【XF9-1】F-3を語るスレ174【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM53-Czu6 [36.11.225.187 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/11(日) 13:57:26.33ID:QQPARSuQM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ173【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601500279/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/15(木) 18:43:34.17ID:sMbSwg0vM
>>115
あ、本当だ
すまん眠くてボケてた
2020/10/15(木) 18:46:00.24ID:sMbSwg0vM
まぁ50km上空狙うなら普通にASAT的なミサイル開発すればいいんじゃない?ということで
気球が相手なら弾頭は小さい子弾でいいんで一発で相当撃墜できるワ
2020/10/15(木) 18:46:28.76ID:desbaUea0
いいかげんスレチやめれ
2020/10/15(木) 19:22:51.40ID:J7RoLx8B0
>>117

https://www.youtube.com/watch?v=Dz4cOHFaWyY&;t=10s
2020/10/15(木) 19:27:31.48ID:HPYgUd/E0
XF9-1のエンジン音が聞きたい。
2020/10/15(木) 19:28:51.55ID:fK3ZDoK3d
>>120
あ。確かに
122名無し三等兵 (ワッチョイ 776a-N8op [42.125.155.167])
垢版 |
2020/10/15(木) 19:37:16.61ID:f8ASoYT70
>>119
ARMAじゃん
2020/10/15(木) 19:47:22.64ID:ByNTOBfi0
>>86
あれって機体サイズが小さいから成立してるだけで、それなり以上にサイズあるヘリをレシプロで飛ばすのは無理無茶無謀やで

コンセプト実証……という建前で自社フラグシップバイクのエンジンで飛ばすこと重点のデモ機だから、ペイロードもレンジも気にせず
飛ばせればよいって前提で成立してるシロモノで、実用目的ならターボシャフト一択よ
2020/10/15(木) 19:51:03.94ID:9CHbfARE0
>>121
テスト動画あるじゃん
2020/10/15(木) 20:21:28.39ID:QFax8zre0
H2R(及びK-RACER)のエンジンが大体300馬力ちょい、と書くと結構ありそうに思えるけど
実際は富士T-7練習機のターボプロップエンジンとかでも、400馬力の出力を取り出す為に発生させてる出力が1200馬力とかだしな

コンパウンドヘリの本命はこっちだね
http://www.aero.jaxa.jp/research/star/rotary/
126名無し三等兵 (スップ Sd3f-7+od [1.72.1.52])
垢版 |
2020/10/15(木) 20:27:11.76ID:B2xh6P/qd
>>125
内燃機関は自身を動かすのに発生したエネルギーを圧縮に使うのは普通
2020/10/15(木) 21:11:33.92ID:0ky7eQJer
>>125
30年前のグループC用エンジンなら同じくらいの出力あるな
有名な日産のVRH35Zがハーネス込みで重量180kg弱だったらしい(たしか176kgだったかな?)
飛行機のレシプロエンジンって重量どのくらいあるんだろう?
2020/10/15(木) 21:13:02.02ID:HPYgUd/E0
>>124
聞きたいのはこういうエンジン独特の音なんだよなあ。

https://www.youtube.com/watch?v=Oj4w7i-TqsE
2020/10/15(木) 21:18:05.03ID:QFax8zre0
>>127
富士T-3のライカミングIGSO-480が226kg
2020/10/15(木) 21:19:38.24ID:SG52TO4/0
>>127
色んな条件が異なるのは承知だと思うが、そもそもあれトルエン使ってたんちゃうか
2020/10/15(木) 21:44:58.65ID:0ky7eQJer
>>129
ありがとう

>>130
それは同世代のF1エンジンだね
ホンダとかのやつ
臭い足の臭いがするとか、給油は全身防護服必須とか狂ってた時代
Cカーは普通のハイオクガソリン指定

ってスレ違いだね、ごめんなさい

で、燃料ついでに質問なんだけど、XF9って燃料JP-4なのかな?それともJP-8?
2020/10/15(木) 21:48:50.19ID:oC5KNwqcd
>>97
目視できてる時点でアウトです。
2020/10/15(木) 21:58:04.86ID:SG52TO4/0
>>131
トルエンはF1か失礼

燃料についてだけど、最近自衛隊はジェット燃料の規格をJP-8の民間規格版JET A1(+?)に変えたはずなんでF9もそれを使うはず
2020/10/15(木) 22:03:41.79ID:I0snNwPd0
安価つけきれんけど、色々となるほどなあ

膨大な数が来ても、撃墜手段は何とかなりそう?としても
仙台の謎気球の時も報じられた通り、吊してる物さえ小さければ気球自体は素材的にレーダーにかかりにくい上
戦争だとああいう見え易い真っ白カラーじゃなく、体積のある気球部分は低反射の透明素材、ドローン部分はブルーグレー塗装とかで来るだろうし
纏まって群れて来ればともかく、列島全体に散らばって飛来された場合、爆撃実行までに概ね漏らさず発見して墜とし尽くせるかっつとどうなんだろうな

ローラー作戦に当たる自衛隊機の数や連続任務になるパイロットの体力面から、どの程度の標的数までなら問題なく対処出来るか(あと、敵も最大いくつぐらい同時に来得るか)なんて、なかなか想像つかないから

将来、随伴機にセンサーやミサイルだけでなく機銃かレーザー/HPMも付ければ
有人機よりも数を揃えられるしパイロット体力面の心配も不要なローラー作戦(単純な任務だから、編隊を組まず個別行動で)が出来るだろうから
そういうイレギュラーな脅威への対処能力も大分増すやろね
2020/10/15(木) 22:13:27.40ID:SG52TO4/0
無差別風船爆弾なんて無差別爆弾テロとやってることは同じな訳だけど、正規軍がそんなことして何がしたいの?という話かと
2020/10/16(金) 00:12:47.02ID:rRmp+FTh0
透明素材で気球作ったら太陽光でハイライト生じて日中は丸見えになるかと

戦闘ヘリのキャノピーが最初曲面だったのにすぐ平面に改められた理由だが
気球の場合構造上それは無理なので透明素材よりもマットなブルーグレイに
するほうがいいんでないかな
2020/10/16(金) 00:21:18.82ID:qfIJfdZWd
無人機を対空砲で撃ち落とそうと考えてる時点で負けてるってことに気付かないんだな
2020/10/16(金) 00:26:22.76ID:wGEfiR8Y0
無人機といってピンキリだから、まずどれぐらいのスペックで何をする無人機なのか分けて考えないと
だいたい無人機持ち出して正規軍相手に無双できると妄想キャッキャするのはその辺むっちゃくちゃのあいまいなまま
139名無し三等兵 (ワッチョイ d79b-KNGM [180.27.206.20])
垢版 |
2020/10/16(金) 00:38:06.90ID:QSM/onHX0
>>139
それ。大量に来たら、落とすの難しいから。
こっちも攻撃手段持った方がいいという話。

ミサイル防衛と同じて、受けているだけだと負ける。
140名無し三等兵 (ワッチョイ d79b-KNGM [180.27.206.20])
垢版 |
2020/10/16(金) 00:38:30.53ID:QSM/onHX0
>>137
それ。大量に来たら、落とすの難しいから。
こっちも攻撃手段持った方がいいという話。

ミサイル防衛と同じて、受けているだけだと負ける。
2020/10/16(金) 00:43:06.46ID:wGEfiR8Y0
その大量に来たらむずかしい奴は海を越えられる劣化巡航ミサイルの高価なものなのか、市販ドローンに毛が生えたやつなのかはっきりさせてほしいんだが
2020/10/16(金) 00:44:41.69ID:LBfpnvgi0
今回はふ号兵器だってさw
次から次にスレチネタをよく考えるものだ
143名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-KNGM [153.249.136.237])
垢版 |
2020/10/16(金) 00:51:01.89ID:NNFvYsiXM
>>141
北朝鮮のTELに対抗できる手段としては、
現状日本では、多数の無人機飛ばして虱潰しするしかない。

というか、対抗手段って他にないような気がするが。
2020/10/16(金) 00:53:28.19ID:wGEfiR8Y0
>>143
対抗するのは良いのだが、俺が聞いているのは日本が撃ち落さないといけないその無人機とやらのスペックと価格なんだよ
145名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-KNGM [153.249.36.8])
垢版 |
2020/10/16(金) 01:03:31.96ID:eTms1v76M
攻撃手段としての、無人機は敵基地攻撃能力では
TELつぶせないから、やる必要がある。
2020/10/16(金) 01:08:21.43ID:wGEfiR8Y0
そもそも北朝鮮がTEL撃ってきたら国連軍発動だろ
ピョンヤンが更地にされて終わりだ

それより日本が対抗せねばならぬその無人機とやらの価格やスペックに対する回答がまったくないんだが
147名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-KNGM [153.249.36.8])
垢版 |
2020/10/16(金) 01:11:11.79ID:eTms1v76M
>>146
アメリカが韓国が撤退するとか
ありうる状況なんで。
日本単独で対抗力がないのはやばい。
それにアメリカも核使わなかったら潰せないぞ。
2020/10/16(金) 01:12:06.53ID:wGEfiR8Y0
>>147
国連軍司令部がどこにあるかご存じ?
2020/10/16(金) 01:13:01.51ID:wGEfiR8Y0
あと、俺が聞いているのは日本が撃ち落さなきゃいけない無人機のスペックと価格なんだが、どうしてそこをはぐらかすんだ?
2020/10/16(金) 01:13:58.44ID:wGEfiR8Y0
日米安保もするっと頭から抜けてるよな?
2020/10/16(金) 01:16:09.88ID:wGEfiR8Y0
ぼくがほしいさいきょうのむじんき

でしかないように見えるんだが
その前にやること沢山あるのでは?
2020/10/16(金) 01:20:20.39ID:vjNOfstJ0
無人機ガーって言ってる奴の理論は、大体の場合
価格が民生用のちっこい奴並で、ペイロードと航続距離は無限大だからな
2020/10/16(金) 01:33:35.86ID:wGEfiR8Y0
無人機は必要だと思うし対抗手段も必要だと思うよ
そこは否定しない

でもさ、必要だと主張する人もたくさん来るから対抗手段が必要だと言う人も、
スペックや運用条件および価格の具体的な事一切言わないよね?
それで対抗もなにもないと思うのだが
2020/10/16(金) 01:40:49.77ID:LEQCsiE20
F-3が小型無人機の撃墜に駆り出されることなんてねーよ無人機スレ行け馬鹿ども
155名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-KNGM [153.249.36.8])
垢版 |
2020/10/16(金) 02:00:16.84ID:eTms1v76M
日本にある無人機は偵察型だけど、
攻撃型無人機は一種の航空支配を形成するから、
すごく有用。日本も導入する必要がある。

アメリカに全面的に頼るのは
アメリカの展開力からも限界があるし、
日本の防衛にとって不可欠だが、アメリカにはそうではない。
2020/10/16(金) 02:16:56.08ID:2oSnU4570
>>155 何をアホなことを言ってるんだ? 
F-3 に最初に搭載するのはセンサー型の無人機でその次に攻撃型無人機だという計画が発表されてるだろうが。

くだらんことを言うな。
157名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-KNGM [153.154.135.98])
垢版 |
2020/10/16(金) 02:26:57.34ID:wXxbYYbPM
>>156
F-3のじゃなくて、独立運用の無人機の話だよ。
2020/10/16(金) 02:38:15.58ID:LEQCsiE20
>>157
こいつ同じ端末で回線変えてるな
複数回線で自演して荒らしてるぞこいつ
159名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-KNGM [153.236.203.38])
垢版 |
2020/10/16(金) 02:53:17.07ID:bR4E8GTOM
ID同じで、自演も何も。

日本の攻撃型無人機の運用って、対北朝鮮の基地攻撃能力では
カバーできない,TEL攻撃手段として多分唯一のなので、
早急に立案するべきだと思うで。

アメリカに頼るとマンパワーが足りない。
160名無し三等兵 (ワッチョイ b7e5-OdmE [114.171.133.246])
垢版 |
2020/10/16(金) 02:59:12.71ID:AwEYaaI40
戦闘機に追従できる無人機なら再利用前提で有人機より高くなりそう(ソフトとか)
途中で墜落されたら困るから安全装置も必要だし、戦闘機に追従できるようなAI(&システム)は高いだろうし。
ただの無人機(使い捨て)ならミサイル改修とかで作れるし、値段も相応に安くなる。

中共なら、無人機の値段は関係なく飽和攻撃してきそうだが。
2020/10/16(金) 03:00:34.63ID:RV6OC+VU0
UAVとドローンを一緒くたにして語る定期
2020/10/16(金) 03:01:39.84ID:LEQCsiE20
スレチやってるやつは自演荒らしだから議論せず叩け
163名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-KNGM [153.251.200.140])
垢版 |
2020/10/16(金) 03:09:38.30ID:1GyqthJlM
北朝鮮のTELによる攻撃は、
頭をつぷしてもしばらく攻撃が続くし、
その場合、常時監視して、TEL潰さなければならないけど、
現状日本にそれを実行する能力はない。
アメリカは中東に展開してる無人機を日本に展開し直す余力ないし、
そもそも、核の可能性があるので全く重要度か違う。

無人攻撃機の対空監視による攻撃を大量に展開して抑え込むしか多分手がないだろ。
核を大量に使うのなら別だけど。
2020/10/16(金) 03:14:24.69ID:ZywznPWJ0
まあ句読点含めて日本語がおかしい
2020/10/16(金) 03:33:06.30ID:LEQCsiE20
回線さえ変えれば何書いても特定されないと思ってるのか
コロコロ変えすぎて逆に不審すぎるわ
2020/10/16(金) 06:07:44.81ID:7QgNH0K20
飽和攻撃とか数千数万基同時とか、ゲームや映画見過ぎて現実を認識する能力がないとしか
2020/10/16(金) 06:24:44.39ID:kAVj5i4B0
無人機の値段に関係なく飽和攻撃できる国がなんでステルス機はアメリカの10分の1しか作れないんだろう
2020/10/16(金) 06:26:04.29ID:kAVj5i4B0
しかしあれやな、日本が推力30t超の超無人戦闘機を構想している時期に
中韓は安物ドローンだの気球だのでイキるしかないというのも哀れな話やな
どこで差がついた
慢心、環境の違い…
2020/10/16(金) 06:28:52.46ID:7QgNH0K20
まあ、韓国人がこんな妄想を小説にしてるから現実逃避に飽和攻撃を言い出してるかもね

【書籍】 韓日戦争勃発 降伏した日本は植民地に転落〜東京特派員出身の現職ジャーナリストの小説『韓日戦争未来小説2045年』
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602766756/
2020/10/16(金) 06:31:58.69ID:zxvYcCth0
夢を見るのは自由でしょ
そもそもの前提である日本への核攻撃がまず夢物語だからな
2020/10/16(金) 06:41:52.07ID:kAVj5i4B0
空母でさえ先を越されたのになぜか日本より先に核武装できると思ってるのか…
2020/10/16(金) 07:18:22.03ID:hi+P0eBdM
現実には原潜も核兵器も日本がとっとと先に導入して韓国は計画を立てては資金不足で延期を繰り返すばかりになりそう
そうこうしているうちにソウルとピョンヤンに「ムクゲの花」が咲きました(笑)
2020/10/16(金) 07:54:16.65ID:AchmMgncd
君たち韓国好きやなあ
2020/10/16(金) 08:03:23.53ID:H98gdRpPM
なにしろ日本が近いうちに交戦する可能性がある2カ国のうちのひとつやからな
175名無し三等兵 (ワッチョイ d763-7+od [180.57.219.170])
垢版 |
2020/10/16(金) 08:20:03.01ID:a/gWEknK0
韓国が気になって夜も眠れないスミダ
2020/10/16(金) 08:25:47.20ID:cmbafGd0d
まあ周りで日本が勝てそうな国韓国しかねえもんなw
2020/10/16(金) 08:26:50.28ID:H98gdRpPM
台湾、中国、北朝鮮は国ではないと申すか
178名無し三等兵 (ワッチョイ d763-7+od [180.57.219.170])
垢版 |
2020/10/16(金) 08:31:49.02ID:a/gWEknK0
>>176
直近の大戦で負けたとはいえ、日本は対外戦争の殆んどを自国より大国と戦い、勝ち越してきた

侮ってはいけないが恐れることはない
2020/10/16(金) 08:38:24.45ID:LBfpnvgi0
>>177
いや中国に単独で対抗するのは無理だろ核抜きにしても…
尖閣ぐらいなら守り切ることはできるかもだけど
2020/10/16(金) 08:48:41.75ID:LEQCsiE20
日本は中国に単独で勝ちきる備蓄も継戦能力もない米国だよりの戦略なの公表してるんで
181名無し三等兵 (ワッチョイ d763-7+od [180.57.219.170])
垢版 |
2020/10/16(金) 08:57:32.56ID:a/gWEknK0
ロシアに単独で勝ちきる備蓄も継戦能力もなかった(日露開戦時の物的国力差は日米開戦時の日米のそれとほぼ同じ)が英国だよりの戦略を公表していたが日本は日露戦争を勝ち抜いたんで
2020/10/16(金) 08:57:51.94ID:6rVPQi890
核保有国の北朝鮮にタイマンで勝てるかは分からんな
2020/10/16(金) 09:00:14.13ID:vi8ZAmja0
>>182
日本が核を補給ゲフンゲフン持たない想定?
国連の敵(討伐の用意あり)を他の国が
放っておくと思ってるのか
2020/10/16(金) 09:03:44.98ID:H98gdRpPM
>>179
アメリカの核の傘があるかぎり中国は核を使えないし
仮に核の傘が機能しない状況なら日本が独自核武装に走ってる
そしてF-35Bが40機あれば中国空軍の総攻撃に台湾が4ヶ月抗たんできるというのがランド研の評価
147機導入しそれ以外の装備も台湾より数倍強力な日本が相手だと人民解放空軍が逆に撃滅される
…中国は負ける
2020/10/16(金) 09:12:31.71ID:LEQCsiE20
>>181
日露戦争の酔いが抜けない方はWW2前にお帰りください
2020/10/16(金) 09:16:08.90ID:H98gdRpPM
アメリカに泣いてすがって助けてもらうまで誰に殺されかけていたのか
中国もそろそろ思い出し始めていそう
2020/10/16(金) 09:19:31.78ID:vi8ZAmja0
それですよね ↑
大戦の時、何を見てたのかと(山奥のHIKIKOMORI
2020/10/16(金) 09:29:30.38ID:WnNsjc3Bp
>>180
昔の戦略をドヤ顔で披露されてもね
空母持って敵地攻撃能力も議論されるようになった今では違うぞ

そもそもいくら備蓄があろうと防戦一方=ジリ貧
2020/10/16(金) 09:45:55.24ID:CpPQD02G0
全世界を敵に回して滅亡してもいいくらいの覚悟がないと日本の市街地にミサイルの雨やら核なんて撃てん
中国が尖閣のためにそんな事するとも思えんし、F-35ですら驚異なのにF-3が出てくると空で相当分が悪いとなれば全面衝突は避けるよ
日本単独で全力の殴り合いなんて事態はありえないだろう
その点、怖いのは北の暴発のほうかな
2020/10/16(金) 09:52:38.85ID:oSurflox0
日本も来年の防衛費過去最大だし来年には戦力が整うだろ
2020/10/16(金) 09:54:45.55ID:vy6xHaiD0
>>184
日本が核武装なんて出来るわけないが、、
君の頭の悪さは一読すれば判るがね
2020/10/16(金) 09:57:30.28ID:vi8ZAmja0
>>191
と言いつつ長らく兵器グレードのプルトニウムを持ってたんですが



アメリカが返して言ったんでかえしました(その意味、分かります?
193名無し三等兵 (スップ Sdbf-7+od [49.97.103.178])
垢版 |
2020/10/16(金) 10:10:18.21ID:f/88WG3cd
>>185
周辺国から孤立していた大戦とは異なり、日露戦争は英国にたよった上で勝ち抜いたのは事実

死すべし、戦後軍事恐怖症
2020/10/16(金) 10:36:09.38ID:Cj8fbvI3a
F-3もUCAVやUAVと連携するんだからスレチでもないでしょ(ボソッ
2020/10/16(金) 10:37:25.61ID:WnNsjc3Bp
>>192
一応国内にはまだ9トンほどのプルトニウムを持ってるけど高濃度過ぎて核兵器には向いてない
2020/10/16(金) 10:53:37.43ID:vy6xHaiD0
>>192
日本がNPTを批准している以上、核武装なんてあり得ないよ
技術とかプルトニウム保有以前の問題だよ
意味分かります?
2020/10/16(金) 10:54:00.05ID:H98gdRpPM
日本に空母なんか持てるわけない→持てました
日本に巡航ミサイルなんか持てるわけない→持てました
日本に弾道ミサイルなんか持てるわけない→持てました
日本に核兵器なんか持てるわけない←今ここ
2020/10/16(金) 10:58:04.37ID:vi8ZAmja0
>>196
緊急時には脱退出来るよねぇ、あれ。
そして米国自身が日本に兵器用のプルトニウムを
渡してたと‥まだ分からんか
2020/10/16(金) 10:59:50.11ID:LBfpnvgi0
そろそろF-3に話を戻しましょう
2020/10/16(金) 11:02:16.86ID:vi8ZAmja0
核でイキってもダメ、何ですよね。
そしてステルス戦闘機戦力‥ライトニングU
に加えてF-3まで出て来たらおしまい
※ゲームオーバー
2020/10/16(金) 11:05:10.65ID:WnNsjc3Bp
>>196
日本は核兵器廃絶に賛同してないし、NPT条約不参加のインドと安保協力を強化してる
そもそも核武装以外自衛する手段はなければ(米国の核の傘が機能しない)独自に核武装するしかないし
自衛権は否定できない国家固有の権利だから
2020/10/16(金) 11:08:15.23ID:vy6xHaiD0
>>198
過去政府が答弁した事が有るが、日米安保が破棄される等の日本の安全が危ぶまれた場合にNPT脱退はあり得る
つまりアメリカさえ同盟ではなくなった場合だよ
まだわからんかなぁ、、
2020/10/16(金) 11:09:58.78ID:vy6xHaiD0
>>201
NPTと核廃絶は矛盾してないよ
基本的な事を理解してないみたいね
2020/10/16(金) 11:12:55.79ID:RbFlNnDV0
>>147
自衛隊基地を攻撃すると、主要な基地は米軍と共用してるケースが多いので、自動的に米軍(国連軍)出動になる訳だが…
2020/10/16(金) 11:13:36.89ID:WnNsjc3Bp
>>203
わざわざ「NPT未加入のインドと安保協力」を書いてるのに理解してないね
日本はNPT条約絶対主義じゃないし国家の自衛に必要な手段を取るのに問題ない

そもそも日本政府は核兵器否定してないからNPT署名時と安保情勢が変わったら核武装も検討する
2020/10/16(金) 11:18:23.12ID:LEQCsiE20
急に妄想でイキリ倒す馬鹿なミリオタがわいたな
どっからわいてきたんだか
2020/10/16(金) 11:20:04.33ID:vi8ZAmja0
>>202
仮定がもう一つ増えてるのかい?

アメリカも日本と敵対すると
(同盟がなくなるとはつまりそれで
 それこそ過去を考えればこちらに
 太平洋の東から核が飛んでくるw
2020/10/16(金) 11:20:33.14ID:RbFlNnDV0
>>188
艦載機がアレだから、空母だけあったとしても脅威にならん
2020/10/16(金) 11:21:30.81ID:vy6xHaiD0
>>205
NPTって何か知ってる?
インドは「既に」保有しているからね
じゃぁ北朝鮮はどうなんだ、というはなしでも有るが
独裁国家とはまた話が違うのだよ

日本が核武装するとしたら日米が離れた場合しかあり得ない
その時点で日本は西側ではなくなり終わってるよ
2020/10/16(金) 11:24:24.60ID:vi8ZAmja0
>>209
NPT抜ければOK

理解してないようだが欧米はインドの
核戦力拡充を理解してるし北朝鮮みたいに
過酷な制裁を課してない
※理由:民主主義こくだから?w
2020/10/16(金) 11:26:19.40ID:vy6xHaiD0
>>207
仮定では無く、NPT脱退を想定される状況として政府の答弁として出された例だよ
まさか知らないとは思わなかった

君の言うとおりアメリカから核が飛んでくる様な状況だよ
そういう事が日本の選択として現実にあり得ると思ってる?
2020/10/16(金) 11:26:58.95ID:a2Yvh7M5d
F-3の話しなよ
2020/10/16(金) 11:28:45.35ID:vy6xHaiD0
>>210
> NPT抜ければOK

これ以上レス続けても意味なさそうだね
2020/10/16(金) 11:31:23.98ID:vi8ZAmja0
>>211
現実を見たら?

日本の安全保障が危ぶまれてる状況って
北朝鮮等の核保有など過去に想定されてない
事態がそうだし、インドの最近の例(北朝鮮が
核実験を行ったのと同じ時期に中距離弾道ミサイルの
実験を行ったがお咎めなし)を見るに、西側はそのような
まあ、こちら側の国の核戦力強化を問題視してない。

同盟破棄、あり得ると思ってるの?w
2020/10/16(金) 11:34:39.28ID:vi8ZAmja0
>>213
いなくなるのかねぇ、このスレから。
直ぐ下に回答したように、例えば近隣諸国
(インドなら中国パキスタン、日本なら北朝鮮)の
核戦力の脅威に自らの立場に近い国が晒された場合、
対抗措置を取るのを「西側」は許容するだろうし
‥現に兵器用のプルトニウムまで提供してくれてる。

その世の中で発生してた事実、受け入れるように
なるのかねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況