昔の記事だけど
安全保障技術研究推進制度の予算は増え続けています。
大西:そこをどう捉えるかは難しいところだ。例えば文部科学省などの、幅広い分野を対象とした研究資金である競争的資金は、少なめに数えても4000億円強。多めに数えると7000億円ぐらいある。基盤的経費まで入れて考えると2兆円以上にのぼる。
一方、防衛装備庁の予算は現在110億円。このうち90億円程度は5年間で使うことになっている。比較すると、そこまで大きな額ではない。
学術会議での一連の議論では、「デュアルユース」という言葉がキーワードになりました。
大西:デュアルユースには2種類の方向性がある。本来は、民生的な目的で使う研究の成果が軍事的な目的に使われること。もう1つが、防衛装備庁のような軍事的な組織が研究費を出して研究をして、その成果が民生的な目的にも使えるというもの。
防衛装備庁による安全保障技術研究推進制度は、軍事目的から始まった研究が民生的な目的にも使えますよという制度になる。この軍事的組織から民生部門への転用をもっと議論したかった。実際の検討委員会では、もうちょっとストレートな議論になっていった。
ストレートな議論とは?
大西:防衛装備庁からの研究費で研究することが、良いか悪いかということ。先ほど説明したデュアルユースの全体像からすれば、議論に広がりが欠けていたといえる。
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/16/031500046/040600006/
探検
民○党類ですが健全な野党が欲しいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
46名無し三等兵 (スフッ Sd1f-G3GW)
2020/10/06(火) 17:22:10.92ID:/xObd7kMd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★2 [579392623]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
