リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※前スレ
民間用拳銃を語るスレPart 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597911372/
探検
民間用拳銃を語るスレ Part 2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/10/11(日) 17:44:52.82ID:rLrC+G3B
817名無し三等兵
2020/11/02(月) 15:04:59.10ID:39XYZ11p821名無し三等兵
2020/11/02(月) 15:59:54.79ID:hqV/rmFX822名無し三等兵
2020/11/02(月) 16:36:38.39ID:jts8e/Jt Rugerは民生市場志向で
軍警察御用メーカー達が強いフルサイズとコンパクト拳銃市場で抑えられているのは当然
逆にそれらメーカーが苦手のCCWとスポーツ拳銃市場に強い
軍警察御用メーカー達が強いフルサイズとコンパクト拳銃市場で抑えられているのは当然
逆にそれらメーカーが苦手のCCWとスポーツ拳銃市場に強い
823名無し三等兵
2020/11/02(月) 17:12:37.27ID:9n9r1I9F スタームルガーはP95DCっていうモデルが米軍の機甲整備部隊に5000挺納入されたな。
まぁ、それでもスタームルガーはあくまでも民間市場にこだわるんだろうけど。
まぁ、それでもスタームルガーはあくまでも民間市場にこだわるんだろうけど。
824名無し三等兵
2020/11/02(月) 17:25:02.65ID:niHp5rHP >Rugerは民生市場志向で
リボルバー全盛期はセキュリティーシックス系がLEに結構採用されてなかったっけ?ポリスサービスシックスなんてそのものズバリの製品もあったし
リボルバー全盛期はセキュリティーシックス系がLEに結構採用されてなかったっけ?ポリスサービスシックスなんてそのものズバリの製品もあったし
825名無し三等兵
2020/11/02(月) 17:37:24.52ID:apWEHdW3 アメリカンピストルもMHSターゲットで開発したんじゃね?最終的にはrfp見て採用までのコストやリスクが高いということで辞退したみたいだけど
826名無し三等兵
2020/11/02(月) 17:43:27.53ID:WNoHS6sA >>824
リボルバーマニアックスっていうムック本によると、ダブルアクションオンリーで
38スペシャル専用に改造されたSP101が1987年代の後半にNY市警向けに若干数が
納入されてるし、これまたダブルアクションオンリーで38スペシャル専用に改造
されたGP100のNY市警モデルが存在する。こっちは実際に納入されたかは分からないが。
リボルバーマニアックスっていうムック本によると、ダブルアクションオンリーで
38スペシャル専用に改造されたSP101が1987年代の後半にNY市警向けに若干数が
納入されてるし、これまたダブルアクションオンリーで38スペシャル専用に改造
されたGP100のNY市警モデルが存在する。こっちは実際に納入されたかは分からないが。
827名無し三等兵
2020/11/02(月) 19:49:41.00ID:ah5PVwGc828名無し三等兵
2020/11/02(月) 20:04:52.58ID:39XYZ11p829名無し三等兵
2020/11/02(月) 20:45:07.83ID:WNoHS6sA ガンプロの今月号で44スペシャル仕様のスタームルガーGP100のレポートがあった。
撃った感想としては大口径ではあるがマグナムのような痛みは無く、割と大らか。
それでいて歯ごたえは十分あるとのこと。ちなみに、おまけ程度でチャーターアームズ
のブルドッグを撃った感想も載ってて、ブルドッグは本当に強烈、激しいらしい。
撃った感想としては大口径ではあるがマグナムのような痛みは無く、割と大らか。
それでいて歯ごたえは十分あるとのこと。ちなみに、おまけ程度でチャーターアームズ
のブルドッグを撃った感想も載ってて、ブルドッグは本当に強烈、激しいらしい。
830名無し三等兵
2020/11/02(月) 22:44:30.75ID:0ARvqjfs831名無し三等兵
2020/11/02(月) 23:15:40.27ID:RQDHzQzx 懐かしいな、それ
832名無し三等兵
2020/11/03(火) 04:39:28.88ID:1wLFVIS2 初めて買ったエアガンだが当時そのスライドの凹凸の意図不明だったわ
833名無し三等兵
2020/11/03(火) 13:01:39.89ID:NtEFaO8q >>832
エアガンじゃないけど、俺が初めて買ったモデルガンはタナカのS&W M40だったな。
調子に乗って遊びまくってたら3日で壊れた。修理に出したら料金無料だった。気前
の良い会社だなと思ったよ。
エアガンじゃないけど、俺が初めて買ったモデルガンはタナカのS&W M40だったな。
調子に乗って遊びまくってたら3日で壊れた。修理に出したら料金無料だった。気前
の良い会社だなと思ったよ。
834名無し三等兵
2020/11/03(火) 17:31:05.72ID:pOjq2J7E >>833
タナカのハンマーレスモデルはよく壊れるらしいからタナカも初期不良として扱ってくれたんじゃないのかな
個人的にはモデル642をピンバレルじゃないフレームで出してほしい
日本警察仕様のモデル37をピンバレルで出してやがるんだよな、タナカのアホは
脱線失礼
タナカのハンマーレスモデルはよく壊れるらしいからタナカも初期不良として扱ってくれたんじゃないのかな
個人的にはモデル642をピンバレルじゃないフレームで出してほしい
日本警察仕様のモデル37をピンバレルで出してやがるんだよな、タナカのアホは
脱線失礼
835名無し三等兵
2020/11/04(水) 10:02:51.06ID:b+egcaU9 トランプ支持者が拳銃所持で逮捕されたってニュースになってるが
まさかトランプが負けたら銃乱射するやつとか出てくるんだろうか
まさかトランプが負けたら銃乱射するやつとか出てくるんだろうか
836名無し三等兵
2020/11/04(水) 10:14:00.33ID:rw8H2n8G 出てくるやろ
治安、知人に聞いたらマジで劇悪化してるからな
治安、知人に聞いたらマジで劇悪化してるからな
837名無し三等兵
2020/11/04(水) 11:14:52.57ID:XqC0ZK9P むしろトランプが勝った方が起きるんじゃね>乱射事件
838名無し三等兵
2020/11/04(水) 11:20:39.47ID:rw8H2n8G どっちにしろ出るんだろうな
結構末期状態になってるみたいだからな
結構末期状態になってるみたいだからな
839名無し三等兵
2020/11/04(水) 11:45:23.39ID:MjCoGl4c ヘビーな支持者ならトランプが負けたら票の操作を疑うから最悪戦争じゃないの無差別乱射というよりはメディアの焼き討ちに行きそう
今から警備員増やした方がいいよ本気で
今から警備員増やした方がいいよ本気で
840名無し三等兵
2020/11/04(水) 11:47:38.05ID:bW9ZBWEA マジでBLM運動の奴らとミリシアの殺し合いが起こるな
841名無し三等兵
2020/11/04(水) 12:00:24.74ID:rw8H2n8G アメリカ人の国外移住も結構増えてきてるらしいからな、、、俺も移住相談されたわ。どうもコロナ以上に治安悪化深刻らしいな。
842名無し三等兵
2020/11/04(水) 12:14:09.87ID:DcU6ba18 >>835からを踏まえて、あと160レスだけど、次スレは海外民間銃器スレにした方が良くないか。民間用拳銃ってとこで日本国内の話は(違法品除いて)ほぼスレチだし。
843名無し三等兵
2020/11/04(水) 12:18:17.20ID:b+egcaU9 それだと日本の非合法拳銃の話題が出来なくなっちゃうじゃん
暴力団や半グレが定期的に発砲事件起こすし
3Dプリンターだ何だで密造拳銃作るバカもいるし
そういう日本国内の民間拳銃(ほぼ例外なく違法)を省く理由ある?
暴力団や半グレが定期的に発砲事件起こすし
3Dプリンターだ何だで密造拳銃作るバカもいるし
そういう日本国内の民間拳銃(ほぼ例外なく違法)を省く理由ある?
844名無し三等兵
2020/11/04(水) 12:49:38.66ID:rw8H2n8G 拳銃総合スレでよくね?歴史銃とかいろんな話できた方が長続きするし
845名無し三等兵
2020/11/04(水) 15:31:48.91ID:MjCoGl4c あるいはレバーアクションライフルやゲリラの武器なんかも考えて非軍用銃総合スレとか?
軍専用の拳銃なんてほとんどないだろうし
軍専用の拳銃なんてほとんどないだろうし
846名無し三等兵
2020/11/04(水) 17:27:13.88ID:iIyr7JyM ここが元々軍用拳銃スレから分離されたリボルバースレの後継
軍用拳銃スレには軍用装備しか語りたくない人が多いと感じる
後継に非軍用銃総合スレの方が便利だと思う
軍用拳銃スレには軍用装備しか語りたくない人が多いと感じる
後継に非軍用銃総合スレの方が便利だと思う
847名無し三等兵
2020/11/04(水) 18:23:31.06ID:/KnVBCBZ 軍用・非軍用関わらず、とりあえず拳銃だったら何でもありの方がネタ的にも
窓口が広くないか?スレチとか別に気にする必要は無いと思う。なんでもあり
の方が楽しいし。
窓口が広くないか?スレチとか別に気にする必要は無いと思う。なんでもあり
の方が楽しいし。
849名無し三等兵
2020/11/04(水) 19:51:51.60ID:M32u9CdV ライフルやショットガンも含めるの?広過ぎないか?
850名無し三等兵
2020/11/04(水) 19:55:37.47ID:wZWUnHn4 ここは元々、軍用拳銃スレでコンシールドキャリーだのなんだのを延々と話すバカの隔離スレッド
「リボルバーは4インチ以下に意味はない…」って念仏唱唱えるバカが100レスごとにやってきたのよ
「リボルバーは4インチ以下に意味はない…」って念仏唱唱えるバカが100レスごとにやってきたのよ
851名無し三等兵
2020/11/04(水) 20:10:06.51ID:gyvnKb0P このままで良いと思われ安定して伸びてるでしょ?
海外専とか長物混ぜるとそっちの住民が暴れるだけの希ガス
海外専とか長物混ぜるとそっちの住民が暴れるだけの希ガス
852名無し三等兵
2020/11/04(水) 20:17:28.16ID:KZbDs+ab なるほどね
だったら今のままでいいじゃない
だったら今のままでいいじゃない
853名無し三等兵
2020/11/04(水) 21:01:13.80ID:yIz99fD0 そういえばタウルス君どっかいっちゃったね
854名無し三等兵
2020/11/04(水) 21:44:20.97ID:SJNlViwN 奴なら死んだわ
855名無し三等兵
2020/11/04(水) 23:33:52.13ID:bW9ZBWEA タウルスなんてロクな銃出してないしな
ラテン系のやつらには工業製品なんて無理よ
ラテン系のやつらには工業製品なんて無理よ
856名無し三等兵
2020/11/04(水) 23:39:23.20ID:b+egcaU9 トランプとバイデンが接戦でやばいとアメリカで話題になってる
どっちかが圧勝ならともかく、そうでないとどっちが勝っても相手の不正を訴えて銃乱射事件が起こるというシナリオが現実味を帯びてる
強力なARよりも隠し持てるCCWのほうがリスクがでかいというおかしな状態だ
どっちかが圧勝ならともかく、そうでないとどっちが勝っても相手の不正を訴えて銃乱射事件が起こるというシナリオが現実味を帯びてる
強力なARよりも隠し持てるCCWのほうがリスクがでかいというおかしな状態だ
857名無し三等兵
2020/11/04(水) 23:39:43.59ID:yIz99fD0 でもSFAは今でも一部の1911のフレームをインベルで作ってもらってるんでしょ?
858名無し三等兵
2020/11/04(水) 23:40:47.52ID:bW9ZBWEA フレームだけ作れても、それらを上手く組み合わせられないとなあ・・・
859名無し三等兵
2020/11/05(木) 00:20:48.91ID:pjyFRSiz タウルス自体は普通にいいブランドだがな、いかんせん主張方法が悪かった
バカが銃持ち出して騒ぐ状況のアメリカは今かなりカオスだなぁ、AntifaやBLM、白人至上主義等々がマジで街中でARだの持ち出したりしてるぽいし
バカが銃持ち出して騒ぐ状況のアメリカは今かなりカオスだなぁ、AntifaやBLM、白人至上主義等々がマジで街中でARだの持ち出したりしてるぽいし
860名無し三等兵
2020/11/05(木) 00:31:54.66ID:AnRudWmj 騒ぐのはまあいいけど銃を持ち出すなよ…
863名無し三等兵
2020/11/05(木) 04:21:28.81ID:bQrKLt1c 軍用拳銃スレとか軍隊じゃ拳銃ほぼ使われないの一言で完結するからな
トランプ勝てば人種戦争激化だな、日系人も被害あってるらしいが
トランプ勝てば人種戦争激化だな、日系人も被害あってるらしいが
864名無し三等兵
2020/11/05(木) 04:22:55.18ID:3f/ITTDD だけどトランプは差別発言なんてしてないんだけどな
865名無し三等兵
2020/11/05(木) 04:28:13.51ID:U6HoysiG 暴れるのはBLMの方ダゾ
連中、黒人に対する以外は差別じゃないとか抜かして平気でアジア人差別しやがる
連中、黒人に対する以外は差別じゃないとか抜かして平気でアジア人差別しやがる
866名無し三等兵
2020/11/05(木) 04:32:42.16ID:bQjP0pIw 発言してなくても無言の肯定してりゃ全く同じ事やで
トランプのアメリカ優先主義は同盟国の国益的にもかなり問題あるし右派の俺もbiden支持
>>865
アジア人はどっちからも敵対もしくは仲間扱いの中途半端な状態でどっちからも被害被ってるぽいな
トランプのアメリカ優先主義は同盟国の国益的にもかなり問題あるし右派の俺もbiden支持
>>865
アジア人はどっちからも敵対もしくは仲間扱いの中途半端な状態でどっちからも被害被ってるぽいな
867名無し三等兵
2020/11/05(木) 04:58:21.18ID:HtBqGrT9 CCW的にはキチガイに銃与えやすい現トランプ政権下の銃規制は不安だろう
実際問題日系の俺の実家にもキチガイミリシアへの注意喚起もきてるみたい
アフリカの内戦かよって感じ
実際問題日系の俺の実家にもキチガイミリシアへの注意喚起もきてるみたい
アフリカの内戦かよって感じ
868名無し三等兵
2020/11/05(木) 10:36:25.99ID:LCPEMJIZ 今のところバイデン優勢だけどバイデン大統領になったら銃規制はどうなるんだ
銃規制にかなり乗り気だけど上院は共和党は抑える流れだし流石に抑え込んでくれるよな?
銃規制にかなり乗り気だけど上院は共和党は抑える流れだし流石に抑え込んでくれるよな?
869名無し三等兵
2020/11/05(木) 10:53:52.14ID:TJwF3nOO Sigがまた色ちがいシリーズみたいなequinoxての出すがblack シリーズといい売れてんのか?
バイデンの言ってる銃規制は他所の国じゃどこでも当たり前にしてる銃の管理みたいなもんだよ。
所有数制限・購入者の下調べ徹底とか少なくとも犯罪者以外はそんな困らない。
今までは輸送中に盗まれただの借金だらけの追い詰められたやつにも普通に売るだの田舎じゃ個人間で売買だのそこらに置いてたら盗まれただの穴だらけだったからなぁ。
自動小銃禁止は流石に難しいから多分射撃場預かりになるとは思うが。
今のアメリカはハッキリ言って違法銃器輸出国みたいになってるし。
バイデンの言ってる銃規制は他所の国じゃどこでも当たり前にしてる銃の管理みたいなもんだよ。
所有数制限・購入者の下調べ徹底とか少なくとも犯罪者以外はそんな困らない。
今までは輸送中に盗まれただの借金だらけの追い詰められたやつにも普通に売るだの田舎じゃ個人間で売買だのそこらに置いてたら盗まれただの穴だらけだったからなぁ。
自動小銃禁止は流石に難しいから多分射撃場預かりになるとは思うが。
今のアメリカはハッキリ言って違法銃器輸出国みたいになってるし。
870名無し三等兵
2020/11/05(木) 10:57:50.59ID:OW95dCQM 日本も犯罪者に使われてるからな
871名無し三等兵
2020/11/05(木) 10:59:53.19ID:LCPEMJIZ 自動小銃禁止とかアメリカ建国以来殆ど犯罪現場に登場しなかったレア中のレア銃の禁止に躍起になるという
その思考回路は宇宙人でも理解できないだろうね
その思考回路は宇宙人でも理解できないだろうね
873名無し三等兵
2020/11/05(木) 11:12:50.28ID:PDFRK47T 意外に結構できる気もするわ
アメリカ人が一番好きな拳銃は登録しっかりしてりゃ問題ないし
狩猟用の銃にも制限ないし
困るのってぶっちゃけarと弾大量に持って無差別に銃乱射したる!って奴位やろ
アメリカ人が一番好きな拳銃は登録しっかりしてりゃ問題ないし
狩猟用の銃にも制限ないし
困るのってぶっちゃけarと弾大量に持って無差別に銃乱射したる!って奴位やろ
874名無し三等兵
2020/11/05(木) 12:08:17.98ID:LCPEMJIZ アホばっかりだな
ar15や大容量弾倉が規制されたら次は今まで問題視されてこなかった拳銃やショットガンにまで矛先が向くに決まってるじゃん
だからアメリカの反銃規制派は銃規制法に反対するし時折規制派に譲渡の姿勢を見せるNRAは全米最大の銃規制団体と呼ばれる
「拳銃やライフルは残るから問題ないだろ」じゃねーんだよ
ar15や大容量弾倉が規制されたら次は今まで問題視されてこなかった拳銃やショットガンにまで矛先が向くに決まってるじゃん
だからアメリカの反銃規制派は銃規制法に反対するし時折規制派に譲渡の姿勢を見せるNRAは全米最大の銃規制団体と呼ばれる
「拳銃やライフルは残るから問題ないだろ」じゃねーんだよ
875名無し三等兵
2020/11/05(木) 12:10:53.94ID:OW95dCQM 日本みたいに民間の拳銃規制したら暴力団や半グレ、ベトナムや中国の強盗団が暴れまくることになるのはアメリカでも間違いない
876名無し三等兵
2020/11/05(木) 12:12:56.00ID:z19+LPgM それ全部妄想やろ
まぁ理解出来ないなら日本の銃規制も理解出来ないだろうしどうぞ中東にでも行ってイスラム国に参加すれば?
あそこなら規制とかなんもないやろ
まぁ理解出来ないなら日本の銃規制も理解出来ないだろうしどうぞ中東にでも行ってイスラム国に参加すれば?
あそこなら規制とかなんもないやろ
877名無し三等兵
2020/11/05(木) 12:29:56.50ID:7mLNP4ES 一応、バイデン氏が掲げる銃規制は殺傷能力が高い銃を規制するっていう事らしいから
9パラとか使うサブコンパクトオートとか38スペシャル+P対応のスナブノーズリボルバー
とかは規制の対象外になるんじゃないかな。M500みたいにとんでもないパワーの
マグナム弾発射する銃はどうなるか分からないけど。
9パラとか使うサブコンパクトオートとか38スペシャル+P対応のスナブノーズリボルバー
とかは規制の対象外になるんじゃないかな。M500みたいにとんでもないパワーの
マグナム弾発射する銃はどうなるか分からないけど。
878名無し三等兵
2020/11/05(木) 12:55:41.16ID:pew4UiwN >>874
反対するのは金と利権のため。
そこまで言うならアメリカ市民権とって勝手にすればいい。
アメリカ市民の多くがバイデン支持した結果が選挙で優勢になってるのに蚊帳の外の安全圏の外国からなにいってんだか。
後、ここは拳銃スレであってアメリカの政策批判するスレではない。
反対するのは金と利権のため。
そこまで言うならアメリカ市民権とって勝手にすればいい。
アメリカ市民の多くがバイデン支持した結果が選挙で優勢になってるのに蚊帳の外の安全圏の外国からなにいってんだか。
後、ここは拳銃スレであってアメリカの政策批判するスレではない。
879名無し三等兵
2020/11/05(木) 13:13:37.64ID:LCPEMJIZ 金と利権の為なら銃規制に反対する多くの庶民がいるのがおかしいだろ
あとバイデンが優勢といっても国民のほぼ50%はトランプ支持だしバイデン支持=銃規制を支持してる訳でもない
あとバイデンが優勢といっても国民のほぼ50%はトランプ支持だしバイデン支持=銃規制を支持してる訳でもない
880名無し三等兵
2020/11/05(木) 13:16:01.93ID:z19+LPgM >>877
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Assault_weapon#:~:text=Drawing%20from%20federal%20and%20state,cylinder%20shotguns%20as%20assault%20weapons.
多分wikiの定義のこれ、もともと存在した法律やしな
awb当時は銃乱射事件はかなり減ってたらしい
実際州法とかでちょっとずつ規制は強化されてて銃犯罪の全体数は減少傾向ではあったりする
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Assault_weapon#:~:text=Drawing%20from%20federal%20and%20state,cylinder%20shotguns%20as%20assault%20weapons.
多分wikiの定義のこれ、もともと存在した法律やしな
awb当時は銃乱射事件はかなり減ってたらしい
実際州法とかでちょっとずつ規制は強化されてて銃犯罪の全体数は減少傾向ではあったりする
881名無し三等兵
2020/11/05(木) 13:22:09.34ID:z19+LPgM https://www.cnn.co.jp/usa/35115366.html
アメリカ人の中でも銃規制強化自体は実は賛成派多いんだわ、残念ながら
トランプ支持だけど銃規制は賛成派も普通にいるし
世の中銃の趣味だけで投票するバカは少ないよ
嫌ならそれこそチェコとかパナマとかスイスとかもっと緩いとこあるからどこでも行ったらえぇやん?
アメリカ人の中でも銃規制強化自体は実は賛成派多いんだわ、残念ながら
トランプ支持だけど銃規制は賛成派も普通にいるし
世の中銃の趣味だけで投票するバカは少ないよ
嫌ならそれこそチェコとかパナマとかスイスとかもっと緩いとこあるからどこでも行ったらえぇやん?
882名無し三等兵
2020/11/05(木) 13:26:18.95ID:z19+LPgM そんな些細な問題よりアメリカ市民にとっちゃコロナへの取り組み、雇用問題、コロナ後の経済再興、人種問題の方が遥かに差し迫った問題
884名無し三等兵
2020/11/05(木) 13:59:54.77ID:z19+LPgM >>883
兵役上がりで軍から貰った銃は確かそうだけどスポーツ用の銃はそうでもないみたい、ただアメリカと違って厳格な審査、個々のちゃんとした知識、厳しい管理の上で成り立つんだろうけど
アメリカみたいに民間人のモラルや銃の管理レベルを上げようが無いならそりゃ手に入りにくくするしか手が無いよ
未だに射撃場で銃自分に向けて記念写真撮るような奴いるのに
兵役上がりで軍から貰った銃は確かそうだけどスポーツ用の銃はそうでもないみたい、ただアメリカと違って厳格な審査、個々のちゃんとした知識、厳しい管理の上で成り立つんだろうけど
アメリカみたいに民間人のモラルや銃の管理レベルを上げようが無いならそりゃ手に入りにくくするしか手が無いよ
未だに射撃場で銃自分に向けて記念写真撮るような奴いるのに
885名無し三等兵
2020/11/05(木) 14:04:44.83ID:/JgJJveu ここで「銃規制撤廃したら暴徒がブツブツ50%がブツブツ」とか呟きつづけるんは
単に「厳しい世界が見えてるオレ」に酔ってるんか、それともほんとに酒にでも酔ってるんだか
単に「厳しい世界が見えてるオレ」に酔ってるんか、それともほんとに酒にでも酔ってるんだか
886名無し三等兵
2020/11/05(木) 14:18:18.18ID:3f/ITTDD887名無し三等兵
2020/11/05(木) 14:19:42.82ID:QVCTYGh5 まぁ犯罪や殺人目的じゃなく趣味やスポーツで銃弄りたいんならマジで治安悪めなアメリカより欧州とかのがいいよ
はっきりいって俺も銃文化は絶対必要派だが世界治安ランキング100位とかいく近年のアメリカの状況見てたら流石になぁ
永住して銃で一生自衛します!って気にはなれんわ
はっきりいって俺も銃文化は絶対必要派だが世界治安ランキング100位とかいく近年のアメリカの状況見てたら流石になぁ
永住して銃で一生自衛します!って気にはなれんわ
888名無し三等兵
2020/11/05(木) 14:21:28.19ID:3f/ITTDD >>885
アメリカは9割の野蛮人と1割のインテリで成り立ってる国だからインテリが密集してるエリアの視点だけで語っちゃだめだと思うよ
例のデモだって1割のインテリが理想を語って起こしているところに9割の野蛮人が便乗して略奪してるわけで、そんな野蛮人が暴れる地域で女性が安心して暮らすには銃は必要だと思うよ
アメリカは9割の野蛮人と1割のインテリで成り立ってる国だからインテリが密集してるエリアの視点だけで語っちゃだめだと思うよ
例のデモだって1割のインテリが理想を語って起こしているところに9割の野蛮人が便乗して略奪してるわけで、そんな野蛮人が暴れる地域で女性が安心して暮らすには銃は必要だと思うよ
889名無し三等兵
2020/11/05(木) 14:57:06.37ID:QVCTYGh5 昔滞在してたけどマジで人種差別と野蛮さヤバイからな、移民に寛容なCAですらそれだし
人生で初因縁つけられたのアメリカだよ(笑)
しかもアメリカの大半が田舎で、俺様が法律だ、モラル?美味しいの?状態
そんな奴らが簡単に殺傷能力高い銃手に入る現状なら犯罪率爆増するのもそりゃなぁって感じ
人生で初因縁つけられたのアメリカだよ(笑)
しかもアメリカの大半が田舎で、俺様が法律だ、モラル?美味しいの?状態
そんな奴らが簡単に殺傷能力高い銃手に入る現状なら犯罪率爆増するのもそりゃなぁって感じ
890名無し三等兵
2020/11/05(木) 15:22:23.89ID:LCPEMJIZ カリフォルニアは移民が多いだけで寛容なイメージは無いな
むしろアメリカの中じゃ治安悪いだろ
むしろアメリカの中じゃ治安悪いだろ
891名無し三等兵
2020/11/05(木) 15:29:54.88ID:kRTLPxAj 治安視点から見れば、拳銃を規制しないと銃規制が犯罪を抑えない、
しかしリボルバーまで規制するとアメリカの建国神話が崩れる、日本の明治刀狩りのように内戦が起きるだろう。
犯罪事件で6発以上を撃つのは稀なので、自動拳銃だけ規制しても無駄だ。
一応自動小銃規制は通り魔事件一件当たりの平均犠牲者を減らせるが、通り魔事件自体を防ぐことに効果はない。(日本と欧州の通り魔事件を見れば分かる)
そもそも銃規制が厳しいCAなど地域に銃犯罪が減少したが殺人事件が減少していない、刃物による殺人の比率が増えただけだ、CA一部地域の治安は非常に悪い。
とにかくアメリカでは銃が文化の一部になったので強引な銃規制は効果がない上にさらなる問題を起こす。
しかしリボルバーまで規制するとアメリカの建国神話が崩れる、日本の明治刀狩りのように内戦が起きるだろう。
犯罪事件で6発以上を撃つのは稀なので、自動拳銃だけ規制しても無駄だ。
一応自動小銃規制は通り魔事件一件当たりの平均犠牲者を減らせるが、通り魔事件自体を防ぐことに効果はない。(日本と欧州の通り魔事件を見れば分かる)
そもそも銃規制が厳しいCAなど地域に銃犯罪が減少したが殺人事件が減少していない、刃物による殺人の比率が増えただけだ、CA一部地域の治安は非常に悪い。
とにかくアメリカでは銃が文化の一部になったので強引な銃規制は効果がない上にさらなる問題を起こす。
892名無し三等兵
2020/11/05(木) 15:40:02.21ID:kRTLPxAj 銃規制理論の盲点は大抵「銃器による犯罪、死者数」を強調するが
「犯罪と死者数」を減らすことを無視する
アメリカを見ると強引な銃規制は凶器を変わるだけで、治安が悪いの原因を解決しない
敢えて言うなら刃物による殺人は銃器よりサイレントで、夜は安全である錯覚を人々に与えやすい
長く発覚されてない殺人は大抵そうだ
「犯罪と死者数」を減らすことを無視する
アメリカを見ると強引な銃規制は凶器を変わるだけで、治安が悪いの原因を解決しない
敢えて言うなら刃物による殺人は銃器よりサイレントで、夜は安全である錯覚を人々に与えやすい
長く発覚されてない殺人は大抵そうだ
893名無し三等兵
2020/11/05(木) 15:47:25.56ID:kRTLPxAj それに皮肉にも暴力犯罪の犠牲者になりやすい女子供は最も護身銃器を必要とする人々
アメリカでは離婚してもわざわざDVして来る親父やシングルマザー世帯を狙う強盗を射殺する事件がよく起きる
女だけ護身拳銃を買える拳銃規制なら賛成しても構わないと自分が思う
アメリカでは離婚してもわざわざDVして来る親父やシングルマザー世帯を狙う強盗を射殺する事件がよく起きる
女だけ護身拳銃を買える拳銃規制なら賛成しても構わないと自分が思う
894名無し三等兵
2020/11/05(木) 15:53:48.11ID:3f/ITTDD ブラジルは銃を全面禁止に踏み切ったけど違法な拳銃までは駆逐できなかったな
おかげで武装した山賊が増えて長距離トラックが次々に襲われて都市圏で物資不足になったり、弁護士が裁判相手に襲撃されて司法がめちゃくちゃになったり、TAURUSが海外市場に力を入れてTAURUS厨がスレで暴れたりとろくなことがなかったな
おかげで武装した山賊が増えて長距離トラックが次々に襲われて都市圏で物資不足になったり、弁護士が裁判相手に襲撃されて司法がめちゃくちゃになったり、TAURUSが海外市場に力を入れてTAURUS厨がスレで暴れたりとろくなことがなかったな
895名無し三等兵
2020/11/05(木) 15:55:53.92ID:kRTLPxAj >>889
人口当たり犯罪率が高い地域は
大抵田舎じゃなく都市部
人が少ない地域にはそもそもストレスと接触が少なく
暴力犯罪が起こりにくい
一応アラスカや先住民保留地などガチ貧困田舎地域では
飲酒率、家族内DV率と自殺率が増える、だがそれは銃規制と関係なく世界中の貧困田舎地域は大抵そうだ
人口当たり犯罪率が高い地域は
大抵田舎じゃなく都市部
人が少ない地域にはそもそもストレスと接触が少なく
暴力犯罪が起こりにくい
一応アラスカや先住民保留地などガチ貧困田舎地域では
飲酒率、家族内DV率と自殺率が増える、だがそれは銃規制と関係なく世界中の貧困田舎地域は大抵そうだ
896名無し三等兵
2020/11/05(木) 16:11:54.18ID:LCPEMJIZ897名無し三等兵
2020/11/05(木) 16:17:06.89ID:VxgnU6Bm898名無し三等兵
2020/11/05(木) 16:19:08.71ID:3f/ITTDD899名無し三等兵
2020/11/05(木) 16:20:15.37ID:VxgnU6Bm900名無し三等兵
2020/11/05(木) 16:26:40.72ID:3f/ITTDD カルフォルニアの警官動画見てると、犯罪者が一発撃ったら警察官は集団で全弾撃ち込んでるのが怖いわ
901名無し三等兵
2020/11/05(木) 16:28:01.68ID:k1ocqkq7 >>890
https://www.washingtonpost.com/news/wonk/wp/2015/04/28/the-most-racist-places-in-america-according-to-google/
西海岸いく方がレイシズムは少ないよ
治安は正直街によって全然違うけどね
>>894
https://igarape.org.br/en/brazil-with-most-homicides-in-the-world-moves-to-loosen-gun-laws/
実はブラジル銃規制強化は可決されたけど違法銃どころか法律が末端じゃ無視されてたらしい
癒着があれば銃規制は上手く作用しないってこったな
まぁ半自動小銃規制するだけなら正直いいんでない、あれは確かに乱射の被害とcop killer増やしてるだけだ
https://www.washingtonpost.com/news/wonk/wp/2015/04/28/the-most-racist-places-in-america-according-to-google/
西海岸いく方がレイシズムは少ないよ
治安は正直街によって全然違うけどね
>>894
https://igarape.org.br/en/brazil-with-most-homicides-in-the-world-moves-to-loosen-gun-laws/
実はブラジル銃規制強化は可決されたけど違法銃どころか法律が末端じゃ無視されてたらしい
癒着があれば銃規制は上手く作用しないってこったな
まぁ半自動小銃規制するだけなら正直いいんでない、あれは確かに乱射の被害とcop killer増やしてるだけだ
902名無し三等兵
2020/11/05(木) 16:35:43.57ID:k1ocqkq7 日本語だと自動小銃にセミかフルの分別は多分ないんじゃね、四式自動小銃だってセミオートだけど自動小銃という名を冠してるし
903名無し三等兵
2020/11/05(木) 16:53:13.66ID:kRTLPxAj 弾数制限があるとはいえ日本は半自動散弾銃と小銃許可国
カナダとNZが半自動銃器を全面禁止した現在じゃ日本の方が緩い
カナダとNZが半自動銃器を全面禁止した現在じゃ日本の方が緩い
904名無し三等兵
2020/11/05(木) 16:58:01.07ID:kRTLPxAj まあ、アメリカの場合にそもそも自動拳銃とリボルバーを規制しないと
半自動小銃だけ規制しても大した意味はない
拳銃を使る乱射もいくつが起きた
6発装とはいえリボルバーは根本から自動銃器規制を無意味化する存在で、
リボルバーを規制できない限り銃規制派が望む世界が起きない
しかしリボルバーを規制すると確実に内戦まがいのことが起きるだろう
半自動小銃だけ規制しても大した意味はない
拳銃を使る乱射もいくつが起きた
6発装とはいえリボルバーは根本から自動銃器規制を無意味化する存在で、
リボルバーを規制できない限り銃規制派が望む世界が起きない
しかしリボルバーを規制すると確実に内戦まがいのことが起きるだろう
905名無し三等兵
2020/11/05(木) 17:19:10.55ID:faxumZa6 カナダは全規制じゃないで、拳銃も所持できるし
https://www.publicsafety.gc.ca/cnt/cntrng-crm/frrms/index-en.aspx
あと銃規制=日本みたいな銃の全排でもない
https://www.publicsafety.gc.ca/cnt/cntrng-crm/frrms/index-en.aspx
あと銃規制=日本みたいな銃の全排でもない
906名無し三等兵
2020/11/05(木) 17:24:23.03ID:cpAzIqJ+ 「バイデン勝った〜!」と思ってスレ来てみれば思ってた通りの状況になってた
907名無し三等兵
2020/11/05(木) 17:41:59.69ID:pBKGrOAf >>903
http://gazette.gc.ca/rp-pr/p2/2020/2020-05-01-x3/html/sor-dors96-eng.html
カナダは上記のメジャーな銃を禁止したけど
このリストの漏れた銃なら5発制限はあるがオートも今のところはOKで全面禁止ではないんですよ
B&TのAPC223とかタボールや97式やAR180系はOK
https://www.firearmsoutletcanada.com/firearms/non-restricted-rifles/semi-automatic
https://www.firearmsoutletcanada.com/firearms/shotguns/semi-automatic
AKはずっと前から禁止だけどAKの近代化であるM + M M10は何故か違う銃だからとOKだそうです
https://www.youtube.com/watch?v=91YQWM5E0j4&feature=emb_logo
http://gazette.gc.ca/rp-pr/p2/2020/2020-05-01-x3/html/sor-dors96-eng.html
カナダは上記のメジャーな銃を禁止したけど
このリストの漏れた銃なら5発制限はあるがオートも今のところはOKで全面禁止ではないんですよ
B&TのAPC223とかタボールや97式やAR180系はOK
https://www.firearmsoutletcanada.com/firearms/non-restricted-rifles/semi-automatic
https://www.firearmsoutletcanada.com/firearms/shotguns/semi-automatic
AKはずっと前から禁止だけどAKの近代化であるM + M M10は何故か違う銃だからとOKだそうです
https://www.youtube.com/watch?v=91YQWM5E0j4&feature=emb_logo
908名無し三等兵
2020/11/05(木) 17:47:02.36ID:7mLNP4ES909名無し三等兵
2020/11/05(木) 17:49:10.62ID:22lWkc65 まぁ普通に世界中が規制の流れでアメリカだけがいつまでも西部劇や戦争、ゾンビ映画ごっこしてる訳にもいかんしね
キチガイや薬中、アル中、アホが簡単に軍用小銃手に入れてる現況は常識的にまずいし
民間人のモラルなんざ簡単には上がらないんだから審査厳しくしたり規制するのも道理
というかアメリカ政府やLE的にも万一武装デモだの前みたいな占拠だの起こされたら殺傷能力高い武器だと半端ない税金と被害被るし
キチガイや薬中、アル中、アホが簡単に軍用小銃手に入れてる現況は常識的にまずいし
民間人のモラルなんざ簡単には上がらないんだから審査厳しくしたり規制するのも道理
というかアメリカ政府やLE的にも万一武装デモだの前みたいな占拠だの起こされたら殺傷能力高い武器だと半端ない税金と被害被るし
910名無し三等兵
2020/11/05(木) 17:50:57.56ID:7mLNP4ES もし、バイデン氏が勝利して、掲げていた銃規制を行って弾数規制とか持てる銃が限られたりする
とかってなったら、「どうせ少ない弾数しか持てないんだから信頼性の高い銃の方が良い」という
事でまさかのリボルバー復権…なんてことにはならないな、うん。
とかってなったら、「どうせ少ない弾数しか持てないんだから信頼性の高い銃の方が良い」という
事でまさかのリボルバー復権…なんてことにはならないな、うん。
912名無し三等兵
2020/11/05(木) 18:05:43.30ID:pBKGrOAf >>911
カナダはハンドガンは10発規制があるだけでオートもリボも持てるし
S&WのM500も持てるんでハンドガンに限ってはパワー制限は無いよ
https://www.firearmsoutletcanada.com/firearms/pistols/semi-automatic
https://www.firearmsoutletcanada.com/firearms/pistols?cat=693
カナダはハンドガンは10発規制があるだけでオートもリボも持てるし
S&WのM500も持てるんでハンドガンに限ってはパワー制限は無いよ
https://www.firearmsoutletcanada.com/firearms/pistols/semi-automatic
https://www.firearmsoutletcanada.com/firearms/pistols?cat=693
913名無し三等兵
2020/11/05(木) 18:16:41.09ID:22lWkc65 うん、だから拳銃は十中八九規制は来ないと思うわ
確か昔の似た規制でも拳銃の規制は無かったかと思う
確か昔の似た規制でも拳銃の規制は無かったかと思う
915名無し三等兵
2020/11/05(木) 18:31:46.63ID:LCPEMJIZ アメリカでar15規制とか絶対ムリでしょ
民主党政権でも上院で絶対否決されるし仮に成立しても共和党に政権が変わったらまた戻るぞ
第一多くの州政府は誰がどんな銃を幾つ持ってるかなんて把握してない
それに何十万何百万と出回った銃の回収手段も無い
民主党政権でも上院で絶対否決されるし仮に成立しても共和党に政権が変わったらまた戻るぞ
第一多くの州政府は誰がどんな銃を幾つ持ってるかなんて把握してない
それに何十万何百万と出回った銃の回収手段も無い
916名無し三等兵
2020/11/05(木) 18:33:12.32ID:7mLNP4ES もし、バイデンン氏が勝利したらモスバーグM500みたいなポンプアクション式ショットガン
も規制の対象になっちゃうんだろうか。
ポンプアクション式ショットガンは比較的安価だし、デカいから相手への精神的な圧力にもなるし
なによりあの「ガシャコン!」っていう音で威嚇もできるから一般市民のホームディフェンスの強い
味方だと思うんだが。
も規制の対象になっちゃうんだろうか。
ポンプアクション式ショットガンは比較的安価だし、デカいから相手への精神的な圧力にもなるし
なによりあの「ガシャコン!」っていう音で威嚇もできるから一般市民のホームディフェンスの強い
味方だと思うんだが。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- ヒロアカって面白いの?????????????????????????????????????🤔
- 犯罪者たち「刑事罰受けて罪は償った!被害者への賠償金?もう反省済みだから一円も払わねーよばーかwww」 [177178129]
- ㊗157円 [194819832]
- 【高市トイレ】 15億5000万円「黄金の便器」 落札される [485983549]
- 瑛太の父、首吊り自殺
