>>918
とはいえオリザ氏だって魔人だって普通にh-index出ているからなあという現実の前だと真面目に
スコーパスのh-indexでの足切りみたいな選定条件の見直しとか言い出されるのは
学術会議での委員の推薦条件が仲間内での互選で客員教授に負ける専門教授がなぜか選ばれる様に見える
現状だとある意味仕方がないことではないかと思う
ここら辺の選定条件の不透明さを押し通すのであれば首相が任命を拒否することを素直に受け入れるべきという
話になるんだろうなあ。

真面目にスコーパスとかで人文系が評価できないというのであれば人文系の論文の網羅範囲が広い
CiNiiで似たような仕組みを構築すべきだと学術会議側で提言すべきだとは思う。