!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ173【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601500279/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ174【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM53-Czu6 [36.11.225.187 [上級国民]])
2020/10/11(日) 13:57:26.33ID:QQPARSuQM65名無し三等兵 (ワッチョイ 776a-N8op [42.125.155.167])
2020/10/15(木) 10:49:10.29ID:f8ASoYT70 着氷対策すらまともに形にできないのを例示してイキるのやべーな
66名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-GaiS [106.72.134.64])
2020/10/15(木) 10:53:19.01ID:G1Fgq9I80 致命的欠陥(氷結のせいで所定の高度で飛べない)をケンチャナヨで採用強行する記事なんだよなw
しかも直すのはアメリカだのみで、かつ部品売ってくれないから手のうちようがないという…
しかも直すのはアメリカだのみで、かつ部品売ってくれないから手のうちようがないという…
67名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vOLI [106.132.212.234])
2020/10/15(木) 11:05:17.85ID:TLxH9+Lwa 韓国の技術力はトルコ以下w
68名無し三等兵 (スッップ Sdbf-sQNc [49.98.157.224])
2020/10/15(木) 11:06:08.94ID:qH2EuFowd 土俵にすら立ててない日本が馬鹿にするのは、な…w
69名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-kdyB [60.43.49.21])
2020/10/15(木) 11:06:10.24ID:5zz6FuT00 ラジコンや小型ドローンなどの民生品しか作ったことないからね
70名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-kxZJ [153.250.20.99])
2020/10/15(木) 11:06:24.32ID:UQc9GSxMM >>64
試作機でいいなら川崎がそれより高度なステルスUAVを何年も前に飛ばしてるわけだが
そもそも独自の通信衛星も測位衛星も多数運用している日本と
貧弱な衛星戦力しか持たない韓国とでは無人機の運用基盤からして雲泥の差がある
試作機でいいなら川崎がそれより高度なステルスUAVを何年も前に飛ばしてるわけだが
そもそも独自の通信衛星も測位衛星も多数運用している日本と
貧弱な衛星戦力しか持たない韓国とでは無人機の運用基盤からして雲泥の差がある
71名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-kdyB [60.43.49.21])
2020/10/15(木) 11:06:50.70ID:5zz6FuT00 日本が無人機作ったことないと本気で思ってるのか
72名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-GaiS [106.72.134.64])
2020/10/15(木) 11:14:10.26ID:G1Fgq9I80 ゴミスップだし本気なんじゃないかなw
73名無し三等兵 (ワッチョイ 777d-B8Ym [160.248.216.48])
2020/10/15(木) 11:14:56.73ID:ddPLdl8X0 海上保安庁が無人航空機の実証実験 きょう開始
NHK 2020年10月15日 5時08分
海上保安庁は海難事故の捜索や不審船の監視などに無人航空機が活用できるかを検証するため、15日から三陸沖や日本海などで
実証実験を始めます。
実証実験に使われるのはアメリカの防衛企業、「ジェネラル・アトミクス社」の無人プロペラ機「シーガーディアン」で、全長およそ12メートル、
幅24メートルあり、丸一日以上連続で飛行して日本の排他的経済水域の最も外側を1周する能力があります。
海上保安庁は飛行機33機、ヘリコプター52機を使って、日本の周辺海域で起きる海難事故の捜索や不審船の監視や取締りを行っていますが、
体制を強化するため、無人航空機の導入を検討することになりました。
実験が行われるのは三陸沖や日本海などで、青森県にある自衛隊の八戸航空基地を拠点に、事前のプログラミングに従って飛行するほか、
地上のコントロール施設から無線で遠隔操縦します。
機体にはレーダーや高画質のカメラが取り付けられ、レーダーの情報やカメラで撮影した映像がリアルタイムで届くかや、飛行の安全性に
問題がないかを検証します。
離陸と着陸以外で機体が住宅街の上空を飛ぶことはないということです。
実証実験は9億円余りをかけて来月10日まで行われる予定です。(後略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201015/k10012663761000.html
NHK 2020年10月15日 5時08分
海上保安庁は海難事故の捜索や不審船の監視などに無人航空機が活用できるかを検証するため、15日から三陸沖や日本海などで
実証実験を始めます。
実証実験に使われるのはアメリカの防衛企業、「ジェネラル・アトミクス社」の無人プロペラ機「シーガーディアン」で、全長およそ12メートル、
幅24メートルあり、丸一日以上連続で飛行して日本の排他的経済水域の最も外側を1周する能力があります。
海上保安庁は飛行機33機、ヘリコプター52機を使って、日本の周辺海域で起きる海難事故の捜索や不審船の監視や取締りを行っていますが、
体制を強化するため、無人航空機の導入を検討することになりました。
実験が行われるのは三陸沖や日本海などで、青森県にある自衛隊の八戸航空基地を拠点に、事前のプログラミングに従って飛行するほか、
地上のコントロール施設から無線で遠隔操縦します。
機体にはレーダーや高画質のカメラが取り付けられ、レーダーの情報やカメラで撮影した映像がリアルタイムで届くかや、飛行の安全性に
問題がないかを検証します。
離陸と着陸以外で機体が住宅街の上空を飛ぶことはないということです。
実証実験は9億円余りをかけて来月10日まで行われる予定です。(後略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201015/k10012663761000.html
75名無し三等兵 (ワントンキン MM1b-kxZJ [218.224.81.102])
2020/10/15(木) 12:03:35.65ID:cuzYj8P2M >>71
彼らは妄想でホルホルできればそれでいい連中ですけぇ
彼らは妄想でホルホルできればそれでいい連中ですけぇ
76名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vOLI [106.132.205.3])
2020/10/15(木) 12:21:44.37ID:uGo/uemAa 自律無人高速ヘリも作ったんだな
77名無し三等兵 (ワントンキン MM4f-kxZJ [219.165.67.77])
2020/10/15(木) 12:33:41.88ID:Ed4hrgV2M 日本のUAV試作機(ガチステルスUCAV)
https://livedoor.sp.blogimg.jp/ddogs38/imgs/e/c/ec003508.png
https://livedoor.blogimg.jp/ddogs38/imgs/4/7/4705eb17.png
韓国のUAV試作機(チンケなプロペラ機)
https://i.imgur.com/c8S8KgW.jpg
日本のUAV運用基盤
通信衛星:3基
偵察衛星:7基
測位衛星:4基
韓国のUAV運用基盤
通信衛星:1基
偵察衛星:なし
測位衛星:なし
結論
日本:強い
韓国:雑魚
https://livedoor.sp.blogimg.jp/ddogs38/imgs/e/c/ec003508.png
https://livedoor.blogimg.jp/ddogs38/imgs/4/7/4705eb17.png
韓国のUAV試作機(チンケなプロペラ機)
https://i.imgur.com/c8S8KgW.jpg
日本のUAV運用基盤
通信衛星:3基
偵察衛星:7基
測位衛星:4基
韓国のUAV運用基盤
通信衛星:1基
偵察衛星:なし
測位衛星:なし
結論
日本:強い
韓国:雑魚
78名無し三等兵 (スププ Sdbf-fQfV [49.96.9.63 [上級国民]])
2020/10/15(木) 12:35:20.99ID:CsSxAXvwd 自衛隊の無人機はSUBARUが担当していくのかな
79名無し三等兵 (ワントンキン MM4f-kxZJ [219.165.67.77])
2020/10/15(木) 12:38:50.99ID:Ed4hrgV2M UCAVは川崎だったし三菱もF-3無人型っていう一番大物なのが控えてるからな
軽空母もそうだったが日本は見栄えのする派手なプレゼンを先にぶち上げたり
マスコミ素人目に分かりやすい”槍の穂先”を真っ先に導入したりせずに
まず運用基盤やドクトリンの検証から整えていくから
素人目には実際の進み具合が分かりにくいのよなぁ
軽空母もそうだったが日本は見栄えのする派手なプレゼンを先にぶち上げたり
マスコミ素人目に分かりやすい”槍の穂先”を真っ先に導入したりせずに
まず運用基盤やドクトリンの検証から整えていくから
素人目には実際の進み具合が分かりにくいのよなぁ
80名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-YAa3 [153.235.83.232])
2020/10/15(木) 13:11:13.18ID:48B/QPu/M そう言えばカワサキは無人複合ヘリを飛ばしてたな
OH-1の後継はあれの発展型になるのかね
OH-1の後継はあれの発展型になるのかね
81名無し三等兵 (ワッチョイ 1fe0-xiQU [165.100.140.108])
2020/10/15(木) 13:12:19.89ID:J6WQlP6x0 ありゃニンジャの広報用で軍事的に意味はない
82名無し三等兵 (オッペケ Srcb-UJCZ [126.194.99.217])
2020/10/15(木) 14:21:20.39ID:VEmWpTvWr やっぱ何千億もだしての旧式のグローバルホーク導入を見直した河野は偉かったんだな
そして既に買ってしまった某国
そして既に買ってしまった某国
83名無し三等兵 (ワッチョイ 7712-n6ds [160.86.32.24])
2020/10/15(木) 15:06:05.23ID:I0snNwPd0 三菱は無人機ネットワーク型監視システムCoasTitanの開発で、無人ヘリに関してはドローン系ベンチャーに作ってもらってたな
無人航空機ハードの研究は、川崎より少し出遅れてるんだろうか
無人航空機ハードの研究は、川崎より少し出遅れてるんだろうか
84名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-ipXJ [1.75.255.143])
2020/10/15(木) 15:48:41.79ID:j7QcFF7ld >>83
ヘリ系の開発は苦手だろうから・・・(蘇る、トラウマ)
ヘリ系の開発は苦手だろうから・・・(蘇る、トラウマ)
85名無し三等兵 (スッップ Sdbf-ZX3G [49.98.133.11])
2020/10/15(木) 16:40:45.15ID:TpAVXLLnd >>82
再検討してるけどそれとは別に予算はもう付けてた気がする
再検討してるけどそれとは別に予算はもう付けてた気がする
86名無し三等兵 (ワッチョイ bf6a-X+SM [183.86.153.221])
2020/10/15(木) 16:52:35.23ID:nNw+419G0 三菱の巡航ミサイル用エンジン由来のヘリエンジンよりは
川崎のバイク用エンジン由来のヘリエンジンの方が信頼性が高いような気がする
川崎のバイク用エンジン由来のヘリエンジンの方が信頼性が高いような気がする
87名無し三等兵 (ワッチョイ b79b-KNGM [114.151.203.206])
2020/10/15(木) 17:08:25.31ID:0+lBae3S0 >>77
アメリカも戦闘機と同伴する無人機じゃなくて、
単独行動のを優先させてるし、
韓国の方がアメリカ、或いは攻撃よりで、
バカにできない。
プロペラ無人機で日本海側攻撃されたりしたら、
対応むずかいしい。
日本も、同様の能力持った方がいいのでは。
抑止のために。
アメリカも戦闘機と同伴する無人機じゃなくて、
単独行動のを優先させてるし、
韓国の方がアメリカ、或いは攻撃よりで、
バカにできない。
プロペラ無人機で日本海側攻撃されたりしたら、
対応むずかいしい。
日本も、同様の能力持った方がいいのでは。
抑止のために。
88名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-kdyB [60.43.49.21])
2020/10/15(木) 17:10:17.06ID:5zz6FuT00 その程度の無人機なら普通のSAMで余裕
89名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/15(木) 17:11:05.60ID:D8S9hP8q0 プロペラ無人機って機関砲で落ちるから正規軍相手には使えなくね?
90名無し三等兵 (ワッチョイ 57a6-ZhtZ [36.2.173.30])
2020/10/15(木) 17:24:12.10ID:vwhaAICR0 まともなジャミングがなければ一応対空砲の射程外から攻撃できるよ
91名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-sSL1 [133.106.65.17])
2020/10/15(木) 17:26:34.78ID:9oRGz5grM92名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/15(木) 17:26:42.22ID:D8S9hP8q0 >>90
ターボもなく成層圏も飛べないのにか?
ターボもなく成層圏も飛べないのにか?
93名無し三等兵 (スッップ Sdbf-ZX3G [49.98.133.11])
2020/10/15(木) 17:30:53.05ID:TpAVXLLnd …レシプロじゃないんだから
94名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-fMdf [113.144.227.244])
2020/10/15(木) 17:52:18.83ID:hNp2aXIW0 海に囲まれてるから比較的数の少ない大型の無人機しかやってこれないのは幸いだな
95名無し三等兵 (ワッチョイ 7712-fDkb [160.86.32.24])
2020/10/15(木) 17:54:30.20ID:I0snNwPd0 >>91
例えば、この前仙台に来た奴みたいな風船(気球)に、激安の短航続距離自爆ドローンを吊るしたものを数千機
更に外見の同じハリポテを吊るしたダミー(更に安い)も込みで、計数万機とか送って来られた場合、どう迎撃する形になるんだろ
例えば、この前仙台に来た奴みたいな風船(気球)に、激安の短航続距離自爆ドローンを吊るしたものを数千機
更に外見の同じハリポテを吊るしたダミー(更に安い)も込みで、計数万機とか送って来られた場合、どう迎撃する形になるんだろ
96名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-kxZJ [153.250.145.13])
2020/10/15(木) 17:55:40.56ID:OEIhm3snM 有人ステルス機と連携して襲ってくるステルス無人機よりも
単独非ステルス無人機(プロペラ)の方が迎撃が難しいって発想がよく分かんね
あと同じものを持ったら抑止になるという発想もよく分かんね
まぁルトワックが言ってた”実戦ではなくパレードのための軍隊”の発想なんだろうが…
相手に見せることだけが主眼なら確かに同じものであることが重要なのかもな
単独非ステルス無人機(プロペラ)の方が迎撃が難しいって発想がよく分かんね
あと同じものを持ったら抑止になるという発想もよく分かんね
まぁルトワックが言ってた”実戦ではなくパレードのための軍隊”の発想なんだろうが…
相手に見せることだけが主眼なら確かに同じものであることが重要なのかもな
97名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-kxZJ [153.250.145.13])
2020/10/15(木) 17:56:18.34ID:OEIhm3snM >>95
洋上で機銃で撃って空気抜く
洋上で機銃で撃って空気抜く
98名無し三等兵 (ワッチョイ d72c-N1xQ [180.38.0.88])
2020/10/15(木) 17:59:59.30ID:kYFpFAmf0 高高度気球によるスウォーム戦術、有効かどうかはさておいて対策は難しそうだな。
99名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-B8Ym [126.129.221.128])
2020/10/15(木) 18:00:05.92ID:QFax8zre0100名無し三等兵 (ワッチョイ 9f94-fMdf [115.37.76.199])
2020/10/15(木) 18:01:21.03ID:dKpd2Bka0 >>87
微妙に日本語がおかしい気が…
微妙に日本語がおかしい気が…
101名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-ZX3G [125.203.112.117])
2020/10/15(木) 18:02:45.54ID:B8ZEh0L00 GAが無人機に吊るす小型無人機(スパローホーク)開発してたな
無人機が無人機を運搬する時代になるかも
無人機が無人機を運搬する時代になるかも
102名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-kxZJ [153.250.145.13])
2020/10/15(木) 18:03:39.24ID:OEIhm3snM103名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-kxZJ [153.250.145.13])
2020/10/15(木) 18:04:54.28ID:OEIhm3snM >>101
なるかも、も何もF-3が携行型無人機を装備してF-3に無人型が検討されてる以上ほとんど確定した未来よそれ
なるかも、も何もF-3が携行型無人機を装備してF-3に無人型が検討されてる以上ほとんど確定した未来よそれ
104名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-kxZJ [153.250.145.13])
2020/10/15(木) 18:06:02.79ID:OEIhm3snM 随伴無人機が携行型無人機を搭載する可能性も高いし
105名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-kdyB [60.43.49.21])
2020/10/15(木) 18:07:47.05ID:5zz6FuT00 この前の風船は高高度気球だから、そう大量に送られてこないよ
そもそも風船の飽和攻撃がうまく行くなら日本の風船爆弾がもうちょっと成果挙げてた
そもそも風船の飽和攻撃がうまく行くなら日本の風船爆弾がもうちょっと成果挙げてた
106名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-kxZJ [153.250.145.13])
2020/10/15(木) 18:11:16.34ID:OEIhm3snM 可燃性ガスで飛ばしてたらレーザーでよく燃えそう(小並み
107名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Xp5f [153.205.162.206])
2020/10/15(木) 18:13:53.58ID:desbaUea0 平時にそんなテロ行為しても戦時レベルの制裁の口実を与えるだけ
ばれない怒られないというのは子供の発想
馬鹿が浅知恵さらしてんじゃねえよ
ばれない怒られないというのは子供の発想
馬鹿が浅知恵さらしてんじゃねえよ
108名無し三等兵 (スッップ Sdbf-Y6c+ [49.98.160.81])
2020/10/15(木) 18:14:37.54ID:n7n6SC+8d110名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-B8Ym [126.129.221.128])
2020/10/15(木) 18:20:53.63ID:QFax8zre0 >>106
中身が不燃ガスでも、ガワがそこまで耐熱性ないだろうし
中身が不燃ガスでも、ガワがそこまで耐熱性ないだろうし
111名無し三等兵 (ワッチョイ d72c-N1xQ [180.38.0.88])
2020/10/15(木) 18:29:11.65ID:kYFpFAmf0 >>102
ジェット戦闘機で高度15000m、高高度気球は高度18000m〜50000m。物理的に届かんのよ…
ジェット戦闘機で高度15000m、高高度気球は高度18000m〜50000m。物理的に届かんのよ…
112名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-B8Ym [126.129.221.128])
2020/10/15(木) 18:30:59.96ID:QFax8zre0 そのジェット戦闘機が飛べない高度で、吊るされてるUAVは何するんだ
まさか切り離してから自由落下中に空中でエンジン点火しろとか言わんよな?
まさか切り離してから自由落下中に空中でエンジン点火しろとか言わんよな?
113名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-kdyB [60.43.49.21])
2020/10/15(木) 18:31:20.59ID:5zz6FuT00 >>111
逆に言うとあの高度から小型ドローンをリリースしてもまともに稼働しない
逆に言うとあの高度から小型ドローンをリリースしてもまともに稼働しない
114名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-kxZJ [153.251.43.39])
2020/10/15(木) 18:41:06.83ID:sMbSwg0vM >>111
届くゾ
20mm機関砲の最大射程は例えばエリコンだと5kmあるんで
搭載航空機で1.5kmの下駄履かせれるなら上空への射撃であることを考慮しても相当領域をカバーできる
20mm機関砲の有効射程は1km未満のことが多いけどそれは相手が高速かつガワも頑丈な航空機やミサイルだからで
ほとんど動かず布一枚抜かれたら墜落する気球が相手ならほとんど最大射程でも有効打になり得る
届くゾ
20mm機関砲の最大射程は例えばエリコンだと5kmあるんで
搭載航空機で1.5kmの下駄履かせれるなら上空への射撃であることを考慮しても相当領域をカバーできる
20mm機関砲の有効射程は1km未満のことが多いけどそれは相手が高速かつガワも頑丈な航空機やミサイルだからで
ほとんど動かず布一枚抜かれたら墜落する気球が相手ならほとんど最大射程でも有効打になり得る
116名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-kxZJ [153.251.43.39])
2020/10/15(木) 18:43:34.17ID:sMbSwg0vM117名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-kxZJ [153.251.43.39])
2020/10/15(木) 18:46:00.24ID:sMbSwg0vM まぁ50km上空狙うなら普通にASAT的なミサイル開発すればいいんじゃない?ということで
気球が相手なら弾頭は小さい子弾でいいんで一発で相当撃墜できるワ
気球が相手なら弾頭は小さい子弾でいいんで一発で相当撃墜できるワ
118名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Xp5f [153.205.162.206])
2020/10/15(木) 18:46:28.76ID:desbaUea0 いいかげんスレチやめれ
119名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-eCyq [119.240.139.119])
2020/10/15(木) 19:22:51.40ID:J7RoLx8B0120名無し三等兵 (ワッチョイ 1725-fMdf [182.171.143.198])
2020/10/15(木) 19:27:31.48ID:HPYgUd/E0 XF9-1のエンジン音が聞きたい。
122名無し三等兵 (ワッチョイ 776a-N8op [42.125.155.167])
2020/10/15(木) 19:37:16.61ID:f8ASoYT70 >>119
ARMAじゃん
ARMAじゃん
123名無し三等兵 (ワッチョイ f732-r5Z4 [122.133.170.46])
2020/10/15(木) 19:47:22.64ID:ByNTOBfi0 >>86
あれって機体サイズが小さいから成立してるだけで、それなり以上にサイズあるヘリをレシプロで飛ばすのは無理無茶無謀やで
コンセプト実証……という建前で自社フラグシップバイクのエンジンで飛ばすこと重点のデモ機だから、ペイロードもレンジも気にせず
飛ばせればよいって前提で成立してるシロモノで、実用目的ならターボシャフト一択よ
あれって機体サイズが小さいから成立してるだけで、それなり以上にサイズあるヘリをレシプロで飛ばすのは無理無茶無謀やで
コンセプト実証……という建前で自社フラグシップバイクのエンジンで飛ばすこと重点のデモ機だから、ペイロードもレンジも気にせず
飛ばせればよいって前提で成立してるシロモノで、実用目的ならターボシャフト一択よ
125名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-B8Ym [126.129.221.128])
2020/10/15(木) 20:21:28.39ID:QFax8zre0 H2R(及びK-RACER)のエンジンが大体300馬力ちょい、と書くと結構ありそうに思えるけど
実際は富士T-7練習機のターボプロップエンジンとかでも、400馬力の出力を取り出す為に発生させてる出力が1200馬力とかだしな
コンパウンドヘリの本命はこっちだね
http://www.aero.jaxa.jp/research/star/rotary/
実際は富士T-7練習機のターボプロップエンジンとかでも、400馬力の出力を取り出す為に発生させてる出力が1200馬力とかだしな
コンパウンドヘリの本命はこっちだね
http://www.aero.jaxa.jp/research/star/rotary/
126名無し三等兵 (スップ Sd3f-7+od [1.72.1.52])
2020/10/15(木) 20:27:11.76ID:B2xh6P/qd >>125
内燃機関は自身を動かすのに発生したエネルギーを圧縮に使うのは普通
内燃機関は自身を動かすのに発生したエネルギーを圧縮に使うのは普通
127名無し三等兵 (オッペケ Srcb-PF10 [126.208.200.236])
2020/10/15(木) 21:11:33.92ID:0ky7eQJer >>125
30年前のグループC用エンジンなら同じくらいの出力あるな
有名な日産のVRH35Zがハーネス込みで重量180kg弱だったらしい(たしか176kgだったかな?)
飛行機のレシプロエンジンって重量どのくらいあるんだろう?
30年前のグループC用エンジンなら同じくらいの出力あるな
有名な日産のVRH35Zがハーネス込みで重量180kg弱だったらしい(たしか176kgだったかな?)
飛行機のレシプロエンジンって重量どのくらいあるんだろう?
128名無し三等兵 (ワッチョイ 1725-fMdf [182.171.143.198])
2020/10/15(木) 21:13:02.02ID:HPYgUd/E0129名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-B8Ym [126.129.221.128])
2020/10/15(木) 21:18:05.03ID:QFax8zre0 >>127
富士T-3のライカミングIGSO-480が226kg
富士T-3のライカミングIGSO-480が226kg
130名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-xd1D [153.214.73.3])
2020/10/15(木) 21:19:38.24ID:SG52TO4/0 >>127
色んな条件が異なるのは承知だと思うが、そもそもあれトルエン使ってたんちゃうか
色んな条件が異なるのは承知だと思うが、そもそもあれトルエン使ってたんちゃうか
131名無し三等兵 (オッペケ Srcb-PF10 [126.208.200.236])
2020/10/15(木) 21:44:58.65ID:0ky7eQJer132名無し三等兵 (スッップ Sdbf-sQNc [49.98.165.185])
2020/10/15(木) 21:48:50.19ID:oC5KNwqcd >>97
目視できてる時点でアウトです。
目視できてる時点でアウトです。
133名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-xd1D [153.214.73.3])
2020/10/15(木) 21:58:04.86ID:SG52TO4/0134名無し三等兵 (ワッチョイ 7712-n6ds [160.86.32.24])
2020/10/15(木) 22:03:41.79ID:I0snNwPd0 安価つけきれんけど、色々となるほどなあ
膨大な数が来ても、撃墜手段は何とかなりそう?としても
仙台の謎気球の時も報じられた通り、吊してる物さえ小さければ気球自体は素材的にレーダーにかかりにくい上
戦争だとああいう見え易い真っ白カラーじゃなく、体積のある気球部分は低反射の透明素材、ドローン部分はブルーグレー塗装とかで来るだろうし
纏まって群れて来ればともかく、列島全体に散らばって飛来された場合、爆撃実行までに概ね漏らさず発見して墜とし尽くせるかっつとどうなんだろうな
ローラー作戦に当たる自衛隊機の数や連続任務になるパイロットの体力面から、どの程度の標的数までなら問題なく対処出来るか(あと、敵も最大いくつぐらい同時に来得るか)なんて、なかなか想像つかないから
将来、随伴機にセンサーやミサイルだけでなく機銃かレーザー/HPMも付ければ
有人機よりも数を揃えられるしパイロット体力面の心配も不要なローラー作戦(単純な任務だから、編隊を組まず個別行動で)が出来るだろうから
そういうイレギュラーな脅威への対処能力も大分増すやろね
膨大な数が来ても、撃墜手段は何とかなりそう?としても
仙台の謎気球の時も報じられた通り、吊してる物さえ小さければ気球自体は素材的にレーダーにかかりにくい上
戦争だとああいう見え易い真っ白カラーじゃなく、体積のある気球部分は低反射の透明素材、ドローン部分はブルーグレー塗装とかで来るだろうし
纏まって群れて来ればともかく、列島全体に散らばって飛来された場合、爆撃実行までに概ね漏らさず発見して墜とし尽くせるかっつとどうなんだろうな
ローラー作戦に当たる自衛隊機の数や連続任務になるパイロットの体力面から、どの程度の標的数までなら問題なく対処出来るか(あと、敵も最大いくつぐらい同時に来得るか)なんて、なかなか想像つかないから
将来、随伴機にセンサーやミサイルだけでなく機銃かレーザー/HPMも付ければ
有人機よりも数を揃えられるしパイロット体力面の心配も不要なローラー作戦(単純な任務だから、編隊を組まず個別行動で)が出来るだろうから
そういうイレギュラーな脅威への対処能力も大分増すやろね
135名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-xd1D [153.214.73.3])
2020/10/15(木) 22:13:27.40ID:SG52TO4/0 無差別風船爆弾なんて無差別爆弾テロとやってることは同じな訳だけど、正規軍がそんなことして何がしたいの?という話かと
136名無し三等兵 (ワッチョイ f732-r5Z4 [122.133.67.11])
2020/10/16(金) 00:12:47.02ID:rRmp+FTh0 透明素材で気球作ったら太陽光でハイライト生じて日中は丸見えになるかと
戦闘ヘリのキャノピーが最初曲面だったのにすぐ平面に改められた理由だが
気球の場合構造上それは無理なので透明素材よりもマットなブルーグレイに
するほうがいいんでないかな
戦闘ヘリのキャノピーが最初曲面だったのにすぐ平面に改められた理由だが
気球の場合構造上それは無理なので透明素材よりもマットなブルーグレイに
するほうがいいんでないかな
137名無し三等兵 (スッップ Sdbf-sQNc [49.98.161.14])
2020/10/16(金) 00:21:18.82ID:qfIJfdZWd 無人機を対空砲で撃ち落とそうと考えてる時点で負けてるってことに気付かないんだな
138名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/16(金) 00:26:22.76ID:wGEfiR8Y0 無人機といってピンキリだから、まずどれぐらいのスペックで何をする無人機なのか分けて考えないと
だいたい無人機持ち出して正規軍相手に無双できると妄想キャッキャするのはその辺むっちゃくちゃのあいまいなまま
だいたい無人機持ち出して正規軍相手に無双できると妄想キャッキャするのはその辺むっちゃくちゃのあいまいなまま
139名無し三等兵 (ワッチョイ d79b-KNGM [180.27.206.20])
2020/10/16(金) 00:38:06.90ID:QSM/onHX0140名無し三等兵 (ワッチョイ d79b-KNGM [180.27.206.20])
2020/10/16(金) 00:38:30.53ID:QSM/onHX0141名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/16(金) 00:43:06.46ID:wGEfiR8Y0 その大量に来たらむずかしい奴は海を越えられる劣化巡航ミサイルの高価なものなのか、市販ドローンに毛が生えたやつなのかはっきりさせてほしいんだが
142名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-GaiS [106.72.134.64])
2020/10/16(金) 00:44:41.69ID:LBfpnvgi0 今回はふ号兵器だってさw
次から次にスレチネタをよく考えるものだ
次から次にスレチネタをよく考えるものだ
143名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-KNGM [153.249.136.237])
2020/10/16(金) 00:51:01.89ID:NNFvYsiXM144名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/16(金) 00:53:28.19ID:wGEfiR8Y0 >>143
対抗するのは良いのだが、俺が聞いているのは日本が撃ち落さないといけないその無人機とやらのスペックと価格なんだよ
対抗するのは良いのだが、俺が聞いているのは日本が撃ち落さないといけないその無人機とやらのスペックと価格なんだよ
145名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-KNGM [153.249.36.8])
2020/10/16(金) 01:03:31.96ID:eTms1v76M 攻撃手段としての、無人機は敵基地攻撃能力では
TELつぶせないから、やる必要がある。
TELつぶせないから、やる必要がある。
146名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/16(金) 01:08:21.43ID:wGEfiR8Y0 そもそも北朝鮮がTEL撃ってきたら国連軍発動だろ
ピョンヤンが更地にされて終わりだ
それより日本が対抗せねばならぬその無人機とやらの価格やスペックに対する回答がまったくないんだが
ピョンヤンが更地にされて終わりだ
それより日本が対抗せねばならぬその無人機とやらの価格やスペックに対する回答がまったくないんだが
147名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-KNGM [153.249.36.8])
2020/10/16(金) 01:11:11.79ID:eTms1v76M148名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/16(金) 01:12:06.53ID:wGEfiR8Y0 >>147
国連軍司令部がどこにあるかご存じ?
国連軍司令部がどこにあるかご存じ?
149名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/16(金) 01:13:01.51ID:wGEfiR8Y0 あと、俺が聞いているのは日本が撃ち落さなきゃいけない無人機のスペックと価格なんだが、どうしてそこをはぐらかすんだ?
150名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/16(金) 01:13:58.44ID:wGEfiR8Y0 日米安保もするっと頭から抜けてるよな?
151名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/16(金) 01:16:09.88ID:wGEfiR8Y0 ぼくがほしいさいきょうのむじんき
でしかないように見えるんだが
その前にやること沢山あるのでは?
でしかないように見えるんだが
その前にやること沢山あるのでは?
152名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-B8Ym [126.129.221.128])
2020/10/16(金) 01:20:20.39ID:vjNOfstJ0 無人機ガーって言ってる奴の理論は、大体の場合
価格が民生用のちっこい奴並で、ペイロードと航続距離は無限大だからな
価格が民生用のちっこい奴並で、ペイロードと航続距離は無限大だからな
153名無し三等兵 (ワッチョイ 17fd-fMdf [182.168.218.100])
2020/10/16(金) 01:33:35.86ID:wGEfiR8Y0 無人機は必要だと思うし対抗手段も必要だと思うよ
そこは否定しない
でもさ、必要だと主張する人もたくさん来るから対抗手段が必要だと言う人も、
スペックや運用条件および価格の具体的な事一切言わないよね?
それで対抗もなにもないと思うのだが
そこは否定しない
でもさ、必要だと主張する人もたくさん来るから対抗手段が必要だと言う人も、
スペックや運用条件および価格の具体的な事一切言わないよね?
それで対抗もなにもないと思うのだが
154名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Xp5f [153.205.162.206])
2020/10/16(金) 01:40:49.77ID:LEQCsiE20 F-3が小型無人機の撃墜に駆り出されることなんてねーよ無人機スレ行け馬鹿ども
155名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-KNGM [153.249.36.8])
2020/10/16(金) 02:00:16.84ID:eTms1v76M 日本にある無人機は偵察型だけど、
攻撃型無人機は一種の航空支配を形成するから、
すごく有用。日本も導入する必要がある。
アメリカに全面的に頼るのは
アメリカの展開力からも限界があるし、
日本の防衛にとって不可欠だが、アメリカにはそうではない。
攻撃型無人機は一種の航空支配を形成するから、
すごく有用。日本も導入する必要がある。
アメリカに全面的に頼るのは
アメリカの展開力からも限界があるし、
日本の防衛にとって不可欠だが、アメリカにはそうではない。
156名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-dk4w [60.157.124.174])
2020/10/16(金) 02:16:56.08ID:2oSnU4570157名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-KNGM [153.154.135.98])
2020/10/16(金) 02:26:57.34ID:wXxbYYbPM >>156
F-3のじゃなくて、独立運用の無人機の話だよ。
F-3のじゃなくて、独立運用の無人機の話だよ。
158名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Xp5f [153.205.162.206])
2020/10/16(金) 02:38:15.58ID:LEQCsiE20159名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-KNGM [153.236.203.38])
2020/10/16(金) 02:53:17.07ID:bR4E8GTOM ID同じで、自演も何も。
日本の攻撃型無人機の運用って、対北朝鮮の基地攻撃能力では
カバーできない,TEL攻撃手段として多分唯一のなので、
早急に立案するべきだと思うで。
アメリカに頼るとマンパワーが足りない。
日本の攻撃型無人機の運用って、対北朝鮮の基地攻撃能力では
カバーできない,TEL攻撃手段として多分唯一のなので、
早急に立案するべきだと思うで。
アメリカに頼るとマンパワーが足りない。
160名無し三等兵 (ワッチョイ b7e5-OdmE [114.171.133.246])
2020/10/16(金) 02:59:12.71ID:AwEYaaI40 戦闘機に追従できる無人機なら再利用前提で有人機より高くなりそう(ソフトとか)
途中で墜落されたら困るから安全装置も必要だし、戦闘機に追従できるようなAI(&システム)は高いだろうし。
ただの無人機(使い捨て)ならミサイル改修とかで作れるし、値段も相応に安くなる。
中共なら、無人機の値段は関係なく飽和攻撃してきそうだが。
途中で墜落されたら困るから安全装置も必要だし、戦闘機に追従できるようなAI(&システム)は高いだろうし。
ただの無人機(使い捨て)ならミサイル改修とかで作れるし、値段も相応に安くなる。
中共なら、無人機の値段は関係なく飽和攻撃してきそうだが。
161名無し三等兵 (ワッチョイ f704-GniI [122.19.69.254])
2020/10/16(金) 03:00:34.63ID:RV6OC+VU0 UAVとドローンを一緒くたにして語る定期
162名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Xp5f [153.205.162.206])
2020/10/16(金) 03:01:39.84ID:LEQCsiE20 スレチやってるやつは自演荒らしだから議論せず叩け
163名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-KNGM [153.251.200.140])
2020/10/16(金) 03:09:38.30ID:1GyqthJlM 北朝鮮のTELによる攻撃は、
頭をつぷしてもしばらく攻撃が続くし、
その場合、常時監視して、TEL潰さなければならないけど、
現状日本にそれを実行する能力はない。
アメリカは中東に展開してる無人機を日本に展開し直す余力ないし、
そもそも、核の可能性があるので全く重要度か違う。
無人攻撃機の対空監視による攻撃を大量に展開して抑え込むしか多分手がないだろ。
核を大量に使うのなら別だけど。
頭をつぷしてもしばらく攻撃が続くし、
その場合、常時監視して、TEL潰さなければならないけど、
現状日本にそれを実行する能力はない。
アメリカは中東に展開してる無人機を日本に展開し直す余力ないし、
そもそも、核の可能性があるので全く重要度か違う。
無人攻撃機の対空監視による攻撃を大量に展開して抑え込むしか多分手がないだろ。
核を大量に使うのなら別だけど。
164名無し三等兵 (ワッチョイ 1743-fMdf [118.241.184.50])
2020/10/16(金) 03:14:24.69ID:ZywznPWJ0 まあ句読点含めて日本語がおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★10 [BFU★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap599
- 福島競馬3回5日目
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1806
- とらせん IP
- 高市早苗、車のナンバーに37-77を愛用しているのが中国人に見つかる。盧溝橋事件の1937年7月7日を記念してか [624898991]
- 【悲報】高市政権関係者「閣僚には円安が何かよくわかってない人がいる」「総理もデメリットを理解してない」🤤 [359965264]
- 【悲報】国連、日本を「先進国」から「高所得国」へ再分類、事実上の格下げ [769931615]
- 【正義のミカタ】ほんこん さん「非核三原則は憲法に書いてない。核兵器持ったらええがな」 [201193242]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
