GMは「ガンダムの生産型(アフロ談」だし、作中でも中々破壊されない。
「ジャブローに散る!」
・シャズゴで1機が串刺し。
「恐怖機動ビグザム」
・Aパート冒頭に対空砲火で1機
・ビグザムの初弾で1機
・第三射で撃破の瞬間はないものの推定1機
・ビグザムを追跡するガンダムの前に残骸2機(前述のジムの可能性あり)
・ビグザムの脚が見えたところで第四射で1機
「ニュータイプシャリアブル」
・エルメスのビットで1機
「光る宇宙」
・Bパート冒頭でジャイアントバズにより1機
「宇宙要塞アバオアクー」
・Aパート冒頭ソーラレイで1機
・開戦直後に1機
・ザクマシンガンの銃床で顔面を割られるのが1機
・ザクに蹴られたボールで破壊されるのが1機
・Bパート後半ジオングらしきビームで破壊されるのが1機
・対空砲火で1機(ソロモンのバンク)
「脱出」
・アバオアクーにとりつくところで2機(攻撃者は不明)
・「ここはモビルスーツ隊にまかせろ」の直後に1機(同上)
でもそれだと玩具&プラモが売れないので、後付けの印象操作が行われたw

だからアニメに関しては量産型より強い試作型問題は無いよ。