民○党類ですが一番くじらです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/14(水) 15:20:21.65ID:OKMAjaD8a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
同型最終艦の艦名を当てたらラストワン賞(自腹)な(σ゚∀゚)σエークセレント!

スタバでマックを使う前スレ
民○党類ですが元気ですかー!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602592590/

ですがスレ避難所 その379
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1602596791/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/14(水) 17:27:55.59ID:P3mfS1fJ0
>>45
米軍のパクリ なお海上自衛隊 (´・ω・`)

>>51
米軍が来る前に決着がつくように行動するって考えもありやで。(´・ω・`)
2020/10/14(水) 17:28:58.99ID:HGkIu+Xrp
>>52
ドンだと更にSPがハコ乗りしたセダンが4台付く。
2020/10/14(水) 17:30:07.89ID:4udpvFFI0
>>26
韓国とは会談しても、会話が成立しないので残当
2020/10/14(水) 17:31:37.30ID:vwUboiCS0
すまん
こりゃ狂人のフリじゃない
マジモンだ
2020/10/14(水) 17:31:40.10ID:xiwzVWXSd
>>36
中華の機械化歩兵分隊は完成された装備系統だからなあ

これが海軍歩兵にも適用されたら厄介なんてもんじゃない
2020/10/14(水) 17:31:52.49ID:VG6jebVWa
>>36
装備面での革新はもう20年近く進行中ですから、我が方としても対応時間は少なくなっとります。急がないと


>>49
2010尖閣危機で対中感情が完全に塗り変わったのを目の当たりにしておいて、何を今更www
2020/10/14(水) 17:32:53.19ID:CMZo7Idh0
>>53
しれっと上陸されたら武力行使して取り返せって世論にはならないと思うよ
死人がでる必要がある
だからさっさと自衛隊なりなんかの公務員なりを常駐させるべき
2020/10/14(水) 17:33:08.30ID:8EcpplS70
>いずも軽空母化が「ありえない」と騒いでいたのを思い出しますなあ

キヨさん辺りは源弾階で固定翼運用可能と言い張ってるが
公式は固定翼?そのまんまじゃ無理いってるし
あり得ないってそういう意味だし
2020/10/14(水) 17:33:33.82ID:yVxOGRMn0
まさかそうなるとは思わなかったシリーズ

F-35導入
いずも固定翼運用空母化
超音速滑空弾
F-3国産化
野外炊具2号(改)発電機組み込み(HONDA製)
2020/10/14(水) 17:34:19.96ID:2bhnXw9e0
>>51
香港の跳ねっ返り共をあやせなかった時点で台湾皆殺しルートでしか侵略出来なく成ったので既にこれ以上の拡張政策は行き詰まりに差し掛かってる感有りますね
2020/10/14(水) 17:35:16.35ID:TzcyH1WKM
電磁力が観測できないのに電荷が引き合うのは当然とは不思議不思議。
2020/10/14(水) 17:35:21.94ID:yVxOGRMn0
>>62
あの当時はそんなもんじゃなく、改修すればイケルしょって話に不要だ高コストだそんなわけがないって嵐だったよ
だから決まった後さんざん煽られたわけだ
2020/10/14(水) 17:36:22.81ID:VG6jebVWa
>>26
トップ会談で全てを都合良くひっくり返せる思い込んでやがりますが、
ムンムンにそんな能力が有ると信じているとは、流石は外交の天才ムンムンですね_______
2020/10/14(水) 17:37:35.48ID:HGkIu+Xrp
>>49
戦前に今とは違った日本人がいたというのは大きな認識間違いである。
大正だろうが昭和初年だろうが昭和17年だろうが今の日本人と大差ないぞ。
違うのは後頭部あたりにあるらしいスイッチのオンオフだけだ。
ラベルに意味は分からんが「カマクラ」と書いてある。
2020/10/14(水) 17:37:47.01ID:VG6jebVWa
>>67訂正
ひっくり返せる「と」
2020/10/14(水) 17:38:44.90ID:UIwObBKTa
>>64
香港はこの上なくまずったよなぁ>キンペー
適当に流しておけばよかったのに
あれで潮目が変わって狂犬外交しちゃった結果EUもオージーも敵に回した
2020/10/14(水) 17:39:10.27ID:P3mfS1fJ0
中国が圧力「チンギスハン」を削除せよ 仏博物館、企画展延期に
https://www.afpbb.com/articles/-/3309771
>モンゴル帝国の創始者チンギスハンに関する展覧会を計画していたフランスの博物館が12日、
>中国当局が検閲を試みたとして展覧会を延期すると発表した。

>仏西部ナントにある歴史博物館は、中国・内モンゴル自治区フフホトにある内モンゴル博物館の協力を得て
>この企画展を準備してきたが、中国国家文物局が当初の案に変更を求めてきたために問題が生じた。

>ナントの博物館によると、要求された変更点には
>「新たな国家観にとって有利となる、モンゴル文化に関する偏った書き換えが顕著な要素が含まれていた」という。
>具体的には「チンギスハン」「帝国」「モンゴル」といった言葉を展覧会から削除するよう要求され、
>さらに同展に関するテキスト、地図、パンフレットおよび宣伝に対する監督権も求められたという。
>同博物館ではこの企画展の開催を3年以上は見送るとしている。

>今回の騒動は、中国がモンゴル民族に対する強硬姿勢を強める中で起きた。
>ナントの博物館は、「今夏、中国政府がモンゴル民族への態度を硬化させたこと」が展覧会延期の一因となったと説明している。
>博物館長のベルトラン・ギエ氏は、
>「われわれが守る人間的、科学的、倫理的価値観の名の下、今回の展示をやめる決定を下した」と述べた。

>仏シンクタンク、戦略研究財団のアジア専門家、バレリー・ニケ氏は、
>「中国政府は、公式の国家観と一致しない歴史観を禁止しており、国外でも同じことをしようとする」と解説した。

>同シンクタンクの研究員、アントワーヌ・ボンダス氏はツイッターへの投稿で博物館の判断を支持し、
>伝えられている中国の要求は「常軌を逸している」と批判した。

>来週から開幕するはずだった企画展は今年、すでに新型コロナウイルス流行の影響で半年ほど延期されていたが、
>今回の一件で「2024年10月までは延期せざるを得ない」と博物館は述べている

中国ちゃん、でかい韓国ちゃんになってきたなぁ (;・∀・)
2020/10/14(水) 17:39:23.75ID:USoggkWHd
>>63
発電機着いたんだ。
牽引の3トン半無くても自走出来るな。
2020/10/14(水) 17:39:29.83ID:xiwzVWXSd
>>68
拉致くらってヘラヘラ笑ってる国でそれは無い

旧日本なら出兵
アメリカなら空爆
2020/10/14(水) 17:40:03.11ID:xiwzVWXSd
>>72
二号だから中隊用の小型だね
2020/10/14(水) 17:40:25.56ID:G5U47WHH0
AMゼネラルは、合衆国陸軍協会(AUSA)の年次展示会で、ハンビーの新バージョンを発表しました。

ttps://defence-blog.com/news/army/am-general-unveils-humvee-on-steroids.html/amp?utm_source=thedextazlab&__twitter_impression=true&s=09

採用されるのかしら?
2020/10/14(水) 17:40:26.79ID:yVxOGRMn0
>>73
拉致くらってヘラヘラ笑ってるってそれはまさに韓国の事では?
2020/10/14(水) 17:41:22.68ID:yVxOGRMn0
アメリカなら空爆ってのぼせたこと言っているけど、ポスターはがしたら脳死状態にされた奴に対してアメリカは空爆しましたか?
2020/10/14(水) 17:41:56.24ID:G5U47WHH0
42
新しい技術と交換しましょうと持ちかけられて一方的に技術情報を吸われたらしい。
2020/10/14(水) 17:42:18.15ID:USoggkWHd
>>74
代わりの顔よ!

ってパン投げごっごが出来るもより。
2020/10/14(水) 17:42:28.88ID:VG6jebVWa
>>73
アメリカはしなかったけど?
2020/10/14(水) 17:42:31.68ID:vwUboiCS0
>>63
追加で
https://pbs.twimg.com/media/EkRHG3CUwAAWnFZ.jpg
2020/10/14(水) 17:43:48.45ID:yVxOGRMn0
>>81
あっさりA400Mレベルbフ不整地着陸実血アをこなしたC-2ですね!
2020/10/14(水) 17:44:48.57ID:xiwzVWXSd
>>76
なら本邦は韓国と変わらんの

憲法改正どころか横田さんの訃報に胸を撫で下ろし、甚だしいのは歓喜するのまでいる始末だ
2020/10/14(水) 17:44:48.69ID:HGkIu+Xrp
>>73
笑ってないから安倍晋三が憎いんだろ?w
ただちに出兵とか空爆とかアメリカだって
やっとらんわw
手順、段階が増えてるだけで泣き寝入りも許してもいないぞ。震えて待て。
2020/10/14(水) 17:44:54.19ID:XYMghTyi0
昔みたいに舐めたら頃す
はできんでしょ国際情勢でも米ソと調整必要だし
2020/10/14(水) 17:45:10.18ID:8EcpplS70
>>66
総トンから運用予想立っても
現実問題として改修に30億からのかかるからなぁ
先に人だろとか、
改修これは無い言う人も居たし、
こっち先言う人も居た訳で
2020/10/14(水) 17:45:47.64ID:2bhnXw9e0
>>82
まだ離着陸はやってないのでタキシングでのエンジンのダメージ具合確認してからやると思われる
2020/10/14(水) 17:45:56.33ID:1zY+WZkS0
>>1
オーツ
2020/10/14(水) 17:46:13.93ID:QIJ01xcy0
>>71
大陸欧州組が何時まで露中側についていられるか見ものだな。
2020/10/14(水) 17:46:19.94ID:yVxOGRMn0
>>83
それでアメリカは空爆しましたっけ?
拉致被害者のことようやく明るみに出して取り戻せた国ありましたっけ?
ヘラヘラ笑わず今は経済制裁してますが韓国は援助したくてたまらないみたいですが?
2020/10/14(水) 17:47:09.72ID:2bhnXw9e0
>>89
あと土も追加で
2020/10/14(水) 17:47:43.14ID:4udpvFFI0
>>73
北朝鮮に対する経済制裁に不支持という流れは起こってないから
枯れて死ねとは大半の人が思ってるかと
2020/10/14(水) 17:47:54.33ID:VG6jebVWa
悪い方にスイッチが入った大佐みたいな人だ
2020/10/14(水) 17:48:13.93ID:yVxOGRMn0
>>86
だが現実はそうではなかった、ということでさ
それほどネガが出てくる状態でも進めたってことは、それだけ情勢が切羽詰まり始めている話でもあると
そんでその辺を読めていないから大きく読みを外すのではという教訓かと思う
2020/10/14(水) 17:50:17.76ID:VG6jebVWa
>>91
トルコの暴走はここ数年エルドアンに豪運が続いたせいかも、と思ったりします
2020/10/14(水) 17:50:42.81ID:HGkIu+Xrp
>>93
25円のフリートークでそ?
2020/10/14(水) 17:50:58.61ID:QsD1rhUy0
>>75
へぇ防爆仕様に加えてリアドアのウインドウを廃止してかわりに内部に液晶モニターを取り付けたとな

AM General unveils Humvee on steroids
https://defence-blog.com/news/army/am-general-unveils-humvee-on-steroids.html
https://defence-blog.com/wp-content/uploads/2020/10/NXT_360_bike_3D9A9907.1440_0_1.jpg
2020/10/14(水) 17:51:40.65ID:QIJ01xcy0
ファーウェイ、低価格スマホ部門の部分売却を協議中=関係筋
ttps://jp.reuters.com/article/huawei-m-a-digital-china-idJPKBN26Z0OK

予想通りファーウェイのスマホ事業は潰れちゃったので売り渡すようだが、
SMICにも制裁が及ぶ前夜の現状だと雪だるま式に他のチャイスマホに制裁が移って全滅しそうだな。

>>91
あそこはEUから弾かれた時点でそうなる運命だし仕方ないね。
2020/10/14(水) 17:51:53.67ID:CMZo7Idh0
なんでいずもの話が出てくるのかわからんが空母化は無いって言って奴らは先見の明が無かったってだけ
2020/10/14(水) 17:51:59.42ID:7CJm3TGj0
>>97
なんで荷台に電バイ括ってるんだろ?
2020/10/14(水) 17:52:12.31ID:b4zM5Gqtd
LGBTに配慮した潜水艦名?
2020/10/14(水) 17:53:09.13ID:xiwzVWXSd
>>90
アメリカはその力を持って大統領が大した調整もないままに三代目を呼び出して取り返してきている

大したものだ

本邦は経済制裁を唱えて人道援助()をする始末だ

黙って飢えて死ねよと発表できない政権が続くのは精神衛生によくない
2020/10/14(水) 17:53:29.09ID:urdaIwFZ0
まぁ、どことなく共産圏テイストを感じるのは確かだの。

☭タケタカ☭@T2_taketakaC
>菅総理のポスターが「同志スガーリン」とか言われてるの流石に笑った
https://pbs.twimg.com/media/EkM-yV5U8AAAQTL.jpg
2020/10/14(水) 17:53:48.47ID:pOnl7C/O0
アメリカでもイラク戦争前なら普通に軍事作戦が承認されただろうが、今は厳しいからなぁ…
シリアの時でさえ上院の反対でできなかった訳だし

いくら核問題があるとはいえ、そんな簡単に議会の承認は下りないでしょ
2020/10/14(水) 17:53:55.73ID:yVxOGRMn0
>>99
同じことで、世論や情勢の流れが読めてないのがおるなってことで
まあ君の事だけど
2020/10/14(水) 17:53:57.52ID:1rgY4MCCd
正規空母がないってのと建造当時は実際に想定してなかった(F-35炎上中)のはあるけど
F-35Bがうまくいきそうになったら米軍機が着艦できるようにはするだろうなとは言われてたでしょ
2020/10/14(水) 17:54:07.62ID:vwUboiCS0
>>97
>リアドアのウインドウを廃止してかわりに内部に液晶モニターを取り付けた
大型観光バスやトラックのバックモニタみたいなモンか
それかハリアー等に採用され始めたデジタルインナーミラー

>>98
SHAOMIもOPPOも生き延びられるとはあんまり思えんごつ
2020/10/14(水) 17:54:41.06ID:yVxOGRMn0
>>102
結局アメリカは空爆してませんなあ
2020/10/14(水) 17:55:38.63ID:J8QD1l6m0
本当に空母化するかどうかわからんぞw
空母化して、作戦行動出来るようになって
それで空母よ
キャンセルだってありえるからな
2020/10/14(水) 17:56:05.19ID:vwUboiCS0
>>100
電動アシスト付きのMTBっぽいから偵察用じゃねえかなー
2020/10/14(水) 17:56:44.89ID:8XXNvthN0
トランプさんは任期中絶対に戦争しないマンだから・・・
2020/10/14(水) 17:56:59.55ID:T9NJMD8h0
本気でケツの穴がちいせぇ連中だな中共。
そんなことしても、モンゴル民族に支配された
事実は全く隠すことは出来ないというのに。。
2020/10/14(水) 17:57:07.68ID:pOnl7C/O0
>>98
これでますますアップルの世界支配が強まるな…

スマホってほぼほぼiPhoneしか選択肢がないし
2020/10/14(水) 17:57:28.00ID:b4zM5Gqtd
アメリカの援軍は領土守っている間なら来るだろうけど失陥してしまったら来ないのでは?
だったら敵の侵攻に耐えることが出来る部隊を配備すべきだろう
2020/10/14(水) 17:57:33.15ID:CMZo7Idh0
>>105
無人の尖閣に上陸された位で世論が改憲核武装一色になるなんて無いと思うね
スイッチが云々ファンタジー妄想するのは結構だが
2020/10/14(水) 17:58:19.35ID:fNB8jdwB0
あのキンペーが皇帝として死ぬまで中国のトップだからなあ。あと30年はあの無能が馬鹿をやらかしてどんどん状況が悪化する。北条氏直見てるようだ。
2020/10/14(水) 17:58:34.74ID:yVxOGRMn0
>>115
世論が核武装一色なんて俺書いたっけか?
行きつくところまで止まらなくなるんじゃねって話だぞ?
脳内で勝手に文章妄想すんのやめてくんない?
2020/10/14(水) 17:58:53.05ID:EKHcR22s0
>>29
じゃあやはり放電すればするほど単なるデットウエイトになる運命なのだな
2020/10/14(水) 17:59:01.53ID:A5ODoJv5K
>>71
なんと!
2020/10/14(水) 17:59:23.62ID:CMZo7Idh0
>>117
書いとるやんけw
頭いかれてんのかw
2020/10/14(水) 18:00:00.03ID:4udpvFFI0
>>102
ん、最近日本が人道援助やったっけ。せっせとやってるのは韓国では
2020/10/14(水) 18:00:15.18ID:vwUboiCS0
>>113
日本の中にいるとそう見えるが
世界全体のシェアだとAndroidが圧倒的やねん

あいぽんは価格がな
Androidの途上国向けローエンド機は下手すっと100ドル未満の端末もあるっぽいので
2020/10/14(水) 18:00:28.01ID:QIJ01xcy0
>>100
RSTA騎兵みたいな偵察部隊で使うのでは?

>>107
ソ連のような末路だと生き残れる産業なんて農業位な予感しかしない。

>>113
本邦ですら10代女子以外は泥がシェア有利やで・・・。
世界シェアじゃ林檎も2割台まで落ち込んでるから遠からずアイフォンがガラケー呼ばわりになる。
2020/10/14(水) 18:00:51.06ID:yVxOGRMn0
>>120
核武装で一色ってどこに書いてあるの?
引用してみ?

止まらなくなるって書いたんだぞ?
2020/10/14(水) 18:01:20.34ID:WMBjdGPc0
世論=日本 ?
2020/10/14(水) 18:01:49.09ID:CMZo7Idh0
>>124
実質的に同じ意味やで^^
2020/10/14(水) 18:02:06.89ID:yVxOGRMn0
>>126
君は書いてあるやんけと言ったんだが
2020/10/14(水) 18:03:09.56ID:xiwzVWXSd
>>108
サッサと取り返したからな

国論が完全に二分されて圧力は無意味なんて声が日に日にでかくなる

拉致被害者家族からも制裁解除の話がでている
2020/10/14(水) 18:03:27.07ID:vwUboiCS0
>>100>>123
よく見たら画像に注釈で「オプション装備アリアリです」って書いてあんな
特殊部隊等がこういうのを足に使う時も車体後端にタイダウンできるよって示してあるんだと思われ
2020/10/14(水) 18:04:14.89ID:yVxOGRMn0
>>128
脳死にされた点についてアメリカもまだ報復出来てないんだけど
そんで結局アメリカは空爆してませんなあ
2020/10/14(水) 18:05:08.40ID:xiwzVWXSd
>>121
援助米は定期的にでてなかったの

人道上の措置とか言ってた記憶がある
2020/10/14(水) 18:06:32.57ID:VG6jebVWa
>>121
アメリカは空爆したと断言→勿論していない
日本は人道援助をしたと断言→勿論していない
拉致被害者家族からも制裁解除の話が→裏切者と名指しされた蓮池兄じゃねーか


並行世界の住人なのか2002年以前からの時間旅行者なのかは知らないが、何なんですかねこの人
2020/10/14(水) 18:06:41.36ID:yVxOGRMn0
ふと思ったのだが、拉致された人間がどこにいるかもわからんのに空爆は無理ではないか?
下手するともろとも吹き飛ばしてしまうのでは
2020/10/14(水) 18:06:43.07ID:QsD1rhUy0
>>107
記事によると重い防弾ガラスを使わなくていいというメリットみたいね

しかしアメリカ人はピックアップトラックが大好きなんだなw
あと動画でプレゼンしてたAMゼネラルの副社長は名前からするとベトナム系かしら
2020/10/14(水) 18:07:16.56ID:8XXNvthN0
コテコテダメージはしょうがないのだ。
2020/10/14(水) 18:07:30.57ID:EKHcR22s0
>>71
国の英雄がチンギスハンしかいない国の紹介でそれ通ると思ってんのか
なんもなくなるやんけ
2020/10/14(水) 18:07:43.84ID:iFYr9dGO0
まあ日本人的には時代劇の定番で、耐えて耐えて耐えて。。。
うおおお、お前ら人間じゃねえたたっきってやる!
で大暴れになるような気が。
2020/10/14(水) 18:07:52.91ID:I9mjvLDFM
>>36
2021年に尖閣に米軍基地置かれたら海兵隊で取りに行かないといけなくなるからなんかねえ急いでるの
2020/10/14(水) 18:08:02.50ID:xiwzVWXSd
>>130
まあそうだな

拉致問題そのものをタブーにしたがる論客が絶えない本邦よりは余程健全ではあるが

ま、現代日本人に野蛮スイッチなんてもんは存在しないって事で
2020/10/14(水) 18:08:44.93ID:yVxOGRMn0
>>139
それが捨て台詞で良いの?
2020/10/14(水) 18:08:55.68ID:I9mjvLDFM
>>132
>>59
2020/10/14(水) 18:09:12.91ID:iFYr9dGO0
>>123
補聴器がiphoneしか対応してないんすよ。助けて
2020/10/14(水) 18:09:37.76ID:HGkIu+Xrp
20円類の方向性って、朝日とかの本邦パヨクとも韓国一般とも北系在日とも中国シンパともちょっとずつズレがあるから筋が難しかったんだけど、
韓国内の親北系とは極めて近いことに最近気づいた。ムンたん直結のスジ。
片思いだからときどき北や中国が困惑するネタが混じってるんだよな。
2020/10/14(水) 18:09:58.97ID:b4zM5Gqtd
内モンゴルは外モンゴル=モンゴル共和国に反感持っていると言うけどこんなことされても漢民族に媚びるのかな?
2020/10/14(水) 18:10:22.87ID:EKHcR22s0
ホンモノの狂人かファッションキチガイか見定める必要がある
国家公認キチガイの74氏の出番かもしれぬ
2020/10/14(水) 18:10:41.89ID:I9mjvLDFM
>>142
ガラケーになっても使っていればいいのでは?今でも3G折り畳み携帯使ってる人だっているんだ大丈夫だって
2020/10/14(水) 18:11:05.60ID:xiwzVWXSd
>>140
いちいちトゲがあるね

それでいいんでない?
2020/10/14(水) 18:11:17.34ID:1zY+WZkS0
>>123
えー
身近でAndroid使っている人あんまり見ないな……
いや、待てようちはウリ以外マカーいなかった

格安スマホはAndroidにするか
2020/10/14(水) 18:11:54.89ID:VG6jebVWa
>>141
???????? つまり?
2020/10/14(水) 18:12:11.99ID:xilxt8qT0
>>112
お得意の「蛮族は漢化させてきたからセーフ」論をどこにやったんだろうな
アレかモンゴルと女真には通じてなかったり?
2020/10/14(水) 18:12:17.33ID:3YM3TwaWa
>>143
すじはロリのマンコだけでじゅうぶんだっつーの…
シナが五毛やってるぐらいだしキムチも政府ぐるみでなにかやっててもおかしくなさそうなのがねー
2020/10/14(水) 18:12:47.38ID:yVxOGRMn0
>>147
アメリカは空爆するって断言していたが実際は全くしていないと突っ込まれて逃げまくり、
ヘラヘラしているのは韓国と突っ込まれて逃げまくり、
嘘と妄想で固めてそのまま生きて行けば良いのでは?
2020/10/14(水) 18:13:06.09ID:KfFdNIB70
>>148
パソコンと同じで何をさせないかでスペが決まるな

安いのがむしろ用途を限れる上級者向け
2020/10/14(水) 18:13:19.39ID:1zY+WZkS0
新しいデジタル技術には常にキャッチアップしておかないと、
将来ウリのような人間に「どうしてわからないニカ」とボロクソに言われるようになるニダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています