アルメニアvsアゼルバイジャン 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2020/10/11(日) 19:59:52.60ID:zIuo+4+K
2020年ナゴルノ・カラバフにおける衝突

アゼルバイジャン側通信社
https://www.turan.az/
https://az.trend.az/
アルメニア側通信社
https://armenpress.am/arm/
https://m.nt.am/am///


アルメニアvsアゼルバイジャン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601456617/

アルメニアvsアゼルバイジャン 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601895479/
2020/10/15(木) 06:09:56.22ID:BwcoBnRS
>>496
悪手だな
NATO軍入れたのか

本当ならロシア切れるよ
2020/10/15(木) 06:35:26.57ID:z+1OlLD0
ドローンが自動攻撃なのを良い事に意図的に際どい位置に誘引したかな
2020/10/15(木) 06:38:45.39ID:vYLRCItG
本気のフランスなんて・・・梯子外しもしかねんのに
プーチンは良い口実ができたかも
2020/10/15(木) 06:48:23.06ID:St6slfZJ
>>497
まあ、ただの外交官の来訪だし、
例え、実行部隊到着だとしても、
原油に目が眩んで、両天秤に掛けているロシアに、
悔しがる権利は無い。w

アルメニアの安保条約を無視してるだろwww
2020/10/15(木) 06:54:43.07ID:BwcoBnRS
>>500
カラバフは対象外
アルメニアも独立した地域と呼んでる
2020/10/15(木) 07:02:18.20ID:St6slfZJ
>>501
一応、国境越えで自国攻撃された事になったし、
その辺は人道的措置という言葉で、どうにでもなるw

例:コソボ紛争時に、NATOとは別行動で、
ロシア軍がプリシュティナの空港に、
強行着陸&管理開始した事例。
2020/10/15(木) 07:45:00.70ID:eYCzaVSY
>>494
逆にシリアはどんだけヌルいんだよ
2020/10/15(木) 07:46:21.86ID:tvf77Uee
南部戦況図
https://english.iswnews.com/wp-content/uploads/2020/10/Karabakh-map-2.jpg
Hadrutの東側尾根の村落をアゼルバイジャンが占拠したという発表あり(動画画像ソースはなし)
事実ならHadrut防衛は更に厳しくなった
https://pbs.twimg.com/media/EkUKRtWXsAkt8qB.jpg
2020/10/15(木) 07:56:13.26ID:z+1OlLD0
>>478 の指摘がビンゴだな
先に尾根取って周囲を圧迫してくのか
地味だが戦況はアゼルがまだまだ圧してる、外交的にはフランスが飛び込んできて状況が見えなくなってきた
2020/10/15(木) 08:05:07.29ID:upNSs9AH
EU諸国がコロナの第二波の対応に忙殺されて、アメリカはコロナと大統領選で忙しい
ロシアの対応次第な感じになっちまったけど
コロナのせいで入国制限されてるから外国人あんまりいないのも幸いなことか
2020/10/15(木) 08:29:52.95ID:G1Fgq9I8
>>504
ハドルトも陥落間近か、こうなるとファーズリもほぼ時間の問題で南部がいっきに切り取られるな
2020/10/15(木) 08:44:43.24ID:0FOzrNK3
といっても何日前からハドルート攻撃してるって言ってんだよって話
2020/10/15(木) 08:52:20.66ID:RsBrVgiF
山挟んで撃ち合いしてんだからそりゃ時間かかるでしょ
2020/10/15(木) 09:19:18.22ID:auQlvZ3R
停戦後の今なおアゼルバイジャン軍の攻勢を受けているナゴルノカラバフ南部の街ハドルトを守るアルメニア軍の最近の様子

https://twitter.com/lain_the_wired/status/1316426329785593858
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/15(木) 09:23:49.36ID:BwcoBnRS
>>508
山岳戦だぞ
2020/10/15(木) 09:35:32.24ID:upNSs9AH
山岳師団だ
2020/10/15(木) 09:44:53.46ID:0FOzrNK3
https://i.imgur.com/5ASZxDR.jpg
ハドルートは入ってない
今時点ではタガセル?までしか占領できてないってことなんだろう

それにしても南部の要衝とは言いながら、数日前に出来てないのに「ハドルート占領したわ」って言っちゃったばっかりになんとかして既成事実化させようと腐心してる感が伝わってくる アゼルの兵卒がそんなに士気が高いとも思えないが…

アゼルバイジャン独立記念日まであと3日
2020/10/15(木) 09:53:23.46ID:xFCJ8ZXB
アゼルの政権転覆出今回の戦争は終結しそう
2020/10/15(木) 10:38:39.52ID:Dl4ICa75
全力を上げてもハドルートすら落とせないんじゃ
アゼルバイジャンもうダメだな
停戦後に戦線を前進させようとしたのが明白なので
あったはずの大義名分すら怪しくなったし
2020/10/15(木) 11:16:31.89ID:qth7v5sB
>>507
重火器を持ち込まれると、サラエボ状態になるな。
爆撃してとっととブッ潰したい所。
2020/10/15(木) 11:17:30.15ID:D0tnH6D2
>>513
どういうこと?
2020/10/15(木) 11:22:01.06ID:D0tnH6D2
>>513
調べた
入ってないどころか
西側の山も抑えたのか


https://i.imgur.com/z7KWmVO.jpg
2020/10/15(木) 11:27:30.93ID:G1Fgq9I8
>>518
瓦礫にするのはいっそ簡単だけど、宣伝戦による諸外国の目や占領後の施策を考えて包囲による降伏を目指しているのかな
裏側の尾根まで取るのは、市街地に突っ込むよりもよほど大変だと思うんだけど
2020/10/15(木) 11:34:41.54ID:D0tnH6D2
>>519
後は北の街道攻撃できれば
まともな補給路が消える

アルメニア軍の陣地は
200mの高さがある
2020/10/15(木) 11:34:46.96ID:St6slfZJ
>>519
アリエフ監督の戦争ショーだから、
10/18を目標に、ベルリン占領的な演出を狙っているかもなw
2020/10/15(木) 11:51:35.50ID:6csfr3W2
https://pbs.twimg.com/media/EkVkWyuX0AALfWT.jpg
この通りならハドルト陥落は時間の問題だな
アルメニアにとって状況がうまく推移してる気配はない
2020/10/15(木) 11:52:03.80ID:D0tnH6D2
>>513
この情報が正しければ後は占領だけだな
北も抑えたのか

https://i.imgur.com/whuybpn.jpg
2020/10/15(木) 12:04:26.93ID:auQlvZ3R
ロシア軍をナゴルノ・カラバフ地域に派遣? ラブロフ露外相が平和維持軍に言及
https://grandfleet.info/russia-related/will-russian-troops-be-sent-to-the-nagorno-karabakh-region/
2020/10/15(木) 12:09:07.34ID:145bo9Rr
慎重に攻勢かけたら攻めあぐね扱い
攻勢一気にかけたらプロパガンダ扱い
さすがに草
2020/10/15(木) 12:46:31.79ID:pQXlBCqI
国防省広報のシュシャン・ステパニャンさんがアルメニア本国の攻撃を受けたと報告。
ロシアてんやわんや。停戦の仲裁にトルコを入れさせる狙いだな。
527名無し三等兵
垢版 |
2020/10/15(木) 12:49:20.89ID:SAifnsLA
ここにきてフランスが乗り込んでくるって、フランスのアルメニアロビーってそこまで有力なのか
2020/10/15(木) 13:00:36.96ID:k4ztjnPZ
コロナ再流行(あいつらどんだけ不潔なんだよ)でてんやわんやのフランスに実行力のある介入なんかできないだろう
2020/10/15(木) 13:01:40.48ID:D0tnH6D2
BBC

https://i.imgur.com/nIgIroQ.jpg
2020/10/15(木) 13:02:19.23ID:6csfr3W2
>>527
https://i.imgur.com/NDnNnIz.png
極めて有力
531名無し三等兵
垢版 |
2020/10/15(木) 13:12:58.72ID:5LZ6h652
>>527
強すぎて外国の話なのに「アルメニア人虐殺否定禁止法」がフランス議会で可決されるレベル
2020/10/15(木) 13:14:00.20ID:J6WQlP6x
>>531
ユダヤに嫉妬されてそう
2020/10/15(木) 13:29:13.10ID:jRW0ffOG
アルメニア側の砲撃動画からFuzuliの外までアゼルバイジャン軍が侵攻してることが確認
https://pbs.twimg.com/media/EkVPzbEWoAI5_4g.jpg
ここだけ突出している可能性は薄いので平野部のアルメニア部隊はほぼ山地に撤退したのかもしれない
2020/10/15(木) 14:19:47.76ID:D0tnH6D2
あと首都まで20kmか
2020/10/15(木) 14:50:02.89ID:6csfr3W2
>>534
ん?どこからの距離?
2020/10/15(木) 14:56:18.12ID:ZmVn3nW8
カラバフって、物質面でどのくらいアルメニアに頼ってるんだろう?
もし仮にラチン回廊などの補給線をアゼル側に抑えられたら冬を越せるのだろうか?
2020/10/15(木) 15:22:22.72ID:auQlvZ3R
ロシアのシリア駐在エアロスペース部隊は、シリアのイドリブにある、
カラバフ戦争のためにアゼルバイジャン側へ送られるであろう傭兵達の養成キャンプへ大規模な空爆を行った模様。

内側からではなく外側から同盟国アルメニアに不利となる要素の排除を開始したか?
https://twitter.com/hirokionfire/status/1316379872118407168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/15(木) 15:24:55.79ID:auQlvZ3R
アゼルバイジャン軍がアルメニアに対し使用してきたイスラエル製の「カミカゼ・ドローン」が イラン 領内に落下。
イスラエルはアゼルバイジャンにとって、過去5年にわたり最大の武器供給国。

http://asbarez.com/197530/did-an-israeli-drone-operated-by-azeris-crash-in-iran/
2020/10/15(木) 15:26:40.22ID:auQlvZ3R
フランス、カナダ、ロシア、スウェーデン、オランダからの人道援助がアルメニアに到着した。

https://twitter.com/Vesuvio_1209/status/1316579462721359872
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/15(木) 15:28:27.07ID:G1Fgq9I8
>>537
上手いやり方だな、それに抗議は出来ないものなw

>>539
これも露骨だけど、ロシアは下手な肩入れを直接的にやるのはまずいんでは?
フランスと上手く分担しないと…
2020/10/15(木) 15:33:13.64ID:jRW0ffOG
40km位だな>StepanakertからHadrut, Fuzuli

夜間は比較的静かだったが夜明けから北部と南東部でアゼルバイジャンが砲撃再開とアルメニア軍
https://mobile.twitter.com/ShStepanyan/status/1316605182223015936
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
542名無し三等兵
垢版 |
2020/10/15(木) 15:45:22.42ID:mLMKDIa9
>>532
所詮異教徒の、キリスト殺しのユダヤ人と違って、

元祖キリスト教徒のアルメニアが、蛮族トルコに挟み撃ちに遭ってる状態を、
キリスト教世界を守る闘いに転化させれば、余計にシンパシーを集め易いw
2020/10/15(木) 16:00:45.64ID:D0tnH6D2
>>542
アルメニアも蛮族だよね
カラバフにモスクはない
544名無し三等兵
垢版 |
2020/10/15(木) 16:05:05.46ID:J9aeHZ2K
>>543
???
よくワカラン。。。

聖地エルサレムのカオス振りを見たら卒倒しそうw
2020/10/15(木) 16:14:15.16ID:oS4t3dWS
>>543
https://i.imgur.com/evaJXLK.png
割とそこらじゅうで見るけどこれなんでしょうか?
2020/10/15(木) 16:18:02.27ID:D0tnH6D2
>>545
占領時の廃墟
2020/10/15(木) 16:24:12.62ID:X2qj28Od
正教・カトリック問わず支援が飛んで来るって、
どんだけトルコは嫌われてんだろw
2020/10/15(木) 16:25:44.55ID:Ri2jaBjL
トルコはマジで小さな中国
それも習近平独裁の中国のミニチュア版
2020/10/15(木) 16:40:56.62ID:0j6SHJvX
大国の支援合戦始まったな
2020/10/15(木) 16:54:08.18ID:rvs+J+F1
エル土人の負の遺産は大き過ぎるな。
エルドアン以前の一時期は、ケマル主義の融和路線で良い線行ってたのに、
もう引退後も、未来永劫、EUへの加盟は無くなったw
2020/10/15(木) 16:54:45.97ID:3zB+bxpP
>>545
その写真のモスク廃倉庫と化してるけどな
2020/10/15(木) 16:56:33.98ID:FDKqCWJC
>>550
そもそもエルドアンが糖質化したのeu加盟拒否しまくったeuのせいだろw
あげくに難民爆弾でキンタマ握られたりアホとしか思わない
また難民恫喝されて人道ガーって騒ぐんか?あほらしw
2020/10/15(木) 17:01:34.72ID:J6WQlP6x
>>552
天然ガスで地理的優位取ったからふんぞり返ってるだけ
2020/10/15(木) 17:03:26.24ID:hs0ZzYBM
>>538
イランがイスラエルと戦わずして鹵獲できたってことか
555名無し三等兵
垢版 |
2020/10/15(木) 17:23:13.09ID:1YSXzqYR
アメリカみるとアルメニアロビーがすごい頑張ってるけど
あの人達はナゴルノ・カラバフと周辺の占領地については
どういう認識なんだろ?アルメニア領?
2020/10/15(木) 17:40:56.99ID:BwcoBnRS
>>555
独立したら返すとか言ってるけど
無理だろ
2020/10/15(木) 17:43:00.75ID:KUBD1BH0
薄汚いトルコ系土人から奪い取った土地
占領地だろうが返すつもりはないって認識
実際問題、カラバフ自治州以外の占領地すら今まで返還意思示さなかった

要はにっくきトルコ系の民族から奪い取った土地を返したくないだけなんだよ
カラバフ自治州なら主張も一理あるけど周辺の地区を占領続けたまま、回廊以外も返さないってのが良い証左
ただそれだけでなにもかも正当化されるよ
2020/10/15(木) 17:56:32.57ID:mzJvoi3S
トルコはかつては民主主義国だったのにな
2020/10/15(木) 17:57:52.22ID:9fEnCPl1
EU加盟拒否されて切れちゃったんだな
北キプロス問題もあったけど
最近はイスラム独裁色が強い
2020/10/15(木) 18:01:00.97ID:jRW0ffOG
「平和に暮らしていた善良な私達」ってアルメニアのプロパガンダは嘘ではないにしても
「戦争で周辺の異民族を根こそぎ追い出して」という大事な部分が抜けてるのよな
561名無し三等兵
垢版 |
2020/10/15(木) 18:03:02.14ID:PC8HalIL
トルコ支援国はないの?
日本はトルコ側だと思ったが
2020/10/15(木) 18:05:01.16ID:r1d5R8Ky
いちおう昔っからNATO加盟国なんで、軍事的には西欧はトルコ側になるが
2020/10/15(木) 18:06:17.15ID:QxoVfzCZ
なんで在日はアルメニアを応援してんの?
2020/10/15(木) 18:13:22.83ID:auQlvZ3R
トルコを紛争に駆り立てる「新オスマン主義」の危険度
ーーナゴルノカラバフに介入するのはエルドアンの自意識と被害者意識ゆえ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/post-94702.php
565名無し三等兵
垢版 |
2020/10/15(木) 18:16:26.24ID:dHl6NSfE
親日トルコと日本は兄弟国。
アルメニアと韓国はくたばれ
2020/10/15(木) 18:18:56.50ID:B8GrO7zT
外交政策上トルコと日本が共通利益持ったことなんてほとんどないぞ
キプロス、イスラエル、イランどころか対ソ政策でさえ
2020/10/15(木) 18:22:47.53ID:+nyD63kC
>>564
巨悪を倒したら平和になる理論ってなんでなくならないの?
エルドアンだって別に魔王でもなんでもない人間な訳で
2020/10/15(木) 18:30:05.84ID:oS4t3dWS
>>543
トルコが兄弟国?
たしか韓国も同じこと言ってたわな

わりと誰にでも同じ事言ってるんじゃない?
2020/10/15(木) 18:30:34.34ID:hlRO3fSi
>>567
ヒトラーのせい
2020/10/15(木) 18:31:20.76ID:mzJvoi3S
>>568
やめたれw
2020/10/15(木) 18:36:34.25ID:oS4t3dWS
>>568
レス番ミスってるね
2020/10/15(木) 18:48:49.89ID:9fEnCPl1
アルメニア側が情報出さなくなってつまらない
前線で熱い戦いをしてますって
スポーツかよ

場所ぐらい言え
2020/10/15(木) 18:52:59.37ID:/CFm3XHr
>>565
>>568
あなたの国は兄弟国の発言の後に「だから兄の国である俺を全面的に支持しろ俺が求める物を全部差し出せ」と続くから、西のトルコ東の韓国とも言われるな
トルコ人が「古代トルコ系民族が支配していた」と称する地域と韓国人が「古代朝鮮民族が支配していた」と称する地域もかなり被っていて歴史感も思考もそっくり
2020/10/15(木) 18:55:20.80ID:G1Fgq9I8
なんでも韓国に絡めて批判する隠れ親韓派はどっか行って欲しいわ、スレチにも程がある
2020/10/15(木) 19:00:45.28ID:oz8zmfjs
いよいよ焚き火にガソリン注ぐ展開きたか
2020/10/15(木) 19:02:04.19ID:Nrkh1gbl
>>573
エルトゥールル号でググれ。お前在日か?
トルコが親日で日本のことを好きな理由がわかる。
私はこの事件を知ったとき感動で泣いてしまった。
2020/10/15(木) 19:04:16.32ID:B8GrO7zT
>>576
最低限の義務果たしただけで美談でも何でもないんだよなそれw
578名無し三等兵
垢版 |
2020/10/15(木) 19:06:04.17ID:dHl6NSfE
ニュース板こいよ、韓国もどきのアルメニアなんぞ擁護してる奴なんて一人もいねーからよ。

俺は熱心な親日派が多いアゼルバイジャンを応援するわ。アルメニア擁護野郎、後で吠えづらかくなよ。
2020/10/15(木) 19:08:27.17ID:Nrkh1gbl
>>577
トルコが世界一の親日国と言われる理由
https://ameblo.jp/tabi-ga-suki/entry-11520261225.html
2020/10/15(木) 19:08:34.37ID:tkfMZshh
領地奪還/防衛したい-というよりは、そこに居る敵を殺したい。という意思を感じる。
581名無し三等兵
垢版 |
2020/10/15(木) 19:09:03.19ID:1YSXzqYR
こんなこと複数端末つかってやってるの?
2020/10/15(木) 19:10:15.34ID:J6WQlP6x
パワーパック輸出差し止めの時点でトルコえんがちょ決定路線なんだがね
2020/10/15(木) 19:13:55.45ID:9fEnCPl1
カラバフ大統領
検問を作り市民の移動を制限

私たちは皆、一人として立ち上がらなければなりません。Arayik Harutyunyan
2020/10/15(木) 19:14:17.72ID:desbaUea
独裁国家とお近づきになりたくないんで民主国家になって出直してください
585名無し三等兵
垢版 |
2020/10/15(木) 19:14:32.26ID:ia5iYqAI
>>564
中国ともドンパチやってくれ!
2020/10/15(木) 19:16:15.21ID:J6WQlP6x
高い酒税と独裁などあの世のアタテュルクが泣いておるぞ
2020/10/15(木) 19:21:26.67ID:B8GrO7zT
>>579
溺死者の身ぐるみはいだこととか(当時の日本の慣習では海難事故の死体は流れ着いた先の財産扱い)一切触れられてない記事がなんだって?
2020/10/15(木) 19:22:19.39ID:z+1OlLD0
他国の介入が本格化してきてるからそろそろ止め時だし、時間との勝負で占領地増やすのに必死という感じだろうか
アゼル側が本当に尾根取れてるならその周辺はもう持たないでしょう、南部はもう少しアゼルバイジャンが伸びそう

>>537 >>538
ロシアが搦め手から行動開始したのは分かるけど
この前のアルメニア側へのドローン攻撃といい、ドローンの不可解な行動に謎が多い、乗っ取りに成功でもしてる?
2020/10/15(木) 19:22:35.69ID:RD53QbFz
>>583
なんともベルリンじみてきましたね
2020/10/15(木) 19:23:53.69ID:z+1OlLD0
市民も逃げられないのかよ、人間の盾じゃねーかファック
2020/10/15(木) 19:24:25.06ID:oS4t3dWS
https://www.quora.com/In-2020-who-are-Turkeys-strongest-allies
トルコ人自らがこんな大作を作ってくれてる
昔の沈没船とアルメニア人虐殺を公認してないから日本は歴史的友好国の一つって数行書いてるだけ
あと両国とも戦犯の処理に消極的なのがシンパシーあるってさw

この程度で世界一の親日国がトルコだなんて、日本の国際関係ヤバくないか?
2020/10/15(木) 19:25:51.85ID:G1Fgq9I8
>>583
うーん、これは…逃亡者が出始めてるということか
流石に土地と心中するほどの根性はないのかな、ディアスポラの民族だしなあ
2020/10/15(木) 19:26:26.85ID:9fEnCPl1
https://www.facebook.com/ArayikHarutyunian/posts/625505448146832
594名無し三等兵
垢版 |
2020/10/15(木) 19:27:13.61ID:j7CenGlm
https://www.trt.net.tr/japanese/toruko/2018/04/18/arumeniaren-gazhu-zhang-surunue-sha-noxu-wobao-kufa-jue-953579

アルメニア人が主張する虐殺の嘘を暴く発掘
大量虐殺に遭ったと主張するアルメニア人の主張とは逆にトルコ人に行われた残虐行為を明らかにしている。
2020/10/15(木) 19:30:20.17ID:ooFOSXJX
多分、アルメニアはこれ以上持たなさそうだな。ハドルトは完全にアゼリーに
支配されたみたい。南部は仕方がないとして、戦況はかなり悪い。
多分、前線にいるアゼリーの特殊部隊が今回はかなり仕事をしているらしい。
2020/10/15(木) 19:30:44.08ID:jRW0ffOG
>>593
うげっ、マジじゃん>カラバフ市民の出国禁止

アルメニア劣勢→敗色濃厚に格下げだなこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況