リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※前スレ
民間用拳銃を語るスレPart 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597911372/
探検
民間用拳銃を語るスレ Part 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/11(日) 17:44:52.82ID:rLrC+G3B
2020/10/11(日) 18:10:53.47ID:qKuQe+Wc
2get
2020/10/11(日) 19:50:11.82ID:tafFirEl
乙!
2020/10/11(日) 19:54:06.20ID:B5sCC7Vi
S&W M29ってデカくて重い銃なのに、フロントサイトがランプ型になっていて
ホルスターから抜きやすいようになってるんだよな。あんなデカ物なのに用途は
あくまでもキャリー用を想定している。当時のM29の設計者はコイツはキャリー
される!っていう自信があったんだろうか。
ホルスターから抜きやすいようになってるんだよな。あんなデカ物なのに用途は
あくまでもキャリー用を想定している。当時のM29の設計者はコイツはキャリー
される!っていう自信があったんだろうか。
2020/10/11(日) 21:44:23.36ID:D6qhKYI0
アラスカなどで活動する人に向けた対熊用拳銃(バックアップ用)として開発したのだろう
昔拳銃の原寸大プラモデルがあって、リボルバーもセミオートもラインナップされてたが、リボルバーの中に44マグナムの12インチ/ハンティング・スペシャルというのがあった記憶がある
昔拳銃の原寸大プラモデルがあって、リボルバーもセミオートもラインナップされてたが、リボルバーの中に44マグナムの12インチ/ハンティング・スペシャルというのがあった記憶がある
2020/10/11(日) 22:32:55.32ID:7tGVMajM
よかったこのスレ続くんだ
一おつでした♪
一おつでした♪
2020/10/11(日) 23:31:40.35ID:LQs+eMGV
2020/10/12(月) 02:18:23.29ID:cJIASjld
10名無し三等兵
2020/10/12(月) 03:10:28.01ID:2pP9XjFI そもそも車のドアとか22口径でもバスバス貫通するがな
11名無し三等兵
2020/10/12(月) 09:31:31.14ID:MsKl3ioi 外板しかなければ貫通するよね
インパクトビームなんかに当たったらマグナム弾でも無理だが
いろんな場所に当たる以上、運動量が大きくて跳ねたりそれたりしにくいタマの方がいいって意見なんだろう
インパクトビームなんかに当たったらマグナム弾でも無理だが
いろんな場所に当たる以上、運動量が大きくて跳ねたりそれたりしにくいタマの方がいいって意見なんだろう
12名無し三等兵
2020/10/12(月) 12:56:29.22ID:6BVN8V6B13名無し三等兵
2020/10/12(月) 13:11:05.10ID:dD34VnMC 車のドアをブチ破って中にいる相手にダメージを与えるっていうのなら357マグナムでも良いな
14名無し三等兵
2020/10/12(月) 15:20:14.62ID:dD34VnMC ていうか>>9では最新のデータで45ACPのフルメタルジャケット云々って言ってるけど、
今時JHPじゃなくてフルメタルジャケット弾使ってるお巡りさんがいるのか。犯人貫通して
無関係な第三者に当たっちゃったみたいなことになったらどうするんだ。
今時JHPじゃなくてフルメタルジャケット弾使ってるお巡りさんがいるのか。犯人貫通して
無関係な第三者に当たっちゃったみたいなことになったらどうするんだ。
15名無し三等兵
2020/10/12(月) 17:20:57.81ID:KHp6v4Ft そもそも戦場じゃ相手プレキャリやらつけてる前提だから民間とは言いがたいしクリスカイルも結局拳銃確か一回も使って無かった気がするわ
16名無し三等兵
2020/10/12(月) 20:42:03.93ID:Vl6Y9L6w アームズマガジンったってマスコミだしねぇ
読者が喜ぶような記事かかんと売れ行きにかかわるでしょw
まぁまだまだ45口径が好きな人が多いんだろな
その一方でスキモノがすきに語るだけの匿名掲示板だと9ミリ推しが多いのは逆に興味深いけど
他人に忖度しないで好きに語れば行きつく先は効率優先の9ミリなんだろな
読者が喜ぶような記事かかんと売れ行きにかかわるでしょw
まぁまだまだ45口径が好きな人が多いんだろな
その一方でスキモノがすきに語るだけの匿名掲示板だと9ミリ推しが多いのは逆に興味深いけど
他人に忖度しないで好きに語れば行きつく先は効率優先の9ミリなんだろな
17名無し三等兵
2020/10/12(月) 21:01:37.86ID:dH2ZRuvJ 9月度の拳銃売上ランキングが発表された
ピストル
1 Glock G19
2 Ruger Ruger-57
3 Sig Sauer P365
4 Glock G17
5 Springfield Armory Hellcat
リボルバー
1 Colt Python
2 Heritage Arms Rough Rider
3 Taurus 856
4 Ruger SP101
5 Ruger LCR
ただしこの数ヶ月は入荷すればすぐに売れる状態が続いているので、
大量に製造された銃がそのままランクインする状態なので消費者の需要に沿っているかというと疑問
ピストル
1 Glock G19
2 Ruger Ruger-57
3 Sig Sauer P365
4 Glock G17
5 Springfield Armory Hellcat
リボルバー
1 Colt Python
2 Heritage Arms Rough Rider
3 Taurus 856
4 Ruger SP101
5 Ruger LCR
ただしこの数ヶ月は入荷すればすぐに売れる状態が続いているので、
大量に製造された銃がそのままランクインする状態なので消費者の需要に沿っているかというと疑問
19名無し三等兵
2020/10/12(月) 21:14:38.64ID:dH2ZRuvJ20名無し三等兵
2020/10/12(月) 21:20:54.69ID:Vl6Y9L6w ルガーの5.7ミリは実用だけ考えるとやっぱりお高いけどなぁ、FN5-7に比べりゃ結構安いし、スキモノにとってはたまらねぇんじゃねw
21名無し三等兵
2020/10/12(月) 21:26:23.55ID:dD34VnMC コルト・パイソンが一位っていうのが意外だな。てっきり昔懐かしの銃が好きな所謂「マニア」な
人達しか買わないと思っていたんだが。
人達しか買わないと思っていたんだが。
22名無し三等兵
2020/10/12(月) 21:28:15.39ID:KHp6v4Ft ruger57とりあえず新しいし買ってみるかって感じなんやろ
それか店があんまり詳しくない人に勧めるか
それか店があんまり詳しくない人に勧めるか
23名無し三等兵
2020/10/12(月) 21:29:33.87ID:dH2ZRuvJ 57とパイソンは発売したばかりなので工場の生産体制が整ってただけでしょ
24名無し三等兵
2020/10/12(月) 21:31:22.52ID:vfow4vqJ 欲しかったけど買えなかった人が買うんじゃないの?
>コルトパイソン
>コルトパイソン
25名無し三等兵
2020/10/12(月) 22:07:32.44ID:dD34VnMC コルト・パイソンで思い出したけど、ニューパイソンはちょっと問題があったそうだが、
この結果だと問題があったのは販売初期の製品だけでその後の製品では特に問題は無かった
のかな。
この結果だと問題があったのは販売初期の製品だけでその後の製品では特に問題は無かった
のかな。
26名無し三等兵
2020/10/12(月) 23:34:21.39ID:cJIASjld27名無し三等兵
2020/10/13(火) 00:09:22.60ID:mfiF/NzR .40SWは.45ACPと比べるとエネルギー量と装填数が上で弾丸の価格も安いのだからパワー志向者にとってはいいことずくめよね
28名無し三等兵
2020/10/13(火) 07:40:18.34ID:DG7hA8ny スペック上は45ACPより40S&Wのほうが若干銃口エネルギー上なのに、
グロックとかM&Pとかで反動も跳ね上がりも45ACPのほうが強い感じなのは何故なんだろう?
グロックとかM&Pとかで反動も跳ね上がりも45ACPのほうが強い感じなのは何故なんだろう?
29名無し三等兵
2020/10/13(火) 08:43:25.74ID:mfiF/NzR31名無し三等兵
2020/10/13(火) 13:27:35.39ID:zGLPlw7q 40S&W弾は登場当初は9パラより威力があって45ACPより反動が小さいという
両得さがアピールされて一気に人気が出たけど、最近は進化した9パラに押されて
イマイチパッとしなくなっちゃった感はあるな。ていうか、この9パラより威力が
あって45ACPより反動が小さい弾っていうコンセプトは元々10mmオートのコンセプト
だったんだよな。
両得さがアピールされて一気に人気が出たけど、最近は進化した9パラに押されて
イマイチパッとしなくなっちゃった感はあるな。ていうか、この9パラより威力が
あって45ACPより反動が小さい弾っていうコンセプトは元々10mmオートのコンセプト
だったんだよな。
32名無し三等兵
2020/10/13(火) 14:06:34.10ID:eNmm7gkx 10mmオートは9mmより威力があってほぼマグナムじゃねえかよって威力と反動になっちゃったからねえ・・・
33名無し三等兵
2020/10/13(火) 15:09:47.15ID:zGLPlw7q34名無し三等兵
2020/10/13(火) 16:52:15.33ID:mfiF/NzR35名無し三等兵
2020/10/13(火) 17:33:57.40ID:zGLPlw7q >>34
いや、通常の9mmパラベラムの事だよ。弾もテクノロジーが進んで、貫通力や
効率的なマッシュルーミング化、命中精度などが飛躍的に向上した。
FBIマイアミ銃撃戦事件で使用された当時としてはハイテク弾扱いだったシルバーチップ
も現在FBIが検証してみると現代の弾と比べるとかなり低性能という事が判明したりね。
いや、通常の9mmパラベラムの事だよ。弾もテクノロジーが進んで、貫通力や
効率的なマッシュルーミング化、命中精度などが飛躍的に向上した。
FBIマイアミ銃撃戦事件で使用された当時としてはハイテク弾扱いだったシルバーチップ
も現在FBIが検証してみると現代の弾と比べるとかなり低性能という事が判明したりね。
36名無し三等兵
2020/10/13(火) 17:43:13.17ID:mfiF/NzR37名無し三等兵
2020/10/13(火) 18:13:01.82ID:OcrjxoCd 結局弾頭と装薬次第で口径差って装薬量や燃焼効率上げたら問題なさそう
38名無し三等兵
2020/10/13(火) 18:28:31.78ID:4BA4fo8C まあ素で直径なり質量なりが大きいってのは、「計算通り潰れてくれれば」を前提にするよりイイとも思うんだが、
所詮、拳銃レベルで1mmやそこらの差がどこまで効くかってえとなー
所詮、拳銃レベルで1mmやそこらの差がどこまで効くかってえとなー
40名無し三等兵
2020/10/13(火) 18:42:53.13ID:J6+EP3gQ .40swよりは片道互換のある9mmがいいってだけの話
41名無し三等兵
2020/10/13(火) 18:45:36.71ID:X+oH4qx043名無し三等兵
2020/10/13(火) 19:10:05.82ID:mfiF/NzR しかし通販w直接受け取れない州もある
まずはガンショップに受け取ってもらって書類を警察に申請する手間がある
まずはガンショップに受け取ってもらって書類を警察に申請する手間がある
44名無し三等兵
2020/10/13(火) 20:02:25.54ID:X+oH4qx045名無し三等兵
2020/10/13(火) 20:10:18.56ID:zGLPlw7q アメリカでは他州からの通販購入なら消費税が免除されるというお得なシステムがある。
だけど、輸送中の紛失事故などが結構起こるとか。
だけど、輸送中の紛失事故などが結構起こるとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【日本産水産物の事実上輸入停止】ホタテ業者が嘆き「完全に逆戻り」 中国への依存度を見直す決断「同じように戻そうとは思わない」 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- 高市コイン157円 [834922174]
- 【高市 歳の差凄い】 10代前半の少女。 71歳男性とハメ撮りSEX。 男性「やっていません」 逮捕 [485983549]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 【悲報】ネトウヨが考えた「2050年の日本」急速に現実味を増すwwww [177316839]
- 10年国債 1.8%突破 もう終わりだよこの国 [402859164]
- 武井壮、ブチギレ。💢(クリティカルヒット) [153490809]
