!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
イナバ物置の10倍だぞ!10倍!(σ゚∀゚)σエークセレント!
金比羅フリクト前スレ
民○党類ですが消滅しつつあります
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602374415/
ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
民○党類ですがせんにん計画です
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Sa5b-e4Rl)
2020/10/11(日) 20:31:29.50ID:jkLeUkEwa967紀州みかん ◆Zd00BHdOfg (ワッチョイ ca16-Bzbo)
2020/10/12(月) 17:46:39.37ID:0qFND4hQ0 キャッシュレスと電子化のせいでこの便利な板切れに欲しいコンテンツをどんどん購入できてしまうのが浪費の原因か。
968元バーテン ◆T4dfY0jqUBP0 (ワッチョイ de63-4utJ)
2020/10/12(月) 17:48:04.85ID:DYbXEpys0969名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-3DAw)
2020/10/12(月) 17:48:54.77ID:cI1kCvRpa970名無し三等兵 (ワイモマー MMea-RgE5)
2020/10/12(月) 17:49:00.22ID:b3jY9fS4M 2012年の記事、つまりアベノミクスのよる大規模量的緩和実験の前の記事
https://www.nikkei.com/article/DGXNASGN1300F_T10C12A9000000/
米連邦債務は先月ついに16兆ドルに乗せたが、うちFRBの保有分は1割超の約1兆6600億ドル。
2010年夏まで8000億ドル前後だったが、後の量的緩和策(QE2)などで倍増した。
「米国は自分に借金している。巨大なネズミ講だ」。
08年まで米会計検査院の長官だったデビッド・ウオーカー氏は今週ニューヨーク市内でそう語った。
無党派の提言機関「カムバック・アメリカ・イニシアチブ」を創設し財政再建の重要性を説く。
財政再建を訴える論者はFRBの金融緩和を批判することが多い。
当局の過度な介入を嫌う傾向ゆえでもあるが、緩和策が米国債の消化を助け、
結果として財政の規律を弱めている、との不満も強いようだ。
債務拡大をよそに長期金利が歴史的に低いままなのは、米国債を大口で買うFRBの存在が確かに大きい。
財政政策と金融政策の"ゆるみ"は表裏一体というわけだ。
他方、条件を曖昧にしすぎると「FRBが際限なく米国債を買うはめになるのでは」との不安をかき立てる。
これはインフレを警戒するFRBの委員だけでなく、財政規律を求める論者にとっても悪夢のシナリオだ。
---------------
で、アベノミクスで、日本銀行が毎年80兆円分の国債を買いまくった結果
金利は上がったか?インフレになったか?
なってない。つまり全然足りない。もっとじゃんじゃん国債を刷って日銀に買わせ続ける必要がある。
もちろん国債で政府事業をじゃんじゃんやって市場に金を流し続けないといけない。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASGN1300F_T10C12A9000000/
米連邦債務は先月ついに16兆ドルに乗せたが、うちFRBの保有分は1割超の約1兆6600億ドル。
2010年夏まで8000億ドル前後だったが、後の量的緩和策(QE2)などで倍増した。
「米国は自分に借金している。巨大なネズミ講だ」。
08年まで米会計検査院の長官だったデビッド・ウオーカー氏は今週ニューヨーク市内でそう語った。
無党派の提言機関「カムバック・アメリカ・イニシアチブ」を創設し財政再建の重要性を説く。
財政再建を訴える論者はFRBの金融緩和を批判することが多い。
当局の過度な介入を嫌う傾向ゆえでもあるが、緩和策が米国債の消化を助け、
結果として財政の規律を弱めている、との不満も強いようだ。
債務拡大をよそに長期金利が歴史的に低いままなのは、米国債を大口で買うFRBの存在が確かに大きい。
財政政策と金融政策の"ゆるみ"は表裏一体というわけだ。
他方、条件を曖昧にしすぎると「FRBが際限なく米国債を買うはめになるのでは」との不安をかき立てる。
これはインフレを警戒するFRBの委員だけでなく、財政規律を求める論者にとっても悪夢のシナリオだ。
---------------
で、アベノミクスで、日本銀行が毎年80兆円分の国債を買いまくった結果
金利は上がったか?インフレになったか?
なってない。つまり全然足りない。もっとじゃんじゃん国債を刷って日銀に買わせ続ける必要がある。
もちろん国債で政府事業をじゃんじゃんやって市場に金を流し続けないといけない。
971名無し三等兵 (ワッチョイ 03ba-KV+F)
2020/10/12(月) 17:51:36.42ID:kU10LXdN0 >>969
あいつら、攻める時はすごいんだが、守りとなるとさっぱりだからな。
あいつら、攻める時はすごいんだが、守りとなるとさっぱりだからな。
972元バーテン ◆T4dfY0jqUBP0 (ワッチョイ de63-4utJ)
2020/10/12(月) 17:52:17.13ID:DYbXEpys0973名無し三等兵 (ワッチョイ 7a1c-T0uZ)
2020/10/12(月) 17:52:45.29ID:Is9+8jYx0975紀州みかん ◆Zd00BHdOfg (ワッチョイ ca16-Bzbo)
2020/10/12(月) 17:53:43.14ID:0qFND4hQ0 >>973
なんかドコモ口座的なのに金リークしてんじゃないかって懸念もあるが杞憂のようだし
なんかドコモ口座的なのに金リークしてんじゃないかって懸念もあるが杞憂のようだし
976名無し三等兵 (ワッチョイ de10-xYNh)
2020/10/12(月) 17:54:16.52ID:NJDH4G140 >>960
仮に消費税を下げるにしても、2023年までは絶対に下げないと思うな。
先の消費税率の引き上げに伴ってインボイス制度の導入が決まったので、それが開始されるまでは現在の制度は弄れないだろう。
それまでに消費税減税を世論の潮流にすれば、2025年頃にはあるいは、といったところかな。
仮に消費税を下げるにしても、2023年までは絶対に下げないと思うな。
先の消費税率の引き上げに伴ってインボイス制度の導入が決まったので、それが開始されるまでは現在の制度は弄れないだろう。
それまでに消費税減税を世論の潮流にすれば、2025年頃にはあるいは、といったところかな。
977名無し三等兵 (ワッチョイ 039b-XQVT)
2020/10/12(月) 17:54:53.88ID:03a+JMSx0978紀州みかん ◆Zd00BHdOfg (ワッチョイ ca16-Bzbo)
2020/10/12(月) 17:55:38.50ID:0qFND4hQ0 消費税を軽々しく弄らんでくれ……
ややこしいから
ややこしいから
980名無し三等兵 (ワッチョイ 8a3c-k63r)
2020/10/12(月) 17:57:50.55ID:0ZLJzMIU0 10年後に上がることはあっても、下がることは絶対にないから>消費税
981紀州みかん ◆Zd00BHdOfg (ワッチョイ ca16-Bzbo)
2020/10/12(月) 17:58:24.98ID:0qFND4hQ0 軽減税率もやっと落ち着いたし
もうやめよう
ほんともうやめよう
もうやめよう
ほんともうやめよう
982名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-1p76)
2020/10/12(月) 17:58:48.91ID:yq6PpGqga どうせ
増税
される
増税
される
983海胆の人@スマホ ◆2fylDMgUVE (ワッチョイ 1bda-IyQI)
2020/10/12(月) 17:58:59.94ID:J9QTYdHq0 >>972
あれもたまたまくしゃみしたおかげだからなあ
あれもたまたまくしゃみしたおかげだからなあ
984名無し三等兵 (ワイモマー MMea-RgE5)
2020/10/12(月) 17:59:51.28ID:b3jY9fS4M 国債を発行すると、市中銀行の預金が増える
消費税を上げると、市中銀行の預金が減る
預金って何じゃ?って話だが
ほとんどの人は預金で消費している
個人や法人の使えるお金のこと
消費税上げれば不景気になるし
国債を発行すれば景気がよくなる
消費税を上げると、市中銀行の預金が減る
預金って何じゃ?って話だが
ほとんどの人は預金で消費している
個人や法人の使えるお金のこと
消費税上げれば不景気になるし
国債を発行すれば景気がよくなる
986名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-JADA)
2020/10/12(月) 18:01:12.21ID:Oj5UhzH30988ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT (アウアウウー Sa2f-NY7j)
2020/10/12(月) 18:04:19.20ID:NtQQV8PJa >>736
動いてる機械って、大体は温かいよね。
動いてる機械って、大体は温かいよね。
989元バーテン ◆T4dfY0jqUBP0 (ワッチョイ de63-4utJ)
2020/10/12(月) 18:04:19.81ID:DYbXEpys0991名無し三等兵 (JP 0H27-TLcq)
2020/10/12(月) 18:12:45.39ID:ojIiiHFRH 久々のロキソニン級頭痛。
持ち合わせていなかったので薬局をハシゴしてしまっただ。
持ち合わせていなかったので薬局をハシゴしてしまっただ。
994名無し三等兵 (ワッチョイ 1b89-KV+F)
2020/10/12(月) 18:15:25.10ID:7n+m2Q440 消費税減税(もしくは廃止)って、法人税増税がセットなの?
995名無し三等兵 (ワッチョイ def2-6zKh)
2020/10/12(月) 18:16:03.77ID:18zCPtvE0998ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT (アウアウウー Sa2f-NY7j)
2020/10/12(月) 18:19:06.20ID:NtQQV8PJa >>994
それは知らんが、逆はセットだな。
それは知らんが、逆はセットだな。
999紀州みかん ◆Zd00BHdOfg (ワッチョイ ca16-Bzbo)
2020/10/12(月) 18:19:44.35ID:0qFND4hQ0 ロキソニンとデパスで治らなかった胆石の痛み
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 48分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 48分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 橋下徹「高市総理は間違いなく『失言』。政治家の失言で実際に多くの損害が出ている。」「これを我々は認めていいのか?」 [153490809]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 「ジャップランドで少子化が解決しない理由」がコレ。人情はどこへ。 [592058334]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 深夜雑談★30
