民○党類ですが一番くじらです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/10/14(水) 15:20:21.65ID:OKMAjaD8a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
同型最終艦の艦名を当てたらラストワン賞(自腹)な(σ゚∀゚)σエークセレント!

スタバでマックを使う前スレ
民○党類ですが元気ですかー!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602592590/

ですがスレ避難所 その379
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1602596791/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/14(水) 23:04:33.25ID:ZWeV/M7I0
>>940
戦前からして別枠扱いだからそこは違うんじゃないかなぁ・・・
2020/10/14(水) 23:04:51.15ID:rPsQOWXG0
>>921
戦前のお約束と言えば
「琉球人・朝鮮人お断り」

台湾の方は常識人枠らすぃ。
2020/10/14(水) 23:05:16.83ID:ET3Xt3570
iPhone12はiPhone11に比べて、落下した際の耐衝撃性が4倍になったよ!@WBS

それでいいのか・・・?
2020/10/14(水) 23:05:19.53ID:mLgxcFSV0
>>945
考えられるとしたら戦争っちゅうよりはWW2終わったソ連から余った武器ドバドバ流し込まれた反日勢力の放棄ぐらいか
そこで弱った所に不凍港と北の資源目当てでソ連が押し寄せてくるとか
2020/10/14(水) 23:05:19.57ID:ZWeV/M7I0
>>949
5万じゃねぇ・・・貰うけど(ェー
2020/10/14(水) 23:05:37.84ID:IKuBj3EsM
>>951
あれは強いっていうのか…
2020/10/14(水) 23:06:26.24ID:ARKDsgeba
>>939
なんでわざわざ日本と中国だけ学術会議を政府機関にする必要があるのか
2020/10/14(水) 23:06:49.17ID:yVxOGRMn0
もし台湾が切り離されずバナナが国産品となった世界線があったら、沖縄は佐渡島くらいの発展状況で、ジェットフォイルを購入していたはず
知る人ぞ知るリゾートという感じで、イラブチャーのお刺身が珍味で食べられる穴場になっていたと思われる

ただそうするとTSMCが生まれない世界線なので半導体事情がどうなっていたかわからない
2020/10/14(水) 23:07:17.71ID:FEko/KkD0
>>939
ILCの日本国内誘致が失敗すれば、次は欧州か中国だもんなぁ
2020/10/14(水) 23:07:39.18ID:yVxOGRMn0
>>955
ソ連は千守島で日本軍に想像を絶するレベルでボコられたから、攻めてこなかったかもと思う
2020/10/14(水) 23:10:19.84ID:ETEcl3Eh0
>>855
これ実現したら凄いな
要はヴェトナム軍がUSNのネットワークの一翼担うって事だろ
2020/10/14(水) 23:10:20.43ID:EKHcR22s0
そもそも外交下手だから国府軍はアメリカから見捨てられて台湾まで落ち延びる羽目になったのでは?
その延長線上に米中国交回復があるのであって全体として下手くそなのは間違いない
なんとなしの友好関係ではなくはっきりとした味方になんとしても引き込みたい日本との間に
尖閣で領土問題を引き起こそうとするくらいだし
2020/10/14(水) 23:10:42.81ID:8dJwei6k0
リニアコライダーは巨額投資になるから
他の研究に回して分散しろってのは
理系の界隈でもちらほらある話だから、学術会議の特異な動きではない気がする
2020/10/14(水) 23:10:49.19ID:m/yAQYNr0
満洲を保持し続けていたら、中国とソ連から支援を受けたパルチザンによるゲリラ戦争に悩まされる気が
下手すると、フランスにとってのアルジェリア戦争・ポルトガルにとってのアフリカ植民地戦争と同じルートを辿る可能性もある

そいや、フランスでもポルトガルでも軍事クーデターが起こっているね・・・・>植民地戦争に従事した人たち・部隊が
2020/10/14(水) 23:11:12.00ID:vQlrBDrZ0
>>961
朝鮮戦争が勃発したのはソ連が核実験に成功した翌年であることを考えれば、最低でも米の核の傘の支援がなければあいつらは間違いなく使ってくる
2020/10/14(水) 23:11:52.87ID:H/1zwPe80
台湾の一番大きな価値は故宮博物館やぞ
2020/10/14(水) 23:12:09.39ID:sDL97pDsM
>>957
強い(構成員がチェスト的な意味で)
2020/10/14(水) 23:13:30.96ID:4Z97vDeu0
>>957
地場商社が噛んで無いとお店関係難しいんじゃね
なお通信各社とイオンとセブンイレブン・・

ファミマもローソンも鹿児島の地場商社との合弁でかなり自由な裁量権のあるメガフランチャイジーやってるような
2020/10/14(水) 23:13:43.89ID:ZWeV/M7I0
>>965
立ち位置の曖昧な入植した日本人問題もあるしそりゃもうクーデター再びよ
2020/10/14(水) 23:14:14.20ID:yVxOGRMn0
>>966
本当は朝鮮戦争に乗じて対馬分捕ろうとしてたけど、マッカーサーがACJに出し抜かれた腹いせに下関に戦闘艦艇集めて日本軍から徴発したのも返還して終結させてたんで、
どのみち核があっても朝鮮半島が更地になるだけで済んだかなって
むしろ朝鮮半島を消し飛ばしてもらえれば良かった
2020/10/14(水) 23:14:31.54ID:P3mfS1fJ0
スレ建て行ってくるけどテンプレよろ
2020/10/14(水) 23:15:56.28ID:m8CKyi37a
>>964
うちの予算減らさないんならILC造ってもいいよと言ってほしい。
2020/10/14(水) 23:15:57.28ID:P3mfS1fJ0
と。思ったらあったか。

民主党ですが手堅いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602680618/

寝るっす。
2020/10/14(水) 23:16:19.54ID:EKHcR22s0
>>961
なんで満を持して戦端を開いたのに開幕から海に追い落とされそうになってるんですかね・・・
2020/10/14(水) 23:16:27.20ID:qkpLQekr0
>>921
その分、沖縄のうざさは今より減っていたかもしれない。
977名無し三等兵 (ワッチョイ 0faa-1+qC)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:16:32.93ID:Tl9dkpLK0
>>974
ワッチョイないけど…まあ使いつぶせばいいか
2020/10/14(水) 23:16:54.32ID:ARKDsgeba
>>972
〜ですが床ズリはメッです
2020/10/14(水) 23:17:20.23ID:/EWG48G+a
>>912
ダメだ(バァーン
タイミングが早いよ(『ファイヤープロレスリング』の馬場さん)
2020/10/14(水) 23:17:23.37ID:yVxOGRMn0
>>975
なんかアメリカ経由でひそかにハイオクガソリン沢山輸送されてたらしい
2020/10/14(水) 23:18:05.74ID:z4genYgt0
>>953
そうだったのね
2020/10/14(水) 23:19:22.76ID:yVxOGRMn0
何だかんだでソ連と中国の軍隊って、日本軍と相性悪かったんじゃねって思ってしまう
2020/10/14(水) 23:19:40.08ID:P22ykOwPa
>965
戦前のオランダでも給与未払いを理由にして植民地人クルーによるクーデターが起こって戦艦のっとってスラバヤに攻め込もうとしていた。
速力が17ノットしか出ない海防戦艦だったので朝を待って現地政府が水上機による爆撃を行って首謀者11名を木っ端みじんにして終結した。
2020/10/14(水) 23:20:03.60ID:/EWG48G+a
>>932
少量だがコーヒーも採れるらしいの
2020/10/14(水) 23:20:09.35ID:oEHlTuMK0
>>977
つうかちょうど変わるタイミングだから無くても大差ないというか
2020/10/14(水) 23:20:28.45ID:xiwzVWXSd
>>964
かっちりプレゼンやって中間報告もしっかりやって
自力で予算ぶんどってくる山中さんは少数派なんじゃろか
2020/10/14(水) 23:20:40.13ID:yVxOGRMn0
>>984
今から台湾再併合すっか(食い物に目がくらむ)
2020/10/14(水) 23:21:12.76ID:sDL97pDsM
>>982
対中対ソを想定して死に物狂いで鍛え上げてきた軍隊でしたし
2020/10/14(水) 23:21:13.52ID:xZG9+VUO0
>>974
いやそこは・・・
2020/10/14(水) 23:22:13.42ID:UtIdJtl40
>>984
コーヒー豆ならですが民からも採れるぞ
2020/10/14(水) 23:22:16.86ID:yVxOGRMn0
>>988
対米七割とか言い出したのがあかんかったな
992名無し三等兵 (ワッチョイ 0f43-ntOo)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:22:27.51ID:8EcpplS70
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/18pdf/1813.pdf

学術会議、2003年の内部報告で諸外国と比較し会員制度何とかしようや言ってるんですよね
2020/10/14(水) 23:22:52.59ID:rgk0J++t0
>>991
あの当時のアメリカなら備えて当たり前だし7割は根拠ない数字じゃないし
2020/10/14(水) 23:23:04.59ID:sDL97pDsM
次ワッチョイ有りで立てた方がいいのか?
2020/10/14(水) 23:23:07.83ID:VGodXrUKd
>>731
本日4回目
日付跨ぐの確定
2020/10/14(水) 23:23:12.81ID:vQlrBDrZ0
戦後ずっと無謀な戦い方とバカにされまくってきたが、背水の陣どころかどう考えても生きて帰れない状況で健闘した日本軍って敵から見たら超怖いよね
2020/10/14(水) 23:23:45.59ID:xiwzVWXSd
>>975
海を見るのも初めてな連中を訓練なしに着上陸につかったから

第一陣とか溺死者だしてるし

大陸戦線は正にスチームローラ、国境にあった要塞群は瞬殺
2020/10/14(水) 23:23:56.72ID:oEHlTuMK0
俺は>>974でいいと思う、と個人の意見だけ出しとく
2020/10/14(水) 23:24:01.53ID:mnS1iOk60
年中食い物が取れる国は貯蔵して計画的に使う習慣が根付かないとか言われてるし
ぶっちゃけ沖縄もその傾向がある
2020/10/14(水) 23:24:16.08ID:yVxOGRMn0
>>993
まさか週刊空母とか出てくるとは思わなかったよな
あれを想定しろとか無理だった
日本軍は頑張った
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 3分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況