リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※前スレ
民間用拳銃を語るスレPart 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597911372/
探検
民間用拳銃を語るスレ Part 2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/10/11(日) 17:44:52.82ID:rLrC+G3B
897名無し三等兵
2020/11/05(木) 16:17:06.89ID:VxgnU6Bm898名無し三等兵
2020/11/05(木) 16:19:08.71ID:3f/ITTDD899名無し三等兵
2020/11/05(木) 16:20:15.37ID:VxgnU6Bm900名無し三等兵
2020/11/05(木) 16:26:40.72ID:3f/ITTDD カルフォルニアの警官動画見てると、犯罪者が一発撃ったら警察官は集団で全弾撃ち込んでるのが怖いわ
901名無し三等兵
2020/11/05(木) 16:28:01.68ID:k1ocqkq7 >>890
https://www.washingtonpost.com/news/wonk/wp/2015/04/28/the-most-racist-places-in-america-according-to-google/
西海岸いく方がレイシズムは少ないよ
治安は正直街によって全然違うけどね
>>894
https://igarape.org.br/en/brazil-with-most-homicides-in-the-world-moves-to-loosen-gun-laws/
実はブラジル銃規制強化は可決されたけど違法銃どころか法律が末端じゃ無視されてたらしい
癒着があれば銃規制は上手く作用しないってこったな
まぁ半自動小銃規制するだけなら正直いいんでない、あれは確かに乱射の被害とcop killer増やしてるだけだ
https://www.washingtonpost.com/news/wonk/wp/2015/04/28/the-most-racist-places-in-america-according-to-google/
西海岸いく方がレイシズムは少ないよ
治安は正直街によって全然違うけどね
>>894
https://igarape.org.br/en/brazil-with-most-homicides-in-the-world-moves-to-loosen-gun-laws/
実はブラジル銃規制強化は可決されたけど違法銃どころか法律が末端じゃ無視されてたらしい
癒着があれば銃規制は上手く作用しないってこったな
まぁ半自動小銃規制するだけなら正直いいんでない、あれは確かに乱射の被害とcop killer増やしてるだけだ
902名無し三等兵
2020/11/05(木) 16:35:43.57ID:k1ocqkq7 日本語だと自動小銃にセミかフルの分別は多分ないんじゃね、四式自動小銃だってセミオートだけど自動小銃という名を冠してるし
903名無し三等兵
2020/11/05(木) 16:53:13.66ID:kRTLPxAj 弾数制限があるとはいえ日本は半自動散弾銃と小銃許可国
カナダとNZが半自動銃器を全面禁止した現在じゃ日本の方が緩い
カナダとNZが半自動銃器を全面禁止した現在じゃ日本の方が緩い
904名無し三等兵
2020/11/05(木) 16:58:01.07ID:kRTLPxAj まあ、アメリカの場合にそもそも自動拳銃とリボルバーを規制しないと
半自動小銃だけ規制しても大した意味はない
拳銃を使る乱射もいくつが起きた
6発装とはいえリボルバーは根本から自動銃器規制を無意味化する存在で、
リボルバーを規制できない限り銃規制派が望む世界が起きない
しかしリボルバーを規制すると確実に内戦まがいのことが起きるだろう
半自動小銃だけ規制しても大した意味はない
拳銃を使る乱射もいくつが起きた
6発装とはいえリボルバーは根本から自動銃器規制を無意味化する存在で、
リボルバーを規制できない限り銃規制派が望む世界が起きない
しかしリボルバーを規制すると確実に内戦まがいのことが起きるだろう
905名無し三等兵
2020/11/05(木) 17:19:10.55ID:faxumZa6 カナダは全規制じゃないで、拳銃も所持できるし
https://www.publicsafety.gc.ca/cnt/cntrng-crm/frrms/index-en.aspx
あと銃規制=日本みたいな銃の全排でもない
https://www.publicsafety.gc.ca/cnt/cntrng-crm/frrms/index-en.aspx
あと銃規制=日本みたいな銃の全排でもない
906名無し三等兵
2020/11/05(木) 17:24:23.03ID:cpAzIqJ+ 「バイデン勝った〜!」と思ってスレ来てみれば思ってた通りの状況になってた
907名無し三等兵
2020/11/05(木) 17:41:59.69ID:pBKGrOAf >>903
http://gazette.gc.ca/rp-pr/p2/2020/2020-05-01-x3/html/sor-dors96-eng.html
カナダは上記のメジャーな銃を禁止したけど
このリストの漏れた銃なら5発制限はあるがオートも今のところはOKで全面禁止ではないんですよ
B&TのAPC223とかタボールや97式やAR180系はOK
https://www.firearmsoutletcanada.com/firearms/non-restricted-rifles/semi-automatic
https://www.firearmsoutletcanada.com/firearms/shotguns/semi-automatic
AKはずっと前から禁止だけどAKの近代化であるM + M M10は何故か違う銃だからとOKだそうです
https://www.youtube.com/watch?v=91YQWM5E0j4&feature=emb_logo
http://gazette.gc.ca/rp-pr/p2/2020/2020-05-01-x3/html/sor-dors96-eng.html
カナダは上記のメジャーな銃を禁止したけど
このリストの漏れた銃なら5発制限はあるがオートも今のところはOKで全面禁止ではないんですよ
B&TのAPC223とかタボールや97式やAR180系はOK
https://www.firearmsoutletcanada.com/firearms/non-restricted-rifles/semi-automatic
https://www.firearmsoutletcanada.com/firearms/shotguns/semi-automatic
AKはずっと前から禁止だけどAKの近代化であるM + M M10は何故か違う銃だからとOKだそうです
https://www.youtube.com/watch?v=91YQWM5E0j4&feature=emb_logo
908名無し三等兵
2020/11/05(木) 17:47:02.36ID:7mLNP4ES909名無し三等兵
2020/11/05(木) 17:49:10.62ID:22lWkc65 まぁ普通に世界中が規制の流れでアメリカだけがいつまでも西部劇や戦争、ゾンビ映画ごっこしてる訳にもいかんしね
キチガイや薬中、アル中、アホが簡単に軍用小銃手に入れてる現況は常識的にまずいし
民間人のモラルなんざ簡単には上がらないんだから審査厳しくしたり規制するのも道理
というかアメリカ政府やLE的にも万一武装デモだの前みたいな占拠だの起こされたら殺傷能力高い武器だと半端ない税金と被害被るし
キチガイや薬中、アル中、アホが簡単に軍用小銃手に入れてる現況は常識的にまずいし
民間人のモラルなんざ簡単には上がらないんだから審査厳しくしたり規制するのも道理
というかアメリカ政府やLE的にも万一武装デモだの前みたいな占拠だの起こされたら殺傷能力高い武器だと半端ない税金と被害被るし
910名無し三等兵
2020/11/05(木) 17:50:57.56ID:7mLNP4ES もし、バイデン氏が勝利して、掲げていた銃規制を行って弾数規制とか持てる銃が限られたりする
とかってなったら、「どうせ少ない弾数しか持てないんだから信頼性の高い銃の方が良い」という
事でまさかのリボルバー復権…なんてことにはならないな、うん。
とかってなったら、「どうせ少ない弾数しか持てないんだから信頼性の高い銃の方が良い」という
事でまさかのリボルバー復権…なんてことにはならないな、うん。
912名無し三等兵
2020/11/05(木) 18:05:43.30ID:pBKGrOAf >>911
カナダはハンドガンは10発規制があるだけでオートもリボも持てるし
S&WのM500も持てるんでハンドガンに限ってはパワー制限は無いよ
https://www.firearmsoutletcanada.com/firearms/pistols/semi-automatic
https://www.firearmsoutletcanada.com/firearms/pistols?cat=693
カナダはハンドガンは10発規制があるだけでオートもリボも持てるし
S&WのM500も持てるんでハンドガンに限ってはパワー制限は無いよ
https://www.firearmsoutletcanada.com/firearms/pistols/semi-automatic
https://www.firearmsoutletcanada.com/firearms/pistols?cat=693
913名無し三等兵
2020/11/05(木) 18:16:41.09ID:22lWkc65 うん、だから拳銃は十中八九規制は来ないと思うわ
確か昔の似た規制でも拳銃の規制は無かったかと思う
確か昔の似た規制でも拳銃の規制は無かったかと思う
915名無し三等兵
2020/11/05(木) 18:31:46.63ID:LCPEMJIZ アメリカでar15規制とか絶対ムリでしょ
民主党政権でも上院で絶対否決されるし仮に成立しても共和党に政権が変わったらまた戻るぞ
第一多くの州政府は誰がどんな銃を幾つ持ってるかなんて把握してない
それに何十万何百万と出回った銃の回収手段も無い
民主党政権でも上院で絶対否決されるし仮に成立しても共和党に政権が変わったらまた戻るぞ
第一多くの州政府は誰がどんな銃を幾つ持ってるかなんて把握してない
それに何十万何百万と出回った銃の回収手段も無い
916名無し三等兵
2020/11/05(木) 18:33:12.32ID:7mLNP4ES もし、バイデンン氏が勝利したらモスバーグM500みたいなポンプアクション式ショットガン
も規制の対象になっちゃうんだろうか。
ポンプアクション式ショットガンは比較的安価だし、デカいから相手への精神的な圧力にもなるし
なによりあの「ガシャコン!」っていう音で威嚇もできるから一般市民のホームディフェンスの強い
味方だと思うんだが。
も規制の対象になっちゃうんだろうか。
ポンプアクション式ショットガンは比較的安価だし、デカいから相手への精神的な圧力にもなるし
なによりあの「ガシャコン!」っていう音で威嚇もできるから一般市民のホームディフェンスの強い
味方だと思うんだが。
917名無し三等兵
2020/11/05(木) 18:33:32.66ID:fJ2OwGD1 免許と教育で押せば長期的には利点はある。
問題はそういう教育を受けられない奴らがやらかすことで。
問題はそういう教育を受けられない奴らがやらかすことで。
919名無し三等兵
2020/11/05(木) 18:59:21.33ID:7mLNP4ES920名無し三等兵
2020/11/05(木) 18:59:32.28ID:kRTLPxAj >>918
犯罪被害者の大半もまだ教育を受ける機会が少ない貧困層なので
それは普通に身分の差別を助長する金持ちの発想
暴力犯罪食物連鎖の最低辺は中卒シングルマザーであり、彼女らは最も銃を必要とする人々
犯罪被害者の大半もまだ教育を受ける機会が少ない貧困層なので
それは普通に身分の差別を助長する金持ちの発想
暴力犯罪食物連鎖の最低辺は中卒シングルマザーであり、彼女らは最も銃を必要とする人々
922名無し三等兵
2020/11/05(木) 19:05:46.62ID:kRTLPxAj >>921
銃規制が銃乱射は減らせるかもしれないが
一般暴力犯罪と通り魔事件を減らすことをできない
治安がいい日本にも無差別殺人事件がよく起きるのでこれに関してははどうしようもない
一応通り魔事件一件あたりの犠牲者を減らせるが、
注目されない一般犯罪死者の数を加えると有意義の差が見えないのがアメリカの現状だ
銃規制が銃乱射は減らせるかもしれないが
一般暴力犯罪と通り魔事件を減らすことをできない
治安がいい日本にも無差別殺人事件がよく起きるのでこれに関してははどうしようもない
一応通り魔事件一件あたりの犠牲者を減らせるが、
注目されない一般犯罪死者の数を加えると有意義の差が見えないのがアメリカの現状だ
924名無し三等兵
2020/11/05(木) 19:16:49.19ID:kRTLPxAj 例えば人口百万以上大都会の中に全米治安最悪であるシカゴの銃規制は
実際が割と厳しい方、それでも犯罪が絶えない
皮肉にも銃規制ゆるゆるアリゾナ州フェニックスの方の治安がいい
別に銃規制が緩い地域の治安がよくなるとは限らないが
FBIの犯罪統計を見ても銃規制と治安の連動関係が見られないのが現状だ
銃器関係なく貧困層が多い地域の治安が悪くなることだけは確かだ
実際が割と厳しい方、それでも犯罪が絶えない
皮肉にも銃規制ゆるゆるアリゾナ州フェニックスの方の治安がいい
別に銃規制が緩い地域の治安がよくなるとは限らないが
FBIの犯罪統計を見ても銃規制と治安の連動関係が見られないのが現状だ
銃器関係なく貧困層が多い地域の治安が悪くなることだけは確かだ
926名無し三等兵
2020/11/05(木) 19:31:47.17ID:kRTLPxAj 拳銃の話に戻すと
SNSなど格安拳銃には「よく犯罪に使われる」のイメージが定着したが
それは貧困層が良くも悪くも格安拳銃しか買えないの結果論に過ぎない
暴力犯罪の加害者と被害者は同じく貧困層であり同じく格安拳銃を使うので
格安拳銃だけに注目しても治安は決して良くならない
アメリカの銃規制問題を調べれば調べるほど
銃規制理論が金持ちインテリ層のエゴに見える、彼らが貧困を解決できないため責任を銃に投げた
銃乱射を怖い理由も自分たちに被害が出るためだ、貧困層にとってあらゆる暴力が日常に過ぎない
年を取ったら寧ろ金持ちも貧困層も平等に銃を使えるNFA理論の方がより民主的に見える
SNSなど格安拳銃には「よく犯罪に使われる」のイメージが定着したが
それは貧困層が良くも悪くも格安拳銃しか買えないの結果論に過ぎない
暴力犯罪の加害者と被害者は同じく貧困層であり同じく格安拳銃を使うので
格安拳銃だけに注目しても治安は決して良くならない
アメリカの銃規制問題を調べれば調べるほど
銃規制理論が金持ちインテリ層のエゴに見える、彼らが貧困を解決できないため責任を銃に投げた
銃乱射を怖い理由も自分たちに被害が出るためだ、貧困層にとってあらゆる暴力が日常に過ぎない
年を取ったら寧ろ金持ちも貧困層も平等に銃を使えるNFA理論の方がより民主的に見える
927名無し三等兵
2020/11/05(木) 19:34:39.30ID:36G+fqfN 現状維持なんざしてたらそれこそ悪化の一途なんだしトランプも解決策見つからないから放置してただけで
んなに殺し合いしたいなら家族総出でシリア行けば?
誰か殺しに来てくれるよ
ていうか別に趣味の銃器や護身用銃器まで取り上げる訳でもないのに規制絶対反対・無秩序でやりたい放題銃撃ちまくりたいってどんだけ人殺してーんだ?銃乱射してーの?
んなに殺し合いしたいなら家族総出でシリア行けば?
誰か殺しに来てくれるよ
ていうか別に趣味の銃器や護身用銃器まで取り上げる訳でもないのに規制絶対反対・無秩序でやりたい放題銃撃ちまくりたいってどんだけ人殺してーんだ?銃乱射してーの?
928名無し三等兵
2020/11/05(木) 19:37:15.96ID:kRTLPxAj まあ、敢えて言うなら武器規制を厳しくにすると警察が仕事しやすい
それに武器の違法所持は別件逮捕に使えるので警察にとっては割と便利
日本を見れば分かると思うが大抵の国で警察が銃規制支持派であり、寧ろ主力でもある
だが奇妙なことにアメリカのLEの大半は銃規制反対派なので、銃規制支持層が決定打を打てない
それに武器の違法所持は別件逮捕に使えるので警察にとっては割と便利
日本を見れば分かると思うが大抵の国で警察が銃規制支持派であり、寧ろ主力でもある
だが奇妙なことにアメリカのLEの大半は銃規制反対派なので、銃規制支持層が決定打を打てない
929名無し三等兵
2020/11/05(木) 19:43:00.60ID:kRTLPxAj >>927
窓割れ理論という物があってな
アメリカの銃規制反対派は
大抵は一度引けば逆に規制が次から次へと強化されると考える
ここで言いたいのもアメリカ社会におては銃規制派の理屈が可笑しくて実態に合わないのことだ
量的変化から質的変化の段階をすでに過ぎた
窓割れ理論という物があってな
アメリカの銃規制反対派は
大抵は一度引けば逆に規制が次から次へと強化されると考える
ここで言いたいのもアメリカ社会におては銃規制派の理屈が可笑しくて実態に合わないのことだ
量的変化から質的変化の段階をすでに過ぎた
930名無し三等兵
2020/11/05(木) 19:45:26.37ID:z19+LPgM それ以前にまず君の日本語のがおかしいぞ
931名無し三等兵
2020/11/05(木) 19:58:38.54ID:3f/ITTDD932名無し三等兵
2020/11/05(木) 20:01:02.62ID:XPcUuq0f >>929
窓割れかどうかは知らんが、日本の二次元規制で最初は「公共の空間で萌えを貼るな!それ以外は許可してやるから規制させろ!」という主張だったのが「萌えオタショップ、同人誌ショップに萌えがいっぱいでキモいから規制しろ!家でシコるだけなら許可してやるから認めろ!」になった感じかね
多分次は「家に萌えがあるなんて危険人物!平和のために萌えを禁止しよう!マイノリティーなオタクどもは我慢しろ!」になりそう
窓割れかどうかは知らんが、日本の二次元規制で最初は「公共の空間で萌えを貼るな!それ以外は許可してやるから規制させろ!」という主張だったのが「萌えオタショップ、同人誌ショップに萌えがいっぱいでキモいから規制しろ!家でシコるだけなら許可してやるから認めろ!」になった感じかね
多分次は「家に萌えがあるなんて危険人物!平和のために萌えを禁止しよう!マイノリティーなオタクどもは我慢しろ!」になりそう
933名無し三等兵
2020/11/05(木) 20:02:23.69ID:c9IYuHPr 結局規制反対派って具体的な事何も言わずにいつも心だの格差だの夢物語ずっと言っていて解決案ゼロなんだよな。
延々それで何も解決出来てないどころかヘイトと格差拡大(笑)
しっかし規制嫌ならそれこそ5chなんか辞めて早く規制だらけの日本から出ていけばいいのに。
延々それで何も解決出来てないどころかヘイトと格差拡大(笑)
しっかし規制嫌ならそれこそ5chなんか辞めて早く規制だらけの日本から出ていけばいいのに。
934名無し三等兵
2020/11/05(木) 20:12:42.02ID:kRTLPxAj アメリカ銃社会の現状を自分なりに説明しているだけだ
そもそも今年のアメリカにコロナウイルスの脅威によって新規ガン民が一杯増えた
元は銃規制支持派の人々さえガンショップ前の行列に並ぶ状況を見たので
自分は「アメリカはどうしようもない」と感じた
一応AR-15を強制的にピンクに塗れる法案があれば銃乱射が減ると思う
心の闇が深い乱射魔や通り魔からはなぜか黒くて強そうな武器を使う傾向が見られる
そもそも今年のアメリカにコロナウイルスの脅威によって新規ガン民が一杯増えた
元は銃規制支持派の人々さえガンショップ前の行列に並ぶ状況を見たので
自分は「アメリカはどうしようもない」と感じた
一応AR-15を強制的にピンクに塗れる法案があれば銃乱射が減ると思う
心の闇が深い乱射魔や通り魔からはなぜか黒くて強そうな武器を使う傾向が見られる
935名無し三等兵
2020/11/05(木) 20:14:16.78ID:c9IYuHPr まぁアメリカ人がアメリカ人同士で一生憎み合い撃ち合い殺し合っていようが正直関係ないし俺的にはどうでもいい。
ただキリスト教的にはあれらは地獄行きだろうよ。
新大統領はトランプみたいにトラブルや関税戦争とかを日本にまで持ち込もうとはしないだろうし関わらないでくれりゃそれでいい。
俺は銃の知識が好きなだけで別に殺人マニアじゃないから。
ただキリスト教的にはあれらは地獄行きだろうよ。
新大統領はトランプみたいにトラブルや関税戦争とかを日本にまで持ち込もうとはしないだろうし関わらないでくれりゃそれでいい。
俺は銃の知識が好きなだけで別に殺人マニアじゃないから。
936名無し三等兵
2020/11/05(木) 20:28:55.58ID:wvVHxZtr 一人語りの好きな奴だな
937名無し三等兵
2020/11/05(木) 20:30:05.52ID:kRTLPxAj 多分外国人から見た幕末日本もあんな感じだ
武器に関する文化と社会構成を調べないと理解できない部分がある
何故多くのアメリカ人が銃を使う疑問を問わないと
アメリカの銃規制を議論しても仕方ないと自分が思う
銃器運用の実態を知るために銃社会を調べたら予想以上に闇が深い
武器に関する文化と社会構成を調べないと理解できない部分がある
何故多くのアメリカ人が銃を使う疑問を問わないと
アメリカの銃規制を議論しても仕方ないと自分が思う
銃器運用の実態を知るために銃社会を調べたら予想以上に闇が深い
938名無し三等兵
2020/11/05(木) 20:36:45.56ID:kRTLPxAj まあ、熱を入れたな、スレを消費して悪い。
939名無し三等兵
2020/11/05(木) 20:49:21.87ID:79cl0wu6 キンバーK6Sにロングバレルのターゲットモデルがあったなんて知らなかったよ
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2020/10/k3-1.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2020/10/k3-1.jpg
940名無し三等兵
2020/11/05(木) 20:50:44.18ID:7mLNP4ES >>933
日本って意外とそんなに規制厳しくないよ。アニメ版のワンピースではサンジは普通に
タバコ吸ってたり、スモーカー大佐が葉巻咥えてるけどアメリカ版ではサンジのタバコが
飴に描きかえられてたり、スモーカー大佐も葉巻が消えて何故か口から煙だけが出てる
なんて珍現象が起きてる。日本はわりかし寛容。
日本って意外とそんなに規制厳しくないよ。アニメ版のワンピースではサンジは普通に
タバコ吸ってたり、スモーカー大佐が葉巻咥えてるけどアメリカ版ではサンジのタバコが
飴に描きかえられてたり、スモーカー大佐も葉巻が消えて何故か口から煙だけが出てる
なんて珍現象が起きてる。日本はわりかし寛容。
941名無し三等兵
2020/11/05(木) 20:55:04.39ID:7mLNP4ES >>939
個人的に小型リボルバーのロングバレルモデルはちょっとねぇ…って思う。S&W M36の3インチバレルモデルとか。
銃身が短くて小型なのが長所なのに、ロングバレルだとそれをわざわざ殺してるような感じがするんだよな。
個人的に小型リボルバーのロングバレルモデルはちょっとねぇ…って思う。S&W M36の3インチバレルモデルとか。
銃身が短くて小型なのが長所なのに、ロングバレルだとそれをわざわざ殺してるような感じがするんだよな。
942名無し三等兵
2020/11/05(木) 21:08:26.81ID:z526Aoc8 俺は逆かな、SP101の327FMに3.5インチモデルがあるならばかっこいいのにと思う
943名無し三等兵
2020/11/05(木) 21:11:53.82ID:WJeQ7b0g944名無し三等兵
2020/11/05(木) 21:14:11.80ID:AnRudWmj いやそうじゃなくて大人は自己責任子供は保護対象の理念が浸透してるだけだぞ
子供が煙草吸い出したら困る
子供が煙草吸い出したら困る
945名無し三等兵
2020/11/05(木) 21:20:58.43ID:7mLNP4ES946名無し三等兵
2020/11/05(木) 22:04:26.70ID:0J9hqiC7 >>881
小銃は自宅保管で弾は訓練や有事に支給されるが
銃砲店で自分で弾とマガジンを買って射撃場で撃っていいそうだ
https://i.imgur.com/ne3XsHW.png
https://i.imgur.com/JT1COvU.jpg
軍からの支給された小銃を犯罪に使うと軍刑法で一般刑法より厳しく罰せられる
問題は自殺みたいだね
小銃は自宅保管で弾は訓練や有事に支給されるが
銃砲店で自分で弾とマガジンを買って射撃場で撃っていいそうだ
https://i.imgur.com/ne3XsHW.png
https://i.imgur.com/JT1COvU.jpg
軍からの支給された小銃を犯罪に使うと軍刑法で一般刑法より厳しく罰せられる
問題は自殺みたいだね
947名無し三等兵
2020/11/05(木) 22:16:57.59ID:1ADKkJXb て〜か韓国って観光客(日本人)用射撃場が結構あって火事が起きたりもしてたと思うが法律のそのへんどうなってんだ?
948名無し三等兵
2020/11/05(木) 22:16:58.33ID:5MeK52Bc949名無し三等兵
2020/11/05(木) 22:21:46.55ID:5MeK52Bc >>947
確か韓国の射場は韓国人が予備役中にも射撃練習場で銃の扱いを練習しておくこと推奨のためで観光向けではないけど韓国人銃に全然興味ねぇから勿体無いから観光客に開いてるらしい。
確か韓国の射場は韓国人が予備役中にも射撃練習場で銃の扱いを練習しておくこと推奨のためで観光向けではないけど韓国人銃に全然興味ねぇから勿体無いから観光客に開いてるらしい。
950名無し三等兵
2020/11/05(木) 22:47:56.95ID:7mLNP4ES 俺の偏見だけど、どうも韓国の観光客向け射撃場はグアムとかよりも銃のメンテとかが
おざなりで銃の状態が悪いっていうイメージがある。安かろう悪かろうっていうね。
おざなりで銃の状態が悪いっていうイメージがある。安かろう悪かろうっていうね。
951名無し三等兵
2020/11/05(木) 23:09:49.05ID:XxGv4OSY グアムとちがって原則観光用の場所やないからな
韓国は銃規制基本日本よりも強いから外国製の拳銃はそうそう買い換えたりしにくく必然使いこんだ状態になるやろし
韓国は銃規制基本日本よりも強いから外国製の拳銃はそうそう買い換えたりしにくく必然使いこんだ状態になるやろし
952名無し三等兵
2020/11/05(木) 23:29:34.17ID:oG/8lSz3 もしアメリカで拳銃の弾数規制が厳しくなったらデリンジャーが主流になったりして……なんてね
953名無し三等兵
2020/11/05(木) 23:36:51.38ID:U6HoysiG ガバメント人気再び?<拳銃の装弾数制限
954名無し三等兵
2020/11/06(金) 00:07:06.35ID:pp2heimR バイデンは銃規制でせず銃課税で行くと言ってるな
攻撃的な銃に1丁あたり200ドルていきたいとのこと
攻撃的な銃の基準は議会で決めていくと言ってるが、メディアはアサルトライフルと10発以上撃てる拳銃ではないかと推測してる
攻撃的な銃に1丁あたり200ドルていきたいとのこと
攻撃的な銃の基準は議会で決めていくと言ってるが、メディアはアサルトライフルと10発以上撃てる拳銃ではないかと推測してる
955名無し三等兵
2020/11/06(金) 00:19:25.90ID:0lZUDr1w そんなもん買える金銭的余裕があるなら税負担は当然出来るはずではあるな。
税を払うには銃を登録する必要も出るわけで、課税逃れの闇銃器を取り締まるツール的な意味も大きいんだろうけど(カポネをぶちこんだのは税法だ)
税を払うには銃を登録する必要も出るわけで、課税逃れの闇銃器を取り締まるツール的な意味も大きいんだろうけど(カポネをぶちこんだのは税法だ)
956名無し三等兵
2020/11/06(金) 00:21:20.80ID:bl2blKqS よーしフル操業で駆け込み需要に対応だ!
957名無し三等兵
2020/11/06(金) 00:22:46.21ID:bl2blKqS 80%レシーバー&フレームも用意するぞー
958名無し三等兵
2020/11/06(金) 00:36:37.80ID:6akfM9Dc もしも10発規制やるなら過去の例からしても本体後回しでマガジン買うだろうな
もっとも金属マグの多くがイタリアのMec-Garで作られるから米国で増産は出来ないけどさ
一方でグロックならその限りではないし、スチールライナー無いPMAGなら更に安いし量産も効くけど
もっとも金属マグの多くがイタリアのMec-Garで作られるから米国で増産は出来ないけどさ
一方でグロックならその限りではないし、スチールライナー無いPMAGなら更に安いし量産も効くけど
959名無し三等兵
2020/11/06(金) 00:57:38.28ID:xLs0mBFQ 違法銃器はマジで犯罪者〜イスラム国にまで密輸されて国内だけじゃなく世界中に凄まじい害ぶちまけてるからな
闇銃器はほんと本気で取り締まった方がいい
闇銃器はほんと本気で取り締まった方がいい
960名無し三等兵
2020/11/06(金) 00:59:14.61ID:xLs0mBFQ 次スレの名前、今のままでいくか?
それとも変えたいとかあるか?
それとも変えたいとかあるか?
961名無し三等兵
2020/11/06(金) 08:51:57.18ID:XwrhY3EM アメリカから中東にまで銃を密輸とか信じてるならどんだけ残念な脳みそなんだよwwww
962名無し三等兵
2020/11/06(金) 09:44:11.53ID:XwrhY3EM963名無し三等兵
2020/11/06(金) 09:48:44.34ID:wbVj61e/ アメリカの銃規制はどんな性能の銃を規制するかが議論になりやすいが
そもそも誰が銃を所持できるかを規制すべきだと思うんだが・・・・
ヤク中のホワイトトラッシュや暴動略奪してる黒人に拳銃売って合法なんておかしいだろ
逆に善良な会社員がグロック持ってたところで誰も困らない
そもそも誰が銃を所持できるかを規制すべきだと思うんだが・・・・
ヤク中のホワイトトラッシュや暴動略奪してる黒人に拳銃売って合法なんておかしいだろ
逆に善良な会社員がグロック持ってたところで誰も困らない
965名無し三等兵
2020/11/06(金) 10:32:36.92ID:wbVj61e/966名無し三等兵
2020/11/06(金) 10:50:26.04ID:XhWGryRR 普通に常識だよ、今や
軽くググっただけで滅茶苦茶記事出るし板の前スレや別スレ、上の方でもかなり言われてたのに知らんとはw
https://www.seattletimes.com/nation-world/how-did-arms-bought-by-u-s-end-up-in-the-hands-of-isis/
軽くググっただけで滅茶苦茶記事出るし板の前スレや別スレ、上の方でもかなり言われてたのに知らんとはw
https://www.seattletimes.com/nation-world/how-did-arms-bought-by-u-s-end-up-in-the-hands-of-isis/
968名無し三等兵
2020/11/06(金) 11:13:43.80ID:ACvsZVJF アメリカで銃を買うにはバックグラウンドチェックが必須ってことも知らない奴が銃スレにもいるんだな
購入の際に犯罪歴や通院歴なんてとっくの昔に調べる様になってるのに
購入の際に犯罪歴や通院歴なんてとっくの昔に調べる様になってるのに
969名無し三等兵
2020/11/06(金) 11:42:12.14ID:6cWJV6gQ いや、、、そんなのどこも一緒でそれが上手く作用していないから違法銃器問題やキチガイが銃器買ってる問題出てるんでしょ。大丈夫か?
971名無し三等兵
2020/11/06(金) 11:56:34.36ID:YIRivkxI いい加減アフィカス荒らし無視で。
Springfieldのxdsもどっかで見たような特徴組み合わせた拳銃でしか無いな。最近面白みある拳銃減ってきた。
Springfieldのxdsもどっかで見たような特徴組み合わせた拳銃でしか無いな。最近面白みある拳銃減ってきた。
973名無し三等兵
2020/11/06(金) 12:12:42.97ID:/IA2LZ+r 単発コロコロして自分に自分でコメントしてりゃ世話ねーなw
974名無し三等兵
2020/11/06(金) 12:13:57.23ID:Min+Zb4v マニュアルセフティ、グリップセフティ、トリガーセフティ、マガジンセフティ、AFPBと安全装置てんこ盛りな拳銃はこれまで登場してたかな?
975名無し三等兵
2020/11/06(金) 12:14:14.57ID:/IA2LZ+r アメリカ住んでねー時点で関係ねーから心配すんなw
そろそろ次スレの用意よろ
そろそろ次スレの用意よろ
977名無し三等兵
2020/11/06(金) 13:13:53.20ID:9ZBD0UjT978名無し三等兵
2020/11/06(金) 13:18:43.38ID:+FOpEQIB >>974
トリガーセイフティとマガジンセイフティは無いけど、マニュアルセイフティとグリップセイフティとAFPB
なら1911のシリーズ80やキンバーとかの他社の1911カスタムモデルが該当するかと。
でも、あくまでも俺個人の考えだがあんまり安全装置をゴテゴテと付けても即応性が低くなるし、
安全装置を解除する技術なども必要になるし、更にメーカー側も安全装置を多くつけることによって
コストを高くしなければならないと安全装置を多数付けるメリットはあんまりないと思う。
トリガーセイフティとマガジンセイフティは無いけど、マニュアルセイフティとグリップセイフティとAFPB
なら1911のシリーズ80やキンバーとかの他社の1911カスタムモデルが該当するかと。
でも、あくまでも俺個人の考えだがあんまり安全装置をゴテゴテと付けても即応性が低くなるし、
安全装置を解除する技術なども必要になるし、更にメーカー側も安全装置を多くつけることによって
コストを高くしなければならないと安全装置を多数付けるメリットはあんまりないと思う。
979名無し三等兵
2020/11/06(金) 13:21:37.67ID:P1TLPX8/ 次はワッチョイつけろ
980名無し三等兵
2020/11/06(金) 13:22:57.37ID:+FOpEQIB981名無し三等兵
2020/11/06(金) 13:27:30.15ID:P1TLPX8/982名無し三等兵
2020/11/06(金) 13:31:11.64ID:FkVq2eRH >>974
XDSやヘルキャットは今までのフルコックSAのXD,XDMシリーズと違ってセイフアクション系になってしまったから超がっかりした。HS-produktお前もか!
XDSやヘルキャットは今までのフルコックSAのXD,XDMシリーズと違ってセイフアクション系になってしまったから超がっかりした。HS-produktお前もか!
983名無し三等兵
2020/11/06(金) 13:53:15.48ID:YIRivkxI リボルバーはもともと一定数需要あるし質実剛健だから廃れることは無いだろう。
見た目1911形式のポリマーフレームオートとかは出ないんだろうか。
見た目1911形式のポリマーフレームオートとかは出ないんだろうか。
984名無し三等兵
2020/11/06(金) 13:58:36.43ID:B860PuxW s&wのシールドezはグリップセイフティとサムセイフティが着いたハンマー式のSAオンリーだから1911にかなり近い
見た目はストライカーぽいけど
見た目はストライカーぽいけど
985名無し三等兵
2020/11/06(金) 14:22:31.99ID:6akfM9Dc >>983
ポリマーフレームの1911なら昔からあるでしょ
https://cdn.athlonoutdoors.com/wp-content/uploads/sites/6/2019/06/BATT_ROYALE_DSC_0023.jpg
1911スタイルのストライカーなら金属フレームならハドソンH9やキンバーEVO
試作品だけどSTIデトニクスのSTXなんてまさにそのものなんだけどね
https://i.pinimg.com/originals/95/95/1b/95951bd0c0cf1ec5e3f7d6c64cf83243.png
ポリマーストライカーとなると1911ユーザーに受けないからか無いんだよね、XDでも使ってろってことなのかね
XDよりグロック1911な銃にならAlchemy Arms Spectre Service Grade があるよ
https://pictures.gunauction.com/5087182852/14411c920edf41250b1ca47a169c01e5.jpg
https://pictures.gunauction.com/5087182852/fe1c77f9749e6331371315c2e5315352.jpg
https://pictures.gunauction.com/5087182852/043e404b1453cf7b3270ce75caed787f.jpg
これまたポリマーフレームじゃないけどさ
ポリマーフレームの1911なら昔からあるでしょ
https://cdn.athlonoutdoors.com/wp-content/uploads/sites/6/2019/06/BATT_ROYALE_DSC_0023.jpg
1911スタイルのストライカーなら金属フレームならハドソンH9やキンバーEVO
試作品だけどSTIデトニクスのSTXなんてまさにそのものなんだけどね
https://i.pinimg.com/originals/95/95/1b/95951bd0c0cf1ec5e3f7d6c64cf83243.png
ポリマーストライカーとなると1911ユーザーに受けないからか無いんだよね、XDでも使ってろってことなのかね
XDよりグロック1911な銃にならAlchemy Arms Spectre Service Grade があるよ
https://pictures.gunauction.com/5087182852/14411c920edf41250b1ca47a169c01e5.jpg
https://pictures.gunauction.com/5087182852/fe1c77f9749e6331371315c2e5315352.jpg
https://pictures.gunauction.com/5087182852/043e404b1453cf7b3270ce75caed787f.jpg
これまたポリマーフレームじゃないけどさ
986名無し三等兵
2020/11/06(金) 14:33:48.44ID:FkVq2eRH >>984
M&Pシールドez良いよね、コック&ロックもできるし。S&Wもハイキャップ版出せば良いのに。でもM&Pシールド無印と競合するかw
M&Pシールドez良いよね、コック&ロックもできるし。S&Wもハイキャップ版出せば良いのに。でもM&Pシールド無印と競合するかw
987名無し三等兵
2020/11/06(金) 14:36:22.32ID:FkVq2eRH 違ったM&P無印と競合だ。M&Pシリーズは名称がややこしいw
988名無し三等兵
2020/11/06(金) 14:52:46.32ID:+FOpEQIB989名無し三等兵
2020/11/06(金) 15:10:23.19ID:KssjCga9 まぁ拳銃とかぶっちゃけ即応性と精度と安全性の釣り合いとれてたら一般市民的には十分有用だからね
警官みたいに真正面から犯罪者追い回して撃ち合いしないなら始めの数発で終わる可能性のが高いし
警官みたいに真正面から犯罪者追い回して撃ち合いしないなら始めの数発で終わる可能性のが高いし
990名無し三等兵
2020/11/06(金) 15:23:26.86ID:KssjCga9 俺的にはp365が余計な物ついていないシンプルさが好き
991名無し三等兵
2020/11/06(金) 17:17:50.60ID:e3WYzJqu992名無し三等兵
2020/11/06(金) 17:24:06.48ID:Min+Zb4v 新しいモデルではないがS&WにCS9、CS40、CS45というのがあったけど、あれはCCW用なのかね
994名無し三等兵
2020/11/06(金) 17:40:14.26ID:+FOpEQIB995名無し三等兵
2020/11/06(金) 17:44:32.25ID:+FOpEQIB >>991
アームズ・マガジンに海外在住ガンライターが銃の実情をしゃべり倒す!みたいなコーナー
があるんだけど、リボルバーがお題だった回で海外在住のガンライターが「女性や年配の
人がガンショップで人気のコンパクトオートに触れるとその操作の難しさからリボルバー
を選ぶことも多い」って言っていたが、そういう人たちのオートの窓口になりそうだな。
アームズ・マガジンに海外在住ガンライターが銃の実情をしゃべり倒す!みたいなコーナー
があるんだけど、リボルバーがお題だった回で海外在住のガンライターが「女性や年配の
人がガンショップで人気のコンパクトオートに触れるとその操作の難しさからリボルバー
を選ぶことも多い」って言っていたが、そういう人たちのオートの窓口になりそうだな。
996名無し三等兵
2020/11/06(金) 17:45:52.09ID:+FOpEQIB 1000ならリボルバーは永久不滅
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 中国専門家の興梠一郎先生「実は中国が一番焦ってるのが総領事の暴言だ。中国は今かなり追い詰められている」 [904151406]
- (´・ω・`)おはよ
