!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。
前スレ
日本潜水艦総合スレッド 96番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587726388/
関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 21[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601641613/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
日本潜水艦総合スレッド 97番艦
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウクー MM77-gHSx)
2020/10/25(日) 22:06:48.53ID:WHJaL9nSM2名無し三等兵 (ワッチョイ 713f-Kbrf)
2020/10/26(月) 00:10:15.05ID:p8ZP3wVQ0 ∧,,∧
ト、__, へ <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
`ー─ーァ ) /, ⊃ トンスルの材料なんだから
// (_(:_:_, )変な勘違いしないでよね!
// (、 しし'
/ 〈___(_)
(______ノ
ト、__, へ <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
`ー─ーァ ) /, ⊃ トンスルの材料なんだから
// (_(:_:_, )変な勘違いしないでよね!
// (、 しし'
/ 〈___(_)
(______ノ
3名無し三等兵 (ワッチョイ e102-Unsc)
2020/10/26(月) 00:41:35.17ID:SvluwDkj0 >>2
おつ
おつ
4名無し三等兵 (ワッチョイ c201-z4aL)
2020/10/26(月) 09:17:04.12ID:F8AAePYn0 岩盤くり貫いて潜行と浮上で岩盤内部に入る基地とか無いんか
日本の港は眺めが良過ぎて怖いわ
日本の港は眺めが良過ぎて怖いわ
5名無し三等兵 (ワッチョイ 028f-3aLx)
2020/10/26(月) 10:46:33.27ID:Ngs4YUKe0 スレ立て乙です
横須賀港を望むあの高台マンションの一室は某国監視所なんだろうと思っしまうのはオレだけか?
横須賀港を望むあの高台マンションの一室は某国監視所なんだろうと思っしまうのはオレだけか?
6名無し三等兵 (ワッチョイ 028f-3aLx)
2020/10/26(月) 10:55:56.15ID:Ngs4YUKe0 誤・・・高台
正・・・高層
正・・・高層
7名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-Unsc)
2020/10/26(月) 11:23:46.90ID:/TpAcLiua 今頃になってやっと外国人による土地の取得規制を検討し出した。ジャップランドは何もかもザル、技術もダダ漏れ。
政財官界、マスコミに巣食う反日左翼分子を徹底的に炙り出して粛清しないとまともな国にならない。
政財官界、マスコミに巣食う反日左翼分子を徹底的に炙り出して粛清しないとまともな国にならない。
8名無し三等兵 (ラクペッ MMd9-6oMg)
2020/10/26(月) 17:23:07.20ID:2U/aePSNM 海上自衛隊と北朝鮮海軍が戦った場合どちらが優勢でしょうか?私はとても圧倒的に海自だとおもうのですが、北は潜水艦が80を越え日本は20しかないので勝てないとの事でした
2020/10/26(月) 17:24:46.47ID:/D84ibJI0
流石にこれに食いつく奴はいない
11名無し三等兵 (ワッチョイ eed2-tMQb)
2020/10/26(月) 17:40:49.36ID:EPUR0+KZ0 進出とか考えると太平洋岸に基地を作るのが適当だが、津波で壊滅の可能性が高すぎる
特に原潜はヤバい
特に原潜はヤバい
12名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-Unsc)
2020/10/26(月) 17:57:41.97ID:/TpAcLiua 単冠湾が欲しいな
13名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-jOjJ)
2020/10/28(水) 21:18:55.48ID:Bj5FdXRj0 海中基地って訳にもいかん
14名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf2-Wesc)
2020/10/28(水) 21:47:33.86ID:P4XANrb50 だからタンカーを改造して船底にハッチをつけてだな
15名無し三等兵 (ワッチョイ 9902-WSVO)
2020/10/28(水) 23:36:13.07ID:CRhBHVhW0 露助にチョンにチャン、なぜ日本の周りはこうも泥棒ならず者ばかりなのか
16名無し三等兵 (ワッチョイ 8b61-V6yJ)
2020/10/29(木) 02:53:50.82ID:rH4vskk40 330m級タンカー改造基地の内部に潜水艦6隻を係留
津波が来ても海面に合わせて同調するから潜水艦を守れる
デッキに太陽光パネルを引き積めて、潜水艦に充電
艦隊防空システムも搭載し、基地防御
津波が来ても海面に合わせて同調するから潜水艦を守れる
デッキに太陽光パネルを引き積めて、潜水艦に充電
艦隊防空システムも搭載し、基地防御
17名無し三等兵 (スップ Sd73-hfIo)
2020/10/29(木) 06:27:18.21ID:/wTYfTqsd 007の見すぎ。
18名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-jOjJ)
2020/10/29(木) 10:06:37.59ID:vJZUQ4/a0 沈黙の艦隊のドック艦アルバトロスを連想してくれないのか
19名無し三等兵 (ワッチョイ f98f-Z/GB)
2020/10/29(木) 11:31:02.04ID:EMXkB8oh0 魚雷一発全艦轟沈ですか
20名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-WSVO)
2020/10/29(木) 13:51:42.00ID:w8X8D49Oa 原潜の取得が不可欠
21名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-U+rK)
2020/10/30(金) 13:23:12.99ID:Ja9O5CtIM 充電用の原子力潜水艦とか、技術的に無理なの?
空中給油より難易度低そうだけど
空中給油より難易度低そうだけど
22名無し三等兵 (ワッチョイ 937c-AoAI)
2020/10/30(金) 13:55:21.27ID:e9sKxJ2b0 ケーブル直結しないとまともな大容量給電は無理でそれを十分な日光の届かない数十m以下の深海で簡便に実施できる方法はない(日光の届く深度=一般的なダイビング可能深度(40m程度)≒シュノーケル深度より少し深い程度か?(憶測))
衝突せずに相手を認識して安全に接近して給電位置につくだけでも一大事なのに(英仏戦略原潜衝突事故を思い出せ)
送電が何分〜何時間かかるかは受電側のバッテリー性能や電源回路の容量次第
そしてそんな要件満たすための高電圧大電流対応送電受電設備の設計と運用と搭載は悪夢(コネクターのメンテナンス死ぬしケーブルも使い捨て出来ないし長さが要る=収容大変)
あと発電中の原潜側は間違いなく冷却ポンプフル稼働による圧倒的な騒音源なので音響探知上不利になるし給電ケーブルはMADのいい餌に
結論
そんなもの作るより短時間シュノーケリング極める方がいい=LIB化での大容量急速充電と対応するシュノーケルと発電装置一式の強化という海自の現行方針の追認
衝突せずに相手を認識して安全に接近して給電位置につくだけでも一大事なのに(英仏戦略原潜衝突事故を思い出せ)
送電が何分〜何時間かかるかは受電側のバッテリー性能や電源回路の容量次第
そしてそんな要件満たすための高電圧大電流対応送電受電設備の設計と運用と搭載は悪夢(コネクターのメンテナンス死ぬしケーブルも使い捨て出来ないし長さが要る=収容大変)
あと発電中の原潜側は間違いなく冷却ポンプフル稼働による圧倒的な騒音源なので音響探知上不利になるし給電ケーブルはMADのいい餌に
結論
そんなもの作るより短時間シュノーケリング極める方がいい=LIB化での大容量急速充電と対応するシュノーケルと発電装置一式の強化という海自の現行方針の追認
23名無し三等兵 (ワッチョイ 937c-AoAI)
2020/10/30(金) 14:00:12.41ID:e9sKxJ2b0 追加
発電原潜や一部の方大好きな給電ステーションの定期的な利用が必要ということになるとそれそのものが作戦潜水艦の行動を制約するという本末転倒が起きるだけ
発電原潜や一部の方大好きな給電ステーションの定期的な利用が必要ということになるとそれそのものが作戦潜水艦の行動を制約するという本末転倒が起きるだけ
24名無し三等兵 (スップ Sd73-3Nrk)
2020/10/30(金) 17:12:04.30ID:3CAhe1BLd なんだ?ミルヒ・クーを建造しよーってな奴が出たのか?
25名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-jOjJ)
2020/10/30(金) 22:28:04.03ID:vH8NxkNp0 いきなり誰に話しかけてるのか分からん長文ぶち込んでくる奴だぞ
見てはならん
見てはならん
26名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-CXnf)
2020/10/30(金) 23:27:57.96ID:AoIzQ57g027名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-jOjJ)
2020/10/30(金) 23:57:19.63ID:vH8NxkNp028名無し三等兵 (ワッチョイ 8bd2-L1Xi)
2020/11/03(火) 23:56:31.79ID:shCGxihe0 海自の潜水艦に対する英語記事
https://www.japantimes.co.jp/opinion/2015/11/26/commentary/japan-commentary/japans-crack-submarine-fleet/#.XyRIAij7RPY
記事引用
----------
At present, MSDF submarines are built by two firms — Mitsubishi Heavy Industries and Kawasaki Heavy Industries, both boasting the highest technological standards in the world.
Mitsubishi excels in welding skills. The welding skills used for nuclear reactors are also used for submarines.
Kawasaki is known for its expertise in reducing vibrations. Silence is essential in preventing submarines from being detected by the enemy.
----------
(翻訳)
現在、海自潜水艦は、三菱重工業と川崎重工業の2社によって製造されており、どちらも世界最高の技術水準を誇っています。
三菱は溶接技術に優れています。原子炉に使われている溶接技術は潜水艦にも使われています。
川崎は、振動を低減する専門知識で知られています。潜水艦が敵に探知されるのを防ぐには、沈黙が不可欠です。
潜水艦建造してる2社の技術的な強みが
三菱:溶接技術
川崎:振動低減技術
だとこの記事に書かれてるね。
川重は潜水艦用ディーゼルエンジンも作ってるから静粛・消音技術が優れているとかなんだろうか
https://www.japantimes.co.jp/opinion/2015/11/26/commentary/japan-commentary/japans-crack-submarine-fleet/#.XyRIAij7RPY
記事引用
----------
At present, MSDF submarines are built by two firms — Mitsubishi Heavy Industries and Kawasaki Heavy Industries, both boasting the highest technological standards in the world.
Mitsubishi excels in welding skills. The welding skills used for nuclear reactors are also used for submarines.
Kawasaki is known for its expertise in reducing vibrations. Silence is essential in preventing submarines from being detected by the enemy.
----------
(翻訳)
現在、海自潜水艦は、三菱重工業と川崎重工業の2社によって製造されており、どちらも世界最高の技術水準を誇っています。
三菱は溶接技術に優れています。原子炉に使われている溶接技術は潜水艦にも使われています。
川崎は、振動を低減する専門知識で知られています。潜水艦が敵に探知されるのを防ぐには、沈黙が不可欠です。
潜水艦建造してる2社の技術的な強みが
三菱:溶接技術
川崎:振動低減技術
だとこの記事に書かれてるね。
川重は潜水艦用ディーゼルエンジンも作ってるから静粛・消音技術が優れているとかなんだろうか
29名無し三等兵 (ワッチョイ 6902-Tn/L)
2020/11/04(水) 00:12:22.72ID:9SgJ2V0u0 いくら頑張っても米原潜に較べればオモチャ
30名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/04(水) 00:15:36.03ID:W6fnSkBk0 「別のもの」だけどな
31名無し三等兵 (ワッチョイ 6902-Tn/L)
2020/11/04(水) 00:40:01.29ID:9SgJ2V0u0 おいおい、カテゴリ分けして勝敗を競うスポーツじゃないんだからさ
32名無し三等兵 (ワッチョイ 6902-Tn/L)
2020/11/04(水) 00:42:54.56ID:9SgJ2V0u0 そもそも足が遅いから特定の場所で待ち伏せするとかお前は機雷かよw
動き回れなきゃ意味ないんだよ、船はよ
動き回れなきゃ意味ないんだよ、船はよ
33名無し三等兵 (アウアウエー Sada-t1Nk)
2020/11/04(水) 00:54:09.46ID:4LzeKO7ua 足の遅いサッカー選手みたいなものだな。ドリブルしていても、足の速い
選手にすぐ追いつかれる。逆にこっちが追いかけても引き離される。
しかし、テクニックは誰にも負けない、契約金も安い、となると
使い道はあるし採用してくれるクラブもあるだろう。
しかし、一流クラブはけっして採用しない。
選手にすぐ追いつかれる。逆にこっちが追いかけても引き離される。
しかし、テクニックは誰にも負けない、契約金も安い、となると
使い道はあるし採用してくれるクラブもあるだろう。
しかし、一流クラブはけっして採用しない。
34名無し三等兵 (ワッチョイ 368c-M0CQ)
2020/11/04(水) 00:54:31.13ID:OYaNFqvG0 潜水艦は高速で動く事自体が大きな音源になり、最大の強みである静粛性をかなぐりすてることになる
そんなこともしらんとは
そんなこともしらんとは
35名無し三等兵 (ブーイモ MMd5-0iRA)
2020/11/04(水) 01:21:25.42ID:Wm3gqQfRM36名無し三等兵 (JP 0He1-tqCg)
2020/11/04(水) 07:54:40.21ID:8K0RqUKHH >>34
空母の護衛任務は敵が空母から離れればいいわけだからある程度音が大きくて感知されても問題ないのかね?
空母の護衛任務は敵が空母から離れればいいわけだからある程度音が大きくて感知されても問題ないのかね?
37名無し三等兵 (オッペケ Sr79-8px1)
2020/11/04(水) 08:05:42.44ID:xqiuqGVQr 敵の対潜哨戒機やヘリや艦船は空母艦載機が排除してくれるから、そうかもね。
38名無し三等兵
2020/11/04(水) 08:49:38.87ID:Xkt7MGIZ0 まぁポンプジェット様々だな
通常ペラ潜じゃ無理
通常ペラ潜じゃ無理
39名無し三等兵 (ワッチョイ 9e00-t1Nk)
2020/11/04(水) 09:20:21.14ID:pM5Cl8CV0 >36
空母護衛の潜水艦は常時速度を出して同航するわけじゃない。
速度を出して先行し低速で哨戒を繰り返す、そのため空母打撃群には複数の潜水艦が配備されている。
空母護衛の潜水艦は常時速度を出して同航するわけじゃない。
速度を出して先行し低速で哨戒を繰り返す、そのため空母打撃群には複数の潜水艦が配備されている。
40名無し三等兵 (ワッチョイ 368c-M0CQ)
2020/11/04(水) 09:30:45.51ID:OYaNFqvG0 >>36
感知されたら敵の対潜ロケットや航空機搭載対潜兵器にやられるでしょ
原潜だって最大でもせいぜい35ktくらいしかでないんだから
高速進出と低速哨戒を履き違えちゃダメ
そもそも高速出すと自分のノイズで自分の耳もふさがる、それではセンサーとしての潜水艦の役目を果たせない
感知されたら敵の対潜ロケットや航空機搭載対潜兵器にやられるでしょ
原潜だって最大でもせいぜい35ktくらいしかでないんだから
高速進出と低速哨戒を履き違えちゃダメ
そもそも高速出すと自分のノイズで自分の耳もふさがる、それではセンサーとしての潜水艦の役目を果たせない
41名無し三等兵 (JP 0He1-tqCg)
2020/11/04(水) 10:42:45.05ID:8K0RqUKHH >>39
空母打撃群のワンパッケージの中に含まれる原潜って一隻だけだったと記憶しているんだが…
(少なくとも日本語版ウィキペにはそう書かれている
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A0%E5%BE%81%E6%89%93%E6%92%83%E7%BE%A4)
もちろんソースがウィキペでは信頼性に欠けるし、ホントのところは関係者でもなきゃわからないし、その時々の状況により変わるんだろうが…
空母打撃群のワンパッケージの中に含まれる原潜って一隻だけだったと記憶しているんだが…
(少なくとも日本語版ウィキペにはそう書かれている
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A0%E5%BE%81%E6%89%93%E6%92%83%E7%BE%A4)
もちろんソースがウィキペでは信頼性に欠けるし、ホントのところは関係者でもなきゃわからないし、その時々の状況により変わるんだろうが…
42名無し三等兵 (スップ Sd12-vWIF)
2020/11/04(水) 10:59:59.73ID:YiRu+YnFd >>41
>パッケージの中に含まれる原潜って一隻だけ
常駐は一隻だけ。対露・対中有事には、必要に応じて3-4隻では?
もしも白海に殴り込みする映画並みの作戦なら全体の1/3の20隻ぐらい投入でしょうか。(世界戦争クラスの対露戦の最終局面でロシア海軍拠点の殲滅目的の場合ね)。
>パッケージの中に含まれる原潜って一隻だけ
常駐は一隻だけ。対露・対中有事には、必要に応じて3-4隻では?
もしも白海に殴り込みする映画並みの作戦なら全体の1/3の20隻ぐらい投入でしょうか。(世界戦争クラスの対露戦の最終局面でロシア海軍拠点の殲滅目的の場合ね)。
44名無し三等兵 (ワッチョイ 192f-t1Nk)
2020/11/04(水) 11:48:01.47ID:XJzrRnci0 >41
それは揚陸艦を基幹とする遠征打撃群の記事。
空母打撃軍の記事には、湾岸戦争では二隻、イラク戦争後は一隻、
近年中国が”おいた”をするようになって再び二、三隻になったとあるだろ。
それは揚陸艦を基幹とする遠征打撃群の記事。
空母打撃軍の記事には、湾岸戦争では二隻、イラク戦争後は一隻、
近年中国が”おいた”をするようになって再び二、三隻になったとあるだろ。
45名無し三等兵 (ワッチョイ b18f-oFK+)
2020/11/04(水) 15:13:52.23ID:IYlQYAku046名無し三等兵 (ワッチョイ 364b-L6Ad)
2020/11/04(水) 21:47:34.70ID:PKxuZP5T047名無し三等兵 (ワッチョイ a901-Jq0q)
2020/11/04(水) 21:51:46.19ID:JvDw/XM+0 つまり通常動力潜は旧帝国海軍の伏龍の発展的存在である、と、こうおっしゃりたい訳ですな
48名無し三等兵 (ワッチョイ 368c-M0CQ)
2020/11/05(木) 00:26:36.34ID:ty29RibP0 戦後初めて近代的な潜水艦を建造運用したとき、あの時代にこれがあれば・・・と涙を流した潜水艦乗りがいたとかどうとか
あるいみYESだなあ
あるいみYESだなあ
49名無し三等兵 (ワッチョイ 6902-Tn/L)
2020/11/05(木) 01:07:06.55ID:rNjii+Q80 原潜を造らない腑抜け2等国
アメリカの愚民共のせいで中国の犬が大統領になるので
日本は自存自衛の道を歩むしかない
社会福祉を切り捨ててでも原潜を建造せよ
アメリカの愚民共のせいで中国の犬が大統領になるので
日本は自存自衛の道を歩むしかない
社会福祉を切り捨ててでも原潜を建造せよ
51名無し三等兵 (ワッチョイ 9eac-t1Nk)
2020/11/05(木) 01:56:36.98ID:PvMYQLEn0 >50
ゲーム脳w
チョークポイントは1ヘクスではないって知ってる?
ゲーム脳w
チョークポイントは1ヘクスではないって知ってる?
52名無し三等兵 (ワッチョイ 368c-M0CQ)
2020/11/05(木) 04:11:45.37ID:ty29RibP0 ヘクスってなんだ?屁のことか?
へんなゲーム用語を使わんでくれ、たのむから・・・
へんなゲーム用語を使わんでくれ、たのむから・・・
53名無し三等兵 (ワッチョイ 5ec3-t1Nk)
2020/11/05(木) 04:33:20.34ID:A0YpVB9g0 もう大戦略を知らない人のほうが多い
54名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/05(木) 08:09:01.78ID:1kb1Rkqh0 別に大戦略の特許でないと言うかバトルシミュレーションやTRPGでも一般的な用語だが
単にゲーム的な単純思考を揶揄してるだけだろ
単にゲーム的な単純思考を揶揄してるだけだろ
55名無し三等兵 (ワッチョイ 527b-vWIF)
2020/11/05(木) 08:14:21.85ID:vrZ5sW/h056名無し三等兵 (ワッチョイ 2533-MLiU)
2020/11/05(木) 08:16:15.51ID:WoD3Mnkj0 まあ、みんな色々言いたい事はあるだろうが、コレが完全にスベっているのは動かぬ事実。
↓
「ヘクスってなんだ?屁のことか?」
古式若葉の「サムネイルって何だ、猿が寝るのか?。」と同じぐらい寒い。
↓
「ヘクスってなんだ?屁のことか?」
古式若葉の「サムネイルって何だ、猿が寝るのか?。」と同じぐらい寒い。
57名無し三等兵 (ワッチョイ 6905-KEpG)
2020/11/05(木) 08:21:10.21ID:+Y6+HI/X058名無し三等兵 (ワッチョイ f66a-fDHy)
2020/11/05(木) 08:28:29.49ID:MjD0Ypor0 通常潜水艦が待ち伏せしてそうな場所に無人潜水艦をばら撒くってのが原潜保有国のASWの基本戦術の一つになるだろうね
徘徊型自爆無人機の海中版
だから海自潜水艦もSSnに乗り出さなきゃならなくなる
徘徊型自爆無人機の海中版
だから海自潜水艦もSSnに乗り出さなきゃならなくなる
59名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/05(木) 08:52:31.81ID:1kb1Rkqh0 >>58
前段と後段がまるでつながらない件、なんで「より長く潜ってられるだけの通常潜」SSnがその答えになるの?
前段と後段がまるでつながらない件、なんで「より長く潜ってられるだけの通常潜」SSnがその答えになるの?
61名無し三等兵 (ワッチョイ 2533-MLiU)
2020/11/05(木) 10:01:51.21ID:WoD3Mnkj0 本当に必要なら堂々とSSNを保有すればいいと何度言っても無理矢理こじ付けようとするよね。
62名無し三等兵 (ワッチョイ 368c-M0CQ)
2020/11/05(木) 10:07:57.68ID:YTkp2N+K063名無し三等兵 (ワッチョイ b18f-oFK+)
2020/11/05(木) 10:15:47.55ID:8hsiDKSt0 日本の作戦海域は狭いので原潜は不要だよ
アメは世界中の海の海の哨戒をやるので、基地→哨戒海域へ短時間での移動が求められるが
日本は羞悪が全て哨戒海域だからね
ただ、たいげい級就役で哨戒可能範囲は拡大するし、2029年度艦計画の次世代艦は更に拡大する見込み
拡大海域の候補の一つは南シナ海でしょう すでにそうりゅう級で2回に渡りカムラン湾寄港をしているのは
その準備行動だからね
アメは世界中の海の海の哨戒をやるので、基地→哨戒海域へ短時間での移動が求められるが
日本は羞悪が全て哨戒海域だからね
ただ、たいげい級就役で哨戒可能範囲は拡大するし、2029年度艦計画の次世代艦は更に拡大する見込み
拡大海域の候補の一つは南シナ海でしょう すでにそうりゅう級で2回に渡りカムラン湾寄港をしているのは
その準備行動だからね
64名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-1gXo)
2020/11/05(木) 10:19:32.72ID:6mwk6JAaM 原潜は核保有国だけに必要なんだよ
核による報復を必ず行うことが求められるからだ
核による報復を必ず行うことが求められるからだ
66名無し三等兵 (ワッチョイ a901-Jq0q)
2020/11/05(木) 10:51:48.72ID:EaVwP4Wq067名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-1gXo)
2020/11/05(木) 11:07:51.41ID:6mwk6JAaM69名無し三等兵 (ワッチョイ 6902-Tn/L)
2020/11/05(木) 11:20:14.01ID:rNjii+Q80 原潜のない国はオカマと同じ
男に生まれて女の真似事をするような情けない奴
男に生まれて女の真似事をするような情けない奴
70名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-U5Vn)
2020/11/05(木) 11:23:22.58ID:U6HoysiG0 >>69
とりあえず、お前さんが男性的なモノにコンプレックスを抱えてるのは分かった
とりあえず、お前さんが男性的なモノにコンプレックスを抱えてるのは分かった
71名無し三等兵 (ワッチョイ a901-Jq0q)
2020/11/05(木) 12:14:49.51ID:EaVwP4Wq0 イチモツは貧相なのに男性ホルモンだけはみなぎってて頭頂部が光ってるタイプか>>69
72名無し三等兵 (ワッチョイ 5ec3-t1Nk)
2020/11/05(木) 12:23:22.66ID:A0YpVB9g0 じゃあオーストリアに至ってはどうなるんだw
73名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-L6Ad)
2020/11/05(木) 14:08:47.68ID:rQyj2NPwM74名無し三等兵 (ワッチョイ 6902-Tn/L)
2020/11/05(木) 14:42:46.36ID:rNjii+Q80 撃ったら最後、居場所がバレて原潜にやられること必至
悲しい使い捨て短小通常潜
悲しい使い捨て短小通常潜
75名無し三等兵 (ワッチョイ 6902-Tn/L)
2020/11/05(木) 14:46:42.92ID:rNjii+Q80 中曽根の時に導入に踏み切っておけばもう数十年の技術の蓄積ががあったのに
76名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/05(木) 14:53:35.66ID:1kb1Rkqh0 魚雷撃ったのに気付かれない潜水艦があるのか?
普通に逃げれば良いじゃない20kt出して。一週間ダッシュしなきゃならんの?
普通に逃げれば良いじゃない20kt出して。一週間ダッシュしなきゃならんの?
78名無し三等兵 (ブーイモ MMd5-1gXo)
2020/11/05(木) 15:58:27.32ID:fp821IE1M79名無し三等兵 (ワッチョイ 6902-Tn/L)
2020/11/05(木) 16:03:53.69ID:rNjii+Q80 35ノット出る原潜から逃げられるはずはない。狼と羊だね
80名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/05(木) 16:09:31.44ID:1kb1Rkqh0 ドラ叩きながら追いかけてくる漢級商級をさらに待ち伏せて沈めて終わりか
戦術と配置で十分カバーできるじゃん
戦術と配置で十分カバーできるじゃん
81名無し三等兵 (ワントンキン MMf5-7aVu)
2020/11/05(木) 16:16:52.44ID:0yt+qPx+M そういや朝鮮人がたいげいは全速20ノットを38時間発揮できるとか聞いて震えてたな
83名無し三等兵 (ワントンキン MMf5-7aVu)
2020/11/05(木) 16:23:17.60ID:0yt+qPx+M 原潜導入するような政治状況なら防衛費増やしてディーゼルと同じだけ作ってただろうJK
今でさえ原潜がなくても再処理事業に毎年3000億も使うような国なんだし
半島あたりの小国とは経済も財政も体力が違いすぎるよ
今でさえ原潜がなくても再処理事業に毎年3000億も使うような国なんだし
半島あたりの小国とは経済も財政も体力が違いすぎるよ
84名無し三等兵 (ワッチョイ 2533-MLiU)
2020/11/05(木) 16:30:44.76ID:WoD3Mnkj0 >>82
原潜一隻保有するために既存の通常潜が全部召し上げになるという検討結果だったらしい。
それじゃバランス悪過ぎるという事で沙汰止み。
でも、ガチでやるとなったら、本当にレーガンを説得してたのかな。
原潜一隻保有するために既存の通常潜が全部召し上げになるという検討結果だったらしい。
それじゃバランス悪過ぎるという事で沙汰止み。
でも、ガチでやるとなったら、本当にレーガンを説得してたのかな。
85名無し三等兵 (スップ Sd12-vWIF)
2020/11/05(木) 16:42:09.43ID:H8JpM5dVd86名無し三等兵 (ワッチョイ b12c-85zi)
2020/11/05(木) 17:18:28.42ID:kmVaSWPj087名無し三等兵 (ワントンキン MMf5-7aVu)
2020/11/05(木) 18:01:17.96ID:0yt+qPx+M 兵器級ウランがないならプルトニウムを使えばいいじゃない(ぉ
88名無し三等兵 (スップ Sd12-vWIF)
2020/11/05(木) 18:08:45.51ID:H8JpM5dVd90名無し三等兵 (ブーイモ MMd5-KEpG)
2020/11/05(木) 22:42:23.00ID:amTP1wxCM91名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/05(木) 22:47:08.89ID:1kb1Rkqh0 自分の庭なのになんで潜水艦が単騎で捜索からなにからこなさなきゃならないの…SOSUSとかどこ行った
92名無し三等兵 (ワッチョイ 6902-I5ai)
2020/11/05(木) 22:53:10.75ID:rNjii+Q80 金はあるよ。軍事費のGDP比をアメリカ並みにすればいいだけ
93名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-fO4p)
2020/11/05(木) 23:02:07.76ID:uLSSX9vsM 滅茶苦茶低コストな原子炉とか無いのかね
94名無し三等兵 (ワキゲー MMc6-hdmg)
2020/11/05(木) 23:07:33.66ID:dkiqzCDMM そんなものがあればメリットがリスクを大幅に凌駕することになり
そいつが主流になっている
要するにそんな都合の良いものはない
核燃料がらみ遮蔽メンテすべてにおいて金がかかる
そいつが主流になっている
要するにそんな都合の良いものはない
核燃料がらみ遮蔽メンテすべてにおいて金がかかる
95名無し三等兵 (ブーイモ MMd5-1gXo)
2020/11/05(木) 23:36:25.20ID:XSl6nv+sM >>93
ただのボイラーだ
言うほど高くない
趣味の計測機器や趣味の配管類、付帯設備で高くなってるだけ
それでもトータルコストは石炭火力より少し高いだけ
発電設備で比較すると、ディーゼル発電機より安い
ディーゼル発電機で12円/kWとかで電気作れたら、みな自家発電やってる
つまり、ディーゼル機関より原子炉機関の方が安いという結論になる
ただのボイラーだ
言うほど高くない
趣味の計測機器や趣味の配管類、付帯設備で高くなってるだけ
それでもトータルコストは石炭火力より少し高いだけ
発電設備で比較すると、ディーゼル発電機より安い
ディーゼル発電機で12円/kWとかで電気作れたら、みな自家発電やってる
つまり、ディーゼル機関より原子炉機関の方が安いという結論になる
96名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/05(木) 23:48:24.32ID:1kb1Rkqh0 家庭用原子炉チュルノブイリ1型の話か
97名無し三等兵 (アウアウエー Sada-t1Nk)
2020/11/05(木) 23:55:21.14ID:m+EC+BOka ビルゲイツがそこら辺の庭先に埋めて使える大きさの小型原子炉を普及させようと計画をぶち上げたが、
フクイチで消し飛んだな
コロナも結局ただの風邪っちゃ風邪なんだが、これだけ大騒ぎになるのは得体が知れないものだから
放射能、放射線も得体のしれないものだから大抵の人は必要以上のアレルギー反応を起こす
国立科学の地下三階にある霧箱を観察してみれば、自然界にどれだけの放射線があふれてるのかがよくわかるってのに
フクイチで消し飛んだな
コロナも結局ただの風邪っちゃ風邪なんだが、これだけ大騒ぎになるのは得体が知れないものだから
放射能、放射線も得体のしれないものだから大抵の人は必要以上のアレルギー反応を起こす
国立科学の地下三階にある霧箱を観察してみれば、自然界にどれだけの放射線があふれてるのかがよくわかるってのに
98名無し三等兵 (ワッチョイ 2533-MLiU)
2020/11/06(金) 00:39:12.03ID:xI+CVOT40100名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-hwY+)
2020/11/06(金) 06:38:51.11ID:YnfdHFAm0 現に増やしてるけどな
アショアが必要になったとか言われたら補正で3000億もポン、ポン、と
アショア辞めたから人が必要になったとか言われたら2000人もポン、と
アショアが必要になったとか言われたら補正で3000億もポン、ポン、と
アショア辞めたから人が必要になったとか言われたら2000人もポン、と
101名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/06(金) 08:04:57.46ID:t2/MyBYk0 05-はブーイモファンネルです
102名無し三等兵 (ワッチョイ 6905-KEpG)
2020/11/06(金) 09:04:52.50ID:ataAdreu0103名無し三等兵 (JP 0He1-tqCg)
2020/11/06(金) 09:29:24.37ID:lpKqocDdH >>102
実際問題、日米同盟強固なうちは必要性薄いよなあ。
日本に原潜持たす方針に切り替わるにしてもにしても運用ノウハウの蓄積が必須な代物だから事前アナウンスはしてくるでしょ。
(原潜そのものはウチから買えって言ってくるだろうが…)
実際問題、日米同盟強固なうちは必要性薄いよなあ。
日本に原潜持たす方針に切り替わるにしてもにしても運用ノウハウの蓄積が必須な代物だから事前アナウンスはしてくるでしょ。
(原潜そのものはウチから買えって言ってくるだろうが…)
104名無し三等兵 (ワッチョイ f66a-fDHy)
2020/11/06(金) 09:45:57.45ID:S2pWcHgS0 日米同盟関係なく軍事技術の進歩に対応する為にSSnは必要だよ
105名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/06(金) 09:51:59.08ID:t2/MyBYk0 SSnは核動力に由来する政治面での制限と、通常潜に毛が生えた程度の能力しかない悪いどころどりのゴミ案だって
こじつけ以外でメリット謳えてないじゃん、だったら通常潜でよかろ
シーレーンの自主防衛方針に傾いたら普通に原潜装備議論が起きるさ
こじつけ以外でメリット謳えてないじゃん、だったら通常潜でよかろ
シーレーンの自主防衛方針に傾いたら普通に原潜装備議論が起きるさ
106名無し三等兵 (ワッチョイ 6905-KEpG)
2020/11/06(金) 09:58:09.14ID:ataAdreu0 政治面は別として、性能は通常潜とSSNどころかSSnの間でさえ隔絶したものが有る
毛が生えたどころじゃないね
毛が生えたどころじゃないね
107名無し三等兵 (ワントンキン MM62-zw7S)
2020/11/06(金) 10:07:38.62ID:GDZ++M7yM SSnと言うから語弊が出るんであって巡航速度が低めで最高速度は全固体バッテリで補う比較的低コスト低リスクな低濃縮ウラン使用SSNならいいんじゃね?
実際原潜と一言で言っても最高速度(原子炉出力速度)は様々なわけでバッテリーの進化とともに緊急時の速力をバッテリーでブーストするSSNが現れてもおかしくはないよね
鉛蓄電池の間はやる意味なかったけど
実際原潜と一言で言っても最高速度(原子炉出力速度)は様々なわけでバッテリーの進化とともに緊急時の速力をバッテリーでブーストするSSNが現れてもおかしくはないよね
鉛蓄電池の間はやる意味なかったけど
108名無し三等兵 (JP 0He1-tqCg)
2020/11/06(金) 10:12:08.43ID:lpKqocDdH109名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/06(金) 10:12:23.90ID:t2/MyBYk0 >>107
遮蔽の問題で炉を小さくすればするほど体積や重量あたりの出力が低下するのが最大のネックでは
前スレでそれを解決する策があるような事を教えてもらったけど、技術的ブレイクスルーがないと実現が難しいのはイマイチだなと
遮蔽の問題で炉を小さくすればするほど体積や重量あたりの出力が低下するのが最大のネックでは
前スレでそれを解決する策があるような事を教えてもらったけど、技術的ブレイクスルーがないと実現が難しいのはイマイチだなと
110名無し三等兵 (ワッチョイ 2533-MLiU)
2020/11/06(金) 10:26:51.30ID:xI+CVOT40111名無し三等兵 (ワッチョイ 7247-+tbS)
2020/11/06(金) 10:29:49.85ID:mksA8iFR0 イギリスみたいに核は全部戦略原潜に搭載でもその他は割愛でもいんじゃね?
112名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-I5ai)
2020/11/06(金) 10:30:00.58ID:LrGTGSDUa 通常潜は潜水艦のオモチャ
お風呂に浮かべて遊ぶやつと変わらん
お風呂に浮かべて遊ぶやつと変わらん
113名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/06(金) 10:31:12.80ID:t2/MyBYk0 今度は02-かよ、同じ事を繰り返すな鬱陶しい
114名無し三等兵 (ワッチョイ f58f-oFK+)
2020/11/06(金) 11:11:44.67ID:J2BvFXJy0 3千億円〜4千億円もすると言われる原潜を日本の税収で賄えるとお納のは大きな間違い
防衛省予算を見ればそれは理解出来ることです
勇ましいご意見が多い事に呆れるばかりだ
そもそも近海潜水艦隊に原潜は不要です
防衛省予算を見ればそれは理解出来ることです
勇ましいご意見が多い事に呆れるばかりだ
そもそも近海潜水艦隊に原潜は不要です
115名無し三等兵 (ワッチョイ f66a-fDHy)
2020/11/06(金) 11:14:03.65ID:S2pWcHgS0 SSnで作れば1200億円前後できると思うよ
これなら数隻保有しても現行体制から大きく逸脱しない
これなら数隻保有しても現行体制から大きく逸脱しない
116名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/06(金) 11:15:14.51ID:t2/MyBYk0 近海(インド洋〜ペルシャ湾辺りを含む)てのが問題なのは理解してるかな…
太平洋のど真ん中に戦略原潜沈める必要は無いけど、海自が護るべき範囲が広がってるのに対処が必要なのは事実よね
太平洋のど真ん中に戦略原潜沈める必要は無いけど、海自が護るべき範囲が広がってるのに対処が必要なのは事実よね
117名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-I5ai)
2020/11/06(金) 11:17:01.68ID:LrGTGSDUa フクシフクシ鳴く左翼のゴミを一掃しないと自存自衛の道は歩めないな
118名無し三等兵 (ワントンキン MM62-zw7S)
2020/11/06(金) 11:26:20.23ID:GDZ++M7yM >>108
マジレスするとそれらは15兆ぐらいでも出来るんで出せなくはない
現状ほぼ7兆(NATO基準)で世界有数の護衛艦部隊と軽空母複数隻と巡航ミサイルに弾道ミサイル(滑空弾)に上陸部隊に偵察衛星や測位衛星まで取り揃えつつあるからね
出さずに済む世界が望ましくはあるんだけど
マジレスするとそれらは15兆ぐらいでも出来るんで出せなくはない
現状ほぼ7兆(NATO基準)で世界有数の護衛艦部隊と軽空母複数隻と巡航ミサイルに弾道ミサイル(滑空弾)に上陸部隊に偵察衛星や測位衛星まで取り揃えつつあるからね
出さずに済む世界が望ましくはあるんだけど
119名無し三等兵 (ワントンキン MM62-zw7S)
2020/11/06(金) 11:29:45.12ID:GDZ++M7yM >>109
まぁやるとしたら遮蔽の必要がないスーパーUUVかなとは思う
原子炉積んだ無人艦に水中を爆走させることが求められ
かつ許されるという怖い世界
でもまぁ、米国の退潮と中国の侵略に対応するために遠隔操作の大型UUVで
敵艦隊の鼻先に機雷放出しようとしている海自の行き着く先はぶっちゃけそこだよね
という思いもなくも
まぁやるとしたら遮蔽の必要がないスーパーUUVかなとは思う
原子炉積んだ無人艦に水中を爆走させることが求められ
かつ許されるという怖い世界
でもまぁ、米国の退潮と中国の侵略に対応するために遠隔操作の大型UUVで
敵艦隊の鼻先に機雷放出しようとしている海自の行き着く先はぶっちゃけそこだよね
という思いもなくも
120名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/06(金) 11:34:02.18ID:t2/MyBYk0121名無し三等兵 (JP 0He1-tqCg)
2020/11/06(金) 11:34:24.93ID:lpKqocDdH >>116
それにしたって原潜を持つよりも、インドと中東諸国,NATO諸国あたりに話しつけて基地を間借り/補給出来るようにするほうが実現性高いと思うけどね
それにしたって原潜を持つよりも、インドと中東諸国,NATO諸国あたりに話しつけて基地を間借り/補給出来るようにするほうが実現性高いと思うけどね
124名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/06(金) 11:50:25.21ID:t2/MyBYk0125名無し三等兵 (ワンミングク MM62-zw7S)
2020/11/06(金) 12:41:20.12ID:l0NRKGUgM っつーかポンプジェット推進の研究始めたってことはもう導入するつもりなんやろ?
126名無し三等兵 (JP 0Hb2-h5lV)
2020/11/06(金) 12:48:39.39ID:OLAqCtWaH リム推進は小型無人機で終るのかな
127名無し三等兵 (ブーイモ MMd5-1gXo)
2020/11/06(金) 12:49:57.09ID:iOwlpnRjM お前ら、原子力を軍事利用したら
フルボッコになるのは日本だぞ
念願の原潜を手に入れた途端、国家消滅だ
フルボッコになるのは日本だぞ
念願の原潜を手に入れた途端、国家消滅だ
128名無し三等兵 (ワンミングク MM62-zw7S)
2020/11/06(金) 13:14:59.19ID:l0NRKGUgM 日本が空母を手に入れても巡航ミサイルを手に入れても何もできなかった人たちが
相も変わらず口だけは勇ましく吠える…
相も変わらず口だけは勇ましく吠える…
129名無し三等兵 (アウアウクー MM39-++/E)
2020/11/06(金) 14:12:19.22ID:UrX7xt7WM 何もできなかったというより日本の軍拡を応援する格好になってたな
尖閣で脅しすぎて誰も反対しなくなったもん
尖閣で脅しすぎて誰も反対しなくなったもん
130名無し三等兵 (ブーイモ MMd5-1gXo)
2020/11/06(金) 14:35:39.04ID:iOwlpnRjM >>128
IAEA脱退すんのか?w
IAEA脱退すんのか?w
131名無し三等兵 (ワッチョイ 2533-MLiU)
2020/11/06(金) 15:07:21.72ID:xI+CVOT40132名無し三等兵 (ササクッテロ Sp79-MKvO)
2020/11/06(金) 15:10:05.35ID:Yeqb5LIap 原子力発電は良くて、原子力船はダメとする理由が分からんよ。
国内法は軍事利用を禁止しているが、それはあくまで日本の自主規制に過ぎず、国際社会とは何ら関係ない。
「孤立する!」「破滅する!」と騒いでる奴は、単に日本の軍備が強化されること自体が気に入らない5毛かな?
しつこくフェイクデータを書き込むよな。
国内法は軍事利用を禁止しているが、それはあくまで日本の自主規制に過ぎず、国際社会とは何ら関係ない。
「孤立する!」「破滅する!」と騒いでる奴は、単に日本の軍備が強化されること自体が気に入らない5毛かな?
しつこくフェイクデータを書き込むよな。
133名無し三等兵 (ブーイモ MMd5-1gXo)
2020/11/06(金) 15:27:34.88ID:iOwlpnRjM134名無し三等兵 (ワッチョイ f58f-oFK+)
2020/11/06(金) 15:41:37.41ID:J2BvFXJy0 原子力推進の技術は日本には無いな ましてや潜水艦搭載原子炉の技術は0%だ
アメリカも技術は有償でも売らないな
僅かな可能性はFMSでの潜水艦完成品輸入だが、ご存じの通りのボッタクリ価格だから無理
アメリカも技術は有償でも売らないな
僅かな可能性はFMSでの潜水艦完成品輸入だが、ご存じの通りのボッタクリ価格だから無理
135名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-I5ai)
2020/11/06(金) 16:08:29.01ID:LrGTGSDUa 一刻も早く開発を始めないといけない。技術的下地も金もある。ないのは意思だけ。
136名無し三等兵 (ワッチョイ 7247-+tbS)
2020/11/06(金) 16:19:53.13ID:mksA8iFR0 原潜技術はフランスはブラジルに売るしロシアはインドに売るぞ
アメリカが門外不出なだけで
アメリカが門外不出なだけで
138名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/06(金) 16:52:16.94ID:t2/MyBYk0 毎回都合よく忘れ去られるむつ…
139名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-I5ai)
2020/11/06(金) 17:05:09.15ID:LrGTGSDUa 豚汁でさえ原潜持つのに情け無い…
140名無し三等兵 (ワッチョイ b12c-85zi)
2020/11/06(金) 17:32:44.39ID:88l6qcXa0 Pu240だと原爆の原料にならないけど出力制御が難しい
けど原子炉の燃料になるのでこれで潜水艦用の原子炉
できないのかな?
けど原子炉の燃料になるのでこれで潜水艦用の原子炉
できないのかな?
141名無し三等兵 (ワッチョイ f66a-fDHy)
2020/11/06(金) 17:35:07.68ID:S2pWcHgS0 同時に宇宙開発とかも睨んで4S系統のマイクロ原子炉を開発するんだよ
142名無し三等兵 (ササクッテロ Sp79-MKvO)
2020/11/06(金) 17:49:18.00ID:Yeqb5LIap143名無し三等兵 (スップ Sd12-+M+9)
2020/11/06(金) 19:21:44.81ID:2JgB+Ufld145名無し三等兵 (ワッチョイ 9e4e-u6K3)
2020/11/06(金) 19:42:51.80ID:X+qt9Nys0 >>134 在日くんは日本の核動力開発歴史は知らないんだね。
平気で嘘つく国民性は隠せないね。
平気で嘘つく国民性は隠せないね。
146名無し三等兵 (アウウィフ FFcd-I5ai)
2020/11/06(金) 19:50:29.11ID:C71tb0DZF イメージ図の船がぼかしてあるが、護衛艦を匂わせていなくもないな。
147名無し三等兵 (アウアウクー MM39-61uM)
2020/11/06(金) 19:57:42.58ID:mtj4zQ4EM149名無し三等兵 (スップ Sd12-GeOI)
2020/11/06(金) 20:19:59.95ID:ZBFnQxzzd 神戸の潜水艦工場の横が、原子炉格納容器の溶接できる世界トップの工場のはず。(格納容器は寸法重量から、内陸の工場ではやらないので、神戸でやっても不思議ではない)
150名無し三等兵 (スップ Sd12-+M+9)
2020/11/06(金) 20:27:47.96ID:2JgB+Ufld >>149
神船の原子力ラインは最近は遊ばせとくのも何だからって別のもの作ってるよ
神船の原子力ラインは最近は遊ばせとくのも何だからって別のもの作ってるよ
151名無し三等兵 (ブーイモ MMd5-1gXo)
2020/11/06(金) 20:49:48.62ID:NbBCBafUM152名無し三等兵 (ブーイモ MMd5-1gXo)
2020/11/06(金) 21:03:08.83ID:NbBCBafUM153名無し三等兵 (ワッチョイ 5102-uZYN)
2020/11/06(金) 21:04:16.00ID:0xe2/43S0 宇宙も非軍事言ってたけど世界的に宇宙利用がポピュラーになったら自衛隊でも
利用を始めたので、希少性が薄れてきたとか&原子力抜きで他国と渡り合えない
とかになれば解禁すると思う。
利用を始めたので、希少性が薄れてきたとか&原子力抜きで他国と渡り合えない
とかになれば解禁すると思う。
154名無し三等兵 (ワッチョイ 2533-MLiU)
2020/11/06(金) 21:22:39.14ID:xI+CVOT40 >>143
超安全マイクロ炉なんて出来たら、AAMを焼き払って寄せ付けない空中巡洋艦出来るぞ。
超安全マイクロ炉なんて出来たら、AAMを焼き払って寄せ付けない空中巡洋艦出来るぞ。
155名無し三等兵 (ワッチョイ 364b-L6Ad)
2020/11/06(金) 22:04:43.38ID:7+gKMYZO0 >>123
「ここに潜んでるな」ってとこにはいない
「ここは待ち伏せ場所として悪条件だからいないんだろう」ってとこにいたりする
それが先にチョークポイントを占拠できる利点
レッドチームはそこに近づくこと自体が大きなリスクになる
「ここに潜んでるな」ってとこにはいない
「ここは待ち伏せ場所として悪条件だからいないんだろう」ってとこにいたりする
それが先にチョークポイントを占拠できる利点
レッドチームはそこに近づくこと自体が大きなリスクになる
156名無し三等兵 (ワッチョイ a254-E2Kz)
2020/11/07(土) 02:37:29.57ID:PrT80vDd0157名無し三等兵 (ワッチョイ 6905-KEpG)
2020/11/07(土) 02:59:47.70ID:GpsUOTU20 >>155
> 「ここに潜んでるな」ってとこにはいない
> 「ここは待ち伏せ場所として悪条件だからいないんだろう」ってとこにいたりする
じゃあいよいよ相手もこちらも遭遇するかどうか運頼みだな
悪条件の場所で待ち伏せしてなんのメリットが?
見てきたかのようなホラ吹きだな
> 「ここに潜んでるな」ってとこにはいない
> 「ここは待ち伏せ場所として悪条件だからいないんだろう」ってとこにいたりする
じゃあいよいよ相手もこちらも遭遇するかどうか運頼みだな
悪条件の場所で待ち伏せしてなんのメリットが?
見てきたかのようなホラ吹きだな
158名無し三等兵 (ワッチョイ 368c-M0CQ)
2020/11/07(土) 10:27:03.29ID:8Dm6C4DX0159名無し三等兵 (ワッチョイ 6905-KEpG)
2020/11/07(土) 10:30:24.33ID:GpsUOTU20 捨て台詞乙です
160名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-t1Nk)
2020/11/07(土) 10:44:17.56ID:BuV+MpPB0 条件の善し悪しの定義もきちんとせずに言い合っても収集がつかんと思うが
4海峡みたいに相手としてはできれば通りたくないが通らざるを得ないところもあるし
4海峡みたいに相手としてはできれば通りたくないが通らざるを得ないところもあるし
161名無し三等兵 (ブーイモ MMd5-1gXo)
2020/11/07(土) 11:01:11.37ID:BQTS7RjxM >>156
浴槽サイズの溶融塩炉(ただの釜)なら、大型発電所級の1/100の10MW
これに30W2万円の発電モジュール張り巡らせて発電
原子炉とヒートパイプやヒートシンク300億
発電モジュール70億
安いもんだろ
浴槽サイズの溶融塩炉(ただの釜)なら、大型発電所級の1/100の10MW
これに30W2万円の発電モジュール張り巡らせて発電
原子炉とヒートパイプやヒートシンク300億
発電モジュール70億
安いもんだろ
162名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-t1Nk)
2020/11/07(土) 11:29:38.92ID:+oxoVN+a0 >156 熱出力1MWで最大発電量0.5MWは盛っているなー感。静音性が極端に要求される潜水艦向けだとせいぜい20%、200KWが限界じゃないかなー。
構造ちょっと弄って直径4mくらいにしておけば熱出力5MW、電力出力1MWとか行けそうではあるけど。
構造ちょっと弄って直径4mくらいにしておけば熱出力5MW、電力出力1MWとか行けそうではあるけど。
163名無し三等兵 (ワッチョイ 2533-MLiU)
2020/11/07(土) 11:54:50.67ID:/WMr+gIR0 それじゃ、MRXより後退してないか?
164名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-t1Nk)
2020/11/07(土) 12:17:37.34ID:+oxoVN+a0 そりゃ安全性に極振りして(1Fのような事故が原理的に起き得ない)密度当たりの熱出力は低く抑えているからでしょ>三菱の黒鉛炉心のコンパクト炉
HTTR(高温工学試験研究炉)の炉心流量喪失試験、冷却材が止まった後炉が自然に冷温安定になるかの試験が普通に成功しています。
コンパクト炉はその考え方で作られたっぽい。
HTTR(高温工学試験研究炉)の炉心流量喪失試験、冷却材が止まった後炉が自然に冷温安定になるかの試験が普通に成功しています。
コンパクト炉はその考え方で作られたっぽい。
166名無し三等兵 (ワッチョイ 36d7-/Yvp)
2020/11/07(土) 16:05:30.46ID:SldpAkX70167名無し三等兵 (ワキゲー MMc6-B5oV)
2020/11/07(土) 17:04:17.40ID:hKh9NW/7M >>114
冷戦時代のオランダやオーストラリアの潜水艦(もち通常動力潜)は
マラッカからインド洋、ペルシャ湾からアフリカ近海まで出張って作戦行動していたのにな
(たぶんオージーのコリンズ級は今でもやってる)
何で遠くに出るなら原潜、って話になるんだろう
まさか海自の潜水艦にオージー潜すら持ってる遠洋展開能力が無いとか?
冷戦時代のオランダやオーストラリアの潜水艦(もち通常動力潜)は
マラッカからインド洋、ペルシャ湾からアフリカ近海まで出張って作戦行動していたのにな
(たぶんオージーのコリンズ級は今でもやってる)
何で遠くに出るなら原潜、って話になるんだろう
まさか海自の潜水艦にオージー潜すら持ってる遠洋展開能力が無いとか?
168名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-t1Nk)
2020/11/07(土) 18:16:16.43ID:+oxoVN+a0 >166 炉の性質を考えると水の循環は厳しくて恐らくヘリウムガスのクローズドサイクルなんだけど、アレ、確か効率はそこまで良くない。800度のガスを200度になる程度までタービンでエネルギー取り出すみたいだけど。
169名無し三等兵 (ワッチョイ a254-E2Kz)
2020/11/07(土) 19:17:48.04ID:PrT80vDd0 >>168
超臨界軽水とか?あれだと50%近く効率上げられるんでないか
超臨界軽水とか?あれだと50%近く効率上げられるんでないか
170名無し三等兵 (ワッチョイ 36d7-/Yvp)
2020/11/07(土) 19:28:38.65ID:SldpAkX70 >>168
高温ガス炉のヘリウムガスタービンは50%を狙ってる。
https://www.jaea.go.jp/04/o-arai/nhc/jp/research/intro/heat/heat_02.html
三菱のは全固体原子炉と書いてあるからヘリウム冷却じゃなくてヒートパイプ冷却な気がするから、もう少し効率落ちそうだけど。
高温ガス炉のヘリウムガスタービンは50%を狙ってる。
https://www.jaea.go.jp/04/o-arai/nhc/jp/research/intro/heat/heat_02.html
三菱のは全固体原子炉と書いてあるからヘリウム冷却じゃなくてヒートパイプ冷却な気がするから、もう少し効率落ちそうだけど。
171名無し三等兵 (ワッチョイ 5102-uZYN)
2020/11/07(土) 20:30:51.78ID:l8wlGefl0172名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-t1Nk)
2020/11/07(土) 23:03:21.21ID:+oxoVN+a0 >169 だから、黒鉛炉心の炉は水が絶対禁忌に近いレベルで嫌がられるんだって。炉心が千度超えているから水があっという間に水素と酸素に分解されてガスとして放出されたら、それこそ1Fの水素爆発だわ
そうじゃない、軽水炉での超臨界水炉は割と沸騰水型の目指すべき姿として研究はされてはいるんだけど、移動体に使う炉は次のステップかな、加圧水炉より単純化できる部分はあるけど。
>170 ガス体だと体積当たりのエネルギー量に限界があった気が。超臨界流体だと液体並みの比熱があるから原子炉でも研究はされているみたいだけど。
そうじゃない、軽水炉での超臨界水炉は割と沸騰水型の目指すべき姿として研究はされてはいるんだけど、移動体に使う炉は次のステップかな、加圧水炉より単純化できる部分はあるけど。
>170 ガス体だと体積当たりのエネルギー量に限界があった気が。超臨界流体だと液体並みの比熱があるから原子炉でも研究はされているみたいだけど。
173名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-hwY+)
2020/11/08(日) 07:23:02.62ID:J4u/MNfQ0 なんにせよ船舶用の本命は全固体炉じゃなくて出力30 万kWeまでの小型一体型炉の方じゃろ
174名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-hwY+)
2020/11/08(日) 07:25:50.52ID:J4u/MNfQ0 日本で原潜作る場合はSSnでなくても大量の電池積むかもしれないな
原子炉単体よりも強力な出力変動に対応できるし(=原子炉の方で出力変動の要求を緩和できるので安く上がる)
場合によっては炉心を完全停止して無音状態で長期間着座沈底する戦術も取れるようになる
原子炉単体よりも強力な出力変動に対応できるし(=原子炉の方で出力変動の要求を緩和できるので安く上がる)
場合によっては炉心を完全停止して無音状態で長期間着座沈底する戦術も取れるようになる
175名無し三等兵 (ワッチョイ 0d05-GGWH)
2020/11/08(日) 07:39:22.55ID:lj78kw+h0 原子力老人ホームってどうだ?
海自出身者専用ってことで、金出るだろ
長寿の里級攻撃型原子力老人ホームとか
友愛の家級戦略原子力老人ホームとか
海自出身者専用ってことで、金出るだろ
長寿の里級攻撃型原子力老人ホームとか
友愛の家級戦略原子力老人ホームとか
176名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-hwY+)
2020/11/08(日) 07:44:15.32ID:J4u/MNfQ0 それ形だけ人間載せてるだけで実際には100%AIで運航されてそう
177名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-t1Nk)
2020/11/08(日) 11:44:20.14ID:94cEIqv60 軽水使っている限り炉心流量の完全停止は厳しいんじゃないかなー。さりとて高温ガス炉は電気を取り出そうと思うとガスの分で相当ガサでかくなるし。
熱電対にしてつつましい電力量、だと音はほぼ無い、温水がどんな事するのかちと想像できない、と。
熱電対にしてつつましい電力量、だと音はほぼ無い、温水がどんな事するのかちと想像できない、と。
178名無し三等兵 (アウアウエー Sada-t1Nk)
2020/11/08(日) 12:55:47.94ID:Zads6b7Oa >>175
8割方ボケた老人がそこらじゅうの手すりに自分の排せつ物を擦り付けてたりするのか
8割方ボケた老人がそこらじゅうの手すりに自分の排せつ物を擦り付けてたりするのか
180名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-I5ai)
2020/11/08(日) 16:19:20.55ID:vK79FyToa フランスの新しい原潜が乗組員63人だとか
自衛隊のは小さくて電池のくせに人多過ぎじゃない?
自衛隊のは小さくて電池のくせに人多過ぎじゃない?
181名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-hwY+)
2020/11/08(日) 16:21:45.14ID:J4u/MNfQ0 んなんロサンゼルス級なんて130人やぞ?
182名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-hwY+)
2020/11/08(日) 16:23:12.60ID:J4u/MNfQ0 ちなみにアルファ級は30人
冷戦期(50年前)の技術でさえこれだけ減らそうと思えば減らせるわけで
要員は運用構想次第だろう
冷戦期(50年前)の技術でさえこれだけ減らそうと思えば減らせるわけで
要員は運用構想次第だろう
183名無し三等兵 (アウアウエー Sada-t1Nk)
2020/11/08(日) 16:39:38.09ID:xwkfhjIHa 海自は基本的に3交代だが、2交代にすれば、すぐに2/3に
減らせることは減らせるんだけどな。
減らせることは減らせるんだけどな。
184名無し三等兵 (ワッチョイ b133-MLiU)
2020/11/08(日) 16:43:16.59ID:HUdV4hL60185名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-t1Nk)
2020/11/08(日) 17:26:17.97ID:94cEIqv60 潜水艦の実運用は、旧日本海軍のいろんな部分が受け継がれてはいるんだろうな、て気はする。
186名無し三等兵 (ワッチョイ 5e8f-oFK+)
2020/11/08(日) 17:29:27.23ID:CoaNm0E/0187名無し三等兵 (ワッチョイ 5ed2-+M+9)
2020/11/08(日) 17:30:05.15ID:hyW8yzhx0 米英のスタージョン級やスウィフトシュア級はそうりゅうに近い排水量4900トンだけど、
乗員は110名だったからね
乗員は110名だったからね
188名無し三等兵 (スフッ Sdb2-btxG)
2020/11/09(月) 07:39:16.97ID:LjawKMxMd ワッチは4時間づつ3交代でやる。
これが海での基本、一般の船舶も同じ。内航船や漁船ならまた違うけどな
2交代なんて12時間休みなしってことだよ、どこのブラック企業なんだよ。
これが海での基本、一般の船舶も同じ。内航船や漁船ならまた違うけどな
2交代なんて12時間休みなしってことだよ、どこのブラック企業なんだよ。
189名無し三等兵 (ワントンキン MM62-zw7S)
2020/11/09(月) 07:50:51.40ID:YlDekdoFM 2交代は6時間6時間6時間6時間で一日だろう
ブラックなのはそのとおりだけど
ブラックなのはそのとおりだけど
190名無し三等兵 (JP 0He1-zVRF)
2020/11/09(月) 08:16:43.60ID:ZcC8Zu4wH 6時間交代じゃなかったっけ?
(少なくとも食事はそうだったよね。
(1日4回))
(少なくとも食事はそうだったよね。
(1日4回))
191名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-1gXo)
2020/11/09(月) 08:43:59.63ID:Hbvvj7qxM 運転員とソナー以外は交代勤務居るか?
緊急時に睡眠中の連中起こせば間に合うレベルだろ
緊急時に睡眠中の連中起こせば間に合うレベルだろ
192名無し三等兵 (ワッチョイ 5e8f-oFK+)
2020/11/09(月) 10:08:14.74ID:BacJA9Wz0 操舵もある機関もある魚雷もあるし、士官はそんなに多くないしね
艦長と副長は各一人だから実は大変なんだよ
艦長と副長は各一人だから実は大変なんだよ
193名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-1gXo)
2020/11/09(月) 10:45:38.80ID:Hbvvj7qxM 石炭焚べる蒸気機関じゃあるまいし
機関に張り付いてなきゃいけない機関士なんて要らんだろ
魚雷だって戦闘配置してからで済む
操舵だって遠隔操作の自動じゃん
機関に張り付いてなきゃいけない機関士なんて要らんだろ
魚雷だって戦闘配置してからで済む
操舵だって遠隔操作の自動じゃん
194名無し三等兵 (ワッチョイ b133-MLiU)
2020/11/09(月) 11:50:10.40ID:fIHpCT+90 >>185
伊168の経験で「全員艦首側に移動せよ!」とか人間バラストやるの?
伊168の経験で「全員艦首側に移動せよ!」とか人間バラストやるの?
195名無し三等兵 (ワッチョイ 92b6-t1Nk)
2020/11/09(月) 13:42:56.51ID:d7qEm+oz0 退役海将が語る通り「リチウム潜は画期的だけど所詮は電池潜、原潜の足元にも及ばない、理想は原潜保有」は今後も変わらないだろう
196名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/09(月) 14:09:31.74ID:p3JM8gzb0 純軍事的な話だけすればそれはそうだろうって話だが…それは机上の空論なのでは
197名無し三等兵 (ワッチョイ 527b-vWIF)
2020/11/09(月) 14:27:25.49ID:YkYADW+Q0 >>196
>それは机上の空論なのでは
既に予算額だけの問題で、空論ほどでは無いよ
原子力産業を維持するためには、積極的に原潜と原子力STOVL空母は考えるべきでしょう。
・原子力産業無しの未来 = 廃炉を前倒し (エンジニアが20年後に居なくなるので急ぐ・企業も退出し・大学での研究も消滅する)
・原子力産業有りの未来 = 新型原子炉の研究・開発・製造する
>それは机上の空論なのでは
既に予算額だけの問題で、空論ほどでは無いよ
原子力産業を維持するためには、積極的に原潜と原子力STOVL空母は考えるべきでしょう。
・原子力産業無しの未来 = 廃炉を前倒し (エンジニアが20年後に居なくなるので急ぐ・企業も退出し・大学での研究も消滅する)
・原子力産業有りの未来 = 新型原子炉の研究・開発・製造する
198名無し三等兵 (ワッチョイ 3190-dMGK)
2020/11/09(月) 14:37:03.82ID:CAmxzjPG0 そろそろ原潜の話は別の所でやってくれよ
理想論ばかりで流石に飽きた
今の自衛隊に原潜は無いし導入予定も無いんだから
理想論ばかりで流石に飽きた
今の自衛隊に原潜は無いし導入予定も無いんだから
199名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-1gXo)
2020/11/09(月) 14:41:59.97ID:8xufyTfWM アホで落ちこぼれの集団でしかない原発ムラ
200名無し三等兵 (ワッチョイ 4102-CJg3)
2020/11/09(月) 14:44:51.52ID:XPyWOySG0 夜中に半直して時間をずらすんじゃないの?
201名無し三等兵
2020/11/09(月) 15:28:23.01ID:DyH6/Njw0 1番原潜で頭おかしくなってるのは海自潜水艦隊将官って言う
そりゃ戦闘機で言ったらジェット戦闘機見せびらかしてくる米軍と一緒に空自がレシプロ戦闘機で演習するようなもんだからな頭フットーしますわ
そりゃ戦闘機で言ったらジェット戦闘機見せびらかしてくる米軍と一緒に空自がレシプロ戦闘機で演習するようなもんだからな頭フットーしますわ
202名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-1gXo)
2020/11/09(月) 15:37:43.02ID:8xufyTfWM ステルス性能バッチリで
高性能対空ミサイルと、チャフ満載で電子戦得意なレシプロ機なら
制空に充分だろ
高性能対空ミサイルと、チャフ満載で電子戦得意なレシプロ機なら
制空に充分だろ
203名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/09(月) 15:42:14.41ID:p3JM8gzb0 スレチにはなるが、オーストラリアが苦労してるのは政治的コスト、社会的コストが高すぎるからなんだが<コリンズ級後継
それを無視すればなんでコロンビア級並みの価格で5000tもない通常潜買ってるの?になるけど、無視出来ないからああ言うことになってる
社会的コストはもう少し安い(原子力の産業基盤が整ってる)我が国でも原子力推進にともなう純軍事的以外のコストは無視出来ないし、議論はあっても良いけど合理的とコンセンサスが得られるには当分かかるでしょうよ
それを無視すればなんでコロンビア級並みの価格で5000tもない通常潜買ってるの?になるけど、無視出来ないからああ言うことになってる
社会的コストはもう少し安い(原子力の産業基盤が整ってる)我が国でも原子力推進にともなう純軍事的以外のコストは無視出来ないし、議論はあっても良いけど合理的とコンセンサスが得られるには当分かかるでしょうよ
204名無し三等兵 (ワッチョイ f66a-fDHy)
2020/11/09(月) 15:44:16.72ID:ycoiJ02+0205名無し三等兵 (ワッチョイ f66a-fDHy)
2020/11/09(月) 15:45:47.04ID:ycoiJ02+0 本国と関係の切れていない外国人の排除は
国益に沿った政治決定が行われる為の大前提だよ
国益に沿った政治決定が行われる為の大前提だよ
206名無し三等兵
2020/11/09(月) 15:47:14.13ID:nnhJtatK0 >>202
レーダーもミサイルも載せてないジェット機相手なら余裕だろうが実際はレーダー規模も機動力も敵わないっていうさ…
レーダーもミサイルも載せてないジェット機相手なら余裕だろうが実際はレーダー規模も機動力も敵わないっていうさ…
209名無し三等兵 (ワッチョイ 129b-t1Nk)
2020/11/09(月) 16:17:03.30ID:xUdqzp7d0211名無し三等兵 (ワッチョイ b18f-oFK+)
2020/11/09(月) 17:13:18.77ID:SeXtB7YB0 必要とされてない技術の開発の予算は付かないのね 過去の大失敗のトラウマもあるしね
212名無し三等兵 (ワッチョイ b18f-oFK+)
2020/11/09(月) 17:24:53.57ID:SeXtB7YB0 グアム基地から台湾沿岸哨戒に向かう米原潜は哨戒海域手前迄の約1400浬は
全速航行で2日弱で到達し、その後は数ノットで哨戒活動を行うが
日本はその哨戒海域にある国なので高速は不要だし、高速出したら発見されちゃうでしょ
なので海自潜は後続距離(後続時間)が大切なのです
LiB艦を造ったのもそれが目的で、全固体電池艦になれば更に行動時間が増加します
今後は南シナ海哨戒が増えていくのでしょうね
全速航行で2日弱で到達し、その後は数ノットで哨戒活動を行うが
日本はその哨戒海域にある国なので高速は不要だし、高速出したら発見されちゃうでしょ
なので海自潜は後続距離(後続時間)が大切なのです
LiB艦を造ったのもそれが目的で、全固体電池艦になれば更に行動時間が増加します
今後は南シナ海哨戒が増えていくのでしょうね
213名無し三等兵
2020/11/09(月) 17:28:31.27ID:nnhJtatK0 海自潜水艦隊はそう思ってないみたいだけど
海自潜の数倍の速度で哨戒する米原潜が羨ましくて仕方ないみたいね
海自潜の数倍の速度で哨戒する米原潜が羨ましくて仕方ないみたいね
214名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/09(月) 17:42:32.77ID:p3JM8gzb0 態々ワッチョイ隠す理由もよくわからんが、ソースもない妄想を出したから何か同意されるとも思えない
215名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-I5ai)
2020/11/09(月) 17:45:21.33ID:94pZIWZma 米原潜と海自のオモチャを比べたらF22と零戦の差だからな…
216名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/09(月) 17:47:20.10ID:p3JM8gzb0 ああ、君でしたか
217名無し三等兵 (ワントンキン MM62-zw7S)
2020/11/09(月) 17:48:09.92ID:QLUucN2QM そう考えるとその海自潜にすら負ける中国潜って奇跡的な存在に思えてくるな
戦闘機に例えたら何になるんだろう
KFX?
戦闘機に例えたら何になるんだろう
KFX?
218名無し三等兵 (ワントンキン MM62-zw7S)
2020/11/09(月) 17:50:51.63ID:QLUucN2QM219名無し三等兵 (ワッチョイ b18f-oFK+)
2020/11/09(月) 17:51:05.51ID:SeXtB7YB0 いろんな考えがあるが不要な物は不要なんだよ
海自がハワイの哨戒はしないのでね
ところで横須賀の潜水艦は北方は何処まで遠征してるのか謎なんだが
海自がハワイの哨戒はしないのでね
ところで横須賀の潜水艦は北方は何処まで遠征してるのか謎なんだが
220名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/09(月) 17:55:21.31ID:p3JM8gzb0 >>218
そりゃそうでしょ、でもそんな金ありません終わり
…を、ここ数週間延々とやってる。そこに02/アウアウウーみたいな頭の悪い煽りが壊レコやってるから余計ナンセンスな流れになる
もっとたいげいとかの話題が知りたいわね
そりゃそうでしょ、でもそんな金ありません終わり
…を、ここ数週間延々とやってる。そこに02/アウアウウーみたいな頭の悪い煽りが壊レコやってるから余計ナンセンスな流れになる
もっとたいげいとかの話題が知りたいわね
221名無し三等兵 (ワッチョイ 55f6-u6K3)
2020/11/09(月) 18:06:06.25ID:ZAOq7s2U0 >>218
高速移動は運用の柔軟性が広がるからね。
海自の活動の場は、従来の日本近海から南シナ
海まで広がっており(すでにベトナム寄港)
艦隊護衛、敵対潜排除等米原潜のような
高速移動手段は非常に有用。海自関係者が
有用と話すのは必然。
高速移動は運用の柔軟性が広がるからね。
海自の活動の場は、従来の日本近海から南シナ
海まで広がっており(すでにベトナム寄港)
艦隊護衛、敵対潜排除等米原潜のような
高速移動手段は非常に有用。海自関係者が
有用と話すのは必然。
222名無し三等兵 (ワッチョイ 55f6-u6K3)
2020/11/09(月) 18:07:17.69ID:ZAOq7s2U0 >>219
不要はあなたの願望。必死ですね?
不要はあなたの願望。必死ですね?
223名無し三等兵
2020/11/09(月) 18:09:22.56ID:d4y+nD5b0 いや、普通に世界の艦船増刊号で小林元潜水艦隊司令官が血涙流してるやん
もう断末魔の叫びだろあれ
もう断末魔の叫びだろあれ
224名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/09(月) 18:14:08.67ID:p3JM8gzb0225名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-I5ai)
2020/11/09(月) 18:53:47.74ID:94pZIWZma 原潜に限らずもっと軍事に金かけないと国を亡くすぞ。
老人なんかに金をかけてる場合じゃない。
老人なんかに金をかけてる場合じゃない。
226名無し三等兵 (ワッチョイ b18f-oFK+)
2020/11/09(月) 19:24:00.01ID:SeXtB7YB0227名無し三等兵 (ワッチョイ 36d7-/Yvp)
2020/11/09(月) 20:21:50.26ID:hiLAMN3P0 >>226
現状、南シナ海までシュノーケリング無しで行けると思ってるの?
現状、南シナ海までシュノーケリング無しで行けると思ってるの?
228名無し三等兵 (ワッチョイ b18f-oFK+)
2020/11/09(月) 20:26:26.41ID:SeXtB7YB0 はあ?
229名無し三等兵 (ワッチョイ b163-1pYR)
2020/11/09(月) 21:00:19.96ID:JH/Uz8hD0 >>212
中共空母対応や空母化するDDHへのお守りで水上艦隊への追随が求められる機会が増えると原潜の優位性は魅力的
中共空母対応や空母化するDDHへのお守りで水上艦隊への追随が求められる機会が増えると原潜の優位性は魅力的
230名無し三等兵 (ササクッテロ Sp79-MKvO)
2020/11/09(月) 21:08:14.90ID:BK8IaANCp231名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/09(月) 21:23:18.36ID:p3JM8gzb0 時系列を明記してないから、今なのか近い将来なのか未来永劫なのかは分からんでしょ
とりあえず堂々巡りにしかならんから話題変えたいととは思った
とりあえず堂々巡りにしかならんから話題変えたいととは思った
232名無し三等兵 (ワッチョイ 61d8-qdW1)
2020/11/09(月) 21:53:37.24ID:kmyK+I9c0 アメリカ海軍次期戦略ミサイル原潜コロンビア級 1番艦建造を正式発注
https://article.yahoo.co.jp/detail/1b325a6175ebcd63c5826f737de828120c053287
ええ悩ええ悩
https://article.yahoo.co.jp/detail/1b325a6175ebcd63c5826f737de828120c053287
ええ悩ええ悩
234名無し三等兵 (ワッチョイ 129b-V4kq)
2020/11/09(月) 22:16:13.29ID:G7GlpnVW0235名無し三等兵 (ワッチョイ 129b-V4kq)
2020/11/09(月) 22:17:00.17ID:G7GlpnVW0 >>233
いやあたりまえでしょ。外国人は日本にいる権利ないし。
いやあたりまえでしょ。外国人は日本にいる権利ないし。
236名無し三等兵 (ワッチョイ b133-MLiU)
2020/11/09(月) 22:55:14.13ID:fIHpCT+90 >>235
全然当たり前じゃないし余命教徒として自爆するかポンイチの豚の所へ行ってどうぞ状態。
全然当たり前じゃないし余命教徒として自爆するかポンイチの豚の所へ行ってどうぞ状態。
237名無し三等兵 (ワッチョイ 129b-V4kq)
2020/11/10(火) 00:37:04.49ID:fCQkNI4G0 >>236
在日が日本に対して、害をなすなら
普通に国外退去するで。
日本国は普通にできるし、在日にはそれを
否定できない。
法改正が必要だったりはするけどね。
日本にいる権利がないとはそういうこと。
在日が日本に対して、害をなすなら
普通に国外退去するで。
日本国は普通にできるし、在日にはそれを
否定できない。
法改正が必要だったりはするけどね。
日本にいる権利がないとはそういうこと。
238名無し三等兵 (ワッチョイ 6902-I5ai)
2020/11/10(火) 01:42:51.39ID:3D+tvmcW0 涙滴型の長くてカッコいい潜水艦欲しいな。
なんだ海自のあの変な形した短小は…
なんだ海自のあの変な形した短小は…
240名無し三等兵 (ササクッテロ Sp79-MKvO)
2020/11/10(火) 02:09:54.77ID:DYX2GQNXp アンカーだけじゃ分からんよ
241名無し三等兵 (ワッチョイ f532-oFK+)
2020/11/10(火) 02:55:34.52ID:zNBdd73M0 >>238
逆。涙滴型に中間直線部挟んで長く伸ばした結果、そこまで伸ばしたら艦首だけ
流体力学的形状追及してもトータルでそれほど差がないので、ソナーや発射管など
中身配置する都合優先した方がお得、となってあの形になった
英海軍はこの考えがより極端で、米海軍は(あそこまで直線部長くしてても)まあ
少しでもマシになるならと涙滴というか魚雷型を維持してる。うみ自はその中間
なんで、今後なんらかの技術的トレンドでSSが小型化したならまた涙滴型になる
可能性は高いが、大型化する方向ならこのままor英国面に進化するかと
逆。涙滴型に中間直線部挟んで長く伸ばした結果、そこまで伸ばしたら艦首だけ
流体力学的形状追及してもトータルでそれほど差がないので、ソナーや発射管など
中身配置する都合優先した方がお得、となってあの形になった
英海軍はこの考えがより極端で、米海軍は(あそこまで直線部長くしてても)まあ
少しでもマシになるならと涙滴というか魚雷型を維持してる。うみ自はその中間
なんで、今後なんらかの技術的トレンドでSSが小型化したならまた涙滴型になる
可能性は高いが、大型化する方向ならこのままor英国面に進化するかと
242名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-t1Nk)
2020/11/10(火) 08:16:16.61ID:/ISXg+u00 でっぷりメタボみたいでなんかヤダ
243名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-1gXo)
2020/11/10(火) 09:31:37.40ID:5ijeWN5GM エイ型にすりゃいいのだ
244名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-B5oV)
2020/11/10(火) 10:21:01.79ID:u1rpiEv60 後部をもう10m程度延ばせば、もう少し優美さが出るかな
スターリング機関の試験艦だったあさしおは9mストレッチで舵の効きが悪くなった様だが
ま、舵を大型化すれば解決するけど
垂直発射管区画でも設ければちょうど良いのかもね
スターリング機関の試験艦だったあさしおは9mストレッチで舵の効きが悪くなった様だが
ま、舵を大型化すれば解決するけど
垂直発射管区画でも設ければちょうど良いのかもね
245名無し三等兵 (ワッチョイ b133-MLiU)
2020/11/10(火) 10:47:03.23ID:4etUYSHf0 水上艦だがいずも型は全長を稼ぐ事で30ノット超を叩き出すために必要な機関出力を節約したようだね。
246名無し三等兵 (スッップ Sdb2-FoFk)
2020/11/10(火) 11:46:45.42ID:FZH4A4Vnd 側面アレイソナーをケツの先まで配置したいし
247名無し三等兵 (ワッチョイ a932-oFK+)
2020/11/10(火) 11:59:29.83ID:gtd1b35h0 水上艦を細長くすると速度が出るのは、高速時は(海面波の)造波抵抗が支配的だから
造波抵抗が(ほぼ)関係ない潜水艦の場合、むしろずんぐりむっくりの方が速度は出る
おおむね長さが直径の4倍くらいの涙滴型が理想。ぶっちゃけマグロ型だぬ
ただしよっぽど小さな船でない限りそんなごん太形状では現実的に使いにくいのと
耐圧殻直径増大は構造と価格に厳しいので、そこそこの直系に留めて中間に円筒部
挿入して魚雷型にしてる。つか、その名の由来たる魚雷そのものがサイズ的には
可能であるにもかかわらず細長い(主として発射管の都合)時点でお察し案件
造波抵抗が(ほぼ)関係ない潜水艦の場合、むしろずんぐりむっくりの方が速度は出る
おおむね長さが直径の4倍くらいの涙滴型が理想。ぶっちゃけマグロ型だぬ
ただしよっぽど小さな船でない限りそんなごん太形状では現実的に使いにくいのと
耐圧殻直径増大は構造と価格に厳しいので、そこそこの直系に留めて中間に円筒部
挿入して魚雷型にしてる。つか、その名の由来たる魚雷そのものがサイズ的には
可能であるにもかかわらず細長い(主として発射管の都合)時点でお察し案件
248名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-I5ai)
2020/11/10(火) 12:05:18.51ID:B1LPN1K2a 軍用機が金かかりすぎなんだよな。高価すぎるし訓練でもバンバン墜落して損耗率が高い。
250名無し三等兵 (ワッチョイ b133-MLiU)
2020/11/10(火) 12:08:25.55ID:4etUYSHf0 SMX31Eはどうなんだろうね?
船型が斬新過ぎるのもあるが、LiBガン積み構想のが気になった。
日本の後追いかよ、と。
まあ、机上で生まれて机上で終わる公算大だけどさ。
船型が斬新過ぎるのもあるが、LiBガン積み構想のが気になった。
日本の後追いかよ、と。
まあ、机上で生まれて机上で終わる公算大だけどさ。
251名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-I5ai)
2020/11/10(火) 12:26:30.34ID:B1LPN1K2a 日本のはコンセプトにしても斬新さがないよな。どこかの物真似みたいのばっかり。
252名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-B5oV)
2020/11/10(火) 12:33:16.12ID:u1rpiEv60 要素研究からして後追いだし、
それも他国で実用化されて実績が出てから実用化だからな
革新ではなく、後追い改良が全てだわ
軍事軽視で予算も少ないからしょうがない
それも他国で実用化されて実績が出てから実用化だからな
革新ではなく、後追い改良が全てだわ
軍事軽視で予算も少ないからしょうがない
253名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-B5oV)
2020/11/10(火) 12:35:21.54ID:u1rpiEv60 そう書くと、LIBがー
と言うかもしれないが、あれも小幅な改良でしかない
と言うかもしれないが、あれも小幅な改良でしかない
254名無し三等兵 (アウアウクー MM39-61uM)
2020/11/10(火) 12:36:12.20ID:oNP58y8qM LIB潜で世界初なのに?
255名無し三等兵 (アウアウクー MM39-61uM)
2020/11/10(火) 12:37:26.73ID:oNP58y8qM あ、逃げたwww
だったらDCNSは速攻でアタック級を鉛から変えますねーなんで古い古い言われながら鉛計画のままなんでしょ
だったらDCNSは速攻でアタック級を鉛から変えますねーなんで古い古い言われながら鉛計画のままなんでしょ
256名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-t1Nk)
2020/11/10(火) 12:43:20.84ID:/ISXg+u00 しかし肝心のリチウム電池どこから調達する気なんだか
257名無し三等兵 (スッップ Sdb2-FoFk)
2020/11/10(火) 12:43:23.59ID:FZH4A4Vnd 潜水艦に斬新さ求めてるのソ連くらいだよ
258名無し三等兵 (スプッッ Sd12-/Yvp)
2020/11/10(火) 12:49:23.36ID:nW4iFE5jd 交流モーターも地味に新しいのでは?
259名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-I5ai)
2020/11/10(火) 12:53:11.02ID:B1LPN1K2a 軍事費に莫大な金かけてた昔から西洋人のモノマネ小改良しか出来ない情けない民族だよ。ジャップは
260名無し三等兵 (ワッチョイ b133-MLiU)
2020/11/10(火) 13:07:42.71ID:4etUYSHf0261名無し三等兵 (ワッチョイ 0ded-L1wp)
2020/11/10(火) 14:30:40.65ID:J8oo2f280 いちおうフランスには、SAFTってバッテリーメーカーがあることはある。
LiBを調達するとしたら、名目的にはそこから調達するんじゃね?
でも実際は、中国のLiBメーカーCATLあたりから技術提供してもらうのかもしれん。
CATLは今、ドイツに自動車向けバッテリー生産工場作ってる最中だから、
欧州との親和性も高かろう。
LiBを調達するとしたら、名目的にはそこから調達するんじゃね?
でも実際は、中国のLiBメーカーCATLあたりから技術提供してもらうのかもしれん。
CATLは今、ドイツに自動車向けバッテリー生産工場作ってる最中だから、
欧州との親和性も高かろう。
262名無し三等兵 (スッップ Sdb2-ZAQB)
2020/11/10(火) 15:22:51.80ID:PkUmyvBcd 少し前から日本の潜水艦disが凄いね
LiBだって海外が先に採用してたらその先進性()を褒め称えていた所だろうね
LiBだって海外が先に採用してたらその先進性()を褒め称えていた所だろうね
263名無し三等兵 (ワッチョイ b133-MLiU)
2020/11/10(火) 15:31:28.66ID:4etUYSHf0 「日本の潜水艦dis」というより比べる事自体が無意味な原潜と比べてダメだダメだって大騒ぎ。
その間は何故かSSn推しが鳴りを潜める。
その間は何故かSSn推しが鳴りを潜める。
264名無し三等兵 (ブーイモ MMd5-1gXo)
2020/11/10(火) 15:58:43.91ID:jV3tBATQM 無能な原子力ムラの奴だろ
265名無し三等兵 (ワッチョイ b18f-oFK+)
2020/11/10(火) 17:13:56.41ID:OkqJAsnQ0 >>247 が専門性のある試験を披露しているね 水中では造波抵抗は無いからね
また、船体を長くすると旋回性能が落ちると言う事も有るのだよ
たいげい型が84mとそうりゅう型と同じで幅も9.1mと同じに押さえいるが
喫水が10.4mとそうりゅう型より1.9mも深いのは本当かな? 本当に3000tなのかな?
また、船体を長くすると旋回性能が落ちると言う事も有るのだよ
たいげい型が84mとそうりゅう型と同じで幅も9.1mと同じに押さえいるが
喫水が10.4mとそうりゅう型より1.9mも深いのは本当かな? 本当に3000tなのかな?
266名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-5zbg)
2020/11/10(火) 17:14:38.91ID:eWVMtsur0 まぁ原潜が別次元過ぎるだけ
267名無し三等兵 (ワッチョイ b18f-oFK+)
2020/11/10(火) 17:27:43.00ID:OkqJAsnQ0 >>258
永久磁石型同期電動機採用はそうりゅう型からだがミリオタは興味が無いらしい
更に制御装置については詳細記述が見つからないが
フルSiC適用インバータなら世界最高の制御装置
LiB+三菱電機フルSiC適用インバータ+東芝製永久磁石型同期電動機の組合わせなら
世界最高の通常潜水艦と表現しても差し支えない
永久磁石型同期電動機採用はそうりゅう型からだがミリオタは興味が無いらしい
更に制御装置については詳細記述が見つからないが
フルSiC適用インバータなら世界最高の制御装置
LiB+三菱電機フルSiC適用インバータ+東芝製永久磁石型同期電動機の組合わせなら
世界最高の通常潜水艦と表現しても差し支えない
268名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-I5ai)
2020/11/10(火) 18:04:48.57ID:B1LPN1K2a >>265
10センチしか変わらないけど…
10センチしか変わらないけど…
269名無し三等兵 (JP 0Hd5-t1Nk)
2020/11/10(火) 18:06:17.93ID:4hN9vGGfH270名無し三等兵 (ワンミングク MM62-FoFk)
2020/11/10(火) 18:15:48.55ID:myuT7cfLM ポンプジェットの研究してるから近いうち原潜見据えてるっぽい?でいいじゃん…
271名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-I5ai)
2020/11/10(火) 18:19:48.46ID:B1LPN1K2a 世界最高だとしてもオモチャだからね。米原潜とはF22と良く出来た零戦のプラモデルくらいの開きがある。
272名無し三等兵 (ワンミングク MM62-FoFk)
2020/11/10(火) 18:22:23.90ID:5OXBecYnM そのオモチャにすら負ける中国原潜が奇跡的な存在に思えてくる(2回目
273名無し三等兵 (ワッチョイ b18f-oFK+)
2020/11/10(火) 18:23:33.77ID:OkqJAsnQ0 >>268
それは深さ表示で喫水項目見てご覧 エって感じがした次第
それは深さ表示で喫水項目見てご覧 エって感じがした次第
274名無し三等兵 (ワッチョイ b18f-oFK+)
2020/11/10(火) 18:27:43.93ID:OkqJAsnQ0276名無し三等兵 (スッップ Sdb2-FoFk)
2020/11/10(火) 18:44:08.89ID:EFRlSlGvd >>247
川で岩の後ろに渦が出来るように水中でも渦流による粘性抵抗が存在する以上細長い形状のが理想的だよ
川で岩の後ろに渦が出来るように水中でも渦流による粘性抵抗が存在する以上細長い形状のが理想的だよ
277名無し三等兵 (ワッチョイ a254-kqPZ)
2020/11/10(火) 18:49:50.85ID:A8/Tgixj0278名無し三等兵 (ワッチョイ 923a-O94P)
2020/11/10(火) 19:02:39.21ID:vZ+ThWku0 >>277
それはあくまで三菱重工のコンセプトイメージに過ぎないからなあ
それはあくまで三菱重工のコンセプトイメージに過ぎないからなあ
279名無し三等兵 (ワッチョイ 0ded-L1wp)
2020/11/10(火) 22:11:07.74ID:J8oo2f280280名無し三等兵 (ワッチョイ f532-oFK+)
2020/11/10(火) 22:20:37.00ID:IQQ1Yl8U0 >>276
それはケツや(セイルなどの)突出物後方の絞り方の問題であって、細長いほど有利、ってのとは違うぬ
まあ細いほうが穏当に絞りやすい、とは言えるけど、耐圧殻直径・全長が常識的な範囲ならば
渦対策が理由で「細いほうが速い」とはならんわな
それはケツや(セイルなどの)突出物後方の絞り方の問題であって、細長いほど有利、ってのとは違うぬ
まあ細いほうが穏当に絞りやすい、とは言えるけど、耐圧殻直径・全長が常識的な範囲ならば
渦対策が理由で「細いほうが速い」とはならんわな
281名無し三等兵 (ワッチョイ 1210-t1Nk)
2020/11/10(火) 22:23:17.65ID:M3bYgjHO0282名無し三等兵 (バッミングク MMe9-G8+I)
2020/11/10(火) 22:28:21.56ID:t3oko6oWM 海自に初の女性潜水艦乗組員誕生、潜訓隊を5人が修了
http://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202011/201110/20111001.html
http://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202011/201110/20111001.html
283名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-I5ai)
2020/11/10(火) 22:28:35.36ID:B1LPN1K2a 韓国の原潜保有計画を馬鹿にしてると痛い目を見るよ。
少なくとも韓国には保有する意思がある。
少なくとも韓国には保有する意思がある。
284名無し三等兵 (スプッッ Sd12-cE1q)
2020/11/10(火) 22:48:54.06ID:xAPx/DDsd285名無し三等兵 (ワッチョイ 3683-FoFk)
2020/11/10(火) 22:54:30.69ID:rjMp9NkG0286名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/10(火) 23:31:42.43ID:yui6mHPv0287名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-I5ai)
2020/11/10(火) 23:57:05.07ID:B1LPN1K2a 韓国を馬鹿にしてうちにトライアンドエラーを繰り返して日本の技術を追い越してしまうよ。軍事的にも日本の優位性は無くなり原潜で圧力をかけられて惨めな思いをすることになるよ。
288名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-SoTz)
2020/11/11(水) 01:34:25.14ID:UsLrk/kfM >>286
横からすまんが、その格言は相手国が口先だけで「侵略する気なんて無いよ?」なんて言っても信用するなってだけだろう。
韓国は間違いなく対日兵装を積み増してるし、SRBMや巡航ミサイルに関しては日本の
先を行ってる可能性すらある。
北朝鮮の核弾頭も同じだが、相手が持つ前に潰せなかったのは「保有する意思」を
甘く見て、ぼんやり見ていたからだ。見てるだけではダメだ。そんなのは黙認と
変わらず、韓国の利益代弁者になってしまう。
とはいえ、流石に原潜は無理だろうが…。
横からすまんが、その格言は相手国が口先だけで「侵略する気なんて無いよ?」なんて言っても信用するなってだけだろう。
韓国は間違いなく対日兵装を積み増してるし、SRBMや巡航ミサイルに関しては日本の
先を行ってる可能性すらある。
北朝鮮の核弾頭も同じだが、相手が持つ前に潰せなかったのは「保有する意思」を
甘く見て、ぼんやり見ていたからだ。見てるだけではダメだ。そんなのは黙認と
変わらず、韓国の利益代弁者になってしまう。
とはいえ、流石に原潜は無理だろうが…。
289名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-QgmP)
2020/11/11(水) 08:00:48.63ID:t579nDzgM 口先と意思は別
ただ表明してるだけで意思が強いということになるなら韓国は軽空母導入でこんなに日本に遅れを取っていない
逆に直前まで一切の空母導入論を否定していた日本が着々と全通甲板護衛艦を4隻揃えて
導入を表明した瞬間わずか数年で実戦配備を完了しようとしている
そして日本は毎年3000億の金をかけて核燃料再処理事業を推進し
BMD、衛星戦力、グライダー技術でも圧倒的優位にある
ただ表明してるだけで意思が強いということになるなら韓国は軽空母導入でこんなに日本に遅れを取っていない
逆に直前まで一切の空母導入論を否定していた日本が着々と全通甲板護衛艦を4隻揃えて
導入を表明した瞬間わずか数年で実戦配備を完了しようとしている
そして日本は毎年3000億の金をかけて核燃料再処理事業を推進し
BMD、衛星戦力、グライダー技術でも圧倒的優位にある
290名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-QgmP)
2020/11/11(水) 08:36:56.91ID:t579nDzgM 韓国は既にIMF前には軽空母導入を表明していた
それから30年が経ったがいまだに韓国海軍にはSTOVL機が発着可能な艦船は一隻もない
要するに口だけはよく回ったが意思が弱かったということだ
それから30年が経ったがいまだに韓国海軍にはSTOVL機が発着可能な艦船は一隻もない
要するに口だけはよく回ったが意思が弱かったということだ
291名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-mtu7)
2020/11/11(水) 09:19:55.47ID:RZZeXjF60 >>288
原義はそうだけど、この場合拡大解釈気味に語ってもそう差し支えはあるまいて
まあ下らないことを延々と壊レコしてる奴への当て付けネタでもあるがw
韓国の原潜保有表明は国防リスクとして認知された段階ではあるが、今すぐどうにかなるわけでもできるわけでもないからな
万一KSS-3がまともな潜水艦として就役できたなら技術面での縛りなどで圧力をかける必要はあるが、今この瞬間は対応方針などを整理する程度だろ
無論北の核と結びつくと途端にリスクが跳ね上がるんで、半島の非核化を強化する方が正しいやり方かと
原義はそうだけど、この場合拡大解釈気味に語ってもそう差し支えはあるまいて
まあ下らないことを延々と壊レコしてる奴への当て付けネタでもあるがw
韓国の原潜保有表明は国防リスクとして認知された段階ではあるが、今すぐどうにかなるわけでもできるわけでもないからな
万一KSS-3がまともな潜水艦として就役できたなら技術面での縛りなどで圧力をかける必要はあるが、今この瞬間は対応方針などを整理する程度だろ
無論北の核と結びつくと途端にリスクが跳ね上がるんで、半島の非核化を強化する方が正しいやり方かと
292名無し三等兵 (ブーイモ MM39-+LRS)
2020/11/11(水) 09:56:09.51ID:ldsJ3hBTM 韓国w
あいつらなんて研究開発せんで完成品の真似ばかり
そりゃ建造費も安くすぐ作れるわな
真横に撃ったら横転する戦車とか
高さ60cmの障害に乗り上げたまま進めず、バックして避けて通る戦車とか作ってから気づくアホ
あいつらなんて研究開発せんで完成品の真似ばかり
そりゃ建造費も安くすぐ作れるわな
真横に撃ったら横転する戦車とか
高さ60cmの障害に乗り上げたまま進めず、バックして避けて通る戦車とか作ってから気づくアホ
293名無し三等兵 (ワッチョイ 158f-6EVo)
2020/11/11(水) 10:30:02.89ID:aZNv3FoR0 隣国ではF35B導入すると甲板の耐熱材が無いと言ってるな 笑
日本では話題にならない程度の話しなんだがな
日本では話題にならない程度の話しなんだがな
294名無し三等兵 (ブーイモ MM39-+LRS)
2020/11/11(水) 10:38:38.08ID:ldsJ3hBTM 自艦に搭載してる機体を撃ってしまうCIWSってのもあったなw
笑える
笑える
295名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-2MCs)
2020/11/11(水) 10:49:15.67ID:Cf7WIbbOa 日本だって西欧が創ったものを技術移転して改良することしか出来ないだろう。そうやって馬鹿にしてるとそのうち追い越される。韓国は少なくともチャレンジしてるが日本は何もしない。
296名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-mtu7)
2020/11/11(水) 11:02:04.92ID:RZZeXjF60 今週のワッチョイありがとう、原潜の燃料目処が立つと良いですね
297名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-QgmP)
2020/11/11(水) 11:03:49.19ID:j347viJ2M おいおい軽空母を導入して(韓国にはない)自前の偵察衛星と測位衛星を導入して(韓国にはない)まだ世界のどこでも実現していないリム観測対グライダー兵器早期警戒衛星網の研究を進めて(韓国はやっていない)
Gen6戦闘機や大型UUV兵器の開発までやってる(韓国はいまだに手をつけられてもいない)国がか?>チャレンジしてない
ちなみに全固体電池や6G通信技術でも韓国は日本に対して周回遅れだぞ?
日米対立のおかげで濡れ手に泡で技術を盗ませてもらっていただけの雑魚がイキがるな
Gen6戦闘機や大型UUV兵器の開発までやってる(韓国はいまだに手をつけられてもいない)国がか?>チャレンジしてない
ちなみに全固体電池や6G通信技術でも韓国は日本に対して周回遅れだぞ?
日米対立のおかげで濡れ手に泡で技術を盗ませてもらっていただけの雑魚がイキがるな
298名無し三等兵 (JP 0H39-Y0tO)
2020/11/11(水) 12:11:02.37ID:DeH5iPeMH 潜水艦を導入したまでは良かったけどいじくり回して使い物にならず未だに鉄くずのままの国はどこかな?
日本は独自に開発して運用している潜水艦は事故無しだぞ。
独自で開発するからいろいろな問題が発生してもその解決方法が理解できる。
そしてより良いものが出来上がってくる。
テストでカンニングしていい点を取るようなやつはそのテストの点は取れるが違う問題になると全然解けないバカ。
それと同じだよ。
日本は独自に開発して運用している潜水艦は事故無しだぞ。
独自で開発するからいろいろな問題が発生してもその解決方法が理解できる。
そしてより良いものが出来上がってくる。
テストでカンニングしていい点を取るようなやつはそのテストの点は取れるが違う問題になると全然解けないバカ。
それと同じだよ。
299名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-pytP)
2020/11/11(水) 12:31:43.64ID:UKVTCnQi0300名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-2MCs)
2020/11/11(水) 12:49:20.10ID:Cf7WIbbOa B型なんてゴミを買う日本も大概
どうせならC型運用できる空母を作るか、潜水艦と同じで中途半端
どうせならC型運用できる空母を作るか、潜水艦と同じで中途半端
301名無し三等兵 (ワッチョイ a37b-zNsd)
2020/11/11(水) 13:05:35.71ID:sJrIp8Xm0302名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-QgmP)
2020/11/11(水) 13:39:54.09ID:9EViGW1OM いやWW2のイギリスの戦訓で巨大すぎる空母はかえって対潜に向かないと分かってるんで
軽空母とSTOVLの組み合わせは依然必要やぞ
でかけりゃいいってもんじゃない
軽空母とSTOVLの組み合わせは依然必要やぞ
でかけりゃいいってもんじゃない
303名無し三等兵 (ワッチョイ 4b63-Bfus)
2020/11/11(水) 14:22:48.67ID:Q7b2NYCC0 >>295
失敬な在日だな、全ての起源は韓国だぞ
失敬な在日だな、全ての起源は韓国だぞ
304名無し三等兵 (JP 0H03-gWUl)
2020/11/11(水) 15:16:09.33ID:usw1uwigH >いやWW2のイギリスの戦訓で巨大すぎる空母はかえって対潜に向かないと分かってるんで
>軽空母とSTOVLの組み合わせは依然必要やぞ
そうなの?
>軽空母とSTOVLの組み合わせは依然必要やぞ
そうなの?
305名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-2MCs)
2020/11/11(水) 16:00:49.32ID:Cf7WIbbOa 高くて複雑で壊れやすくて耐用年数短くて整備に手間とコストが掛かり航続距離や最高速度、兵器搭載能力の劣るゴミだろB型は
306名無し三等兵 (ワッチョイ 158f-6EVo)
2020/11/11(水) 16:59:42.31ID:aZNv3FoR0 いつもの「お笑い缶コク軍」の話しですか?
307名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-pytP)
2020/11/11(水) 17:17:13.36ID:UKVTCnQi0 用も無いのに日本の真似して導入するのは百害有って一利無しだよなあ。
308名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-mtu7)
2020/11/11(水) 17:46:51.38ID:RZZeXjF60 Aの代わりにBみたいなアホな買い方した国はその差異に悩まされるだろうね、だがスレチだ
つーか、壊レコするアホはなぜ判で押したように韓国を推すんだ?
つーか、壊レコするアホはなぜ判で押したように韓国を推すんだ?
309名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-+LRS)
2020/11/11(水) 17:53:21.44ID:9/XGqO1vM ここで知識を得ようと頑張ってるスパイなんだろう
任務忘れて韓国推ししてしまう
任務忘れて韓国推ししてしまう
310名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-0NWt)
2020/11/11(水) 18:21:10.76ID:9D1NY6eV0 げ、防衛大学校で陽性者が出たっぽい。
潜水艦も新型コロナ対策は大丈夫か?
艦内でインフルエンザが流行して半数近くダウンした時があったという話が講演会で出てきたりしたらしいが....
潜水艦も新型コロナ対策は大丈夫か?
艦内でインフルエンザが流行して半数近くダウンした時があったという話が講演会で出てきたりしたらしいが....
311名無し三等兵 (ワッチョイ 9b6a-WiXX)
2020/11/11(水) 18:27:32.41ID:BEfYQ1Hi0 潜水艦は湿気が多いだろうから重症にはならないだろう
エアロゾルが肺に直接飛び込むのが拙い
エアロゾルが肺に直接飛び込むのが拙い
312名無し三等兵 (ワッチョイ 4d68-NSHw)
2020/11/11(水) 19:18:45.78ID:9eTiu1Ee0 >>310
対潜特別訓練について
https://www.mod.go.jp/msdf/release/202011/20201110.pdf
>(2)新型コロナウイルス感染症への必要な対策を行い実施しました。
ちゃんとやってるから問題ない大丈夫だ
多分
対潜特別訓練について
https://www.mod.go.jp/msdf/release/202011/20201110.pdf
>(2)新型コロナウイルス感染症への必要な対策を行い実施しました。
ちゃんとやってるから問題ない大丈夫だ
多分
313名無し三等兵 (ワッチョイ 23ec-9kUZ)
2020/11/11(水) 19:29:45.13ID:PSPatNxt0 韓国がらみの自演アラシはいなくなったか?
314名無し三等兵 (ワッチョイ 1563-Bfus)
2020/11/12(木) 05:36:46.09ID:0x4zliEh0 在日 在日 ウリナラ5chの 板で炎上して 嫌になっちゃうよ
315名無し三等兵 (ワッチョイ 0d61-ECTB)
2020/11/12(木) 13:48:47.29ID:f6cDA6Po0 韓国は核武装の可能性が高い。
核武装されれば、一気に形勢逆転。
核武装されれば、一気に形勢逆転。
316名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-mtu7)
2020/11/12(木) 14:40:30.11ID:Q+rBzjL90 そうだね、経済制裁されて北朝鮮とならぶ最貧国に転落するから対等合併ができるな
317名無し三等兵 (ワッチョイ 158f-6EVo)
2020/11/12(木) 15:23:24.24ID:SroDyglr0 アメリカが強行に反対するだろうな
米韓同盟破棄するぞ、と脅しをかけるよ
米韓同盟破棄するぞ、と脅しをかけるよ
318名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-2MCs)
2020/11/12(木) 15:39:53.40ID:hoqS4dBi0 中国様の属国になるだけだよ。何の問題もない
319名無し三等兵 (アウアウクー MM41-WCCP)
2020/11/12(木) 15:50:29.91ID:x54DqIeoM 日本の核武装を呼ぶから中露も韓国の核武装には味方しないわ
中露にとっての緩衝地じゃないから倒れられては困る北とはちがって
殺すつもりで絞るぞ
中露にとっての緩衝地じゃないから倒れられては困る北とはちがって
殺すつもりで絞るぞ
320名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-2MCs)
2020/11/12(木) 16:08:57.70ID:hoqS4dBi0 核を持たない国なんて去勢したオカマと同じだね。
322名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-QgmP)
2020/11/12(木) 17:37:37.63ID:aN+jHHyeM 騎馬民族に征服されるたびに虚勢されてた中国韓国人が言うと違うわ
323名無し三等兵 (ワッチョイ 0d61-ECTB)
2020/11/12(木) 18:03:26.90ID:f6cDA6Po0 北が核開発を止めない、さらに核を笠に利益を求め続けるなら、
米は北を直接攻撃しにくいから、韓国に代理攻撃能力を与えるかもしれない。
北の核戦力封じの手段として韓国の戦術核武装はありえるんでないか。
米は北を直接攻撃しにくいから、韓国に代理攻撃能力を与えるかもしれない。
北の核戦力封じの手段として韓国の戦術核武装はありえるんでないか。
324名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-LfyP)
2020/11/12(木) 18:05:43.08ID:fWnerV9r0 必要があると思ったら在韓米軍に配備するだけだろうが。
325名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-zNsd)
2020/11/12(木) 18:18:39.11ID:Mxs8SI9uM >>323
>韓国の戦術核武装はありえるんでないか。
ない。
米韓空軍の4機編隊(指揮は韓国空軍**少佐)が北の軍事目標に対して限定的な戦術核兵器攻撃を行い成功した、とでも発表するだけ。
実際の攻撃は米空軍担当。冷戦時の米独のような核シェアリングは無理。あれは、攻め込まれたら西独の村々の住民まるごと核で焼き尽くす戦術だったので米軍にはできなかった。
>韓国の戦術核武装はありえるんでないか。
ない。
米韓空軍の4機編隊(指揮は韓国空軍**少佐)が北の軍事目標に対して限定的な戦術核兵器攻撃を行い成功した、とでも発表するだけ。
実際の攻撃は米空軍担当。冷戦時の米独のような核シェアリングは無理。あれは、攻め込まれたら西独の村々の住民まるごと核で焼き尽くす戦術だったので米軍にはできなかった。
326名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-LfyP)
2020/11/12(木) 18:25:23.53ID:fWnerV9r0 >>325
アレもアメリカの意思で西ドイツが手を汚す方式でしかなかったからな。
アレもアメリカの意思で西ドイツが手を汚す方式でしかなかったからな。
327名無し三等兵 (ワントンキン MMab-QgmP)
2020/11/12(木) 18:44:05.86ID:RsGw9DYZM 日本は再処理を認められている
韓国は認められていない
核武装の可能性は日本の方が高い
韓国は認められていない
核武装の可能性は日本の方が高い
328名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-PeJZ)
2020/11/12(木) 20:29:14.60ID:K5mgOERP0 韓国(特に左派)は北と平和的に統一して北の核を「民族の核」とする理想があるんだよな
その大きな夢があるから、北から袖にされてもへこたれない
実現するかはかなり怪しいが
それが根底にある事を理解すると、彼らの兵器開発の意味が見えてくる
その大きな夢があるから、北から袖にされてもへこたれない
実現するかはかなり怪しいが
それが根底にある事を理解すると、彼らの兵器開発の意味が見えてくる
329名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-mtu7)
2020/11/12(木) 20:40:25.64ID:Q+rBzjL90 うん、だからこそ半島の非核化→平和再統一という順序を守らなくてはならない
9月のムンたんの勇み足はまさに其処から出てきているけど、これでアメリカ含む世界の韓国観はもう一段階冷えたよね
9月のムンたんの勇み足はまさに其処から出てきているけど、これでアメリカ含む世界の韓国観はもう一段階冷えたよね
330名無し三等兵 (スップ Sd43-Scn0)
2020/11/12(木) 20:51:10.30ID:IWa4zWXEd いい加減スレタイ読もうか
331名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-mtu7)
2020/11/12(木) 21:06:15.17ID:Q+rBzjL90 ごめん
332名無し三等兵 (スップ Sd43-Bfus)
2020/11/12(木) 21:53:29.96ID:ZcdYJPP4d333名無し三等兵 (ワントンキン MMab-QgmP)
2020/11/13(金) 07:43:25.09ID:mW+YOsUdM 日本は国際社会に認められながら正義の国として核武装する可能性が高い
韓国は国際社会からバッシングされながら北の山賊と同レベルの核武装をする可能性が高い
韓国は国際社会からバッシングされながら北の山賊と同レベルの核武装をする可能性が高い
334名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8f-6EVo)
2020/11/13(金) 15:21:24.32ID:XPYeBh0s0 どちらも無いでしょう
335名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8f-6EVo)
2020/11/13(金) 15:43:41.43ID:XPYeBh0s0 日本の核燃料保存量は厳しく管理されているのだよ
Pu239はアメリカ没収になるくらい貯蔵しているがお咎めを受けないのが証左
ただ、プルサーマルで消費しようとしても、停止原発が多くて進まないのが気になる話しです
Pu239はアメリカ没収になるくらい貯蔵しているがお咎めを受けないのが証左
ただ、プルサーマルで消費しようとしても、停止原発が多くて進まないのが気になる話しです
336名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-QgmP)
2020/11/13(金) 16:43:42.20ID:JiS2hTOiM 日本に再処理能力保有を許可したアメリカが日本の核武装を見据えてないと思ってるなら
4隻の全通甲板護衛艦を見て日本がF-35Bを導入するなんてありえないと叫んでた奴以上に頭の中にお花畑咲いちゃってるけどな
4隻の全通甲板護衛艦を見て日本がF-35Bを導入するなんてありえないと叫んでた奴以上に頭の中にお花畑咲いちゃってるけどな
337名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-mtu7)
2020/11/13(金) 16:50:06.41ID:VeehakKr0 スレチっすよ、昨日怒られたけど
338名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-LfyP)
2020/11/13(金) 16:54:35.16ID:6e0EXVbU0 「ひゅうが型にF-35が艦載される」と喚き散らして、
「いかんせん格納庫が手狭でヘリの運用能力も損なわれるし、あるとしても22DDHだろう」
と諭されて発狂してたのを思い出した。
アレ脳に問題でもあったんじゃないかなあ?
「いかんせん格納庫が手狭でヘリの運用能力も損なわれるし、あるとしても22DDHだろう」
と諭されて発狂してたのを思い出した。
アレ脳に問題でもあったんじゃないかなあ?
339名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-QgmP)
2020/11/13(金) 17:03:55.51ID:JiS2hTOiM F-35Bの適合性調査ってひゅうが型についても出されてるんだけどな
必死に見ないようにしてる奴は何度指摘されても現実から目をそ向けてるけど
必死に見ないようにしてる奴は何度指摘されても現実から目をそ向けてるけど
340名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-LfyP)
2020/11/13(金) 17:06:45.22ID:6e0EXVbU0 答え合わせしつつ、改造されるのはいずもとかがという現実を見えないフリするのは見苦し過ぎるよなあ。
341名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-mtu7)
2020/11/13(金) 17:11:58.25ID:VeehakKr0 凄かったねボク、と言って欲しいの?今更それ言ってなんになるの?関係ないスレで
342名無し三等兵 (ワッチョイ a371-Awey)
2020/11/13(金) 20:38:56.18ID:KKNTI9Uw0 そりゃいずもで運用できなかったらひゅうがでできるわけないんだから
まずはいずもで実証してからでないとひゅうがの改造なんか始めるわけないだろJK
まずはいずもで実証してからでないとひゅうがの改造なんか始めるわけないだろJK
343名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-LfyP)
2020/11/13(金) 20:40:03.71ID:6e0EXVbU0 斜め上過ぎて噴いたwww
344名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-QgmP)
2020/11/13(金) 20:41:24.55ID:B8KjtsZCM ひゅうがの方が先に就役したんだから順番にひゅうがから改修すべき、とでも思ってんじゃね?
最高に頭悪そう
最高に頭悪そう
345名無し三等兵 (ワッチョイ a371-Awey)
2020/11/13(金) 20:46:14.80ID:KKNTI9Uw0 所詮在日か
346名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-LfyP)
2020/11/13(金) 22:11:41.85ID:6e0EXVbU0 ひゅうが型の方が不利だという序列は頭の中にあるわけか。
語るに落ちるってやつだな。
語るに落ちるってやつだな。
347名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-LfyP)
2020/11/13(金) 22:14:24.42ID:6e0EXVbU0 言い返せず藁人形繰り出したり「チョン」認定で逃げるゴミは
「ネトウヨ」認定で逃げるゴミを線対称に折り返した存在だからな。
「日本の軍命令による慰安婦20万人強制連行主張」に反論されたら
「慰安婦が居なかったとか言うネトウヨ」ってほざいてきたアホパヨそのまんま。
「ネトウヨ」認定で逃げるゴミを線対称に折り返した存在だからな。
「日本の軍命令による慰安婦20万人強制連行主張」に反論されたら
「慰安婦が居なかったとか言うネトウヨ」ってほざいてきたアホパヨそのまんま。
348名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-HA6u)
2020/11/14(土) 00:32:26.66ID:X7d9mixh0 意味不明な揶揄合戦は要らんから、潜水艦でどぼんどぼん楽しいな〜とか行ってるほうがまだマシだから
349名無し三等兵 (ワッチョイ a371-Awey)
2020/11/14(土) 14:29:12.98ID:jAhnn80I0 ひゅうがの方がいずもよりF-35B搭載において不利だという当たり前の事が
どう話の流れに関わるのかよく分かんね
どう話の流れに関わるのかよく分かんね
350名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8f-6EVo)
2020/11/14(土) 17:16:48.83ID:jkLCwKtJ0 スレタイ 日本潜水艦総合スレッド 97番艦
351名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-Y0tO)
2020/11/14(土) 17:43:17.56ID:Gwzh89EW0 潜水空母を夢見ているんでしょ(棒)
352名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-LfyP)
2020/11/14(土) 17:54:39.72ID:YLg84jnB0 ぼくのかんがえたさいきょうの〜にツッコミ入れられたら目に見えない在日と戦い始める夢見がちなボーイなんでしょ。
353名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-mkql)
2020/11/14(土) 18:07:08.80ID:B4Gs3twpa355名無し三等兵 (ワッチョイ a371-Awey)
2020/11/14(土) 18:21:04.50ID:jAhnn80I0 ワッチョイ 1533-LfyPの過去に無自覚にでかい杭をぶっ刺しちゃったか
どうでもいいようなことで突然キレて噛みつき始める煽り運転ドライバーみたいなもんなんやろ
どうでもいいようなことで突然キレて噛みつき始める煽り運転ドライバーみたいなもんなんやろ
356名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-LfyP)
2020/11/14(土) 20:23:36.77ID:YLg84jnB0 ツッコミに言い返せず発狂した挙句在日認定で逃げるとは気の毒に・・・。
357名無し三等兵 (ワッチョイ a371-Awey)
2020/11/14(土) 20:26:46.69ID:jAhnn80I0 そりゃまともなツッコミじゃないからな
358名無し三等兵 (ワッチョイ 23e0-rgyn)
2020/11/14(土) 20:27:14.01ID:hodN1Bac0 まずスレチに気づかない脳味噌が実に残念
359名無し三等兵 (ワッチョイ a371-Awey)
2020/11/14(土) 20:29:10.66ID:jAhnn80I0 既に原潜や空母すらどうでもよくなって「在日」に噛みつくことしかしてないからなぁ
360名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-LfyP)
2020/11/14(土) 21:15:41.27ID:YLg84jnB0 ひゅうが型は無いだろうが22DDHならF-35B運用はあるという見解に発狂した奴の話をされて、
関係無いなら黙っていればいいのにわざわざ自分の事のように激高って時点でね。
挙句の果てにド底辺丸出しの在日認定で大暴れ。
「ひゅうが型はいずも型よりSTOVL機運用に不利」という自覚がある事まで自白してるし、こりゃダメだ。
いずも型と同等かそれ以上のサイズのSTOVL機運用艦が増えると困る事でもあるのかなー?
関係無いなら黙っていればいいのにわざわざ自分の事のように激高って時点でね。
挙句の果てにド底辺丸出しの在日認定で大暴れ。
「ひゅうが型はいずも型よりSTOVL機運用に不利」という自覚がある事まで自白してるし、こりゃダメだ。
いずも型と同等かそれ以上のサイズのSTOVL機運用艦が増えると困る事でもあるのかなー?
361名無し三等兵 (ワッチョイ a371-Awey)
2020/11/14(土) 21:19:35.30ID:jAhnn80I0 これは激昂してますわ一人で
362名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-LfyP)
2020/11/14(土) 21:24:10.87ID:YLg84jnB0 東亜板で「チョン」と戦っておいで。
363名無し三等兵 (ワッチョイ a371-Awey)
2020/11/14(土) 21:31:49.74ID:jAhnn80I0 東亜板にチョンなんかいないだろ
頭膿んでるのか?
頭膿んでるのか?
364名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-2MCs)
2020/11/14(土) 21:51:34.86ID:0MGcoeaX0 全長300メートルに満たない短小空母もどきは情けない
365名無し三等兵 (ワッチョイ 23e0-rgyn)
2020/11/14(土) 22:05:46.12ID:hodN1Bac0 この手の子って「困る人がこんなところを見てる」という変な妄想を発してることが良くあるよね
スレチという単語を読めないぐらいには血が上ってるのは間違いないが
スレチという単語を読めないぐらいには血が上ってるのは間違いないが
366名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-HA6u)
2020/11/14(土) 22:18:58.55ID:w/AtK8W80 そういう思考回路しかない、おかしい子なんだよ
おかしい子だからスレチも理解できないし、たしなめられても妄想に飛んでしまう
そういう子なんだよ
おかしい子だからスレチも理解できないし、たしなめられても妄想に飛んでしまう
そういう子なんだよ
367名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-LfyP)
2020/11/15(日) 10:20:39.99ID:TaQ9T3co0 あーあ・・・見えない在日と戦った自分が「頭膿んでる」と自白しちゃってるよ・・・。
こういうビョーキがどういう経路で軍板に流入するんだろう?
向こうにリンクでも貼られちゃってる???
こういうビョーキがどういう経路で軍板に流入するんだろう?
向こうにリンクでも貼られちゃってる???
368名無し三等兵 (アウアウクー MM41-rgyn)
2020/11/15(日) 12:05:27.06ID:TJwdhKJaM ホンモノかw
369名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-HA6u)
2020/11/15(日) 12:28:52.92ID:k2fP2r3i0 ほらねw
こうなると後はもう、自分が昔言われた嫌な言葉を他人に吐き続けるマシーンになる
どうしようもないね
こうなると後はもう、自分が昔言われた嫌な言葉を他人に吐き続けるマシーンになる
どうしようもないね
370がんばって話をもどしてみるテスト (ワッチョイ 7501-Y0tO)
2020/11/15(日) 12:37:21.09ID:bXK6fYGK0 原潜も下手に攻撃型原潜が30ノットで水中航行なんてできちゃうけど、流石に水中雑音も多いしどうなんだろ?と思わなくもない
とはいえ丸二日くらい20ノット程度で潜航を続けられると戦略の幅がものすごく広がるのも確かなんだよなー
とはいえ丸二日くらい20ノット程度で潜航を続けられると戦略の幅がものすごく広がるのも確かなんだよなー
371名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-2MCs)
2020/11/15(日) 12:49:49.85ID:y9OlwpIZ0 アメリカのシーウルフとかそんなにうるさいのか?
中国の古いタイプ念頭に原潜がうるさいとか言ってるようだけど。
中国の古いタイプ念頭に原潜がうるさいとか言ってるようだけど。
372名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-Y0tO)
2020/11/15(日) 12:57:45.78ID:bXK6fYGK0 30ノットまで出しちゃうとどうしても船体と海水の接触部分でそれなりにうるさくはなるよ、物理の話。
20ノットまでは比較的静かとかなんとか。
黙っている原潜がどの程度の水中雑音かなんて防秘中の防秘だから、素人には知り得ない話。
20ノットまでは比較的静かとかなんとか。
黙っている原潜がどの程度の水中雑音かなんて防秘中の防秘だから、素人には知り得ない話。
373名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-PeJZ)
2020/11/15(日) 13:07:23.47ID:K8W8LSoR0 ここで「原潜はうるさいからー」と思考停止してる間に、
原潜保有国は核動力機関の静粛化に邁進し続けている現実
原潜保有国は核動力機関の静粛化に邁進し続けている現実
374名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-2MCs)
2020/11/15(日) 13:11:37.58ID:y9OlwpIZ0 その通り。中国だってどんどん進歩してるよ。
国力は差が広がる一方なんだから技術的優位が仮に今あってもすぐに埋まる。
国力は差が広がる一方なんだから技術的優位が仮に今あってもすぐに埋まる。
375名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-HA6u)
2020/11/15(日) 13:12:54.89ID:k2fP2r3i0 動力騒音の話じゃなくて、海水を高速で押し分ける際の音の話してるんだよね
別の話を勝手に持ってきて一人で問題提起した気になるのって格好悪いんでやめたほうがいいよ、話が読めてない
別の話を勝手に持ってきて一人で問題提起した気になるのって格好悪いんでやめたほうがいいよ、話が読めてない
376名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-Y0tO)
2020/11/15(日) 13:15:40.21ID:bXK6fYGK0 構っておいて何だけど、まともな会話なんてする気が無い相手に目くじらたてるのはカロリーの無駄、脳内あぼーん推奨
377名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-HA6u)
2020/11/15(日) 13:22:09.57ID:k2fP2r3i0 まあでも、実際速度の話は海自もそれを理解していて、例の連続高速維持の制限の無くなる艦も速度は20kt程度までだ
それくらいが実用範囲だってわかってるんだね
現状の3倍の容量になると思われるLi-硫黄電池ならどうなるのか興味はある
それくらいが実用範囲だってわかってるんだね
現状の3倍の容量になると思われるLi-硫黄電池ならどうなるのか興味はある
378名無し三等兵 (ワッチョイ c5f7-Pj7A)
2020/11/15(日) 13:26:41.72ID:Slx+M+Ic0 米中摩擦どころか、
アリババ創業者の発言が気に入らなかったキンペーが嫌がらせしてる事からして
その経済成長ってのも、当局が介入しなけりゃの話だよね。
アリババ創業者の発言が気に入らなかったキンペーが嫌がらせしてる事からして
その経済成長ってのも、当局が介入しなけりゃの話だよね。
379名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-Y0tO)
2020/11/15(日) 13:38:06.05ID:bXK6fYGK0 電池の容量はなー、海自LiB艦のバッテリーのエネルギー密度は個人的には100Wh/kg、今時のスマホ向け200Wh/kgの半分と推定しているんだけど、
全力で4千KW出せたとしてもバッテリー持続時間が10時間、失敗したら後が無い、でも400KWで100時間は待ち伏せにバリエーションを作れる余裕は出来る。
いろんな技術革新が順調に続いて2050年に1KWh/kg行けるかどうか、バッテリーを400t積んでいたら40万kwh、ほぼ全力の4000KWを100時間、
そこまで行ければ小型原子炉も必要ない気がする。
200だと1千KWを80時間継続できるから3隻セットなら攻撃原潜の真似も出来るかな、と
全力で4千KW出せたとしてもバッテリー持続時間が10時間、失敗したら後が無い、でも400KWで100時間は待ち伏せにバリエーションを作れる余裕は出来る。
いろんな技術革新が順調に続いて2050年に1KWh/kg行けるかどうか、バッテリーを400t積んでいたら40万kwh、ほぼ全力の4000KWを100時間、
そこまで行ければ小型原子炉も必要ない気がする。
200だと1千KWを80時間継続できるから3隻セットなら攻撃原潜の真似も出来るかな、と
380名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-HA6u)
2020/11/15(日) 13:46:08.17ID:k2fP2r3i0 40000kWhをじっくり使うか、80000kWhを期待するか…
容量的には500Wh/kgはがんばれば割とすぐに到達できそうな気もするし、それくらいを超えるなら確かに原子炉に近い使い勝手にはできるね
もうここからは燃料の方の搭載量がボトルネックになってきそうだな…
そのまえに発電力か
容量的には500Wh/kgはがんばれば割とすぐに到達できそうな気もするし、それくらいを超えるなら確かに原子炉に近い使い勝手にはできるね
もうここからは燃料の方の搭載量がボトルネックになってきそうだな…
そのまえに発電力か
381名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-QgmP)
2020/11/15(日) 13:52:44.87ID:ne1Ia94UM そのへんは燃料電池の進歩でディーゼルより高効率大出力かつシュノーケリング中も全く音がしねぇ(空気の取り入れ音以外)
みたいなシステムになっていくんかな
みたいなシステムになっていくんかな
382名無し三等兵 (ワッチョイ cd32-6EVo)
2020/11/15(日) 13:54:53.61ID:HS+AQ6hN0 原子力化でシュノーケリングと縁切り&電力余裕確保は絶大なメリットだけど
よく言われる高速化ってのにも段階があって、目的別の区切りとして
・静粛を維持したまま10ノット以上で無制限に戦術移動できる能力
・20ノット未満の比較的静粛を保てる速度で展開できる能力
・多少の音は出るにしても水上艦に随伴して20ノット以上で巡航できる能力
・いざ!って時に音は気にせず30ノットかそれ以上出せる能力
のどこまで求めてどこまで金出すのか、で一概に言えないよね。SSN派とSSn派の溝も
結局そこに尽きると思う
個人的には「能力として三番目までは欲しい」けど「二番目までで我慢するなら
Nより顕著に小型で安く手間のかからない炉で済む」ジレンマが悩ましい
安さより性能だろ!って気持ちも分かるけど、安さは数で数は力なのよね
よく言われる高速化ってのにも段階があって、目的別の区切りとして
・静粛を維持したまま10ノット以上で無制限に戦術移動できる能力
・20ノット未満の比較的静粛を保てる速度で展開できる能力
・多少の音は出るにしても水上艦に随伴して20ノット以上で巡航できる能力
・いざ!って時に音は気にせず30ノットかそれ以上出せる能力
のどこまで求めてどこまで金出すのか、で一概に言えないよね。SSN派とSSn派の溝も
結局そこに尽きると思う
個人的には「能力として三番目までは欲しい」けど「二番目までで我慢するなら
Nより顕著に小型で安く手間のかからない炉で済む」ジレンマが悩ましい
安さより性能だろ!って気持ちも分かるけど、安さは数で数は力なのよね
383名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-QgmP)
2020/11/15(日) 14:01:01.15ID:ne1Ia94UM まぁなんとなく原潜取得に動いてるっぽい気配もあるし
高価高性能なガチ原潜+
値段そこそこ安くてかつチートな日本の電池技術のおかげで性能も割とイケてる燃料電池バッテリー潜
のハイ・ローに収斂していくんと違うか?
高価高性能なガチ原潜+
値段そこそこ安くてかつチートな日本の電池技術のおかげで性能も割とイケてる燃料電池バッテリー潜
のハイ・ローに収斂していくんと違うか?
384名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-QgmP)
2020/11/15(日) 14:03:27.08ID:ne1Ia94UM 数は力ではあるけど待ち伏せを基本としつつもいざとなったら原潜並みの運動戦も展開できる
(しかも小型だから狭い海域でも原潜より自由に動ける)
バッテリー潜がたくさんあったらかなりの脅威だからな
そいつらで敵にプレッシャーを与えつつこちらの原潜を機動させる
なんなら無人でそこら中に機雷を敷設しまくるUUVもある
(しかも小型だから狭い海域でも原潜より自由に動ける)
バッテリー潜がたくさんあったらかなりの脅威だからな
そいつらで敵にプレッシャーを与えつつこちらの原潜を機動させる
なんなら無人でそこら中に機雷を敷設しまくるUUVもある
385名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-HA6u)
2020/11/15(日) 14:05:04.37ID:k2fP2r3i0 燃料電池は高温型は管理が面倒そうにも見えるからなあ…
瞬間的な大電力の要求があるわけではないだろうから、試してもらうと面白そうではある
どうなってくんだろうな、ほんと
個人的には2番目の、20ノット未満持続展開能力でも持ってくれれば美味しいw
(原潜非保有国から見たらぜんぜんローじゃない)
瞬間的な大電力の要求があるわけではないだろうから、試してもらうと面白そうではある
どうなってくんだろうな、ほんと
個人的には2番目の、20ノット未満持続展開能力でも持ってくれれば美味しいw
(原潜非保有国から見たらぜんぜんローじゃない)
386名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-PeJZ)
2020/11/15(日) 14:16:23.49ID:K8W8LSoR0 商用原発の新設ですら否定せざるを得ない今の日本で原潜導入なんか議論すら無理だわな
原発新設を論じられるようになるのは10年後くらいかね
その頃なら原潜導入も公論化できるかもね
そこから上手く行っても原潜の実戦配備は2050年代以降かね
気が遠くなるな笑
二次電池の進化にオールインするしかないか…
原発新設を論じられるようになるのは10年後くらいかね
その頃なら原潜導入も公論化できるかもね
そこから上手く行っても原潜の実戦配備は2050年代以降かね
気が遠くなるな笑
二次電池の進化にオールインするしかないか…
387名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-2CuZ)
2020/11/15(日) 14:18:01.12ID:SRQLlOvw0 先月の軍研でも矢野元潜水艦隊司令が原潜マンセー記事書いてたやん
388名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-PeJZ)
2020/11/15(日) 14:19:54.15ID:K8W8LSoR0 軍研はマニア雑誌だから…
389名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-PeJZ)
2020/11/15(日) 14:22:12.41ID:K8W8LSoR0 海自が原潜が喉から手が出るくらい欲しいのはよく解るよ
けど、政治的に難しすぎるよねって話
フクイチの経験がトドメだったな
けど、政治的に難しすぎるよねって話
フクイチの経験がトドメだったな
390名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-QgmP)
2020/11/15(日) 14:23:22.90ID:oJNhPmvJM なんだこのゴミ、また湧いて出たのか
391名無し三等兵 (ワッチョイ 233a-tL4h)
2020/11/15(日) 14:23:48.00ID:V76ULQOY0 震災無かったら今ごろ原潜保有が現実に向けて動き出してただろうけどね
現状だと国際情勢がもっとやばくなってからになりそうね
現状だと国際情勢がもっとやばくなってからになりそうね
392名無し三等兵 (ワッチョイ a371-Awey)
2020/11/15(日) 14:26:46.91ID:plIWtopb0 そうやって自分の頭の中にある世論に信を置き過ぎたから
空母も巡航ミサイルも直前までドヤ顔で否定し続けて赤っ恥掻いたんだろうなぁ
空母も巡航ミサイルも直前までドヤ顔で否定し続けて赤っ恥掻いたんだろうなぁ
393名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-OYEo)
2020/11/15(日) 14:27:52.79ID:9qzb3Eoop 原潜はフクイチじゃなくむつのせい
フクイチはトドメ
フクイチはトドメ
394名無し三等兵 (ワッチョイ a371-Awey)
2020/11/15(日) 14:31:07.86ID:plIWtopb0 むつは事故った後も改修を受けて地球二周分の試験航海を全うしたけどな
なんか反対運動で何もできずに退役したと思い込んでる奴が多いけど
なんか反対運動で何もできずに退役したと思い込んでる奴が多いけど
395名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-OYEo)
2020/11/15(日) 14:36:42.64ID:9qzb3Eoop 事故のせいで結局航海に成功しても解体されたじゃん
事故がなければむつを実績にして原子力艦船もあり得た
事故がなければむつを実績にして原子力艦船もあり得た
396名無し三等兵 (ワントンキン MM09-QgmP)
2020/11/15(日) 14:40:40.31ID:Xdt4K5mzM ありゃ単に石油の値段が下がって原子力船の経済的利点がなくなっただけ
その証拠にロシアすら原子力船は砕氷用にしか使っとらん
その証拠にロシアすら原子力船は砕氷用にしか使っとらん
397名無し三等兵 (オッペケ Src1-0Fzb)
2020/11/15(日) 14:43:49.32ID:Z3KjbG99r 福留
398名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-OYEo)
2020/11/15(日) 14:44:10.44ID:9qzb3Eoop 商用の話じゃない
原子力利用は国策だから、試験やって問題がなければ自衛隊の艦船にも転用する
原子力利用は国策だから、試験やって問題がなければ自衛隊の艦船にも転用する
399名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd2-Y0tO)
2020/11/15(日) 14:45:30.80ID:qQtJRjG70 原潜用の造船所・基地を新たに建設する必要があるが、アショアの二の舞になる
後、立地的に太平洋岸に作る必要があるが、津波で無理
後、立地的に太平洋岸に作る必要があるが、津波で無理
400名無し三等兵 (ワントンキン MM09-QgmP)
2020/11/15(日) 14:55:53.43ID:Xdt4K5mzM >>398
そんな国策船用炉なんざロシアはおろか世界中のどこも運用してねぇよ
むしろ非核保有国の中じゃ少なくともむつでの実験まで漕ぎつけた日本が相当進んでる方だ
そして一通りの技術実証を終えたならわざわざ非効率な原子力船を運用して赤字垂れ流し続ける意味なんぞない
それこそ将来の原潜導入費用を食い潰すだけだわ
そんな国策船用炉なんざロシアはおろか世界中のどこも運用してねぇよ
むしろ非核保有国の中じゃ少なくともむつでの実験まで漕ぎつけた日本が相当進んでる方だ
そして一通りの技術実証を終えたならわざわざ非効率な原子力船を運用して赤字垂れ流し続ける意味なんぞない
それこそ将来の原潜導入費用を食い潰すだけだわ
401名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-HA6u)
2020/11/15(日) 14:58:17.89ID:k2fP2r3i0 1隻3000億とか5000億とか聞くと流石に身構えるものがある
402名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-OYEo)
2020/11/15(日) 15:00:53.93ID:9qzb3Eoop >>400
使いもしない原子力関係事業が延々と赤字を垂れ流しながら存続してるのに知らないのか?
使いもしない原子力関係事業が延々と赤字を垂れ流しながら存続してるのに知らないのか?
403名無し三等兵 (ワントンキン MM09-QgmP)
2020/11/15(日) 15:02:29.99ID:Xdt4K5mzM404名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-HA6u)
2020/11/15(日) 15:03:01.02ID:k2fP2r3i0 なんか水掛になってるのでやめ!やめ!不毛だから辞めよう、な?
405名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-OYEo)
2020/11/15(日) 15:03:51.70ID:9qzb3Eoop406名無し三等兵 (ワントンキン MM09-QgmP)
2020/11/15(日) 15:08:18.74ID:Xdt4K5mzM >>405
もんじゅは軍事用国策と見なしてもせいぜいプルトニウムを使った核弾頭将来製造用に維持してる技術であって
ここで話してる動力炉とは別の問題だな
おいおいその程度の区別もつからない馬鹿だったのか?
もうアボンしちまうか…
もんじゅは軍事用国策と見なしてもせいぜいプルトニウムを使った核弾頭将来製造用に維持してる技術であって
ここで話してる動力炉とは別の問題だな
おいおいその程度の区別もつからない馬鹿だったのか?
もうアボンしちまうか…
410名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-2MCs)
2020/11/15(日) 15:56:45.04ID:y9OlwpIZ0 お前ら「原子力潜水艦の保有を目指す党」でも立ち上げて立候補しろよ
411名無し三等兵 (ワッチョイ cd7c-VsI6)
2020/11/15(日) 15:58:29.85ID:8onR7asY0 党名は「核弾党」とな()
412名無し三等兵 (ワッチョイ 4d83-QgmP)
2020/11/15(日) 15:59:19.17ID:zprohzWb0 この動画だと巡航速度は10kt
https://youtu.be/Toq5NhTe5PM
https://youtu.be/Toq5NhTe5PM
413名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-OYEo)
2020/11/15(日) 16:00:45.22ID:9qzb3Eoop414名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-2CuZ)
2020/11/15(日) 16:19:21.39ID:SRQLlOvw0 煩い原潜は技術力が無いだけ
415名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-OYEo)
2020/11/15(日) 16:29:33.00ID:9qzb3Eoop 技術力があっても構造上の問題でどうしてもうるさくなるから
騒音を無くすのに原子炉を取っ払うしかない
騒音を無くすのに原子炉を取っ払うしかない
416名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-2CuZ)
2020/11/15(日) 16:40:03.58ID:ZZgRQ8EJ0 米英に関しては炉自体の騒音はさして問題ではないレベルになってる
放射雑音は動力ではなくどれだけ防振区画を取れるか
世界の艦船増刊号くらい読めありゃ潜水艦好きのバイブルだよ
放射雑音は動力ではなくどれだけ防振区画を取れるか
世界の艦船増刊号くらい読めありゃ潜水艦好きのバイブルだよ
417名無し三等兵 (ワッチョイ a532-6EVo)
2020/11/15(日) 16:50:11.14ID:nqkmCMTO0 >>413
そんな魔法のような動力源があればいいが現実には……エネルギー密度が発電機+燃料に迫る電池
ってのがかろうじてワンチャンあるかも(でも多分無理)って程度でまあ常識的に考えてないよね
中長期的にはシュノーケリングが封じられる未来が見えてる以上、Nかnかはともかく原潜に移行するか
潜水艦という兵器をすっぱり捨てるかの二択迫られてるわけで
そんな魔法のような動力源があればいいが現実には……エネルギー密度が発電機+燃料に迫る電池
ってのがかろうじてワンチャンあるかも(でも多分無理)って程度でまあ常識的に考えてないよね
中長期的にはシュノーケリングが封じられる未来が見えてる以上、Nかnかはともかく原潜に移行するか
潜水艦という兵器をすっぱり捨てるかの二択迫られてるわけで
418名無し三等兵 (ワッチョイ 9b6a-WiXX)
2020/11/15(日) 16:52:42.13ID:BaK3dC6q0 リチウム電池の無人潜水艇がウヨウヨし始めるから10数年でSSnは必須になるよ
大鯨型の次は数隻調達して終わり
SSnになるだろう
大鯨型の次は数隻調達して終わり
SSnになるだろう
419名無し三等兵 (アウアウクー MM41-rgyn)
2020/11/15(日) 16:55:47.90ID:TJwdhKJaM どちらも夢のようなブレイクスルー前提なら、今使っててクリーンな通常潜におきるだろうな
420名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-OYEo)
2020/11/15(日) 17:07:52.03ID:9qzb3Eoop 原子炉と蓄電装置、どっちにブレークスルーが起きそうというと蓄電装置の方だよな
原潜はどうしても冷却装置が必要だからこれ以上の改良は難しいだろうし
急速充電能力を備えた大容量蓄電装置を持つ潜水艦がこれから主流になりそう
原潜はどうしても冷却装置が必要だからこれ以上の改良は難しいだろうし
急速充電能力を備えた大容量蓄電装置を持つ潜水艦がこれから主流になりそう
421沖縄に潜水艦の中継基地は欲しいけど (ワッチョイ 7501-Y0tO)
2020/11/15(日) 18:52:01.71ID:bXK6fYGK0 なんかいそがしー人が居るなーw
上で適当に1KWh/kgで4百tバッテリー積んだら千KW連続ですら400時間とか行けると計算しておいたけど、
半分の500KWh/kgであっても200時間、8日以上連続航行が可能だから、南シナ海近傍でのシーレーン防御に足りるんだよね。
艦内環境の維持が大変そうではあるけど、どうすんだろ、CO2、いつまでもリチウム塩て訳にも行かないだろうし。
上で適当に1KWh/kgで4百tバッテリー積んだら千KW連続ですら400時間とか行けると計算しておいたけど、
半分の500KWh/kgであっても200時間、8日以上連続航行が可能だから、南シナ海近傍でのシーレーン防御に足りるんだよね。
艦内環境の維持が大変そうではあるけど、どうすんだろ、CO2、いつまでもリチウム塩て訳にも行かないだろうし。
422名無し三等兵 (スップ Sd43-Bfus)
2020/11/15(日) 19:02:16.49ID:JkrE7SQ0d SSnの話を聞くと思うのだが、原子力という国際条約や国内法の規制対応、陸上実験施設や放射性廃棄物処分関係の整備といったバックエンドのインフラ整備は参入障壁が非常に高い
これはSSNでもSSnでも避けられないものであり、政治的な決断込みで全体的な参入コストすれば個艦のコスト差はそこまで大きな差はないのではなかろうか
原子力を導入するか、しないかの障壁は1か0のデジタルなもので、こういう例えをすると起こられるかもしれないが処女か非処女に近い
処女(非原子力艦)をあきらめて非処女(原子力艦)に手を出すと決めたならより条件の良い非処女を選んだ方が良いのではないだろうか
これはSSNでもSSnでも避けられないものであり、政治的な決断込みで全体的な参入コストすれば個艦のコスト差はそこまで大きな差はないのではなかろうか
原子力を導入するか、しないかの障壁は1か0のデジタルなもので、こういう例えをすると起こられるかもしれないが処女か非処女に近い
処女(非原子力艦)をあきらめて非処女(原子力艦)に手を出すと決めたならより条件の良い非処女を選んだ方が良いのではないだろうか
423名無し三等兵 (ワッチョイ a371-Awey)
2020/11/15(日) 20:40:56.97ID:plIWtopb0 無人化すればすべて解決する
424名無し三等兵 (ワッチョイ cbba-O+Sl)
2020/11/15(日) 22:21:28.33ID:MVgbQNTc0 いろいろ考えているんだね。
バッテリーに関しては、さらなるブレイクスルーが必要で、全個体電池の登場で変わっていくと思うんだ。
バッテリーに関しては、さらなるブレイクスルーが必要で、全個体電池の登場で変わっていくと思うんだ。
425名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-2MCs)
2020/11/15(日) 22:24:25.72ID:y9OlwpIZ0 原子力に代替するとしたら核融合を待つしかないよ
426名無し三等兵 (スップ Sd03-VikV)
2020/11/15(日) 23:22:51.07ID:Miq4IE90d427名無し三等兵 (スフッ Sd43-Uv2i)
2020/11/15(日) 23:49:04.69ID:8YF9qqcsd どっかに対消滅機関積んだ船でも沈んでねーかなぁ
428名無し三等兵 (ワッチョイ a371-Awey)
2020/11/16(月) 06:30:37.95ID:0Vo1Ng1F0 原子炉ならいまだに石炭火力よろしくお湯沸かしてタービン回してる状態なんで伸びしろはバッテリー同様でかいぞ
MHD発電とか炉内レーザー発振とかできるようになると効率が一気に上がる
材料技術の発達で安全に液体金属を使えるようになるだけでもだいぶ違うし
MHD発電とか炉内レーザー発振とかできるようになると効率が一気に上がる
材料技術の発達で安全に液体金属を使えるようになるだけでもだいぶ違うし
429名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-fAyS)
2020/11/16(月) 11:01:45.32ID:b6y1wMd9M お前ら溶融塩炉+熱電モジュールには全然飛びつかないのなw
やはり原発ムラは頭悪いw
やはり原発ムラは頭悪いw
430名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-HA6u)
2020/11/16(月) 22:20:54.70ID:OEFw1pmE0 あれは原潜には向かないって結論でてるでしょ
自分を頭いいと勘違いしたバカはこれだから困る
自分を頭いいと勘違いしたバカはこれだから困る
431名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-LfyP)
2020/11/16(月) 23:03:34.24ID:ggxE70Ps0432名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-2MCs)
2020/11/17(火) 01:31:31.54ID:DU42J58D0 中国は原潜を保有し日々改良を続けている。
日本は現時点で保有する意思さえない。結果はわかるね?
日本は現時点で保有する意思さえない。結果はわかるね?
433名無し三等兵 (ワッチョイ 159b-9XRw)
2020/11/17(火) 01:36:11.80ID:NhL4EZnZ0434名無し三等兵 (アウアウクー MM41-2CuZ)
2020/11/17(火) 01:40:46.03ID:fZfkEdg1M ソ連崩壊と違ってあれだけでかい市場経済規模で崩壊されたらそれだけでこっちも瀕死になるわ…
435名無し三等兵 (ワッチョイ 159b-9XRw)
2020/11/17(火) 01:43:41.09ID:NhL4EZnZ0 中国の市場規模はそんなに大きくないし、
日本は海外依存度低いから、
影響は限定的。
じっさい、中国は暴走始めてるし、
撤退してない方が悪い。
日本は海外依存度低いから、
影響は限定的。
じっさい、中国は暴走始めてるし、
撤退してない方が悪い。
436名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-2MCs)
2020/11/17(火) 01:49:36.13ID:DU42J58D0 一刻も早く建艦増税してでも原潜を作らないと日本は終わるよ
437名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-2MCs)
2020/11/17(火) 01:51:26.00ID:DU42J58D0 給料から源泉税と一緒に原潜税も徴収するんだ
438名無し三等兵 (ワッチョイ 159b-9XRw)
2020/11/17(火) 03:10:01.45ID:NhL4EZnZ0 シナと単独で対峙するなら、攻撃原潜だけでは、焼け石に水なんで。
ないよりはいいけども。
やはり、アメリカ、インド、イギリスなどとれんけいしつつ、
核抑止に接近しないとな。
ないよりはいいけども。
やはり、アメリカ、インド、イギリスなどとれんけいしつつ、
核抑止に接近しないとな。
439名無し三等兵 (ワッチョイ a371-Awey)
2020/11/17(火) 06:38:15.05ID:biK/lExV0 台湾がF-35Bを40機導入しても中国空軍が総力を挙げて攻撃すれば4か月で撃滅できる中国の力はやっぱりすごい
440名無し三等兵 (スップ Sd43-Bfus)
2020/11/17(火) 07:43:56.26ID:wXSsW9Mwd 4ヶ月あれば米軍主力が来援に駆けつけるので支那滅裂です
441名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-OYEo)
2020/11/17(火) 08:02:23.85ID:tEbUDwDRp 性能が一番低いF-35Bの40機を排除するのに4ヶ月もかかるようじゃ
その数十倍以上のF-35を持ってるアメリカが参戦したら中国軍が壊滅するからな
その数十倍以上のF-35を持ってるアメリカが参戦したら中国軍が壊滅するからな
442名無し三等兵 (JP 0H39-Y0tO)
2020/11/17(火) 09:22:34.00ID:7cZjjg6zH 戦闘機などの兵器の性能が劣っていても中国は圧倒的な数にまさる。
例えて言うと飽和攻撃のようなもの。
兵器や兵士を現場で失っても数が多いので次から次へと補充ができ西側一国では対応できない。
台湾などひとたまりもないだろう。
中国に対抗するには西側はまとまって対応しなければならないだろうな。
数の理論は大きいよ。
例えて言うと飽和攻撃のようなもの。
兵器や兵士を現場で失っても数が多いので次から次へと補充ができ西側一国では対応できない。
台湾などひとたまりもないだろう。
中国に対抗するには西側はまとまって対応しなければならないだろうな。
数の理論は大きいよ。
443名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-QgmP)
2020/11/17(火) 09:23:00.53ID:tbJnmPlsM 支離滅裂なシナ滅劣
444名無し三等兵 (JP 0H39-Y0tO)
2020/11/17(火) 09:30:39.91ID:7cZjjg6zH >>441
アメリカはバイデン政権になっったら容易に対中国の戦闘には参加しないだろう。
それはバイデンはしっぽを中国に掴まれているから。
バイデンの息子が中華系の会社の役員で多額の報酬をもらっている。
このことはアメリカ大統領選挙ではあまり言われなかった。
それはマスコミ、メディアがそのことを知っていても報道しなかったから。
中国にとって目の上のたんこぶのトランプをどうしても落選させたかったから。
バイデンの民主党なら中国はほぼ意のままにコントロールできる。
ちなみにヒラリーの私的メールが問題になったけどこの中にアメリカに政治亡命した中国人の
データを中国共産党に教える、その代わり民主党には金が入るとの密約もあったみたいだよ。
ともかくバイデン政権になって台湾が一番危機だろうな。
アメリカはバイデン政権になっったら容易に対中国の戦闘には参加しないだろう。
それはバイデンはしっぽを中国に掴まれているから。
バイデンの息子が中華系の会社の役員で多額の報酬をもらっている。
このことはアメリカ大統領選挙ではあまり言われなかった。
それはマスコミ、メディアがそのことを知っていても報道しなかったから。
中国にとって目の上のたんこぶのトランプをどうしても落選させたかったから。
バイデンの民主党なら中国はほぼ意のままにコントロールできる。
ちなみにヒラリーの私的メールが問題になったけどこの中にアメリカに政治亡命した中国人の
データを中国共産党に教える、その代わり民主党には金が入るとの密約もあったみたいだよ。
ともかくバイデン政権になって台湾が一番危機だろうな。
445名無し三等兵 (ワッチョイ 23b6-Y0tO)
2020/11/17(火) 09:32:04.60ID:4zFqvu3T0 まあ、原潜と核持ってる相手に、それが使われない前提でドヤっても虚しいだけなのよね
446名無し三等兵 (ブーイモ MM39-fAyS)
2020/11/17(火) 09:36:47.36ID:mdL3Lbk5M447名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-QgmP)
2020/11/17(火) 13:59:28.87ID:8xEcFQ5TM 世界最大の核保有国と同盟結んでる国相手に核使えるつもりなら自意識過剰だけどね
448名無し三等兵 (ワッチョイ 1ded-Y0tO)
2020/11/17(火) 14:13:10.81ID:IXnyd7V90 バイデン:「私が政権についたら、全国でマスク着用を義務化する!」
USA Today:「公衆衛生は州政府の管轄なんだが・・・」
連邦政府と言えども、勝手に州政府の権限をオーバーライドできませんやん?
USA Today:「公衆衛生は州政府の管轄なんだが・・・」
連邦政府と言えども、勝手に州政府の権限をオーバーライドできませんやん?
449名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-zNsd)
2020/11/17(火) 14:15:10.09ID:B885X/PhM450名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-LfyP)
2020/11/17(火) 15:08:13.96ID:GvFF6B7f0 バイデンがクアッドにどう関与するかだけど、オバマが原型を作った枠組みだから粗末に扱えないだろう。
まあ、ハリスやサンダースのようなトランプばりの同盟国見捨てて行こうぜ論者が発言力を増したら危険だが。
ただ、潜水艦を用いた連携として考えた場合、オージーは日米の足を引っ張る不安要素なんだよな・・・。
まあ、ハリスやサンダースのようなトランプばりの同盟国見捨てて行こうぜ論者が発言力を増したら危険だが。
ただ、潜水艦を用いた連携として考えた場合、オージーは日米の足を引っ張る不安要素なんだよな・・・。
451名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-mYn1)
2020/11/17(火) 17:08:40.92ID:QXYG5P6K0 支那がどこかに飽和攻撃とか仕掛けたら周りの他国が黙ってないんじゃないか
452名無し三等兵 (ワッチョイ 9b6a-WiXX)
2020/11/17(火) 17:14:40.31ID:i9Bvv41h0 中華系が支配層で賄賂が行き届いてるから黙ってるよ
腐敗して民衆暴動起きるまでは中国はアジアで権勢を振るえる
ただし中華系がいる諸国だけの影響力で世界的には軽蔑されて中国蔑視が深くなるだろうと思う
腐敗して民衆暴動起きるまでは中国はアジアで権勢を振るえる
ただし中華系がいる諸国だけの影響力で世界的には軽蔑されて中国蔑視が深くなるだろうと思う
453名無し三等兵 (JP 0H39-Y0tO)
2020/11/17(火) 18:11:33.05ID:7cZjjg6zH454名無し三等兵 (ワッチョイ 9b6a-WiXX)
2020/11/17(火) 18:39:33.20ID:i9Bvv41h0 蔑視してるから攻撃するというのは違う次元のことだね
中国を大国化させたのは米国民主党だからユダヤ系なんでしょ
育てたのに収穫しないで潰すわけない
むしろ中国がいつユダヤ系に刃向かうかだよ
半世紀以上は先のことだろうけど
中国を大国化させたのは米国民主党だからユダヤ系なんでしょ
育てたのに収穫しないで潰すわけない
むしろ中国がいつユダヤ系に刃向かうかだよ
半世紀以上は先のことだろうけど
455名無し三等兵 (アークセー Sxdf-dIB4)
2020/11/19(木) 06:56:42.90ID:lbuloTlux 今は金属ナトリウムの活性を抑制する技術とか有るんだな。
これ使えば、使いやすいナトリウム冷却炉が作れるかも。
ナノ粒子分散ナトリウムの高速炉への適用化技術の開発
ttps://www.nsystemkoubo.jp/result/h23/pdf/p21.pdf
これ使えば、使いやすいナトリウム冷却炉が作れるかも。
ナノ粒子分散ナトリウムの高速炉への適用化技術の開発
ttps://www.nsystemkoubo.jp/result/h23/pdf/p21.pdf
456名無し三等兵 (ワッチョイ ffd8-n7JQ)
2020/11/19(木) 07:16:15.45ID:33FmNEIS0 燃えないリチウムイオン電池…東芝が開発
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201118-OYT1T50288/
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201118-OYT1T50288/
457名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-i8bA)
2020/11/19(木) 11:20:23.91ID:E8x/PXx20 電池潜はどこまで行っても電池潜
スノーケリングという致命的な弱点
乗員の住環境の悪さ
水中持続力とか考えるなら原潜一択だわ
スノーケリングという致命的な弱点
乗員の住環境の悪さ
水中持続力とか考えるなら原潜一択だわ
458名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-jo0r)
2020/11/19(木) 11:27:48.45ID:IT8wPjcBM そんな程度の見識で大丈夫か?
459名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-d7ZL)
2020/11/19(木) 11:32:15.50ID:ATAadjyla 原子力潜水艦というものが世の中にあり国家の意思次第で取得が可能なのに取得しないのは自ら生存権を放棄しているようなものだね。体重制限なしの柔道の大会にわざわざ軽量級の女子選手を出すようなもの。
460名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-jo0r)
2020/11/19(木) 11:36:22.86ID:IT8wPjcBM YAWARA!!の世界か
議論ともども90年代前半に戻ってるみたいですねここだけ
原潜なんて政治の話なのに、純軍事的な議論なんて純粋水爆みたいな理論上の存在ですよ
議論ともども90年代前半に戻ってるみたいですねここだけ
原潜なんて政治の話なのに、純軍事的な議論なんて純粋水爆みたいな理論上の存在ですよ
461名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-i8bA)
2020/11/19(木) 11:48:57.29ID:E8x/PXx20 日本が原潜を持つのは政治的に無理なので諦めて電池潜で頑張るしかない
…って事なら同意するよ
…って事なら同意するよ
462名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-jo0r)
2020/11/19(木) 12:05:47.02ID:IT8wPjcBM 最初からそう言ってるじゃん
数ヶ月潜り続ける必要や大音響立てて疾走する要件を諦めれば政治的経済的冒険を図る理由がないじゃん
静粛性の観点ではメリットすらあるのに
数ヶ月潜り続ける必要や大音響立てて疾走する要件を諦めれば政治的経済的冒険を図る理由がないじゃん
静粛性の観点ではメリットすらあるのに
463名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-wKLy)
2020/11/19(木) 12:09:10.80ID:LGghKYLu0 性能面では大きく劣るけどな
センサーも静粛性も
センサーも静粛性も
464名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-C9f8)
2020/11/19(木) 13:16:00.23ID:z3GQyKWK0 いや別にアメリカと戦うわけじゃないし性能の低い中国原潜は海自バッテリー艦に敗北するので
生存権は放棄していない
バッテリー艦が女なら中国原潜はハメられるとすぐにアヘるオカマやがな
生存権は放棄していない
バッテリー艦が女なら中国原潜はハメられるとすぐにアヘるオカマやがな
465名無し三等兵 (アークセー Sxdf-dIB4)
2020/11/19(木) 13:26:59.82ID:EQOlxQamx SSnの利点は、扱う核物質の量を研究炉レベルにまで落とす事が出来て、対策地域を絞れる事だな(経済的・政治的コスト減)。
https://www.nsr.go.jp/data/000168454.pdf
https://www.nsr.go.jp/data/000168454.pdf
466名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-d7ZL)
2020/11/19(木) 13:29:25.31ID:ATAadjyla 中国がいつまでも性能が低いままだと高を括ってるようなやつに安全保障は語れないな
467名無し三等兵 (ワッチョイ 6202-b6az)
2020/11/19(木) 13:53:27.45ID:TrRyLKba0 原潜なんかめちゃくちゃ金かかるの知ってて言ってるのかねw
独自開発?米国が売ってくれると?どこの基地に配備するんだよ。
現実問題を無視して、欲しい欲しいとかガキじゃあるまいし見っともない。
独自開発?米国が売ってくれると?どこの基地に配備するんだよ。
現実問題を無視して、欲しい欲しいとかガキじゃあるまいし見っともない。
468名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-C9f8)
2020/11/19(木) 13:57:06.07ID:z3GQyKWK0 >>466
そういう抽象的な原則論に逃げ込むしかないあたりに中国の劣勢が現れてるのよな
そういう抽象的な原則論に逃げ込むしかないあたりに中国の劣勢が現れてるのよな
469名無し三等兵 (ワッチョイ 4b5f-jo0r)
2020/11/19(木) 13:58:39.56ID:M4xbbumw0470名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-C9f8)
2020/11/19(木) 14:04:57.38ID:z3GQyKWK0 韓国はIMF前も韓国型空母を導入するとか日本は憲法で空母保有を禁止されているから韓国が優位とか威勢よく吠えてたけど…
それから30年経って日本には軽空母・ヘリ空母が4隻、韓国にはいまだ1隻もないという
それから30年経って日本には軽空母・ヘリ空母が4隻、韓国にはいまだ1隻もないという
471名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-wKLy)
2020/11/19(木) 14:07:46.35ID:rDPkLyIWM まぁ90年代は欧米の軍事評論家ですら中国軍の近代化舐めてたしね
日本人のそれもパンピーが気付くには欧米専門家から遅れること30年後、あと10年後くらいじゃない?
日本人のそれもパンピーが気付くには欧米専門家から遅れること30年後、あと10年後くらいじゃない?
472名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-C9f8)
2020/11/19(木) 14:16:25.13ID:z3GQyKWK0 まぁ漢級があっさり発見されたときもそう威勢よく吠えてたけどそれから14年後、今度は宋級が強制浮上させられたね
473名無し三等兵 (アークセー Sxdf-dIB4)
2020/11/19(木) 14:18:55.13ID:EQOlxQamx474名無し三等兵 (ワッチョイ 4b5f-jo0r)
2020/11/19(木) 14:21:55.66ID:M4xbbumw0 >>473
469は韓国の話だけどな。まあ日本も他に金掛ける箇所はあるけど
469は韓国の話だけどな。まあ日本も他に金掛ける箇所はあるけど
475名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-wKLy)
2020/11/19(木) 14:21:58.84ID:rDPkLyIWM 既に商級改良型三型目になって20年代後半にはロス級後期艦並みのSSN出てくる予想が立てられて早5年くらい経ってるのにまだ漢級だ商級初期型だ言ってるんだもん、そりゃ、足元掬われるよ
476名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-C9f8)
2020/11/19(木) 14:55:10.54ID:z3GQyKWK0 まぁ漢級があっさり発見されたときもそう威勢よく吠えてたけどそれから14年後、今度は宋級が強制浮上させられたね
477名無し三等兵 (ワッチョイ 8257-N/60)
2020/11/19(木) 14:57:18.53ID:YhKgAjLF0 >>474
本気で日銀が引き受けると思てんだろ
本気で日銀が引き受けると思てんだろ
478名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-d7ZL)
2020/11/19(木) 15:06:52.83ID:ATAadjyla 日本に軍備増強してもらうと困る第三国の工作員がこんなところまで来て世論工作してるのかね
479名無し三等兵 (オッペケ Srdf-7Bw+)
2020/11/19(木) 15:07:40.71ID:IOlkvORqr 日本は原潜無理よ
ヒロシマ・ナガサキ・ケンポウ・フクイチと来て、
世論という壁が高く厚いから
ヒロシマ・ナガサキ・ケンポウ・フクイチと来て、
世論という壁が高く厚いから
480名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-C9f8)
2020/11/19(木) 15:08:19.40ID:z3GQyKWK0 まぁ人間は雑魚相手により攻撃的になる生き物だから
481名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-n9sk)
2020/11/19(木) 15:10:26.72ID:Ejfp7JhI0 最初は軍艦じゃなく砕氷船あたりからだろう
482名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-C9f8)
2020/11/19(木) 15:16:07.33ID:z3GQyKWK0484名無し三等兵 (スップ Sd22-gACZ)
2020/11/19(木) 15:37:09.51ID:U2vW7Rzmd 原潜保有なぁ。
潜水艦適性がある人員がどこまでいるかで決まりそうな気がする。
一隻原潜作るお金で通常型が2倍以上買えますし...
潜水艦適性がある人員がどこまでいるかで決まりそうな気がする。
一隻原潜作るお金で通常型が2倍以上買えますし...
485名無し三等兵 (ワッチョイ 4b5f-jo0r)
2020/11/19(木) 15:44:15.30ID:M4xbbumw0 >>484
シーレーン一帯に影響力を維持すると言う戦略外交次元での決断があり、
原子力の軍事利用に関するコンセンサスと言う国内政治次元での調整事項があり、
費用を捻出するために通常潜や陸海空含めた配分や軍事予算総額などの財政的裏付けが取れて、
初めてその辺の現実に落とし込むための議論が出てくるような
ヤダイヤダイ欲しい欲しいなんて泣き喚くことの何と愚かなことよ
シーレーン一帯に影響力を維持すると言う戦略外交次元での決断があり、
原子力の軍事利用に関するコンセンサスと言う国内政治次元での調整事項があり、
費用を捻出するために通常潜や陸海空含めた配分や軍事予算総額などの財政的裏付けが取れて、
初めてその辺の現実に落とし込むための議論が出てくるような
ヤダイヤダイ欲しい欲しいなんて泣き喚くことの何と愚かなことよ
486名無し三等兵 (オッペケ Srdf-7Bw+)
2020/11/19(木) 15:49:03.88ID:IOlkvORqr エアカバーか不十分かも知れない有事の際にも浮上してスノーケル充電
まさに決死の浮上だわな
有事を思えば、また乗員の安全を思えば原潜一択なのは確かだな
まさに決死の浮上だわな
有事を思えば、また乗員の安全を思えば原潜一択なのは確かだな
487名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-C9f8)
2020/11/19(木) 15:51:23.29ID:z3GQyKWK0 まぁ中国の潜水艦部隊の大半もディーゼル潜だがな
ちなみにバッテリー性能は日本に圧倒的に劣る
ちなみにバッテリー性能は日本に圧倒的に劣る
488名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-C9f8)
2020/11/19(木) 15:52:42.46ID:z3GQyKWK0 あと銅鑼を叩きながら行進してるに等しい中国原潜じゃ常時スノーケリングしてるも同然だって問題もある
原潜と言えば全部高性能になるわけじゃない
日本が導入する原潜は高性能だろうがそれはアメリカとの同盟や基礎工業技術がついてるから
原潜と言えば全部高性能になるわけじゃない
日本が導入する原潜は高性能だろうがそれはアメリカとの同盟や基礎工業技術がついてるから
489名無し三等兵 (オッペケ Srdf-7Bw+)
2020/11/19(木) 15:54:25.86ID:IOlkvORqr バッテリーには充電切れという宿命があるのは変わらんよ
中国も日本もそこは変わらん
しかも中国には原潜もあるわけで
中国も日本もそこは変わらん
しかも中国には原潜もあるわけで
490名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-C9f8)
2020/11/19(木) 15:56:19.26ID:z3GQyKWK0 まぁDDやP-1にあっさり発見されるごく少数の原潜があるのは事実だな
491名無し三等兵 (オッペケ Srdf-7Bw+)
2020/11/19(木) 15:57:24.66ID:IOlkvORqr 中国の原潜がいつまでも煩いと思うのは希望的観測だな
彼らも必死で改良を続けてるわ
莫大な資金を投入しながらな
彼らも必死で改良を続けてるわ
莫大な資金を投入しながらな
492名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-C9f8)
2020/11/19(木) 15:59:32.49ID:z3GQyKWK0 まぁ空母の追加を断念せざるを得ない程度の莫大な資金だな
はじめから原潜に絞っとけばよかったものを戦略性のない散漫な投資によって
完全に袋小路に入り込んだ感じ
はじめから原潜に絞っとけばよかったものを戦略性のない散漫な投資によって
完全に袋小路に入り込んだ感じ
493名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-C9f8)
2020/11/19(木) 16:03:11.44ID:z3GQyKWK0 真面目な話「いつか静かになる」じゃなくて貿易戦争始まる前にもう静かになってないと間に合わない
これから先中国の技術開発速度はどんどん低下していくのに周辺国は平和の配当を貪るのを止めてどんどん冷戦並みの警戒態勢を強めていく
今の中国は「いつか」漫画家になるとか「いつか」ミュージシャンになるとか言いながらもう40過ぎのオッサンになっちゃったニートみたいなもん
既に遅い
これから先中国の技術開発速度はどんどん低下していくのに周辺国は平和の配当を貪るのを止めてどんどん冷戦並みの警戒態勢を強めていく
今の中国は「いつか」漫画家になるとか「いつか」ミュージシャンになるとか言いながらもう40過ぎのオッサンになっちゃったニートみたいなもん
既に遅い
494名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-d7ZL)
2020/11/19(木) 16:03:51.40ID:ATAadjyla 高校生ぐらいに適性検査やって徴兵すればいいよ
495名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-d7ZL)
2020/11/19(木) 16:58:04.96ID:ATAadjyla >>492
日本のことだよな。あんな標的艦を出来損ないの空母にしようてんだから
日本のことだよな。あんな標的艦を出来損ないの空母にしようてんだから
496名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-C9f8)
2020/11/19(木) 17:17:35.96ID:z3GQyKWK0 シーフランカーじゃF-35Bに一方的に虐殺されるだけだってことから目を背け続けるシナが一番現実見てないんだよなぁ
497名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-N/60)
2020/11/19(木) 17:35:38.74ID:I/PqBpDl0499名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-i8bA)
2020/11/19(木) 17:51:06.63ID:E8x/PXx20 中国は弱い、劣ってる…と必死に自己暗示を掛けた所で現実は変わらない
寧ろ、日本の劣ってる所に光を当てた方が建設的では?と思うが
日本スゴイと言い続けなければ死んでしまう病気なんだろうか
寧ろ、日本の劣ってる所に光を当てた方が建設的では?と思うが
日本スゴイと言い続けなければ死んでしまう病気なんだろうか
500名無し三等兵 (ワッチョイ 57da-6Pw+)
2020/11/19(木) 17:52:25.29ID:sKD4uI2Z0 日本は弱い、劣ってる…と必死に自己暗示を掛けた所で現実は変わらない
寧ろ、中国の劣ってる所に光を当てた方が建設的では?と思うが
中国スゴイと言い続けなければ死んでしまう病気なんだろうか
寧ろ、中国の劣ってる所に光を当てた方が建設的では?と思うが
中国スゴイと言い続けなければ死んでしまう病気なんだろうか
501名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-i8bA)
2020/11/19(木) 17:52:32.84ID:E8x/PXx20 …と書くと、>>499の日本と中国を入れ替えてコピペしてきたりするんだよね笑
対話は成立しない
対話は成立しない
502名無し三等兵 (ワッチョイ fb7c-owY+)
2020/11/19(木) 17:54:34.65ID:e3EG9RSr0 新鋭原潜が延々追尾された挙げ句浮上せざるを得なくなる、なんて恥晒しは現実じゃないのかぁ、驚いたな
503名無し三等兵 (ワッチョイ 57da-6Pw+)
2020/11/19(木) 17:55:59.49ID:sKD4uI2Z0 むしろ>>500こそ現実だと思うがね
ファンタジー抗日ドラマを作ったりネットで中国スゴイといくら言いふらしても現実は変わらない
ファンタジー抗日ドラマを作ったりネットで中国スゴイといくら言いふらしても現実は変わらない
504名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-C9f8)
2020/11/19(木) 18:55:47.66ID:z3GQyKWK0 中国軍はパレード用の軍隊なのでむしろ中国スゴイ言いふらすことが主目的で現実の戦闘は二の次だったり
505名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-wKLy)
2020/11/19(木) 19:16:04.79ID:LAqiiO4u0 現実の軍備なんてものはどうでも良くて、精神勝利出来りゃそれで良いんだよ
どれだけ海自潜水艦隊が危機感持ってるのかも知らずにね
どれだけ海自潜水艦隊が危機感持ってるのかも知らずにね
506名無し三等兵 (ワッチョイ 4b5f-jo0r)
2020/11/19(木) 19:33:47.04ID:M4xbbumw0 日本周辺でシナ原潜狩るだけなら日本側に原潜なんぞ要らんだろ、SOSUS、対潜哨戒機に護衛艦との複合で狩るんだからキルゾーンに追い込んで仕留めればよろしい
台湾が政変で落ちてシナ潜が太平洋に自由に出入りするようになったり、アメリカの活動縮小に伴ってインド洋にまで常時活動が求められるようになったら原潜いるかもねってなるけれども
いずれもあり得ないシナリオではないから考慮に値するとしても、一足飛びに原潜原潜は頭おかしいとしか言えない
台湾が政変で落ちてシナ潜が太平洋に自由に出入りするようになったり、アメリカの活動縮小に伴ってインド洋にまで常時活動が求められるようになったら原潜いるかもねってなるけれども
いずれもあり得ないシナリオではないから考慮に値するとしても、一足飛びに原潜原潜は頭おかしいとしか言えない
507名無し三等兵 (スフッ Sd02-xRJ/)
2020/11/19(木) 19:43:03.71ID:nysfGxKtd508名無し三等兵 (ワキゲー MM9e-qsAs)
2020/11/19(木) 19:47:41.98ID:EDeAhZM2M 将来的には必ず原潜は必要になるよ
100年後か200年後かは分からんが、エネルギー量が違うんだから、通常潜では覆せなくなる時が必ず来る
宇宙船にだって原子力機関が必要になる
なら、今から原潜の実験艦を作り初めてもいいと思う
100年後か200年後かは分からんが、エネルギー量が違うんだから、通常潜では覆せなくなる時が必ず来る
宇宙船にだって原子力機関が必要になる
なら、今から原潜の実験艦を作り初めてもいいと思う
509名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-d7ZL)
2020/11/19(木) 19:51:54.79ID:0T+wJDGH0 原潜の必要性をしきりに否定する奴は三国人の工作員
少なくとも研究を進めない理由は無い
少なくとも研究を進めない理由は無い
510名無し三等兵 (ワッチョイ 4b5f-jo0r)
2020/11/19(木) 19:58:54.78ID:M4xbbumw0511名無し三等兵 (ワッチョイ 5732-3Yk1)
2020/11/19(木) 20:13:17.29ID:ZqQZ/iUg0512名無し三等兵 (アークセー Sxdf-dIB4)
2020/11/19(木) 20:51:15.78ID:z4QIA7q3x >>477
日銀の政策なんて総裁人事でどうとでも成るし、既に引き受けまくってる。
なんなら、財務省が一兆円硬貨を発行して日銀に両替させるのでも良い。
お金が既に物でなく数字でしかないって事を分かってない奴が多すぎなんだよ。
日銀の政策なんて総裁人事でどうとでも成るし、既に引き受けまくってる。
なんなら、財務省が一兆円硬貨を発行して日銀に両替させるのでも良い。
お金が既に物でなく数字でしかないって事を分かってない奴が多すぎなんだよ。
513名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-rnDP)
2020/11/19(木) 20:55:14.34ID:jbpg3xgla いやぁ…素晴らしく愛国的な方々が集うスレだなぁ
久しぶりに感じる香ばしさに胸が熱くなったよ
感動をありがとう!
久しぶりに感じる香ばしさに胸が熱くなったよ
感動をありがとう!
514名無し三等兵 (JP 0H13-qsAs)
2020/11/19(木) 20:59:11.88ID:i7TEhcOyH 金が数字とか言ってる奴は頭がおかしい
あるいは日本を破産させようとする工作員か?
そういう事は減税してから言えよ
あるいは日本を破産させようとする工作員か?
そういう事は減税してから言えよ
515名無し三等兵 (ワッチョイ c73f-N/60)
2020/11/19(木) 21:05:34.85ID:HNG4+rF+0 キムは確かに数字じゃない
516名無し三等兵 (アークセー Sxdf-dIB4)
2020/11/19(木) 21:21:53.38ID:z4QIA7q3x >>514
数字は言い過ぎだったわ。
正確には信用だな。
失われた30年の日本の低成長率は、MMTで説明できる。
MMTに則れば、国債の日銀引き受けを財源に消費税廃止も容易だよ。
今更プライマリーバランスガーとかマジで言ってるなら、財務省の洗脳を真に受けてる可哀想な人だわ。
財務省としては経済が不調な方が権限が増えるから、テレビ番組にまで銀行を介して圧力掛けてるらしい。
三橋貴明とか散々YouTubeとかでMMTを解説してるから、まあ見てみ。
数字は言い過ぎだったわ。
正確には信用だな。
失われた30年の日本の低成長率は、MMTで説明できる。
MMTに則れば、国債の日銀引き受けを財源に消費税廃止も容易だよ。
今更プライマリーバランスガーとかマジで言ってるなら、財務省の洗脳を真に受けてる可哀想な人だわ。
財務省としては経済が不調な方が権限が増えるから、テレビ番組にまで銀行を介して圧力掛けてるらしい。
三橋貴明とか散々YouTubeとかでMMTを解説してるから、まあ見てみ。
517名無し三等兵 (オッペケ Srdf-3oTb)
2020/11/19(木) 21:29:10.00ID:aSIxAkUsr 酷使様のおもしろ経済学はスレチだから別でやってくれ
518名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-d7ZL)
2020/11/19(木) 21:41:12.33ID:0T+wJDGH0 そうだよ貨幣の信用なんて気持ちの持ちようなんだから札刷りまくって軍備増強したらいい。国防は最大の福祉だしな。軍需産業は裾野が広くて各分野の技術発展、雇用も多く生み出す。
519名無し三等兵 (アークセー Sxdf-dIB4)
2020/11/19(木) 21:43:04.23ID:z4QIA7q3x >>517
日本の低成長率の始まりは消費税の導入時期と符合する。
経済は金の循環が重要なのに、その金を国が消費税として回収してるから、景気対策減税も公共事業も不発に終わってる。
と、まあMMTで説明できるんだな。
日本の低成長率の始まりは消費税の導入時期と符合する。
経済は金の循環が重要なのに、その金を国が消費税として回収してるから、景気対策減税も公共事業も不発に終わってる。
と、まあMMTで説明できるんだな。
520名無し三等兵 (ワキゲー MM9e-ZdhD)
2020/11/19(木) 21:46:23.96ID:b6gl3gw5M そもそも陸軍国の中国が、海軍力に血道をあげること自体が、かなり無理のある状況なんだけどね。何か明確なビジョンがあってのことなのか?
521名無し三等兵 (アウアウエー Sa3a-b6az)
2020/11/19(木) 21:52:15.50ID:WDH0yrkoa 周回遅れの帝国主義、過去に散々食い物にされてきた恨みつらみとかじゃね?
こういうその国の潜在意識のようなものって意外にバカに出来ないと思うよ
こういうその国の潜在意識のようなものって意外にバカに出来ないと思うよ
522名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-d7ZL)
2020/11/19(木) 22:01:50.43ID:0T+wJDGH0 太平洋を我が海と
風も輝くこの朝だ
伸ばせ皇国の生命線
風も輝くこの朝だ
伸ばせ皇国の生命線
523名無し三等兵 (ワッチョイ ef9b-AB+k)
2020/11/19(木) 22:14:34.03ID:Z/XqweLV0524名無し三等兵 (ワキゲー MM9e-qsAs)
2020/11/19(木) 22:19:52.84ID:U2Nt61guM >>516
容易だっていうならさっさと消費税を廃止したらいい
現実には3回も増税してるじゃねえか
国債ってのは結局のところ、国債を買える金持ちに税金をつぎ込む事でしかない
金が無限にあるというのはバブル時代と同じ幻想
常に成功し続ける策なんてないし、それを盲信して進むなど、軍板の風上にも置けんな
容易だっていうならさっさと消費税を廃止したらいい
現実には3回も増税してるじゃねえか
国債ってのは結局のところ、国債を買える金持ちに税金をつぎ込む事でしかない
金が無限にあるというのはバブル時代と同じ幻想
常に成功し続ける策なんてないし、それを盲信して進むなど、軍板の風上にも置けんな
525名無し三等兵 (ワキゲー MM9e-qsAs)
2020/11/19(木) 22:24:17.27ID:U2Nt61guM526名無し三等兵 (ワッチョイ a310-gACZ)
2020/11/19(木) 22:25:25.62ID:6s/eP5YL0 GDP 2%が防衛費に回せるならSS何隻増やせんだろう?
527名無し三等兵 (ワッチョイ a27c-xRJ/)
2020/11/19(木) 22:29:48.77ID:5Ru82axy0 矢野元海将は原潜欲しいの一点張りで世艦でも軍研でも一貫していてもう名前みただけでお腹いっぱい
まともな記事書いていても必ず末尾に前後の脈絡なく原潜よこせと書くのはうんざり
そりゃ絶対的な性能から欲しいのは分かるが
その意味では同じ元潜水艦隊司令官でも小林元海将は予算とか組織まで踏み込んで今の海自には要らんと言い切ったけど何年前の世艦だっけ(確か原潜特集号)
まともな記事書いていても必ず末尾に前後の脈絡なく原潜よこせと書くのはうんざり
そりゃ絶対的な性能から欲しいのは分かるが
その意味では同じ元潜水艦隊司令官でも小林元海将は予算とか組織まで踏み込んで今の海自には要らんと言い切ったけど何年前の世艦だっけ(確か原潜特集号)
528名無し三等兵 (ワントンキン MM92-AB+k)
2020/11/19(木) 22:30:46.84ID:3JrsWj3SM529名無し三等兵 (ワントンキン MM92-AB+k)
2020/11/19(木) 22:31:28.55ID:3JrsWj3SM >>527
今の海自にはいる。
今の海自にはいる。
530名無し三等兵 (オッペケ Srdf-wKLy)
2020/11/19(木) 22:59:21.02ID:DR0Emkhnr 山崎元海将も原潜欲しいマンだよな
531名無し三等兵 (ワッチョイ 4b5f-jo0r)
2020/11/19(木) 23:02:33.22ID:M4xbbumw0 >>527
惜しいな、加藤さんだったら大カトーの如く「ともあれ、海自に原潜を導入すべきである」とひっかけられたのになw
惜しいな、加藤さんだったら大カトーの如く「ともあれ、海自に原潜を導入すべきである」とひっかけられたのになw
532名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-sp9z)
2020/11/19(木) 23:20:44.35ID:5b9DPpM80 そもそも、敵が原潜持ってくるならこっちが持ちだすべきは哨戒ヘリと護衛のF-35だろ…
原潜に原潜ぶつけてどうすんだよって話し
その時点で戦略としてズレてる、論外
日本が原潜を持つってのは、戦略原潜と核搭載弾道弾や滑空弾の装備時の護衛とか
あるいは遠距離に空母駆動艦隊でも出すときの随伴だろ
まだそこまでは遠いし、原潜1隻3000億の金で50億の哨戒ヘリ60機買うわ
ってか60機どころじゃなく哨戒ヘリ買ってる
原潜に原潜ぶつけてどうすんだよって話し
その時点で戦略としてズレてる、論外
日本が原潜を持つってのは、戦略原潜と核搭載弾道弾や滑空弾の装備時の護衛とか
あるいは遠距離に空母駆動艦隊でも出すときの随伴だろ
まだそこまでは遠いし、原潜1隻3000億の金で50億の哨戒ヘリ60機買うわ
ってか60機どころじゃなく哨戒ヘリ買ってる
533名無し三等兵 (オッペケ Srdf-wKLy)
2020/11/19(木) 23:50:28.50ID:HJX/n16Sr 最高の対潜装備は潜水艦、もっと言えばSSNだぞ
これ基本
これ基本
534名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-sp9z)
2020/11/20(金) 00:01:43.03ID:98TewVfX0 SSNは150ktで空を駆け抜けることは出来ないだろう?
一気に広範囲にソノブイをぶちまけることも出来ない、まあこのへんは哨戒機の領分だが
ああいやそうだな、訂正する
こっちが持ち出すべきは、P-3CやP-1といった高速の哨戒機と護衛のF-35だ
P-1なら400ktで空を駆け抜け、大量のソノブイを広範囲に撒くことが出来る
原潜狩りをするならこれ以上のものはないさ
一気に広範囲にソノブイをぶちまけることも出来ない、まあこのへんは哨戒機の領分だが
ああいやそうだな、訂正する
こっちが持ち出すべきは、P-3CやP-1といった高速の哨戒機と護衛のF-35だ
P-1なら400ktで空を駆け抜け、大量のソノブイを広範囲に撒くことが出来る
原潜狩りをするならこれ以上のものはないさ
535名無し三等兵 (オッペケ Srdf-wKLy)
2020/11/20(金) 00:05:57.74ID:Hd4bbDear 潜水艦はセンサーも処理能力もダンチ
てかソノブイで潜水艦を探知出来ると思ってるなら80年代前半から情報止まってるぞ
てかソノブイで潜水艦を探知出来ると思ってるなら80年代前半から情報止まってるぞ
536名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-d7ZL)
2020/11/20(金) 00:20:02.29ID:XJNsCotV0 原潜の研究開発に反対するなど反日勢力以外の何者でもないな
日本人ではない
日本人ではない
537名無し三等兵 (ワッチョイ 4b5f-jo0r)
2020/11/20(金) 00:38:24.93ID:g9mLIJ8z0 壊れたレコードすらおらんな
538名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-d7ZL)
2020/11/20(金) 00:39:16.94ID:XJNsCotV0 女が概してブサイクで性的魅力に欠けることが、この国の生産性が上がらない要因の一つだと思う。
539名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-sp9z)
2020/11/20(金) 00:44:08.38ID:98TewVfX0 >>535
なぜP-1を2000年代後半に作ったか、という視点が抜けている
広さのカバーなら原潜より圧倒的に哨戒機なのだよ
てか、ソノブイ舐めてるから漢級のように醜態晒すことになるわけ
哨戒機なら自己の位置暴露も何も気にする必要がないからな、アクティブソナーでも打って座標をバラしてくれる原潜なら楽なぐらいだ
なぜP-1を2000年代後半に作ったか、という視点が抜けている
広さのカバーなら原潜より圧倒的に哨戒機なのだよ
てか、ソノブイ舐めてるから漢級のように醜態晒すことになるわけ
哨戒機なら自己の位置暴露も何も気にする必要がないからな、アクティブソナーでも打って座標をバラしてくれる原潜なら楽なぐらいだ
540名無し三等兵 (オッペケ Srdf-wKLy)
2020/11/20(金) 01:22:50.47ID:awr2wCKgr はるしお型後期艦の時点でソノブイが潜望鏡で見える距離からシュノーケリングしても探知されないなんて常識だと思ってたが、いやはや
しかも現状潜水艦の静粛化の方が早く進歩してる事も鑑みるとね…
少しは世艦でも軍事研究でも読んでみたらどうか?
現代の哨戒機の役割は潜水艦探知と言うより行動阻害と対水上監視だよ
まぁ、20年代30年代にもなって原子力載んで潜れるだけの実験艦漢級やその発展型の商級前期艦を探知出来た実績があるだけで満足と言うならもう言う事は無いが
しかも現状潜水艦の静粛化の方が早く進歩してる事も鑑みるとね…
少しは世艦でも軍事研究でも読んでみたらどうか?
現代の哨戒機の役割は潜水艦探知と言うより行動阻害と対水上監視だよ
まぁ、20年代30年代にもなって原子力載んで潜れるだけの実験艦漢級やその発展型の商級前期艦を探知出来た実績があるだけで満足と言うならもう言う事は無いが
541名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-sp9z)
2020/11/20(金) 01:40:29.40ID:98TewVfX0 なんだ、どっかでちょこっと読みかじっただけの雑誌の知識かw
P-1がいったい何をやっているか、どういったセンサーがあるかを学びなおすといい、その辺の雑誌の受け売りじゃつまらんだろ
てか、はるしおて(笑)
水中の潜水艦は自己位置の暴露を避けるためアクティブソナーの使用は避けるし、自己の大型パッシブでの聴音は方位特定が限度
対潜には潜水艦だなんて概念は余りにも古すぎるんだよ
まあ、潜水艦で潜水艦を相手取ろうなんていう、恐ろしく効率が悪く自己の利点を潰すようなマネを尊ぶなら、幾らでも指摘はしてやるが
ごめん嘘、幾らでもは無理だ
P-1がいったい何をやっているか、どういったセンサーがあるかを学びなおすといい、その辺の雑誌の受け売りじゃつまらんだろ
てか、はるしおて(笑)
水中の潜水艦は自己位置の暴露を避けるためアクティブソナーの使用は避けるし、自己の大型パッシブでの聴音は方位特定が限度
対潜には潜水艦だなんて概念は余りにも古すぎるんだよ
まあ、潜水艦で潜水艦を相手取ろうなんていう、恐ろしく効率が悪く自己の利点を潰すようなマネを尊ぶなら、幾らでも指摘はしてやるが
ごめん嘘、幾らでもは無理だ
542名無し三等兵 (ワッチョイ 3b83-mO8y)
2020/11/20(金) 01:53:43.98ID:gwUbOuM80 非音響対潜捜索はP-8が先行していてP-1が今度の近代化改修で追従する感じ
https://twitter.com/aonori1206/status/1173079668934598657
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/aonori1206/status/1173079668934598657
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
543名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-d7ZL)
2020/11/20(金) 01:57:34.02ID:XJNsCotV0 原潜の研究開発すら否定する奴は日本に仇なす反日勢力以外にない。日本人なら反対する理由は何もないからな
544名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-Vmta)
2020/11/20(金) 02:37:12.99ID:EUPNI5v80 ソノブイでアクティブはよく判るけど、
近くに隠んで居る味方潜水艦が居たら、それが敵潜にもばれちゃう可能性って有るよね?
近くに隠んで居る味方潜水艦が居たら、それが敵潜にもばれちゃう可能性って有るよね?
545名無し三等兵 (アークセー Sxdf-dIB4)
2020/11/20(金) 08:06:45.13ID:W1kXk5fmx >>524
好景気だと権限の少なく成る財務省が反対するんで難しいんだよ
銀行を介してメディアにも介入できる立場だしな奴ら
>国債ってのは結局のところ、国債を買える金持ちに税金をつぎ込む事でしかない
意味が分からん
日本国債を主に買ってるのは銀行と日銀だぞ
>金が無限にあるというのはバブル時代と同じ幻想
金は国家の信用に置いて成り立つ数値でしか無いよ
信用が保たれるなら無限に刷れる
日本みたいに基軸通貨国で、海外資産が巨大な国なら特にだ
>常に成功し続ける策なんてないし、それを盲信して進むなど、軍板の風上にも置けんな
そうだな、だから現在のプライマリーバランス優先主義を改める必要が有るな
>>525
>それだと中国と同じでは…
>だから成功するのか!
現に中国は近年バブルを謳歌した
積極財政で金を回す事に必死だから上手く言ってる
日本みたいに緊縮財政を取っていたらとうに破裂してたろうな
好景気だと権限の少なく成る財務省が反対するんで難しいんだよ
銀行を介してメディアにも介入できる立場だしな奴ら
>国債ってのは結局のところ、国債を買える金持ちに税金をつぎ込む事でしかない
意味が分からん
日本国債を主に買ってるのは銀行と日銀だぞ
>金が無限にあるというのはバブル時代と同じ幻想
金は国家の信用に置いて成り立つ数値でしか無いよ
信用が保たれるなら無限に刷れる
日本みたいに基軸通貨国で、海外資産が巨大な国なら特にだ
>常に成功し続ける策なんてないし、それを盲信して進むなど、軍板の風上にも置けんな
そうだな、だから現在のプライマリーバランス優先主義を改める必要が有るな
>>525
>それだと中国と同じでは…
>だから成功するのか!
現に中国は近年バブルを謳歌した
積極財政で金を回す事に必死だから上手く言ってる
日本みたいに緊縮財政を取っていたらとうに破裂してたろうな
546名無し三等兵 (ワキゲー MM9e-qsAs)
2020/11/20(金) 08:34:48.13ID:hwXD5Q1bM547名無し三等兵 (ワキゲー MM9e-qsAs)
2020/11/20(金) 08:37:14.36ID:hwXD5Q1bM548名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-N/60)
2020/11/20(金) 08:39:02.93ID:ST5h8uww0 じゃあ、旧ソ連の原潜の元艦長の日本への侵入を海自に阻止され続けた証言は何だったのか。
日本がSSNを必要とするなら、一番あり得るのは空母艦隊随伴だろう。
日本がSSNを必要とするなら、一番あり得るのは空母艦隊随伴だろう。
549名無し三等兵 (ワッチョイ e201-b6az)
2020/11/20(金) 08:43:56.97ID:CkyLP6Dk0 白川校長「船底にドンという衝撃音がありました。その衝撃音があった後それで子供たちが動揺しまして」
通報があったのは午後4時40分頃でした。
通報「漂流物に衝突して船が浸水している小学生が約50人乗っている」
香川県坂出市の与島の北を海上タクシーが航行中、漂流物に衝突し沈没しました。坂出市の川津小学校の6年生52人と引率の教師や乗組員が合わせて62人が乗っていました。
学校では去年まで修学旅行で神戸、京都、奈良を訪れていましたが、今年は新型コロナの影響で県内を回る日程に変更したといいます。
記者「デッキに上がってから船が沈むまではどのくらい?」
校長「10分ぐらいあったのかなと思います。船の底が下がっていく状況があったので全員を天井の方へあげる対応をしました。」
そして救命胴衣を着た自動に船長はこう指示を出しました。
船長「船が沈没するときに吸い込まれることがあるので、大丈夫な子は飛び込んで船から離れなさい」
校長「船の上にいた男子児童たち自らが「俺も飛び込むわ」 という感じで行動を示すような子達もいました。」
児童らのおよそ半数が海に飛び込んだと言います。助けに来た漁船や貨物船に全員が救助され、児童2人が一時病院に運ばれましたが、その後全員無事に帰宅しました。
添乗員の女性72歳が低体温症の疑いで入院しました。
海上保安庁で詳しい事故の原因を調べています。
通報があったのは午後4時40分頃でした。
通報「漂流物に衝突して船が浸水している小学生が約50人乗っている」
香川県坂出市の与島の北を海上タクシーが航行中、漂流物に衝突し沈没しました。坂出市の川津小学校の6年生52人と引率の教師や乗組員が合わせて62人が乗っていました。
学校では去年まで修学旅行で神戸、京都、奈良を訪れていましたが、今年は新型コロナの影響で県内を回る日程に変更したといいます。
記者「デッキに上がってから船が沈むまではどのくらい?」
校長「10分ぐらいあったのかなと思います。船の底が下がっていく状況があったので全員を天井の方へあげる対応をしました。」
そして救命胴衣を着た自動に船長はこう指示を出しました。
船長「船が沈没するときに吸い込まれることがあるので、大丈夫な子は飛び込んで船から離れなさい」
校長「船の上にいた男子児童たち自らが「俺も飛び込むわ」 という感じで行動を示すような子達もいました。」
児童らのおよそ半数が海に飛び込んだと言います。助けに来た漁船や貨物船に全員が救助され、児童2人が一時病院に運ばれましたが、その後全員無事に帰宅しました。
添乗員の女性72歳が低体温症の疑いで入院しました。
海上保安庁で詳しい事故の原因を調べています。
550名無し三等兵 (ワッチョイ 1b61-jqk5)
2020/11/20(金) 08:54:25.16ID:NTy6w0fx0 日本が原潜装備するなら戦争抑止効果を考えても戦略原潜だろう。
核武装と込みな。核武装するにしても核ミサイル基地を誘致する自治体なんて無い。
戦略原潜なら基地問題も解決できる。補給と整備はハワイかグアムですりゃ良い。
核武装と込みな。核武装するにしても核ミサイル基地を誘致する自治体なんて無い。
戦略原潜なら基地問題も解決できる。補給と整備はハワイかグアムですりゃ良い。
551名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdf-6Pw+)
2020/11/20(金) 08:55:37.56ID:C0j7Ez3sp 宇宙兵器の配備が実現したら戦略原潜要らない
553名無し三等兵 (アウウィフ FF3b-d7ZL)
2020/11/20(金) 11:37:03.74ID:9AhKFvbGF 住民なんかに好き勝手言わしたらなんでも反対するに決まってるだろ。保育園や児童相談所だって反対するんだからな
554名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-sp9z)
2020/11/20(金) 11:40:49.22ID:Sq+EXcGo0 >>546
俺は無効とは書いてないけどね
対抗兵器として考えるなら同じ物をぶつけるのは筋悪だってこと
原潜の本質的な役割と、何のためにP-3CとSH-60をそれぞれ100機近く揃えたか考えるとなあ・・・
敵艦隊攻撃を考えても、近海だし原潜3隻と対艦ミサイル満載F-2の60機で同等コストと考えると胸が熱い
まあ今後はF-35か
俺は無効とは書いてないけどね
対抗兵器として考えるなら同じ物をぶつけるのは筋悪だってこと
原潜の本質的な役割と、何のためにP-3CとSH-60をそれぞれ100機近く揃えたか考えるとなあ・・・
敵艦隊攻撃を考えても、近海だし原潜3隻と対艦ミサイル満載F-2の60機で同等コストと考えると胸が熱い
まあ今後はF-35か
555名無し三等兵 (ワッチョイ a27c-xRJ/)
2020/11/20(金) 11:50:20.68ID:u6Y9ghRB0 自軍戦略原潜の護衛
敵軍戦略原潜の捜索撃沈
空母戦闘群等の随伴護衛
これ以外で原潜じゃないと任務遂行自体が不可能ってのが思いつかないんだが
夢の国産原潜がLIB潜何隻分かは分からんが安いはずの米軍価格3000億円だとしても4対1とか
原潜6隻ぽっちで海自の現在のオペレーション回せるとはとても思えないわ
まして外交政治経済の外部コスト入れてなくてこれだからな
教育と基地設備と核廃棄物処理だけで海自傾くだろ(福島後だから政治側からゼロリスク求められて天井知らずになる)
敵軍戦略原潜の捜索撃沈
空母戦闘群等の随伴護衛
これ以外で原潜じゃないと任務遂行自体が不可能ってのが思いつかないんだが
夢の国産原潜がLIB潜何隻分かは分からんが安いはずの米軍価格3000億円だとしても4対1とか
原潜6隻ぽっちで海自の現在のオペレーション回せるとはとても思えないわ
まして外交政治経済の外部コスト入れてなくてこれだからな
教育と基地設備と核廃棄物処理だけで海自傾くだろ(福島後だから政治側からゼロリスク求められて天井知らずになる)
556名無し三等兵 (スップ Sd22-qjKs)
2020/11/20(金) 12:12:40.82ID:QyNNAuQrd >>540
哨戒機がレーダーで潜水艦が起こす波の変化を検知する時代になに言ってんだ?w
哨戒機がレーダーで潜水艦が起こす波の変化を検知する時代になに言ってんだ?w
557名無し三等兵 (ワッチョイ 4b5f-jo0r)
2020/11/20(金) 12:19:01.49ID:g9mLIJ8z0558名無し三等兵 (ワッチョイ a27c-xRJ/)
2020/11/20(金) 12:37:23.36ID:u6Y9ghRB0 >>557
そうそう
単に高性能だからだけじゃ原潜導入の正当化って出来ないのよね
海自の予算が劇的に増えるとかでもなければ原潜化で数的減勢強いられて必要な時に必要な場所にいないという最悪の事態もありうるし
戦略上海自の潜水艦に何をさせたくてそれに所要数と性能が求められてそこから原潜じゃないとダメという判断があって外交政治問題決着させて防衛予算予算どうするという話までいかないとただのクレクレ
そしてSSBN無いのにSSNって過剰装備
(SSBN無しでSSNよこせが表面に出てきているのってブラジルと韓国だけか)
そうそう
単に高性能だからだけじゃ原潜導入の正当化って出来ないのよね
海自の予算が劇的に増えるとかでもなければ原潜化で数的減勢強いられて必要な時に必要な場所にいないという最悪の事態もありうるし
戦略上海自の潜水艦に何をさせたくてそれに所要数と性能が求められてそこから原潜じゃないとダメという判断があって外交政治問題決着させて防衛予算予算どうするという話までいかないとただのクレクレ
そしてSSBN無いのにSSNって過剰装備
(SSBN無しでSSNよこせが表面に出てきているのってブラジルと韓国だけか)
559名無し三等兵 (ササクッテロ Spdf-ZdhD)
2020/11/20(金) 12:46:52.05ID:6cqf51M7p 潜水艦こそ最高の対潜装備だが、潜水艦対潜水艦の対決など滅多に存在しないって事実も頭に入れておこう。潜水艦は、戦術的・防御的に使う兵器ではない。
潜水艦とは『その海域に何かが居る」という脅威を作るための、戦略的な兵器なんだ。だからこそ、脚が速くて長い原潜を求める勢力も出てくる。
潜水艦とは『その海域に何かが居る」という脅威を作るための、戦略的な兵器なんだ。だからこそ、脚が速くて長い原潜を求める勢力も出てくる。
560名無し三等兵 (アークセー Sxdf-7Otz)
2020/11/20(金) 12:57:28.59ID:OTv2JfD+x561名無し三等兵 (オッペケ Srdf-wKLy)
2020/11/20(金) 12:58:00.86ID:U50qxTvBr >>556
出来る可能性がある、その方法もあるってだけ最大の探知方法は未だに音波
つーかここの住民は妄想書き連ねるだけで世界の艦船や軍事研究すら購読してないのか?
いったいどんな根拠で歴代潜水艦隊司令官達を否定出来るのか、あまりに厚顔無恥だと思うがね
出来る可能性がある、その方法もあるってだけ最大の探知方法は未だに音波
つーかここの住民は妄想書き連ねるだけで世界の艦船や軍事研究すら購読してないのか?
いったいどんな根拠で歴代潜水艦隊司令官達を否定出来るのか、あまりに厚顔無恥だと思うがね
562名無し三等兵 (ワッチョイ 4b5f-jo0r)
2020/11/20(金) 13:26:30.67ID:g9mLIJ8z0563名無し三等兵 (ワッチョイ 068f-3Yk1)
2020/11/20(金) 14:28:52.23ID:5qvdW8Rl0565名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-N/60)
2020/11/20(金) 19:19:24.98ID:ST5h8uww0 >>562
大勲位の時も必要性とデメリットを天秤にかけて沙汰止みになったからね。
当時と今とでは状況は違っても、必要性とデメリットの衡量で決めるのは変わらない。
デメリットを考慮してなお必要性があるなら、万難を排して保有するだろう。
大勲位の時も必要性とデメリットを天秤にかけて沙汰止みになったからね。
当時と今とでは状況は違っても、必要性とデメリットの衡量で決めるのは変わらない。
デメリットを考慮してなお必要性があるなら、万難を排して保有するだろう。
566名無し三等兵 (ワッチョイ a27c-xRJ/)
2020/11/20(金) 19:59:27.59ID:u6Y9ghRB0 結局今の専守防衛ドクトリンと予算覆す話がないとねえ
そしてLIB潜が既存潜の調達額から割増程度で済んで核燃料と違って外交政治上の問題もないんだから海自もその実績見てからその先考えるんじゃないの
まだおうりゅう就役したばかりよ?
不満だったらそうりゅう型からスターリングAIP廃止した時のように動きが表面化するわけで
原潜に手を出す場合も研究予算付くとことから始まるでしょ丸ごと輸入でもない限り
そしてLIB潜が既存潜の調達額から割増程度で済んで核燃料と違って外交政治上の問題もないんだから海自もその実績見てからその先考えるんじゃないの
まだおうりゅう就役したばかりよ?
不満だったらそうりゅう型からスターリングAIP廃止した時のように動きが表面化するわけで
原潜に手を出す場合も研究予算付くとことから始まるでしょ丸ごと輸入でもない限り
567名無し三等兵 (ワッチョイ 4e6a-U0wU)
2020/11/20(金) 20:38:44.53ID:/fRV9dod0 無人潜水艇が大量に配備されたら通常潜水艦にはキツい環境になるよ
やはりSSnは実用化に向けて技術開発しとかないと
やはりSSnは実用化に向けて技術開発しとかないと
568名無し三等兵 (ワッチョイ a27c-xRJ/)
2020/11/20(金) 20:43:59.98ID:u6Y9ghRB0 だから核はバックエンドのコスト無視するなと何度も
もう疲れた
もう疲れた
569名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-wKLy)
2020/11/20(金) 20:46:31.11ID:7kCkle400 現状性能差有り過ぎてジェット機の時代にレシプロで我慢させられてるような状況だしな
570名無し三等兵 (ワッチョイ 06d2-b6az)
2020/11/20(金) 21:26:57.24ID:gUfEejzr0 どうしても欲しいなら、米軍に整備込みのリースを依頼するんだな
571名無し三等兵 (ワッチョイ 12e3-QMI1)
2020/11/20(金) 21:43:48.40ID:YqN88y4e0 地域海軍の海自で原潜の需要なんてトイレットペーパー以下だろ
防衛費が2倍になってもいらんわ
防衛費が2倍になってもいらんわ
572名無し三等兵 (オッペケ Srdf-wKLy)
2020/11/20(金) 22:09:50.42ID:5OqZKAQIr 当の潜水艦隊はそう考えてないみたいだけどな
573名無し三等兵 (ワッチョイ fb7c-owY+)
2020/11/20(金) 22:12:27.39ID:1NV/gMyc0 退役将官の一人や二人の意見が総意なわけあるかよ、空爆張が田母神なら空自は全員頭の田母神だとでも言いたいのか
574名無し三等兵 (ワッチョイ 1254-Oh1v)
2020/11/20(金) 22:39:26.05ID:4D4vihFx0575名無し三等兵 (ワッチョイ 4b5f-jo0r)
2020/11/20(金) 22:42:22.44ID:g9mLIJ8z0 >>574
もちろん、その通り。ただ、今聞こえてくるのは旧態依然のシナ潜の話だったり頭おかしいとしか言えない「原潜がないと一人前ではない」とか言う戯言ばかりなので賛同しかねると言うこと
もちろん、その通り。ただ、今聞こえてくるのは旧態依然のシナ潜の話だったり頭おかしいとしか言えない「原潜がないと一人前ではない」とか言う戯言ばかりなので賛同しかねると言うこと
576名無し三等兵 (ワッチョイ fb7c-owY+)
2020/11/20(金) 22:44:09.21ID:1NV/gMyc0 うわ、誤字だらけだ……勢いだけで書いちゃアカンな
577名無し三等兵 (オッペケ Srdf-wKLy)
2020/11/20(金) 22:52:53.31ID:5OqZKAQIr むしろ原潜保有に向けた動きに否定的な元潜水艦隊司令官を見た事が無いが
悲観的な司令官は居たがな
悲観的な司令官は居たがな
578名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-sp9z)
2020/11/20(金) 23:03:19.86ID:sP3amgGm0580名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-sp9z)
2020/11/20(金) 23:06:36.33ID:sP3amgGm0581名無し三等兵 (スップ Sd22-Ku64)
2020/11/20(金) 23:25:42.27ID:DfFZDlO2d >>580
予算もそうだけど、毎年の建造が不可能になるから造船所が維持できなくなるのだよね。特に人。
予算もそうだけど、毎年の建造が不可能になるから造船所が維持できなくなるのだよね。特に人。
582名無し三等兵 (ワッチョイ c3ed-b6az)
2020/11/21(土) 01:08:08.31ID:wyR+wUrk0583名無し三等兵 (オッペケ Srdf-7Bw+)
2020/11/21(土) 07:50:00.93ID:kCx+Yienr 「日本に原潜は不要」は酸っぱい葡萄でしかない
酸っぱい葡萄である事を必死に否定しても惨めなだけ
酸っぱい葡萄である事を必死に否定しても惨めなだけ
584名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdf-6Pw+)
2020/11/21(土) 07:51:04.53ID:RbQfYrAip 不要な物を不要だと言ったら酸っぱい葡萄かよw
585名無し三等兵 (スッップ Sd02-QRnF)
2020/11/21(土) 08:07:47.52ID:9K5LcH+Ud メリットデメリットでどうするか考えようと言うだけなのにね
まあそもそも原潜談義の始まりがたいげい進水の後にどうせ原潜じゃ無いしとかケチ付けたレスだからそういうのも出るだろう
まあそもそも原潜談義の始まりがたいげい進水の後にどうせ原潜じゃ無いしとかケチ付けたレスだからそういうのも出るだろう
586名無し三等兵 (ブーイモ MM13-dKXD)
2020/11/21(土) 08:39:54.81ID:bNsPXo2yM 今の原発ムラが作る原潜が嫌なだけだろ
溶融塩炉+熱電モジュールで
静音&大気圧無隔壁運転&配管レスな10万kW動力が安価に安全に出来る
溶融塩炉+熱電モジュールで
静音&大気圧無隔壁運転&配管レスな10万kW動力が安価に安全に出来る
587名無し三等兵 (ワッチョイ e29b-09ya)
2020/11/21(土) 11:02:24.75ID:qMS87gsH0 >>586
熱電対のエネルギー変換効率無茶苦茶低いだろ。
熱電対のエネルギー変換効率無茶苦茶低いだろ。
588名無し三等兵 (ブーイモ MM13-dKXD)
2020/11/21(土) 11:41:35.58ID:bNsPXo2yM589名無し三等兵 (ワッチョイ e29b-09ya)
2020/11/21(土) 11:57:00.61ID:qMS87gsH0 >>588
エネルギー変換効率は?
エネルギー変換効率は?
590名無し三等兵 (ワッチョイ 4e6a-U0wU)
2020/11/21(土) 12:02:18.82ID:WJX7tYvj0 そんなまどろっこしいことせずに
SSnの開発を進めれば良いんだよ
SSnの開発を進めれば良いんだよ
591名無し三等兵 (アウアウエー Sa3a-cChY)
2020/11/21(土) 12:03:04.67ID:8NONZstea592名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdf-6Pw+)
2020/11/21(土) 12:03:59.36ID:RbQfYrAip >>589
エネルギー変換効率理解してないからああレスしたんだろう
エネルギー変換効率理解してないからああレスしたんだろう
593名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-d7ZL)
2020/11/21(土) 12:15:15.57ID:tMbR/aB3a 原潜に反対する奴は非国民
特亜の工作員
特亜の工作員
595名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-N/60)
2020/11/21(土) 13:16:06.68ID:PHtu5u4t0596名無し三等兵 (ワッチョイ 1b61-jqk5)
2020/11/21(土) 13:42:19.84ID:HamnCUmz0 ピコーンひらめいた! 圧電素子つかって水圧を電力に換えれば良い。
597名無し三等兵 (ブーイモ MM3e-dKXD)
2020/11/21(土) 14:10:53.64ID:mJ8yRHq0M598名無し三等兵 (ワッチョイ 4b5f-jo0r)
2020/11/21(土) 14:14:47.65ID:sjhr+vh20 一度に必要な分とれなきゃ意味ないだろ…その分機関全体が大きくなったら本末転倒すぎる
599名無し三等兵 (ワッチョイ e206-bVxf)
2020/11/21(土) 14:17:16.35ID:EvHwq9t90 いい加減光学式潜望鏡は廃止して全部非船殻貫通型にしろ
600名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdf-6Pw+)
2020/11/21(土) 14:21:10.43ID:RbQfYrAip 効率が悪いから出力を上げないといけない→機関が大型化
機関が大型化すれば捨てる熱も多くより騒音対策も必要→船体がさらに大型化
こうして出来たのはサイズの割に非力な潜水艦
機関が大型化すれば捨てる熱も多くより騒音対策も必要→船体がさらに大型化
こうして出来たのはサイズの割に非力な潜水艦
601名無し三等兵 (ブーイモ MM3e-dKXD)
2020/11/21(土) 14:36:10.43ID:mJ8yRHq0M 原子力ってのは臨界量に届かなければ連鎖反応しねーんだよ
それでも高圧な加圧水型とかより配管レスな溶融塩炉にして作ったほうが
機関全体としては小型で済む
それでも高圧な加圧水型とかより配管レスな溶融塩炉にして作ったほうが
機関全体としては小型で済む
602名無し三等兵 (ワッチョイ e2f0-N/60)
2020/11/21(土) 14:38:52.05ID:SFlTRS9M0603名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-C9f8)
2020/11/21(土) 14:46:09.22ID:T7NVIYlf0 屈強な日本兵にレイプされる妄想でオナニーする中国人には原潜しかもはや誇れるものがない
対潜能力、Gen5空母艦載戦闘機、ステルスフリゲート、すべて日本に負けた…
対潜能力、Gen5空母艦載戦闘機、ステルスフリゲート、すべて日本に負けた…
604名無し三等兵 (ブーイモ MM3e-dKXD)
2020/11/21(土) 14:58:22.21ID:mJ8yRHq0M607名無し三等兵 (ワッチョイ 57da-6Pw+)
2020/11/21(土) 16:20:44.30ID:w412beQF0 バージニア級の原子炉の出力は210MWだけど
608名無し三等兵 (ブーイモ MM13-mXNm)
2020/11/21(土) 16:23:54.67ID:Hg1sfezXM 熱出力か軸出力か
609名無し三等兵 (ワッチョイ 4b5f-jo0r)
2020/11/21(土) 16:24:15.92ID:sjhr+vh20 引っ込みがつかなくなったからってアホみたいな開き直り繰り返さずに誤解してたごめんちゃいとするか黙って消えれば良いのになあ…
610名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-NOUc)
2020/11/21(土) 16:38:00.25ID:V46jik5FM なんか途中から混乱しているみたいだな
まあ話の主題が熱電対による発電という所まではわかった。
まあ話の主題が熱電対による発電という所まではわかった。
611名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-d7ZL)
2020/11/21(土) 17:38:44.47ID:tMbR/aB3a >>603
日本鬼子こそ屈強な漢民族の男に釜掘られて昇天する妄想でおナニーしてるだろう
日本鬼子こそ屈強な漢民族の男に釜掘られて昇天する妄想でおナニーしてるだろう
612名無し三等兵 (ワッチョイ 0ed7-qjKs)
2020/11/21(土) 18:17:39.55ID:iMFZFOgK0 熱電対じゃスターリング機関より出力密度低いんじゃないの?
613名無し三等兵 (ワッチョイ e2f0-N/60)
2020/11/21(土) 19:07:01.48ID:SFlTRS9M0614名無し三等兵 (ブーイモ MM3e-dKXD)
2020/11/21(土) 20:19:24.88ID:LE6A5id8M615名無し三等兵 (ブーイモ MM3e-dKXD)
2020/11/21(土) 20:20:57.95ID:LE6A5id8M >>597見てわからんかったのかね?
616名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-N/60)
2020/11/21(土) 20:37:21.63ID:PHtu5u4t0617名無し三等兵 (ワッチョイ 227b-/ORi)
2020/11/21(土) 20:51:41.37ID:mV7lyphL0618名無し三等兵 (ワッチョイ e2f0-N/60)
2020/11/21(土) 21:00:36.24ID:SFlTRS9M0619名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-mXwF)
2020/11/21(土) 21:01:31.54ID:Mga7FITKM 貫通は悲しい
620名無し三等兵 (ブーイモ MM3e-dKXD)
2020/11/21(土) 21:10:36.14ID:LE6A5id8M621名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-d7ZL)
2020/11/21(土) 21:59:52.21ID:UJWnFI9D0 通常潜は甘え
622名無し三等兵 (ワッチョイ e2f0-N/60)
2020/11/21(土) 22:03:29.31ID:SFlTRS9M0 >>620
一番最初に誤記しておいて開き直るなや
それとな?
耐圧殻の中に炉を設置して最終的に熱を艦外の海水に捨てるなら
外の海水を耐圧殻の中にどうにかして引き込まなきゃならんが
それ「配管レス」でどうやってやるんだ?
お前が引き合いに出してる原潜だって二次冷却系統の熱交換器(=復水器)は配管のお化けみたいな代物だぞ?
一番最初に誤記しておいて開き直るなや
それとな?
耐圧殻の中に炉を設置して最終的に熱を艦外の海水に捨てるなら
外の海水を耐圧殻の中にどうにかして引き込まなきゃならんが
それ「配管レス」でどうやってやるんだ?
お前が引き合いに出してる原潜だって二次冷却系統の熱交換器(=復水器)は配管のお化けみたいな代物だぞ?
623名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-C9f8)
2020/11/21(土) 22:05:53.24ID:T7NVIYlf0 >>611
中国人は日本兵にレイプされるドラマを嬉しそうに放映しているオカマ
中国人は日本兵にレイプされるドラマを嬉しそうに放映しているオカマ
624名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-N/60)
2020/11/21(土) 22:49:42.00ID:PHtu5u4t0 なるほど。
> 593 名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-d7ZL) 2020/11/21(土) 12:15:15.57 ID:tMbR/aB3a
> 原潜に反対する奴は非国民
> 特亜の工作員
> 611 名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-d7ZL) 2020/11/21(土) 17:38:44.47 ID:tMbR/aB3a
> >>603
> 日本鬼子こそ屈強な漢民族の男に釜掘られて昇天する妄想でおナニーしてるだろう
> 593 名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-d7ZL) 2020/11/21(土) 12:15:15.57 ID:tMbR/aB3a
> 原潜に反対する奴は非国民
> 特亜の工作員
> 611 名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-d7ZL) 2020/11/21(土) 17:38:44.47 ID:tMbR/aB3a
> >>603
> 日本鬼子こそ屈強な漢民族の男に釜掘られて昇天する妄想でおナニーしてるだろう
625名無し三等兵 (ワッチョイ e29b-b6az)
2020/11/21(土) 23:25:52.89ID:qMS87gsH0 熱電対で発電が十分効率よくできるなら
そういう炉がすでに設計されてるはずなんで、
たぶん、効率は十分じゃないんだろ。
熱電対のメリットは安全性も可動部の少ないことから来る
静粛性も大きいから。
とうめん普通の原子炉でSSNは作るしかないとおもう。
SSnはメリットが少ないので、リチウムイオンの進化で
作られないのでは。
そういう炉がすでに設計されてるはずなんで、
たぶん、効率は十分じゃないんだろ。
熱電対のメリットは安全性も可動部の少ないことから来る
静粛性も大きいから。
とうめん普通の原子炉でSSNは作るしかないとおもう。
SSnはメリットが少ないので、リチウムイオンの進化で
作られないのでは。
626名無し三等兵 (アウアウエー Sa3a-cChY)
2020/11/22(日) 00:05:15.45ID:BMadZhNSa627名無し三等兵 (ブーイモ MM3e-dKXD)
2020/11/22(日) 09:20:49.75ID:8d+qXFQtM >>622
相当馬鹿だなw
配管レスってのは、原子炉の循環系配管を無しにするってことだぞ
海水引き込みとか原子炉系でもなんでもない配管なんて、危険物でもなんでもないものを廃止するメリットあるのか?
お前はつくづく「文字だけ」見てしか解釈できない短絡馬鹿だなwwwww
相当馬鹿だなw
配管レスってのは、原子炉の循環系配管を無しにするってことだぞ
海水引き込みとか原子炉系でもなんでもない配管なんて、危険物でもなんでもないものを廃止するメリットあるのか?
お前はつくづく「文字だけ」見てしか解釈できない短絡馬鹿だなwwwww
628名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdf-6Pw+)
2020/11/22(日) 09:26:21.79ID:k48oPS/gp で、どうやって熱を捨てるの?
629名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-C9f8)
2020/11/22(日) 09:28:02.52ID:E1cGoYd+0 四次元ポケットに
630名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-C9f8)
2020/11/22(日) 09:29:19.65ID:E1cGoYd+0 まぁあるいはいっそ原子炉をキンタマのごとく船体の外に出しちゃって海水で直接冷却するかだな
フジツボついたら冷却効率落ちそうだし、キンタマと同じくそこが弱点になっちゃうけど
フジツボついたら冷却効率落ちそうだし、キンタマと同じくそこが弱点になっちゃうけど
631名無し三等兵 (ワッチョイ 06d2-X2xk)
2020/11/22(日) 10:02:31.40ID:hNShoH/L0 原潜の原子炉・蒸気タービン・推進プロペラをポッド式に船外に装着するコンセプトは実際にあったようだね。
ポッド式原子炉の利点は船体の外部に置けるから潜水艦本体に必要な放射線シールドが小型軽量化出来ることだそうだ
http://www.hisutton.com/US-Navy-601B-Nuclear-power-pod-for-Submarines.html
ポッド式原子炉の利点は船体の外部に置けるから潜水艦本体に必要な放射線シールドが小型軽量化出来ることだそうだ
http://www.hisutton.com/US-Navy-601B-Nuclear-power-pod-for-Submarines.html
633名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-C9f8)
2020/11/22(日) 10:14:48.54ID:E1cGoYd+0 まぁ熱源探知でどこに炉があるか丸分かりだからな
ポンプと違ってうまいこと海水と攪拌してから外に出すみたいなこともできないんで
不自然な熱水垂れ流しという意味でもある
ポンプと違ってうまいこと海水と攪拌してから外に出すみたいなこともできないんで
不自然な熱水垂れ流しという意味でもある
634名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdf-6Pw+)
2020/11/22(日) 10:19:33.63ID:k48oPS/gp 巨大な熱源を冷たい海水に放り出したらそれこそ絶好のターゲットだから
原子炉を船体の外に出すことは基本的に考えられない
だとすると海水を引き入れて冷やして出す必要があるけど、無配管でどうやって出すのか>>627の説明待ちだな
原子炉を船体の外に出すことは基本的に考えられない
だとすると海水を引き入れて冷やして出す必要があるけど、無配管でどうやって出すのか>>627の説明待ちだな
635名無し三等兵 (ブーイモ MM3e-dKXD)
2020/11/22(日) 10:20:33.52ID:8d+qXFQtM >>628
今どうやって捨ててるの?
アレの熱交の仕組みなんて、配管で間接的にやってるだけだよね
それで冷却し切ってるし、それ以前に一次も伝熱し切って蒸気作ってるじゃん
それを配管経由せず直接熱交するだけの話なのに
なんで出来ないと思ってるの?w
循環させずとも高温でいられる熱源そのものが其処にあるんだよ
今どうやって捨ててるの?
アレの熱交の仕組みなんて、配管で間接的にやってるだけだよね
それで冷却し切ってるし、それ以前に一次も伝熱し切って蒸気作ってるじゃん
それを配管経由せず直接熱交するだけの話なのに
なんで出来ないと思ってるの?w
循環させずとも高温でいられる熱源そのものが其処にあるんだよ
636名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdf-6Pw+)
2020/11/22(日) 10:23:49.24ID:k48oPS/gp 直接熱交換しても9割は変換されず熱のままだから、冷やす装置がなければ
あっという間に温度が上がって熱交換できなくなる
で、どうやって冷やす?もしかして熱交換すれば原子炉の崩壊熱がそのまま100%吸収変換されると思ってる?
あっという間に温度が上がって熱交換できなくなる
で、どうやって冷やす?もしかして熱交換すれば原子炉の崩壊熱がそのまま100%吸収変換されると思ってる?
638名無し三等兵 (ブーイモ MM3e-dKXD)
2020/11/22(日) 10:26:06.53ID:8d+qXFQtM >>634
配管って何のためにあるのか考えたことないのか?w
熱源である原子炉
使いたい蒸気を発生する蒸気発生器
場所も違えば流体も違う
それらをつなぐために配管が必要
蒸気発生器と蒸気タービンの場所も違うし
タービンと最終熱交換機の場所も違う
だから配管で渡してる
熱源と発電素子が同じ場所にあり、さらに海水もそこまで引き込めるなら
配管なんて要らんのよ
配管って何のためにあるのか考えたことないのか?w
熱源である原子炉
使いたい蒸気を発生する蒸気発生器
場所も違えば流体も違う
それらをつなぐために配管が必要
蒸気発生器と蒸気タービンの場所も違うし
タービンと最終熱交換機の場所も違う
だから配管で渡してる
熱源と発電素子が同じ場所にあり、さらに海水もそこまで引き込めるなら
配管なんて要らんのよ
639名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdf-6Pw+)
2020/11/22(日) 10:27:58.44ID:k48oPS/gp >>638
配管なしのまま海水をどうやって発電素子にまで引き込める?
配管なしのまま海水をどうやって発電素子にまで引き込める?
640名無し三等兵 (ブーイモ MM3e-dKXD)
2020/11/22(日) 10:29:44.53ID:8d+qXFQtM641名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-C9f8)
2020/11/22(日) 10:30:37.66ID:E1cGoYd+0 ぶつけたらヤバイもんを外に出す狂気
やっぱ哺乳類雄は馬鹿だわ
やっぱ哺乳類雄は馬鹿だわ
642名無し三等兵 (ブーイモ MM3e-dKXD)
2020/11/22(日) 10:30:53.54ID:8d+qXFQtM643名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-jo0r)
2020/11/22(日) 10:30:56.30ID:ueJOlcF1M 泣くまで殴るのをやめないとか大人気ないな、これあのブーイモだろ?
644名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdf-6Pw+)
2020/11/22(日) 10:32:09.62ID:k48oPS/gp646名無し三等兵 (ワッチョイ 068f-3Yk1)
2020/11/22(日) 10:35:55.43ID:y2wzCrys0 シッタカ物理人のまあなんと多い事か
647名無し三等兵 (ブーイモ MM3e-dKXD)
2020/11/22(日) 10:36:06.97ID:8d+qXFQtM648名無し三等兵 (ブーイモ MM3e-dKXD)
2020/11/22(日) 10:39:31.81ID:8d+qXFQtM 原子力の知識あれば
原子炉系
蒸気系
冷却系とかわかると思ったんだけどw
区別つかない馬鹿ばかりで笑うわw
そんなんで原潜ほしい欲しいって喚くだけの脳内お花畑ばかりw
原子炉系
蒸気系
冷却系とかわかると思ったんだけどw
区別つかない馬鹿ばかりで笑うわw
そんなんで原潜ほしい欲しいって喚くだけの脳内お花畑ばかりw
649名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-jo0r)
2020/11/22(日) 10:40:32.11ID:ueJOlcF1M >>645
UA違うと思ってたけど、この間違いを決して認めない姿勢はそうじゃないかって
UA違うと思ってたけど、この間違いを決して認めない姿勢はそうじゃないかって
650名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-b6az)
2020/11/22(日) 16:27:16.94ID:vQyHR0L/0 >核のバックエンドコスト JRR-3M+一括搬出工法でぐぐってみ JPDRのでコミッショニング もいいな。
そもそも、1Fで何起こっているのっかだいたい推測できたのは、炉心の極限状態の実スケールプラントでの実験とかやっていたからだから。
バックエンド研究も日本は何だかんだ相当しっかりやっている。
>熱交換
そもそも熱電対なんだから片方が原子炉だとして、もう片方が海水温とかで温度差作るんだろうけど、人間の居住環境を作るために居住ブロック、兵装ブロックくらいは冷やさないとね。
という事をガチ無視して、どんな熱交換で何を媒体にするの?
そもそも、1Fで何起こっているのっかだいたい推測できたのは、炉心の極限状態の実スケールプラントでの実験とかやっていたからだから。
バックエンド研究も日本は何だかんだ相当しっかりやっている。
>熱交換
そもそも熱電対なんだから片方が原子炉だとして、もう片方が海水温とかで温度差作るんだろうけど、人間の居住環境を作るために居住ブロック、兵装ブロックくらいは冷やさないとね。
という事をガチ無視して、どんな熱交換で何を媒体にするの?
651名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdf-6Pw+)
2020/11/22(日) 17:00:29.34ID:gsfmUpAZp652名無し三等兵 (ワッチョイ e2f0-N/60)
2020/11/22(日) 17:10:03.80ID:LNTGFTTy0654名無し三等兵 (ブーイモ MM3e-dKXD)
2020/11/22(日) 18:17:22.58ID:59nhHviEM >>652
笑える
熱電モジュールは高温面に貼るんだよ
その反対側を冷やせば済むことであり、空冷だろうが水冷だろうが
空間だろうが配管だろうが別の話だろ
お前のクソ解釈は、やはり無知無能からくるセンスの無さのせいだなw
脳みそあるのか?
静音原潜がどうすれば可能か、少しくらい頭使ってからレスしろよw
笑える
熱電モジュールは高温面に貼るんだよ
その反対側を冷やせば済むことであり、空冷だろうが水冷だろうが
空間だろうが配管だろうが別の話だろ
お前のクソ解釈は、やはり無知無能からくるセンスの無さのせいだなw
脳みそあるのか?
静音原潜がどうすれば可能か、少しくらい頭使ってからレスしろよw
655名無し三等兵 (ワッチョイ 068f-3Yk1)
2020/11/22(日) 18:20:00.90ID:y2wzCrys0 原子炉に配管無くてどう動くの?と言いたいが××相手ではな
656名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-vFfy)
2020/11/22(日) 18:27:03.91ID:zFNJXw05a 通常動力弾道ミサイル艦は日本に作れますか
作れるとして実用に耐えられますか
原子力ミサイル艦は作れますか、作れるとして
何年で就役できますか。
アメリカのゴタゴタ見ていてそろそろ検討するべきでは
作れるとして実用に耐えられますか
原子力ミサイル艦は作れますか、作れるとして
何年で就役できますか。
アメリカのゴタゴタ見ていてそろそろ検討するべきでは
657名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-b6az)
2020/11/22(日) 18:34:35.38ID:vQyHR0L/0 何言っているのか判らんけど、Mk41VLSが積めるなら通常弾頭の中距離弾道弾くらいなら積めるんじゃないの? でも弾頭重量は一切期待できない。
流石にその文面で「潜水艦」をエスパーしろと言われてもねー
流石にその文面で「潜水艦」をエスパーしろと言われてもねー
658名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-wKLy)
2020/11/22(日) 18:35:18.40ID:wVTUU6TJ0 矢野海将曰くSSNなら5~10年で出来る
まぁ技術屋じゃなくて用兵者の言だが
まぁ技術屋じゃなくて用兵者の言だが
659656 (アウアウウー Sa3b-vFfy)
2020/11/22(日) 18:42:48.34ID:zFNJXw05a ああ、潜水艦です。ごめん
660名無し三等兵 (ワッチョイ 4e6a-U0wU)
2020/11/22(日) 18:51:24.39ID:UnMidgHv0 弾道弾だの話はしないでAIPの延長線上でSSnを作れば良いんだよ
そうしないと米国が納得しない
そうしないと米国が納得しない
661名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-d7ZL)
2020/11/22(日) 18:58:58.92ID:Is9kM5WI0 通常弾頭のミサイルなんかご大層に潜水艦に積む意味ないだろ。核じゃないと
662名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-C9f8)
2020/11/22(日) 19:25:42.54ID:E1cGoYd+0 一応敵地に近い場所から対TELで滑空弾打てるかもっつーメリットはある
663名無し三等兵 (ブーイモ MM3e-dKXD)
2020/11/22(日) 19:26:30.70ID:RoOwZ1GEM664名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-mXNm)
2020/11/22(日) 21:17:23.42ID:8jDdeJ2G0 トマホークを弾道弾とは言わない
665名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-sp9z)
2020/11/22(日) 21:32:01.05ID:/2zuc+1u0 VLSでもつけてそこに入れるのかね?
滑空弾ならおもしれえっ…
滑空弾ならおもしれえっ…
666名無し三等兵 (ブーイモ MM3e-dKXD)
2020/11/22(日) 21:36:42.61ID:3z34ymKRM667名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-sp9z)
2020/11/22(日) 21:45:18.78ID:/2zuc+1u0 弾道弾搭載ミサイル原潜を検討するべきでは?というはなしがおこりだから
Mk41はたぶん話の中に入らないとおもわれ
あれに入るサイズだと、どれくらいの射程の弾道弾が限度なんだろうね…
滑空弾にしたら射程延びるだろうから、対中国なら十分、なのかな
Mk41はたぶん話の中に入らないとおもわれ
あれに入るサイズだと、どれくらいの射程の弾道弾が限度なんだろうね…
滑空弾にしたら射程延びるだろうから、対中国なら十分、なのかな
668名無し三等兵 (ブーイモ MM3e-dKXD)
2020/11/22(日) 21:52:45.53ID:3z34ymKRM 無理に垂直発射式にこだわる必要性もない
伊400に弾道ミサイル搭載するくらいわけないだろ
伊400に弾道ミサイル搭載するくらいわけないだろ
669名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-sp9z)
2020/11/22(日) 21:54:40.00ID:/2zuc+1u0 じゃあそれでいいんじゃないかな、話に無理に参加しなくていいよw
670名無し三等兵 (ブーイモ MM3e-dKXD)
2020/11/22(日) 22:02:07.78ID:3z34ymKRM >>669
頭が硬いやつって悲惨だなw
頭が硬いやつって悲惨だなw
671名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-sp9z)
2020/11/22(日) 22:18:04.34ID:/2zuc+1u0 そういう話してるんじゃねえんだよな…
ズレてるのがわかってないのって悲惨だねえ
ズレてるのがわかってないのって悲惨だねえ
672名無し三等兵 (スプッッ Sd22-03Bs)
2020/11/22(日) 22:57:15.56ID:b0KM+GTTd グレイバックw
673名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-d7ZL)
2020/11/24(火) 01:19:47.59ID:P96z5lQg0 考えてみれば日本がどうなろうが俺の知ったことじゃない。潜水艦とかどうでもよかったわ
674名無し三等兵 (ワンミングク MM92-09ya)
2020/11/24(火) 01:47:09.96ID:szKjWLx5M675名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-sp9z)
2020/11/24(火) 01:51:54.07ID:RLZPJ9Vw0 どうでもいいと言いながらワザワザ書きこんでくる奴だぜ
自分よりはるかに大きいものを、自分の思うようにしたいけれど、掲示板上ですらその願いがかなわないハズレ君だ
構うだけ損だからやめとけ
自分よりはるかに大きいものを、自分の思うようにしたいけれど、掲示板上ですらその願いがかなわないハズレ君だ
構うだけ損だからやめとけ
676名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-N/60)
2020/11/24(火) 02:04:08.24ID:vaFwSWZS0 構って欲しくてダダスベリのバカレスしたらまんまと食い付いてもらえたカスゴミは大喜びだろう。
677名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-DbFY)
2020/11/24(火) 04:14:59.98ID:P96z5lQg0 肩をならべて兄さんと
今日も学校へ行けるのは
潜水艦のおかげです
お国のために
お国のために戦った
潜水艦のおかげです
今日も学校へ行けるのは
潜水艦のおかげです
お国のために
お国のために戦った
潜水艦のおかげです
678名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-i8bA)
2020/11/24(火) 11:23:10.03ID:dOTIefmM0 ひとしきりの無意味な原潜論は終ったか
いつもと同じで、結論は「日本に原潜は無理」だわ笑
無駄な夢は見ないことだ
いつもと同じで、結論は「日本に原潜は無理」だわ笑
無駄な夢は見ないことだ
679名無し三等兵 (ワッチョイ 4b5f-jo0r)
2020/11/24(火) 11:27:58.80ID:mpWC/rBf0 無理ではないけど広い意味でのコストに合わないし準備がいかにも出来てない
戦略レベルでどうするのか話し合い始める必要があるとは思ってる
戦略レベルでどうするのか話し合い始める必要があるとは思ってる
680名無し三等兵 (ワントンキン MM92-mO8y)
2020/11/24(火) 11:54:17.58ID:9jf3ZifgM オカマの中国人は最早原潜だけが唯一のプライド
681名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-N/60)
2020/11/24(火) 12:46:12.85ID:vaFwSWZS0 荒らしてる奴が「アホなネトウヨ」と「アホなパヨク」を使い分けてたのもバレたからな。
>>679
必要なら万難を排して保有する。
そこまでする理由が無ければそうしない。
ただ、それだけの事だよね。
当然、「万難を排する」にしても過程をすっ飛ばす訳にもいかんし時間もかかる。
(むつ〜MRX系の知見をどこまで活かせるかはあるが。)
>>679
必要なら万難を排して保有する。
そこまでする理由が無ければそうしない。
ただ、それだけの事だよね。
当然、「万難を排する」にしても過程をすっ飛ばす訳にもいかんし時間もかかる。
(むつ〜MRX系の知見をどこまで活かせるかはあるが。)
682名無し三等兵 (ワッチョイ fb9b-09ya)
2020/11/24(火) 12:48:27.77ID:NZJHERlK0 攻撃型原潜は必要だと思ってたけど、ちゃんと検討してるみたいで何より。
683名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-N/60)
2020/11/24(火) 13:01:17.72ID:vaFwSWZS0 攻撃型原潜と通常潜の使い分けに関してはロシアに一日の長があるだろうな。
国が崩壊するぐらい投資してきたのは伊達じゃない。
国が崩壊するぐらい投資してきたのは伊達じゃない。
684名無し三等兵 (オッペケ Srdf-toMo)
2020/11/24(火) 13:15:15.80ID:KXb3hJJKr じゃあ原潜一択の米英は如何に
685名無し三等兵 (ブーイモ MM13-dKXD)
2020/11/24(火) 13:22:38.10ID:lYQtRE3uM バルチック艦隊は伊達だったけどなw
潜水艦戦闘実戦のないロシアw
潜水艦戦闘実戦のないロシアw
686名無し三等兵 (ワントンキン MM92-mO8y)
2020/11/24(火) 14:11:34.25ID:RyjGovp+M 攻撃原潜と燃料電池でシュノーケリングする全固体電池潜の二本立てを目指そう
687名無し三等兵 (ワッチョイ fb32-3Yk1)
2020/11/24(火) 14:44:55.20ID:xzWUXut+0 燃料電池は酸素が要るからシュノーケリング問題の解決にはならんと何d(ry
抱えておける液酸の量なんてしれてるので、スターリングでもCCDでも同じだが
海底で静かに粘れる「時間」を伸ばせるだけで、無吸気「行動能力」の拡張は
皆無ではないがオマケ程度のものでしかない
今すぐシュノーケリングが困難になるわけじゃない(今のとこ相手方のレーダは
海面波から浅深度探知できる技術水準の手前にすら到達してない)けど中期的には
そうなる未来が避けられない以上、こちらも中期的には原子力目指すしかないし
実際その準備はしてると思うけどね
長期的になら、電池そのものが進歩して全電池潜水艦という可能性もあるかもだが
そこまで待ってられない以上Nかnかはともかく原潜一択で、政治的にどうしても
それが無理だってんなら潜水艦そのもの諦めるしかない(ブツとしては残るだろう
けど、前線での働きを期待されない補助兵力扱いになる)
抱えておける液酸の量なんてしれてるので、スターリングでもCCDでも同じだが
海底で静かに粘れる「時間」を伸ばせるだけで、無吸気「行動能力」の拡張は
皆無ではないがオマケ程度のものでしかない
今すぐシュノーケリングが困難になるわけじゃない(今のとこ相手方のレーダは
海面波から浅深度探知できる技術水準の手前にすら到達してない)けど中期的には
そうなる未来が避けられない以上、こちらも中期的には原子力目指すしかないし
実際その準備はしてると思うけどね
長期的になら、電池そのものが進歩して全電池潜水艦という可能性もあるかもだが
そこまで待ってられない以上Nかnかはともかく原潜一択で、政治的にどうしても
それが無理だってんなら潜水艦そのもの諦めるしかない(ブツとしては残るだろう
けど、前線での働きを期待されない補助兵力扱いになる)
688名無し三等兵 (スップ Sd22-qjKs)
2020/11/24(火) 14:48:06.24ID:mhmIEI/kd 通常動力潜水艦の機雷的役割はUUVに取られそうだからな
690名無し三等兵 (ワッチョイ fb32-3Yk1)
2020/11/24(火) 14:54:58.10ID:xzWUXut+0 そのシュノーケリングが中期的には(味方航空優勢下以外では)不可能になるのが「問題」なのであってだな
692名無し三等兵 (ワッチョイ 4e6a-U0wU)
2020/11/24(火) 15:26:18.26ID:2K/GHnLH0 SSnの前にモーターと全個体電池と燃料電池のみの機関はあり得る
693名無し三等兵 (ワントンキン MM92-mO8y)
2020/11/24(火) 16:16:48.26ID:RyjGovp+M 酸化剤を大気から取り入れれば依然エネルギー密度で全固体でも電池を優越するからな
そしてディーゼルと違って駆動音はゼロ、防振対策の必要もゼロ
(大気吸入の音はするのでそっちは対策必要だが)
そしてディーゼルと違って駆動音はゼロ、防振対策の必要もゼロ
(大気吸入の音はするのでそっちは対策必要だが)
694名無し三等兵 (スッップ Sd02-NL1N)
2020/11/24(火) 16:29:50.97ID:CEk7GF6jd ここは、海水中から酸素を。。^_^
695名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-N/60)
2020/11/24(火) 16:47:22.61ID:vaFwSWZS0696名無し三等兵 (ワントンキン MM92-mO8y)
2020/11/24(火) 17:35:32.53ID:RyjGovp+M 一応NATO基準では今のイギリスの国防費を大幅に上回ってるんで隻数はもうちょっと増えるじゃろ
697名無し三等兵 (スッップ Sd02-NL1N)
2020/11/24(火) 17:42:08.29ID:CEk7GF6jd いや、人手不足なので半分くらい原潜にして数はキープか減らし気味。水中の中核戦力は無人潜水戦闘艇になるのでは?
698名無し三等兵 (ワントンキン MM9e-mO8y)
2020/11/24(火) 17:48:31.07ID:WmBvmFJZM 機雷敷設UUVは大量生産しそうな気配はあるな
699名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdf-rhif)
2020/11/24(火) 17:55:39.94ID:zTDI0Hu3p >>695
メシマズへEUの財政規律に縛られながらここ20年海外派兵しまくりだからああなった
メシマズへEUの財政規律に縛られながらここ20年海外派兵しまくりだからああなった
700名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-DbFY)
2020/11/24(火) 22:35:51.05ID:Y4mgD0Gma なさけないにほんのせんすいかん
でんちでうごくおもちゃのせんすいかん
でんちでうごくおもちゃのせんすいかん
701名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-OTGC)
2020/11/25(水) 00:09:14.54ID:4fQO1bCa0 核も原潜もない情け無い情け無いおかま日本
尖閣侵略されても何も出来ない遺憾いかん
尖閣侵略されても何も出来ない遺憾いかん
702名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-P4WK)
2020/11/25(水) 04:01:45.30ID:/XFFjjYP0 核も原潜もいらん。
金かかる、狭い日本のどこに配備するんだよ。
現実無視のガキの発想w
金かかる、狭い日本のどこに配備するんだよ。
現実無視のガキの発想w
703名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-ClSh)
2020/11/25(水) 06:34:25.84ID:C7FZLayx0 侵略できてないんだよなぁ>尖閣
上陸することすらできないビビりオカマ中国人
逞しい日本兵にレイプされる妄想でオナニーしてるのがお似合い
上陸することすらできないビビりオカマ中国人
逞しい日本兵にレイプされる妄想でオナニーしてるのがお似合い
704名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-uvwi)
2020/11/25(水) 06:50:05.56ID:XkDjOGEyM705名無し三等兵 (ワッチョイ 57d8-pjSB)
2020/11/25(水) 07:05:10.27ID:sTtBmfFd0706名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-BdEm)
2020/11/25(水) 07:45:03.35ID:oNwK6ckJd 陸地でも日本の1/3程度だね
707名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-ovcu)
2020/11/25(水) 08:52:59.42ID:n+P9c8Mm0 日本の領海や経済水域を守るだけにしても狭すぎる、シーレーン全体をほぼ独力で守るぐらいの意義が必要
そしてちっぽけなメンツなんか海に投げ込んでおけ、頭のおかしい妄想は半島に押し込めておけ
そしてちっぽけなメンツなんか海に投げ込んでおけ、頭のおかしい妄想は半島に押し込めておけ
708名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-Uyco)
2020/11/25(水) 11:42:24.42ID:+5LAe4v20 シーレーン防衛は日本の1000海里だとあれほど
他国間協調防衛が今の主流なんだから、印豪と連携前提でなにもおかしくはない
つまり必要なのはごうりゅうではないか
他国間協調防衛が今の主流なんだから、印豪と連携前提でなにもおかしくはない
つまり必要なのはごうりゅうではないか
709名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-JGoS)
2020/11/25(水) 11:54:36.56ID:hiZrCl8M0 だから矢野元潜水艦隊司令による日本に原潜が必要な理由の論文読めって
先月号の軍事研究に載ってるから
先月号の軍事研究に載ってるから
710名無し三等兵 (オッペケ Srcb-lYkr)
2020/11/25(水) 12:38:05.81ID:qfu2lc4/r フクイチさえ無ければねぇ
あと50年は原潜無理だと思うわ
あと50年は原潜無理だと思うわ
711名無し三等兵 (ワッチョイ d733-W+Es)
2020/11/25(水) 12:40:27.80ID:NQa2IFC20712名無し三等兵 (ワッチョイ d79b-uvwi)
2020/11/25(水) 13:37:38.62ID:eC87/aiQ0 >>710
いや、シナ次第。
いや、シナ次第。
713名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-0Obg)
2020/11/25(水) 15:54:36.53ID:OEbg9dj/M714名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-b0Bn)
2020/11/25(水) 17:23:48.88ID:RjBYWmu6p 三菱が2030年代に艦船搭載の小型原子炉を実用化させる予定があるから原潜は検討されてんだろう
攻撃原潜なら中華空母に対する抑止力になるから自衛隊にとって悪い選択肢ではない
攻撃原潜なら中華空母に対する抑止力になるから自衛隊にとって悪い選択肢ではない
715名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-eztJ)
2020/11/25(水) 18:11:54.80ID:24o4+mZrM 最初はアメリカの炉を輸入するだろうから国産品の登場が30年代ということは最初の原潜導入はそれより早いかもな
そして対空母というよりは護衛隊群に随伴して対潜能力のさらなる拡張が主目的だと思う
艦載機の性能で圧倒的優位にあるんで空母自体はF-35Bでも無力化できる
そして対空母というよりは護衛隊群に随伴して対潜能力のさらなる拡張が主目的だと思う
艦載機の性能で圧倒的優位にあるんで空母自体はF-35Bでも無力化できる
716名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-eztJ)
2020/11/25(水) 18:13:12.43ID:24o4+mZrM あとは中国SSBNに付き纏って事あらば撃沈するための
敵基地攻撃能力と同じ文脈の敵弾道ミサイルの積極破壊能力
敵基地攻撃能力と同じ文脈の敵弾道ミサイルの積極破壊能力
717名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-umYM)
2020/11/25(水) 18:26:17.00ID:vmcy/dkq0 原潜化での艦数減少でも任務をまかなえると海自が計算してからだな
(英仏の例から原潜化に踏み切ると通常潜は最終的に淘汰されると考えるが)
母港から哨戒海域までの進出日数は削れるかもだが被探知の観点から20ノット以上の高速で常時というわけにもいかないだろうし任務先の延伸化で相殺されかねん
そして乗員と生鮮食料の問題は米軍でも解決諦めたから海自が根性で頑張れる範囲超えるし母港でのメンテナンスも既存潜同様要るし
1隻任務1隻母港との往復1隻メンテナンスで3隻が最低戦力単位
さて何組必要か
東シナ海広いから何ヶ所押さえればいいのか
北も津軽海峡と宗谷海峡も離れてるよ
そしてDDH戦闘群護衛?
更に南シナ海で中国SSBN監視とか増えるともう大変
(英仏の例から原潜化に踏み切ると通常潜は最終的に淘汰されると考えるが)
母港から哨戒海域までの進出日数は削れるかもだが被探知の観点から20ノット以上の高速で常時というわけにもいかないだろうし任務先の延伸化で相殺されかねん
そして乗員と生鮮食料の問題は米軍でも解決諦めたから海自が根性で頑張れる範囲超えるし母港でのメンテナンスも既存潜同様要るし
1隻任務1隻母港との往復1隻メンテナンスで3隻が最低戦力単位
さて何組必要か
東シナ海広いから何ヶ所押さえればいいのか
北も津軽海峡と宗谷海峡も離れてるよ
そしてDDH戦闘群護衛?
更に南シナ海で中国SSBN監視とか増えるともう大変
718名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-b0Bn)
2020/11/25(水) 18:38:20.50ID:SpR+HyNup >>715
随伴したら原潜の長所を半分殺してしまうから流石にない
原潜の数が少なければ随伴限定の運用は原潜の位置を常に中国に教えるようなもの
待ち伏せの全固体電池潜水艦と機動運用の原潜の二本立てこそ中国にとって一番脅威になる
随伴したら原潜の長所を半分殺してしまうから流石にない
原潜の数が少なければ随伴限定の運用は原潜の位置を常に中国に教えるようなもの
待ち伏せの全固体電池潜水艦と機動運用の原潜の二本立てこそ中国にとって一番脅威になる
719名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-aDlp)
2020/11/25(水) 18:53:08.56ID:pD/shi990720名無し三等兵 (ワッチョイ bf6a-AQEk)
2020/11/25(水) 19:02:32.87ID:hGCr8U1g0721名無し三等兵 (ワッチョイ d733-W+Es)
2020/11/25(水) 20:33:26.26ID:NQa2IFC20722名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-umYM)
2020/11/25(水) 21:18:09.44ID:vmcy/dkq0724名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-P4WK)
2020/11/25(水) 22:12:02.16ID:zHTEH9kda > 使い捨て自爆型じゃないのは難しそう
回天を思い出したじゃないか。
回天を思い出したじゃないか。
725名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-umYM)
2020/11/26(木) 04:33:00.66ID:GcQ4PKGE0 いやそれ無人じゃないし
そういえば最新の機雷処分具は使い捨て自爆型だっけ
機雷に爆薬設置するタイプはもう流行らないということか
そういえば最新の機雷処分具は使い捨て自爆型だっけ
機雷に爆薬設置するタイプはもう流行らないということか
726名無し三等兵 (ワッチョイ d733-W+Es)
2020/11/26(木) 07:03:35.83ID:8xrMKrfI0 まあ、機械を使った掃討が基本だよね。
熟練の水中処分員に依存し過ぎるのはやめにしましょうと。
熟練の水中処分員に依存し過ぎるのはやめにしましょうと。
727名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-P4WK)
2020/11/26(木) 07:42:03.23ID:VbSR6bh60728名無し三等兵 (ワッチョイ d733-W+Es)
2020/11/26(木) 09:27:01.37ID:8xrMKrfI0 何と言っても人命が一番高価ですよ。
特にベテランとなると替えが利かない。
特にベテランとなると替えが利かない。
729名無し三等兵 (ワッチョイ 1763-P4WK)
2020/11/26(木) 09:49:19.13ID:Zt4+e03a0 ちょっとだけ韓国が羨ましい
最新の潜水艦にVLS 6基搭載でなおかつ国産に長射程の対地巡航ミサイルが搭載可
潜水艦用のVLS所有してない
長射程の対地巡航ミサイル持ってない
持ってる韓国が羨ましいと感じてしまった・・・orz
最新の潜水艦にVLS 6基搭載でなおかつ国産に長射程の対地巡航ミサイルが搭載可
潜水艦用のVLS所有してない
長射程の対地巡航ミサイル持ってない
持ってる韓国が羨ましいと感じてしまった・・・orz
730名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-ovcu)
2020/11/26(木) 09:54:03.39ID:jUBYxon40 兵器の額面に憧れるのは中学生までにしておこう
731名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-0Obg)
2020/11/26(木) 10:08:34.28ID:5dUpw+v6M 日本が対地攻撃を潜水艦に頼る時点なら国家終わってる
732名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-b0Bn)
2020/11/26(木) 10:11:06.25ID:9IjGFd47p 209や214型が巡航ミサイル撃てるからってなんの意味があるのか
733名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-JGoS)
2020/11/26(木) 10:26:44.27ID:zEOxW9zL0 矢野元潜水艦隊司令官「潜水艦発射型は探知・防御が極めて難しい」
734名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-b0Bn)
2020/11/26(木) 10:30:22.08ID:9IjGFd47p で、どこに撃つの?
735名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-ovcu)
2020/11/26(木) 10:42:56.47ID:jUBYxon40 500kgの弾頭を積んだ巡航ミサイルを6×2=12発、こっそり近づいて撃てます!
人口密集地に落としたらそりゃ人死も出るかもしれませんが、まともな基地や重要施設に明確な被害出すにはその3倍ぐらい要りますよね
小さすぎて戦術的な意義は何もないから、弾道ミサイル発射型に期待ですかね
人口密集地に落としたらそりゃ人死も出るかもしれませんが、まともな基地や重要施設に明確な被害出すにはその3倍ぐらい要りますよね
小さすぎて戦術的な意義は何もないから、弾道ミサイル発射型に期待ですかね
736名無し三等兵 (JP 0H8b-2fms)
2020/11/26(木) 10:43:24.99ID:yzJ3z2uAH うだうだ言うくらいならいっそのこと伊-400型再生産すればいいんじゃないですかね?
738名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-JGoS)
2020/11/26(木) 11:17:36.88ID:zEOxW9zL0 言うて低空飛行する巡航ミサイルやロイタリング兵器の探知は米露ですら困難だけどな
米陸軍将官が空軍のルックダウンなんちゃらはろくな探知出来ないから当てに出来ないし俺たちのレーダーでは探知距離や角度に限界があるって言うくらいには
米陸軍将官が空軍のルックダウンなんちゃらはろくな探知出来ないから当てに出来ないし俺たちのレーダーでは探知距離や角度に限界があるって言うくらいには
739名無し三等兵 (ワッチョイ ffa7-dPRu)
2020/11/26(木) 11:29:51.62ID:PP4XLhSw0 https://youtu.be/0JYuLOOttOA
https://youtu.be/YFGnuRADllA
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
東洋交通日本交通公社を核で破壊壊滅します。
http://www.twitlonger.com/show/n_1rjdltn
【桜にN】日本交通に明日は無い【サクラチル】
https://mobile.twitter.com/TweetTVJP/status/1200315833035083776
JAL123便ミサイル撃墜311東日本大震災潜水艦原爆テロ史上最悪テロ犯罪組織日本交通公社大日本帝国731部隊生物兵器第三次世界大戦戦犯
殺人犯。殺人鬼。反社会的勢力組織テロタク!
https://newsyo.jp/?p=12268
息をするな息を吐くな。社会から消えろゴミタク!
https://fstopics.com/kawanabeichirou-brother-mother-wife-half-wedding-4286
消すけど。世界地図から。地球の外へ放り出せ
https://johosokuhou.com/2020/10/19/38575/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
全国拡散希望コロナウイルスの犯人は川鍋一朗
日本のタクシーに乗ると感染します。PCR無し
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
(今日、日本交通の川鍋会長と車両を拝見しました。)
https://mobile.twitter.com/ecoyuri/status/1250721138772078593
小池都知事と川鍋一朗のタク殺人テロ計画
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
川鍋と小池の日本全国テロ計画
初乗り420円。シニン。死人。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://youtu.be/YFGnuRADllA
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
東洋交通日本交通公社を核で破壊壊滅します。
http://www.twitlonger.com/show/n_1rjdltn
【桜にN】日本交通に明日は無い【サクラチル】
https://mobile.twitter.com/TweetTVJP/status/1200315833035083776
JAL123便ミサイル撃墜311東日本大震災潜水艦原爆テロ史上最悪テロ犯罪組織日本交通公社大日本帝国731部隊生物兵器第三次世界大戦戦犯
殺人犯。殺人鬼。反社会的勢力組織テロタク!
https://newsyo.jp/?p=12268
息をするな息を吐くな。社会から消えろゴミタク!
https://fstopics.com/kawanabeichirou-brother-mother-wife-half-wedding-4286
消すけど。世界地図から。地球の外へ放り出せ
https://johosokuhou.com/2020/10/19/38575/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
全国拡散希望コロナウイルスの犯人は川鍋一朗
日本のタクシーに乗ると感染します。PCR無し
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
(今日、日本交通の川鍋会長と車両を拝見しました。)
https://mobile.twitter.com/ecoyuri/status/1250721138772078593
小池都知事と川鍋一朗のタク殺人テロ計画
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
川鍋と小池の日本全国テロ計画
初乗り420円。シニン。死人。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
740名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-ovcu)
2020/11/26(木) 11:38:04.54ID:jUBYxon40741名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-JGoS)
2020/11/26(木) 11:40:12.05ID:zEOxW9zL0 >>740
そんだけありゃレーダーサイトは跡形も無いし防爆仕様じゃない庵体は粗方吹き飛ぶぞ
そんだけありゃレーダーサイトは跡形も無いし防爆仕様じゃない庵体は粗方吹き飛ぶぞ
742名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-b0Bn)
2020/11/26(木) 11:47:14.33ID:9IjGFd47p 仮想敵はどこも巡航ミサイルを持つ国なのに巡航ミサイルも防げない設定なんて妄想がすぎるぞ
中SAM改にわざわざ巡航ミサイルへの対処能力を付加してるのに
中SAM改にわざわざ巡航ミサイルへの対処能力を付加してるのに
743名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-ovcu)
2020/11/26(木) 11:48:55.23ID:jUBYxon40 そうだね
それが、1000億近い船と数億のミサイル×12と数十人のクルーを費やしてやれることの全てなんだけど、それでいいの?
彼我の対潜能力の差から二度目はないしなあ
それが、1000億近い船と数億のミサイル×12と数十人のクルーを費やしてやれることの全てなんだけど、それでいいの?
彼我の対潜能力の差から二度目はないしなあ
744名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-0Obg)
2020/11/26(木) 12:00:45.63ID:5dUpw+v6M 潜水艦に対地やらせるより
対艦で制海権取った上で、対空で制空補助
対艦で制海権取った上で、対空で制空補助
745名無し三等兵 (オッペケ Srcb-JGoS)
2020/11/26(木) 12:02:01.34ID:yG9CeZKZr 妄想が過ぎるってのは理想とした米軍ですら低空巡航物はヤバいって言ってるのに確実に防げる前提で語る事ではないかね
お花畑が過ぎるよ
お花畑が過ぎるよ
747名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-b0Bn)
2020/11/26(木) 12:08:34.18ID:9IjGFd47p748名無し三等兵 (スッップ Sdbf-aDlp)
2020/11/26(木) 12:12:34.71ID:ADO+qtTpd 1000ポンドの12発とか24発とかは、何も知らない国民だって有事には有るかなと覚悟してますよ。某政治家だって「一発だけなら誤射かな」と豪語したわけで、有事には10-100発は覚悟していると発言したも同然です。幸い日本のお相手は、地球の反対側から大艦隊や潜水艦群を送ってきたりしないので、撃ち合いするだけです。
749名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-FY2q)
2020/11/26(木) 12:31:30.03ID:1gaeEXyaa750名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-b0Bn)
2020/11/26(木) 13:03:20.04ID:9IjGFd47p そもそも巡航ミサイル程度でレーダーが探知出来ないというのなら
対艦ミサイル防御システムの存在はなんなんだ?と言いたい
ウリの巡航ミサイルをジャップが迎撃できるはずがないニダ!とか韓国人並みの妄想はほどほどに
対艦ミサイル防御システムの存在はなんなんだ?と言いたい
ウリの巡航ミサイルをジャップが迎撃できるはずがないニダ!とか韓国人並みの妄想はほどほどに
751名無し三等兵 (ワッチョイ 173f-W+Es)
2020/11/26(木) 13:29:59.25ID:sGvf3PHF0 巡航ミサイルの迎撃が困難になる条件は制空制海権を掌握されて地形データと
GPSで制御されて地形を遮蔽物として使われた場合でしょ
洋上を低速で飛んでくる巡航ミサイルとか射撃訓練用の的にしかならない
GPSで制御されて地形を遮蔽物として使われた場合でしょ
洋上を低速で飛んでくる巡航ミサイルとか射撃訓練用の的にしかならない
752名無し三等兵 (ワッチョイ 77e0-uuYw)
2020/11/26(木) 17:43:04.18ID:doitI9nN0 日本も潜水艦発射式のハープンで対地攻撃は可能なんじゃないの?
753名無し三等兵 (ワッチョイ 9773-GW/t)
2020/11/26(木) 17:47:27.11ID:sS9I5Pes0 巡航ミサイルが超低空を飛行すればレーダーでの捕捉は無理じゃね?
それとも超低空飛行する巡航ミサイル側も地形追随レーダーを使うから逆探知でどちらからかは分からなくとも存在してることだけは分かるんかな?
それとも超低空飛行する巡航ミサイル側も地形追随レーダーを使うから逆探知でどちらからかは分からなくとも存在してることだけは分かるんかな?
754名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-b0Bn)
2020/11/26(木) 17:54:03.63ID:9IjGFd47p シースキミング程度で補足不可能とかいつの時代の話だ
日本の周りは海だから攻撃するのにまず海を越えてからだけど
>>751が言うように地形という障害物を利用できない海で低空飛行だろうと
亜音速でノロノロ飛ぶ巡航ミサイルはただの的
日本の周りは海だから攻撃するのにまず海を越えてからだけど
>>751が言うように地形という障害物を利用できない海で低空飛行だろうと
亜音速でノロノロ飛ぶ巡航ミサイルはただの的
755名無し三等兵 (スッップ Sdbf-aDlp)
2020/11/26(木) 18:00:56.52ID:ADO+qtTpd >>752
>日本も潜水艦発射式のハープン
潜水艦発射は、ずっと対艦攻撃専用のだけでしたが、
2015年度FMS契約で2018年度に納入のUGM-84Lハープーン ブロックIIから対地攻撃可能になったらしいです(48発)。500ポンド弾頭、280km以上の射程みたいですね。
http://ddogs38.livedoor.blog/archives/18205009.html
FMSの文書チェックすれば累計で何発発注か判るはず。
>日本も潜水艦発射式のハープン
潜水艦発射は、ずっと対艦攻撃専用のだけでしたが、
2015年度FMS契約で2018年度に納入のUGM-84Lハープーン ブロックIIから対地攻撃可能になったらしいです(48発)。500ポンド弾頭、280km以上の射程みたいですね。
http://ddogs38.livedoor.blog/archives/18205009.html
FMSの文書チェックすれば累計で何発発注か判るはず。
756名無し三等兵 (スッップ Sdbf-eztJ)
2020/11/26(木) 18:07:40.71ID:penSNJS0d OTHレーダーで対艦ミサイル探知出来るようになったんか
757名無し三等兵 (スッップ Sdbf-aDlp)
2020/11/26(木) 18:23:47.31ID:ADO+qtTpd >>756
>OTHレーダーで
できないよ。実際に飛んできたら、護衛艦のレーダー視程内やたまたまAWACSがカバーしている範囲内だけが把握できるだけ。
ヒューミントや電波傍受で部隊移動があったら警戒度を上げて、運良く引っかかるのだけ迎撃。
>OTHレーダーで
できないよ。実際に飛んできたら、護衛艦のレーダー視程内やたまたまAWACSがカバーしている範囲内だけが把握できるだけ。
ヒューミントや電波傍受で部隊移動があったら警戒度を上げて、運良く引っかかるのだけ迎撃。
758名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-ovcu)
2020/11/26(木) 18:34:25.25ID:jUBYxon40 見つかる・落とされる・当たってもショボい
ことに多額のコストと多数の要員当てはめる効率の悪さよ
ことに多額のコストと多数の要員当てはめる効率の悪さよ
759名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-JGoS)
2020/11/26(木) 18:35:17.28ID:ArCrwOwB0 水上艦のシースキマーカバー範囲ってめちゃくちゃ狭いしな
海から見たら点だよ点
海から見たら点だよ点
760名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-ovcu)
2020/11/26(木) 18:38:37.99ID:jUBYxon40 君は聞かれたことに答えてから発言するべきじゃあないかね?
761名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-b0Bn)
2020/11/26(木) 18:38:49.98ID:9IjGFd47p >>759
ウリの巡航ミサイルをジャップが迎撃できるはずがないニダ!とか韓国人並みの妄想はほどほどに
とりあえず防衛省の説明を読んでからキムチでも食べてもっと現実的な妄想してくれ
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/pdf/20200729_06.pdf
ウリの巡航ミサイルをジャップが迎撃できるはずがないニダ!とか韓国人並みの妄想はほどほどに
とりあえず防衛省の説明を読んでからキムチでも食べてもっと現実的な妄想してくれ
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/pdf/20200729_06.pdf
762名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-JGoS)
2020/11/26(木) 18:58:16.06ID:pkaFqSio0 脳内で仮想敵作って盛り上がってるひとおるね
763名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-b0Bn)
2020/11/26(木) 19:51:09.08ID:9IjGFd47p コロコロID変えて話をすり替える暇があるならまずソース出したり質問に答えるべきなのでは?
764名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-aDlp)
2020/11/26(木) 20:00:01.33ID:UE0ZtEeA0 >>763
>コロコロID変えて
君がサンドバッグ状態なんだよ。スレ全員 vs 君。
・防衛省は、巡航ミサイル対策を猛烈にやってきている
・しかし巡航ミサイルの広域察知なんかを確実に実施するのは、ほぼ不可能。
(運良くAWACSないしAEWが飛んでいれば見える、戦闘機が飛んでいても見える)
>コロコロID変えて
君がサンドバッグ状態なんだよ。スレ全員 vs 君。
・防衛省は、巡航ミサイル対策を猛烈にやってきている
・しかし巡航ミサイルの広域察知なんかを確実に実施するのは、ほぼ不可能。
(運良くAWACSないしAEWが飛んでいれば見える、戦闘機が飛んでいても見える)
765名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-eztJ)
2020/11/26(木) 20:06:16.23ID:1UGAxmnvM 巡航ミサイルは哨戒機の対水上レーダーでも見えるし
日本は哨戒機を70機運用しとるぞ
日本は哨戒機を70機運用しとるぞ
766名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-P4WK)
2020/11/26(木) 20:22:48.06ID:ZBbFeYFE0 まあ具体的な運用も知らないだろうしどの程度の高度も知らないだろうから、逆に曖昧さを持ってグダグダ並べているんだろうけどさ、
時速50qの巡航ミサイルをシースキマーで大陸なり半島なりから飛ばそうと思うと、グライダー並みのアスペクト比を持った翼でも付けないと途中で燃料が尽きるし、
200km/hあたりからいろいろバレる。亜音速のシースキマー超長距離ミサイル(1000nmi以上)、あるならやってみw
時速50qの巡航ミサイルをシースキマーで大陸なり半島なりから飛ばそうと思うと、グライダー並みのアスペクト比を持った翼でも付けないと途中で燃料が尽きるし、
200km/hあたりからいろいろバレる。亜音速のシースキマー超長距離ミサイル(1000nmi以上)、あるならやってみw
767名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-b0Bn)
2020/11/26(木) 20:39:19.05ID:9IjGFd47p >>764
>君がサンドバッグ状態なんだよ。スレ全員 vs 君。
妄想癖凄いね君
サンドバッグされてるのは巡航ミサイル最強という馬鹿だろう
お前がコンビ打ちかどうか知らんが、いい加減現実知った方がいいよ
せめて防衛省の説明を読め
>君がサンドバッグ状態なんだよ。スレ全員 vs 君。
妄想癖凄いね君
サンドバッグされてるのは巡航ミサイル最強という馬鹿だろう
お前がコンビ打ちかどうか知らんが、いい加減現実知った方がいいよ
せめて防衛省の説明を読め
768名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-b0Bn)
2020/11/26(木) 20:45:05.94ID:9IjGFd47p 護衛艦、AWACS、E-2C、哨戒機、レーダー群などが日本海側、東シナ海側を常に監視してるし
攻撃の起点になる潜水艦や航空機の探知も常にやってる
それを全て無視して広大な海域にあるシースキマーは発見できない!
なんて現実無視した妄想でしかない
巡航ミサイルの射程は無限ではなく攻撃目標が限られてるなら攻撃ルートも絞られる
攻撃の起点になる潜水艦や航空機の探知も常にやってる
それを全て無視して広大な海域にあるシースキマーは発見できない!
なんて現実無視した妄想でしかない
巡航ミサイルの射程は無限ではなく攻撃目標が限られてるなら攻撃ルートも絞られる
769名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-0Obg)
2020/11/26(木) 21:10:30.91ID:ynRfR533M 視界20kmから秒速300mで巡航してきても
1分以上かかるわな
CIWSの餌
1分以上かかるわな
CIWSの餌
770名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-aDlp)
2020/11/26(木) 21:21:41.96ID:UE0ZtEeA0771名無し三等兵 (ワッチョイ 9763-P4WK)
2020/11/26(木) 21:21:59.67ID:hBKlpins0772名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-b0Bn)
2020/11/26(木) 21:33:24.66ID:9IjGFd47p773名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-0Obg)
2020/11/26(木) 21:47:15.40ID:ynRfR533M774名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-ovcu)
2020/11/26(木) 22:11:47.03ID:jUBYxon40 >>767
まあ、矢野矢野言ってる01-でマークしたから今後は「ああ、あの基地外ね」で流せば済むわな
特定の人間の発言をする奉ってる奴は大抵の偏狭な視野しか持たずかつ教祖の発言を拡大解釈して自説に反映したがるからすぐ分かるわ
まあ、矢野矢野言ってる01-でマークしたから今後は「ああ、あの基地外ね」で流せば済むわな
特定の人間の発言をする奉ってる奴は大抵の偏狭な視野しか持たずかつ教祖の発言を拡大解釈して自説に反映したがるからすぐ分かるわ
775名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-GW/t)
2020/11/27(金) 04:18:10.16ID:MqFfHEg+0 ハープーンは対地攻撃能力を与えられトマホークは対艦任務を与えられるのか
776名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-GW/t)
2020/11/27(金) 04:20:57.15ID:MqFfHEg+0 巡航ミサイルって地形追随レーダー積んでるのかね?
F-111は地形追随レーダー使うと300キロ先からでも逆探知できたようだが
F-111は地形追随レーダー使うと300キロ先からでも逆探知できたようだが
777名無し三等兵 (アークセー Sxcb-L6xd)
2020/11/27(金) 09:45:30.84ID:+Ul/3Nmjx 韓国の脅威を低く見るやつ多すぎだろ。
ミグの侵入に対して無力だった地上レーダーサイトで、巡航ミサイルを探知出来るなんてアホな事を俺なら言えないわ。
警戒機飛ばしてるならまあ探知出来るかもだが、奴らだってF-35を持ってるんだぞ。
地上に対する自衛隊基地防衛の脆弱さと併せて、平時並みの警戒能力が発揮出来ると考えるなら御都合主義が過ぎる。
それに日本人相手なら何しても良いと思ってる奴らなら、原発だって狙うだろうし、中国と連携する事だって考えられるぞ。
ミグの侵入に対して無力だった地上レーダーサイトで、巡航ミサイルを探知出来るなんてアホな事を俺なら言えないわ。
警戒機飛ばしてるならまあ探知出来るかもだが、奴らだってF-35を持ってるんだぞ。
地上に対する自衛隊基地防衛の脆弱さと併せて、平時並みの警戒能力が発揮出来ると考えるなら御都合主義が過ぎる。
それに日本人相手なら何しても良いと思ってる奴らなら、原発だって狙うだろうし、中国と連携する事だって考えられるぞ。
778名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-0Obg)
2020/11/27(金) 10:01:46.31ID:EVo0hhmTM 半島なんて眼中にない
779名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-P4WK)
2020/11/27(金) 10:02:22.21ID:zQ4BG0MB0 で、韓国の潜水艦がなんかどーかしました?
780名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-aDlp)
2020/11/27(金) 10:13:01.81ID:ZThg3xu5M >>779
対地もできるハープーンを購入した。海自は2015年に始めてFMS契約(2018年度納入)
対地もできるハープーンを購入した。海自は2015年に始めてFMS契約(2018年度納入)
781名無し三等兵 (ワッチョイ d733-W+Es)
2020/11/27(金) 10:31:12.40ID:JdXEyTVT0782名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-ovcu)
2020/11/27(金) 10:39:02.17ID:9V8SeRiO0 >>777
そんなAEWもなかった70年代の認識を持ち出されましても
潜水艦のトピックなので、基本的には「巡航ミサイルを12発積んだ潜水艦は日本の脅威たりうるか」と言うのがお題なのね
そこに対して
・対潜の鬼である海自に見つからずに撃てるのか
・撃ったミサイルは見つからないのか、迎撃されないのか
・迎撃されなかったとして、12発ぽっちの被害はどれだけなのか
これを、3000tの潜水艦と数十人のクルーと引き換えにやるのは費用対効果が薄いんじゃ?と言ってるの
色んなどさくさで仕掛けてくる作戦の一部になるだろうとは想像されるけど、これだけ見ると役に立たないと思ってるし、日本がその手の装備を必要とするわけでもないと思ってるのよ
そんなAEWもなかった70年代の認識を持ち出されましても
潜水艦のトピックなので、基本的には「巡航ミサイルを12発積んだ潜水艦は日本の脅威たりうるか」と言うのがお題なのね
そこに対して
・対潜の鬼である海自に見つからずに撃てるのか
・撃ったミサイルは見つからないのか、迎撃されないのか
・迎撃されなかったとして、12発ぽっちの被害はどれだけなのか
これを、3000tの潜水艦と数十人のクルーと引き換えにやるのは費用対効果が薄いんじゃ?と言ってるの
色んなどさくさで仕掛けてくる作戦の一部になるだろうとは想像されるけど、これだけ見ると役に立たないと思ってるし、日本がその手の装備を必要とするわけでもないと思ってるのよ
783名無し三等兵 (ワッチョイ d733-W+Es)
2020/11/27(金) 11:14:11.37ID:JdXEyTVT0 まあ、航空優勢取ってタウルス撃ち込む無理ゲーさに比べればワンチャンといったところか。
それに意味があるのか、それが割に合うのかはともかく。
それに意味があるのか、それが割に合うのかはともかく。
785名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-ovcu)
2020/11/27(金) 11:32:42.03ID:9V8SeRiO0 >>784
それはそうだけど、それを効果的に使うための組み合わせはあるの?
開戦劈頭の奇襲や地上防空網処理なんかに潜水艦を投入するぐらいなら、まず制海権を取るために費やした方が良くない?ただでさえ対日・対中の海上劣勢は覆せないんだから
それはそうだけど、それを効果的に使うための組み合わせはあるの?
開戦劈頭の奇襲や地上防空網処理なんかに潜水艦を投入するぐらいなら、まず制海権を取るために費やした方が良くない?ただでさえ対日・対中の海上劣勢は覆せないんだから
786名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-0Obg)
2020/11/27(金) 11:35:26.01ID:EVo0hhmTM >>785
つまり使い道のないものを欲しがるだけの馬鹿ってことだよ
つまり使い道のないものを欲しがるだけの馬鹿ってことだよ
787名無し三等兵 (ワッチョイ d733-W+Es)
2020/11/27(金) 11:38:36.49ID:JdXEyTVT0 米国も基本的に戦略原潜のリサイクルだからな。
CM載せるためだけに新造なんかしてない。
CM載せるためだけに新造なんかしてない。
788名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-ovcu)
2020/11/27(金) 11:45:33.80ID:9V8SeRiO0789名無し三等兵 (ワッチョイ 9773-GW/t)
2020/11/27(金) 11:55:51.87ID:W/mZsy8t0 そしてオハイオ級改SSGN後継艦は建造せず替わりにバージニア級をストレッチし7連装VLSを4基追加
790名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-0Obg)
2020/11/27(金) 12:00:14.57ID:EVo0hhmTM791名無し三等兵 (JP 0Hfb-m/w5)
2020/11/27(金) 12:09:01.96ID:F5kgNuneH792名無し三等兵 (ワッチョイ bf6a-vzgw)
2020/11/27(金) 12:44:41.92ID:T1Kdzl/D0 国際宇宙ステーションでずーっと日本人に付き纏って悪口を言い続ける
793名無し三等兵 (ワッチョイ 1763-P4WK)
2020/11/27(金) 12:52:59.44ID:P+CywJZe0 >>781
原潜だから可能でしょ
可能といっても、排水量だけで6000トン並の水上艦並の大きさなんだから
最新のアスチュートだと20発のトマホークしか搭載できない
そうりゅう型、たいげい型でハープーンに対地ミサイル搭載可能なら
コスト的に圧倒的に日本側の潜水艦優位だな
原潜だから可能でしょ
可能といっても、排水量だけで6000トン並の水上艦並の大きさなんだから
最新のアスチュートだと20発のトマホークしか搭載できない
そうりゅう型、たいげい型でハープーンに対地ミサイル搭載可能なら
コスト的に圧倒的に日本側の潜水艦優位だな
794名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-2fms)
2020/11/27(金) 13:09:59.79ID:a375KDE/0795名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-0Obg)
2020/11/27(金) 13:14:39.87ID:aXgo+itsM796名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-b0Bn)
2020/11/27(金) 14:03:02.77ID:PWh/tRjYp >>785
韓国の周辺国は北朝鮮以外厳重な防空網を敷いてる国ばかりだから
本来の目的通り北朝鮮への攻撃なら韓国の潜水艦程度でも十分な効果が期待できるし
むしろ弾道ミサイルの開発保有が制限される韓国にとって数少ない高コスパの反撃手段
なのに言い出しっぺが北朝鮮を無視してなぜか日本に噛みついてきたから
(対日本戦争では)意味のない装備になってしまった上、中露のミサイル攻撃に備える
自衛隊の監視迎撃体制を無視しないと自論が成立しないというわけわからん状態になった
「北朝鮮と開戦したら?日本と戦う!」をリアルで見せ付けられるとは予想外だったな
韓国の周辺国は北朝鮮以外厳重な防空網を敷いてる国ばかりだから
本来の目的通り北朝鮮への攻撃なら韓国の潜水艦程度でも十分な効果が期待できるし
むしろ弾道ミサイルの開発保有が制限される韓国にとって数少ない高コスパの反撃手段
なのに言い出しっぺが北朝鮮を無視してなぜか日本に噛みついてきたから
(対日本戦争では)意味のない装備になってしまった上、中露のミサイル攻撃に備える
自衛隊の監視迎撃体制を無視しないと自論が成立しないというわけわからん状態になった
「北朝鮮と開戦したら?日本と戦う!」をリアルで見せ付けられるとは予想外だったな
797名無し三等兵 (ワッチョイ d733-W+Es)
2020/11/27(金) 14:43:51.44ID:JdXEyTVT0 >>796
北朝鮮だってS-300相当の国産システムで固めてあるんだが、それは・・・?
北朝鮮だってS-300相当の国産システムで固めてあるんだが、それは・・・?
798名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-b0Bn)
2020/11/27(金) 14:50:04.32ID:PWh/tRjYp AEWもAWACSもなく電力不足でレーダー稼働させてない国だからS-300だけあってもしょうがない
799名無し三等兵 (ワッチョイ d733-W+Es)
2020/11/27(金) 15:00:45.64ID:JdXEyTVT0 レーダーが止まっているソースは???
800名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-b0Bn)
2020/11/27(金) 15:05:00.36ID:PWh/tRjYp801名無し三等兵 (ワッチョイ d733-W+Es)
2020/11/27(金) 15:11:53.89ID:JdXEyTVT0 2017年の記事を持ってこられてもねえ。
それに早期警戒レーダーの話だから、韓国軍が第四世代機以下で安全に空爆出来る話にならない。
それに早期警戒レーダーの話だから、韓国軍が第四世代機以下で安全に空爆出来る話にならない。
802名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-b0Bn)
2020/11/27(金) 15:15:51.77ID:PWh/tRjYp コロナ禍で実質経済封鎖されてる今が2017年より状態がいいというのか?
あと、韓国の潜水艦が装備してる巡航ミサイルが抑止力になるかどうかの話であって
韓国の戦闘機が無事攻撃できる話じゃないけどなぜすり替える?
あと、韓国の潜水艦が装備してる巡航ミサイルが抑止力になるかどうかの話であって
韓国の戦闘機が無事攻撃できる話じゃないけどなぜすり替える?
803名無し三等兵 (ワッチョイ d733-W+Es)
2020/11/27(金) 15:38:23.37ID:JdXEyTVT0 それこそソースも無ければ、
そもそも、最初から韓国軍はDMZを挟んで朝鮮人民軍と近接しているんだが。
スクランブル以前の問題だな。
そもそも、最初から韓国軍はDMZを挟んで朝鮮人民軍と近接しているんだが。
スクランブル以前の問題だな。
804名無し三等兵 (ワッチョイ d733-W+Es)
2020/11/27(金) 15:40:04.36ID:JdXEyTVT0 >なぜすり替える?
2017年の米軍のB-1Bの示威飛行の話にすり替えたのはどこの誰???
2017年の米軍のB-1Bの示威飛行の話にすり替えたのはどこの誰???
805名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-b0Bn)
2020/11/27(金) 15:54:43.59ID:PWh/tRjYp 日本語読めないのかわざわざ話をすり替えて逃げてるのか知らんが
>>800の記事は「電力不足でレーダーが稼働してない」の話であって
お前とは最初から戦闘機云々の話してないよ?
レスもリンクも読まず一人でヒートアップしてて日本語読めなくなってないか?
>>800の記事は「電力不足でレーダーが稼働してない」の話であって
お前とは最初から戦闘機云々の話してないよ?
レスもリンクも読まず一人でヒートアップしてて日本語読めなくなってないか?
806名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-ovcu)
2020/11/27(金) 16:02:42.63ID:9V8SeRiO0 AEW抜きのS-300程度で止められるなら、尚更価値は低いわな
北朝鮮なら潜水艦抑止無理、経路上で発見も無理で地上レーダーと近接防空で耐えることになる
日本は前段2つでまず抑えるから、大した脅威にはならん、巡航ミサイル使うにも数が欲しいのよね今時は
北朝鮮なら潜水艦抑止無理、経路上で発見も無理で地上レーダーと近接防空で耐えることになる
日本は前段2つでまず抑えるから、大した脅威にはならん、巡航ミサイル使うにも数が欲しいのよね今時は
807名無し三等兵 (ワッチョイ d733-W+Es)
2020/11/27(金) 16:32:14.47ID:JdXEyTVT0 >>805
遠方からのお客さんを見張る早期警戒レーダーの話にすり替えておいて盗人猛々しいなんてもんじゃねえな。
もっと言うなら、気付かれずにこっそり接近出来るのが潜水艦の利点だろ?(日米相手では至難の業だが)
最初から近くにいるのなら「こっそり接近」というフェイズそのものが不要。
空軍もタウルスを保有していれば、イージス艦の国産VLSにも対地巡航ミサイルを装備している。
で、そんなもんじゃ米国ですらシリアごときにも限定的な打撃しか与えられん、ましてや韓国など。
遠方からのお客さんを見張る早期警戒レーダーの話にすり替えておいて盗人猛々しいなんてもんじゃねえな。
もっと言うなら、気付かれずにこっそり接近出来るのが潜水艦の利点だろ?(日米相手では至難の業だが)
最初から近くにいるのなら「こっそり接近」というフェイズそのものが不要。
空軍もタウルスを保有していれば、イージス艦の国産VLSにも対地巡航ミサイルを装備している。
で、そんなもんじゃ米国ですらシリアごときにも限定的な打撃しか与えられん、ましてや韓国など。
808名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-b0Bn)
2020/11/27(金) 16:38:29.57ID:PWh/tRjYp 「電力不足でレーダーが稼働してない」という日本語も読めないのはマジなのか
祖国がディスられたから沸騰した?というわけでもないだろうお前
「電力不足でレーダーが稼働してない」というソースが欲しいから見せただけ
もう少し落ち着いて内容を読んでからレスしろよ
祖国がディスられたから沸騰した?というわけでもないだろうお前
「電力不足でレーダーが稼働してない」というソースが欲しいから見せただけ
もう少し落ち着いて内容を読んでからレスしろよ
809名無し三等兵 (ワッチョイ d733-W+Es)
2020/11/27(金) 17:17:15.94ID:JdXEyTVT0 >祖国がディスられたから沸騰した?というわけでもないだろうお前
診てもらってこいよ。
完全にビョーキだろ。
診てもらってこいよ。
完全にビョーキだろ。
810名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-b0Bn)
2020/11/27(金) 17:28:15.45ID:c2Ku/tVc0 電力不足でレーダーが稼働してないソースくれと言ったから見せたのに勝手に火病を起こしちゃ話にならないよ
せめて自分のレスと相手のレスを冷静に読めるようになってくれよ
せめて自分のレスと相手のレスを冷静に読めるようになってくれよ
811名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-ovcu)
2020/11/27(金) 17:30:19.75ID:9V8SeRiO0 33-の人は突然吹き上がる癖があるようだから冷静にね
結構前から潜水艦系のスレにいると思うけど、自分も何度かあれ?って理由で噛みつかれた記憶がある
結構前から潜水艦系のスレにいると思うけど、自分も何度かあれ?って理由で噛みつかれた記憶がある
812名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-b0Bn)
2020/11/27(金) 17:39:46.61ID:c2Ku/tVc0 アドバイスありがとう
気を付けます
気を付けます
813名無し三等兵 (ワッチョイ d733-W+Es)
2020/11/27(金) 17:46:30.55ID:JdXEyTVT0814名無し三等兵 (ワッチョイ d733-W+Es)
2020/11/27(金) 17:57:37.25ID:JdXEyTVT0 >本来の目的通り北朝鮮への攻撃なら韓国の潜水艦程度でも十分な効果が期待できるし
>むしろ弾道ミサイルの開発保有が制限される韓国にとって数少ない高コスパの反撃手段
よくよく考えてみりゃ、ニア過ぎる北朝鮮相手なら弾道弾の射程制限されてても余裕で届くわな。
このクソバカ最初から意味不明だった。
で、このクソバカに噛み付かれたのがワッチョイ 775f-ovcuの人だったのだが深遠を見過ぎて同類になった模様。
>むしろ弾道ミサイルの開発保有が制限される韓国にとって数少ない高コスパの反撃手段
よくよく考えてみりゃ、ニア過ぎる北朝鮮相手なら弾道弾の射程制限されてても余裕で届くわな。
このクソバカ最初から意味不明だった。
で、このクソバカに噛み付かれたのがワッチョイ 775f-ovcuの人だったのだが深遠を見過ぎて同類になった模様。
815名無し三等兵 (ワッチョイ 173f-W+Es)
2020/11/27(金) 18:32:03.62ID:4eqG2MZr0 トンスル飲んで悪酔いしているバカが居るな
http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/41155447.jpg
http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/41155447.jpg
816名無し三等兵 (ワッチョイ 174e-xYx5)
2020/11/27(金) 18:47:06.62ID:Ds972gR70817名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-ovcu)
2020/11/27(金) 18:57:27.94ID:9V8SeRiO0 コロンビア級SSBNのことではなく、改オハイオSSGN後継?
818名無し三等兵 (オッペケ Srcb-GW/t)
2020/11/27(金) 20:13:08.92ID:nkaWT5zLr コロンビア級SSGNが建造されたら胸熱
819名無し三等兵 (ワッチョイ d733-W+Es)
2020/11/27(金) 20:39:39.73ID:JdXEyTVT0 アメリカはトライデントのプラットフォームを造る事やあってもCM発射用原潜など新造せんわな。
このクソバカによると韓国のCM発射用通常潜は北朝鮮相手には高コスパの反撃手段(笑)だそうだが。
(しかも、その「開発保有が制限された弾道ミサイル」が北朝鮮全域に届く仕様という)
↓
>本来の目的通り北朝鮮への攻撃なら韓国の潜水艦程度でも十分な効果が期待できるし
>むしろ弾道ミサイルの開発保有が制限される韓国にとって数少ない高コスパの反撃手段
このクソバカによると韓国のCM発射用通常潜は北朝鮮相手には高コスパの反撃手段(笑)だそうだが。
(しかも、その「開発保有が制限された弾道ミサイル」が北朝鮮全域に届く仕様という)
↓
>本来の目的通り北朝鮮への攻撃なら韓国の潜水艦程度でも十分な効果が期待できるし
>むしろ弾道ミサイルの開発保有が制限される韓国にとって数少ない高コスパの反撃手段
820名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-Uyco)
2020/11/28(土) 16:21:07.86ID:k3L4Xcfz0 まあでも、韓国ではなくて日本が巡航ミサイル搭載VLS装備の潜水艦を作るって話なら、夢はあるな
1隻600億か700億の潜水艦に、滑空弾搭載で迎撃難度高く1000km以上の遠距離に到達する誘導兵器がある
3隻も出せば36発ぶち込める、レーダーサイトどころか基地1つ機能不全にできるじゃないか
ちなみに、レーダーサイトは知らないがイージス艦も低空視程は意外と短くてね
空中は400km以上なのに、低空の視界は地球の丸さのせいで数十km程度とかなんとか
低空抜かれるのは普通に想定内、だから航空基地に基地防空誘導弾をおいてるんだ
>>819
バージニアのトマホーク用VLSを・・・忘れないでくれないか
1隻600億か700億の潜水艦に、滑空弾搭載で迎撃難度高く1000km以上の遠距離に到達する誘導兵器がある
3隻も出せば36発ぶち込める、レーダーサイトどころか基地1つ機能不全にできるじゃないか
ちなみに、レーダーサイトは知らないがイージス艦も低空視程は意外と短くてね
空中は400km以上なのに、低空の視界は地球の丸さのせいで数十km程度とかなんとか
低空抜かれるのは普通に想定内、だから航空基地に基地防空誘導弾をおいてるんだ
>>819
バージニアのトマホーク用VLSを・・・忘れないでくれないか
821名無し三等兵 (ワッチョイ 173f-W+Es)
2020/11/28(土) 21:25:41.69ID:tqrbBbwd0 巡航ミサイル運用ならVLSは必要ないと思うけど
822名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-Uyco)
2020/11/28(土) 21:34:33.22ID:k3L4Xcfz0 発射管室にあると邪魔だべ
823名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-m/w5)
2020/11/28(土) 22:58:51.75ID:ahzZxwq20 VLSだとつるべ打ちが出来て、出来れば潜水艦からミサイルを発射するならそっちが望ましい事に違いは無く。
そんな魚雷発射管からちーまちま(ても8発か)撃つ余裕もそう無いでしょうて
そんな魚雷発射管からちーまちま(ても8発か)撃つ余裕もそう無いでしょうて
824名無し三等兵 (ワッチョイ 17a1-P4WK)
2020/11/29(日) 00:07:47.95ID:tHHgL/YV0 >821
ミサイル本体の強度の問題がある
水平発射した後、水中で角度を変えようとすれば本体に大きな負荷がかかる。
負荷を抑えようと角度変更を小さくすれば、水中を進む距離が長くなるため射程が小さくなる。
ミサイルだけを考えるのならばVLSの方が有効。
ミサイル本体の強度の問題がある
水平発射した後、水中で角度を変えようとすれば本体に大きな負荷がかかる。
負荷を抑えようと角度変更を小さくすれば、水中を進む距離が長くなるため射程が小さくなる。
ミサイルだけを考えるのならばVLSの方が有効。
825名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-dt52)
2020/11/29(日) 15:31:09.58ID:TQJ5whvn0826名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-m/w5)
2020/11/29(日) 15:37:20.05ID:TjwlOxVt0 元々海中と言うパッシブなステルスが全てと言って良い潜水艦がわざわざ顔のぞかせるんだし、一気に全弾打ち払って水中に逃げたいでしょうよ。
…という意味でも、米帝、なんだよな。w
…という意味でも、米帝、なんだよな。w
827名無し三等兵 (ワッチョイ d733-W+Es)
2020/11/30(月) 12:22:43.49ID:chWXKZ2K0 >>820
しかし、島嶼防衛用高速滑空弾の射程で政治的に妥協しなければ、本土から北京でも届くでしょ。
人のフリ見て我がフリ〜じゃないけど通常弾頭のCMを潜水艦から撃つのは
コストに比して使い所を考えさせられますわ。(核弾頭なら話は全く別。)
アメリカとかはすごく遠くまで出張って戦うので使い所もあったんだろうけどね。
日本は「地球の裏側の敵」でなく近隣の敵に対処する状況なので。
しかし、島嶼防衛用高速滑空弾の射程で政治的に妥協しなければ、本土から北京でも届くでしょ。
人のフリ見て我がフリ〜じゃないけど通常弾頭のCMを潜水艦から撃つのは
コストに比して使い所を考えさせられますわ。(核弾頭なら話は全く別。)
アメリカとかはすごく遠くまで出張って戦うので使い所もあったんだろうけどね。
日本は「地球の裏側の敵」でなく近隣の敵に対処する状況なので。
828名無し三等兵 (ワントンキン MM8b-eztJ)
2020/11/30(月) 14:32:52.90ID:H08i0I0FM 本土からでも届くかリアクションタイムは変わる
829名無し三等兵 (ワッチョイ d733-W+Es)
2020/11/30(月) 15:42:15.17ID:chWXKZ2K0 名称はお役所仕事的に地味なものだけど長射程型は間違い無くHGVだろうからね。
極超音速だから撃たれた側に余裕があるとも思えないし、そもそも迎撃能力があるのかどうか。
プーチンの「S-400とかS-500にHGV対処機能なんて無いよ?」って三味線をどう受け取るかもあるけど。
極超音速だから撃たれた側に余裕があるとも思えないし、そもそも迎撃能力があるのかどうか。
プーチンの「S-400とかS-500にHGV対処機能なんて無いよ?」って三味線をどう受け取るかもあるけど。
830名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-C0hB)
2020/11/30(月) 17:16:43.44ID:U+gU9wBm0 高速滑空弾なぁ
あれ本邦のは弾頭重量1000ポンドもないだろ
500ポンドレベルだろうな
あんなもん北京に届いても意味ないわ
あれ本邦のは弾頭重量1000ポンドもないだろ
500ポンドレベルだろうな
あんなもん北京に届いても意味ないわ
831名無し三等兵 (スップ Sdbf-l4Zn)
2020/11/30(月) 18:29:57.37ID:aTEt3QO/d 滑空弾は総重量3t以下らしいから500kg程度は弾頭重量あるんじゃね?
832名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-P4WK)
2020/11/30(月) 19:38:25.41ID:Q2Id0REF0 ロシアなんかは極音速滑空弾には核弾頭を装備って宣言してる。そういうのが抑止。
核弾頭じゃないなら意味がない。
日本に必要なのは長距離弾道弾じゃなくて、極音速巡航ミサイルのほうだろう。
核弾頭じゃないなら意味がない。
日本に必要なのは長距離弾道弾じゃなくて、極音速巡航ミサイルのほうだろう。
833名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-aDlp)
2020/11/30(月) 20:06:19.80ID:U4DKclnb0834名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-C0hB)
2020/11/30(月) 20:17:38.09ID:U+gU9wBm0 要するに高速滑空弾は戦術兵器って事
何故か戦略兵器の様な期待をしてる人が偶に居るけどとんでもない勘違いだわ
何故か戦略兵器の様な期待をしてる人が偶に居るけどとんでもない勘違いだわ
835名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-y1wA)
2020/11/30(月) 22:44:52.24ID:o8w3tSb70 北京にっつーか十中八九TEL破壊も狙ってるんで大陸に届くことには意味がある
青島の海軍艦艇も九州からの斉射で殲滅できるだろうしね
青島の海軍艦艇も九州からの斉射で殲滅できるだろうしね
836名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-Uyco)
2020/11/30(月) 23:00:08.75ID:pv17THbX0837名無し三等兵 (ワッチョイ b7da-l4Zn)
2020/11/30(月) 23:27:14.88ID:18RLav2L0 とりあえず中国がミサイルのつるべうちで前線基地を一つ潰すてきたら、こちらも報復で前線基地を一つ潰せるくらいの量は欲しい
838名無し三等兵 (ワッチョイ d733-W+Es)
2020/12/01(火) 14:20:13.66ID:UBFQwrAY0839名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-FY2q)
2020/12/01(火) 14:54:51.13ID:CyHM9dQva840名無し三等兵 (ワッチョイ d733-W+Es)
2020/12/01(火) 15:21:10.95ID:UBFQwrAY0 TELの機動力が劣悪でそれが通れない隘路や山道だらけの北朝鮮はともかく、中国の場合はどうなんだろ?
物量的にも国土の広さ的にも固定目標をピンポイントで狙う方が現実的なのでは?
ただ、サイロはいくら極超音速でぶち当てても通常弾頭で使用不能にするのは至難の業だろうなあ。
物量的にも国土の広さ的にも固定目標をピンポイントで狙う方が現実的なのでは?
ただ、サイロはいくら極超音速でぶち当てても通常弾頭で使用不能にするのは至難の業だろうなあ。
841名無し三等兵 (ワッチョイ 9773-GW/t)
2020/12/01(火) 15:31:25.00ID:9GdVzqNl0 SLBM持ってる大国はTELによるICBM脆弱性の回避はあんまり考えてないんじゃね?
アメリカなんて固定サイロのみで移動式のミジェットマンは冷戦終結とともに開発中止
アメリカなんて固定サイロのみで移動式のミジェットマンは冷戦終結とともに開発中止
843名無し三等兵 (ワッチョイ 9773-GW/t)
2020/12/01(火) 15:50:32.74ID:9GdVzqNl0 防空網をシャットダウンさせる前に敵地奥深くまで突撃ってステルス機F-35やF-3でも危険じゃね?
844名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-eztJ)
2020/12/01(火) 16:23:37.09ID:jLmIynkNM むしろ実際の戦争では敵防空網とTELの破壊が同時進行すると見た方がいいかと
もちろん日本単独ではなくアメリカと一緒にだろうけど
もちろん日本単独ではなくアメリカと一緒にだろうけど
845名無し三等兵 (ワッチョイ d733-W+Es)
2020/12/01(火) 17:40:36.22ID:UBFQwrAY0 航続距離的に北朝鮮北部だと日本のF-35Aでは空中給油必須でちとキツいかもな。
かといって、F-35Bの対地投射能力は色々と制約が付くし。
F-2後継はどの程度足を長くするのだろうな?
かといって、F-35Bの対地投射能力は色々と制約が付くし。
F-2後継はどの程度足を長くするのだろうな?
846名無し三等兵 (ワッチョイ 1cd4-KFEw)
2020/12/02(水) 16:54:08.40ID:D3QKbrxT0 >>845
今出ているデータからでは航続距離と搭載量重視の大型機っぽいから、北京どころか重慶を空爆できそう
今出ているデータからでは航続距離と搭載量重視の大型機っぽいから、北京どころか重慶を空爆できそう
847名無し三等兵 (ワッチョイ c08f-r5YC)
2020/12/02(水) 17:22:57.23ID:Cl+htjfv0 片道飛行ですか?
848名無し三等兵 (ワッチョイ ba7b-i+Ip)
2020/12/02(水) 19:27:03.84ID:kfe9e9Vf0 >>847
>片道飛行ですか?
戦闘行動半径2200kmをLM社が提案、と言う記事がいきなりでましたが。これは読売新聞の記者が妄想したのでは無くLM社の社員さんが読売新聞の記者に話したのでしょう。
なお、那覇空港から重慶空港は2200kmです。F-35でも、重慶と成都以外の大都市は全て爆撃できます (もっと手前ですから)。
>片道飛行ですか?
戦闘行動半径2200kmをLM社が提案、と言う記事がいきなりでましたが。これは読売新聞の記者が妄想したのでは無くLM社の社員さんが読売新聞の記者に話したのでしょう。
なお、那覇空港から重慶空港は2200kmです。F-35でも、重慶と成都以外の大都市は全て爆撃できます (もっと手前ですから)。
849名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-lq0O)
2020/12/02(水) 20:40:46.72ID:JoreseFw0 碌な防空網のない国ならともかく、中国に爆撃?
まず不可能だし、そんな自殺攻撃する意味もない
お返しは弾道ミサイルが来るぞ
まず不可能だし、そんな自殺攻撃する意味もない
お返しは弾道ミサイルが来るぞ
850名無し三等兵 (ワッチョイ 150b-UJAg)
2020/12/02(水) 20:49:42.25ID:Npg/u95q0851名無し三等兵 (ワッチョイ 915f-lq0O)
2020/12/02(水) 21:33:07.78ID:I4IT0m9L0 B-2コピーの戦略爆撃機が飛んでくるかな
852名無し三等兵 (ワッチョイ ba71-fjhA)
2020/12/02(水) 21:48:09.73ID:XTYGukHF0 お返しに弾道ミサイルが来るなら撃ち落として滑空弾お返しするだけだろう
F-3が配備される頃なら(米軍も中距離ミサイルもりもり日本に配備してるかな)
F-3が配備される頃なら(米軍も中距離ミサイルもりもり日本に配備してるかな)
853名無し三等兵 (ワッチョイ ba7b-i+Ip)
2020/12/02(水) 23:10:44.26ID:kfe9e9Vf0 >>849
>まず不可能だし、そんな自殺攻撃する意味もない
・中国は沿岸部は危険なので、軍用機・核兵器・弾道弾工場の主力は四川省の成都にある。沿岸部(上海〜武漢ぐらい)の戦力を全て潰しても、最後は成都まで爆撃する必要がある。その最後の段階だよ。
・米の将来戦闘機PCAも発想は同じ。グアムから成都攻撃。
>まず不可能だし、そんな自殺攻撃する意味もない
・中国は沿岸部は危険なので、軍用機・核兵器・弾道弾工場の主力は四川省の成都にある。沿岸部(上海〜武漢ぐらい)の戦力を全て潰しても、最後は成都まで爆撃する必要がある。その最後の段階だよ。
・米の将来戦闘機PCAも発想は同じ。グアムから成都攻撃。
854名無し三等兵 (ワッチョイ 16ed-jrSk)
2020/12/03(木) 01:13:43.61ID:Z7p+LIDP0 >>848
あのLMの提案は、開発がポシャったFB-22をベースにした「絵に描いた餅」状態なんで、
実現性はあまり期待しない方が良い。
それはそれとして、F-3(仮)は航続距離は長めで長時間滞空を可能にすることを要求されているのは
間違いない。
要求仕様の段階では、中国奥地への爆撃なんて想定しておらんだろうけどな。
そういった任務は米空軍のB-21とPCAに任せるのが吉。
あのLMの提案は、開発がポシャったFB-22をベースにした「絵に描いた餅」状態なんで、
実現性はあまり期待しない方が良い。
それはそれとして、F-3(仮)は航続距離は長めで長時間滞空を可能にすることを要求されているのは
間違いない。
要求仕様の段階では、中国奥地への爆撃なんて想定しておらんだろうけどな。
そういった任務は米空軍のB-21とPCAに任せるのが吉。
855名無し三等兵 (ワッチョイ 5654-lx8V)
2020/12/03(木) 04:45:51.48ID:keuaXweF0 >>854
何故LMがあの案出してきたかを考えると航続距離の要求仕様が高かったからなんでないかね、そして今の次期戦闘機の案は敵基地攻撃能力の確保に進んで長距離侵攻多目的戦闘機になってきてるのでなあ
まあこれ以上はこちらだろけど
【XF9-1】F-3を語るスレ179【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1606913257/
何故LMがあの案出してきたかを考えると航続距離の要求仕様が高かったからなんでないかね、そして今の次期戦闘機の案は敵基地攻撃能力の確保に進んで長距離侵攻多目的戦闘機になってきてるのでなあ
まあこれ以上はこちらだろけど
【XF9-1】F-3を語るスレ179【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1606913257/
856名無し三等兵 (ワッチョイ c033-v2z3)
2020/12/03(木) 10:27:29.97ID:LMO2zN4i0857名無し三等兵 (ワッチョイ 7e6a-O9LE)
2020/12/03(木) 18:53:08.49ID:bYzUr7Dn0 キタキタ来た〜
https://twitter.com/yasu_osugi/status/1334414771257401348?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/yasu_osugi/status/1334414771257401348?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
858名無し三等兵 (ワントンキン MM1d-Cw2b)
2020/12/03(木) 18:58:41.82ID:Pjwc6WO3M やっぱたいげいはこのために試験艦にしたんかな
859名無し三等兵 (ワッチョイ f0c3-jrSk)
2020/12/03(木) 20:01:08.76ID:jhYljulL0 https://www.mhi.com/jp/news/201203.html
三菱重工 Press Information
多目的利用を実現する一体型小型原子炉の概念設計を完了
市場ニーズを踏まえた社会実装の検討ステージへ
2020-12-03
◆ 主要機器を原子炉容器内に統合して一体・小型化、高い安全性を実現
◆ 各種電源供給だけでなく、動力や熱源など多目的用途を探る
三菱重工 Press Information
多目的利用を実現する一体型小型原子炉の概念設計を完了
市場ニーズを踏まえた社会実装の検討ステージへ
2020-12-03
◆ 主要機器を原子炉容器内に統合して一体・小型化、高い安全性を実現
◆ 各種電源供給だけでなく、動力や熱源など多目的用途を探る
860名無し三等兵 (ワッチョイ 64e5-l3pW)
2020/12/03(木) 20:14:15.01ID:Dfljm5y00861名無し三等兵 (ワッチョイ c063-jrSk)
2020/12/03(木) 21:23:50.56ID:mq3jZQSV0862名無し三等兵 (ワッチョイ 0fc1-jrSk)
2020/12/03(木) 23:17:19.28ID:IAw45NUG0 >>859
えらく縦長だなあ
WHのAP1000みたいな自然対流で冷却水を再循環させるタイプの原子炉だろうな
固有安全性高くて福一みたいな事故おこさないし
再循環ポンプ使わないので静粛性も高いから原潜向きではあるんだけど
縦に大きくなるからコロンビア級くらい大きくないと船殻に入らないんだよな
(昔のナーワルも自然循環炉だったが)
日本がいきなりそんな大きな原潜造るわけないし
残念ながら原潜用のプランではないだろうな
えらく縦長だなあ
WHのAP1000みたいな自然対流で冷却水を再循環させるタイプの原子炉だろうな
固有安全性高くて福一みたいな事故おこさないし
再循環ポンプ使わないので静粛性も高いから原潜向きではあるんだけど
縦に大きくなるからコロンビア級くらい大きくないと船殻に入らないんだよな
(昔のナーワルも自然循環炉だったが)
日本がいきなりそんな大きな原潜造るわけないし
残念ながら原潜用のプランではないだろうな
863名無し三等兵 (ワッチョイ ce02-cOqn)
2020/12/04(金) 00:10:26.13ID:xTq0RJoh0 よく日中開戦のシミュレートとして、自衛隊の優れたイージス艦や潜水艦、戦闘機が、粗悪な中国軍を蹴散らす妄想で自慰している日本人がいますが、弾道ミサイル・巡航ミサイルを大量保有する中国軍が、 わざわざ自衛隊と航空戦や艦隊戦に応じてくれるなど、いかにも平和ボケ、漫画慣れしたご都合主義の日本人らしい妄想ですよね。
いざ、日中開戦となれば、まずは弾道ミサイル・巡航ミサイルで空自・海自の基地が攻撃され、自衛隊が手足の動かないミノムシになった所に爆撃機や攻撃機、艦船が現れ、自衛隊の各基地や残存兵力に止めを刺します。
後は中国軍が本土上陸を匂わせるだけで安倍が「国体だけは勘弁を!」とWW2の時と同様に命乞いするでしょう。
このような日本人のプライドと日常生活、そして生命をズタズタに切り裂く地獄が、今のところ起きる見込みではないのは、在日米軍様、日米同盟のおかげであり、中国が20世紀の日本ほど無謀な侵略国ではないからです。
その現実をしっかり受け止め、自衛隊が中国軍を蹴散らすなどの恥ずかしいオナニー妄想は止めるべきではありませんか?
そして在日米軍なしでは仮想敵国と戦争ひとつまともにできない3流国であるという認識を謙虚に受け止め、もっと日ごろからアメリカ様に感謝し、中国様にも畏敬の念を持つべきではないでしょうか。
最近、どう考えても落ち目の日本や自衛隊をやたら過大評価し、その一方で中国を見下しているような恥ずかしい日本人が多く、このような身の程知らずの現実逃避が続けば、また日本が誤った道に走るのではないかと心配です。
いざ、日中開戦となれば、まずは弾道ミサイル・巡航ミサイルで空自・海自の基地が攻撃され、自衛隊が手足の動かないミノムシになった所に爆撃機や攻撃機、艦船が現れ、自衛隊の各基地や残存兵力に止めを刺します。
後は中国軍が本土上陸を匂わせるだけで安倍が「国体だけは勘弁を!」とWW2の時と同様に命乞いするでしょう。
このような日本人のプライドと日常生活、そして生命をズタズタに切り裂く地獄が、今のところ起きる見込みではないのは、在日米軍様、日米同盟のおかげであり、中国が20世紀の日本ほど無謀な侵略国ではないからです。
その現実をしっかり受け止め、自衛隊が中国軍を蹴散らすなどの恥ずかしいオナニー妄想は止めるべきではありませんか?
そして在日米軍なしでは仮想敵国と戦争ひとつまともにできない3流国であるという認識を謙虚に受け止め、もっと日ごろからアメリカ様に感謝し、中国様にも畏敬の念を持つべきではないでしょうか。
最近、どう考えても落ち目の日本や自衛隊をやたら過大評価し、その一方で中国を見下しているような恥ずかしい日本人が多く、このような身の程知らずの現実逃避が続けば、また日本が誤った道に走るのではないかと心配です。
864名無し三等兵 (ワッチョイ 3a10-l3pW)
2020/12/04(金) 00:18:04.58ID:/aRAEqAK0865名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-4u8R)
2020/12/04(金) 00:59:24.68ID:1P2+awfo0 コピペやろ
866名無し三等兵 (ワッチョイ bd32-r5YC)
2020/12/04(金) 01:16:13.92ID:HtIlT3Lt0 >>862
電気出力30MWだと、将来的に大型化が見込まれる護衛艦の
ベースロード用にちょうどいい感じなんよね……
30もあればでソナーが効くぎりぎりの速力まで引っ張れて
ほとんどの状況では原子炉だけで動く。魚雷撃たれて
ダッシュで逃げる時だけGTでブースト
電気出力30MWだと、将来的に大型化が見込まれる護衛艦の
ベースロード用にちょうどいい感じなんよね……
30もあればでソナーが効くぎりぎりの速力まで引っ張れて
ほとんどの状況では原子炉だけで動く。魚雷撃たれて
ダッシュで逃げる時だけGTでブースト
867名無し三等兵 (ワッチョイ c033-v2z3)
2020/12/04(金) 01:29:58.19ID:UFBwWVk80 MRXは100MWだがな。
868名無し三等兵 (ワッチョイ 3a02-jrSk)
2020/12/04(金) 01:37:11.62ID:FYRpTuP00 >>863
そもそも局地戦ならともかく、弾道ミサイルが日本領土に飛んで来る全面戦争を考えるのがヴァカ。
中国をヴァカにしすぎ。
尖閣の嫌がらせに付きあるしかない。中国も軍による上陸作戦なんて考えてない。
軍事行動するならまず台湾。尖閣は台湾の領土だって主張だしな。
米国も台湾に積極的に武器輸出や高官派遣してる。日本ももっとコミットすべきなのに…。
そもそも局地戦ならともかく、弾道ミサイルが日本領土に飛んで来る全面戦争を考えるのがヴァカ。
中国をヴァカにしすぎ。
尖閣の嫌がらせに付きあるしかない。中国も軍による上陸作戦なんて考えてない。
軍事行動するならまず台湾。尖閣は台湾の領土だって主張だしな。
米国も台湾に積極的に武器輸出や高官派遣してる。日本ももっとコミットすべきなのに…。
869名無し三等兵 (ワッチョイ 5654-lx8V)
2020/12/04(金) 02:47:06.33ID:EA1FfIFv0 >>862
サイズ自体を小型化すればよいのでは?その分出力も小さくなるだろけど
サイズ自体を小型化すればよいのでは?その分出力も小さくなるだろけど
870名無し三等兵 (ワッチョイ ba71-fjhA)
2020/12/04(金) 06:37:51.36ID:Ymo+wabm0 別に炉心についてはむつの原子炉もアスペクト比大して変わらんで
https://atomica.jaea.go.jp/data/pict/07/07040102/04.gif
というか原子炉は下から上に冷却水流す都合上全部縦長だってだけ
https://atomica.jaea.go.jp/data/pict/07/07040102/04.gif
というか原子炉は下から上に冷却水流す都合上全部縦長だってだけ
871名無し三等兵 (ワッチョイ ba71-fjhA)
2020/12/04(金) 06:46:25.75ID:Ymo+wabm0 http://www.shippai.org/fkd/mf/MA0000615_02.gif
基本的に原子炉(PWR)は圧力容器も蒸気発生器も縦長で
三菱の新型炉は蒸気発生器を圧力容器に押し込んでるんで
全体としても縦長になるというだけ
既存炉と比較して全長が長いというわけではない
基本的に原子炉(PWR)は圧力容器も蒸気発生器も縦長で
三菱の新型炉は蒸気発生器を圧力容器に押し込んでるんで
全体としても縦長になるというだけ
既存炉と比較して全長が長いというわけではない
872名無し三等兵 (ワッチョイ bd32-r5YC)
2020/12/04(金) 08:18:20.97ID:HtIlT3Lt0 >>867
MRXの目標値は100MWt、tは熱出力の意
今回の新型炉の目標値30MWe、eは電気出力の意
両者は概ね同規模よ
原子炉の話で出力と言う時、熱出力と電気(または軸)出力の
二つがあって、前者は原子炉が熱源としてどんだけ発熱するか
後者はその熱源を使って電力(または機械的な仕事)を
どんだけ取り出せるか、って値。単位がどっちも仕事率なうえに
一般向けの資料ではどっちなのかはっきり書いてないこと多くて
混乱の原因になること多し。詳しい人に絞め殺されかねんけど
すげーざっくり言うと熱出力の三割くらいが電機(軸)出力になる
他の発電方式の熱効率とか見てると「え?もっといけるんちゃう?」
って感じるけど、冷却水介して間接的に取り出す関係で、今時の
熱源としてはかなり低品位にならざるを得ないのでそんなもの
超小型だったり、単純な出力以外のメリット追求してたりすると更に
ぐっっと電気出力は下がる。SSnの話でここでもよく出てきたDRXなんて
電気出力はたった400KWだったりする罠
MRXの目標値は100MWt、tは熱出力の意
今回の新型炉の目標値30MWe、eは電気出力の意
両者は概ね同規模よ
原子炉の話で出力と言う時、熱出力と電気(または軸)出力の
二つがあって、前者は原子炉が熱源としてどんだけ発熱するか
後者はその熱源を使って電力(または機械的な仕事)を
どんだけ取り出せるか、って値。単位がどっちも仕事率なうえに
一般向けの資料ではどっちなのかはっきり書いてないこと多くて
混乱の原因になること多し。詳しい人に絞め殺されかねんけど
すげーざっくり言うと熱出力の三割くらいが電機(軸)出力になる
他の発電方式の熱効率とか見てると「え?もっといけるんちゃう?」
って感じるけど、冷却水介して間接的に取り出す関係で、今時の
熱源としてはかなり低品位にならざるを得ないのでそんなもの
超小型だったり、単純な出力以外のメリット追求してたりすると更に
ぐっっと電気出力は下がる。SSnの話でここでもよく出てきたDRXなんて
電気出力はたった400KWだったりする罠
873名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-1fWK)
2020/12/04(金) 08:29:28.43ID:jQ6OBIaAM やはり原発ムラはセンスがない
874名無し三等兵 (ワッチョイ 82d7-rw2c)
2020/12/04(金) 09:13:04.17ID:d8Ay1lkQ0 >>871
原子炉としてはそうだけど、潜水艦に載せるには不都合という話では?
原子炉としてはそうだけど、潜水艦に載せるには不都合という話では?
875名無し三等兵 (JP 0H98-l3pW)
2020/12/04(金) 09:18:12.76ID:O8OA+tU+H >>868
中共は軍が直接動かなくてもその下っ端がうざいね。
本日のY新聞に載っていたけどオーストラリアで島を中国の企業にレンタルしたらシナ人がその島に通づる橋を封鎖して中国人の土地にしたらしい。
オーストラリアの現地と大もめだそうだ
こういうやり方で相手の国を侵食していくことも中共の手口だよ。
なにせ戦い、諜報戦で相手のものを自分のものにする。
三国志の国だよ。
中共は軍が直接動かなくてもその下っ端がうざいね。
本日のY新聞に載っていたけどオーストラリアで島を中国の企業にレンタルしたらシナ人がその島に通づる橋を封鎖して中国人の土地にしたらしい。
オーストラリアの現地と大もめだそうだ
こういうやり方で相手の国を侵食していくことも中共の手口だよ。
なにせ戦い、諜報戦で相手のものを自分のものにする。
三国志の国だよ。
876名無し三等兵 (ワンミングク MM3e-Cw2b)
2020/12/04(金) 09:18:56.07ID:8Aubgb8EM >>874
MRXが直径11mの球状だったのが新型で出力が同程度なら縦は変わらず横幅が細くなったというだけなんでスペースの限られる潜水艦にはむしろ有利よ
MRXが直径11mの球状だったのが新型で出力が同程度なら縦は変わらず横幅が細くなったというだけなんでスペースの限られる潜水艦にはむしろ有利よ
877名無し三等兵 (ワッチョイ a402-Azx3)
2020/12/04(金) 10:30:06.08ID:RlDd2Bv70 >>866
そこはボイラーを使ってST用の蒸気をスーパーヒートするのがロマン
そこはボイラーを使ってST用の蒸気をスーパーヒートするのがロマン
878名無し三等兵 (ワッチョイ c033-v2z3)
2020/12/04(金) 10:33:49.92ID:UFBwWVk80 >>872
詳しくthx
となると、出力は同規模で細く・安全になったという認識でOK?
むつ→MRXで小型軽量化が飛躍的に進んだけど、
そこから先は遮蔽壁とか含めるとあまり進展は見込めないと聞いていたので、
あの手の炉は頭打ちになったものだと思ってたが。
詳しくthx
となると、出力は同規模で細く・安全になったという認識でOK?
むつ→MRXで小型軽量化が飛躍的に進んだけど、
そこから先は遮蔽壁とか含めるとあまり進展は見込めないと聞いていたので、
あの手の炉は頭打ちになったものだと思ってたが。
879名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-cOqn)
2020/12/04(金) 10:42:24.42ID:byzrFasEa 融合炉は韓国が世界で最も進んでるからそのうち韓国の核融合潜水艦が7つの海を席巻するようになるだろうね
880名無し三等兵 (ワッチョイ c033-v2z3)
2020/12/04(金) 10:47:54.44ID:UFBwWVk80 釣れますか?
881名無し三等兵 (ワンミングク MM3e-zDyB)
2020/12/04(金) 10:59:14.56ID:V3nGg2g6M 韓国は世界の太陽だからな
882名無し三等兵 (アウアウクー MMd2-Vlll)
2020/12/04(金) 11:00:24.54ID:H2pMVbF+M 陽光を浴びると灰になる吸血鬼のように旭日旗は嫌うくせに
883名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-cOqn)
2020/12/04(金) 11:03:47.69ID:byzrFasEa 韓国の人工太陽、1億度を初達成…世界核融合をリードする
https://s.japanese.joins.com/JArticle/250191?sectcode=330&servcode=300
https://s.japanese.joins.com/JArticle/250191?sectcode=330&servcode=300
884名無し三等兵 (ワッチョイ c033-v2z3)
2020/12/04(金) 11:06:45.59ID:UFBwWVk80 別に嫌ってないだろ。
日本人差別サッカー選手・奇誠庸の後付けの言い訳に乗っかって日本を攻撃する口実に使ってるだけ。
本気で嫌ってるなら、そのタイミングで急に言い始めたのも朝日新聞にダンマリなのも説明が全く付かない。
日本人差別サッカー選手・奇誠庸の後付けの言い訳に乗っかって日本を攻撃する口実に使ってるだけ。
本気で嫌ってるなら、そのタイミングで急に言い始めたのも朝日新聞にダンマリなのも説明が全く付かない。
885名無し三等兵 (ワンミングク MM3e-Cw2b)
2020/12/04(金) 11:28:50.41ID:8Aubgb8EM コロナ重症化に関わる遺伝子を特定へ スパコン「富岳」で研究
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/30/news061.html
日本が作った世界最強スパコンが人類をコロナから救いそうですね
とても誇らしいです
日本スゴイ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/30/news061.html
日本が作った世界最強スパコンが人類をコロナから救いそうですね
とても誇らしいです
日本スゴイ
886名無し三等兵 (ワンミングク MM3e-Cw2b)
2020/12/04(金) 11:29:03.25ID:8Aubgb8EM ごめん誤爆
887名無し三等兵 (ワッチョイ 3a02-jrSk)
2020/12/04(金) 11:30:09.05ID:FYRpTuP00888名無し三等兵 (ワッチョイ ceda-SVev)
2020/12/04(金) 11:52:51.32ID:9JRUIsrz0889名無し三等兵 (JP 0H98-l3pW)
2020/12/04(金) 12:10:33.32ID:O8OA+tU+H >>883
別に1億度度行ってもなんの役にも立たないな。
特に韓国は数字あそびだけだな。
対してスパコン富嶽は性能は世界一、おまけに新型コロナでいろいろなシミュレーションで人類の役に立っている。
役に立たない数字あそびの韓国。
馬鹿だな。
別に1億度度行ってもなんの役にも立たないな。
特に韓国は数字あそびだけだな。
対してスパコン富嶽は性能は世界一、おまけに新型コロナでいろいろなシミュレーションで人類の役に立っている。
役に立たない数字あそびの韓国。
馬鹿だな。
890名無し三等兵 (ワンミングク MM32-i+Ip)
2020/12/04(金) 12:19:56.51ID:S0rUnA34M891名無し三等兵 (ワンミングク MM3e-zDyB)
2020/12/04(金) 12:40:05.52ID:V3nGg2g6M 自分もレスしといてなんだが朝鮮が絡むとなんでこうもスレの雰囲気が悪くなるのかね
半島ごと核融合して欲しいわ
半島ごと核融合して欲しいわ
892名無し三等兵 (アウアウクー MMd2-4u8R)
2020/12/04(金) 13:04:03.68ID:Xeb8fdfxM 純粋水爆の実験地としては最適だと思う
893名無し三等兵 (ワッチョイ 8401-ZKqL)
2020/12/04(金) 13:25:19.49ID:CLJcvc8h0 tps://youtu.be/EXd7MkrChdc
tps://youtu.be/De9U2W6GmyQ
tps://youtu.be/Po45fy3K-CI
tps://youtu.be/8yUUBoX1qb0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
誤乗車有難う御座います。大日本帝国陸軍関東軍防疫給水部731部隊の生物兵器です。初乗り420シニン。ボタン押させて頂きます。ポチッと
あ。行き先はどちら迄。承知しました地獄の6番地6丁目の6。窓を閉め切りエアコン最大で参ります。ブゴー感染不明経路。感染拡大大爆発!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
どうぞ後頭部から槍でも斧でも刺して下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
メーターはどんなに回っても420円で結構です
帰庫して。自分の財布から自腹納金致します。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
これからもテロタク。死に絶える迄。夜露死苦
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
全部東洋日本赤軍交通の菊池るみが原因です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
PCR無しタクシーに乗ると感染します全国拡散
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
tps://youtu.be/De9U2W6GmyQ
tps://youtu.be/Po45fy3K-CI
tps://youtu.be/8yUUBoX1qb0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
誤乗車有難う御座います。大日本帝国陸軍関東軍防疫給水部731部隊の生物兵器です。初乗り420シニン。ボタン押させて頂きます。ポチッと
あ。行き先はどちら迄。承知しました地獄の6番地6丁目の6。窓を閉め切りエアコン最大で参ります。ブゴー感染不明経路。感染拡大大爆発!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
どうぞ後頭部から槍でも斧でも刺して下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
メーターはどんなに回っても420円で結構です
帰庫して。自分の財布から自腹納金致します。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
これからもテロタク。死に絶える迄。夜露死苦
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
全部東洋日本赤軍交通の菊池るみが原因です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
PCR無しタクシーに乗ると感染します全国拡散
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
894名無し三等兵 (ワンミングク MM3e-ouTW)
2020/12/04(金) 22:15:21.37ID:8BUGK2uRM 半島ごと核融合するのは構わんが、地殻の成分的にケイ素や酸素を核融合させても
大きなエネルギーは取り出せないのでは?
鉄や鉄より重い元素は核融合させると吸熱反応で周りの熱を吸収してしまうし。
大きなエネルギーは取り出せないのでは?
鉄や鉄より重い元素は核融合させると吸熱反応で周りの熱を吸収してしまうし。
895名無し三等兵 (ワッチョイ 0fc5-tcB2)
2020/12/05(土) 10:39:58.48ID:tXtpc4Ii0 韓国の融合炉は元が日本から援助された物だとか
ITERの兄弟炉が日本に建築中でフランスの本体と違ってもう完成しそうとか
日本も案外やってるのだね
ITERの兄弟炉が日本に建築中でフランスの本体と違ってもう完成しそうとか
日本も案外やってるのだね
896名無し三等兵 (ワッチョイ ba7b-i+Ip)
2020/12/05(土) 10:43:05.02ID:bOV2kp9A0897名無し三等兵 (ワッチョイ c033-v2z3)
2020/12/05(土) 13:17:46.42ID:k9ZlcJGM0 いや、韓国はよく頑張ってると思うよ。
こういう状況だけど。
↓
伊達臣人「気にすんな、お前が弱いんじゃねえ。俺が強すぎるんだ」
こういう状況だけど。
↓
伊達臣人「気にすんな、お前が弱いんじゃねえ。俺が強すぎるんだ」
898名無し三等兵 (テテンテンテン MM34-QwGb)
2020/12/05(土) 16:50:13.20ID:5nXHkwJ5M きっしょ
899名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-cOqn)
2020/12/05(土) 17:28:22.40ID:whJR+tfGa 兄より優れた弟などいない
900名無し三等兵 (ワッチョイ d001-zDyB)
2020/12/05(土) 17:42:33.13ID:/Nii9DYM0 兄弟じゃないだろ
冗談でも気色悪いこと言わないでくれ
冗談でも気色悪いこと言わないでくれ
901名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-jrSk)
2020/12/05(土) 17:53:57.14ID:UNi8q9kGa 韓国といい勝負するようになってきたなんて、
いよいよ日本も落ちぶれたものよ・・・
いよいよ日本も落ちぶれたものよ・・・
902名無し三等兵 (ワッチョイ ce02-cOqn)
2020/12/05(土) 18:10:26.02ID:+7VZSdhT0 年寄りばかり優遇して若者に全然金を使わないヘル日本は終わりだね。一人当たりGDPで韓国に抜かれるのもすぐだし
903名無し三等兵 (ワッチョイ c033-v2z3)
2020/12/05(土) 19:11:22.37ID:k9ZlcJGM0 日本を伊達に例えても意味が受け取れないキッズにジャギネタはハードル高過ぎだろ。
904名無し三等兵 (ワッチョイ 0fc5-tcB2)
2020/12/05(土) 19:42:27.37ID:tXtpc4Ii0 年寄りに金使って失業率誤魔化してるの韓国なんだよね
PPPマジックでも若者ほど半地下なのよ
PPPマジックでも若者ほど半地下なのよ
905名無し三等兵 (ワッチョイ a601-VBgl)
2020/12/06(日) 05:16:30.94ID:Q8lTjQ170 韓国は出生率世界最低だから一時的に日本をしのいでもすぐに急降下爆撃と予想
韓国人の生産を抑制しているのは世界に対する韓国の成果
韓国人の生産を抑制しているのは世界に対する韓国の成果
906名無し三等兵 (ワッチョイ ba71-fjhA)
2020/12/06(日) 07:14:04.64ID:tRQQiglD0 まぁ所詮PPPなんで
907名無し三等兵 (ワッチョイ ba7b-i+Ip)
2020/12/06(日) 07:25:31.04ID:7cBmiUzy0 >>906
PPPでGDPって、農業・鉱工業だけの凄く貧乏な国ではまぁ妥当だけれど・・ 鉄鋼とか造船とか半導体とかテレビとかスマホが経済の中心の国では正しくないはず。
石油その他の資源も、工作機械や半導体製造装置なども、製造した商品も全てドル建てであって、韓国では消費者物価が安いのでAMSLの半導体製造装置が45%安くなるなんてことは無い。
PPPでGDPって、農業・鉱工業だけの凄く貧乏な国ではまぁ妥当だけれど・・ 鉄鋼とか造船とか半導体とかテレビとかスマホが経済の中心の国では正しくないはず。
石油その他の資源も、工作機械や半導体製造装置なども、製造した商品も全てドル建てであって、韓国では消費者物価が安いのでAMSLの半導体製造装置が45%安くなるなんてことは無い。
908名無し三等兵 (ワッチョイ ceda-SVev)
2020/12/06(日) 09:12:19.61ID:yVky+q1u0 GDPの貿易依存度が6割を超えてるから韓国のPPPは全く意味ないだろう
国内産業に従事する国民が安く搾取されてる現れなだけ
国内産業に従事する国民が安く搾取されてる現れなだけ
909名無し三等兵 (ワッチョイ 227c-fWql)
2020/12/06(日) 12:55:16.87ID:pujDSUg90 >>894
ネタにマジレス
ケイ素を燃焼させるには億で2桁の温度と超高圧が必要でそれが出来るのは寿命尽きる直前(超新星の数日前)の大質量恒星(太陽の約11倍以上)の中心くらいのもの
土地を燃やすレベルはまず地上じゃ再現出来ないよね
ネタにマジレス
ケイ素を燃焼させるには億で2桁の温度と超高圧が必要でそれが出来るのは寿命尽きる直前(超新星の数日前)の大質量恒星(太陽の約11倍以上)の中心くらいのもの
土地を燃やすレベルはまず地上じゃ再現出来ないよね
910名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-Q1BK)
2020/12/06(日) 16:22:46.54ID:/H7gLb/y0 何でそうお前らは無駄に博識なのか(褒め言葉
911名無し三等兵 (ワッチョイ 3a10-l3pW)
2020/12/06(日) 16:53:07.91ID:BbW3dfnJ0 >>910
この板に張り付いているオタクではなく常に新聞、業界紙、などを読んで世界の経済状態を勉強しているからだろう。
この板に張り付いているオタクではなく常に新聞、業界紙、などを読んで世界の経済状態を勉強しているからだろう。
912名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-Q1BK)
2020/12/06(日) 17:01:57.04ID:/H7gLb/y0 重元素の核融合は新聞に載ってねえー(科学面なら多少はあるかも)
913名無し三等兵 (ワッチョイ c033-v2z3)
2020/12/06(日) 17:33:27.10ID:kCWYATpv0 >>911
産報出版の月刊溶接技術を定期購読していて、
最新のロボコップみたいな自動溶接面を
「カスが飛んできてすぐ遮光プレートがダメになるのにそんなもん使ってられるか!」
とこき下ろすレベルの職人がいるのですね。分かります。
産報出版の月刊溶接技術を定期購読していて、
最新のロボコップみたいな自動溶接面を
「カスが飛んできてすぐ遮光プレートがダメになるのにそんなもん使ってられるか!」
とこき下ろすレベルの職人がいるのですね。分かります。
914名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-Q1BK)
2020/12/06(日) 18:09:11.77ID:/H7gLb/y0 それは普通にできる男では
915名無し三等兵 (ワッチョイ 91da-6ubQ)
2020/12/06(日) 19:25:18.30ID:cY3fOzWf0 「潜水艦発射型誘導弾の装備化に関する技術調査を2020年10月に三菱重工業と契約」
とのこと
とのこと
916名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-Q1BK)
2020/12/06(日) 20:54:43.17ID:wqdbT6oy0 もうこれで答えが出たようなもんだな
917名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-lq0O)
2020/12/06(日) 21:30:13.11ID:TR0ZGmOe0 魚雷発射管から撃ち出して対潜ヘリや哨戒機を落とす対空ミサイルらしいよ
919名無し三等兵 (ワッチョイ 0634-QAqo)
2020/12/06(日) 21:40:56.99ID:4t7ShOCZ0 そんな自分の位置を知らせるようなものを実用化するアホはいないんじゃ
920名無し三等兵 (ワッチョイ ce02-cOqn)
2020/12/06(日) 21:43:55.84ID:oDxu1f8E0 核弾頭以外のものをわざわざ潜水艦から発射する意味はない
921名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-1fWK)
2020/12/06(日) 21:52:21.83ID:sU5ujn37M 魚雷管発射型脱出ポッドって開発してるだろうか?
922名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-1fWK)
2020/12/06(日) 21:55:44.04ID:sU5ujn37M923名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-Q1BK)
2020/12/06(日) 22:07:39.24ID:wqdbT6oy0 そこまで積極で使うことは無いだろうけれど、対潜ヘリや哨戒機に追い詰められたときに反撃手段があるのは心強いな
相手の行動抑制にもなる
相手の行動抑制にもなる
925名無し三等兵 (ワッチョイ a601-VBgl)
2020/12/07(月) 03:13:06.87ID:nl+cTRsb0 潜水艦がどうやって航空機を探知するんだ?
926名無し三等兵 (ワッチョイ 5654-lx8V)
2020/12/07(月) 03:17:56.28ID:leyi2v4A0 >>925
他から諸元貰って打ちっ放しで撃つんでないの、データリンクの方法が問題だな
他から諸元貰って打ちっ放しで撃つんでないの、データリンクの方法が問題だな
927名無し三等兵 (ワッチョイ 3a02-jrSk)
2020/12/07(月) 03:19:15.59ID:A0U7wxTE0 だな…対戦ヘリや哨戒機に位置バレしたからって浮上して目視で機影を確認するつもりかよw
928名無し三等兵 (ワッチョイ ba71-fjhA)
2020/12/07(月) 06:19:53.45ID:S8ymZwwH0 ヘリがディッピングソナー使ってたら位置はモロバレだし
ソナブイでも複数のそれを投下した着水位置からだいたいの
母機位置を推定することは十分できるじゃろ
ソナブイでも複数のそれを投下した着水位置からだいたいの
母機位置を推定することは十分できるじゃろ
929名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-d1op)
2020/12/07(月) 08:30:01.65ID:QgWs/ssUa IDASでもディッピングソナー使って位置露呈してる対潜ヘリを狙うのが関の山
常に広範囲を高速巡航してる固定翼哨戒機はどう足掻いても勝てないまさに天敵
常に広範囲を高速巡航してる固定翼哨戒機はどう足掻いても勝てないまさに天敵
930名無し三等兵 (ワッチョイ c033-v2z3)
2020/12/07(月) 08:45:05.25ID:63c84Fvy0 ドイツがそれ開発してるって話が出た時に使い所が謎過ぎると言われてたが、
本邦はそこの所をクリアしたのか???
本邦はそこの所をクリアしたのか???
931名無し三等兵 (ワッチョイ ba7b-i+Ip)
2020/12/07(月) 09:00:21.43ID:CB7hWPsi0 >>930
>使い所が謎過ぎる
https://en.wikipedia.org/wiki/IDAS_(missile)
・将来はマストの垂直発射管から発射。最初の実装は、216型では魚雷発射管から
・射程40km、赤外線画像誘導(ファイバーケーブル付きで潜水艦側が全飛程の誘導管制も可能、基本はミサイルが自律で攻撃)
https://www.naval-technology.com/projects/idas-missile-system/ とても詳しい、必読ですね
>使い所が謎過ぎる
https://en.wikipedia.org/wiki/IDAS_(missile)
・将来はマストの垂直発射管から発射。最初の実装は、216型では魚雷発射管から
・射程40km、赤外線画像誘導(ファイバーケーブル付きで潜水艦側が全飛程の誘導管制も可能、基本はミサイルが自律で攻撃)
https://www.naval-technology.com/projects/idas-missile-system/ とても詳しい、必読ですね
932名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp72-SVev)
2020/12/07(月) 09:03:44.55ID:qyy0U76wp ファイバーケーブル付きのIR誘導じゃ敵に潜水艦の位置を教えるための信号弾にしかならないけど良いのか?
933名無し三等兵 (ワッチョイ ba7b-i+Ip)
2020/12/07(月) 09:20:40.23ID:CB7hWPsi0934名無し三等兵 (ラクッペペ MM34-SN7m)
2020/12/07(月) 12:56:57.85ID:bvCJM9e6M 敵味方の識別が難しそう
935名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-cOqn)
2020/12/07(月) 13:04:20.73ID:W7SaSFhxa 生まれた日から人は旅して
遥かな星をいくつ数える
遥かな星をいくつ数える
936名無し三等兵 (ワッチョイ c033-v2z3)
2020/12/07(月) 13:28:52.22ID:63c84Fvy0 まあ、他国ではあり得ない運用を想定するアタック級は装備していて意味があるのかも知れんが。
937名無し三等兵 (ワッチョイ 51ad-jrSk)
2020/12/07(月) 15:20:22.69ID:B/7U5g8m0 >>931
そもそも現代の潜水艦が位置を悟られて、対空ミサイルで反撃って時点で終わっている
そもそも現代の潜水艦が位置を悟られて、対空ミサイルで反撃って時点で終わっている
938名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-4u8R)
2020/12/07(月) 15:28:19.29ID:DBAsIuaJ0 >>936
原潜なら余裕な運用案件を、政治的な事情で数倍の費用払ってしかも実現可能か危うい…とかどうなんだろう
原潜なら余裕な運用案件を、政治的な事情で数倍の費用払ってしかも実現可能か危うい…とかどうなんだろう
939名無し三等兵 (ワッチョイ 5368-RsF0)
2020/12/07(月) 15:34:44.12ID:x8KDL3CU0 東芝が「世界初」の水系リチウムイオン電池を開発、低温対応と長寿命を実現
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607320257
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc5a3c0257417c131163bb314a83baa15cb71978
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607320257
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc5a3c0257417c131163bb314a83baa15cb71978
940名無し三等兵 (ブーイモ MMfd-1fWK)
2020/12/07(月) 16:47:21.77ID:IZjq+Q/BM941名無し三等兵 (テテンテンテン MM34-YXDh)
2020/12/07(月) 17:34:25.50ID:suXgmjfgM うーん、イタチの最後っ屁で航空機1機だけ落とせるとかだったら相手からすれば嫌なんだろうけど
別に潜水艦側の生残性上がるわけではないということかね
別に潜水艦側の生残性上がるわけではないということかね
942名無し三等兵 (ワッチョイ c033-v2z3)
2020/12/07(月) 17:48:24.77ID:63c84Fvy0 そんな事のためにリソースを割かない方が別の生き残る道が開けそう。
943名無し三等兵 (ワントンキン MM1a-Cw2b)
2020/12/07(月) 17:57:14.48ID:S7gGtTp+M 敵ヘリが5、6機いたとしてその全てにSAM撃ち込むだけの弾数があればどうにかなるのかね
SAMというより発射された後自ら周辺空域を走査して探知した目標に向かっていく空対空自爆UAV的な代物になりそうだが
SAMというより発射された後自ら周辺空域を走査して探知した目標に向かっていく空対空自爆UAV的な代物になりそうだが
944名無し三等兵 (アウアウウー Saab-zLhA)
2020/12/07(月) 17:57:53.11ID:Up41ZSmYa 浅海で潜水艦側が逃げ切れない状況で使うものでしょ。
ドイツが研究しているのも平均水深50mのバルト海での潜水艦運用を
念頭に置いたものだろうし。
ドイツが研究しているのも平均水深50mのバルト海での潜水艦運用を
念頭に置いたものだろうし。
945名無し三等兵 (ワッチョイ 5654-lx8V)
2020/12/07(月) 17:59:49.26ID:leyi2v4A0 というかUUVに装備させれば良いのではないだろうか?
946名無し三等兵 (ワントンキン MM1a-Cw2b)
2020/12/07(月) 18:04:21.14ID:S7gGtTp+M >>930
一度に多数弾を発射できて
発射された弾が自律的に空域を探索して目標に向かっていって
複数のミサイル間のデータリンクで自動的に複数目標の割り振りも行ってくれて
鈍足低空飛行のヘリぐらいにしか効果はないけどヘリにさえ効果があればそれで構わないと割り切る
ならそれなりに使いどころはあるかと
そうでないなら微妙だな
一度に多数弾を発射できて
発射された弾が自律的に空域を探索して目標に向かっていって
複数のミサイル間のデータリンクで自動的に複数目標の割り振りも行ってくれて
鈍足低空飛行のヘリぐらいにしか効果はないけどヘリにさえ効果があればそれで構わないと割り切る
ならそれなりに使いどころはあるかと
そうでないなら微妙だな
947名無し三等兵 (ワントンキン MM1a-Cw2b)
2020/12/07(月) 18:07:42.89ID:S7gGtTp+M 逆にそういう自爆UAV的な代物が普及した場合SHはどうするんだろうな
HPMやSRAAM山盛りで自己防衛能力上げつつコンパウンドヘリ化で運動性能ガン振りして回避能力上げるのか
なんかアーマードコアのミサイル戦じみた様相を呈しそうだが
とりあえず将来SHとしてティルトローターは役立たずになりそう
(ホバリングモードから高速回避モードへの変換に時間がかかりすぎる)
HPMやSRAAM山盛りで自己防衛能力上げつつコンパウンドヘリ化で運動性能ガン振りして回避能力上げるのか
なんかアーマードコアのミサイル戦じみた様相を呈しそうだが
とりあえず将来SHとしてティルトローターは役立たずになりそう
(ホバリングモードから高速回避モードへの変換に時間がかかりすぎる)
948名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-4u8R)
2020/12/07(月) 18:25:03.03ID:DBAsIuaJ0 最高時速200km/hは、地上兵器には早くともヘリを含む航空機には欠伸が出るぐらい遅いからな
950名無し三等兵 (ワッチョイ ce02-cOqn)
2020/12/07(月) 18:48:09.93ID:or3pm+eY0 水深50mとか底が透けて見えるな
951名無し三等兵 (ブーイモ MMfd-1fWK)
2020/12/07(月) 19:47:41.86ID:U8qOtBvsM デコイも兼ねた、強烈なカウンターパンチだろ
敵は魚雷を潜水艦と思って追尾し
浮上したと思ったらミサイルが出てきてびっくり
敵は魚雷を潜水艦と思って追尾し
浮上したと思ったらミサイルが出てきてびっくり
952名無し三等兵 (ラクッペペ MM34-SN7m)
2020/12/07(月) 19:50:02.12ID:FQZQ/XkgM セイルに機関砲でも積んで、低空飛行するヘリに反撃
とか無理なんかしら
とか無理なんかしら
953名無し三等兵 (ワンミングク MMb8-/W7y)
2020/12/07(月) 21:17:16.98ID:DU8cCX26M 今の対潜ヘリは位置バレしようが自分は絶対に攻撃されない安全な場所から
一方的に潜水艦を苛め倒せるポジションだったからな。
潜水艦側から攻撃されるリスクが少しでもあるなら、今までのように時間を
掛けてジックリ探すなんてやってられなくなるかも知れん。
とはいえ使い捨てソノブイは値段も高いし、今すぐではないにしろ、そのうち
戦略の練り直しも必要になってくるのでは?
一方的に潜水艦を苛め倒せるポジションだったからな。
潜水艦側から攻撃されるリスクが少しでもあるなら、今までのように時間を
掛けてジックリ探すなんてやってられなくなるかも知れん。
とはいえ使い捨てソノブイは値段も高いし、今すぐではないにしろ、そのうち
戦略の練り直しも必要になってくるのでは?
954名無し三等兵 (ワッチョイ 4163-jrSk)
2020/12/07(月) 21:52:43.94ID:z2j/W5Nr0 最近の日本すげーな
潜水艦発射型トマホーク開発を三菱に依頼するわ
東芝の最新リチウム電池などなど
たいげい型やおうりゅう、とうりゅうのリチウム電池を東芝産に変えることで全個体リチウム電池実用化までのつなぎにするんだろうか?
潜水艦発射型トマホーク開発を三菱に依頼するわ
東芝の最新リチウム電池などなど
たいげい型やおうりゅう、とうりゅうのリチウム電池を東芝産に変えることで全個体リチウム電池実用化までのつなぎにするんだろうか?
955名無し三等兵 (ワッチョイ ba7b-i+Ip)
2020/12/07(月) 22:11:20.54ID:CB7hWPsi0956名無し三等兵 (ワッチョイ 4163-jrSk)
2020/12/07(月) 22:14:58.65ID:z2j/W5Nr0957名無し三等兵 (ワッチョイ c033-v2z3)
2020/12/07(月) 22:54:43.35ID:63c84Fvy0 >>952
WW2の時代なら普通にやってたが現代にそれやらせちゃう?w
WW2の時代なら普通にやってたが現代にそれやらせちゃう?w
958名無し三等兵 (ササクッテロ Spea-kwSD)
2020/12/07(月) 23:25:24.78ID:TyDd1/yqp マストからミサイルを撃つ状況なら、ぶっちゃけソナーなぞ使わなくても肉眼で潜水艦を発見できるんじゃないか?
959名無し三等兵 (スププ Sd70-SN7m)
2020/12/07(月) 23:41:56.28ID:Wvve4XpRd 何ら反撃する手段を持たずに航空機やヘリの音に怯えて海中でガクブルするだけというのはいかがなものか
960名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-Q1BK)
2020/12/08(火) 00:03:38.73ID:WDOrPpIk0 実はマストにはESMは付いてる、レーダーは知らん
その強度や特徴である程度はわかるらしいな、方位もわかる
その強度や特徴である程度はわかるらしいな、方位もわかる
961名無し三等兵 (アウアウウー Saab-zLhA)
2020/12/08(火) 15:34:15.85ID:McnpCZBWa962名無し三等兵 (ワッチョイ 30b6-jrSk)
2020/12/08(火) 17:03:16.37ID:5Bz7OE3+0 >>952
セイルに遠隔機関砲を積んでる潜水艦はあるけど、浮上中の不審船対策だからな
港に入港時は浮上航行だから、常に潜りっぱなしってわけじゃないから、そこに特攻ボートとか寄って来たら
自分で対処しなきゃあかんし
セイルに遠隔機関砲を積んでる潜水艦はあるけど、浮上中の不審船対策だからな
港に入港時は浮上航行だから、常に潜りっぱなしってわけじゃないから、そこに特攻ボートとか寄って来たら
自分で対処しなきゃあかんし
963名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-Q1BK)
2020/12/08(火) 19:02:42.40ID:HyMtDKCS0 あーでもたしか、レーダー積んでたっけ、小さいけど
対水上オンリーだが、それなりに仰角もあったような…あやふやですまんな
対水上オンリーだが、それなりに仰角もあったような…あやふやですまんな
964名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-gg0d)
2020/12/09(水) 01:20:28.78ID:MxGHo0pe0 潜水艦レーダーはどこの艦も積んでるけど事実上浮上航行時用よね
ESM被探知の恐れがある戦況じゃとても使えないでしょ
かといってそういう脅威が低い状況で使いどころあるのかも微妙
今なら非貫通潜望鏡を高速で一周させて即引っ込めて発令所のコンソールでチェックでしょ
ESM被探知の恐れがある戦況じゃとても使えないでしょ
かといってそういう脅威が低い状況で使いどころあるのかも微妙
今なら非貫通潜望鏡を高速で一周させて即引っ込めて発令所のコンソールでチェックでしょ
965名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-5d2q)
2020/12/09(水) 01:31:15.96ID:l5kcsEC/M 浅海で潜水艦を運用する場合、潜対空ミサイルは必要なんじゃないかと思う
966名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-LBAI)
2020/12/09(水) 02:43:26.95ID:FBsh7T+Ea967名無し三等兵 (ワッチョイ e7d8-oVxT)
2020/12/09(水) 05:28:06.66ID:EbruoeYb0968名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-9ESD)
2020/12/09(水) 08:59:16.57ID:xlRJpoFKM 潜水可能なイージス艦と思えば敵にとっては厄介だろ
969名無し三等兵 (ササクッテロ Sp1b-NUNf)
2020/12/09(水) 09:15:39.76ID:/dweclkPp そうしたら潜水艦の意味なくなるじゃん
970名無し三等兵 (ワッチョイ 6733-D4Qg)
2020/12/09(水) 10:48:59.96ID:gt7kW4h00 >>967
撃てねーし今更。
陸自の12式と空自のASM-3を射程400km以上に延伸するって去年言ってたでしょ。
問題は索敵なんだよ。
FCネットワーク網を充実させなきゃ射程を活かせん。(かつて米ソが通った道。)
撃てねーし今更。
陸自の12式と空自のASM-3を射程400km以上に延伸するって去年言ってたでしょ。
問題は索敵なんだよ。
FCネットワーク網を充実させなきゃ射程を活かせん。(かつて米ソが通った道。)
971名無し三等兵 (ワッチョイ 6733-D4Qg)
2020/12/09(水) 11:39:39.78ID:gt7kW4h00 あと、本邦のSSMはファミリー化してるので、
陸上発射型・艦載SSM・哨戒機用ASMに同様のアップデートが可能という話。
なお、哨戒機用ASMと空自のF-2が装備するASMは別枠。
陸上発射型・艦載SSM・哨戒機用ASMに同様のアップデートが可能という話。
なお、哨戒機用ASMと空自のF-2が装備するASMは別枠。
972名無し三等兵 (ワッチョイ 6763-orE1)
2020/12/09(水) 15:22:05.31ID:MCz82AKH0 >>970
FCネットワークは後3年で研究開発終了だから4年後ぐらいには充実するんじゃね?
FCネットワークは後3年で研究開発終了だから4年後ぐらいには充実するんじゃね?
973名無し三等兵 (ワッチョイ 6733-D4Qg)
2020/12/09(水) 17:18:08.02ID:gt7kW4h00 全くその通り。
目途が立ってなきゃ、LRASMだのJASSM-ERを買い込むはずがないからね。
逆に中国はSSMの射程を誇るが索敵や照準をどうするつもりなんだか?
目途が立ってなきゃ、LRASMだのJASSM-ERを買い込むはずがないからね。
逆に中国はSSMの射程を誇るが索敵や照準をどうするつもりなんだか?
974名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-XAQS)
2020/12/09(水) 17:28:46.33ID:uwmvbmHRM975名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-orE1)
2020/12/09(水) 17:41:51.01ID:WABEaZjc0 >>970
対艦ミサイルなら海空自や米軍のLink16と陸自のFCCSを連接する装置の導入は始まっている
対艦ミサイルなら海空自や米軍のLink16と陸自のFCCSを連接する装置の導入は始まっている
976名無し三等兵 (アウアウクー MM1b-VZNf)
2020/12/09(水) 18:02:31.28ID:IDEi4Zs9M 日本潜水艦総合スレッド 98番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1607504530/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1607504530/
978名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-K/MO)
2020/12/10(木) 02:10:18.63ID:VBxpZO8e0979名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-K/MO)
2020/12/10(木) 02:11:21.50ID:VBxpZO8e0980名無し三等兵 (ワッチョイ a702-T9Pe)
2020/12/10(木) 02:15:34.65ID:sZ7Ptvb50 開発費も射程もショボい。北朝鮮のロケット弾並み
既存のミサイルの改良とかどれだけ貧乏国家だよ
既存のミサイルの改良とかどれだけ貧乏国家だよ
981名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-K/MO)
2020/12/10(木) 02:18:57.15ID:VBxpZO8e0 トマホーク並みの射程のデータリンクつきを北のロケット弾並みとか
どんだけ目が腐ってりゃそう考えるんだよw
どんだけ目が腐ってりゃそう考えるんだよw
982名無し三等兵 (ワッチョイ a702-T9Pe)
2020/12/10(木) 02:37:38.21ID:sZ7Ptvb50 トマホークの射程は数千キロだよ
983名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-K/MO)
2020/12/10(木) 03:09:52.04ID:VBxpZO8e0 それはタクティカル・トマホークな
今言ってるのは無印のほうだ、ちなみに無印初期型は460kmの射程だったので、今回のミサイルが射程1000kmなら
事実上トマホーク以上のミサイルといえる
誇っていい
今言ってるのは無印のほうだ、ちなみに無印初期型は460kmの射程だったので、今回のミサイルが射程1000kmなら
事実上トマホーク以上のミサイルといえる
誇っていい
984名無し三等兵 (ワッチョイ 4761-rcIR)
2020/12/10(木) 03:25:15.25ID:ho+5R5IZ0985名無し三等兵 (ワッチョイ e7d8-8joj)
2020/12/10(木) 05:28:03.40ID:xWkLskFs0 射程が1000キロあれば十分だろw
モスクワを狙うのか?
モスクワを狙うのか?
986名無し三等兵 (ワッチョイ 6733-D4Qg)
2020/12/10(木) 08:30:30.47ID:Xldb2T+Z0987名無し三等兵 (ワンミングク MM9b-QrRs)
2020/12/10(木) 09:11:09.75ID:DRf2CBIeM 将来戦術核を装備するときに備えて
槍の穂先以外のものを全部揃えておくのは悪くないでそ
槍の穂先以外のものを全部揃えておくのは悪くないでそ
988名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-YTVu)
2020/12/10(木) 10:09:07.37ID:fa94CI6z0 1000kmはhi-hiーloでやっとだろうな
余り実用的ではない
北朝鮮向けなら使えるかも知れんが
ま、12式の弾体延長燃料マシマシ&展開翼付けても、あのサイズではそれが限界だろう
35cm径の巡航ミサイルでその射程は立派なもんだが
88ファミリーの最終形態と言っていいのでは
もっと射程を延ばすには径自体も変えるしかない
要は別モノになる
余り実用的ではない
北朝鮮向けなら使えるかも知れんが
ま、12式の弾体延長燃料マシマシ&展開翼付けても、あのサイズではそれが限界だろう
35cm径の巡航ミサイルでその射程は立派なもんだが
88ファミリーの最終形態と言っていいのでは
もっと射程を延ばすには径自体も変えるしかない
要は別モノになる
989名無し三等兵 (ワッチョイ a702-T9Pe)
2020/12/10(木) 10:21:33.34ID:sZ7Ptvb50 そんな情けないもの作るならレールガンでも開発しろや
990名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-YTVu)
2020/12/10(木) 10:26:54.67ID:fa94CI6z0 マイナーチェンジで500km以上の射程の巡航ミサイルが手に入るんだわ
要は安上がり
で、数揃えられる&今までの資産の有効活用…だから悪い話ではない
要は安上がり
で、数揃えられる&今までの資産の有効活用…だから悪い話ではない
991名無し三等兵 (ワッチョイ c75f-Yy52)
2020/12/10(木) 10:30:37.41ID:TIe/P95B0 韓国と違い海上海中戦力が整ってる分マシと言う部類ではあるが、どうもSLCM自体に浪漫以外の意義を感じないなあ
そうりゅう型から撃てたとして、発射管数の6発×攻撃参加隻数なんてちゃんとした防空施設あれば屁の突っ張りにもならんのは分かりきってるし
DDのVLSから撃ち込んで潜水艦はその護衛に徹するのではダメなのかしら
そうりゅう型から撃てたとして、発射管数の6発×攻撃参加隻数なんてちゃんとした防空施設あれば屁の突っ張りにもならんのは分かりきってるし
DDのVLSから撃ち込んで潜水艦はその護衛に徹するのではダメなのかしら
992名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-YTVu)
2020/12/10(木) 10:36:13.57ID:fa94CI6z0 ハープーンの代替として潜水艦にも載せるかも知れんが、
メインは車両・水上艦・航空機からの運用だよ
メインは車両・水上艦・航空機からの運用だよ
993名無し三等兵 (ワッチョイ 6733-D4Qg)
2020/12/10(木) 10:41:04.12ID:Xldb2T+Z0 そうそう。
国産SSMファミリー化の範疇。
国産SSMファミリー化の範疇。
994名無し三等兵 (ワッチョイ c75f-Yy52)
2020/12/10(木) 10:41:16.20ID:TIe/P95B0 >>992
うん、そう思うけどスレ的にね?w 期待してる人が居るけど疑問符だなぁっね
うん、そう思うけどスレ的にね?w 期待してる人が居るけど疑問符だなぁっね
995名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-yrFp)
2020/12/10(木) 10:47:42.88ID:XBA6pS/HM >>994
たいげい型が配備されてきたらそうりゅう型が巡航ミサイル搭載艦として運用されるんでないの
たいげい型が配備されてきたらそうりゅう型が巡航ミサイル搭載艦として運用されるんでないの
996名無し三等兵 (ワッチョイ a773-JNN3)
2020/12/10(木) 10:55:04.80ID:nL311Mga0 国産ミサイルってジェットエンジンも国産なの?
997名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-yrFp)
2020/12/10(木) 10:57:45.23ID:XBA6pS/HM998名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-XAQS)
2020/12/10(木) 11:03:22.08ID:bmWdQugoM1000名無し三等兵 (ワッチョイ a702-T9Pe)
2020/12/10(木) 11:20:34.84ID:sZ7Ptvb50 日本は航空宇宙、軍事何でも三菱ばっかり
ボーイング、レイセオンやスペースXみたいな会社がないね
情けない国だ
ボーイング、レイセオンやスペースXみたいな会社がないね
情けない国だ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 13時間 13分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 13時間 13分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国が次々圧力も→高市政権の内情「日本は切る対抗カードなく、我慢しかない状況」と取材結果 [バイト歴50年★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★3 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相。財務省の経済対策草案を「しょぼすぎる」と一刀両断し自らテコ入れ [バイト歴50年★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★4 [♪♪♪★]
- 【音楽】石川ひとみ「まちぶせ」はストーカーか 衆院委で質問 [膳摩漏★]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ★2 [931948549]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ [931948549]
- 【んな専🏡】ルーナイトたち~1週間お疲れ様なのらぁ~(・o・🍬)🏰
- 【悲報】高市答弁、誤解だった [834922174]
- 【朗報】「ドラゴンボール」全世界人気投票、初日の結果が発表される [339035499]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国。高市、もう後がなくなる [805596214]
