【愛称・艦名】軍事関連名称スレ10【命名規則】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2020/10/07(水) 20:08:01.46ID:4P7NgyCv
艦名、機体名、コードネーム、作戦名、型式番号エトセトラ……
古今東西の軍事や兵器関連の呼称・名称について語りましょう。

次スレは>>980が立てること。

●過去スレ
【愛称・艦名】軍事・兵器関連名称スレ【命名規則
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1271698060/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ2【命名規則】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1414083709/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ3【命名規則】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1439724551
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ4【命名規則】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1462839459/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ5【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1478790155/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ6【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1516722097/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ7【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1532932055/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ8【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1546515919/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ9【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1563984350/
2020/10/07(水) 20:11:13.47ID:4P7NgyCv
平成29年度計画潜水艦の命名・進水式について

次のとおり、平成29年度計画潜水艦の命名・進水式が実施されます。

1 日 時
令和2年10月14日(水)11:00〜11:10

2 場 所
三菱重工業株式会社 神戸造船所

3 執行者
呉地方総監 海 将 酒井 良(さかい りょう)

4 平成29年度計画潜水艦の概要

基準排水量:約3,000トン
全 長:84.0m 全 幅:9.1m 深 さ:10.4m
主機関:ディーゼル電気推進(1軸)
2020/10/08(木) 13:13:39.25ID:HUfgV+q8
FFM1、2番艦、もう艦名は決まってるんだろうけど
せめて河川名になるのか自然現象名になるのか知りたいもんだ。
2020/10/08(木) 20:13:13.03ID:thvHfsVa
>>1おつ
10といえば10式!だが去年一括調達したから今年は概算要求に載ってないのが寂しい
2020/10/09(金) 00:31:49.42ID:yU2/NWXI
アメリカ海軍の新型FFGの1番艦は「コンステレーション」か。
歴史と伝統ある艦名を持って来たな。
2番艦以降は「ホーネット」「レンジャー」「イントレピッド」みたいな艦名が付いてゆくのか。
あるいは都市名が付いてゆくのか。
2020/10/10(土) 10:40:51.90ID:+faSF26C
フォード級空母「ドナルド・J・トランプ」は有りだと思う。
堕落オバカは駆逐艦やフリーゲートでも勘弁
2020/10/10(土) 13:46:49.45ID:+JWyI+Nu
でも民主党政権下で空母オバマ、共和党政権下で空母トランプが進水して海軍が頭抱えるところはちょっと見てみたいかも
2020/10/10(土) 13:48:27.57ID:7u9nWzdM
トランプは付けられるとしたら(何時になるかわからないが)宇宙艦艇でしょ
何せ米宇宙軍の創設者だ
2020/10/10(土) 14:09:06.51ID:iTMsFo/x
ツイッターもトランプさんには勝たせたく無いようだな

ってのはおいといて、命名の影響力高そうなネオコン族と対立してるし、
トランプさんの名前が付くことはないんじゃないかな?
2020/10/11(日) 05:47:46.60ID:lh2c7kU0
護衛艦、もたつき・うろつき、ごろつき、なんてのが昔の筒井康隆の小説であったね。
2020/10/11(日) 08:26:59.49ID:+YpmJkCx
はなかぜ、せきかぜ、のどかぜ、はやりかぜ
は、何だったかな。
2020/10/11(日) 21:10:25.28ID:dFd59vK6
駆逐艦木枯、颪、闇雲、黒雲はマジな方だったか。作中設定で米軍をマジに欺瞞できるネーミングって縛りはあったけど。
2020/10/11(日) 21:46:54.75ID:DCLEAAMZ
岩波はいてもおかしくない名前
2020/10/11(日) 22:43:23.68ID:z8tK9htw
軽巡角川、早川というのを考えついた(どちらも河川名で実在する)
けど「角」とか「早」になりそうな気もするんだよなー艦名として考えると
2020/10/11(日) 22:49:11.77ID:Cu34PApV
>>14
それだと「姉」とか「淀」とか「荒」とか出てきそうだな
2020/10/12(月) 00:44:31.98ID:Xk3q3V9H
通報艦で「淀」はあるんだよなぁ……
17988
垢版 |
2020/10/12(月) 08:37:41.90ID:4HXp1R4r
出版社シリーズ
駆逐艦 新潮
護衛艦 ちくま ←実在
2020/10/12(月) 09:15:53.18ID:S96dpdsr
>>14
白山や月山も「はく」「がっ」になっちゃいそうだ。
2020/10/12(月) 10:26:56.46ID:i2CuEWmd
巡視船では白山を由来とする「はくさん」がありますね

通報艦 姉川は滋賀県の姉川が由来ですが、
もともと日露戦争の仮装巡洋艦アンガラのため、発音が似ている姉川が選ばれたようです。

戦時中は病院船で旅順港にいました。 拿捕された後、姉川丸と命名され日本海軍編入時に姉川に

アンガラも河川名です。
ロシア、シベリア南東部を流れる全長1,779kmの川、
エニセイ川の支流でバイカル湖から流れ出でる川です。

アとラを含むので、荒川丸、荒川になっていてもおかしくなかったですね。
2020/10/12(月) 11:28:12.26ID:i2CuEWmd
巡視船えさん(恵山)、巡視船びざん(眉山)とあるから

海保側にも自衛艦側と名前を被らせないきまりがあれば、
巡視船「がっさん」とか「きただけ」とか「りょうぜん」とか「あかだけ」とかつけていけばいいのに
2020/10/12(月) 21:07:11.28ID:mj92Uzfi
ボレイ級の9、10番艦には
それぞれジューコフ元帥、ロコソフスキー元帥の名が命名されるんだな。
明日進水する日本の新型にはどんな名が付くか。
2020/10/12(月) 21:07:52.92ID:mj92Uzfi
明日じゃない明後日か。
2020/10/12(月) 21:23:12.92ID:EejMDC7d
>>21
前スレにも書いたがタイプも変わるから「○○りゅう」から変わって「○○ほう」になると思うのだよな
ただ前スレでは「ずいほう」と書いたが「りゅうほう」かな
2020/10/13(火) 04:26:11.14ID:DDu5BzGp
りゅうシリーズ継続か、新しい由来になるか
りゅうシリーズ継続なら
らいりゅう、こうりゅう、どんりゅう、かいりゅう、ふくりゅう、たいりゅう(だいりゅう)、でんりゅう、ばんりゅう
あたりにも期待している。

新規由来なら、今の海上自衛隊なら「たいげい」「じんげい」
「しょうかく」「ずいかく」「じゅんよう」「ひよう」「たいよう」「かいよう」(鶴の名、鳳の名、漢籍の鷹の名)等の起用も行いそうだ

>>1今更ながらスレ立て乙です。
2020/10/13(火) 10:54:05.84ID:WDIrYmXv
・龍を続投
・他の瑞祥動物(鯨、亀等。その中では鯨が最有力か)
・また潮に戻る
・大穴、それ以外

さぁはったはった
2020/10/13(火) 11:14:38.71ID:jzFgIX33
FFM もそうだけど、新形式で命名がほぼ読めないから、逆に盛り上がってない感じ?

個人的には龍は後半苦しすぎる感じしてて、
AIPおろした時点で止めるべきだったと思ってる

なんで、鯨か潮を希望

前者なら大鯨、迅鯨が最優先でくると思うし、後者ならAIP試験に従事した朝潮がいいと思う。
引退から年数経ってないのがネックか?
2020/10/13(火) 20:39:48.87ID:yO0OAbvG
あさしおなら初の五代目艦名になるな
2020/10/13(火) 22:59:29.16ID:Md6Z5658
千代田「あのー」

とはいえ、初代は「千代田形艦」が正式名称だから、
これをカウントするかは意見分かれそうだが
2020/10/13(火) 23:57:19.09ID:yO0OAbvG
素で忘れてた
30名無し三等兵
垢版 |
2020/10/14(水) 00:41:09.65ID:J43j432x
>>26
引退から年数経ってないのは関係ないと思う。
最近も「ちよだ」退役、即「ちよだ」襲名とかあったよね。
31名無し三等兵
垢版 |
2020/10/14(水) 00:42:04.34ID:J43j432x
試験潜水艦ってこともあり「あさしお」継承は大いにありだな。
32988
垢版 |
2020/10/14(水) 08:02:46.49ID:lfUFIH4k
29SSは試験艦だけどタイプシップでしょう
二番艦以降は通常の用務につくのだから
「格下」ととらえられる海象に先祖返りの
可能性は低いような気がするな
2020/10/14(水) 08:31:44.83ID:Cet90krB
>>32
りゅう型になった時考えると今更しお型に戻るのは考えにくいわな
2020/10/14(水) 10:22:56.80ID:c+ZD3eUe
米海軍バージニア級SSNの艦名に多数の日本艦船を
撃沈したガトー級の武勲艦であるBARBの名が
付くそうですシーウルフ以来のフィッシュネームが
復活ですね
2020/10/14(水) 11:24:30.21ID:KNq1YOMQ
ずいほう単で
2020/10/14(水) 11:31:05.39ID:Sr0I4xrd
>>35
願望か速報かわからんタイミングやね。
2020/10/14(水) 11:36:10.00ID:hud7tved
「たいげい」だそうだ
無難な所だがネタ切れが心配になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況