民○党類ですが健全な野党が欲しいです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/06(火) 15:34:58.50ID:slSmeIWta
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
2009年から2012年までは確かに存在したがな(σ゚∀゚)σエークセレント!

無限に拡がる奈良県南部前スレ
民○党類ですが通信対戦です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601904254/

ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/06(火) 22:01:40.70ID:Yh80qFfx0
>>608
原型に由来する設計上の想定寿命の差と運用環境によるもの

F-15   機体寿命A型4,000飛行時間以上、C/D型8000〜10,000時間に延伸、18,000時間まで可
F-2A/B 機体寿命6,000飛行時間以上 (F-16A〜D、4,000時間から延伸)


この上で延命し辛い初期の複合材多用しているのと
機体寿命削る航空阻止・Lo-Loミッションの多さからF-2の方が早期にリタイアすると見られる
2020/10/06(火) 22:01:48.41ID:zlsLDrjK0
>>629
どういうこと?
2020/10/06(火) 22:01:53.11ID:wCuvDOPI0
ttps://pbs.twimg.com/media/EjowbfSVcAAk67W.jpg
もうエロ導入は何でもありだな。
2020/10/06(火) 22:02:13.41ID:eqSVzCDB0
>>476
さすがに11万とかする端末一括はきつい
>>482
さらに分割しそうだよね。
>>491
え?ださないと福井でないでしょ?
>>524
最終的解決?
2020/10/06(火) 22:02:34.23ID:Pa1ZrI9a0
アゼルバイジャン軍は目の前で撤退を開始したアルメニア軍を嘲笑して村を占拠

同日、アルメニア国家報道で戦略的撤退を発表

アゼルバイジャン軍はこれ幸いとお土産探しをしている所に待機していた機甲予備が飛び込んでアゼルバイジャン軍を散々に打ちのめしたとの事


これって釣り野伏せ?
アルメニアには鼻の効く指揮官がいる模様
2020/10/06(火) 22:03:06.86ID:3dMK0MoT0
>>635
130機買わなかった当時の空自と政府が悪い
2020/10/06(火) 22:03:47.10ID:276y6SRw0
MVNOは全て込みで向こう2年・6-7万円が相場のように見えた。
2020/10/06(火) 22:04:01.42ID:eqSVzCDB0
>>622
確か潮力がおかしくなって大津波が常時発生していた記憶があるぞ>地球
2020/10/06(火) 22:04:17.89ID:VmyEcmqia
>>636
ぐぐれ。
2020/10/06(火) 22:04:25.60ID:9cGF2yye0
小田原の丸う田代が潰れたんだな
2020/10/06(火) 22:04:26.83ID:R4y6Y4Fr0
沢口靖子とかマグロとか短絡的に言うのヤメロ
2020/10/06(火) 22:04:38.37ID:eqSVzCDB0
>>640
正直F-4の後継をF-2にして欲しかった案件でもあるしね。
2020/10/06(火) 22:05:03.37ID:PtBKoRv70
>>639
そんな使い古された戦術に釣られクマー!(AA略
が現実になったとな
2020/10/06(火) 22:05:16.15ID:Yh80qFfx0
>>635
ごめん途中投稿した

このため性能寿命が見えた未改修F-15Pre機のF-35A/Bでの代替後は
改修・寿命延伸したF-15 J-MSIP機より先にF-2の後継機がいる、でヨロ
2020/10/06(火) 22:05:17.35ID:pA7VFzEf0
まぁでもF-35をもっと買えると考えれば…
2020/10/06(火) 22:05:57.17ID:276y6SRw0
>>646
政治力のいる決断が出来なかったというのも大きい。
2007年以降は特にな
2020/10/06(火) 22:06:00.35ID:3tC2C126a
>>514
解ってはいる、解ってはいるんです…
2020/10/06(火) 22:06:06.18ID:3KNzBXME0
>>639
最後に(アルメニア談)をつけとけ
2020/10/06(火) 22:06:24.05ID:1xpNu7fda
>>642
臓器刈取りいくまえに、テラフォーミングできる技術があったんなら、まず移住先を確保しろと
2020/10/06(火) 22:06:29.14ID:DxvpgAKQ0
>>640
やゲ糞

今年の概算要求に「装備品の維持整備に関わる取組の推進」で「F-2の機体(主翼)構造部品の取得」となってるが米国担当分も作るんかね?それとも日本担当分を調達なんだろか
もし米国担当分を日本で作るなら寿命延ばせそうよな
2020/10/06(火) 22:06:38.99ID:3dMK0MoT0
>>648
使用頻度が低いからF-2やMSIPより寿命の長いPreの運命やいかに?
2020/10/06(火) 22:08:30.91ID:DxvpgAKQ0
>>655
複座型を訓練用にして残りの単座は部品取り用にするとか?
2020/10/06(火) 22:08:36.69ID:1xpNu7fda
献血、輸血があるように
献毛(毛根)、輸毛(毛根)
献脂、輸脂もあればいいのにな
2020/10/06(火) 22:09:02.90ID:3dMK0MoT0
>>656
DJってMSIPが殆どじゃなかったっけ?
2020/10/06(火) 22:09:38.15ID:UM4ruLzp0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
2020/10/06(火) 22:09:45.36ID:+JD1Kt5/0
>>587
セーフ
セウト
アウト
アウト
2020/10/06(火) 22:10:04.15ID:DvBWe+0Vd
>>647
まぁ正面対決で五分五分なら相手に何かワンアクション取らせてるときに襲えば有利取れるのよね
2020/10/06(火) 22:10:31.49ID:eh3KRfPp0
>>644
えっ!?と思って見に行ったら清算に近いのかな…
廃業セールというのもスゴいな
行ってみたいがどうせ大パニックになってるだろうからやめておこう
まあ自分は籠清派だし
2020/10/06(火) 22:11:28.13ID:3tC2C126a
>>659
TOKIO長瀬のCMが薬用シャンプーで、
城島リーダーのCMがアート〇イチャーという残酷な対比
2020/10/06(火) 22:11:33.66ID:PORc9SjWa
>>622
地球人は少年のような顔立ちの首領でしたが各惑星から”収穫”した皮膚や臓器を使って若々しい肉体のまま生き続けており
そのため生殖をおこなう必要が薄いために繁殖はしていないという説明だったかと。

”収穫”には自動機械が行うためにマンパワーは必要としておらず。惑星によっては”収穫”のために体を差し出すのは神聖な行為とされている風習さえありましたね。
2020/10/06(火) 22:11:54.34ID:Jen16sU50
帰宅しました。

とりあえずは良かったですね。

トランプ米大統領退院に菅首相「安堵している」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a195f00a403bf87468539fde7a4ab4f61a640928
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/10/06(火) 22:12:47.71ID:276y6SRw0
2006年頃決めていたとしたら

F-4後継分・42機
増設飛行隊分・21機
予備機・そこそこ
ブルーインパルス分・6機+

プラス80機くらいのF-2、そんな火葬戦記
2020/10/06(火) 22:13:11.04ID:2O1lg5F80
>657
毛髪に関しては薬の影響で抜けちゃった人へのかつら用として提供されてはいるが。
姉貴がそれ用に伸ばしててこのあいだ納めてたわ。
2020/10/06(火) 22:13:17.00ID:2eQLKGhBd
>>570
ウリはドーピングコンソメスープを思い出した
2020/10/06(火) 22:14:44.44ID:3tC2C126a
>>665
ホワイトハウスに病院と同等の体制を用意する力技がなせる業。実にアメリカです
2020/10/06(火) 22:14:50.49ID:071eg6+/0
ウンコの移植も

パプパニューギニア高知人のウンコを導入すればサツマイモ喰うだけで
君もマッチョマンに
2020/10/06(火) 22:14:59.01ID:v2Lp/xQ30
>>590
人をゼロから育成するには教育体制構築まで考えると最速10年かかるのだ
畑で採れるような感覚で語ってるやつ多いのは正直ウンザリ
2020/10/06(火) 22:15:01.27ID:067LIkeB0
>>667
ごいすー
あれ伸ばすのも大変そう…
2020/10/06(火) 22:15:15.45ID:bZQCiWeF0
ふと小腹が減ったので牛すき御膳をテイクアウトしにいく
2020/10/06(火) 22:15:17.69ID:Yh80qFfx0
>>636
ビオランテ(沢口靖子)の着ぐるみ口をコンドームで作ってたとかなんとか

>>655
使用頻度は近年低いが

・冷戦時からの負荷もある為リタイア
・部品取り兼ねてモスボール
・米製F-35輸入と引き換えに米で下取りし、改修後東南アジアに売却

ってプランが出てはいた>F-15J Pre-MSIP機

米は改修済みとはいえもっと老朽化した機も飛ばしてるので、
延命・改修したら他所ではまだ使えるとこもある、と
2020/10/06(火) 22:15:39.27ID:1xpNu7fda
>>664
生け贄を捧げる文化
男女いる方はそうだったか

宇宙戦艦ヤマトやマクロスやプロメテウスみたいに
現実の地球人の紀元古代の地球外文明の手によるものとかなら、
生け贄もそういう刈取り的ななにかの名残なのかな


いや、案外、小学生の夏休みの自由研究でつくられたかもしれないんだけどさ
2020/10/06(火) 22:15:43.26ID:067LIkeB0
>>670
定着するかはわからんがな!
2020/10/06(火) 22:16:18.92ID:WEiowK1E0
ダメだ、引っ越し準備が進まない
やる気が出ない

あと2日あるからなんとかなるか?
2020/10/06(火) 22:16:23.43ID:wwjDwXOXd
>>667
妹もやってたなソレ
ヘアドネーションって言うんだっけ
2020/10/06(火) 22:16:37.42ID:bZQCiWeF0
>>671
建造ってしか言ってないのに勝手に脳内妄想して人材育成がどうのって言いだすのやめてくんない?
2020/10/06(火) 22:16:56.70ID:3dMK0MoT0
>>674
あの海外売却プランまだ動いてるのかな?
Preの簡易的に強化改修するプランもあったはずだけどそっちは最近音沙汰ないね
2020/10/06(火) 22:17:26.24ID:JI2/i4Bh0
>>671
民間ならともかく自衛隊がその点抜かってるとは思わない
2020/10/06(火) 22:17:34.47ID:276y6SRw0
引越し作業のうち手を動かすだけで何も考えない作業を優先するってのは(適当
2020/10/06(火) 22:18:08.46ID:DxvpgAKQ0
>>658
12機だかはあるんでなかったかなPreのDJは
>>680
F-16Vの方が米国も相手も喜ぶからな、維持費高いF-15は敬遠されるんでないかな
2020/10/06(火) 22:19:05.00ID:WEiowK1E0
>>682
ありがとう、明日そうしてみるよ
2020/10/06(火) 22:19:10.72ID:bZQCiWeF0
そういやジンザイガーっての、F-35B軽空母の話出た時もなんかあったけど、結局あっさりだったな
2020/10/06(火) 22:19:39.58ID:Jen16sU50
ええっと、ここに誤爆してしまいました。

近畿にまた地震クル(゚∀゚)?? Part97
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1587243211/
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

と言う事で、

         lミ}
         lミ}
         m:
         i≡!
        / 震 ` ハァハァ… ヌルポ
        (*´∀`);        .   _
       :ノ   ,ノ:  .  . .┌───┴┴───┐
      : (,,⌒),  );___     |: 虐待して下さい。..:..|
  / ̄ ̄ :し'; ̄ ̄/\  . .└───┬┬───┘
   ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄       . , ,,││
      / \             ゛゛'゛'゛
─────────────────────
2020/10/06(火) 22:19:41.39ID:1xpNu7fda
ギャアー、胸の一本毛が抜けちゃった
2020/10/06(火) 22:19:46.01ID:Cp5HWFADd
>>587
許されるのは
>娘が死んで悲しいから娘が育ててたバラを育て
までじゃないの?

遺伝子組み換えするならクローン目指すほうがマシなのでは…?
2020/10/06(火) 22:19:59.30ID:svN9OKdK0
おや、古今亭始が隔離生活か…
落語家で初か?
肺活量に影響しなければええのぅ
2020/10/06(火) 22:20:50.81ID:1xpNu7fda
胸の一本毛×
乳首・乳輪の一本毛
2020/10/06(火) 22:21:11.32ID:3tC2C126a
>>671
そりゃ勿論10年〜20年以上の計画でやるでしょう。やるからには輸入→習作→国産を目指すのでしょうし。
もしもやる気になったならの話ですけど
2020/10/06(火) 22:21:39.68ID:2O1lg5F80
>672
伸ばすの自体より維持のほうが面倒そう。
姉貴がこっち帰ってきて風呂に入ると抜けた長〜い毛が排水溝のネットにたまってすごい絵面になるw
たとえ抜ける本数が同じでも長さが長いとこうもクルかという感じである。

>674
日本のF-15をひきとって改修して米空軍(州軍?)が使うって話も出てたっけか?
2020/10/06(火) 22:21:42.18ID:Fb9WsFCo0
>>677
   ,.-( n∀o)- 、<ゲンジツハヒジョウデアル
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    なるわけが無い。
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
2020/10/06(火) 22:22:19.25ID:eqSVzCDB0
>>653
移住してからおかしくなったんや
確か
>>656
普通に全機部品とりでは?
>>680
正直がっつりと改修するんなら1飛行隊分ぐらいは予備機として置いておきたい
2020/10/06(火) 22:22:58.55ID:eqSVzCDB0
>>686
砂糖の入ってるコンテナでももってウサギ跳びしてろ。
2020/10/06(火) 22:23:35.02ID:DvBWe+0Vd
>>686
https://i.imgur.com/HQEeXdn.jpg
697名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-4jgY)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:24:34.52ID:HwSXmoIW0
https://i.imgur.com/i7CJ6Xn.jpg
2020/10/06(火) 22:24:43.54ID:Yh80qFfx0
>>680
後の展開見るに微妙よねー>海外売却&Pre機簡易強化改修

海外売却は候補になってた国が微妙な動きになってたりした点で
Pre機の簡易強化はサウジが別方向いったのと
F-15EXシリーズが出て来て下火になってる
2020/10/06(火) 22:24:49.16ID:cv0UxCkj0
米最高裁判事の指名、来月の3日までに間に合うかどうかギリギリだな。
マコネル上院院内総務は、上院の指名委員会の採決を10/22までに必ずやる、
って言ってるみたいだが、それでもギリギリだな。
2020/10/06(火) 22:24:54.91ID:bZQCiWeF0
>>696
おいしいの作りそう
2020/10/06(火) 22:25:05.55ID:276y6SRw0
F-Xか

F-2Bの後継枠はどうするのかなあ
Aだけだと3個飛行隊分だけだし
F-2Bの実戦部隊を作って訓練自体は別の練習機に移管とか?
2020/10/06(火) 22:25:45.50ID:cv0UxCkj0
共和党、民主党ともに、選挙後の裁判を見据えて、全米から優秀な弁護士をかき集めてるんだと@NHK
2020/10/06(火) 22:27:05.25ID:pA7VFzEf0
無人機管制を考えると複座機あった方がいいと思うんだけど
複座機ないの?
2020/10/06(火) 22:28:25.85ID:3tC2C126a
>>702
大統領選ってのは何でもかんでも特需にするんですねえ

>>696
斬新さ重点の人だし色々やりそう
2020/10/06(火) 22:29:01.32ID:9cGF2yye0
単座の戦闘機と複座の攻撃機と三座の雷撃機をひとつの機体で作り分けするよ?
2020/10/06(火) 22:29:22.62ID:Jen16sU50
>>695,696
悍ましい事を言うのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/10/06(火) 22:30:41.59ID:L53okt0j0
Covid-19の感染者情報をExcelファイルで一括管理していたイギリス政府だが、いつのまにかファイルの
容量上限を突破していたそうで一週間分の報告がトホホ時空に旅立ってしまい、大騒ぎとのこと。

イギリスで新型コロナ症例記録がExcelの行数限界に気づかず1万6000件の集計漏れ→なお形式はXLSだったもよう
https://togetter.com/li/1604187

What COVID numbers SHOULD have said: Excel bungle masked daily cases hitting 11,000
as Boris Johnson admits he has 'no idea' how many of patients' contacts could be infected -
and furious blame game erupts between PHE and testing tsar Dido Harding
https://www.dailymail.co.uk/news/article-8805697/Furious-blame-game-16-000-Covid-cases-missed-Excel-glitch.html
2020/10/06(火) 22:30:49.90ID:zlsLDrjK0
石原完爾の肉声なんてものがつべにあるんだな
2020/10/06(火) 22:32:05.40ID:9cGF2yye0
>>706
抹茶ドリンク飲むかい?
https://i.imgur.com/PakIAiV.jpg
2020/10/06(火) 22:32:08.52ID:276y6SRw0
>>707
今後.ods使えや
2020/10/06(火) 22:32:46.16ID:cv0UxCkj0
>>707
ファイルのバックアップは?とっとらんかったんかね?
2020/10/06(火) 22:32:47.77ID:ocqKcRGmd
>>692
燃料の関係でエンジン換装しないとダメじゃない?

日本は大人の事情で旧式機はJP-4使ってるよ
2020/10/06(火) 22:33:20.47ID:Yh80qFfx0
>>685
本邦70年代以降、派米訓練受けたり留学・自前で養成して来た分で
基幹人員の教官になり得る分は確保してるって説はあったからぬ
>空母原潜向け

俺的には、いずも型の例見るに
説として挙げられてきたのよりは少ないが、
人員拡大時を視野に一定の数はキープしてるとは見る

ただ国内留学込みで、観測よりは少ないと見るなー

>>692
一応
機齢若いけど製造元の関係で一括管理・混用し辛いので難しいとは思う

今進んでるように、日本向けF-15用のライセンス生産パーツの米輸出とか、
何かの役務の代価かわりにF-15向け備蓄品あてるような方向になるんでないかぬ?
2020/10/06(火) 22:33:26.35ID:eh3KRfPp0
>>696
あの時代まで朝廷や貴族の間で牛乳が飲まれていたらそんなのも爆誕したかもなぁw
どっちも滋養強壮系だったし病弱な貴人に飲ませるって発想が生まれた可能性
2020/10/06(火) 22:34:09.70ID:v2Lp/xQ30
>>679
建造するなら当然人もいるでしょ
運用できないものをガワだけ作ってどうするの
2020/10/06(火) 22:34:17.24ID:8Umi+iLc0
>>696
ギーはケチらないでね?
2020/10/06(火) 22:34:23.84ID:4J3qmpBQ0
>>610
とりあえずアメリカに持ちかけて断られてから、アメリカが原潜建造には許可を出したのに要素技術くれないから
って理由で他国と交渉したりアメリカ相手にゴネる流れじゃね?
2020/10/06(火) 22:35:04.23ID:eh3KRfPp0
>>709
抹茶ハイってなんか中途半端なかんじで旨くないんだよな
グリーンティーをチェイサーにして焼酎ロックを飲んだ方がよさそう
2020/10/06(火) 22:35:06.92ID:/zFS82Tt0
外国人は何故ああも抹茶好きなのか?
2020/10/06(火) 22:35:18.96ID:v2Lp/xQ30
>>685
せやね
B機材をDDHで誰がどう扱うかすら決まってないけどあっさりやね
2020/10/06(火) 22:35:51.18ID:v2Lp/xQ30
>>719
teaって事で健康的だと思いこんでるのだ
なお砂糖ドバドバ
2020/10/06(火) 22:35:54.67ID:Yh80qFfx0
>>610
露助は真っ先に行って、得た技術は今の韓国の原子炉ラインナップのひとつになってるで
2020/10/06(火) 22:36:07.40ID:zlsLDrjK0
>>719
ワサビもね
2020/10/06(火) 22:36:26.71ID:K7CfIAxg0
やはりバイナリはダメだな
xmlじゃないと
2020/10/06(火) 22:37:17.03ID:067LIkeB0
>>714
牛乳は貴族の薬でしたので・・・
ただまあ保存できないのでめったに手に入るものでは無かったでしょうね
2020/10/06(火) 22:38:02.72ID:eh3KRfPp0
>>723
最近では柚子もかなりの人気
餡子も食べるようになったし欧米の連中の味覚もけっこう変わるものなんだね
2020/10/06(火) 22:38:35.60ID:6evfh5Hc0
>>601
どこ持って行ってもNPT条約違反だからダメじゃね?
2020/10/06(火) 22:38:44.93ID:udXXMSbW0
>>719
>>723
エダマメもそうだが未知の味がエキゾチック!とかかしら
2020/10/06(火) 22:38:46.44ID:wHHuWEieM
>>715
実際の艦でやらなきゃならん訓練もあるので
そこまで人材育成は深刻に考える必要はないと思う
運用に関しては

開発・建造体制はちょっと考えなきゃならん。
2020/10/06(火) 22:38:52.77ID:1ag23C/B0
ハーゲンダッツのクッキー&グリーンティー(抹茶)
あれは良い物だ
2020/10/06(火) 22:38:57.14ID:kwAyRn8gr
醍醐味っていうとすごそうだが
チーズ味とかヨーグルト味とかいうと一気にありがたみがなくなる。
2020/10/06(火) 22:39:06.46ID:15cUt3XN0
>>720
人材が揃っているから新しい事をやるんじゃなくて、新しい事をやるからそれに合わせて人材を育てつつ確保するのだ。
2020/10/06(火) 22:39:15.85ID:cv0UxCkj0
>>726
ステーキに柚子胡椒をかける美味しさを知ってしまったら・・・・
2020/10/06(火) 22:39:23.48ID:eqSVzCDB0
>>701
正直練習機いれても高くなりそうだよね。
>>713
正直各BLOCKのキメラなのが割と痛そう。
2020/10/06(火) 22:39:35.53ID:VmyEcmqia
すごいな、Excelって容量上限とかあるのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況