アルメニアvsアゼルバイジャン 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2020/10/11(日) 19:59:52.60ID:zIuo+4+K
2020年ナゴルノ・カラバフにおける衝突

アゼルバイジャン側通信社
https://www.turan.az/
https://az.trend.az/
アルメニア側通信社
https://armenpress.am/arm/
https://m.nt.am/am///


アルメニアvsアゼルバイジャン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601456617/

アルメニアvsアゼルバイジャン 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601895479/
403名無し三等兵
垢版 |
2020/10/14(水) 14:39:21.21ID:8Y/aEFj+
敵の味方は敵
敵の敵は味方

ロシアは日本の敵
2020/10/14(水) 14:46:33.50ID:AXQQFSUp
>>402
お前にえんがちょと思う国民性です
2020/10/14(水) 14:49:31.63ID:5ddnmIQp
>>402
勝手によその国を占領しておいてなに言ってるのと思うわ
2020/10/14(水) 14:57:50.13ID:iV6rpH+m
>>400
足りないっていうか、援軍を他所から送れないんじゃないか
輸送トラックはドローンに狙い撃ちされてるしアゼルバイジャンも高台を積極的に押さえてるようだしなあ
2020/10/14(水) 15:18:34.56ID:f3se9h3f
むしろ「まだ投入してなかったの?」という感じ。初っ端に「18~50歳の男性出国禁止」とかやってたし、少なくともナゴルノ・カラバフでは根こそぎ動員してるのかと。
2020/10/14(水) 15:23:38.41ID:f3se9h3f
>>397
ネトウヨ「オランダは韓国!」
    「ギリシャは韓国!」
    「フランスは韓国!」

new!→「アルメニアは韓国!」


「日本以外全部韓国!」「俺以外全部在日!」まであとどのくらい?
2020/10/14(水) 15:27:44.87ID:5ddnmIQp
>>407
期日切って人を集めて、装備支給して、基礎的な訓練(銃の操作や命令への応対、指揮系統の体系)とかやってたらあっという間に二週間ぐらいはかかるかと
それから配属されてやっと動き始められた時期なんじゃないかな
徴兵制で大量の予備役がいるならもう少しスムーズかもしれないけど、それでもまだ3週間経ってないしな
2020/10/14(水) 15:42:36.69ID:UIwObBKT
徴兵に応じたサッカー選手がカラバフで10/5に戦死してるのでろくな訓練なしで前線送ってるんじゃないかな
あるいは後方業務させるつもりが前線になっちゃったか
https://news.yahoo.co.jp/articles/676f1abd22fed7a3dfa5550afee8b0d6bfe01543

言っちゃあ悪いが正規軍同士の戦闘で徴兵部隊は出る幕がないのでは
死なれたり大怪我されるよりは本国で経済回したほうがまだ役に立つだろう
2020/10/14(水) 15:47:39.16ID:QfVFBO7W
ネトウヨってDNA Ancestry Test 試してみたらいいかもよ?日本からもできるから
君らが愛してやまない東アジアの隣国の血も%で教えてくれるよ

韓国韓国っていつもラブコール送ってる奴は怖くてできないだろうね、結構日本人なら出てくるからあれ
愛国者ならもし少しでも出てきたら自刎するのかな?
412名無し三等兵
垢版 |
2020/10/14(水) 15:48:55.45ID:Yo/47N5c
どっからきたのこれ
2020/10/14(水) 16:00:50.23ID:f3se9h3f
>>410
人口少なくて脅威の大きい国が職業軍隊には依存できないでしょ。イスラエルとかと同じ。
2020/10/14(水) 16:01:07.40ID:AcgIiDW5
アルメニア軍
Su-25を撃墜
作り物臭いけど
https://i.imgur.com/zJa7xNw.jpg
2020/10/14(水) 16:03:14.37ID:AcgIiDW5
アゼルバイジャン軍
カラバフ、アルメニア境界上の対空兵器を攻撃

アルメニアは本土を攻撃されたと非難
2020/10/14(水) 16:09:59.03ID:UIwObBKT
>>415
対空兵器じゃなくて戦術弾道ミサイルっぽい(OTR-21?)
アゼルバイジャンは二セットの破壊を主張
https://mobile.twitter.com/wwwmodgovaz/status/1316264477738840064
場所がKalbajarっていうのはいかにもありそう>>13
アルメニア本土からは射てないからカラバフで出来るだけ前線から遠いとこから射つしかないからな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/14(水) 16:12:17.28ID:f3se9h3f
こういう国ではスイスみたいな、普段からまめに予備役の再訓練、戦時は急速動員みたいなシステムじゃないのかなあ。
若者やおっさんは既に前線に出てて、「民兵」って後備役とか国民兵役みたいなおじいちゃんたちなのかも。

あと、イスラエルはアイアンドームみたいな高度なハイテク兵器を予備役部隊にも配属してるし、徴兵部隊が約立たずかどうかは訓練や教育水準によるだろう。
2020/10/14(水) 16:17:15.20ID:AcgIiDW5
アルメニア軍
後方も攻撃すると宣言
スプートニクアルメニア

全面戦争だね
2020/10/14(水) 16:25:23.98ID:RMQxuQVN
打ち合いなったらアルメニア不利なのになーにやってんだ
2020/10/14(水) 16:25:56.77ID:JgoCU11V
アゼルバイジャン・アルメニアの両国が毎日毎日テレビで自軍の戦果を報告している
「今日は○両の敵装甲車を破壊して○○の町を占領しました」みたいな感じで報告していたら突然アナウンサーが言葉に詰まって何事かと思ったら
感極まったアナウンサーが涙ぐんでるんだよ…一般人ですらこんな感じで敵軍の捕虜なんか一切頭にない感じ
2020/10/14(水) 16:29:07.14ID:5ddnmIQp
>>418
自分から不利になりにいくのはすごい根性だな
2020/10/14(水) 16:34:06.05ID:ra8X2A01
ワグネル社はどっちかについてんの?
2020/10/14(水) 16:42:45.42ID:n31Gv5Pw
>>420
軍人より民間人がやばいだろ……
一般人に捕虜という待遇もない
2020/10/14(水) 16:51:56.05ID:UIwObBKT
>>418
まるでいままで後背を攻撃してなかったような口振りだな
カラバフがやったことになってるからいいのかな

まあほんとだとして軍事的に意味があるのはイスカンデルをアルメニアから無人機を運用してる空軍基地にぶっぱなすくらい?
倍返しでYerevan焼かれるかも知れんけどロシア召喚出来るからオッケーとか?
あまりいい作戦とは思えないな
425名無し三等兵
垢版 |
2020/10/14(水) 16:59:14.96ID:Yo/47N5c
アルメニアどうしたの?脱ロシア路線でぶっこわれたのか?
426名無し三等兵
垢版 |
2020/10/14(水) 17:04:27.40ID:1b04VZVc
このままだと2億人以上いるトルコ系民族が強くなりすぎるんで
現状維持してほしい勢力が大半だろう。
この点アルメニアは数百万のアルメニア人とディスポらだけで一つの完結した民族系統なので強くなりすぎる可能性は無いし。
アルメニア系自体は世界中で長いことやや少子化気味で人口は停滞しているしね。

強くなりすぎる可能性筆頭は爆発的な人口増加のアラブ人
次は広い範囲に勢力があるトルコ系
その次は停滞気味だけど本国〜中央アジアに1億以上の規模を誇るイラン系
さらにその次は人口規模は小さいが国策で出生率増加、人口増加傾向が続くユダヤ系
ただ減るだけしかできないアルメニア系はカスみたいなもんだよ。
減るだけの民族って淘汰される運命なんでおとなしくしとけって感じ。
アルメニア人は少子化淘汰民族なんだよ。
2020/10/14(水) 17:06:58.95ID:KHj5uiO3
太平洋戦争の時の日本みたいな状態。アルメニアがロシアとの同盟を
軽視した結果でもある。最終的な仲裁はするだろうけど、お灸を据えられている状態。
蝙蝠は最後にはこうなる。ここ5年くらい韓国みたいな事をロシアに対して
やってたからなぁ。
2020/10/14(水) 17:10:30.74ID:tS1mv3EA
ロシア国防省 両国に停戦を呼びかける
イラン政府 両国に停戦を呼びかける
アメリカ 両国に停戦を呼びかける
2020/10/14(水) 17:58:33.26ID:pHVWp9EK
トルコもロシアも停戦しろと言いつつ新兵器のバトルプルーフをウキウキで取りまくってるよな
真面目に停戦仲介する気ないだろ
むしろ長引くほどデータ取れて(゚д゚)ウマー
2020/10/14(水) 18:09:04.57ID:VnJV1vJY
よくも悪くもエルドアンは真剣なので本気で支援してると思うよ
2020/10/14(水) 18:10:39.54ID:UIwObBKT
>>418
ソース貼っとく
Armenia to target military facilities in Azerbaijan
https://mediamax.am/en/news/armypolice/40198/
2020/10/14(水) 18:23:14.02ID:f3se9h3f
>>431
「最新ニュースをお届けしてもいいかな?」みたいなポップアップが出てくるんだけど、アルメニア文字なのでどちらが「お断りします」なのかわからんw
433名無し三等兵
垢版 |
2020/10/14(水) 18:25:58.61ID:thsSM4rp
>>417 アゼルバイジャンは徴兵制

>>423 アルメニアに対するヘイトはとても強い
ホジャリ虐殺以外にもかなり民間人被害がある
ホジャリの生存者のインタビューとか回想がテレビで流れたり
434名無し三等兵
垢版 |
2020/10/14(水) 18:26:11.99ID:s1vAAjf6
>>414
Su-25はそこにGSh-30-2 30mm2砲身機関砲があるんだろ発砲した瞬間だろ
2020/10/14(水) 18:27:12.82ID:tS1mv3EA
アルメニアがスメーチで無差別攻撃はじめた
2020/10/14(水) 18:38:49.10ID:i0xgdnf6
ぶっちゃけ一貫して民間人狙いで攻撃してるのアルメニアだよな
2020/10/14(水) 18:39:45.78ID:DYC9Sdb2
>>436
開戦当初からアゼルバイジャンはアルメニアの民間人をターゲットにしてるが
2020/10/14(水) 18:42:41.48ID:he6YvO2W
>>436
真珠湾仕掛けたのが、アゼルバイジャンだからなあ。
戦力が有れば、バクー大空襲で報復してるかもw
2020/10/14(水) 18:43:36.99ID:2bhnXw9e
>>436
この手の人間どこから湧いてくるの?
2020/10/14(水) 18:48:27.62ID:LmJp761k
勝手に善悪を決めつけるのやめよ?
2020/10/14(水) 18:51:40.01ID:UIwObBKT
アルメニア国防省
アゼルバイジャン空軍によってアルメニア国内の軍事装備が破壊された
これはこの装備が起動されているというアゼルバイジャンの全くの憶測によってなされたものである
同じ論理に従い、以降アルメニア空軍はアゼルバイジャン国内の軍事目標を攻撃する権利を有することを宣言する
これらの全ての責任はアゼルバイジャンの指導部にある
https://mobile.twitter.com/ShStepanyan/status/1316274354032914433

アゼルバイジャン国防省
アルメニア国防省はカラバフの戦術弾道ミサイルが起動状態であったことを認めた
アゼルバイジャンは国民を守るために正当な軍事目標を無力化する権利を有する
https://mobile.twitter.com/wwwmodgovaz/status/1316304414282579969

停戦どころかエスカレートしたな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/14(水) 18:51:56.30ID:tS1mv3EA
どっちも悪だろ
それが戦争
2020/10/14(水) 18:59:18.90ID:5ddnmIQp
>>441
水掛け論に終始して終わらせる気がまるでないなw

>>442
まあどちらにも「正義」はあるものね、広く認知されたのがどっちかとかはあっても
アゼルバイジャンが攻めあぐねて音を上げるか、アルメニア(カラバフ内)が干し殺されるまで終わらなそうではあるね
アメリカロシアが動けずトルコが煽るとか強風の日に狙って放火したかのようなタイミングだしな
2020/10/14(水) 19:14:26.53ID:0Sq+4WD5
>>436
余力無さすぎて攻撃目標が適当なだけ
スメルチで滑走路狙って外したのはもし事実ならネタとして歴史に残るレベルでは
一方、防衛戦ではそこそこ仕事してるように見える

>>441
あー「アルメニア国内」と「カラバフ」で主張が分かれてんの怖いな、どこに手をつけたんだ
2020/10/14(水) 19:19:05.64ID:0Sq+4WD5
なんだ、これ攻撃対象になったのQaravacharじゃないの?
アルメニア本国関係ないのでは
2020/10/14(水) 19:26:36.98ID:Qwn006D6
>>445
アルメニア側は
>Azerbaijan'i AF has targeted the mil equipment on combat alert in the ter-ry of #Armenia adjacent to the border w/Qaravachar
「Qaravacharに隣接したアルメニア領内
」と主張しているようだ
2020/10/14(水) 19:31:54.22ID:0Sq+4WD5
>>446
ありがとう、読み違えてたらしい
2020/10/14(水) 19:57:52.05ID:NjJ5beB9
露外相ラブロフ、ロシア軍停戦監視団の派遣を提案
https://www.ipeclub.co/lavrov-calls-for-deployment-of-russian-peacekeepers-in-nagorno-karabakh-as-tensions-escalate/
今日は情勢が動くなあ
2020/10/14(水) 20:02:59.86ID:NjJ5beB9
アリエフは停戦監視団のカラバフ派遣の提案は「両国の同意と領有国であるアゼルバイジャンの許可が必須」と否定的
https://ria.ru/amp/20201014/uslovie-1579721089.html
450名無し三等兵
垢版 |
2020/10/14(水) 20:03:56.19ID:uPHPRVEl
地味に西欧の二流国より強いと評価される軍事力64位アゼルバイジャン
1950年代ソ連の兵器が主力で改修してもらう金が無い軍事力111位のアルメニア
普通に考えると圧倒的にアゼルバイジャン有利なのに膠着とはな
451名無し三等兵
垢版 |
2020/10/14(水) 20:07:15.47ID:uPHPRVEl
アゼルバイジャンは元々石油で金持ちだったから軍もウクライナ等に金を払って最新式に揃えていたが
近年は原油安で死にかけてアリエフ家の独裁もヤバくなっているようで
ここで不甲斐ない結果を出すと更にヤバいことになりそうらしい
452名無し三等兵
垢版 |
2020/10/14(水) 20:17:57.36ID:dqua/kqH
アルメニア軍陣地ってどの程度頑強なものがあるんだ
2020/10/14(水) 20:21:24.43ID:tS1mv3EA
>>448
アルメニアが泣きついたから
昨日外相、国防大臣会談
今日外相会談
2020/10/14(水) 20:27:38.51ID:tS1mv3EA
パシニャン
停戦を否定
アゼルバイジャンが7州の返還を求めたから
2020/10/14(水) 20:36:41.64ID:5ddnmIQp
>>450
山岳に攻め込んで圧勝するのはアメリカだって簡単な話ではないからなあ
ましてアゼルバイジャン軍は士気が低かったりそもそもシリアの傭兵だったりするし
他方アルメニア側は士気旺盛かつ山岳民族だから手慣れた戦いをしてる風ではあるから、ここは確かに応援したくなる気持ちは分からんでもないわ

ただ既に総動員だから、指揮官の爆殺とか繰り返して行ったら烏合の衆になって崩壊しそうな感じはあるかな
ここでもカギはドローンか
2020/10/14(水) 20:48:39.79ID:LqpYwiIK
>>410
ちょっと何言ってるかわからない
その選手は、もともと兵役で召集されてた
紛争が始まってから集めたわけではない

兵役のある国では、徴兵された兵士で構成される正規軍をなので、その理屈はおかしい
2020/10/14(水) 20:52:57.30ID:tS1mv3EA
アルメニアーアゼルバイジャン
一次交渉の内容がでてきた
ロシアの提案

第一段階で5地域の返還
最終段階で2地域の返還

https://arminfo.info/full_news.php?id=56542&;lang=2

ここのソースが一番早い
2020/10/14(水) 20:56:30.02ID:Oxcn8szW
ロシアがこの対応ってことはプロパガンダ合戦なってるがアゼルバイジャン優勢なのか?
2020/10/14(水) 20:58:14.19ID:ge3Q/NHP
ロシア保護領オチとか
2020/10/14(水) 20:58:47.52ID:5ddnmIQp
>>457
初めて両者がまともな交渉の席につけるような提案が来たかな?素人目には
解放される時期の詳報がないから分からないけど…回廊をいつやるのかでもめるかもね
461名無し三等兵
垢版 |
2020/10/14(水) 20:59:25.66ID:KHj5uiO3
停戦監視団を入れるという事は、どちらかが戦力や実弾が尽きかけているという事だな。
なんだかんだ言っても、ステパナケルトから50キロメートル離れているマグダケルトで
踏ん張っているんだな。想像していたよりもアゼリーは進軍してなさそうだ。
2020/10/14(水) 20:59:50.75ID:tS1mv3EA
>>458
そうですね
それをパシニャンが平和のためには降伏しかないと蹴った
2020/10/14(水) 21:02:16.69ID:NjJ5beB9
>>458
侵攻されてるほうが押し返す前に仲裁を頼む時点で劣勢は明らか
どう転んでもろくな条件になるわけないからな
2020/10/14(水) 21:07:07.88ID:tS1mv3EA
ここアルメニアメディアの割に情報統制が緩い

https://arminfo.info/full_news.php?id=56548&;lang=2

首相は、北と南の方向で、それにもかかわらず、Artsakh防衛軍がいくつかの方向に後退したことを認めました。「連絡先の状況は非常に難しいことを認識しなければなりませんが、国防軍は莫大な犠牲を払って状況を管理し続けています」とパシニャンは強調しました。

2020/10/14(水) 21:08:58.51ID:KHj5uiO3
実際にアゼリーが2地域取り返したのは先週末のニュースで知ってたけど、
その辺りで決着してくれるなら、カラバフ側も納得しそうだな。
とった2地域は緩衝地帯の廃墟だから、アゼリーには旨味が無さそうだが。

何を思ったか知らんが、ギャンザの市街地にスメルチの雨を降らせたのは
かなりマズかったような気がする。多分、シューシャの教会をやられた
意趣返しだったんだろうけど。そこに記者が来ると知っててワザとダブルタップ
したんだろう?
2020/10/14(水) 21:13:06.37ID:NX1XaVMG
そもそも、記者に意図的に撃ち込む勢力なんてこの御時世いない
とくに今回の紛争はプロパガンダ戦争なのに何でわざわざ相手の情戦に加担する必要があるのかわからない
2020/10/14(水) 21:13:52.54ID:NX1XaVMG
あーっといないってのはあり得んか
シリアの過激派はやるだろうし
そこだけは訂正しとく
2020/10/14(水) 21:20:46.94ID:paYPPDP8
Azerbaijan’s glorious Army has liberated Garadaghli, Khatunbulag, Garakollu villages of Fuzuli district, and Bulutan, Melikjanli, Kemertuk, Teke and Tagaser villages of Khojavend district. Long live Azerbaijan’s Army! Karabakh is Azerbaijan!

新たなにアゼルバイジャンの確保した地域
2020/10/14(水) 21:28:50.90ID:JgoCU11V
https://i.imgur.com/IflSNJU.jpg
アゼルバイジャンのアリエフ大統領の呟き
うーんこの
470名無し三等兵
垢版 |
2020/10/14(水) 21:41:32.37ID:Yo/47N5c
>>457の結果が>>454
大手メディアはまだかねえ
2020/10/14(水) 21:42:47.10ID:tS1mv3EA
>>470
公式
https://www.primeminister.am/hy/statements-and-messages/item/2020/10/14/Nikol-Pashinyan-message-to-the-nation/
2020/10/14(水) 21:44:42.14ID:fSNwoaCh
ドイツやアルメニアは韓国っぽいからな、俺は親日ムスリム応援するぜ。
2020/10/14(水) 21:45:27.99ID:YW4oiU4e
>>469
現代日本ではネタでもなかなかお目に掛かれない文章センスだな
それこそ北朝鮮あたりの言い方みたい
やっぱ独裁国家だと似通ってくんのかね
2020/10/14(水) 21:50:13.44ID:RZLgnlAp
2州って具体的にどこだ?
2020/10/14(水) 21:52:34.58ID:paYPPDP8
https://twitter.com/Bay_Bey_/status/1316346988817002496?s=19
さほど占領地は広がってないか
ハドルトの戦線が少し持ち上がったぐらい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/14(水) 22:02:47.56ID:tS1mv3EA
もう首都まじかでしょ
2020/10/14(水) 22:10:00.46ID:UdiYJKL2
>>458
いや劣勢だから面子が立たず停戦できない
優勢なら大勝利を宣言して停戦できてる
2020/10/14(水) 22:13:49.03ID:LReIUu4U
>>475
アゼルは都市攻防戦と見せかけて山を取りに行ってるのか
北の山を落とさないとハドラトを落としたことにならないけど
そこを落とすと周辺が一望できるからアルメニアはまずい
2020/10/14(水) 22:15:54.43ID:f3se9h3f
>>476
まじかー
2020/10/14(水) 22:35:06.66ID:LReIUu4U
しかし山二つ越えた回廊のような補給線をよく維持できる
アルメニア側の妨害があまり無いのかな
2020/10/14(水) 22:39:11.95ID:KHj5uiO3
どこどこの国は親日だとか、何考えて書いてるんだろう。
ハッキリ言って、カフカスの奴らはチョン、チン、チャンの区別がつかんぞ。
国民レベルだとロシアの方がよっぽど日本の文化に敬意を表しているが。

意外とアルメニアは粘るな。要所を抑えているから物量で押されても持ち堪えてるし
ドローンのカミカゼ攻撃もだんだんと分かってきたんだろうな。
ちな、ロシアの記者が首都から50キロ離れた場所は激戦地になってるけど、
今日くらいからステパナケルトもお店が開き始めて人通りも出てきたみたい。
今の時期、あの辺は物凄く霧が濃いからアゼリーが迂闊に踏み込めないのでは?
482名無し三等兵
垢版 |
2020/10/14(水) 22:43:16.42ID:fSNwoaCh
アルメニア潰れろ
2020/10/14(水) 22:48:58.95ID:KHj5uiO3
>>457 やっと見つけた。確かにラブロフはそう言ってる。
https://youtu.be/M7DY3mZUMxI

ジャーナリストがローマン・ババヤンとRussia Todayの社長のマルガリータ・シモニャンじゃん。
アゼリーからすると、アルメニアの為の停戦合意に映らないのだろうか?
2020/10/14(水) 22:52:23.64ID:utqh1Kxy
なんかアルメニアの撤退が既定路線みたいになってきたな
仮に停戦合意したところでナゴルノ・カラバフの支配権喪失になったら負けたようなもんだが
2020/10/14(水) 22:56:02.62ID:5ddnmIQp
>>484
アルメニアはどれだけ負けを最小限化するか、だしなあ
ナゴルノカラバフが事実上独立したまま残せるなら負けではないぐらいかなぁ
下手すると干し殺されそう
2020/10/14(水) 22:58:01.60ID:NjJ5beB9
>>471を聞いて優勢だと思うのはアルメニア人でも無理だろうな
2020/10/14(水) 23:06:29.03ID:tS1mv3EA
>>483
よく見つけましたね
2020/10/14(水) 23:10:39.25ID:KHj5uiO3
>>484 逆だ、逆。このままだとアルメニアの望み通りのステータス・クオになる。
元々廃墟みたいな2つの地域しか取られなかったとしたら、アリエフの敗北だろ。
しかし、カラバフは執拗にテルテルとギャンザを攻撃してるな。
2020/10/14(水) 23:18:30.28ID:LReIUu4U
>>488
UAVの発着場なんじゃないかな、知らんけど
2020/10/15(木) 00:07:53.78ID:G1Fgq9I8
>>488
457は5+2地域だろ?範囲はわからんが、今の半端な占領を認めるとは思えない
2020/10/15(木) 01:05:40.35ID:auQlvZ3R
フランス空軍のダッソー・ファルコン900がアルメニアのイェレヴァンに向けて降下中とのこと。何かあるのかな?
https://twitter.com/HeadacheA1C/status/1316408047275663360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/15(木) 03:17:30.38ID:NA1eErex
https://www.afpbb.com/articles/-/3309931
アゼルバイジャン、アルメニア国内を攻撃 紛争拡大の恐れ
2020年10月15日 3:01 発信地:Bakharly/アゼルバイジャン [ アゼルバイジャン アルメニア ロシア・CIS ]
493名無し三等兵
垢版 |
2020/10/15(木) 03:53:18.69ID:NNgR6dND
アル側の防空網は丸裸なんだから、アゼル側は目立つ拠点や兵站網を徹底的に叩く。
吹き曝しの戦場だから、アル側がちょっとでも目立つ動きをしたらすぐにドローン攻撃が上から落ちてくる。
アルが組織立った抵抗ができないように追い込んでいって、アル本国との連絡を絶って袋の鼠にすれば、紛争はアゼルの純国内問題となり、抵抗勢力をじっくり殲滅できる。
2020/10/15(木) 05:45:20.23ID:F2lejRF4
トルコが雇った1000人ものテロリスト傭兵が
武器を捨てて戦闘を放棄しました





トルコはテロリスト傭兵に払ってないし

傭兵いわく=アルメニアは強すぎる

アルメニアではシリアのように上手くいかないと戦線離脱

https://twitter.com/_Ninjya_/status/1316474076286922752?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/15(木) 05:47:13.54ID:F2lejRF4
アルメニア国防省

アゼルバイジャン空軍によってアルメニア国内の軍事装備が破壊された

同じ論理に従い、以降アルメニア空軍はアゼルバイジャン国内の軍事目標を攻撃する権利を有することを宣言する
これらの全ての責任はアゼルバイジャンの指導部にある

https://twitter.com/mazuisake/status/1316470323974295552?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/15(木) 05:50:40.04ID:F2lejRF4
フランス陸軍 を乗せたファルコン900が アルメニア のズヴァルトノッツ空港入り!ヴィラクーブレ空軍基地から。
ロシアよりも行動力のあるフランス軍がアルメニアを支援する為に到着した。

https://twitter.com/Vesuvio_1209/status/1316434642829008896?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/15(木) 06:09:56.22ID:BwcoBnRS
>>496
悪手だな
NATO軍入れたのか

本当ならロシア切れるよ
2020/10/15(木) 06:35:26.57ID:z+1OlLD0
ドローンが自動攻撃なのを良い事に意図的に際どい位置に誘引したかな
2020/10/15(木) 06:38:45.39ID:vYLRCItG
本気のフランスなんて・・・梯子外しもしかねんのに
プーチンは良い口実ができたかも
2020/10/15(木) 06:48:23.06ID:St6slfZJ
>>497
まあ、ただの外交官の来訪だし、
例え、実行部隊到着だとしても、
原油に目が眩んで、両天秤に掛けているロシアに、
悔しがる権利は無い。w

アルメニアの安保条約を無視してるだろwww
2020/10/15(木) 06:54:43.07ID:BwcoBnRS
>>500
カラバフは対象外
アルメニアも独立した地域と呼んでる
2020/10/15(木) 07:02:18.20ID:St6slfZJ
>>501
一応、国境越えで自国攻撃された事になったし、
その辺は人道的措置という言葉で、どうにでもなるw

例:コソボ紛争時に、NATOとは別行動で、
ロシア軍がプリシュティナの空港に、
強行着陸&管理開始した事例。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況