!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。
前スレ
日本潜水艦総合スレッド 96番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587726388/
関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 21[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601641613/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
日本潜水艦総合スレッド 97番艦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM77-gHSx)
2020/10/25(日) 22:06:48.53ID:WHJaL9nSM351名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-Y0tO)
2020/11/14(土) 17:43:17.56ID:Gwzh89EW0 潜水空母を夢見ているんでしょ(棒)
352名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-LfyP)
2020/11/14(土) 17:54:39.72ID:YLg84jnB0 ぼくのかんがえたさいきょうの〜にツッコミ入れられたら目に見えない在日と戦い始める夢見がちなボーイなんでしょ。
353名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-mkql)
2020/11/14(土) 18:07:08.80ID:B4Gs3twpa355名無し三等兵 (ワッチョイ a371-Awey)
2020/11/14(土) 18:21:04.50ID:jAhnn80I0 ワッチョイ 1533-LfyPの過去に無自覚にでかい杭をぶっ刺しちゃったか
どうでもいいようなことで突然キレて噛みつき始める煽り運転ドライバーみたいなもんなんやろ
どうでもいいようなことで突然キレて噛みつき始める煽り運転ドライバーみたいなもんなんやろ
356名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-LfyP)
2020/11/14(土) 20:23:36.77ID:YLg84jnB0 ツッコミに言い返せず発狂した挙句在日認定で逃げるとは気の毒に・・・。
357名無し三等兵 (ワッチョイ a371-Awey)
2020/11/14(土) 20:26:46.69ID:jAhnn80I0 そりゃまともなツッコミじゃないからな
358名無し三等兵 (ワッチョイ 23e0-rgyn)
2020/11/14(土) 20:27:14.01ID:hodN1Bac0 まずスレチに気づかない脳味噌が実に残念
359名無し三等兵 (ワッチョイ a371-Awey)
2020/11/14(土) 20:29:10.66ID:jAhnn80I0 既に原潜や空母すらどうでもよくなって「在日」に噛みつくことしかしてないからなぁ
360名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-LfyP)
2020/11/14(土) 21:15:41.27ID:YLg84jnB0 ひゅうが型は無いだろうが22DDHならF-35B運用はあるという見解に発狂した奴の話をされて、
関係無いなら黙っていればいいのにわざわざ自分の事のように激高って時点でね。
挙句の果てにド底辺丸出しの在日認定で大暴れ。
「ひゅうが型はいずも型よりSTOVL機運用に不利」という自覚がある事まで自白してるし、こりゃダメだ。
いずも型と同等かそれ以上のサイズのSTOVL機運用艦が増えると困る事でもあるのかなー?
関係無いなら黙っていればいいのにわざわざ自分の事のように激高って時点でね。
挙句の果てにド底辺丸出しの在日認定で大暴れ。
「ひゅうが型はいずも型よりSTOVL機運用に不利」という自覚がある事まで自白してるし、こりゃダメだ。
いずも型と同等かそれ以上のサイズのSTOVL機運用艦が増えると困る事でもあるのかなー?
361名無し三等兵 (ワッチョイ a371-Awey)
2020/11/14(土) 21:19:35.30ID:jAhnn80I0 これは激昂してますわ一人で
362名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-LfyP)
2020/11/14(土) 21:24:10.87ID:YLg84jnB0 東亜板で「チョン」と戦っておいで。
363名無し三等兵 (ワッチョイ a371-Awey)
2020/11/14(土) 21:31:49.74ID:jAhnn80I0 東亜板にチョンなんかいないだろ
頭膿んでるのか?
頭膿んでるのか?
364名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-2MCs)
2020/11/14(土) 21:51:34.86ID:0MGcoeaX0 全長300メートルに満たない短小空母もどきは情けない
365名無し三等兵 (ワッチョイ 23e0-rgyn)
2020/11/14(土) 22:05:46.12ID:hodN1Bac0 この手の子って「困る人がこんなところを見てる」という変な妄想を発してることが良くあるよね
スレチという単語を読めないぐらいには血が上ってるのは間違いないが
スレチという単語を読めないぐらいには血が上ってるのは間違いないが
366名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-HA6u)
2020/11/14(土) 22:18:58.55ID:w/AtK8W80 そういう思考回路しかない、おかしい子なんだよ
おかしい子だからスレチも理解できないし、たしなめられても妄想に飛んでしまう
そういう子なんだよ
おかしい子だからスレチも理解できないし、たしなめられても妄想に飛んでしまう
そういう子なんだよ
367名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-LfyP)
2020/11/15(日) 10:20:39.99ID:TaQ9T3co0 あーあ・・・見えない在日と戦った自分が「頭膿んでる」と自白しちゃってるよ・・・。
こういうビョーキがどういう経路で軍板に流入するんだろう?
向こうにリンクでも貼られちゃってる???
こういうビョーキがどういう経路で軍板に流入するんだろう?
向こうにリンクでも貼られちゃってる???
368名無し三等兵 (アウアウクー MM41-rgyn)
2020/11/15(日) 12:05:27.06ID:TJwdhKJaM ホンモノかw
369名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-HA6u)
2020/11/15(日) 12:28:52.92ID:k2fP2r3i0 ほらねw
こうなると後はもう、自分が昔言われた嫌な言葉を他人に吐き続けるマシーンになる
どうしようもないね
こうなると後はもう、自分が昔言われた嫌な言葉を他人に吐き続けるマシーンになる
どうしようもないね
370がんばって話をもどしてみるテスト (ワッチョイ 7501-Y0tO)
2020/11/15(日) 12:37:21.09ID:bXK6fYGK0 原潜も下手に攻撃型原潜が30ノットで水中航行なんてできちゃうけど、流石に水中雑音も多いしどうなんだろ?と思わなくもない
とはいえ丸二日くらい20ノット程度で潜航を続けられると戦略の幅がものすごく広がるのも確かなんだよなー
とはいえ丸二日くらい20ノット程度で潜航を続けられると戦略の幅がものすごく広がるのも確かなんだよなー
371名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-2MCs)
2020/11/15(日) 12:49:49.85ID:y9OlwpIZ0 アメリカのシーウルフとかそんなにうるさいのか?
中国の古いタイプ念頭に原潜がうるさいとか言ってるようだけど。
中国の古いタイプ念頭に原潜がうるさいとか言ってるようだけど。
372名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-Y0tO)
2020/11/15(日) 12:57:45.78ID:bXK6fYGK0 30ノットまで出しちゃうとどうしても船体と海水の接触部分でそれなりにうるさくはなるよ、物理の話。
20ノットまでは比較的静かとかなんとか。
黙っている原潜がどの程度の水中雑音かなんて防秘中の防秘だから、素人には知り得ない話。
20ノットまでは比較的静かとかなんとか。
黙っている原潜がどの程度の水中雑音かなんて防秘中の防秘だから、素人には知り得ない話。
373名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-PeJZ)
2020/11/15(日) 13:07:23.47ID:K8W8LSoR0 ここで「原潜はうるさいからー」と思考停止してる間に、
原潜保有国は核動力機関の静粛化に邁進し続けている現実
原潜保有国は核動力機関の静粛化に邁進し続けている現実
374名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-2MCs)
2020/11/15(日) 13:11:37.58ID:y9OlwpIZ0 その通り。中国だってどんどん進歩してるよ。
国力は差が広がる一方なんだから技術的優位が仮に今あってもすぐに埋まる。
国力は差が広がる一方なんだから技術的優位が仮に今あってもすぐに埋まる。
375名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-HA6u)
2020/11/15(日) 13:12:54.89ID:k2fP2r3i0 動力騒音の話じゃなくて、海水を高速で押し分ける際の音の話してるんだよね
別の話を勝手に持ってきて一人で問題提起した気になるのって格好悪いんでやめたほうがいいよ、話が読めてない
別の話を勝手に持ってきて一人で問題提起した気になるのって格好悪いんでやめたほうがいいよ、話が読めてない
376名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-Y0tO)
2020/11/15(日) 13:15:40.21ID:bXK6fYGK0 構っておいて何だけど、まともな会話なんてする気が無い相手に目くじらたてるのはカロリーの無駄、脳内あぼーん推奨
377名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-HA6u)
2020/11/15(日) 13:22:09.57ID:k2fP2r3i0 まあでも、実際速度の話は海自もそれを理解していて、例の連続高速維持の制限の無くなる艦も速度は20kt程度までだ
それくらいが実用範囲だってわかってるんだね
現状の3倍の容量になると思われるLi-硫黄電池ならどうなるのか興味はある
それくらいが実用範囲だってわかってるんだね
現状の3倍の容量になると思われるLi-硫黄電池ならどうなるのか興味はある
378名無し三等兵 (ワッチョイ c5f7-Pj7A)
2020/11/15(日) 13:26:41.72ID:Slx+M+Ic0 米中摩擦どころか、
アリババ創業者の発言が気に入らなかったキンペーが嫌がらせしてる事からして
その経済成長ってのも、当局が介入しなけりゃの話だよね。
アリババ創業者の発言が気に入らなかったキンペーが嫌がらせしてる事からして
その経済成長ってのも、当局が介入しなけりゃの話だよね。
379名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-Y0tO)
2020/11/15(日) 13:38:06.05ID:bXK6fYGK0 電池の容量はなー、海自LiB艦のバッテリーのエネルギー密度は個人的には100Wh/kg、今時のスマホ向け200Wh/kgの半分と推定しているんだけど、
全力で4千KW出せたとしてもバッテリー持続時間が10時間、失敗したら後が無い、でも400KWで100時間は待ち伏せにバリエーションを作れる余裕は出来る。
いろんな技術革新が順調に続いて2050年に1KWh/kg行けるかどうか、バッテリーを400t積んでいたら40万kwh、ほぼ全力の4000KWを100時間、
そこまで行ければ小型原子炉も必要ない気がする。
200だと1千KWを80時間継続できるから3隻セットなら攻撃原潜の真似も出来るかな、と
全力で4千KW出せたとしてもバッテリー持続時間が10時間、失敗したら後が無い、でも400KWで100時間は待ち伏せにバリエーションを作れる余裕は出来る。
いろんな技術革新が順調に続いて2050年に1KWh/kg行けるかどうか、バッテリーを400t積んでいたら40万kwh、ほぼ全力の4000KWを100時間、
そこまで行ければ小型原子炉も必要ない気がする。
200だと1千KWを80時間継続できるから3隻セットなら攻撃原潜の真似も出来るかな、と
380名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-HA6u)
2020/11/15(日) 13:46:08.17ID:k2fP2r3i0 40000kWhをじっくり使うか、80000kWhを期待するか…
容量的には500Wh/kgはがんばれば割とすぐに到達できそうな気もするし、それくらいを超えるなら確かに原子炉に近い使い勝手にはできるね
もうここからは燃料の方の搭載量がボトルネックになってきそうだな…
そのまえに発電力か
容量的には500Wh/kgはがんばれば割とすぐに到達できそうな気もするし、それくらいを超えるなら確かに原子炉に近い使い勝手にはできるね
もうここからは燃料の方の搭載量がボトルネックになってきそうだな…
そのまえに発電力か
381名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-QgmP)
2020/11/15(日) 13:52:44.87ID:ne1Ia94UM そのへんは燃料電池の進歩でディーゼルより高効率大出力かつシュノーケリング中も全く音がしねぇ(空気の取り入れ音以外)
みたいなシステムになっていくんかな
みたいなシステムになっていくんかな
382名無し三等兵 (ワッチョイ cd32-6EVo)
2020/11/15(日) 13:54:53.61ID:HS+AQ6hN0 原子力化でシュノーケリングと縁切り&電力余裕確保は絶大なメリットだけど
よく言われる高速化ってのにも段階があって、目的別の区切りとして
・静粛を維持したまま10ノット以上で無制限に戦術移動できる能力
・20ノット未満の比較的静粛を保てる速度で展開できる能力
・多少の音は出るにしても水上艦に随伴して20ノット以上で巡航できる能力
・いざ!って時に音は気にせず30ノットかそれ以上出せる能力
のどこまで求めてどこまで金出すのか、で一概に言えないよね。SSN派とSSn派の溝も
結局そこに尽きると思う
個人的には「能力として三番目までは欲しい」けど「二番目までで我慢するなら
Nより顕著に小型で安く手間のかからない炉で済む」ジレンマが悩ましい
安さより性能だろ!って気持ちも分かるけど、安さは数で数は力なのよね
よく言われる高速化ってのにも段階があって、目的別の区切りとして
・静粛を維持したまま10ノット以上で無制限に戦術移動できる能力
・20ノット未満の比較的静粛を保てる速度で展開できる能力
・多少の音は出るにしても水上艦に随伴して20ノット以上で巡航できる能力
・いざ!って時に音は気にせず30ノットかそれ以上出せる能力
のどこまで求めてどこまで金出すのか、で一概に言えないよね。SSN派とSSn派の溝も
結局そこに尽きると思う
個人的には「能力として三番目までは欲しい」けど「二番目までで我慢するなら
Nより顕著に小型で安く手間のかからない炉で済む」ジレンマが悩ましい
安さより性能だろ!って気持ちも分かるけど、安さは数で数は力なのよね
383名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-QgmP)
2020/11/15(日) 14:01:01.15ID:ne1Ia94UM まぁなんとなく原潜取得に動いてるっぽい気配もあるし
高価高性能なガチ原潜+
値段そこそこ安くてかつチートな日本の電池技術のおかげで性能も割とイケてる燃料電池バッテリー潜
のハイ・ローに収斂していくんと違うか?
高価高性能なガチ原潜+
値段そこそこ安くてかつチートな日本の電池技術のおかげで性能も割とイケてる燃料電池バッテリー潜
のハイ・ローに収斂していくんと違うか?
384名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-QgmP)
2020/11/15(日) 14:03:27.08ID:ne1Ia94UM 数は力ではあるけど待ち伏せを基本としつつもいざとなったら原潜並みの運動戦も展開できる
(しかも小型だから狭い海域でも原潜より自由に動ける)
バッテリー潜がたくさんあったらかなりの脅威だからな
そいつらで敵にプレッシャーを与えつつこちらの原潜を機動させる
なんなら無人でそこら中に機雷を敷設しまくるUUVもある
(しかも小型だから狭い海域でも原潜より自由に動ける)
バッテリー潜がたくさんあったらかなりの脅威だからな
そいつらで敵にプレッシャーを与えつつこちらの原潜を機動させる
なんなら無人でそこら中に機雷を敷設しまくるUUVもある
385名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-HA6u)
2020/11/15(日) 14:05:04.37ID:k2fP2r3i0 燃料電池は高温型は管理が面倒そうにも見えるからなあ…
瞬間的な大電力の要求があるわけではないだろうから、試してもらうと面白そうではある
どうなってくんだろうな、ほんと
個人的には2番目の、20ノット未満持続展開能力でも持ってくれれば美味しいw
(原潜非保有国から見たらぜんぜんローじゃない)
瞬間的な大電力の要求があるわけではないだろうから、試してもらうと面白そうではある
どうなってくんだろうな、ほんと
個人的には2番目の、20ノット未満持続展開能力でも持ってくれれば美味しいw
(原潜非保有国から見たらぜんぜんローじゃない)
386名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-PeJZ)
2020/11/15(日) 14:16:23.49ID:K8W8LSoR0 商用原発の新設ですら否定せざるを得ない今の日本で原潜導入なんか議論すら無理だわな
原発新設を論じられるようになるのは10年後くらいかね
その頃なら原潜導入も公論化できるかもね
そこから上手く行っても原潜の実戦配備は2050年代以降かね
気が遠くなるな笑
二次電池の進化にオールインするしかないか…
原発新設を論じられるようになるのは10年後くらいかね
その頃なら原潜導入も公論化できるかもね
そこから上手く行っても原潜の実戦配備は2050年代以降かね
気が遠くなるな笑
二次電池の進化にオールインするしかないか…
387名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-2CuZ)
2020/11/15(日) 14:18:01.12ID:SRQLlOvw0 先月の軍研でも矢野元潜水艦隊司令が原潜マンセー記事書いてたやん
388名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-PeJZ)
2020/11/15(日) 14:19:54.15ID:K8W8LSoR0 軍研はマニア雑誌だから…
389名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-PeJZ)
2020/11/15(日) 14:22:12.41ID:K8W8LSoR0 海自が原潜が喉から手が出るくらい欲しいのはよく解るよ
けど、政治的に難しすぎるよねって話
フクイチの経験がトドメだったな
けど、政治的に難しすぎるよねって話
フクイチの経験がトドメだったな
390名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-QgmP)
2020/11/15(日) 14:23:22.90ID:oJNhPmvJM なんだこのゴミ、また湧いて出たのか
391名無し三等兵 (ワッチョイ 233a-tL4h)
2020/11/15(日) 14:23:48.00ID:V76ULQOY0 震災無かったら今ごろ原潜保有が現実に向けて動き出してただろうけどね
現状だと国際情勢がもっとやばくなってからになりそうね
現状だと国際情勢がもっとやばくなってからになりそうね
392名無し三等兵 (ワッチョイ a371-Awey)
2020/11/15(日) 14:26:46.91ID:plIWtopb0 そうやって自分の頭の中にある世論に信を置き過ぎたから
空母も巡航ミサイルも直前までドヤ顔で否定し続けて赤っ恥掻いたんだろうなぁ
空母も巡航ミサイルも直前までドヤ顔で否定し続けて赤っ恥掻いたんだろうなぁ
393名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-OYEo)
2020/11/15(日) 14:27:52.79ID:9qzb3Eoop 原潜はフクイチじゃなくむつのせい
フクイチはトドメ
フクイチはトドメ
394名無し三等兵 (ワッチョイ a371-Awey)
2020/11/15(日) 14:31:07.86ID:plIWtopb0 むつは事故った後も改修を受けて地球二周分の試験航海を全うしたけどな
なんか反対運動で何もできずに退役したと思い込んでる奴が多いけど
なんか反対運動で何もできずに退役したと思い込んでる奴が多いけど
395名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-OYEo)
2020/11/15(日) 14:36:42.64ID:9qzb3Eoop 事故のせいで結局航海に成功しても解体されたじゃん
事故がなければむつを実績にして原子力艦船もあり得た
事故がなければむつを実績にして原子力艦船もあり得た
396名無し三等兵 (ワントンキン MM09-QgmP)
2020/11/15(日) 14:40:40.31ID:Xdt4K5mzM ありゃ単に石油の値段が下がって原子力船の経済的利点がなくなっただけ
その証拠にロシアすら原子力船は砕氷用にしか使っとらん
その証拠にロシアすら原子力船は砕氷用にしか使っとらん
397名無し三等兵 (オッペケ Src1-0Fzb)
2020/11/15(日) 14:43:49.32ID:Z3KjbG99r 福留
398名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-OYEo)
2020/11/15(日) 14:44:10.44ID:9qzb3Eoop 商用の話じゃない
原子力利用は国策だから、試験やって問題がなければ自衛隊の艦船にも転用する
原子力利用は国策だから、試験やって問題がなければ自衛隊の艦船にも転用する
399名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd2-Y0tO)
2020/11/15(日) 14:45:30.80ID:qQtJRjG70 原潜用の造船所・基地を新たに建設する必要があるが、アショアの二の舞になる
後、立地的に太平洋岸に作る必要があるが、津波で無理
後、立地的に太平洋岸に作る必要があるが、津波で無理
400名無し三等兵 (ワントンキン MM09-QgmP)
2020/11/15(日) 14:55:53.43ID:Xdt4K5mzM >>398
そんな国策船用炉なんざロシアはおろか世界中のどこも運用してねぇよ
むしろ非核保有国の中じゃ少なくともむつでの実験まで漕ぎつけた日本が相当進んでる方だ
そして一通りの技術実証を終えたならわざわざ非効率な原子力船を運用して赤字垂れ流し続ける意味なんぞない
それこそ将来の原潜導入費用を食い潰すだけだわ
そんな国策船用炉なんざロシアはおろか世界中のどこも運用してねぇよ
むしろ非核保有国の中じゃ少なくともむつでの実験まで漕ぎつけた日本が相当進んでる方だ
そして一通りの技術実証を終えたならわざわざ非効率な原子力船を運用して赤字垂れ流し続ける意味なんぞない
それこそ将来の原潜導入費用を食い潰すだけだわ
401名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-HA6u)
2020/11/15(日) 14:58:17.89ID:k2fP2r3i0 1隻3000億とか5000億とか聞くと流石に身構えるものがある
402名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-OYEo)
2020/11/15(日) 15:00:53.93ID:9qzb3Eoop >>400
使いもしない原子力関係事業が延々と赤字を垂れ流しながら存続してるのに知らないのか?
使いもしない原子力関係事業が延々と赤字を垂れ流しながら存続してるのに知らないのか?
403名無し三等兵 (ワントンキン MM09-QgmP)
2020/11/15(日) 15:02:29.99ID:Xdt4K5mzM404名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-HA6u)
2020/11/15(日) 15:03:01.02ID:k2fP2r3i0 なんか水掛になってるのでやめ!やめ!不毛だから辞めよう、な?
405名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-OYEo)
2020/11/15(日) 15:03:51.70ID:9qzb3Eoop406名無し三等兵 (ワントンキン MM09-QgmP)
2020/11/15(日) 15:08:18.74ID:Xdt4K5mzM >>405
もんじゅは軍事用国策と見なしてもせいぜいプルトニウムを使った核弾頭将来製造用に維持してる技術であって
ここで話してる動力炉とは別の問題だな
おいおいその程度の区別もつからない馬鹿だったのか?
もうアボンしちまうか…
もんじゅは軍事用国策と見なしてもせいぜいプルトニウムを使った核弾頭将来製造用に維持してる技術であって
ここで話してる動力炉とは別の問題だな
おいおいその程度の区別もつからない馬鹿だったのか?
もうアボンしちまうか…
410名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-2MCs)
2020/11/15(日) 15:56:45.04ID:y9OlwpIZ0 お前ら「原子力潜水艦の保有を目指す党」でも立ち上げて立候補しろよ
411名無し三等兵 (ワッチョイ cd7c-VsI6)
2020/11/15(日) 15:58:29.85ID:8onR7asY0 党名は「核弾党」とな()
412名無し三等兵 (ワッチョイ 4d83-QgmP)
2020/11/15(日) 15:59:19.17ID:zprohzWb0 この動画だと巡航速度は10kt
https://youtu.be/Toq5NhTe5PM
https://youtu.be/Toq5NhTe5PM
413名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-OYEo)
2020/11/15(日) 16:00:45.22ID:9qzb3Eoop414名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-2CuZ)
2020/11/15(日) 16:19:21.39ID:SRQLlOvw0 煩い原潜は技術力が無いだけ
415名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-OYEo)
2020/11/15(日) 16:29:33.00ID:9qzb3Eoop 技術力があっても構造上の問題でどうしてもうるさくなるから
騒音を無くすのに原子炉を取っ払うしかない
騒音を無くすのに原子炉を取っ払うしかない
416名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-2CuZ)
2020/11/15(日) 16:40:03.58ID:ZZgRQ8EJ0 米英に関しては炉自体の騒音はさして問題ではないレベルになってる
放射雑音は動力ではなくどれだけ防振区画を取れるか
世界の艦船増刊号くらい読めありゃ潜水艦好きのバイブルだよ
放射雑音は動力ではなくどれだけ防振区画を取れるか
世界の艦船増刊号くらい読めありゃ潜水艦好きのバイブルだよ
417名無し三等兵 (ワッチョイ a532-6EVo)
2020/11/15(日) 16:50:11.14ID:nqkmCMTO0 >>413
そんな魔法のような動力源があればいいが現実には……エネルギー密度が発電機+燃料に迫る電池
ってのがかろうじてワンチャンあるかも(でも多分無理)って程度でまあ常識的に考えてないよね
中長期的にはシュノーケリングが封じられる未来が見えてる以上、Nかnかはともかく原潜に移行するか
潜水艦という兵器をすっぱり捨てるかの二択迫られてるわけで
そんな魔法のような動力源があればいいが現実には……エネルギー密度が発電機+燃料に迫る電池
ってのがかろうじてワンチャンあるかも(でも多分無理)って程度でまあ常識的に考えてないよね
中長期的にはシュノーケリングが封じられる未来が見えてる以上、Nかnかはともかく原潜に移行するか
潜水艦という兵器をすっぱり捨てるかの二択迫られてるわけで
418名無し三等兵 (ワッチョイ 9b6a-WiXX)
2020/11/15(日) 16:52:42.13ID:BaK3dC6q0 リチウム電池の無人潜水艇がウヨウヨし始めるから10数年でSSnは必須になるよ
大鯨型の次は数隻調達して終わり
SSnになるだろう
大鯨型の次は数隻調達して終わり
SSnになるだろう
419名無し三等兵 (アウアウクー MM41-rgyn)
2020/11/15(日) 16:55:47.90ID:TJwdhKJaM どちらも夢のようなブレイクスルー前提なら、今使っててクリーンな通常潜におきるだろうな
420名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-OYEo)
2020/11/15(日) 17:07:52.03ID:9qzb3Eoop 原子炉と蓄電装置、どっちにブレークスルーが起きそうというと蓄電装置の方だよな
原潜はどうしても冷却装置が必要だからこれ以上の改良は難しいだろうし
急速充電能力を備えた大容量蓄電装置を持つ潜水艦がこれから主流になりそう
原潜はどうしても冷却装置が必要だからこれ以上の改良は難しいだろうし
急速充電能力を備えた大容量蓄電装置を持つ潜水艦がこれから主流になりそう
421沖縄に潜水艦の中継基地は欲しいけど (ワッチョイ 7501-Y0tO)
2020/11/15(日) 18:52:01.71ID:bXK6fYGK0 なんかいそがしー人が居るなーw
上で適当に1KWh/kgで4百tバッテリー積んだら千KW連続ですら400時間とか行けると計算しておいたけど、
半分の500KWh/kgであっても200時間、8日以上連続航行が可能だから、南シナ海近傍でのシーレーン防御に足りるんだよね。
艦内環境の維持が大変そうではあるけど、どうすんだろ、CO2、いつまでもリチウム塩て訳にも行かないだろうし。
上で適当に1KWh/kgで4百tバッテリー積んだら千KW連続ですら400時間とか行けると計算しておいたけど、
半分の500KWh/kgであっても200時間、8日以上連続航行が可能だから、南シナ海近傍でのシーレーン防御に足りるんだよね。
艦内環境の維持が大変そうではあるけど、どうすんだろ、CO2、いつまでもリチウム塩て訳にも行かないだろうし。
422名無し三等兵 (スップ Sd43-Bfus)
2020/11/15(日) 19:02:16.49ID:JkrE7SQ0d SSnの話を聞くと思うのだが、原子力という国際条約や国内法の規制対応、陸上実験施設や放射性廃棄物処分関係の整備といったバックエンドのインフラ整備は参入障壁が非常に高い
これはSSNでもSSnでも避けられないものであり、政治的な決断込みで全体的な参入コストすれば個艦のコスト差はそこまで大きな差はないのではなかろうか
原子力を導入するか、しないかの障壁は1か0のデジタルなもので、こういう例えをすると起こられるかもしれないが処女か非処女に近い
処女(非原子力艦)をあきらめて非処女(原子力艦)に手を出すと決めたならより条件の良い非処女を選んだ方が良いのではないだろうか
これはSSNでもSSnでも避けられないものであり、政治的な決断込みで全体的な参入コストすれば個艦のコスト差はそこまで大きな差はないのではなかろうか
原子力を導入するか、しないかの障壁は1か0のデジタルなもので、こういう例えをすると起こられるかもしれないが処女か非処女に近い
処女(非原子力艦)をあきらめて非処女(原子力艦)に手を出すと決めたならより条件の良い非処女を選んだ方が良いのではないだろうか
423名無し三等兵 (ワッチョイ a371-Awey)
2020/11/15(日) 20:40:56.97ID:plIWtopb0 無人化すればすべて解決する
424名無し三等兵 (ワッチョイ cbba-O+Sl)
2020/11/15(日) 22:21:28.33ID:MVgbQNTc0 いろいろ考えているんだね。
バッテリーに関しては、さらなるブレイクスルーが必要で、全個体電池の登場で変わっていくと思うんだ。
バッテリーに関しては、さらなるブレイクスルーが必要で、全個体電池の登場で変わっていくと思うんだ。
425名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-2MCs)
2020/11/15(日) 22:24:25.72ID:y9OlwpIZ0 原子力に代替するとしたら核融合を待つしかないよ
426名無し三等兵 (スップ Sd03-VikV)
2020/11/15(日) 23:22:51.07ID:Miq4IE90d427名無し三等兵 (スフッ Sd43-Uv2i)
2020/11/15(日) 23:49:04.69ID:8YF9qqcsd どっかに対消滅機関積んだ船でも沈んでねーかなぁ
428名無し三等兵 (ワッチョイ a371-Awey)
2020/11/16(月) 06:30:37.95ID:0Vo1Ng1F0 原子炉ならいまだに石炭火力よろしくお湯沸かしてタービン回してる状態なんで伸びしろはバッテリー同様でかいぞ
MHD発電とか炉内レーザー発振とかできるようになると効率が一気に上がる
材料技術の発達で安全に液体金属を使えるようになるだけでもだいぶ違うし
MHD発電とか炉内レーザー発振とかできるようになると効率が一気に上がる
材料技術の発達で安全に液体金属を使えるようになるだけでもだいぶ違うし
429名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-fAyS)
2020/11/16(月) 11:01:45.32ID:b6y1wMd9M お前ら溶融塩炉+熱電モジュールには全然飛びつかないのなw
やはり原発ムラは頭悪いw
やはり原発ムラは頭悪いw
430名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-HA6u)
2020/11/16(月) 22:20:54.70ID:OEFw1pmE0 あれは原潜には向かないって結論でてるでしょ
自分を頭いいと勘違いしたバカはこれだから困る
自分を頭いいと勘違いしたバカはこれだから困る
431名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-LfyP)
2020/11/16(月) 23:03:34.24ID:ggxE70Ps0432名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-2MCs)
2020/11/17(火) 01:31:31.54ID:DU42J58D0 中国は原潜を保有し日々改良を続けている。
日本は現時点で保有する意思さえない。結果はわかるね?
日本は現時点で保有する意思さえない。結果はわかるね?
433名無し三等兵 (ワッチョイ 159b-9XRw)
2020/11/17(火) 01:36:11.80ID:NhL4EZnZ0434名無し三等兵 (アウアウクー MM41-2CuZ)
2020/11/17(火) 01:40:46.03ID:fZfkEdg1M ソ連崩壊と違ってあれだけでかい市場経済規模で崩壊されたらそれだけでこっちも瀕死になるわ…
435名無し三等兵 (ワッチョイ 159b-9XRw)
2020/11/17(火) 01:43:41.09ID:NhL4EZnZ0 中国の市場規模はそんなに大きくないし、
日本は海外依存度低いから、
影響は限定的。
じっさい、中国は暴走始めてるし、
撤退してない方が悪い。
日本は海外依存度低いから、
影響は限定的。
じっさい、中国は暴走始めてるし、
撤退してない方が悪い。
436名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-2MCs)
2020/11/17(火) 01:49:36.13ID:DU42J58D0 一刻も早く建艦増税してでも原潜を作らないと日本は終わるよ
437名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-2MCs)
2020/11/17(火) 01:51:26.00ID:DU42J58D0 給料から源泉税と一緒に原潜税も徴収するんだ
438名無し三等兵 (ワッチョイ 159b-9XRw)
2020/11/17(火) 03:10:01.45ID:NhL4EZnZ0 シナと単独で対峙するなら、攻撃原潜だけでは、焼け石に水なんで。
ないよりはいいけども。
やはり、アメリカ、インド、イギリスなどとれんけいしつつ、
核抑止に接近しないとな。
ないよりはいいけども。
やはり、アメリカ、インド、イギリスなどとれんけいしつつ、
核抑止に接近しないとな。
439名無し三等兵 (ワッチョイ a371-Awey)
2020/11/17(火) 06:38:15.05ID:biK/lExV0 台湾がF-35Bを40機導入しても中国空軍が総力を挙げて攻撃すれば4か月で撃滅できる中国の力はやっぱりすごい
440名無し三等兵 (スップ Sd43-Bfus)
2020/11/17(火) 07:43:56.26ID:wXSsW9Mwd 4ヶ月あれば米軍主力が来援に駆けつけるので支那滅裂です
441名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-OYEo)
2020/11/17(火) 08:02:23.85ID:tEbUDwDRp 性能が一番低いF-35Bの40機を排除するのに4ヶ月もかかるようじゃ
その数十倍以上のF-35を持ってるアメリカが参戦したら中国軍が壊滅するからな
その数十倍以上のF-35を持ってるアメリカが参戦したら中国軍が壊滅するからな
442名無し三等兵 (JP 0H39-Y0tO)
2020/11/17(火) 09:22:34.00ID:7cZjjg6zH 戦闘機などの兵器の性能が劣っていても中国は圧倒的な数にまさる。
例えて言うと飽和攻撃のようなもの。
兵器や兵士を現場で失っても数が多いので次から次へと補充ができ西側一国では対応できない。
台湾などひとたまりもないだろう。
中国に対抗するには西側はまとまって対応しなければならないだろうな。
数の理論は大きいよ。
例えて言うと飽和攻撃のようなもの。
兵器や兵士を現場で失っても数が多いので次から次へと補充ができ西側一国では対応できない。
台湾などひとたまりもないだろう。
中国に対抗するには西側はまとまって対応しなければならないだろうな。
数の理論は大きいよ。
443名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-QgmP)
2020/11/17(火) 09:23:00.53ID:tbJnmPlsM 支離滅裂なシナ滅劣
444名無し三等兵 (JP 0H39-Y0tO)
2020/11/17(火) 09:30:39.91ID:7cZjjg6zH >>441
アメリカはバイデン政権になっったら容易に対中国の戦闘には参加しないだろう。
それはバイデンはしっぽを中国に掴まれているから。
バイデンの息子が中華系の会社の役員で多額の報酬をもらっている。
このことはアメリカ大統領選挙ではあまり言われなかった。
それはマスコミ、メディアがそのことを知っていても報道しなかったから。
中国にとって目の上のたんこぶのトランプをどうしても落選させたかったから。
バイデンの民主党なら中国はほぼ意のままにコントロールできる。
ちなみにヒラリーの私的メールが問題になったけどこの中にアメリカに政治亡命した中国人の
データを中国共産党に教える、その代わり民主党には金が入るとの密約もあったみたいだよ。
ともかくバイデン政権になって台湾が一番危機だろうな。
アメリカはバイデン政権になっったら容易に対中国の戦闘には参加しないだろう。
それはバイデンはしっぽを中国に掴まれているから。
バイデンの息子が中華系の会社の役員で多額の報酬をもらっている。
このことはアメリカ大統領選挙ではあまり言われなかった。
それはマスコミ、メディアがそのことを知っていても報道しなかったから。
中国にとって目の上のたんこぶのトランプをどうしても落選させたかったから。
バイデンの民主党なら中国はほぼ意のままにコントロールできる。
ちなみにヒラリーの私的メールが問題になったけどこの中にアメリカに政治亡命した中国人の
データを中国共産党に教える、その代わり民主党には金が入るとの密約もあったみたいだよ。
ともかくバイデン政権になって台湾が一番危機だろうな。
445名無し三等兵 (ワッチョイ 23b6-Y0tO)
2020/11/17(火) 09:32:04.60ID:4zFqvu3T0 まあ、原潜と核持ってる相手に、それが使われない前提でドヤっても虚しいだけなのよね
446名無し三等兵 (ブーイモ MM39-fAyS)
2020/11/17(火) 09:36:47.36ID:mdL3Lbk5M447名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-QgmP)
2020/11/17(火) 13:59:28.87ID:8xEcFQ5TM 世界最大の核保有国と同盟結んでる国相手に核使えるつもりなら自意識過剰だけどね
448名無し三等兵 (ワッチョイ 1ded-Y0tO)
2020/11/17(火) 14:13:10.81ID:IXnyd7V90 バイデン:「私が政権についたら、全国でマスク着用を義務化する!」
USA Today:「公衆衛生は州政府の管轄なんだが・・・」
連邦政府と言えども、勝手に州政府の権限をオーバーライドできませんやん?
USA Today:「公衆衛生は州政府の管轄なんだが・・・」
連邦政府と言えども、勝手に州政府の権限をオーバーライドできませんやん?
449名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-zNsd)
2020/11/17(火) 14:15:10.09ID:B885X/PhM450名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-LfyP)
2020/11/17(火) 15:08:13.96ID:GvFF6B7f0 バイデンがクアッドにどう関与するかだけど、オバマが原型を作った枠組みだから粗末に扱えないだろう。
まあ、ハリスやサンダースのようなトランプばりの同盟国見捨てて行こうぜ論者が発言力を増したら危険だが。
ただ、潜水艦を用いた連携として考えた場合、オージーは日米の足を引っ張る不安要素なんだよな・・・。
まあ、ハリスやサンダースのようなトランプばりの同盟国見捨てて行こうぜ論者が発言力を増したら危険だが。
ただ、潜水艦を用いた連携として考えた場合、オージーは日米の足を引っ張る不安要素なんだよな・・・。
451名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-mYn1)
2020/11/17(火) 17:08:40.92ID:QXYG5P6K0 支那がどこかに飽和攻撃とか仕掛けたら周りの他国が黙ってないんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 集英社「積丹・海田副議長のクマ駆除への介入は、迫りくる脅威の前で、人間が無益な内紛に時間を浪費しうるか、その愚かさの象徴」 [932029429]
- ペヤング超大盛り完食出来そうもない
- 2018年に手取り14万残業全てサービス残業で働いてた
- 私はアドルフヒトラー
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
