!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・20式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 783mm
銃身長 : 330mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : 不明 ロータリーボルト式
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
次スレは>>970が宣言の上で立ててください。>>970が立てられない、反応がない場合は他に立てられる方がお願いします
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【20式】戦後国産小火器総合 47【89式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590675200/
【20式】戦後国産小火器総合 48【89式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595936802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【20式】戦後国産小火器総合 49【89式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/31(土) 19:11:08.97ID:x/FFM3xF0
19名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-GOuF)
2020/11/01(日) 21:26:03.27ID:adOVZhqz0 >>18
プロのキーパンチャーみたいな人は動きに無理が無くスムーズなので速くてみ煩い感じがしない
プロのキーパンチャーみたいな人は動きに無理が無くスムーズなので速くてみ煩い感じがしない
20名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-WW5z)
2020/11/01(日) 23:26:36.74ID:vQ/HQfvt0 別の銃を使ったら命中率がはね上がった隊員の証言
部品が脱落しまくる銃もあればキツキツの銃もあるという隊員の証言
住友の偽装はかなり深刻だったんじゃないのか
部品が脱落しまくる銃もあればキツキツの銃もあるという隊員の証言
住友の偽装はかなり深刻だったんじゃないのか
21名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-HvIq)
2020/11/02(月) 00:05:54.18ID:/QDcS8Lwa22名無し三等兵 (アークセー Sxc5-GOuF)
2020/11/02(月) 00:20:19.87ID:cI/Ne1Cqx >>21
何でも顔が映る位までピカピカに磨き上げるのが旧軍いらいの伝統だから、きっと同じ用に磨き上げたんだろう
何でも顔が映る位までピカピカに磨き上げるのが旧軍いらいの伝統だから、きっと同じ用に磨き上げたんだろう
23名無し三等兵 (ワッチョイ 1102-S7V7)
2020/11/02(月) 00:40:21.70ID:91ZdIpjF0 それを指摘できる人材が自衛隊内に存在しないのが問題だよなぁ
24名無し三等兵 (ワッチョイ 511a-7LiH)
2020/11/02(月) 02:03:32.13ID:pNnhwQlS0 清掃と研磨の違いを理解して欲しい
25名無し三等兵 (ワッチョイ 81ed-BRz0)
2020/11/02(月) 05:34:14.16ID:f7gLBuLt0 小学生くらいだと金属部品の表面処理を全部削り落として「ピカピカだ・・・」とか感動したりするから
その感覚のままの下士官が多いんだろ
その感覚のままの下士官が多いんだろ
26名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-GOuF)
2020/11/02(月) 05:35:01.36ID:s7ObRX2A0 >>20
それは製造時の品質管理がダメで最初からバラつきが多いのかも(^_^;)
それは製造時の品質管理がダメで最初からバラつきが多いのかも(^_^;)
27名無し三等兵 (ワッチョイ 7bbd-+6qt)
2020/11/02(月) 07:50:04.86ID:GD1KgWZ00 金剛砂、青棒、ピカールの順にクリーニングパッチに振り掛けて磨き上げます
みたいなことになってんのか
みたいなことになってんのか
28名無し三等兵 (ワッチョイ c1f8-CXnf)
2020/11/03(火) 10:10:52.50ID:NiqxGE0/0 実際に64式の整備をしたことがあるが普通に部隊レベルで金属ブラシとか配って清掃してるし
武器持ちだして発砲すらしてなくても格納する前に整備するからガリガリ摩耗していく
もちろん専門的な知識を持つ銃器オタみたいな奴も入隊してくるし
それ以前に常識があって独自に最新の整備を研究してるやつもいるんだけど
そいいう異端者は排除されて前例踏襲するのが何よりも良しとされるから
文句があるなら自衛隊辞めて政治家にでもなって問題提起しろ、といわれるだけで何かが変わることはないw
武器持ちだして発砲すらしてなくても格納する前に整備するからガリガリ摩耗していく
もちろん専門的な知識を持つ銃器オタみたいな奴も入隊してくるし
それ以前に常識があって独自に最新の整備を研究してるやつもいるんだけど
そいいう異端者は排除されて前例踏襲するのが何よりも良しとされるから
文句があるなら自衛隊辞めて政治家にでもなって問題提起しろ、といわれるだけで何かが変わることはないw
29名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-+6qt)
2020/11/03(火) 11:00:51.63ID:ktMTW2XJ0 メーカーは取説つけてくれないのか
30名無し三等兵 (スプッッ Sd73-0ybC)
2020/11/03(火) 11:17:32.39ID:Ph6zH9oud31名無し三等兵 (スプッッ Sd73-1WjG)
2020/11/03(火) 12:47:01.93ID:yd5hasLOd >>28
ボトムアップで改善出来ない組織は腐っていくね
正社員は改善報告書を必ず一人一つは提出しろって前の職場ではあったけど、自衛隊もそういうのあればみんな必死になって悪い点挙げていくのにな
防衛白書見ると3自合わせて曹以上の非任期制自衛官は18.4万人もいるから、ちゃんと一人一つは改善点上げないと昇進できない様にすれば数年でだいぶ良くなるぞ
ボトムアップで改善出来ない組織は腐っていくね
正社員は改善報告書を必ず一人一つは提出しろって前の職場ではあったけど、自衛隊もそういうのあればみんな必死になって悪い点挙げていくのにな
防衛白書見ると3自合わせて曹以上の非任期制自衛官は18.4万人もいるから、ちゃんと一人一つは改善点上げないと昇進できない様にすれば数年でだいぶ良くなるぞ
32名無し三等兵 (ワッチョイ c146-Eek8)
2020/11/03(火) 12:56:19.68ID:MkDOb0pK0 >>31
それ、最終的に改善のための改善に終わるからますます現場に負担をかけることになる
それ、最終的に改善のための改善に終わるからますます現場に負担をかけることになる
33名無し三等兵 (スプッッ Sd73-1WjG)
2020/11/03(火) 13:27:00.92ID:yd5hasLOd >>32
まぁ実際ネタに困って○○は無駄だからやめろって書いて怒られたよ
こういう空気読めないヤツを叱りつける所じゃやる意味無いな…
自衛隊でいうと「銃剣道ばっかりやっている人達がいる(本当にそれしかやらない)、そして昇進にもバリバリ響いてくる」とか書いたらマジで飛ばされかねんな
改善のための改善になるのって本当に改善したい事を言い出せない環境だからやっつけで他の改善をでっち上げるって事だからなぁ
普通に働いてりゃ絶対に不満の一つや二つは出てくるから正直に申告させるシステムが無いといつまで経っても同じ事の繰り返しよな
まぁ実際ネタに困って○○は無駄だからやめろって書いて怒られたよ
こういう空気読めないヤツを叱りつける所じゃやる意味無いな…
自衛隊でいうと「銃剣道ばっかりやっている人達がいる(本当にそれしかやらない)、そして昇進にもバリバリ響いてくる」とか書いたらマジで飛ばされかねんな
改善のための改善になるのって本当に改善したい事を言い出せない環境だからやっつけで他の改善をでっち上げるって事だからなぁ
普通に働いてりゃ絶対に不満の一つや二つは出てくるから正直に申告させるシステムが無いといつまで経っても同じ事の繰り返しよな
34名無し三等兵 (スプッッ Sd73-1WjG)
2020/11/03(火) 13:35:44.05ID:yd5hasLOd ○○は無駄だから辞めろって、正直に書いたら怒られた、って事ね
普通の組織ならツッコミ所は必ずある
そしてある程度ネタが尽きてくるまで続けられたら本当に改善出来たって事だな
障害は、>>28もいう様に稀に入ってくる専門知識持ってマジレスしてくるみたいな奴は、自衛隊じゃ排除対象になるって所で。いま河野大臣がやってるみたいなのが全公務員に波及すればいいけど
普通の組織ならツッコミ所は必ずある
そしてある程度ネタが尽きてくるまで続けられたら本当に改善出来たって事だな
障害は、>>28もいう様に稀に入ってくる専門知識持ってマジレスしてくるみたいな奴は、自衛隊じゃ排除対象になるって所で。いま河野大臣がやってるみたいなのが全公務員に波及すればいいけど
35名無し三等兵 (ワッチョイ 91e5-dNrz)
2020/11/03(火) 14:29:42.06ID:o6ps169P0 自衛隊の軍オタ嫌いは分からんでもないけど
ならGATEとかいう糞アニメとコラボしてオタクや軍オタかき集めるの止めたら
ならGATEとかいう糞アニメとコラボしてオタクや軍オタかき集めるの止めたら
36名無し三等兵 (スッップ Sd33-nTmt)
2020/11/03(火) 15:04:50.04ID:2XdPfNyed >>35
そうしないとマジで人来ないからな
頭数足りなきゃ当然大規模な再編となり1番困るのは陸自
空自海自の定数最優先となったら陸自は部隊数の大幅削減待ったなしになり、戦略や配置の見直しやらんとならんからな
そうしないとマジで人来ないからな
頭数足りなきゃ当然大規模な再編となり1番困るのは陸自
空自海自の定数最優先となったら陸自は部隊数の大幅削減待ったなしになり、戦略や配置の見直しやらんとならんからな
37マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 694b-dNrz)
2020/11/03(火) 15:15:58.12ID:QxMZJoJK038名無し三等兵 (ワッチョイ 6992-rsky)
2020/11/03(火) 15:27:20.02ID:Wu5g9q/X0 萌戦車学校のネタによれば昔から陸自の構成は三割オタク、三割体育会系、四割一般人
ガンダム劇場版のギレン演説シーンがテレビ放送された当時に
市ヶ谷駐屯地に多くの自衛隊員がジークジオンを叫んだという
ガンダム劇場版のギレン演説シーンがテレビ放送された当時に
市ヶ谷駐屯地に多くの自衛隊員がジークジオンを叫んだという
40名無し三等兵 (ワッチョイ 11da-CXnf)
2020/11/03(火) 16:16:21.16ID:fK58fBD5041名無し三等兵
2020/11/03(火) 16:19:47.06ID:zRvaGBKu0 照井はエゾシカ猟ガチ勢だったらしいね
42名無し三等兵 (スプッッ Sd73-0ybC)
2020/11/03(火) 17:12:20.28ID:Ph6zH9oud >>37
悪名高いピストン管止め用バネピンも教範上はめったに外さない事になってるんだがそれを無視して毎回外すもんだからガバガバになってる
悪名高いピストン管止め用バネピンも教範上はめったに外さない事になってるんだがそれを無視して毎回外すもんだからガバガバになってる
43名無し三等兵 (ワッチョイ 511a-7LiH)
2020/11/03(火) 17:39:55.42ID:/qbsnEqg0 過ぎたるは及ばざるがごとし
ガバガバになったガバメントはマジ洒落にならんかったわ
ガバガバになったガバメントはマジ洒落にならんかったわ
44名無し三等兵 (ワッチョイ c146-Eek8)
2020/11/03(火) 19:52:23.22ID:MkDOb0pK045名無し三等兵 (ワッチョイ d9bd-+6qt)
2020/11/03(火) 20:00:58.59ID:fN+a7AdI0 平常時の火器はお飾りという意識が根底にあるのかな
46マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 694b-dNrz)
2020/11/03(火) 20:05:04.59ID:QxMZJoJK0 非常時はいつあるかわからない。
47名無し三等兵 (オッペケ Src5-6TID)
2020/11/03(火) 20:08:57.72ID:9RllBydCr 体育会系の脳筋連中を一掃しないといつまでも貧乏旧軍の貧民根性が残ったまんまだわ
48名無し三等兵 (ワッチョイ c1f8-CXnf)
2020/11/03(火) 22:40:15.10ID:NiqxGE0/0 >>42
そもそも論になるが普通、ピストン菅止め用バネピンみたいな部品は通常の機械であれば使い捨てだ
それを使いまわしてる自衛隊はおかしいし、そもそもあんなパーツが主要部にあること自体が設計自体の欠陥
ただ64式は冷静になってみると恐らくパーツに互換性を持たせるための努力をしていて
当時の低い日本の工業力でも作れる限界ラインだったんだと思う
だからパーツを力尽くでハメてテンションで維持する、みたいな構造が多く、摩耗や疲労でガバになって意図せぬ分解や誤作動が生じる
もっとも自衛隊の体質自体の問題もかなりあるのは間違いない
そもそも論になるが普通、ピストン菅止め用バネピンみたいな部品は通常の機械であれば使い捨てだ
それを使いまわしてる自衛隊はおかしいし、そもそもあんなパーツが主要部にあること自体が設計自体の欠陥
ただ64式は冷静になってみると恐らくパーツに互換性を持たせるための努力をしていて
当時の低い日本の工業力でも作れる限界ラインだったんだと思う
だからパーツを力尽くでハメてテンションで維持する、みたいな構造が多く、摩耗や疲労でガバになって意図せぬ分解や誤作動が生じる
もっとも自衛隊の体質自体の問題もかなりあるのは間違いない
49名無し三等兵 (ワッチョイ c1f8-CXnf)
2020/11/03(火) 22:44:18.59ID:NiqxGE0/0 >>45
隊長が元々対空兵器の整備の出身だったんだけど整備したって空報告して整備油捨てて倉庫で昼寝してたとか武勇伝語ってたんで
恐らく昭和の頃の自衛隊は全部とは言わないまでもそういう平和ボケが蔓延してたのは間違いない
自衛隊にボディアーマーが導入された切っ掛けも現役時代にそんなものいらん、文句があるなら政治家になれ、といわれて
ガチで政治家になったやつが外圧かけたからだしな
隊長が元々対空兵器の整備の出身だったんだけど整備したって空報告して整備油捨てて倉庫で昼寝してたとか武勇伝語ってたんで
恐らく昭和の頃の自衛隊は全部とは言わないまでもそういう平和ボケが蔓延してたのは間違いない
自衛隊にボディアーマーが導入された切っ掛けも現役時代にそんなものいらん、文句があるなら政治家になれ、といわれて
ガチで政治家になったやつが外圧かけたからだしな
50名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-5iZQ)
2020/11/03(火) 23:00:07.94ID:hJzLADfOa >>21
89式だと古い個体はガス筒にガタが出てくるので、これが原因なんだと思う>命中不良
(補給処に後送してオーバーサイズのピンぶち込んで直すみたいだけど)
あとは照門部内の摩耗とか折損(照門カバー外すと分かるんだけど薄い突起だけで保持してる)
握把、銃床の緩み(増し締め繰り返すとある日突然ひび割れる)
89式だと古い個体はガス筒にガタが出てくるので、これが原因なんだと思う>命中不良
(補給処に後送してオーバーサイズのピンぶち込んで直すみたいだけど)
あとは照門部内の摩耗とか折損(照門カバー外すと分かるんだけど薄い突起だけで保持してる)
握把、銃床の緩み(増し締め繰り返すとある日突然ひび割れる)
51名無し三等兵 (ワッチョイ f9da-LSC0)
2020/11/03(火) 23:06:19.29ID:yNDJNmva0 陸なんて落ちこぼれが行く所だからしゃあない
52名無し三等兵 (JP 0Ha5-8RvK)
2020/11/03(火) 23:11:24.99ID:SnEEGPE3H 5.56mmNATO弾仕様のAK-12を一括調達するしかないな
https://www.youtube.com/watch?v=QSkFYI_TaWA&t=1s
https://www.youtube.com/watch?v=QSkFYI_TaWA&t=1s
53名無し三等兵 (ワッチョイ 917c-OHB4)
2020/11/03(火) 23:30:52.02ID:Zr23UdOJ0 新品からしてレシーバーが歪んでるような不良品はNG
54名無し三等兵 (ワッチョイ 551a-x5z7)
2020/11/04(水) 02:03:03.80ID:72pQgfFV0 通常訓練では古いのを使い海外任務は新品を持って行く
と、いう夢をみた
と、いう夢をみた
55名無し三等兵 (ワッチョイ f6de-NVa5)
2020/11/04(水) 02:25:39.14ID:F6BsTf2G0 バックスキンブーツ支給する位だからね
56名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-MxY+)
2020/11/04(水) 05:25:42.27ID:Yo0s/jZK057名無し三等兵 (スプッッ Sd12-Vw0A)
2020/11/04(水) 05:28:23.61ID:hB6oR2BUd 陸は三自の中じゃ一番の人気だぞ
それぞれの地元に一番近い所で勤務出来るからな
逆に一番不人気なのが海
それぞれの地元に一番近い所で勤務出来るからな
逆に一番不人気なのが海
58名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-h6DJ)
2020/11/04(水) 07:44:09.65ID:M6nK1mPZa60名無し三等兵 (スッップ Sdb2-S8U1)
2020/11/04(水) 10:26:52.73ID:jHjreiPkd しかし国産なのにスペアパーツが潤沢じゃないって国産の意味あるのかな?
61名無し三等兵 (ワッチョイ f5de-NVa5)
2020/11/04(水) 10:57:03.31ID:ive/57wE0 >>60
20式も固体ごとに部品の擦り合わせして組み立てるので他の銃との部品互換性が無いのかなあ
20式も固体ごとに部品の擦り合わせして組み立てるので他の銃との部品互換性が無いのかなあ
62名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-MxY+)
2020/11/04(水) 11:08:32.27ID:Tv6jHXuF0 >>61
なんで採用されたばかりの新装備の事をあんた詳しく知ってるの?
なんで採用されたばかりの新装備の事をあんた詳しく知ってるの?
63名無し三等兵 (ワッチョイ 551a-x5z7)
2020/11/04(水) 17:46:58.24ID:72pQgfFV0 国産だろうが輸入だろうがガシガシ磨いて削るんだからガタがくるのは同じでしょ
64名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-QQ60)
2020/11/04(水) 20:48:32.20ID:xkTdU7yu0 >>49
手抜き整備なんて世界中の軍隊で蔓延してそうだけど、日本の場合は数少ない取り柄となるべき分野だからなぁ
手抜き整備なんて世界中の軍隊で蔓延してそうだけど、日本の場合は数少ない取り柄となるべき分野だからなぁ
65名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-PVbc)
2020/11/04(水) 21:48:00.81ID:dF+OLpeea 河村博士「俺はもう一度満州へ帰る」
66名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-IiMI)
2020/11/04(水) 21:50:15.98ID:M32u9CdV0 むしろ帰ってくれれば良かったのでは?
67名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-PVbc)
2020/11/04(水) 21:54:17.38ID:dF+OLpeea >>64
中パで米軍のストライカーが来たときは、あいつら毎日点検してたぞ。
自衛隊は洗車するか(糞塗料フタル酸で塗装したばっかだから擦ったりはしない)パークに止めて終わり
アメリカ人っていい加減そうなイメージあるけど結構真面目だぜ、必要ではないことやらないだけで
中パで米軍のストライカーが来たときは、あいつら毎日点検してたぞ。
自衛隊は洗車するか(糞塗料フタル酸で塗装したばっかだから擦ったりはしない)パークに止めて終わり
アメリカ人っていい加減そうなイメージあるけど結構真面目だぜ、必要ではないことやらないだけで
68名無し三等兵 (オッペケ Sr79-nE0X)
2020/11/04(水) 23:09:48.51ID:H0cFZJGrr69名無し三等兵 (ワッチョイ adf8-t1Nk)
2020/11/04(水) 23:31:59.41ID:b+egcaU90 自衛隊は空点検、空報告が凄く多い
だから脱走(脱柵という)が正門から堂々と外出してたりする
例外は小銃でアホみたいに整備してぶっ壊す
だから脱走(脱柵という)が正門から堂々と外出してたりする
例外は小銃でアホみたいに整備してぶっ壊す
70名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-MxY+)
2020/11/05(木) 04:21:37.27ID:P7pytdGh0 韓国か。
あの信頼性が高いF16の稼働率をいい加減な整備や予備部品不足で4割まで下げたの。
あの信頼性が高いF16の稼働率をいい加減な整備や予備部品不足で4割まで下げたの。
71名無し三等兵 (JP 0H09-PVbc)
2020/11/05(木) 05:05:41.99ID:aU/LO3LPH72名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-PVbc)
2020/11/05(木) 05:08:38.80ID:BGO+EXb7a やっぱakすげわ
https://youtu.be/PF2W8jT_FqU
https://youtu.be/PF2W8jT_FqU
73名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-PVbc)
2020/11/05(木) 05:17:10.39ID:BGO+EXb7a >>68
74TK、90TK、10式TK、RCV、WAPCなんかも油漏れ酷いぞ
TK、WAPCに関して言えば、パワーパックのミッションとエンジンの結合部が液状ガスケットだけ製造段階で平面出てない
つうわけで長時間使用で油が漏れてくる。
RCV、WAPCはデフのブリーザーが欠陥品なんで内圧コントロールする以前に油ドバドバ
底板外すとデフオイルがどろーり
10TKはCVTとエンジンの間にダンパー噛ましてバッグトルク殺してんだけど
そのダンパーが・・・まあそうゆうこと
74TK、90TK、10式TK、RCV、WAPCなんかも油漏れ酷いぞ
TK、WAPCに関して言えば、パワーパックのミッションとエンジンの結合部が液状ガスケットだけ製造段階で平面出てない
つうわけで長時間使用で油が漏れてくる。
RCV、WAPCはデフのブリーザーが欠陥品なんで内圧コントロールする以前に油ドバドバ
底板外すとデフオイルがどろーり
10TKはCVTとエンジンの間にダンパー噛ましてバッグトルク殺してんだけど
そのダンパーが・・・まあそうゆうこと
74名無し三等兵 (ワッチョイ f66a-fDHy)
2020/11/05(木) 07:25:01.31ID:MjD0Ypor075名無し三等兵 (ワッチョイ f5e5-L1wp)
2020/11/05(木) 07:56:15.35ID:d+5+hpSY0 なんとなくAKみたいなロングストロークピストンは過熱に弱い気がする
77名無し三等兵 (ワッチョイ f66a-fDHy)
2020/11/05(木) 10:22:05.36ID:MjD0Ypor0 米国製兵器大量調達で自衛隊はガタガタ
79名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-achA)
2020/11/05(木) 11:58:22.16ID:FZhIIKro0 >>77日本製軽機関銃採用で日本の普通科部隊の火力はガタガタ。
80名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-2NH9)
2020/11/05(木) 16:08:35.82ID:kRTLPxAj081名無し三等兵 (ワッチョイ 09d2-IRun)
2020/11/05(木) 16:16:08.39ID:aLwBc4fD0 中国が新小銃配備しだした。
82名無し三等兵 (ワッチョイ 92ad-j5Tt)
2020/11/05(木) 18:23:21.83ID:j4Jn7o2q0 74式の弱装弾を通常にして
スコープを装着可能に改造したほうがいい
固定を確実な改造 あれでなく
スコープを装着可能に改造したほうがいい
固定を確実な改造 あれでなく
83名無し三等兵 (ワッチョイ adf8-t1Nk)
2020/11/06(金) 01:17:36.33ID:wbVj61e/084名無し三等兵 (JP 0H09-D/bg)
2020/11/06(金) 01:55:10.86ID:wpxgeMTAH 海外の人が20式小銃のことを(SCAR-L+HK416)÷2とか比喩してて笑った
まあそうなんだけど
まあそうなんだけど
85名無し三等兵 (スップ Sd12-vRx+)
2020/11/06(金) 02:09:12.50ID:w2EJxvoQd ÷200くらいだと思う
86名無し三等兵 (ワッチョイ d9ed-85zi)
2020/11/06(金) 02:11:00.88ID:HbbAvnnh0 現物触った事もないバカの妄言ほどむなしいものもないな
87名無し三等兵 (ワッチョイ 314b-faJw)
2020/11/06(金) 02:54:50.30ID:F7PzMs5Y0 89=(FNC+AR18)/2
89名無し三等兵 (ワッチョイ 12e5-L1wp)
2020/11/06(金) 03:35:06.57ID:G/Dmx5OW0 SCARを模倣してるのは事実だけども、モノリシックアッパーとか高機能銃床とかAR風ロアとか
SCARの特徴を模倣した次世代小銃なんて、いまどき世界にいくつもあるから
いまだSCARとの類似性を指摘するのは、そういう流れを知らない人だけだと思うんだよな
SCARの特徴を模倣した次世代小銃なんて、いまどき世界にいくつもあるから
いまだSCARとの類似性を指摘するのは、そういう流れを知らない人だけだと思うんだよな
90名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-achA)
2020/11/06(金) 03:48:07.98ID:+bfu+KSh0 G3とセトメ、AK47とStg44ほどは20式とスカーは関連性はない。
というか一番重要な内部の作動システムなどはまるで別物
というか一番重要な内部の作動システムなどはまるで別物
91名無し三等兵 (ワッチョイ 12e5-L1wp)
2020/11/06(金) 03:59:57.37ID:G/Dmx5OW0 むしろ内部こそSCARと同じAR18系じゃないの?ガス周りもショートストロークでしょ、多分?
分離式の被筒部とか畳めない銃床とか往復式の槓桿とか(これはむしろSCARに近いが)
ガワや外から見て分かる部分は他のSCAR風小銃とは一線を画してはいるけど
分離式の被筒部とか畳めない銃床とか往復式の槓桿とか(これはむしろSCARに近いが)
ガワや外から見て分かる部分は他のSCAR風小銃とは一線を画してはいるけど
94名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-achA)
2020/11/06(金) 07:18:35.18ID:pzkGdkvF0 >>91調べたらそうだった。無知を晒してしまって済まない。許してください。
95名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-PVbc)
2020/11/06(金) 08:00:14.19ID:MPJZErjoa SCAR買えば良かったんじゃね?とか思うのはダメ?
96名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-U5Vn)
2020/11/06(金) 08:12:12.20ID:uga4ihDt0 そう思うのは勝手じゃね、SCARでも実用性能は満たしてるそうだし
兵站/コスト面落とされて20になったそうだけど、それも豊和と自衛隊の癒着の結果だと言いたきゃ言えばいい
それを他人が聞いて納得するかは知らん
兵站/コスト面落とされて20になったそうだけど、それも豊和と自衛隊の癒着の結果だと言いたきゃ言えばいい
それを他人が聞いて納得するかは知らん
97名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-achA)
2020/11/06(金) 08:48:20.29ID:pzkGdkvF0 スカーLは20式よりも高いので日本が採用すればさらに高くなる。
今の換算で33万円くらいかな。
今の換算で33万円くらいかな。
98名無し三等兵 (ワッチョイ adf8-t1Nk)
2020/11/06(金) 08:50:13.69ID:wbVj61e/0 実際のとこどれだけ設計がまともになってようが
自衛官なんて学生時代ニ知的障碍者ではなかった、多少運動が出来た、って程度しか取り柄の無かった落ちこぼれか
ミリオタの異常者がやってるんだからクソ整備ですぐにぶっ壊す
その点で20式だろうがSCARだろうが何の関係もないw
自衛官なんて学生時代ニ知的障碍者ではなかった、多少運動が出来た、って程度しか取り柄の無かった落ちこぼれか
ミリオタの異常者がやってるんだからクソ整備ですぐにぶっ壊す
その点で20式だろうがSCARだろうが何の関係もないw
99名無し三等兵
2020/11/06(金) 10:20:28.62ID:7xO6piTw0 試験用SCAR一式20式一式の調達価格半分以下だったのにな
まぁそう言うことだよな
まぁそう言うことだよな
100名無し三等兵 (ワッチョイ f6de-NVa5)
2020/11/06(金) 10:34:53.56ID:V0IKyQa60 >>97
確かに89式とかアサルトライフルとしては考えられない位調達価格高いらしいので国産止めればSCARみたいな他国だと一般兵士向けには高価すぎる一流の銃を配備できそう
確かに89式とかアサルトライフルとしては考えられない位調達価格高いらしいので国産止めればSCARみたいな他国だと一般兵士向けには高価すぎる一流の銃を配備できそう
101名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-achA)
2020/11/06(金) 11:16:35.38ID:nnr477Em0 >>100
日本がライセンス生産したら倍の60万以上になるよ。
日本がライセンス生産したら倍の60万以上になるよ。
102名無し三等兵 (ワッチョイ b5da-t1Nk)
2020/11/06(金) 12:43:19.34ID:6akfM9Dc0 >>90
AK47とSTG44は見た目が似てるだけでG3とセトメとは違い内部は全く別物だよ
AK47とSTG44は見た目が似てるだけでG3とセトメとは違い内部は全く別物だよ
103名無し三等兵 (ワッチョイ f6de-NVa5)
2020/11/06(金) 13:02:23.10ID:V0IKyQa60104名無し三等兵 (スプッッ Sd69-Vw0A)
2020/11/06(金) 15:29:02.86ID:YEjG0AXSd まぁどうせライセンス生産前提で計算したんだろうよ
それだったら製造単位は変わらないのにパテント料が上乗せされるからな
どう見てもHOWA5.56の方が安くなるしかない
それだったら製造単位は変わらないのにパテント料が上乗せされるからな
どう見てもHOWA5.56の方が安くなるしかない
105名無し三等兵 (ワッチョイ 12a5-y1VJ)
2020/11/06(金) 20:55:11.59ID:/CGWdeMe0 国内企業も労働者も日本に納税するんだからええやん
106名無し三等兵 (ワッチョイ 551a-x5z7)
2020/11/07(土) 00:52:51.30ID:FIGxt0420 年間8千丁生産ならもっと安くなるだろ
20年間生産すればいい
20年間生産すればいい
107名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-mC2l)
2020/11/07(土) 10:30:04.49ID:RqpuBwida 前々から思ってたけどこの調達価格って銃自体の生産価格なのか、それとも修理などの保証も含めた納入価格なのか
108名無し三等兵 (ワッチョイ f5de-NVa5)
2020/11/07(土) 13:04:09.72ID:ozspYYVy0 >>107
軍隊は完全自給が原則だから予備パーツ購入以外は自衛隊内部でやるでしょ。イザと言う時、メーカーが日曜日で誰もいませんって修理できないと困るからなあ
軍隊は完全自給が原則だから予備パーツ購入以外は自衛隊内部でやるでしょ。イザと言う時、メーカーが日曜日で誰もいませんって修理できないと困るからなあ
109マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 314b-L1wp)
2020/11/07(土) 13:48:48.66ID:PTpchfqa0 >>106
年間2万か3万ならもっと安くなるのが期待できるし、多くの部隊に行き渡る。
今回3000とかなのは、様子見であるという説もある。
それと、10万丁とか25万丁を一括で納品ができる国やメーカってどこなの〜?
年間2万か3万ならもっと安くなるのが期待できるし、多くの部隊に行き渡る。
今回3000とかなのは、様子見であるという説もある。
それと、10万丁とか25万丁を一括で納品ができる国やメーカってどこなの〜?
110名無し三等兵 (アウアウエー Sada-miHB)
2020/11/07(土) 14:08:32.35ID:3DS/2qtTa 河野太郎が89式の納入と生産に苦言を呈してたし
初期ロット試して問題出なかったら量産するだろ(願望)
初期ロット試して問題出なかったら量産するだろ(願望)
111名無し三等兵 (ワッチョイ f66a-fDHy)
2020/11/07(土) 15:11:16.23ID:JP55Hr/r0 5.56mmで良いのか問題があるので量産して欲しく無い
112名無し三等兵 (オッペケ Sr79-3qYI)
2020/11/07(土) 15:12:45.86ID:o9o+Wnc6r 5.56ミリで問題無いので量産してほしい
113名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp79-SkWG)
2020/11/07(土) 16:26:28.99ID:SwfESfWHp そりゃそうだ
114名無し三等兵 (ワッチョイ b5da-t1Nk)
2020/11/07(土) 17:14:03.89ID:KO2h6SbF0 >>109
10万には届かないがインドが2019年にSIGに72000丁の716iを注文して年内に納入されたよ
セカンドバッチも同量の発注だそうでSIGが716iを一丁990ドルと格安で契約したのには驚いた
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/02/05/breaking-news-india-buys-72000-sig-sauer-716-g2/
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/07/14/breaking-indian-army-orders-more-716i-rifles-from-sig-sauer/
10万には届かないがインドが2019年にSIGに72000丁の716iを注文して年内に納入されたよ
セカンドバッチも同量の発注だそうでSIGが716iを一丁990ドルと格安で契約したのには驚いた
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/02/05/breaking-news-india-buys-72000-sig-sauer-716-g2/
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/07/14/breaking-indian-army-orders-more-716i-rifles-from-sig-sauer/
115名無し三等兵 (ワッチョイ d9ed-85zi)
2020/11/07(土) 17:24:02.92ID:jJYrCT0H0 うん10万に届いてないね。終了。
116名無し三等兵
2020/11/07(土) 17:37:09.71ID:XE9G8rWe0 72000も一括で行けんなら10万も余裕だろね
117名無し三等兵 (ワッチョイ f5de-NVa5)
2020/11/07(土) 18:04:49.57ID:ozspYYVy0 >>109
一括発注と一括納品は違うよ。
注文さえ一括でしてくれれば必要な資材をまとめて安く購入できるので製造と納品は5年間位かけても、資材置き場の倉庫代位しか費用面の影響は無いよ。銃の資材とか大して場所とらないし
一括発注と一括納品は違うよ。
注文さえ一括でしてくれれば必要な資材をまとめて安く購入できるので製造と納品は5年間位かけても、資材置き場の倉庫代位しか費用面の影響は無いよ。銃の資材とか大して場所とらないし
118名無し三等兵 (スップ Sdb2-Vw0A)
2020/11/07(土) 20:11:06.23ID:pOSq8vN8d 戦車でも単年度だと不安定過ぎて調達の見通しが立たないから5年度分とかで注文確定させてくれってなってそう決まったのに自民が辞めたからなぁ
令和2・3年度分は2年分を令和2年度分に纏めて調達だったから多少は学習したが
河野大臣の会見でもそこ突っ込まれて、まとめて受注した方が良いが今後の状況が分からない
小銃は、戦車みたいに高額かつ状況次第で今後の配備や運用をどうするか不安定なものじゃなくて、ただ既存の定数をそのまま更新していくだけだから、HK416Fみたいに10万丁の契約出せばいいのに
令和2・3年度分は2年分を令和2年度分に纏めて調達だったから多少は学習したが
河野大臣の会見でもそこ突っ込まれて、まとめて受注した方が良いが今後の状況が分からない
小銃は、戦車みたいに高額かつ状況次第で今後の配備や運用をどうするか不安定なものじゃなくて、ただ既存の定数をそのまま更新していくだけだから、HK416Fみたいに10万丁の契約出せばいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★6 [♪♪♪★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 【ゲーム】たまごっちが買えない子ども続出! 父親たちが奔走も「10店舗電話しても買えない」 高額転売が相次ぎ、バンダイも困惑 [冬月記者★]
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- イーロン「X垢に国名表示するぞ」→なぜかイスラエルが表示されるwwwwwwwww [942773469]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 愛国者「これ、高市総理が1ヶ月でやったことリスト。スピード感すげぇ!石破なら10年かかってた!」8.9万いいね [856698234]
- 昨晩作りすぎたカレーがまだ大量にあるけど
- 高市早苗さんのX投稿。さすがに気持ち悪すぎてドン引きされてしまう… [271912485]
