2020.10.17
これで5度目の漏水、今度は英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」の機関部が水浸し
https://grandfleet.info/european-region/the-engine-department-of-the-british-aircraft-carrier-prince-of-wales-is-flooded/

英海軍のクイーン・エリザベス級空母2番艦「プリンス・オブ・ウェールズ(R09)」が再び水浸しになったと報じられている。

現地英メディアによれば16日、ポーツマス海軍基地に停泊中のクイーン・エリザベス級空母2番艦
「プリンス・オブ・ウェールズ(基準排水量45,000トン)」の機関室で漏水が発生して水浸しになったと報じられている。

海軍は詳しい被害状況について明らかにしていないが、公開された動画や乗組員の証言によれば
プリンス・オブ・ウェールズの機関室は少なくとも1m程度の深さまで海水もしくは水で満たされており、
これを排水してエンジンの電気系統が無事なのか確認する必要があるらしい。

因みにプリンス・オブ・ウェールズは今年5月にも居住区画の天井から滝のように水が流れ出して浸水しており
配管設計自体に何らかの問題や設計ミスがあるのではないかと疑われているが、1番艦「クイーン・エリザベス(R08)」も
艦内が3度も水浸しになっているため配管の設計というよりもクイーン・エリザベス級空母の設計自体に欠陥がある可能性が高い。
(以下略)
-----

QE級空母は祟られとるんかね。水の女神さまに。
栄光のロイヤルネイビーはどこへ行ってしまったのか・・・