!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。
前スレ
日本潜水艦総合スレッド 96番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587726388/
関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 21[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601641613/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
日本潜水艦総合スレッド 97番艦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM77-gHSx)
2020/10/25(日) 22:06:48.53ID:WHJaL9nSM175名無し三等兵 (ワッチョイ 0d05-GGWH)
2020/11/08(日) 07:39:22.55ID:lj78kw+h0 原子力老人ホームってどうだ?
海自出身者専用ってことで、金出るだろ
長寿の里級攻撃型原子力老人ホームとか
友愛の家級戦略原子力老人ホームとか
海自出身者専用ってことで、金出るだろ
長寿の里級攻撃型原子力老人ホームとか
友愛の家級戦略原子力老人ホームとか
176名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-hwY+)
2020/11/08(日) 07:44:15.32ID:J4u/MNfQ0 それ形だけ人間載せてるだけで実際には100%AIで運航されてそう
177名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-t1Nk)
2020/11/08(日) 11:44:20.14ID:94cEIqv60 軽水使っている限り炉心流量の完全停止は厳しいんじゃないかなー。さりとて高温ガス炉は電気を取り出そうと思うとガスの分で相当ガサでかくなるし。
熱電対にしてつつましい電力量、だと音はほぼ無い、温水がどんな事するのかちと想像できない、と。
熱電対にしてつつましい電力量、だと音はほぼ無い、温水がどんな事するのかちと想像できない、と。
178名無し三等兵 (アウアウエー Sada-t1Nk)
2020/11/08(日) 12:55:47.94ID:Zads6b7Oa >>175
8割方ボケた老人がそこらじゅうの手すりに自分の排せつ物を擦り付けてたりするのか
8割方ボケた老人がそこらじゅうの手すりに自分の排せつ物を擦り付けてたりするのか
180名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-I5ai)
2020/11/08(日) 16:19:20.55ID:vK79FyToa フランスの新しい原潜が乗組員63人だとか
自衛隊のは小さくて電池のくせに人多過ぎじゃない?
自衛隊のは小さくて電池のくせに人多過ぎじゃない?
181名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-hwY+)
2020/11/08(日) 16:21:45.14ID:J4u/MNfQ0 んなんロサンゼルス級なんて130人やぞ?
182名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-hwY+)
2020/11/08(日) 16:23:12.60ID:J4u/MNfQ0 ちなみにアルファ級は30人
冷戦期(50年前)の技術でさえこれだけ減らそうと思えば減らせるわけで
要員は運用構想次第だろう
冷戦期(50年前)の技術でさえこれだけ減らそうと思えば減らせるわけで
要員は運用構想次第だろう
183名無し三等兵 (アウアウエー Sada-t1Nk)
2020/11/08(日) 16:39:38.09ID:xwkfhjIHa 海自は基本的に3交代だが、2交代にすれば、すぐに2/3に
減らせることは減らせるんだけどな。
減らせることは減らせるんだけどな。
184名無し三等兵 (ワッチョイ b133-MLiU)
2020/11/08(日) 16:43:16.59ID:HUdV4hL60185名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-t1Nk)
2020/11/08(日) 17:26:17.97ID:94cEIqv60 潜水艦の実運用は、旧日本海軍のいろんな部分が受け継がれてはいるんだろうな、て気はする。
186名無し三等兵 (ワッチョイ 5e8f-oFK+)
2020/11/08(日) 17:29:27.23ID:CoaNm0E/0187名無し三等兵 (ワッチョイ 5ed2-+M+9)
2020/11/08(日) 17:30:05.15ID:hyW8yzhx0 米英のスタージョン級やスウィフトシュア級はそうりゅうに近い排水量4900トンだけど、
乗員は110名だったからね
乗員は110名だったからね
188名無し三等兵 (スフッ Sdb2-btxG)
2020/11/09(月) 07:39:16.97ID:LjawKMxMd ワッチは4時間づつ3交代でやる。
これが海での基本、一般の船舶も同じ。内航船や漁船ならまた違うけどな
2交代なんて12時間休みなしってことだよ、どこのブラック企業なんだよ。
これが海での基本、一般の船舶も同じ。内航船や漁船ならまた違うけどな
2交代なんて12時間休みなしってことだよ、どこのブラック企業なんだよ。
189名無し三等兵 (ワントンキン MM62-zw7S)
2020/11/09(月) 07:50:51.40ID:YlDekdoFM 2交代は6時間6時間6時間6時間で一日だろう
ブラックなのはそのとおりだけど
ブラックなのはそのとおりだけど
190名無し三等兵 (JP 0He1-zVRF)
2020/11/09(月) 08:16:43.60ID:ZcC8Zu4wH 6時間交代じゃなかったっけ?
(少なくとも食事はそうだったよね。
(1日4回))
(少なくとも食事はそうだったよね。
(1日4回))
191名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-1gXo)
2020/11/09(月) 08:43:59.63ID:Hbvvj7qxM 運転員とソナー以外は交代勤務居るか?
緊急時に睡眠中の連中起こせば間に合うレベルだろ
緊急時に睡眠中の連中起こせば間に合うレベルだろ
192名無し三等兵 (ワッチョイ 5e8f-oFK+)
2020/11/09(月) 10:08:14.74ID:BacJA9Wz0 操舵もある機関もある魚雷もあるし、士官はそんなに多くないしね
艦長と副長は各一人だから実は大変なんだよ
艦長と副長は各一人だから実は大変なんだよ
193名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-1gXo)
2020/11/09(月) 10:45:38.80ID:Hbvvj7qxM 石炭焚べる蒸気機関じゃあるまいし
機関に張り付いてなきゃいけない機関士なんて要らんだろ
魚雷だって戦闘配置してからで済む
操舵だって遠隔操作の自動じゃん
機関に張り付いてなきゃいけない機関士なんて要らんだろ
魚雷だって戦闘配置してからで済む
操舵だって遠隔操作の自動じゃん
194名無し三等兵 (ワッチョイ b133-MLiU)
2020/11/09(月) 11:50:10.40ID:fIHpCT+90 >>185
伊168の経験で「全員艦首側に移動せよ!」とか人間バラストやるの?
伊168の経験で「全員艦首側に移動せよ!」とか人間バラストやるの?
195名無し三等兵 (ワッチョイ 92b6-t1Nk)
2020/11/09(月) 13:42:56.51ID:d7qEm+oz0 退役海将が語る通り「リチウム潜は画期的だけど所詮は電池潜、原潜の足元にも及ばない、理想は原潜保有」は今後も変わらないだろう
196名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/09(月) 14:09:31.74ID:p3JM8gzb0 純軍事的な話だけすればそれはそうだろうって話だが…それは机上の空論なのでは
197名無し三等兵 (ワッチョイ 527b-vWIF)
2020/11/09(月) 14:27:25.49ID:YkYADW+Q0 >>196
>それは机上の空論なのでは
既に予算額だけの問題で、空論ほどでは無いよ
原子力産業を維持するためには、積極的に原潜と原子力STOVL空母は考えるべきでしょう。
・原子力産業無しの未来 = 廃炉を前倒し (エンジニアが20年後に居なくなるので急ぐ・企業も退出し・大学での研究も消滅する)
・原子力産業有りの未来 = 新型原子炉の研究・開発・製造する
>それは机上の空論なのでは
既に予算額だけの問題で、空論ほどでは無いよ
原子力産業を維持するためには、積極的に原潜と原子力STOVL空母は考えるべきでしょう。
・原子力産業無しの未来 = 廃炉を前倒し (エンジニアが20年後に居なくなるので急ぐ・企業も退出し・大学での研究も消滅する)
・原子力産業有りの未来 = 新型原子炉の研究・開発・製造する
198名無し三等兵 (ワッチョイ 3190-dMGK)
2020/11/09(月) 14:37:03.82ID:CAmxzjPG0 そろそろ原潜の話は別の所でやってくれよ
理想論ばかりで流石に飽きた
今の自衛隊に原潜は無いし導入予定も無いんだから
理想論ばかりで流石に飽きた
今の自衛隊に原潜は無いし導入予定も無いんだから
199名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-1gXo)
2020/11/09(月) 14:41:59.97ID:8xufyTfWM アホで落ちこぼれの集団でしかない原発ムラ
200名無し三等兵 (ワッチョイ 4102-CJg3)
2020/11/09(月) 14:44:51.52ID:XPyWOySG0 夜中に半直して時間をずらすんじゃないの?
201名無し三等兵
2020/11/09(月) 15:28:23.01ID:DyH6/Njw0 1番原潜で頭おかしくなってるのは海自潜水艦隊将官って言う
そりゃ戦闘機で言ったらジェット戦闘機見せびらかしてくる米軍と一緒に空自がレシプロ戦闘機で演習するようなもんだからな頭フットーしますわ
そりゃ戦闘機で言ったらジェット戦闘機見せびらかしてくる米軍と一緒に空自がレシプロ戦闘機で演習するようなもんだからな頭フットーしますわ
202名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-1gXo)
2020/11/09(月) 15:37:43.02ID:8xufyTfWM ステルス性能バッチリで
高性能対空ミサイルと、チャフ満載で電子戦得意なレシプロ機なら
制空に充分だろ
高性能対空ミサイルと、チャフ満載で電子戦得意なレシプロ機なら
制空に充分だろ
203名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/09(月) 15:42:14.41ID:p3JM8gzb0 スレチにはなるが、オーストラリアが苦労してるのは政治的コスト、社会的コストが高すぎるからなんだが<コリンズ級後継
それを無視すればなんでコロンビア級並みの価格で5000tもない通常潜買ってるの?になるけど、無視出来ないからああ言うことになってる
社会的コストはもう少し安い(原子力の産業基盤が整ってる)我が国でも原子力推進にともなう純軍事的以外のコストは無視出来ないし、議論はあっても良いけど合理的とコンセンサスが得られるには当分かかるでしょうよ
それを無視すればなんでコロンビア級並みの価格で5000tもない通常潜買ってるの?になるけど、無視出来ないからああ言うことになってる
社会的コストはもう少し安い(原子力の産業基盤が整ってる)我が国でも原子力推進にともなう純軍事的以外のコストは無視出来ないし、議論はあっても良いけど合理的とコンセンサスが得られるには当分かかるでしょうよ
204名無し三等兵 (ワッチョイ f66a-fDHy)
2020/11/09(月) 15:44:16.72ID:ycoiJ02+0205名無し三等兵 (ワッチョイ f66a-fDHy)
2020/11/09(月) 15:45:47.04ID:ycoiJ02+0 本国と関係の切れていない外国人の排除は
国益に沿った政治決定が行われる為の大前提だよ
国益に沿った政治決定が行われる為の大前提だよ
206名無し三等兵
2020/11/09(月) 15:47:14.13ID:nnhJtatK0 >>202
レーダーもミサイルも載せてないジェット機相手なら余裕だろうが実際はレーダー規模も機動力も敵わないっていうさ…
レーダーもミサイルも載せてないジェット機相手なら余裕だろうが実際はレーダー規模も機動力も敵わないっていうさ…
209名無し三等兵 (ワッチョイ 129b-t1Nk)
2020/11/09(月) 16:17:03.30ID:xUdqzp7d0211名無し三等兵 (ワッチョイ b18f-oFK+)
2020/11/09(月) 17:13:18.77ID:SeXtB7YB0 必要とされてない技術の開発の予算は付かないのね 過去の大失敗のトラウマもあるしね
212名無し三等兵 (ワッチョイ b18f-oFK+)
2020/11/09(月) 17:24:53.57ID:SeXtB7YB0 グアム基地から台湾沿岸哨戒に向かう米原潜は哨戒海域手前迄の約1400浬は
全速航行で2日弱で到達し、その後は数ノットで哨戒活動を行うが
日本はその哨戒海域にある国なので高速は不要だし、高速出したら発見されちゃうでしょ
なので海自潜は後続距離(後続時間)が大切なのです
LiB艦を造ったのもそれが目的で、全固体電池艦になれば更に行動時間が増加します
今後は南シナ海哨戒が増えていくのでしょうね
全速航行で2日弱で到達し、その後は数ノットで哨戒活動を行うが
日本はその哨戒海域にある国なので高速は不要だし、高速出したら発見されちゃうでしょ
なので海自潜は後続距離(後続時間)が大切なのです
LiB艦を造ったのもそれが目的で、全固体電池艦になれば更に行動時間が増加します
今後は南シナ海哨戒が増えていくのでしょうね
213名無し三等兵
2020/11/09(月) 17:28:31.27ID:nnhJtatK0 海自潜水艦隊はそう思ってないみたいだけど
海自潜の数倍の速度で哨戒する米原潜が羨ましくて仕方ないみたいね
海自潜の数倍の速度で哨戒する米原潜が羨ましくて仕方ないみたいね
214名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/09(月) 17:42:32.77ID:p3JM8gzb0 態々ワッチョイ隠す理由もよくわからんが、ソースもない妄想を出したから何か同意されるとも思えない
215名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-I5ai)
2020/11/09(月) 17:45:21.33ID:94pZIWZma 米原潜と海自のオモチャを比べたらF22と零戦の差だからな…
216名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/09(月) 17:47:20.10ID:p3JM8gzb0 ああ、君でしたか
217名無し三等兵 (ワントンキン MM62-zw7S)
2020/11/09(月) 17:48:09.92ID:QLUucN2QM そう考えるとその海自潜にすら負ける中国潜って奇跡的な存在に思えてくるな
戦闘機に例えたら何になるんだろう
KFX?
戦闘機に例えたら何になるんだろう
KFX?
218名無し三等兵 (ワントンキン MM62-zw7S)
2020/11/09(月) 17:50:51.63ID:QLUucN2QM219名無し三等兵 (ワッチョイ b18f-oFK+)
2020/11/09(月) 17:51:05.51ID:SeXtB7YB0 いろんな考えがあるが不要な物は不要なんだよ
海自がハワイの哨戒はしないのでね
ところで横須賀の潜水艦は北方は何処まで遠征してるのか謎なんだが
海自がハワイの哨戒はしないのでね
ところで横須賀の潜水艦は北方は何処まで遠征してるのか謎なんだが
220名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/09(月) 17:55:21.31ID:p3JM8gzb0 >>218
そりゃそうでしょ、でもそんな金ありません終わり
…を、ここ数週間延々とやってる。そこに02/アウアウウーみたいな頭の悪い煽りが壊レコやってるから余計ナンセンスな流れになる
もっとたいげいとかの話題が知りたいわね
そりゃそうでしょ、でもそんな金ありません終わり
…を、ここ数週間延々とやってる。そこに02/アウアウウーみたいな頭の悪い煽りが壊レコやってるから余計ナンセンスな流れになる
もっとたいげいとかの話題が知りたいわね
221名無し三等兵 (ワッチョイ 55f6-u6K3)
2020/11/09(月) 18:06:06.25ID:ZAOq7s2U0 >>218
高速移動は運用の柔軟性が広がるからね。
海自の活動の場は、従来の日本近海から南シナ
海まで広がっており(すでにベトナム寄港)
艦隊護衛、敵対潜排除等米原潜のような
高速移動手段は非常に有用。海自関係者が
有用と話すのは必然。
高速移動は運用の柔軟性が広がるからね。
海自の活動の場は、従来の日本近海から南シナ
海まで広がっており(すでにベトナム寄港)
艦隊護衛、敵対潜排除等米原潜のような
高速移動手段は非常に有用。海自関係者が
有用と話すのは必然。
222名無し三等兵 (ワッチョイ 55f6-u6K3)
2020/11/09(月) 18:07:17.69ID:ZAOq7s2U0 >>219
不要はあなたの願望。必死ですね?
不要はあなたの願望。必死ですね?
223名無し三等兵
2020/11/09(月) 18:09:22.56ID:d4y+nD5b0 いや、普通に世界の艦船増刊号で小林元潜水艦隊司令官が血涙流してるやん
もう断末魔の叫びだろあれ
もう断末魔の叫びだろあれ
224名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/09(月) 18:14:08.67ID:p3JM8gzb0225名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-I5ai)
2020/11/09(月) 18:53:47.74ID:94pZIWZma 原潜に限らずもっと軍事に金かけないと国を亡くすぞ。
老人なんかに金をかけてる場合じゃない。
老人なんかに金をかけてる場合じゃない。
226名無し三等兵 (ワッチョイ b18f-oFK+)
2020/11/09(月) 19:24:00.01ID:SeXtB7YB0227名無し三等兵 (ワッチョイ 36d7-/Yvp)
2020/11/09(月) 20:21:50.26ID:hiLAMN3P0 >>226
現状、南シナ海までシュノーケリング無しで行けると思ってるの?
現状、南シナ海までシュノーケリング無しで行けると思ってるの?
228名無し三等兵 (ワッチョイ b18f-oFK+)
2020/11/09(月) 20:26:26.41ID:SeXtB7YB0 はあ?
229名無し三等兵 (ワッチョイ b163-1pYR)
2020/11/09(月) 21:00:19.96ID:JH/Uz8hD0 >>212
中共空母対応や空母化するDDHへのお守りで水上艦隊への追随が求められる機会が増えると原潜の優位性は魅力的
中共空母対応や空母化するDDHへのお守りで水上艦隊への追随が求められる機会が増えると原潜の優位性は魅力的
230名無し三等兵 (ササクッテロ Sp79-MKvO)
2020/11/09(月) 21:08:14.90ID:BK8IaANCp231名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/09(月) 21:23:18.36ID:p3JM8gzb0 時系列を明記してないから、今なのか近い将来なのか未来永劫なのかは分からんでしょ
とりあえず堂々巡りにしかならんから話題変えたいととは思った
とりあえず堂々巡りにしかならんから話題変えたいととは思った
232名無し三等兵 (ワッチョイ 61d8-qdW1)
2020/11/09(月) 21:53:37.24ID:kmyK+I9c0 アメリカ海軍次期戦略ミサイル原潜コロンビア級 1番艦建造を正式発注
https://article.yahoo.co.jp/detail/1b325a6175ebcd63c5826f737de828120c053287
ええ悩ええ悩
https://article.yahoo.co.jp/detail/1b325a6175ebcd63c5826f737de828120c053287
ええ悩ええ悩
234名無し三等兵 (ワッチョイ 129b-V4kq)
2020/11/09(月) 22:16:13.29ID:G7GlpnVW0235名無し三等兵 (ワッチョイ 129b-V4kq)
2020/11/09(月) 22:17:00.17ID:G7GlpnVW0 >>233
いやあたりまえでしょ。外国人は日本にいる権利ないし。
いやあたりまえでしょ。外国人は日本にいる権利ないし。
236名無し三等兵 (ワッチョイ b133-MLiU)
2020/11/09(月) 22:55:14.13ID:fIHpCT+90 >>235
全然当たり前じゃないし余命教徒として自爆するかポンイチの豚の所へ行ってどうぞ状態。
全然当たり前じゃないし余命教徒として自爆するかポンイチの豚の所へ行ってどうぞ状態。
237名無し三等兵 (ワッチョイ 129b-V4kq)
2020/11/10(火) 00:37:04.49ID:fCQkNI4G0 >>236
在日が日本に対して、害をなすなら
普通に国外退去するで。
日本国は普通にできるし、在日にはそれを
否定できない。
法改正が必要だったりはするけどね。
日本にいる権利がないとはそういうこと。
在日が日本に対して、害をなすなら
普通に国外退去するで。
日本国は普通にできるし、在日にはそれを
否定できない。
法改正が必要だったりはするけどね。
日本にいる権利がないとはそういうこと。
238名無し三等兵 (ワッチョイ 6902-I5ai)
2020/11/10(火) 01:42:51.39ID:3D+tvmcW0 涙滴型の長くてカッコいい潜水艦欲しいな。
なんだ海自のあの変な形した短小は…
なんだ海自のあの変な形した短小は…
240名無し三等兵 (ササクッテロ Sp79-MKvO)
2020/11/10(火) 02:09:54.77ID:DYX2GQNXp アンカーだけじゃ分からんよ
241名無し三等兵 (ワッチョイ f532-oFK+)
2020/11/10(火) 02:55:34.52ID:zNBdd73M0 >>238
逆。涙滴型に中間直線部挟んで長く伸ばした結果、そこまで伸ばしたら艦首だけ
流体力学的形状追及してもトータルでそれほど差がないので、ソナーや発射管など
中身配置する都合優先した方がお得、となってあの形になった
英海軍はこの考えがより極端で、米海軍は(あそこまで直線部長くしてても)まあ
少しでもマシになるならと涙滴というか魚雷型を維持してる。うみ自はその中間
なんで、今後なんらかの技術的トレンドでSSが小型化したならまた涙滴型になる
可能性は高いが、大型化する方向ならこのままor英国面に進化するかと
逆。涙滴型に中間直線部挟んで長く伸ばした結果、そこまで伸ばしたら艦首だけ
流体力学的形状追及してもトータルでそれほど差がないので、ソナーや発射管など
中身配置する都合優先した方がお得、となってあの形になった
英海軍はこの考えがより極端で、米海軍は(あそこまで直線部長くしてても)まあ
少しでもマシになるならと涙滴というか魚雷型を維持してる。うみ自はその中間
なんで、今後なんらかの技術的トレンドでSSが小型化したならまた涙滴型になる
可能性は高いが、大型化する方向ならこのままor英国面に進化するかと
242名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-t1Nk)
2020/11/10(火) 08:16:16.61ID:/ISXg+u00 でっぷりメタボみたいでなんかヤダ
243名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-1gXo)
2020/11/10(火) 09:31:37.40ID:5ijeWN5GM エイ型にすりゃいいのだ
244名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-B5oV)
2020/11/10(火) 10:21:01.79ID:u1rpiEv60 後部をもう10m程度延ばせば、もう少し優美さが出るかな
スターリング機関の試験艦だったあさしおは9mストレッチで舵の効きが悪くなった様だが
ま、舵を大型化すれば解決するけど
垂直発射管区画でも設ければちょうど良いのかもね
スターリング機関の試験艦だったあさしおは9mストレッチで舵の効きが悪くなった様だが
ま、舵を大型化すれば解決するけど
垂直発射管区画でも設ければちょうど良いのかもね
245名無し三等兵 (ワッチョイ b133-MLiU)
2020/11/10(火) 10:47:03.23ID:4etUYSHf0 水上艦だがいずも型は全長を稼ぐ事で30ノット超を叩き出すために必要な機関出力を節約したようだね。
246名無し三等兵 (スッップ Sdb2-FoFk)
2020/11/10(火) 11:46:45.42ID:FZH4A4Vnd 側面アレイソナーをケツの先まで配置したいし
247名無し三等兵 (ワッチョイ a932-oFK+)
2020/11/10(火) 11:59:29.83ID:gtd1b35h0 水上艦を細長くすると速度が出るのは、高速時は(海面波の)造波抵抗が支配的だから
造波抵抗が(ほぼ)関係ない潜水艦の場合、むしろずんぐりむっくりの方が速度は出る
おおむね長さが直径の4倍くらいの涙滴型が理想。ぶっちゃけマグロ型だぬ
ただしよっぽど小さな船でない限りそんなごん太形状では現実的に使いにくいのと
耐圧殻直径増大は構造と価格に厳しいので、そこそこの直系に留めて中間に円筒部
挿入して魚雷型にしてる。つか、その名の由来たる魚雷そのものがサイズ的には
可能であるにもかかわらず細長い(主として発射管の都合)時点でお察し案件
造波抵抗が(ほぼ)関係ない潜水艦の場合、むしろずんぐりむっくりの方が速度は出る
おおむね長さが直径の4倍くらいの涙滴型が理想。ぶっちゃけマグロ型だぬ
ただしよっぽど小さな船でない限りそんなごん太形状では現実的に使いにくいのと
耐圧殻直径増大は構造と価格に厳しいので、そこそこの直系に留めて中間に円筒部
挿入して魚雷型にしてる。つか、その名の由来たる魚雷そのものがサイズ的には
可能であるにもかかわらず細長い(主として発射管の都合)時点でお察し案件
248名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-I5ai)
2020/11/10(火) 12:05:18.51ID:B1LPN1K2a 軍用機が金かかりすぎなんだよな。高価すぎるし訓練でもバンバン墜落して損耗率が高い。
250名無し三等兵 (ワッチョイ b133-MLiU)
2020/11/10(火) 12:08:25.55ID:4etUYSHf0 SMX31Eはどうなんだろうね?
船型が斬新過ぎるのもあるが、LiBガン積み構想のが気になった。
日本の後追いかよ、と。
まあ、机上で生まれて机上で終わる公算大だけどさ。
船型が斬新過ぎるのもあるが、LiBガン積み構想のが気になった。
日本の後追いかよ、と。
まあ、机上で生まれて机上で終わる公算大だけどさ。
251名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-I5ai)
2020/11/10(火) 12:26:30.34ID:B1LPN1K2a 日本のはコンセプトにしても斬新さがないよな。どこかの物真似みたいのばっかり。
252名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-B5oV)
2020/11/10(火) 12:33:16.12ID:u1rpiEv60 要素研究からして後追いだし、
それも他国で実用化されて実績が出てから実用化だからな
革新ではなく、後追い改良が全てだわ
軍事軽視で予算も少ないからしょうがない
それも他国で実用化されて実績が出てから実用化だからな
革新ではなく、後追い改良が全てだわ
軍事軽視で予算も少ないからしょうがない
253名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-B5oV)
2020/11/10(火) 12:35:21.54ID:u1rpiEv60 そう書くと、LIBがー
と言うかもしれないが、あれも小幅な改良でしかない
と言うかもしれないが、あれも小幅な改良でしかない
254名無し三等兵 (アウアウクー MM39-61uM)
2020/11/10(火) 12:36:12.20ID:oNP58y8qM LIB潜で世界初なのに?
255名無し三等兵 (アウアウクー MM39-61uM)
2020/11/10(火) 12:37:26.73ID:oNP58y8qM あ、逃げたwww
だったらDCNSは速攻でアタック級を鉛から変えますねーなんで古い古い言われながら鉛計画のままなんでしょ
だったらDCNSは速攻でアタック級を鉛から変えますねーなんで古い古い言われながら鉛計画のままなんでしょ
256名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-t1Nk)
2020/11/10(火) 12:43:20.84ID:/ISXg+u00 しかし肝心のリチウム電池どこから調達する気なんだか
257名無し三等兵 (スッップ Sdb2-FoFk)
2020/11/10(火) 12:43:23.59ID:FZH4A4Vnd 潜水艦に斬新さ求めてるのソ連くらいだよ
258名無し三等兵 (スプッッ Sd12-/Yvp)
2020/11/10(火) 12:49:23.36ID:nW4iFE5jd 交流モーターも地味に新しいのでは?
259名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-I5ai)
2020/11/10(火) 12:53:11.02ID:B1LPN1K2a 軍事費に莫大な金かけてた昔から西洋人のモノマネ小改良しか出来ない情けない民族だよ。ジャップは
260名無し三等兵 (ワッチョイ b133-MLiU)
2020/11/10(火) 13:07:42.71ID:4etUYSHf0261名無し三等兵 (ワッチョイ 0ded-L1wp)
2020/11/10(火) 14:30:40.65ID:J8oo2f280 いちおうフランスには、SAFTってバッテリーメーカーがあることはある。
LiBを調達するとしたら、名目的にはそこから調達するんじゃね?
でも実際は、中国のLiBメーカーCATLあたりから技術提供してもらうのかもしれん。
CATLは今、ドイツに自動車向けバッテリー生産工場作ってる最中だから、
欧州との親和性も高かろう。
LiBを調達するとしたら、名目的にはそこから調達するんじゃね?
でも実際は、中国のLiBメーカーCATLあたりから技術提供してもらうのかもしれん。
CATLは今、ドイツに自動車向けバッテリー生産工場作ってる最中だから、
欧州との親和性も高かろう。
262名無し三等兵 (スッップ Sdb2-ZAQB)
2020/11/10(火) 15:22:51.80ID:PkUmyvBcd 少し前から日本の潜水艦disが凄いね
LiBだって海外が先に採用してたらその先進性()を褒め称えていた所だろうね
LiBだって海外が先に採用してたらその先進性()を褒め称えていた所だろうね
263名無し三等兵 (ワッチョイ b133-MLiU)
2020/11/10(火) 15:31:28.66ID:4etUYSHf0 「日本の潜水艦dis」というより比べる事自体が無意味な原潜と比べてダメだダメだって大騒ぎ。
その間は何故かSSn推しが鳴りを潜める。
その間は何故かSSn推しが鳴りを潜める。
264名無し三等兵 (ブーイモ MMd5-1gXo)
2020/11/10(火) 15:58:43.91ID:jV3tBATQM 無能な原子力ムラの奴だろ
265名無し三等兵 (ワッチョイ b18f-oFK+)
2020/11/10(火) 17:13:56.41ID:OkqJAsnQ0 >>247 が専門性のある試験を披露しているね 水中では造波抵抗は無いからね
また、船体を長くすると旋回性能が落ちると言う事も有るのだよ
たいげい型が84mとそうりゅう型と同じで幅も9.1mと同じに押さえいるが
喫水が10.4mとそうりゅう型より1.9mも深いのは本当かな? 本当に3000tなのかな?
また、船体を長くすると旋回性能が落ちると言う事も有るのだよ
たいげい型が84mとそうりゅう型と同じで幅も9.1mと同じに押さえいるが
喫水が10.4mとそうりゅう型より1.9mも深いのは本当かな? 本当に3000tなのかな?
266名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-5zbg)
2020/11/10(火) 17:14:38.91ID:eWVMtsur0 まぁ原潜が別次元過ぎるだけ
267名無し三等兵 (ワッチョイ b18f-oFK+)
2020/11/10(火) 17:27:43.00ID:OkqJAsnQ0 >>258
永久磁石型同期電動機採用はそうりゅう型からだがミリオタは興味が無いらしい
更に制御装置については詳細記述が見つからないが
フルSiC適用インバータなら世界最高の制御装置
LiB+三菱電機フルSiC適用インバータ+東芝製永久磁石型同期電動機の組合わせなら
世界最高の通常潜水艦と表現しても差し支えない
永久磁石型同期電動機採用はそうりゅう型からだがミリオタは興味が無いらしい
更に制御装置については詳細記述が見つからないが
フルSiC適用インバータなら世界最高の制御装置
LiB+三菱電機フルSiC適用インバータ+東芝製永久磁石型同期電動機の組合わせなら
世界最高の通常潜水艦と表現しても差し支えない
268名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-I5ai)
2020/11/10(火) 18:04:48.57ID:B1LPN1K2a >>265
10センチしか変わらないけど…
10センチしか変わらないけど…
269名無し三等兵 (JP 0Hd5-t1Nk)
2020/11/10(火) 18:06:17.93ID:4hN9vGGfH270名無し三等兵 (ワンミングク MM62-FoFk)
2020/11/10(火) 18:15:48.55ID:myuT7cfLM ポンプジェットの研究してるから近いうち原潜見据えてるっぽい?でいいじゃん…
271名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-I5ai)
2020/11/10(火) 18:19:48.46ID:B1LPN1K2a 世界最高だとしてもオモチャだからね。米原潜とはF22と良く出来た零戦のプラモデルくらいの開きがある。
272名無し三等兵 (ワンミングク MM62-FoFk)
2020/11/10(火) 18:22:23.90ID:5OXBecYnM そのオモチャにすら負ける中国原潜が奇跡的な存在に思えてくる(2回目
273名無し三等兵 (ワッチョイ b18f-oFK+)
2020/11/10(火) 18:23:33.77ID:OkqJAsnQ0 >>268
それは深さ表示で喫水項目見てご覧 エって感じがした次第
それは深さ表示で喫水項目見てご覧 エって感じがした次第
274名無し三等兵 (ワッチョイ b18f-oFK+)
2020/11/10(火) 18:27:43.93ID:OkqJAsnQ0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- やばいずっとスマホいじってても寂しいわ話そうよ
- 腹が減り申し候
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
