメニア側の主張そのままなのは当然なのよ
アゼルバイジャンと関わりのある人が何て言ってるかは知らない
2020/10/08(木) 00:26:30.49ID:d0t/TBzC
アルメニアの主張を認めてる国ってあるの?
ロシアですら(ロシアだからこそ?)認めてないみたいだけど…。
387名無し三等兵
垢版 |
2020/10/08(木) 01:46:24.49ID:aKlYSty6
>>375
トルコは親日なので問題ない

>>376
国民の血税で買った装備品を捨てて逃げるとか
2020/10/08(木) 01:50:07.05ID:eA0HtboK
>>387
是非アルメニアの傭兵になって手本を見せて来て下さい。
389名無し三等兵
垢版 |
2020/10/08(木) 03:54:52.89ID:mo8akAto
ロシア国内にロシア国籍のアルメニア人が350万人、アゼリーが200万人。
どちらかに肩入れすると、国内で暴動が起こるから玉虫色の物言いでおk。
7日はプーチンの誕生日だから、ジャンジャンと電話がかかってきたらしい。

そもそもが対NATOの集団安全保障で、NATO加盟国の対トルコの安全保障だから
アルメニアにとっても、ロシアにとっても必要なものだったんだな。
どうしてもNATOとの間に緩衝地帯が欲しいロシアと、100年前の虐殺でトルコに対して
恨み骨髄のアルメニアの思惑が一致した集団安全保障。
ラブロフもウクライナがNATO入りするのは絶対に許さん!と言ってるのはそういう事。

プーチンもシャイグも、頼むからアゼリーはアルメニア本国を攻撃しないでくれよ!
と祈る気持ちかもしれん。ただ、アゼリー側にスンニ派のテロリストがいるらしいという
情報を得てからは、イランと共にアップし始めたからどうなるかねぇ。
ロシアの情報だと、両国とも経済的な問題を抱えているから3週間以上の戦争は
出来ないだろうという見立て
2020/10/08(木) 05:05:42.07ID:WoF8wQIb
アルメニアハッカー集団がアゼル政府のファイルやメッセをハックした結果以下のことが判明。

・複数のアゼリ系サイトが政府によって管理
・それら全てのサイトは反アルメニア情報を拡散
・SNSはほぼ全て国内から閲覧不可
・アゼル一般市民の注意は自ずと上記サイトに集まる

独裁体制がなせる情報操作

https://twitter.com/hirokionfire/status/1311185987184324608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/08(木) 05:08:55.70ID:z/Dth7NM
アルメニア側の対空戦車は何やってるんだ?
また逆にアゼルバイジャン側は何故異常なほどにUAVの損耗が多いのか?
2020/10/08(木) 06:57:14.01ID:OIzPBtZT
アルメニアの対空戦車はシルカしかない
アゼルバイジャンのドローンは特攻自爆型がメインなので、使われるごとに消耗する
2020/10/08(木) 07:13:10.56ID:aacea/9I
まあ結論トルコが悪い、か
2020/10/08(木) 07:15:32.40ID:WoF8wQIb
オスマントルコ復活への野望

https://pbs.twimg.com/media/Ejp19MUXcAMu3X3.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EjwjD2BXkAAZRUo.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EjvrXXyWAAIvFkf.jpg
2020/10/08(木) 07:23:39.15ID:7ty88nJp
エルドアンの銅像倒すだけで騒乱の6割減りそう
2020/10/08(木) 07:54:23.15ID:fGjvLHw5
ナゴルノ・カラバフ紛争はアルメニア領土外、プーチン大統領が支援を否定

ナゴルノ・カラバフ地域を巡るアルメニアとアゼルバイジャンの戦いについてプーチン大統領は「軍事作戦はアルメニア領土の外で行われている」という認識を示したため大きな注目を集めている。

アルメニアはロシアが主導して設立した集団安全保障条約機構(Collective Security Treaty Organisation:CSTO)の加盟国(ロシア、アルメニア、ベラルーシ、カザフスタン、キルギス、タジキスタン)で、
万が一加盟国が攻撃を受けると他の加盟国は軍事援助を含むあらゆる支援を提供する義務を有しており、ナゴルノ・カラバフ地域を巡る戦いで劣勢気味のアルメニア支援にCSTOが動くのか=集団的自衛権を発動するのかに注目が集まっていたが、
ロシアのプーチン大統領の口から語られた認識はアルメニアの期待を裏切る内容だった。

プーチン大統領はナゴルノ・カラバフ紛争に関する露国営放送「ロシア1」の取材に応じた際「アルメニアは集団安全保障条約機構の加盟国でCSTOは条約の枠組み内で一定の義務を負っているが、
今回の軍事作戦がアルメニア領土内で行われていないことを残念に思う」と語り、これは事実上「アゼルバイジャン領から独立してアルツァフ共和国を名乗っている地域(ナゴルノ・カラバフ地域)は正式なアルメニア領土ではない」と言っているのも同義だ。

要するにロシアもCSTO加盟国もアルメニア領土外での戦いのためにアルメニアを支援する義務までは負っていないという意味で、アゼルバイジャンがアルメニア領土に手を出さない限り静観すると言っているのだ。

このプーチン大統領の認識はアゼルバイジャンやトルコを勢いづかせることになるのは明白で、こうなるとトルコは間接支援ではなく正規軍を動かして直接ナゴルノ・カラバフ地域のアルメニア軍を攻撃することに出ることも予想されるため、
アルメニアにとっては非常に苦しい立場に追い込まれたと言っていいだろう。

https://grandfleet.info/russia-related/putin-denies-support-for-armenia/
2020/10/08(木) 08:42:27.15ID:LdbPi7Uk
アゼル側が南東部のJabrayil市街で撮影したとされる写真
https://pbs.twimg.com/media/EjvXnJjWkAM40Oe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjvWfBCXYAUUJT7.jpg
アルメニア側の砲撃動画でもJabrayilは陥落している模様(元々無人だったという説も)
https://mobile.twitter.com/ryanmofarrell/status/1313848044102840321

南部戦線の戦況
https://pbs.twimg.com/media/Ejwe10vXcAE_AgY.jpg
https://mobile.twitter.com/ryanmofarrell/status/1313959143145963521
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
398名無し三等兵
垢版 |
2020/10/08(木) 08:44:00.09ID:cB2jwKwm
トルコのどこが「親日国」だよって思いますね。嘘だと思うんならたとえばトルコ語でなされてる長友選手のツイートについてるリプを見たらいいよ。心底うんざりできますよ。
2020/10/08(木) 08:48:21.29ID:LdbPi7Uk
アルメニア側の北部の補給路はアゼル軍の攻勢で使用不能になっており、現在軍も避難民もラチン回廊に頼っているが絶えず攻撃に曝されていると
https://eurasianet.org/karabakhs-critical-supply-line-fights-to-stay-open
2020/10/08(木) 09:06:24.23ID:uuI9++DJ
アゼル側の攻勢が平地に偏ってる(高地は要塞化してて手が出せない?)から
停戦は脆弱な前線が増えるだけで軍事的にありえなさそうだ
逆にアルメニア側はこのまま平地の攻勢を許せば補給路が断たれて高地の要塞が無力化するので
一刻も早く停戦したいと
2020/10/08(木) 09:20:41.35ID:MbB1T7e2
ステパケナルトは狙わないのか?
2020/10/08(木) 09:23:25.98ID:MFsmKG9a
この戦争って第一師団と富士教導団がやりあってるぐらいの規模なのか?
2020/10/08(木) 09:40:33.17ID:kqSyq3Mv
ナゴルノ・カラバク:アゼルバイジャンは、フィズリ地域で27両の戦車を捕獲したと主張。

https://twitter.com/erika_pbw/status/1313994452579479552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/08(木) 09:42:04.37ID:kqSyq3Mv
トルコ「新オスマン主義」に邁進 アゼルバイジャン支援で強硬
https://www.sankei.com/world/amp/201007/wor2010070019-a.html
2020/10/08(木) 09:43:49.79ID:kqSyq3Mv
アゼルバイジャンがアルツァフ共和国の首府を攻略するにはおそらく3箇所のルートが有る
一つが北側のルート ここは山岳地帯の間にある細い道路一本通過すると両サイドから狙い撃ち
2本目は細い山岳ルートこちらも両サイドから狙い撃ち
3本目も細い山岳ルートこちらも両サイドから狙い撃ち

https://twitter.com/babanred/status/1313821582414946304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/08(木) 09:57:37.11ID:uuI9++DJ
>>405
そっちの攻勢はほとんどしてない
動きとしては山地ごと大包囲を狙ってる
2020/10/08(木) 10:05:35.40ID:xJcAJvtI
昨日からアゼルバイジャン、ロシア、イラン
が電話会談やってるね
2020/10/08(木) 10:13:54.69ID:xJcAJvtI
アルメニア

ジョージア経由で物資がアゼルバイジャンに送られていると非難
409名無し三等兵
垢版 |
2020/10/08(木) 10:16:02.78ID:nryPSGm8
>>404
どうせならウイグル人も支援しとけ
2020/10/08(木) 10:26:30.58ID:X4/Rnjmi
アルメニアにはツングースカ君もアルって見たけど、壊れたんか
411名無し三等兵
垢版 |
2020/10/08(木) 10:27:16.20ID:7enDbe2V
>>406
大包囲wwwww
山岳地帯に立てこもるアルメニア軍に手も足も出ないから麓で足踏みしてるだけだが^^
2020/10/08(木) 10:29:27.27ID:aV0MJntk
>>398
トルコはクソみたいな国だけど、どんなリプが着いていたんですか?
2020/10/08(木) 10:31:32.63ID:R1GRJL1j
>>403
真偽はともかくFuzuliはまだ持ってるのが不思議なくらいの位置だからな
ここが失陥すると南部戦線は次の段階
2020/10/08(木) 10:38:56.70ID:X4/Rnjmi
アゼル側がアルメニアが市民に無差別攻撃してるって宣伝してたロケットの着弾画像はフェイクと看破される
2020/10/08(木) 10:40:14.42ID:4xWYiGnx
>>411
山岳地を駆け上がるような蛮勇はよほどの戦力差がないとやらんだろ
アルメニア本土に繋がる回廊を遮断して長距離砲を潰せば後は勝手に干上がるから、まずは占領地の回復を目指すので良いだろうよ。停戦になろうが占領地をアルメニアに返すようなことにはなり得ないから
2020/10/08(木) 10:40:54.58ID:X4/Rnjmi
https://fort-russ.com/amp/2020/10/debunked-azerbaijan-caught-using-lousy-false-flags-to-justify-using-cluster-munitions-against-armenian-civilians-videos/?__twitter_impression=true
417名無し三等兵
垢版 |
2020/10/08(木) 11:12:53.29ID:AtAFn6fn
>>394
ウイグル辺りも分捕ったら凄いと思うけど中国には何も言えないチキンだからなぁ
2020/10/08(木) 11:14:29.64ID:kqSyq3Mv
アゼルバイジャンとアルメニア 仲介国と個別会談へ | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201008/k10012653381000.html
419!ninja
垢版 |
2020/10/08(木) 11:15:19.59ID:0E/A6fYK
アルメニアはイスラエルと同じで強力なロビーが無ければ消滅する国家だよ
420名無し三等兵
垢版 |
2020/10/08(木) 11:16:58.11ID:yUVE7kEo
>1 >2-500
2020年9月末以降、
ノリノリの、軍事大国、石油大国・アゼルバイジャン+トルコ(NATO主要加盟国)に、
アルメニアが占有していた、ナゴルノカラバフ領域へ、
テラ超攻勢 怒涛の全面攻撃、全面侵攻される。

アルメニアは、北朝鮮並みの最貧国だが、
ロシアの、安保条約締結国、同盟国 アルメニアを、テラ見捨てている、
ロシアっぷwwwww

へえ、さすがに 第3次世界大戦やりたくないってかw

うわ、ハリのこのトラ、机上の空論、裏切り者チキンのヘタレ、プーチン大統領
テラ詐欺団体、ジャパンライフ並みの、見かけ倒しのプーチン大帝 口先ほらっちょ、詐欺師なロシアップw

小説 応化戦争記 ハルビンカフェ(ハルビンカフェでは福島原発事故後)
2055年までの人類史 TRPG トーキョーノヴァ
映画小説 雲の向こう 約束の場所、バビロンAD バビロンベイビーズ とある

ここら近未来シナリオみたいに、
さっさと、国家崩壊してろ、
露中イスラム 朝鮮半島枢軸同盟機構、
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏www
2020/10/08(木) 11:21:17.59ID:UoVotvPB
国際承認されてない場所を勝手に占有するアルメニアが支持されるわけ無いんだよなあ
2020/10/08(木) 11:52:30.91ID:xJcAJvtI
同盟国にも承認されないとか
423名無し三等兵
垢版 |
2020/10/08(木) 12:38:37.68ID:leYg1QSn
>>392
(*´・ω・)アルメニア軍もレーダーが必要ないこういうの使えばいいのに
https://i.imgur.com/0t7eLsG.gif
2020/10/08(木) 12:45:16.97ID:b0s570r6
アルメニア軍の主力兵器はもう枯渇したとみて良さそうだな。
最後の都市防衛用まで前線投入したら武装組織が後方で暴れだしたり空軍が爆撃はじめるだろう
2020/10/08(木) 12:46:02.40ID:s65Tc2jm
その平野部すらろくに進めて無いわけで
そもそもアルメニア本国へは手を出せない以上
アゼルバイジャンには結局勝ちは無いだろうしなぁ
2020/10/08(木) 12:48:25.23ID:Y00YCqxS
>>423
旧ソ連なんだから、ZPU-4とかZU-23-2とか、普通に持ってるだろ
2020/10/08(木) 12:49:03.92ID:ytfrx4t/
本国にしかける意味ないんやで
2020/10/08(木) 14:02:50.04ID:UoVotvPB
アラツァフ外務省ディアスポラ部長のカジヤン最前線で死亡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況