!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
※前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600901850/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMbf-5onk)
2020/11/03(火) 22:53:57.41ID:5GPC7D3KM2名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/04(水) 08:54:51.57ID:W6fnSkBk0 >>1
乙乙
前スレのホットトピック
955 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf2-flnY) [sage] :2020/11/03(火) 18:23:34.74 ID:D77IXBa70
http://news.heraldcorp.com/view.php?ud=20201022000071
KAIの幹部(固定利益事業部常務取締役 李日宇(イ・ジュウ)氏)にKFXインタビュー
・スケジュール通り()
・「技術者不足」
基本設計(PDR)と詳細設計(CDR)
・「8つの風洞試験とコンピュータシミュレーションにより
現在のエアインテーク設計が完了しました。」
・「CDR プロセスでは、重量の目標を達成することは困難です。(中略)
KFXの軽量化のため、インセンティブプログラムを実施しています。(中略)
750以上のアイデアが受け取り、960キロの節約を反映しました。」
・「図面は、PDR から 15 か月以内に完了する必要があります。KFX図面は1億3,700万枚。」
・4大アビオニクスの国産化 ※韓国語のアビオニクスの略語と抗(日)戦が同じ表記なので注意
アビオニクスのアップグレードは将来的に最小限で済み
4つの抵抗装置(TEWSとか?具体的な記述は無し)の開発が進行中
・制御プログラム
「KFXに搭載されたソフトウェア機器は60種類以上あります。
このうち、大規模な飛行制御およびミッション機器ソフトウェアは、
KAIによって直接開発されました。フライトコントロールソフトウェアは、
ソースコードに基づいて、約17万行と推定され、現在11万行、または65%を占めています。」
・「ミッションソフトウェアには、ナビゲーション、通信、識別に必要なコアソフトウェアと、
センサー情報、コンバージド情報を取得するための統合ターゲットトラッキング、
武装制御、電子戦ソフトウェアが含まれます。
ソフトウェアの規模はソースコードに基づいて約75万行で、現在約45万行が完成しています。」
乙乙
前スレのホットトピック
955 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf2-flnY) [sage] :2020/11/03(火) 18:23:34.74 ID:D77IXBa70
http://news.heraldcorp.com/view.php?ud=20201022000071
KAIの幹部(固定利益事業部常務取締役 李日宇(イ・ジュウ)氏)にKFXインタビュー
・スケジュール通り()
・「技術者不足」
基本設計(PDR)と詳細設計(CDR)
・「8つの風洞試験とコンピュータシミュレーションにより
現在のエアインテーク設計が完了しました。」
・「CDR プロセスでは、重量の目標を達成することは困難です。(中略)
KFXの軽量化のため、インセンティブプログラムを実施しています。(中略)
750以上のアイデアが受け取り、960キロの節約を反映しました。」
・「図面は、PDR から 15 か月以内に完了する必要があります。KFX図面は1億3,700万枚。」
・4大アビオニクスの国産化 ※韓国語のアビオニクスの略語と抗(日)戦が同じ表記なので注意
アビオニクスのアップグレードは将来的に最小限で済み
4つの抵抗装置(TEWSとか?具体的な記述は無し)の開発が進行中
・制御プログラム
「KFXに搭載されたソフトウェア機器は60種類以上あります。
このうち、大規模な飛行制御およびミッション機器ソフトウェアは、
KAIによって直接開発されました。フライトコントロールソフトウェアは、
ソースコードに基づいて、約17万行と推定され、現在11万行、または65%を占めています。」
・「ミッションソフトウェアには、ナビゲーション、通信、識別に必要なコアソフトウェアと、
センサー情報、コンバージド情報を取得するための統合ターゲットトラッキング、
武装制御、電子戦ソフトウェアが含まれます。
ソフトウェアの規模はソースコードに基づいて約75万行で、現在約45万行が完成しています。」
3名無し三等兵 (ワッチョイ 6e02-t1Nk)
2020/11/05(木) 01:25:21.16ID:aJX3l0Ja0 試作機作り終えそうな段階で今ごろエアインテークの設計が終わったっていうのは普通なんだろうか
改良されて最終的な量産機は形が違うっていうのならわかるが
改良されて最終的な量産機は形が違うっていうのならわかるが
4名無し三等兵 (ワッチョイ 192d-L1wp)
2020/11/05(木) 06:57:17.51ID:P66ehVAH0 風洞実験とコンピュータシミュレーションだけで設計したのか
ウリナラってステルス技術もってなかったはずだよね?
実機組み立ててからテヘペロして設計変更なんてことになったらスケジュール崩壊するんじゃね
ウリナラってステルス技術もってなかったはずだよね?
実機組み立ててからテヘペロして設計変更なんてことになったらスケジュール崩壊するんじゃね
5名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-27Cr)
2020/11/05(木) 08:00:34.69ID:KwpBtj5Ca KAI、輸送機開発に着手... 「期間8年・予算4兆ウォン」の展望
https://www.theguru.co.kr/mobile/article.html?no=15816
訓練機・ヘリコプターなどに続き、「未開拓事業」への進出の推進
国内輸送需要100台と推定... 海外輸出競争力は「疑問符」
国内唯一の航空機メーカーである韓国航空宇宙産業(KAI)が軍輸送機の開発を進めていることが確認された。T-50の訓練機とスリオン機動ヘリ、KF-Xの戦闘機の開発に続き、「未開拓」事業分野である輸送機市場に進出して、将来の食べ物を確保するという布石とみられる。
5日、関連業界によると、KAIは最近、国内および海外の輸送機の開発の現状と需要などを分析した国産輸送機開発事業の推進方策を用意した。KAI側空軍が運用されている中型・大型輸送機の交換や追加の需要は、空中給油機や海上哨戒機など「特殊目的少ない」の所要状況を考慮し、国内で100台の輸送機の需要があると分析したと伝えられた。
現在、韓国軍が運用されている輸送機は、すべての海外から持ってきた。空軍は、米ロッキードマーチンが開発したC-130大型輸送機とスペイン - インドネシア合弁CN-235中型輸送機を保有している。海軍の場合もロッキード・マーチンが開発した、P-3C海上哨戒機を運用している。
最近兵力と物資輸送の任務が増え、自然災害や災害など非軍事的脅威に対応作戦が増えるにつれ、軍輸送機の需要はさらに増えるだろうという判断である。また、北朝鮮の潜水艦の脅威と中国、ロシア、日本など周辺国の潜在的な軍事脅威に備えた監視偵察輸送電力を増やすべきだという必要性も提起されている。
KAIは輸送機と特殊目的少ない開発以来、これ民間航空機に改造する案も検討されていることが分かった。開発期間はKF-X戦闘機の開発期間より短い7〜8年には、投入予算は3〜4兆ウォンと推算される。また、輸送機の開発と海外輸出マーケティングのために、海外パートナーも検討されていることが分かった。候補としては、欧州のエアバス、ブラジルのエンブラエルなどである。
https://www.theguru.co.kr/mobile/article.html?no=15816
訓練機・ヘリコプターなどに続き、「未開拓事業」への進出の推進
国内輸送需要100台と推定... 海外輸出競争力は「疑問符」
国内唯一の航空機メーカーである韓国航空宇宙産業(KAI)が軍輸送機の開発を進めていることが確認された。T-50の訓練機とスリオン機動ヘリ、KF-Xの戦闘機の開発に続き、「未開拓」事業分野である輸送機市場に進出して、将来の食べ物を確保するという布石とみられる。
5日、関連業界によると、KAIは最近、国内および海外の輸送機の開発の現状と需要などを分析した国産輸送機開発事業の推進方策を用意した。KAI側空軍が運用されている中型・大型輸送機の交換や追加の需要は、空中給油機や海上哨戒機など「特殊目的少ない」の所要状況を考慮し、国内で100台の輸送機の需要があると分析したと伝えられた。
現在、韓国軍が運用されている輸送機は、すべての海外から持ってきた。空軍は、米ロッキードマーチンが開発したC-130大型輸送機とスペイン - インドネシア合弁CN-235中型輸送機を保有している。海軍の場合もロッキード・マーチンが開発した、P-3C海上哨戒機を運用している。
最近兵力と物資輸送の任務が増え、自然災害や災害など非軍事的脅威に対応作戦が増えるにつれ、軍輸送機の需要はさらに増えるだろうという判断である。また、北朝鮮の潜水艦の脅威と中国、ロシア、日本など周辺国の潜在的な軍事脅威に備えた監視偵察輸送電力を増やすべきだという必要性も提起されている。
KAIは輸送機と特殊目的少ない開発以来、これ民間航空機に改造する案も検討されていることが分かった。開発期間はKF-X戦闘機の開発期間より短い7〜8年には、投入予算は3〜4兆ウォンと推算される。また、輸送機の開発と海外輸出マーケティングのために、海外パートナーも検討されていることが分かった。候補としては、欧州のエアバス、ブラジルのエンブラエルなどである。
6名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/05(木) 08:02:16.19ID:1kb1Rkqh0 C-130大型輸送機…
7名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-27Cr)
2020/11/05(木) 08:04:19.15ID:KwpBtj5Ca しかし、海外輸出市場でも国産輸送機が競争力を持つことができるかは未知数だ。現在輸送機市場は、米国、ヨーロッパ、日本、ブラジルなどの主要な航空会社が掌握した状態だ。
部屋産業界の関係者は、「輸送機の開発は、戦闘機の開発に比較すると、相対的に技術要求度が低く、今後のメンテナンス操作(MRO)物量確保に事業性があるのは正しい」と言いながらも、「海外の主要航空会社が掌握した輸送機市場に韓国産の輸送機競争するには困難が多いだろう」と予想した。
一部では、KAIが目標したように、7年以内に輸送機を開発することができるかについて疑問符を消去できない。日本と中国など海外の事例を見たとき、開発期間が短すぎるということ。した軍事専門家は、「日本の場合、輸送機の開発に約15年かかり、中国でも海外協力を通じて、10年に渡って輸送機の開発に成功している」と指摘した。
終わり
輸送機開発計画は以前にも資料が出てた記憶
輸送機は戦闘機に次ぐ航空機開発の核地雷…もとい華だから是非頑張って欲しい
部屋産業界の関係者は、「輸送機の開発は、戦闘機の開発に比較すると、相対的に技術要求度が低く、今後のメンテナンス操作(MRO)物量確保に事業性があるのは正しい」と言いながらも、「海外の主要航空会社が掌握した輸送機市場に韓国産の輸送機競争するには困難が多いだろう」と予想した。
一部では、KAIが目標したように、7年以内に輸送機を開発することができるかについて疑問符を消去できない。日本と中国など海外の事例を見たとき、開発期間が短すぎるということ。した軍事専門家は、「日本の場合、輸送機の開発に約15年かかり、中国でも海外協力を通じて、10年に渡って輸送機の開発に成功している」と指摘した。
終わり
輸送機開発計画は以前にも資料が出てた記憶
輸送機は戦闘機に次ぐ航空機開発の核地雷…もとい華だから是非頑張って欲しい
8名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/05(木) 08:24:09.22ID:1kb1Rkqh0 エアバスもエンブラエルも自社の輸送機買えで終わりやろ
10名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/05(木) 11:05:35.82ID:1kb1Rkqh011名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-K92V)
2020/11/05(木) 11:06:55.51ID:OgkIH55a0 将来の食べ物を確保するでふふってなった
翻訳の都合なんだろうけど
「日本のC-2よりいっぱい積める奴!」とか要件に挙げそうだな
翻訳の都合なんだろうけど
「日本のC-2よりいっぱい積める奴!」とか要件に挙げそうだな
13名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-27Cr)
2020/11/05(木) 11:19:32.34ID:KwpBtj5Ca 韓国の輸送機はスペインとインドネシアからCn-235買ってる上にスペインにT-50とバーターでA400Mを掴まされそうになっててわりとカオス
14名無し三等兵 (ワッチョイ 3289-t1Nk)
2020/11/05(木) 11:54:27.85ID:3IZOqjSu0 何なんだろねこの何でもかんでも作る宣言
15名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/05(木) 12:00:38.06ID:1kb1Rkqh016名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-e9B/)
2020/11/05(木) 12:18:01.08ID:3ZMp+YWZa 前スレでも指摘されていたけど、KFXの何処をどうやって1トン近くも減らしたんだ?
しかも輸送機とは…KAIに取り敢えず一通りの航空機を全部作らせるつもりなんだろうか。
毎度の如く輸出と言うけれども、そもそもどれぐらいのサイズの機体を想定しているんだか
K2運べるぐらいの、とか言い出しそうだ
しかも輸送機とは…KAIに取り敢えず一通りの航空機を全部作らせるつもりなんだろうか。
毎度の如く輸出と言うけれども、そもそもどれぐらいのサイズの機体を想定しているんだか
K2運べるぐらいの、とか言い出しそうだ
17名無し三等兵 (スフッ Sdb2-jGGF)
2020/11/05(木) 12:25:52.41ID:r3KLcoO2d ボーイング・ペリカンみたいな、ちょっと前に流行ったWIG輸送機にチャレンジしてみるというのはどうだろう
18名無し三等兵 (ワッチョイ 19f7-D/bg)
2020/11/05(木) 12:50:10.65ID:BwUia2Pw0 まあ実際ある意味、世界200国を前提にすれば韓国ですらトップランカーだからそれを基準にすれば韓国のほうが多数派と言えなくもない。
19名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-27Cr)
2020/11/05(木) 13:06:06.69ID:uzwlf1SVa20名無し三等兵 (ワッチョイ f66a-fDHy)
2020/11/05(木) 13:22:18.68ID:MjD0Ypor021名無し三等兵 (ワッチョイ b1ba-8Cn8)
2020/11/05(木) 13:35:36.31ID:cwhqRi1U0 >>11
ロシアの頼んで例のエンジン六個な奴…ムリヤとかいったかな…をライセンス生産すれば良いんや コレならC2が逆立しても勝てんからな
ロシアの頼んで例のエンジン六個な奴…ムリヤとかいったかな…をライセンス生産すれば良いんや コレならC2が逆立しても勝てんからな
22名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-K92V)
2020/11/05(木) 17:42:13.17ID:OgkIH55a024名無し三等兵 (ワッチョイ 793f-K92V)
2020/11/05(木) 18:43:15.20ID:4oIOXcmK0 ∧,,∧
ト、__, へ <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
`ー─ーァ ) /, ⊃ トンスルの材料なんだから
// (_(:_:_, )変な勘違いしないでよね!
// (、 しし'
/ 〈___(_)
(______ノ
ト、__, へ <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
`ー─ーァ ) /, ⊃ トンスルの材料なんだから
// (_(:_:_, )変な勘違いしないでよね!
// (、 しし'
/ 〈___(_)
(______ノ
25名無し三等兵 (ワッチョイ 793f-K92V)
2020/11/05(木) 18:47:51.97ID:4oIOXcmK0 米国によって完全に拒否された技術移転の項目
・AESAレーダー(AESA)←国産化へ、イスラエル・エルタを協力企業に。ソフトウェアはサーブに選定
・赤外線探索追跡装置(IRST)
・光学目標捕捉装置(EOTGP)
・統合電子戦装置システム(IEWS)
・双発エンジンシステム統合技術
・エンジン機体装備、制御技術
・セミステルス技術
・空対空ミサイル等の装着、照準技術←ヨーロッパ産へ。ミーティア確定
技術移転交渉中の大まかな項目
・液体冷却システム設計
・飛行管理システム
・外部騒音分析技術
・飛行制御技術←T-50に機材載せてデータ取り(NEW)
・自動推力調節技術
・空中給油システム
・内部外部燃料タンク技術
・火災消火装置技術
・電磁防御設計技術
・翼形状設計技術←自主開発(NEW)
・機体形状設計技術←自主開発(NEW)
・電動フライ・バイ・ワイヤ技術
・前後輪ランディングギア脚技術←イギリス産へ
・その他
・空対地兵装一式(1次量産機のみ)(NEW)←予算不足でカット
・AESAレーダー(AESA)←国産化へ、イスラエル・エルタを協力企業に。ソフトウェアはサーブに選定
・赤外線探索追跡装置(IRST)
・光学目標捕捉装置(EOTGP)
・統合電子戦装置システム(IEWS)
・双発エンジンシステム統合技術
・エンジン機体装備、制御技術
・セミステルス技術
・空対空ミサイル等の装着、照準技術←ヨーロッパ産へ。ミーティア確定
技術移転交渉中の大まかな項目
・液体冷却システム設計
・飛行管理システム
・外部騒音分析技術
・飛行制御技術←T-50に機材載せてデータ取り(NEW)
・自動推力調節技術
・空中給油システム
・内部外部燃料タンク技術
・火災消火装置技術
・電磁防御設計技術
・翼形状設計技術←自主開発(NEW)
・機体形状設計技術←自主開発(NEW)
・電動フライ・バイ・ワイヤ技術
・前後輪ランディングギア脚技術←イギリス産へ
・その他
・空対地兵装一式(1次量産機のみ)(NEW)←予算不足でカット
26名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-B5oV)
2020/11/05(木) 21:18:14.26ID:RnPjJs7k0 競合機ニュース
http://militermeter.com/wp-content/uploads/2020/11/FB_IMG_1604400328896.jpg
http://militermeter.com/pesawat-yak-130-pesanan-vietnam-dalam-proses-produksi/
ロシアは、ヤク-130戦闘機のトレーナーの12単位であるベトナムの注文を満たすために速く動いています。
売買契約は2020年1月に両国が合意した。そして、最初のユニットは2021年1月までに納入される予定です。
ベトナムが364億円で12機(@30億円)のYak-130を購入
シリアルナンバーも入ったのでそろそろ出荷かという話題
少し前にイルクーツクの工場を視察した防衛大臣のニュースに映っていた模様
チェコ製のL-39はMig-21とともに廃棄される模様
https://twitter.com/AnnQuann/status/1258632811793137664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
http://militermeter.com/wp-content/uploads/2020/11/FB_IMG_1604400328896.jpg
http://militermeter.com/pesawat-yak-130-pesanan-vietnam-dalam-proses-produksi/
ロシアは、ヤク-130戦闘機のトレーナーの12単位であるベトナムの注文を満たすために速く動いています。
売買契約は2020年1月に両国が合意した。そして、最初のユニットは2021年1月までに納入される予定です。
ベトナムが364億円で12機(@30億円)のYak-130を購入
シリアルナンバーも入ったのでそろそろ出荷かという話題
少し前にイルクーツクの工場を視察した防衛大臣のニュースに映っていた模様
チェコ製のL-39はMig-21とともに廃棄される模様
https://twitter.com/AnnQuann/status/1258632811793137664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
27名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-B5oV)
2020/11/05(木) 22:02:35.08ID:YsVWr9M70 機首付近ベコベコだな
29名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-t1Nk)
2020/11/06(金) 00:42:42.36ID:BiPm4fFA0 >>19
国内産業に金を落としたいのは良いけど、基礎技術が無いうえに技術供与受けても身につかない。
それでも形にしないと金を受け取る名目が立たないからオカシナものができてしまう。
誰一人止めないところがすごいわ。
おもしろいから良いけど。
国内産業に金を落としたいのは良いけど、基礎技術が無いうえに技術供与受けても身につかない。
それでも形にしないと金を受け取る名目が立たないからオカシナものができてしまう。
誰一人止めないところがすごいわ。
おもしろいから良いけど。
30名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-t1Nk)
2020/11/06(金) 00:44:56.88ID:BiPm4fFA031名無し三等兵 (ワッチョイ 857d-K92V)
2020/11/06(金) 00:57:07.69ID:ErY0595w0 現存最強の戦闘機F−22、日本が導入すれば北東アジアの戦略均衡崩れる」
https://japanese.joins.com/JArticle/271968
>続いて「日本が開発しようとするF−3は第6世代戦闘機を標ぼうしているが、
>コスト削減と信頼性向上レベルF−22の技術と部品を多くを転用する可能性も
>排除できず、日米関係を考慮すると今年末に決まる日本次世代戦闘機開発事業の
>海外パートナー企業にロッキードマーチンが選ばれる可能性が高いため、日本の
>次世代戦闘機にはF−22の技術が含まれると予想される」と指摘
10年前ならまだしも、2020年代に新規開発する戦闘機に今更F-22の技術や部品を
持ち込んでもあまりメリットは無いよな。
https://japanese.joins.com/JArticle/271968
>続いて「日本が開発しようとするF−3は第6世代戦闘機を標ぼうしているが、
>コスト削減と信頼性向上レベルF−22の技術と部品を多くを転用する可能性も
>排除できず、日米関係を考慮すると今年末に決まる日本次世代戦闘機開発事業の
>海外パートナー企業にロッキードマーチンが選ばれる可能性が高いため、日本の
>次世代戦闘機にはF−22の技術が含まれると予想される」と指摘
10年前ならまだしも、2020年代に新規開発する戦闘機に今更F-22の技術や部品を
持ち込んでもあまりメリットは無いよな。
32名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-L1wp)
2020/11/06(金) 02:06:06.92ID:njZ+OduQ0 意味は大ありだわw
2020年代ならF22を上回る戦闘機はまだ出て来ない。
F3に活かせる技術は喉から手が出るほど欲しいわw
技術ってのはパッと得れるもんじゃない。蓄積なんだよ。
2020年代ならF22を上回る戦闘機はまだ出て来ない。
F3に活かせる技術は喉から手が出るほど欲しいわw
技術ってのはパッと得れるもんじゃない。蓄積なんだよ。
33名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-U5Vn)
2020/11/06(金) 02:19:31.41ID:uga4ihDt0 30年以上前技術で作った骨董品の技術とか今更いらんわ
何の為にX-2作って飛ばしたと思ってるんだか……
何の為にX-2作って飛ばしたと思ってるんだか……
34名無し三等兵 (ワッチョイ f6de-NVa5)
2020/11/06(金) 04:39:51.24ID:xDdu8mQp0 ステルス技術の進歩
第一世代 F117 角ばってる
第二世代 F22 コンピューターの進歩で単純な曲面になる
第三世代 F35=X2 非常に複雑な表面形状が可能になる
第一世代 F117 角ばってる
第二世代 F22 コンピューターの進歩で単純な曲面になる
第三世代 F35=X2 非常に複雑な表面形状が可能になる
35名無し三等兵 (ワッチョイ 0d4e-eMxW)
2020/11/06(金) 08:03:22.25ID:42vT+oLN0 >>32
F-35がF-22にドッグファイトで勝てないのは単発機と双発機で速度に差があるからなだけで、各種装備品や技術だけで見ればF-35の方が圧倒的に上よ。
EO-DASみたいな次元が違う装備もあるし。
F-35がF-22にドッグファイトで勝てないのは単発機と双発機で速度に差があるからなだけで、各種装備品や技術だけで見ればF-35の方が圧倒的に上よ。
EO-DASみたいな次元が違う装備もあるし。
36名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-B5oV)
2020/11/06(金) 08:25:05.39ID:WDdIithW0 F-117とF-22の間にタシットブルーとB-2があるよん
1974年 i8080/モトローラ6800登場
1975年 ●XST計画 YF-117(ハブブルー)/CDC STAR-100・100M FLOPS
1976年 ●BSAX計画 (ステルス偵察機)
XST計画で没になったノースロップ案がほぼそのま使われる(タシットブルー)
曲面構成 別名「エイリアン・スクールバス」
https://www.airport-data.com/images/aircraft/000/140/140812.jpg
CRAY-1・250M FLOPS / Z80登場
1978年 ●B-2 タシットブルーの曲面応用とスパコンの導入/i8086登場
1979年 モトローラ68000登場
1982年 i80286登場/FACOM 250M FLOPS・HITAC 630M FLOPS登場(日本勢の登場)
1984年 モトローラ68020(32ビットCPU登場) / M-13・2.4G FLOPS
1985年 ●ATF計画(空軍) YF-22・YF-23 / i80386登場 Cray-2・3.9G FLOPS
1989年 i80486登場
1993年 ●JSF計画 X-32・X-35/Pentium登場/インテルパラゴン・143G FLOPS
1997年 MMX Pentium/PentiumU登場 / インテルASCIRED・2.3T FLOPS
1999年 Pentimu3登場 / 2000年 Pentimu4登場 / 2001年 XEON登場
2003年 ●Su-57の設計開始 / NEC地球シミュレータ・35T FLOPS
2008年 初代core登場
2020年 10世代core登場/富岳・415P FLOPS(85年のスパコンの10万倍)
1974年 i8080/モトローラ6800登場
1975年 ●XST計画 YF-117(ハブブルー)/CDC STAR-100・100M FLOPS
1976年 ●BSAX計画 (ステルス偵察機)
XST計画で没になったノースロップ案がほぼそのま使われる(タシットブルー)
曲面構成 別名「エイリアン・スクールバス」
https://www.airport-data.com/images/aircraft/000/140/140812.jpg
CRAY-1・250M FLOPS / Z80登場
1978年 ●B-2 タシットブルーの曲面応用とスパコンの導入/i8086登場
1979年 モトローラ68000登場
1982年 i80286登場/FACOM 250M FLOPS・HITAC 630M FLOPS登場(日本勢の登場)
1984年 モトローラ68020(32ビットCPU登場) / M-13・2.4G FLOPS
1985年 ●ATF計画(空軍) YF-22・YF-23 / i80386登場 Cray-2・3.9G FLOPS
1989年 i80486登場
1993年 ●JSF計画 X-32・X-35/Pentium登場/インテルパラゴン・143G FLOPS
1997年 MMX Pentium/PentiumU登場 / インテルASCIRED・2.3T FLOPS
1999年 Pentimu3登場 / 2000年 Pentimu4登場 / 2001年 XEON登場
2003年 ●Su-57の設計開始 / NEC地球シミュレータ・35T FLOPS
2008年 初代core登場
2020年 10世代core登場/富岳・415P FLOPS(85年のスパコンの10万倍)
38名無し三等兵 (ワッチョイ 0d4e-eMxW)
2020/11/06(金) 10:42:55.78ID:42vT+oLN039名無し三等兵 (テテンテンテン MM96-rQxZ)
2020/11/06(金) 10:59:07.23ID:xSKml0PVM 兵器搭載量とスーパークルーズ能力だと思うけど
40名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-t1Nk)
2020/11/06(金) 11:52:14.84ID:Ev7nL1Ob0 それってF-35より勝っているってだけで、F-22固有の能力ってわけじゃないよね
41名無し三等兵 (ワッチョイ 31ad-ZM0N)
2020/11/06(金) 13:14:35.86ID:vqcuuVfE0 >>31
何言ってんだよ。日米同盟があるように、日本とは同盟を結んでないが、米韓同盟があるだろ。日本とそんなに戦いたいのか?
何言ってんだよ。日米同盟があるように、日本とは同盟を結んでないが、米韓同盟があるだろ。日本とそんなに戦いたいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【訃報】嵐山光三郎さん死去、83歳…「笑っていいとも!増刊号」などテレビでも活躍 [少考さん★]
- ネトウヨ「切り抜きすんな!オールドメディアガー」ネトウヨ「害人排除のための切り抜き?それは良い切り抜きだろ」 [165981677]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 竹てそんな丈夫なん?
- 遊ぼ
- 【速報】ガソリン暫定税率廃止、全会一致デカケツ成立! [369521721]
- 【悲報】長嶋一茂「高層ビル住民はパラシュート持て!火事になったら飛べ!」 [802034645]
