2020年ナゴルノ・カラバフにおける衝突
アゼルバイジャン側通信社
https://www.turan.az/
https://az.trend.az/
アルメニア側通信社
https://armenpress.am/arm/
https://m.nt.am/am///
アルメニアvsアゼルバイジャン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601456617/
アルメニアvsアゼルバイジャン 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601895479/
アルメニアvsアゼルバイジャン 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2020/10/11(日) 19:59:52.60ID:zIuo+4+K2020/10/11(日) 20:00:44.59ID:zIuo+4+K
情報BOX:アゼルバイジャンとアルメニア、軍事衝突の背景
ttps://jp.reuters.com/article/nagorno-karabakh-info-idJPKBN26K0BP
愛国心に駆られるアルメニア人たち、カラバフ衝突の「死闘」に志願続々
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3307592?cx_part=top_category&cx_position=4
アゼルバイジャンとアルメニアの軍事衝突はなぜ一大事か
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94587.php
コーカサス民族分布図
https://pbs.twimg.com/media/EjIj7-zUwAAmmXh.jpg
10/5時点の戦況(アゼルバイジャン発表)
https://pbs.twimg.com/media/EjfHkcHXsAA_XU1.jpg
ttps://jp.reuters.com/article/nagorno-karabakh-info-idJPKBN26K0BP
愛国心に駆られるアルメニア人たち、カラバフ衝突の「死闘」に志願続々
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3307592?cx_part=top_category&cx_position=4
アゼルバイジャンとアルメニアの軍事衝突はなぜ一大事か
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94587.php
コーカサス民族分布図
https://pbs.twimg.com/media/EjIj7-zUwAAmmXh.jpg
10/5時点の戦況(アゼルバイジャン発表)
https://pbs.twimg.com/media/EjfHkcHXsAA_XU1.jpg
2020/10/11(日) 20:52:29.82ID:85stBfmu
アゼルバイジャンのGanjaにアルメニアのミサイル?が着弾した瞬間。
https://twitter.com/KaSuehiro/status/1315254976273235969
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KaSuehiro/status/1315254976273235969
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/11(日) 21:26:25.77ID:CbJHhVIf
長いけど
ユーラシア議会会議
今週、アゼルバイジャンは敵対行為の開始以来、最も深刻な領土の獲得を達成しました。イランと国境を接するアラクス川の谷に沿って正面の南側を進んでいる間、彼の軍隊はナゴルノ-カラバフの両方の防衛線を突破した。10月9日金曜日、全国メディアはアゼルバイジャニ軍によるフィズリ市の占領に関する情報を広め始めました。ステパナケルトからわずか40キロのところにあります。この情報はアルメニア側によって争われています。
以前、フィズリ地域では、アルメニアの司令部は、確立された曇りの天気と夜の霧を利用して、戦車と電動歩兵を使用して反撃を組織しようとしました。それは戦いの開始以来、NKRにとって最大の失敗で終わった。
木曜日と金曜日に、アゼルバイジャンは複数の発射ロケットランチャーとドローンで敵の列の敗北の多くの映像を示しました。それから、アルメニアの戦車や軍用車両が道路に沿って投げられたり燃やされたり、兵士の遺体が描かれたビデオがありました。戦線のさまざまな部門から戦う党の堕落した軍人を避難させるための兵器の必要性がモスクワでの会談の重要なトピックの1つであったことは偶然ではありません。
ユーラシア議会会議
今週、アゼルバイジャンは敵対行為の開始以来、最も深刻な領土の獲得を達成しました。イランと国境を接するアラクス川の谷に沿って正面の南側を進んでいる間、彼の軍隊はナゴルノ-カラバフの両方の防衛線を突破した。10月9日金曜日、全国メディアはアゼルバイジャニ軍によるフィズリ市の占領に関する情報を広め始めました。ステパナケルトからわずか40キロのところにあります。この情報はアルメニア側によって争われています。
以前、フィズリ地域では、アルメニアの司令部は、確立された曇りの天気と夜の霧を利用して、戦車と電動歩兵を使用して反撃を組織しようとしました。それは戦いの開始以来、NKRにとって最大の失敗で終わった。
木曜日と金曜日に、アゼルバイジャンは複数の発射ロケットランチャーとドローンで敵の列の敗北の多くの映像を示しました。それから、アルメニアの戦車や軍用車両が道路に沿って投げられたり燃やされたり、兵士の遺体が描かれたビデオがありました。戦線のさまざまな部門から戦う党の堕落した軍人を避難させるための兵器の必要性がモスクワでの会談の重要なトピックの1つであったことは偶然ではありません。
2020/10/11(日) 21:27:19.14ID:CbJHhVIf
10月9日、NKR軍は、戦闘が少なくとも3日間続いた、ジェブレール地域の行政の中心地であるジェブレール市の喪失を確認しました。このセクターでは、アゼルバイジャンは、T-90SタンクとBMP-3歩兵戦闘車両、ソビエトとチェコスロバキアの自走式砲台、イスラエルの徘徊弾薬、南アフリカのMRAPクラスの装甲車両を含む最も強力なストライキグループを配備しました。
2020/10/11(日) 21:29:18.76ID:CbJHhVIf
攻勢の北部の山岳地帯では、10月7日にマダギス村を占領した後、アゼルバイジャニ軍の前進が停滞しました。10月7日、アリエフ大統領が署名したアゼルバイジャン国民議会の決定により、和解はスゴブシャンに改名されました。合計で、バクは約30の市と町の返還を発表しました。
「アゼルバイジャンは依然として航空機の使用を避けており、ヘリコプターの使用は、敵の後方近くに着陸し、最前線を攻撃する特殊部隊の孤立したエピソードに限定されていました」とウラディスラフ・シュリギンはイズベスティアに語った。-国の軍事部門は、ミサイル攻撃とドローンと徘徊する弾薬の広範な使用に依存しています。アルメニア人は威厳を持って戦っていますが、そのような戦術に反対するものは何もありません。Nagorno-Karabakhの小さくて時代遅れの防空は、戦闘の最初の日にノックアウトされました。
「アゼルバイジャンは依然として航空機の使用を避けており、ヘリコプターの使用は、敵の後方近くに着陸し、最前線を攻撃する特殊部隊の孤立したエピソードに限定されていました」とウラディスラフ・シュリギンはイズベスティアに語った。-国の軍事部門は、ミサイル攻撃とドローンと徘徊する弾薬の広範な使用に依存しています。アルメニア人は威厳を持って戦っていますが、そのような戦術に反対するものは何もありません。Nagorno-Karabakhの小さくて時代遅れの防空は、戦闘の最初の日にノックアウトされました。
2020/10/11(日) 21:29:45.92ID:+CciXfSG
名古屋カラバフとして、愛知県に編入
2020/10/11(日) 21:30:31.33ID:gs+swDSW
ストライキグループってオイ、これだから機械翻訳は、攻撃部隊(ストライクグループ)だろ
10名無し三等兵
2020/10/11(日) 21:34:50.89ID:ZrO5ssNN ナゴルノカラバフ住民はアルメ本国と一枚板ではないって事か?
11名無し三等兵
2020/10/11(日) 21:36:19.04ID:ixDK705L 昔からアルトゥフ共和国は独立宣言してて実効支配して平和に暮らしてたけど
西側はアルトゥフ共和国の存在も認めて無いから
アルトゥフ共和国はアゼルバイジャンの一部
アルトゥフ共和国軍は反政府テロリスト集団
西側はアルトゥフ共和国の存在も認めて無いから
アルトゥフ共和国はアゼルバイジャンの一部
アルトゥフ共和国軍は反政府テロリスト集団
12名無し三等兵
2020/10/11(日) 21:36:23.58ID:8vKGNlab 早く映像の世紀に収録するんだ
燃える戦車が避難民の横を走ってくやつみたいのそうそう見られん
燃える戦車が避難民の横を走ってくやつみたいのそうそう見られん
13名無し三等兵
2020/10/11(日) 21:45:48.46ID:CbJHhVIf16名無し三等兵
2020/10/11(日) 22:41:11.96ID:cBociLk3 今さらだけどハドルトって本来のナゴルノカラバフ自治州の都市なのか
17名無し三等兵
2020/10/11(日) 22:43:11.96ID:f1E+d9Yr >>1
大本営公式Twitterテンプレ入りして
https://twitter.com/wwwmodgovaz?s=21
アゼルバイジャン公式
https://twitter.com/armeniamodteam?s=21
アルメニア公式
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大本営公式Twitterテンプレ入りして
https://twitter.com/wwwmodgovaz?s=21
アゼルバイジャン公式
https://twitter.com/armeniamodteam?s=21
アルメニア公式
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
18名無し三等兵
2020/10/11(日) 22:44:21.52ID:210QHbKJ 部隊配置した地図見たい
19名無し三等兵
2020/10/11(日) 22:50:56.44ID:v6XEBre7 アゼルバイジャン国民や軍は今回の戦争をどう思ってるのだろう
やる気満々か厭戦か中間か
やる気満々か厭戦か中間か
20名無し三等兵
2020/10/11(日) 22:52:00.50ID:GON5lj2X アリエフの強権体制には嫌気が多少あるけどアルメニア人倒して領土取り返すのは協力するよ
21名無し三等兵
2020/10/11(日) 23:05:03.58ID:INqWzBeR23名無し三等兵
2020/10/11(日) 23:14:57.78ID:EmfazsmQ 普通に考えたらアゼルバイジャンのかち、のはずなんだが
24名無し三等兵
2020/10/11(日) 23:19:24.71ID:KExYvm05 今回はアゼルバイジャンのminor victoryに終わりそうだね
アゼリーが緩衝地帯の多くを奪還した運び
もちろんそれなりの被害は出たし、その被害に対して取り戻したエリアの価値が釣り合ってるかは議論の余地があるが、それ以上にアルメニアの時代遅れな兵装が明るみになり、軍は急速な改革を行わないと、直ぐに持ち直したアゼリー軍にまた煮え湯を飲まされるだろう
とはいえ、経済規模も国力も多いく劣るアルメニアが、軍の近代化と敗北の痛手の持ち直しをアゼリー軍より火急に行えるかは難しい状況では?
アゼリーが緩衝地帯の多くを奪還した運び
もちろんそれなりの被害は出たし、その被害に対して取り戻したエリアの価値が釣り合ってるかは議論の余地があるが、それ以上にアルメニアの時代遅れな兵装が明るみになり、軍は急速な改革を行わないと、直ぐに持ち直したアゼリー軍にまた煮え湯を飲まされるだろう
とはいえ、経済規模も国力も多いく劣るアルメニアが、軍の近代化と敗北の痛手の持ち直しをアゼリー軍より火急に行えるかは難しい状況では?
26名無し三等兵
2020/10/11(日) 23:50:21.74ID:Y/VNIDkO >>13
Shushaって所は1年前ですら
戦争の廃墟そのままで
サイレントヒルみたいなままになっとるとか
https://www.youtube.com/watch?v=FDdLenTCdsQ&list=PLKxKgT-vhhC2GTqWsoHirDI5rhQvM3McC&index=14
Shushaって所は1年前ですら
戦争の廃墟そのままで
サイレントヒルみたいなままになっとるとか
https://www.youtube.com/watch?v=FDdLenTCdsQ&list=PLKxKgT-vhhC2GTqWsoHirDI5rhQvM3McC&index=14
27名無し三等兵
2020/10/11(日) 23:57:09.32ID:Y/VNIDkO >>24
停戦すると思うの?ならないと思うけどね
UAVの対策されたら今後こうも上手く行かない
対策ができてない、今最後までやった方が効率いい。
対空網はほぼ無い
重火器はかなり潰した
このまま回廊閉じれば、ワンサイドゲームだろ
停戦すると思うの?ならないと思うけどね
UAVの対策されたら今後こうも上手く行かない
対策ができてない、今最後までやった方が効率いい。
対空網はほぼ無い
重火器はかなり潰した
このまま回廊閉じれば、ワンサイドゲームだろ
28名無し三等兵
2020/10/12(月) 00:08:52.06ID:9zEGY/M9 ナゴルノ・カラバフ(アルツァフ共和国)での軍事衝突から2週間が経過しました。
一時は停戦の機会がありましたが数分で頓挫、10月11日現在アゼルバイジャンの軍隊は緑色の線まで進撃。
地形とアルメニア軍の抵抗で予定通りに攻略できてない模様
https://pbs.twimg.com/media/EkBZCrHX0AEkZHB.jpg
https://twitter.com/tiger3kai/status/1315295218581729280?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
一時は停戦の機会がありましたが数分で頓挫、10月11日現在アゼルバイジャンの軍隊は緑色の線まで進撃。
地形とアルメニア軍の抵抗で予定通りに攻略できてない模様
https://pbs.twimg.com/media/EkBZCrHX0AEkZHB.jpg
https://twitter.com/tiger3kai/status/1315295218581729280?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
29名無し三等兵
2020/10/12(月) 00:11:31.60ID:DJX75Bwv >>14
ソースが信頼できるかわからんけど
https://mobile.twitter.com/Schellenberg_22/status/1315205793981980672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ソースが信頼できるかわからんけど
https://mobile.twitter.com/Schellenberg_22/status/1315205793981980672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
30名無し三等兵
2020/10/12(月) 00:19:51.92ID:9zEGY/M931名無し三等兵
2020/10/12(月) 00:31:01.66ID:0wPIqEY0 アルメニアの南半分占領して飛び地解消まで行くかな?
33名無し三等兵
2020/10/12(月) 00:34:35.66ID:9zEGY/M9 アルメニア軍公式。
アゼルバイジャン軍が南部で攻勢に出ているとのこと。
https://twitter.com/jpg2t785/status/1315314205143130112?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アゼルバイジャン軍が南部で攻勢に出ているとのこと。
https://twitter.com/jpg2t785/status/1315314205143130112?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
34名無し三等兵
2020/10/12(月) 00:37:10.88ID:Ac3H/crF 仲良く成ること願いまする
38名無し三等兵
2020/10/12(月) 00:41:51.70ID:+58zINu0 アルメニア人の顔本見てるとマルトゥニが激戦地になってる模様。
ロシア生まれのアゼルバイジャン人は大盛り上がりで、報道番組でヒステリーを
起こしてアルメニア人を攻撃してる。でも、緒戦の電撃戦の割には平地の
アルメニア側が打ち捨てた南部の廃墟の村しか取れていないから、アゼリー側の方が
焦ってるんじゃないのか?ジェブレイルは激戦になったみたいで、アルメニア側も
かなりの犠牲が出たみたい。「夫が死んだ」「息子がジェブレイルの戦いで死んだ」
という書き込みを結構見かける。北部は囮で、南部戦線に主力級を送り出しているのなら
狙いはラチン回廊の寸断で、ステパナケルトを兵糧攻めにする事だろうな。
ロシア生まれのアゼルバイジャン人は大盛り上がりで、報道番組でヒステリーを
起こしてアルメニア人を攻撃してる。でも、緒戦の電撃戦の割には平地の
アルメニア側が打ち捨てた南部の廃墟の村しか取れていないから、アゼリー側の方が
焦ってるんじゃないのか?ジェブレイルは激戦になったみたいで、アルメニア側も
かなりの犠牲が出たみたい。「夫が死んだ」「息子がジェブレイルの戦いで死んだ」
という書き込みを結構見かける。北部は囮で、南部戦線に主力級を送り出しているのなら
狙いはラチン回廊の寸断で、ステパナケルトを兵糧攻めにする事だろうな。
39名無し三等兵
2020/10/12(月) 00:52:30.42ID:Sx6rdNAX アルメニア国防省は、本土南部の都市カパンにアゼル軍のロケット砲弾が着弾し、民間人の死傷者がでたと発表。
https://twitter.com/karategin/status/1314931007863377920
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/karategin/status/1314931007863377920
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
40名無し三等兵
2020/10/12(月) 01:04:45.46ID:Sx6rdNAX ロシア、面目保つ 影響力低下に危機感―ナゴルノ紛争
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020101000414&g=int
旧ソ連圏では8月以降、ベラルーシで大統領選をめぐる混乱が広がり、9月にナゴルノカラバフ紛争が再燃。
今月に入りキルギスでも議会選をめぐり政情不安となった。
旧ソ連圏を勢力圏と見なすプーチン政権だが、混乱発生を食い止められずにいる。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020101000414&g=int
旧ソ連圏では8月以降、ベラルーシで大統領選をめぐる混乱が広がり、9月にナゴルノカラバフ紛争が再燃。
今月に入りキルギスでも議会選をめぐり政情不安となった。
旧ソ連圏を勢力圏と見なすプーチン政権だが、混乱発生を食い止められずにいる。
41名無し三等兵
2020/10/12(月) 01:14:08.45ID:YWO4t5JM プーチンがここまで無様なのは過去最高かもな
42名無し三等兵
2020/10/12(月) 01:17:47.20ID:Zrc68kac プーチン限界やろ
43名無し三等兵
2020/10/12(月) 01:19:26.83ID:arpRli9z 米国の言うことを聞くだけ日韓はまともなんだな。
44名無し三等兵
2020/10/12(月) 01:36:08.67ID:+58zINu0 ベラルーシ-軍を派遣して暴動を鎮圧(可能性あり)
アルメニア・アゼルバイジャン-どちらかに肩入れすると、周辺の大国を巻き込んで
戦火が大きくなる可能性があり(ロシアの希望はステータス・クオ)
キルギス-ロシア語を公用語にしている中央アジア唯一の国(誰が国のトップになっても
絶対に政治が安定しない国)
順番をつけられない。ロシアは詰んでるかもしれない。11月はモルドヴァも選挙。
ここも絶対に問題が起こる。まぁ、オセロみたいに次々とひっくり返されてるな。
アルメニア・アゼルバイジャン-どちらかに肩入れすると、周辺の大国を巻き込んで
戦火が大きくなる可能性があり(ロシアの希望はステータス・クオ)
キルギス-ロシア語を公用語にしている中央アジア唯一の国(誰が国のトップになっても
絶対に政治が安定しない国)
順番をつけられない。ロシアは詰んでるかもしれない。11月はモルドヴァも選挙。
ここも絶対に問題が起こる。まぁ、オセロみたいに次々とひっくり返されてるな。
45名無し三等兵
2020/10/12(月) 02:11:45.59ID:ZaIwj5Sh 平和のために
安倍とウラジーミルが戦場を駆け抜けるらしい
安倍とウラジーミルが戦場を駆け抜けるらしい
46名無し三等兵
2020/10/12(月) 03:05:06.64ID:o7oyKIWs ワンチャンアメリカ内戦発動させなきゃ今後50年のロシアに目は無いやろ
47名無し三等兵
2020/10/12(月) 03:16:15.14ID:HY8edqcF そういえばベラルーシの方はまだまだルカシェンコ続投できそうなのか否か
48名無し三等兵
2020/10/12(月) 06:00:56.59ID:9zEGY/M9 アゼルバイジャンは、2番目に大きな都市であるガンジャを襲った致命的なミサイル攻撃は、
カラバフ戦争地帯から遠く離れたアルメニアのヴァルデニス地区から来たと言います
「アゼルバイジャン側はふさわしい報復を与えるでしょう!」
https://twitter.com/trtworld/status/1315359007771709445?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カラバフ戦争地帯から遠く離れたアルメニアのヴァルデニス地区から来たと言います
「アゼルバイジャン側はふさわしい報復を与えるでしょう!」
https://twitter.com/trtworld/status/1315359007771709445?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
49名無し三等兵
2020/10/12(月) 06:04:03.06ID:9zEGY/M9 TRT Japanese
@TRTJapanese
チャウショール外相がロシアの外相とアルメニアの停戦違反について電話協議
https://twitter.com/TRTJapanese/status/1315395841222488067?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@TRTJapanese
チャウショール外相がロシアの外相とアルメニアの停戦違反について電話協議
https://twitter.com/TRTJapanese/status/1315395841222488067?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
50名無し三等兵
2020/10/12(月) 06:09:47.82ID:9zEGY/M9 アゼルバイジャン当局幹部は、「遺体や捕虜の交換のための人道的な停戦だ。
(本当の)停戦ではない」とし、同国政府としてはナゴルノカラバフの支配権を取り戻す取り組みを「やめる考えはない」と述べた。
https://twitter.com/suzukaecot/status/1315354378455318529?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(本当の)停戦ではない」とし、同国政府としてはナゴルノカラバフの支配権を取り戻す取り組みを「やめる考えはない」と述べた。
https://twitter.com/suzukaecot/status/1315354378455318529?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
51名無し三等兵
2020/10/12(月) 07:19:28.53ID:CgjM+G4Y52名無し三等兵
2020/10/12(月) 07:35:00.57ID:nELj2azl そもそもアメリカも自給自足が可能な国なのに
ロシアが自給自足可能な利点上げて大丈夫言ってる口でアメリカがヤバいって主張になるのかわからない
ロシアが自給自足可能な利点上げて大丈夫言ってる口でアメリカがヤバいって主張になるのかわからない
53名無し三等兵
2020/10/12(月) 07:40:52.34ID:CgjM+G4Y アメリカが自給自足体制にしたら
アメリカ経済は崩壊する
正確には多くのアメリカ国民の経済は崩壊する
アメリカはロシアと違って国民が生きやすい国ではない
いまでも暴動が一杯起こってる経済状態の国がアメリカ
アメリカ経済は崩壊する
正確には多くのアメリカ国民の経済は崩壊する
アメリカはロシアと違って国民が生きやすい国ではない
いまでも暴動が一杯起こってる経済状態の国がアメリカ
54名無し三等兵
2020/10/12(月) 08:01:07.40ID:7BeFJW9S 自給自足できる安定した国といいつつ65歳に年金支給引き上げる程度で年金もらう前にもう死んでる!と国民が大騒ぎ起こすレベルに寿命が短いのがロシア
こんなスレで全くスレ違いのロシア上げしてる暇があったらさっさと大国のリーダーシップ()とやらでこの紛争ケリつけような?w
こんなスレで全くスレ違いのロシア上げしてる暇があったらさっさと大国のリーダーシップ()とやらでこの紛争ケリつけような?w
55名無し三等兵
2020/10/12(月) 08:06:53.14ID:M9H9OxuY 世界に冠たる覇権国家の地位が怪しいと言うアメリカの話と、地域大国としての地位すら揺らいでいるかもと言うロシアの話を同列にして後者がマシとかまともな論理とは思えんな
資源と人口はあっても経済が弱く平均的な知識レベルが低く、火事場泥棒が基本スタンスじゃアメリカとは比較にもならないよ
資源と人口はあっても経済が弱く平均的な知識レベルが低く、火事場泥棒が基本スタンスじゃアメリカとは比較にもならないよ
56名無し三等兵
2020/10/12(月) 08:12:03.51ID:83C2aIiw ウクライナやシリアみたいにロシアがガッツリコミットしてるケースならまだしもラブロフの和平合意が速攻で両当事者にガン無視される無様な醜態晒してる最中なのにソ連時代のプロパガンダから一切進歩してないようなロシア最高アメリカは終わりみたいなカキコできるってどういう神経してるんだろな
まるでロシア大使館のツイッターみたい・・・あっ(察し)
まるでロシア大使館のツイッターみたい・・・あっ(察し)
57名無し三等兵
2020/10/12(月) 08:16:41.90ID:jVYoZ/+X アゼルバイジャン国境にロシア軍を1個師団ぐらい送り込まないと効果ないだろ
あとロシア軍を平和維持軍として送り込むとか
あとロシア軍を平和維持軍として送り込むとか
58名無し三等兵
2020/10/12(月) 08:17:47.40ID:Yva/gb5K ウクライナで経済制裁されてるロシア
全然元気です
ロシアはいつ経済崩壊するんだろうな
アメリカのほうがヤバいんじゃね?
全然元気です
ロシアはいつ経済崩壊するんだろうな
アメリカのほうがヤバいんじゃね?
60名無し三等兵
2020/10/12(月) 08:30:40.45ID:mF+o1W2W61名無し三等兵
2020/10/12(月) 08:35:04.19ID:ePZvyN9y 南部
激戦続くHadrut
南の山地をアゼル軍が確保か
https://pbs.twimg.com/media/EkEL_rlXsAEq_fC.png
https://mobile.twitter.com/ryanmofarrell/status/1315346019014660101
北部
山裾はほぼ失陥
残るMardakertがラスボス?
https://pbs.twimg.com/media/EkEycp5XcAEKQSs.jpg
https://mobile.twitter.com/ryanmofarrell/status/1315390991264894977
全体図
https://pbs.twimg.com/media/Ej_suImWkAMgw2t.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
激戦続くHadrut
南の山地をアゼル軍が確保か
https://pbs.twimg.com/media/EkEL_rlXsAEq_fC.png
https://mobile.twitter.com/ryanmofarrell/status/1315346019014660101
北部
山裾はほぼ失陥
残るMardakertがラスボス?
https://pbs.twimg.com/media/EkEycp5XcAEKQSs.jpg
https://mobile.twitter.com/ryanmofarrell/status/1315390991264894977
全体図
https://pbs.twimg.com/media/Ej_suImWkAMgw2t.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
62名無し三等兵
2020/10/12(月) 08:43:07.12ID:4IZfR8vF 毎日やってたのに停戦の日は自重してたアルメニアの大本営発表がはやくも復活しとる。こりゃ停戦に戻る目はなさそう
63名無し三等兵
2020/10/12(月) 08:43:59.63ID:4IZfR8vF これのことね
https://twitter.com/ArmenianUnified/status/1315179354490654721
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ArmenianUnified/status/1315179354490654721
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
65名無し三等兵
2020/10/12(月) 08:51:44.52ID:M9H9OxuY >>62
お互い戦意は満々ってことか、ロシアも力で示さないとダメっぽいけどジョージアが非友好的中立だからどうしようもないね
アゼルバイジャン側の国境に軍を集結したらそれこそアルメニアに肩入れするのかって話になっちゃうし
CIS諸国を中心にした停戦監視団を入れるような話にはならなかったのだろうか?
お互い戦意は満々ってことか、ロシアも力で示さないとダメっぽいけどジョージアが非友好的中立だからどうしようもないね
アゼルバイジャン側の国境に軍を集結したらそれこそアルメニアに肩入れするのかって話になっちゃうし
CIS諸国を中心にした停戦監視団を入れるような話にはならなかったのだろうか?
67名無し三等兵
2020/10/12(月) 09:13:47.54ID:akB0DomL ベラルーシの不安定化も止められずキルギスじゃ政府がひっくり返りアルメもアゼルも言う事聞かず5分で停戦合意破棄で、やることといったらロシアすごいとアメリカガーの連呼
まるで窮したらウリナラマンセーとイルボンガーの悲鳴で逃げ出す韓国と同レベルにまでロシアが墜ち振れるとはなw
まるで窮したらウリナラマンセーとイルボンガーの悲鳴で逃げ出す韓国と同レベルにまでロシアが墜ち振れるとはなw
68名無し三等兵
2020/10/12(月) 09:27:56.81ID:M9H9OxuY 頭おかしいシンパがいると言うことと、ロシアがそんな国と比較されるまでに落ちたと言うのは別かと。流石にそこまで酷くはないw
69名無し三等兵
2020/10/12(月) 09:37:50.43ID:v4ZVWpwH あくまで反露運動でなくルカシェンコの長期独裁と選挙無視に対するベラルーシの抗議を下手に刺激するとまずいので色々と控えてるのと
ケースは違うけど似てるんだよね
アゼルバイジャンにもアルメニアにも下手なことすると西に寄られる恐れがある ただでさえアゼルバイジャンにははじめのカラバフ紛争で恨まれてる側面もあるので
ケースは違うけど似てるんだよね
アゼルバイジャンにもアルメニアにも下手なことすると西に寄られる恐れがある ただでさえアゼルバイジャンにははじめのカラバフ紛争で恨まれてる側面もあるので
72名無し三等兵
2020/10/12(月) 10:01:14.62ID:li3Cab/0 最新の戦況図らしい
https://twitter.com/ryanmofarrell/status/1315346019014660101
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ryanmofarrell/status/1315346019014660101
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
73名無し三等兵
2020/10/12(月) 11:30:15.70ID:tO32luCv >>63
このままだとそう遠くないうちにアゼルバイジャンの戦車保有数を撃破認定が上回ってしまう気がするんだがどうするんだ……
このままだとそう遠くないうちにアゼルバイジャンの戦車保有数を撃破認定が上回ってしまう気がするんだがどうするんだ……
74名無し三等兵
2020/10/12(月) 11:49:21.89ID:M9H9OxuY 6回撃沈された榛名の例みたいに、戦果確認は難しいものでしょうもともと
まして陸上の軍用車両みたいな小さくて欺瞞も容易なものならば尚更
まして陸上の軍用車両みたいな小さくて欺瞞も容易なものならば尚更
75名無し三等兵
2020/10/12(月) 11:49:30.29ID:f3twSn1I76名無し三等兵
2020/10/12(月) 12:27:28.18ID:ePZvyN9y >>75
カラバフは冬に機甲部隊が進軍できるとこじゃなさそうだからなあ
物量差が生きない
https://giladsade.com/the-magic-of-nagorno-karabakhs-winter/amp/
補給路の問題もあるし山麓で停止した方が良さげ?
大阪城じゃないけど冬の間は航空優勢を生かしてハラスに徹して夏の陣で落とすとか
カラバフは冬に機甲部隊が進軍できるとこじゃなさそうだからなあ
物量差が生きない
https://giladsade.com/the-magic-of-nagorno-karabakhs-winter/amp/
補給路の問題もあるし山麓で停止した方が良さげ?
大阪城じゃないけど冬の間は航空優勢を生かしてハラスに徹して夏の陣で落とすとか
77名無し三等兵
2020/10/12(月) 12:31:20.83ID:aCWSVhLh ナゴルノ・カラバフのナゴルノってなに?
78名無し三等兵
2020/10/12(月) 12:52:44.50ID:zayjNw34 欧米は全く介入できないくらいに弱体化しちゃったね
アルメニアも欧米頼むにあわたずとなるか
アルメニアも欧米頼むにあわたずとなるか
80名無し三等兵
2020/10/12(月) 12:56:53.33ID:4IZfR8vF 欧州はともかくアメリカの場合は弱体化っつーかトランプの方針がアメリカの利益に直接関係無いことに首突っ込みたくないってもんやし
82名無し三等兵
2020/10/12(月) 13:07:47.45ID:DZpMyn8X たかが自爆ドローンでやりたい放題できるほど防空網がボロボロでも推し切れないとかまた航空万能論の限界を見た気がする。
>>78
リベラルの行き着く果てだよね。
まあ介入したらしたで反米バカが暴れまくるんだろうけど。
>>78
リベラルの行き着く果てだよね。
まあ介入したらしたで反米バカが暴れまくるんだろうけど。
83名無し三等兵
2020/10/12(月) 13:10:24.33ID:6BVN8V6B84名無し三等兵
2020/10/12(月) 13:12:13.69ID:ogT7Fl8V 最初に偵察機が誕生して爆撃機がうまれて戦闘機ができた。
ドローンを撃墜するドローンを開発する必要がある。
ドローンを撃墜するドローンを開発する必要がある。
85名無し三等兵
2020/10/12(月) 13:15:59.64ID:WBdLkUGW どう頑張っても天候の影響を受けるのと
地面の占有はできないこと
弾の投射量では砲には敵わんっていうのは
従来の航空機と変わらんというか
今のところより顕著だからなドローン
値段も結局電子機器の塊なのでそれなりにはするし
地面の占有はできないこと
弾の投射量では砲には敵わんっていうのは
従来の航空機と変わらんというか
今のところより顕著だからなドローン
値段も結局電子機器の塊なのでそれなりにはするし
86名無し三等兵
2020/10/12(月) 13:20:12.73ID:Sx6rdNAX あと1ヶ月で雪に閉ざされるカラバフ
ここを堪えれば、攻める方は補給も途絶える程の冬将軍が味方する
ここを堪えれば、攻める方は補給も途絶える程の冬将軍が味方する
87名無し三等兵
2020/10/12(月) 13:20:54.75ID:3Sa5M/rb オバマの代でアメリカは世界の警察辞める宣言をした
そこからシリア内戦 リビア内戦 カラバフと続き
戦国時代になりトルコがイキリ出した
基本的にはトルコ問題
そこからシリア内戦 リビア内戦 カラバフと続き
戦国時代になりトルコがイキリ出した
基本的にはトルコ問題
88名無し三等兵
2020/10/12(月) 13:25:08.89ID:JnmT/nqQ 爆弾ドローン見てると黎明期の軍用機めいた悩ましさを感じるんだよなぁ……
低強度紛争ならず本格的武力衝突でもドローン改装兵器が便利と、戦訓として各国が認知するだろう
そしたら各国の開発も加速するやもしれん
低強度紛争ならず本格的武力衝突でもドローン改装兵器が便利と、戦訓として各国が認知するだろう
そしたら各国の開発も加速するやもしれん
89名無し三等兵
2020/10/12(月) 13:25:36.98ID:zayjNw34 辞めるではなくもう出来ないが正解
それくらいに欧米が弱体化してる
それくらいに欧米が弱体化してる
90名無し三等兵
2020/10/12(月) 13:49:21.58ID:DJX75Bwv 温かいうちに進軍しすぎると冬将軍で立ち往生してる狩られまくる
冬のロシア戦争の定番のやつ見られるかな
縦深がそんなないからないかな
冬のロシア戦争の定番のやつ見られるかな
縦深がそんなないからないかな
91名無し三等兵
2020/10/12(月) 14:21:12.82ID:Ouog/5qW 利害関係もない辺境の小国同士の戦争に欧米が介入するわけないじゃんアゼルバイじゃん
92名無し三等兵
2020/10/12(月) 14:21:16.66ID:M9H9OxuY 大砲だけ山の上において適宜ぶっ放せば良いんじゃないのかなーって、後40kmなら見晴らし良いところ確保できれば撃ちっぱなし出来そうな気がする
93名無し三等兵
2020/10/12(月) 14:23:23.19ID:DZpMyn8X フィンランドや元ソ連のバルト3国が天然資源なくても欧州先進国並みの所得なのにロシアはロシアだからなあ
90年代のバルカンじみてきたな
あっちはユーゴスラビアの完全解体、マケドニアが北マケドニアになって妥協で終わったぽいが。
でも低強度紛争に便利って開発した武器って「こんなもん中国とかロシア相手じゃ何の役にも立たん!」って言われてダメになってる
まあ有人だと雑魚相手でもこっち側が死んだら士気も下がるし自国世論も支持しなくなるから無人機ってのはその通りだが。
それってオバマ時代からアメリカはやってきたことだし
>>87
トルコもNATO側で裏切られたら中東も地中海もやばくなるし
難民爆弾をせき止めてるから西側も強く出れないっていう
絶妙な地位にいるんだよな。
90年代のバルカンじみてきたな
あっちはユーゴスラビアの完全解体、マケドニアが北マケドニアになって妥協で終わったぽいが。
でも低強度紛争に便利って開発した武器って「こんなもん中国とかロシア相手じゃ何の役にも立たん!」って言われてダメになってる
まあ有人だと雑魚相手でもこっち側が死んだら士気も下がるし自国世論も支持しなくなるから無人機ってのはその通りだが。
それってオバマ時代からアメリカはやってきたことだし
>>87
トルコもNATO側で裏切られたら中東も地中海もやばくなるし
難民爆弾をせき止めてるから西側も強く出れないっていう
絶妙な地位にいるんだよな。
94名無し三等兵
2020/10/12(月) 14:29:51.88ID:lbkmuCBh95名無し三等兵
2020/10/12(月) 14:32:52.12ID:M9H9OxuY96名無し三等兵
2020/10/12(月) 15:13:34.81ID:7KuJUkoO もうグチャグチャでつまらん
相手が攻撃した→否定
カラバフ軍は小部隊で特攻攻撃してるんだな
飽きた
相手が攻撃した→否定
カラバフ軍は小部隊で特攻攻撃してるんだな
飽きた
97名無し三等兵
2020/10/12(月) 15:18:18.87ID:Sx6rdNAX ロシア周辺=旧ソ連領域で3つの危機が同時進行で発生。
アルメニアとアゼルバイジャンの紛争、ベラルーシ大統領選やキルギス議会選に対する大規模な抗議デモ。
ロシア国内でもナワリヌイ氏毒殺未遂疑惑や極東ハバロフスクでの反政権デモ。
ジョージアとモルドバでの選挙も控える。
https://twitter.com/hirokim21/status/1314374041176735744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アルメニアとアゼルバイジャンの紛争、ベラルーシ大統領選やキルギス議会選に対する大規模な抗議デモ。
ロシア国内でもナワリヌイ氏毒殺未遂疑惑や極東ハバロフスクでの反政権デモ。
ジョージアとモルドバでの選挙も控える。
https://twitter.com/hirokim21/status/1314374041176735744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
98名無し三等兵
2020/10/12(月) 15:27:24.35ID:4MFeq0eL スマホやSNSで人類総カメラマン・総ジャーナリスト状態なのに
未だに「どっちが真実を語っているのか分からない」って言われてんの面白いね
情報ってのは多ければ良いってモンでもないのだな
未だに「どっちが真実を語っているのか分からない」って言われてんの面白いね
情報ってのは多ければ良いってモンでもないのだな
99名無し三等兵
2020/10/12(月) 15:30:22.64ID:ff6ZI29O >>92
ステパナケルトは92年の紛争時に、徒歩一時間ちょいの高台の街シュシャからの絶え間ないグラートからの猛爆撃を5ヶ月受けて一度廃墟になってる
数十km先からの散発的砲撃では前回同様屈服させれないだろうよ
ステパナケルトは92年の紛争時に、徒歩一時間ちょいの高台の街シュシャからの絶え間ないグラートからの猛爆撃を5ヶ月受けて一度廃墟になってる
数十km先からの散発的砲撃では前回同様屈服させれないだろうよ
100名無し三等兵
2020/10/12(月) 15:37:55.03ID:lcckkQjx キルギスは慢性的な南部と北部の地域対立がまたエスカレートしただけでしょ。もともとロシアべったりでもなし、誰が政権とっても外交ではバランス路線は変わらないだろう。
過去2回の革命でもロシアは何もしなかったし、それによってロシアのプレゼンスは拡大も縮小もしなかった。資源国でもないし地域大国でもない。重要な交通路とか地域紛争の焦点とかいうわけでもない。ロシアにとってはイスラム過激派の温床にならないでくれればそれでいい国。
過去2回の革命でもロシアは何もしなかったし、それによってロシアのプレゼンスは拡大も縮小もしなかった。資源国でもないし地域大国でもない。重要な交通路とか地域紛争の焦点とかいうわけでもない。ロシアにとってはイスラム過激派の温床にならないでくれればそれでいい国。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★12 [BFU★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★3 [蚤の市★]
- 高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇 [蚤の市★]
- 中国・国連大使「日本側は反省せず、発言の撤回拒否」 書簡を国連事務総長に送る [♪♪♪★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap599
- とらせん IP
- 福島競馬3回5日目
- こいせん 全レス転載禁止
- 日本人「春節(旧正月)イベントをやめろ!ここは日本だ」有識者「日本も元々は春節祝ってましたよ」 [165981677]
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
- 日本人がよくやる「誤解を招いた」という発言、中国語ではあなたが間違っているという意味で翻訳されますます火に油を注いでる模様 [709039863]
- このお寿司カキフライセットに1000円出せますか?
- 🏡🏡😅🏡🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★2
