!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
※前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600901850/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMbf-5onk)
2020/11/03(火) 22:53:57.41ID:5GPC7D3KM42名無し三等兵 (オッペケ Sr79-K+iR)
2020/11/06(金) 13:39:21.64ID:0PasGDSEr 商売人でドンパチ避けたいトランプと
意識高い()からすぐ酔って正義のドンパチ始めてしまう民主政権
結果的にギリギリ食い止められたけど
北の核施設を爆撃しようとしたのも民主クリントン
意識高い()からすぐ酔って正義のドンパチ始めてしまう民主政権
結果的にギリギリ食い止められたけど
北の核施設を爆撃しようとしたのも民主クリントン
43名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-ZM0N)
2020/11/06(金) 14:06:38.27ID:9JNJo5uGM44名無し三等兵 (ワントンキン MM62-zw7S)
2020/11/06(金) 14:41:43.62ID:+kMjpVbgM45名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/06(金) 14:44:19.72ID:t2/MyBYk0 と言うか、日本からすればヒモがついちゃうんで「お断りします」でしかないんだなあ
韓国はそれで何度も何度も足元掬われてるのに懲りないな
韓国はそれで何度も何度も足元掬われてるのに懲りないな
46名無し三等兵 (ワッチョイ b135-t1Nk)
2020/11/06(金) 15:08:36.57ID:MRy70M/U0 そんなことできるならKFXこそF-22の技術と部品で造ればいいのに
47名無し三等兵 (スフッ Sdb2-jGGF)
2020/11/06(金) 15:09:00.49ID:w2BOdcQhd48名無し三等兵 (ワッチョイ 0933-mvyp)
2020/11/06(金) 16:31:19.05ID:0S1WMXnX049名無し三等兵 (ワッチョイ 9245-+U3E)
2020/11/06(金) 16:34:40.94ID:nrIqjH930 ステルス機ってこっそり忍び寄ってミサイルぶっ放してあとは一目散に逃げるために
あるんじゃないの?機関砲でドッグファイトするならそもそもステルスでなくてもい
いのに………。
あるんじゃないの?機関砲でドッグファイトするならそもそもステルスでなくてもい
いのに………。
50名無し三等兵 (ワッチョイ 3289-8Myv)
2020/11/06(金) 16:40:25.63ID:AwvBDoP00 逃げてどうすんねん
51名無し三等兵 (スップ Sd12-vWIF)
2020/11/06(金) 16:47:30.61ID:ZBFnQxzzd >>49
>機関砲でドッグファイト
ドッグファイトしない。領空侵犯機への警告射撃専用。
機銃で戦う時代はF-104ではM-61機銃に725発(10回ぐらい射撃可能)でしたが、F-35Aの機銃は180発(3回射撃ぐらい?)だけ。
>機関砲でドッグファイト
ドッグファイトしない。領空侵犯機への警告射撃専用。
機銃で戦う時代はF-104ではM-61機銃に725発(10回ぐらい射撃可能)でしたが、F-35Aの機銃は180発(3回射撃ぐらい?)だけ。
52名無し三等兵 (スップ Sd12-vWIF)
2020/11/06(金) 16:52:02.86ID:ZBFnQxzzd53名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-ACCO)
2020/11/06(金) 16:59:40.78ID:taEOPKYoa F-35Aは対地攻撃も考慮して25mmのGAU-22/Aを内蔵した
F-35BとF-35Cは外付け
F-35BとF-35Cは外付け
54名無し三等兵 (ワッチョイ 8554-qnwZ)
2020/11/06(金) 18:39:08.43ID:iUDhtElk0 戦術輸送機開発で「へ〜どこの会社が?」と思ったらKAIかよ
戦闘機と輸送機の開発同時にできるほどでかい会社だったか?
まさか輸送機なんて中身空だから簡単に作れるとか思ってるんじゃ・・・
戦闘機と輸送機の開発同時にできるほどでかい会社だったか?
まさか輸送機なんて中身空だから簡単に作れるとか思ってるんじゃ・・・
55名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-ACCO)
2020/11/06(金) 18:44:14.67ID:taEOPKYoa56名無し三等兵 (ワッチョイ 12ab-DvsJ)
2020/11/06(金) 19:10:25.62ID:LmmX4BXg0 >>53
ちなみに欧州では長らく30oADEN/DEFAが主流だったが、両方とも装弾数は150発+くらいだね。
ユーロファイターはマウザー27mmリボルバーカノンだが、これがさすがドイツ製だけあって優秀らしいが、KF-Xはどうするんだろうねぇ。
手堅さを選ぶならF-4やF-15/16でお馴染みのM61A1か、F-35用のGAU-22イコライザーか。
まぁ、現代の航空戦ではGUNは『最後の手段』だしなぁ。
さりとて”ミサイル撃ち尽くしたら丸腰”が如何に拙いかはベトナム戦での戦訓が示す通りだし。
どうするんでしょうねぇ。
ちなみに欧州では長らく30oADEN/DEFAが主流だったが、両方とも装弾数は150発+くらいだね。
ユーロファイターはマウザー27mmリボルバーカノンだが、これがさすがドイツ製だけあって優秀らしいが、KF-Xはどうするんだろうねぇ。
手堅さを選ぶならF-4やF-15/16でお馴染みのM61A1か、F-35用のGAU-22イコライザーか。
まぁ、現代の航空戦ではGUNは『最後の手段』だしなぁ。
さりとて”ミサイル撃ち尽くしたら丸腰”が如何に拙いかはベトナム戦での戦訓が示す通りだし。
どうするんでしょうねぇ。
57名無し三等兵 (ワッチョイ 8554-qnwZ)
2020/11/06(金) 19:17:29.19ID:iUDhtElk058名無し三等兵 (アウアウクー MM39-61uM)
2020/11/06(金) 19:32:28.94ID:mtj4zQ4EM59名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-ACCO)
2020/11/06(金) 19:42:27.16ID:taEOPKYoa >>57
大韓航空もあったか、失礼
今はドローン造ろうとしてるみたいね
https://www.koreanair.com/global/ja/about/economic-responsibility-investor-relations/our-business/AerospaceBusiness.html
>>56
Gen5機には短AAMがステルス性を捨てて発射する「奥の手」なのでgunは過剰なのかもしれない
KFXはM61A2らしいよ
大韓航空もあったか、失礼
今はドローン造ろうとしてるみたいね
https://www.koreanair.com/global/ja/about/economic-responsibility-investor-relations/our-business/AerospaceBusiness.html
>>56
Gen5機には短AAMがステルス性を捨てて発射する「奥の手」なのでgunは過剰なのかもしれない
KFXはM61A2らしいよ
60名無し三等兵 (ワッチョイ 12ab-DvsJ)
2020/11/06(金) 20:08:17.52ID:LmmX4BXg0 >>59
M61A2…かぁ。
あれは(現時点では)半ばF-22用特注バージョンじゃない…
なにより砲身が長いというから、コンパクトに納めたいKF-Xには不向きなんじゃないかと思うが、どうなんだろうねぇ。
日本もそうだけど、独自開発機でM61以外を使おうとすると、GAU-8アベンジャーは別格として、GAU-22イコライザーくらいしか選択肢がないというのはなんとも。
欧州製を思い切って採用する度胸はないか。
M61A2…かぁ。
あれは(現時点では)半ばF-22用特注バージョンじゃない…
なにより砲身が長いというから、コンパクトに納めたいKF-Xには不向きなんじゃないかと思うが、どうなんだろうねぇ。
日本もそうだけど、独自開発機でM61以外を使おうとすると、GAU-8アベンジャーは別格として、GAU-22イコライザーくらいしか選択肢がないというのはなんとも。
欧州製を思い切って採用する度胸はないか。
61名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-U5Vn)
2020/11/06(金) 20:15:12.90ID:uga4ihDt0 度胸ってか、別にデメリットを押してまで採用する程のメリットも無いよね?っていう<欧州製
装弾数のM61を取るか、一発あたりの破壊力のGAU-22を取るかの2択じゃないの、実質
装弾数のM61を取るか、一発あたりの破壊力のGAU-22を取るかの2択じゃないの、実質
62名無し三等兵 (ワッチョイ 19f7-D/bg)
2020/11/06(金) 20:45:56.60ID:RFTMQSAf0 つーかボイドやスプレイのファイターマフィアの理論って、それこそ
機銃が空対空先頭のメインウエポンであった最後の大きな戦争である朝鮮戦争時代がその頂点で、
それ以降は基本は間違ってないけど、戦闘機自体の機動性だけじゃなくてミサイル側のそれも計算に入れるべきなんじゃないの?
ベトナム戦争は当時の電子装備の信頼性もさることながら恐ろしいほどの縛りプレイで、それすら「北ベトナムとか言う小国が超大国アメリカを思いのほか苦戦させた」というバイアス込みなわけで
(あるいは戦争全体では目的を達せられずに事実上敗北という結果からの逆残)
機銃が空対空先頭のメインウエポンであった最後の大きな戦争である朝鮮戦争時代がその頂点で、
それ以降は基本は間違ってないけど、戦闘機自体の機動性だけじゃなくてミサイル側のそれも計算に入れるべきなんじゃないの?
ベトナム戦争は当時の電子装備の信頼性もさることながら恐ろしいほどの縛りプレイで、それすら「北ベトナムとか言う小国が超大国アメリカを思いのほか苦戦させた」というバイアス込みなわけで
(あるいは戦争全体では目的を達せられずに事実上敗北という結果からの逆残)
63名無し三等兵 (ワッチョイ 852c-faJw)
2020/11/06(金) 20:47:17.35ID:pcKIgeCz0 輸送機か…ジェット航路に乗れるなら、有りかもしれん。
一番の問題となるエンジンは民間機に豊富にあるし、電子機器がネックになりそうだがAESAが必要なわけでもないしな。
輸送機の電子機器程度なら、ボーイング厳しいから技術移転してくれるかも。
一番の問題となるエンジンは民間機に豊富にあるし、電子機器がネックになりそうだがAESAが必要なわけでもないしな。
輸送機の電子機器程度なら、ボーイング厳しいから技術移転してくれるかも。
64名無し三等兵 (ワンミングク MM62-puua)
2020/11/06(金) 20:53:06.71ID:jcTQ8/AxM T-50も大韓航空が参加してたし
(主契約はKAI)
KFXは大韓航空とエアバス(BAE)チームも入札してたから
もしかするとタイフーン風味のKFXが実現してたかもね
去年の737の事故連発とコロナで発注取りやめもあって
下請けがバタバタ倒産してて
韓国の戦闘機系の製造業がかなりヤバくなってきている
これも進捗妨げてる原因だろう
日本もこの辺は他人事じゃないけど
(主契約はKAI)
KFXは大韓航空とエアバス(BAE)チームも入札してたから
もしかするとタイフーン風味のKFXが実現してたかもね
去年の737の事故連発とコロナで発注取りやめもあって
下請けがバタバタ倒産してて
韓国の戦闘機系の製造業がかなりヤバくなってきている
これも進捗妨げてる原因だろう
日本もこの辺は他人事じゃないけど
65名無し三等兵 (アウアウクー MM39-61uM)
2020/11/06(金) 20:55:39.16ID:mtj4zQ4EM66名無し三等兵 (ワッチョイ 12ab-DvsJ)
2020/11/06(金) 21:38:07.62ID:LmmX4BXg0 >>65
もし、輸出を視野に入れて韓国独自のニッチ…というなら、いっそ非与圧の小型輸送機はどうかなと思う。
V-22では複雑、高価すぎ、さりとてC-27Jとかでは高級すぎる…そんな用途に向けた小型双発の搭載量7〜10トン級輸送機はどうかねぇ。
与圧を省けば高高度には上がれないが、製造コストは激減する。
機体も軽くなるからSTOLにも有利。
そういう機体向けのエンジンなら民間用に色々あるから、韓国国内での軽輸送、戦時の隠密輸送用、中小国向けの拠点間輸送用ならこれで行けるんじゃ?
もし、輸出を視野に入れて韓国独自のニッチ…というなら、いっそ非与圧の小型輸送機はどうかなと思う。
V-22では複雑、高価すぎ、さりとてC-27Jとかでは高級すぎる…そんな用途に向けた小型双発の搭載量7〜10トン級輸送機はどうかねぇ。
与圧を省けば高高度には上がれないが、製造コストは激減する。
機体も軽くなるからSTOLにも有利。
そういう機体向けのエンジンなら民間用に色々あるから、韓国国内での軽輸送、戦時の隠密輸送用、中小国向けの拠点間輸送用ならこれで行けるんじゃ?
67名無し三等兵 (ワッチョイ b5ba-B5oV)
2020/11/06(金) 21:43:01.92ID:Pps+ohoI0 日本の防衛省と川崎に土下座してC-1のライセンス生産が一番簡単だろう。
エンジン乗せ変えて燃料タンクを増やせば結構使える。
エンジン乗せ変えて燃料タンクを増やせば結構使える。
68名無し三等兵 (ワッチョイ 5102-uZYN)
2020/11/06(金) 21:58:00.41ID:0xe2/43S0 >>66
目の付け所は面白くてもキラキラスペックが無いとあの国やりません。
目の付け所は面白くてもキラキラスペックが無いとあの国やりません。
69名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/06(金) 22:26:37.38ID:t2/MyBYk0 >>66
そんな地味な飛行機はやらんな、だったらKFXのウエポンベイを活かしたM2級超音速輸送機のがまだなんぼか…
そんな地味な飛行機はやらんな、だったらKFXのウエポンベイを活かしたM2級超音速輸送機のがまだなんぼか…
70名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-t1Nk)
2020/11/06(金) 22:47:58.27ID:kM8a1csV0 >>66
>>いっそ非与圧の小型輸送機はどうかなと思う
それならインドネシアのCN-235だね。
韓国軍も既にインドネシアからバーターで導入しているし。
まさかKFXに出資してもらって、バーターで輸送機のライセンス生産でも狙っているのか?
問題は、インドネシアに頭下げて教えを請えるかどうかだな。
>>いっそ非与圧の小型輸送機はどうかなと思う
それならインドネシアのCN-235だね。
韓国軍も既にインドネシアからバーターで導入しているし。
まさかKFXに出資してもらって、バーターで輸送機のライセンス生産でも狙っているのか?
問題は、インドネシアに頭下げて教えを請えるかどうかだな。
71名無し三等兵 (ワッチョイ 9259-faJw)
2020/11/06(金) 23:10:38.79ID:yc0QE3/+072名無し三等兵 (ワッチョイ 55a6-vcWn)
2020/11/06(金) 23:22:36.39ID:uML1WRCp0 民間はSTOL性能不要だしB767-Fの様な民間改修機の方が融通効くからな。輸出するなら軍用メインだろう
C-130の同等かちょい上ならKC-390のラ国(≒重整備権)で良いだろうから独自性でホルホルしたいなら大型化になるんかな
ただホルホルしたいが為のC-2超えとなると機体単価が高くなるし数が必要ならこの選択はあり得ないし期限内では難しいだろう
C-130の同等かちょい上ならKC-390のラ国(≒重整備権)で良いだろうから独自性でホルホルしたいなら大型化になるんかな
ただホルホルしたいが為のC-2超えとなると機体単価が高くなるし数が必要ならこの選択はあり得ないし期限内では難しいだろう
74名無し三等兵 (ワッチョイ a254-E2Kz)
2020/11/07(土) 02:29:28.21ID:PrT80vDd0 >>60
台湾みたくライセンス生産でM39という選択肢もあるぞ、あれだと軽いし
台湾みたくライセンス生産でM39という選択肢もあるぞ、あれだと軽いし
75名無し三等兵 (ワッチョイ 9276-t1Nk)
2020/11/07(土) 10:53:31.55ID:Zm8+ihur0 皆の意見を聞けば聞くほど、本当に現実味のない計画なんだなって改めて思えてくるなぁ。
でもKFXも現実味のない計画なのに実行してるし、韓国ならやっぱり今回の輸送機計画も実行に移すんだろうなぁ。
でもKFXも現実味のない計画なのに実行してるし、韓国ならやっぱり今回の輸送機計画も実行に移すんだろうなぁ。
76名無し三等兵 (ブーイモ MMad-ZM0N)
2020/11/07(土) 11:15:05.32ID:gmlyR99FM >>47
そのアルゼンチンへ韓国のFA-50販売をイギリスが許可しないそうだぜ。
韓国産と言いつつイギリスまで絡んでるのな。
T-50/FA-50をマンセーしてた見ていたら息してる〜♪
需要3000機は嘘だったな。
未だに原因不明の事故起こしてんのに問題ないとか言っちゃって。
本当に安全軽視、人命軽視は治らないな。不治の病。
K2戦車も装甲車も販売出来ないじゃん。ご自慢の自走砲もじゃなかったか?
そのアルゼンチンへ韓国のFA-50販売をイギリスが許可しないそうだぜ。
韓国産と言いつつイギリスまで絡んでるのな。
T-50/FA-50をマンセーしてた見ていたら息してる〜♪
需要3000機は嘘だったな。
未だに原因不明の事故起こしてんのに問題ないとか言っちゃって。
本当に安全軽視、人命軽視は治らないな。不治の病。
K2戦車も装甲車も販売出来ないじゃん。ご自慢の自走砲もじゃなかったか?
77名無し三等兵 (ワッチョイ 527b-vWIF)
2020/11/07(土) 11:46:06.75ID:D+xDFbgo0 >>76
>自走砲
シャーシ(ボディ)だけが、インド・ポーランド
エストニアとフィンランドが完成品購入かな(フィンランドでは中古と称する新古の激安で入札に勝った)。ノルウェーも購入。
量産開始1999年 (部隊就役が2000年)の中古自走砲は、ほぼ新品。ノルウェーはK9をこれから調達するが、1960年代購入の50年以上使用のM109自走砲の置き換え。
>自走砲
シャーシ(ボディ)だけが、インド・ポーランド
エストニアとフィンランドが完成品購入かな(フィンランドでは中古と称する新古の激安で入札に勝った)。ノルウェーも購入。
量産開始1999年 (部隊就役が2000年)の中古自走砲は、ほぼ新品。ノルウェーはK9をこれから調達するが、1960年代購入の50年以上使用のM109自走砲の置き換え。
78名無し三等兵 (ワッチョイ f66a-fDHy)
2020/11/07(土) 12:01:39.06ID:JP55Hr/r0 高性能エンジン与えて好き勝手やらせてる
日本に対する仕打ちとエライ違い
日本に対する仕打ちとエライ違い
79名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-t1Nk)
2020/11/07(土) 12:31:44.79ID:up9kuQQF0 時代が違うからねぇ
今ならF-119かF-135を売ってくれって言っているようなものだったんじゃないかな
今ならF-119かF-135を売ってくれって言っているようなものだったんじゃないかな
80名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp79-fA1H)
2020/11/07(土) 12:45:28.89ID:6ASMU04xp 一応レーガンは良いよと言ってくれたけどね
81名無し三等兵 (ワッチョイ 6502-xK8n)
2020/11/07(土) 12:54:43.79ID:PSmGolHF083名無し三等兵 (ワッチョイ 368c-M0CQ)
2020/11/07(土) 14:02:37.94ID:MLWp8P1A084名無し三等兵 (ワッチョイ f66a-fDHy)
2020/11/07(土) 14:17:49.90ID:JP55Hr/r085名無し三等兵 (テテンテンテン MM96-eMxW)
2020/11/07(土) 14:21:47.85ID:6IolOTY/M >>78
そもそもEPEなしのF414無印なんて全く高性能ではない件。
そもそもEPEなしのF414無印なんて全く高性能ではない件。
86名無し三等兵 (ワッチョイ 368c-M0CQ)
2020/11/07(土) 14:36:44.69ID:MLWp8P1A0 >>84
はいで増した、勝手に後から話に条件付け足す奴〜
この手の話は大抵そういう展開に持ってくよな、その話はいましていないんだよ
全体再設計した枷ってなんだアホくさいw
日本は韓国より30年恵まれております、コレが真実
わかったらうせな
はいで増した、勝手に後から話に条件付け足す奴〜
この手の話は大抵そういう展開に持ってくよな、その話はいましていないんだよ
全体再設計した枷ってなんだアホくさいw
日本は韓国より30年恵まれております、コレが真実
わかったらうせな
87名無し三等兵 (ワッチョイ 368c-M0CQ)
2020/11/07(土) 14:40:27.07ID:MLWp8P1A0 >>85
F414無印なら、スパホからの搭載だからもう20年たってるよなあ…
20年落ちのエンジンだけくれてやって、他の技術は出し渋りまくってるのが韓国へのアメリカの態度だもんな
1996年当時に、最新のF110-129と原型機まで日本に渡したのとは大違いだ
F414無印なら、スパホからの搭載だからもう20年たってるよなあ…
20年落ちのエンジンだけくれてやって、他の技術は出し渋りまくってるのが韓国へのアメリカの態度だもんな
1996年当時に、最新のF110-129と原型機まで日本に渡したのとは大違いだ
88名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-t1Nk)
2020/11/07(土) 14:44:21.28ID:up9kuQQF0 当時はグリペンでさえ出し渋られていたわけだからね
まあ、自前で用意できるようになった日本としてはどうでも良い話ではあるな
まあ、自前で用意できるようになった日本としてはどうでも良い話ではあるな
89名無し三等兵 (ワッチョイ 923b-t1Nk)
2020/11/07(土) 14:47:42.82ID:0Zq4AdSy0 岡部いさくさんの本「世界の駄っ作機」に飛ぶ前にすでに収録されたとか しらんけど
90名無し三等兵 (アウアウクー MM39-61uM)
2020/11/07(土) 14:59:34.20ID:mpJIo3SCM まあ、計画だけなら20年経ってまだ試作機作成中だしな
92名無し三等兵 (ワッチョイ 5e01-K92V)
2020/11/07(土) 19:37:56.24ID:LSbZx6+4093名無し三等兵 (ワッチョイ 793f-K92V)
2020/11/07(土) 20:35:08.69ID:byKdaTBi0 FA-50を双胴化してF414積めばいいニダ
94名無し三等兵 (ワンミングク MM62-puua)
2020/11/07(土) 22:01:27.77ID:K9nW5UYoM 技術供与国の支援が受けられずにエンジン2つつけて迷走って
まんまJ-8(無印)
一応完成はしたけど
事実上失敗
まんまJ-8(無印)
一応完成はしたけど
事実上失敗
95名無し三等兵 (ワッチョイ 12ab-DvsJ)
2020/11/07(土) 22:21:01.19ID:TfM6yURm0 >>94
失敗かどうかは韓国自身が決める事w
…ただ、KFXは”まともだったら”成功する可能性は高いプロジェクトではあるがな。
それが失敗プロジェクトになんでなるかと言えば、やっぱり『取捨選択のヘタさ』に尽きる。
単純にT-50の拡大再設計(単発から双発へというのは、Su-15やG91Yという例がある)
を考えたら、単発から双発になる時点で、燃料消費量は二倍になるわけで、当然それを包む燃料タンク、機体構造も大きくなる。
それでは、わざわざ新規開発する意味がない(二乗三乗法則で検索ぅ)。
だから、KFXではT-50からの一連の流れで得た技術的知見をもとに、新材料や軽量化構造を研究し、それを投入した飛行機にしなければいけない。
果たして韓国航空工業にそれをやってのける実力があるのか?と。
それがプロジェクトの成否の肝だろう。
まぁ、よその国が勝手にやっていることだからいいのだが、それに付き合わされる人たちは気の毒ではあるな。
失敗かどうかは韓国自身が決める事w
…ただ、KFXは”まともだったら”成功する可能性は高いプロジェクトではあるがな。
それが失敗プロジェクトになんでなるかと言えば、やっぱり『取捨選択のヘタさ』に尽きる。
単純にT-50の拡大再設計(単発から双発へというのは、Su-15やG91Yという例がある)
を考えたら、単発から双発になる時点で、燃料消費量は二倍になるわけで、当然それを包む燃料タンク、機体構造も大きくなる。
それでは、わざわざ新規開発する意味がない(二乗三乗法則で検索ぅ)。
だから、KFXではT-50からの一連の流れで得た技術的知見をもとに、新材料や軽量化構造を研究し、それを投入した飛行機にしなければいけない。
果たして韓国航空工業にそれをやってのける実力があるのか?と。
それがプロジェクトの成否の肝だろう。
まぁ、よその国が勝手にやっていることだからいいのだが、それに付き合わされる人たちは気の毒ではあるな。
96名無し三等兵 (ワッチョイ 9276-t1Nk)
2020/11/08(日) 00:27:22.68ID:qqIlDfNg0 売れるかどうかが、成否を決める最大のポイントな気がする。
そして買い手がこのスレでも韓国軍以外誰も思いつかない辺りで失敗しそうだなって感じがする。
そして買い手がこのスレでも韓国軍以外誰も思いつかない辺りで失敗しそうだなって感じがする。
97名無し三等兵 (ワッチョイ b135-t1Nk)
2020/11/08(日) 00:44:35.10ID:MyyAJeWO0 成功かどうかはF-15やF-16やFA-18EFが比較対象だろ
98名無し三等兵 (ワッチョイ 55a6-vcWn)
2020/11/08(日) 01:00:01.36ID:qXyQXl1k0 どこだっけな?動画の一幕に「この国がこれだけ買うだろう」的な世界地図と共に出る需要数。もうほとんどムリだよね
99名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-t1Nk)
2020/11/08(日) 01:04:42.76ID:IRIFpni20 >>96
今更4.5世代機がそうそう売れるわけが無いじゃん。
もっと安い4.5世代機もあるんだし。
相手国によってはアメリカやイスラエルや欧州各国の許可が必要。
だから売れようが売れまいが成功したってことにすると思う。
今更4.5世代機がそうそう売れるわけが無いじゃん。
もっと安い4.5世代機もあるんだし。
相手国によってはアメリカやイスラエルや欧州各国の許可が必要。
だから売れようが売れまいが成功したってことにすると思う。
100名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-K92V)
2020/11/08(日) 01:19:14.45ID:Zam6i0ak0 再三言われてるけど、KFX買うくらいならF-16V買うっしょ
101名無し三等兵 (ワッチョイ 192d-L1wp)
2020/11/08(日) 01:22:59.98ID:czHEy3gv0 アメリカが売ってくれないけど中露に行くのはもっと難しいって国が対象かねぇ
ただそういう国だとこのあいだのT/A-50のように他国の承認が必要になってポシャる危険性
ただそういう国だとこのあいだのT/A-50のように他国の承認が必要になってポシャる危険性
102名無し三等兵 (ワッチョイ 368c-M0CQ)
2020/11/08(日) 01:50:14.76ID:dbIZz3be0 F-16Vはさすがにどうなんだろうなあ…
103名無し三等兵 (ワッチョイ 31ad-zql4)
2020/11/08(日) 06:21:01.14ID:qma1GOMg0 KFXって電波吸収材ってどうするのかな?
NOジャパンで輸入できないだろうし
NOジャパンで輸入できないだろうし
104名無し三等兵 (ワッチョイ f6e9-C30M)
2020/11/08(日) 07:41:47.08ID:1pv9h0CM0 >>103
軍需用の一品物は無理でも、民生用の輸出グレードくらいなら韓国でも内製できるだろ
軍需用の一品物は無理でも、民生用の輸出グレードくらいなら韓国でも内製できるだろ
105名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-ACCO)
2020/11/08(日) 07:47:19.96ID:MeSQ+pBja 電波吸収塗装はblock1にはほとんど使わないんじゃなかったか
106名無し三等兵 (ワッチョイ 12ab-DvsJ)
2020/11/08(日) 08:20:09.05ID:KKfWsIKJ0 >>105
電波吸収塗料もそうだが、KFXの主翼に前縁フラップが付いているかどうかも興味があるね。
将来のウエポンベイ増設によるステルス化を目指すなら、なるべく可動部位は減らしたい筈。
そうなると主翼面積を大きめに取ることになるが、そうすれば兵装パイロンの配置にゆとりが出るので、これはこれでいい影響があるだろう。
そういった配慮をしているのかどうか、そこは大注目だね。
電波吸収塗料もそうだが、KFXの主翼に前縁フラップが付いているかどうかも興味があるね。
将来のウエポンベイ増設によるステルス化を目指すなら、なるべく可動部位は減らしたい筈。
そうなると主翼面積を大きめに取ることになるが、そうすれば兵装パイロンの配置にゆとりが出るので、これはこれでいい影響があるだろう。
そういった配慮をしているのかどうか、そこは大注目だね。
107名無し三等兵 (ワッチョイ 697c-ACCO)
2020/11/08(日) 09:16:00.01ID:ruph7ukg0 KAI、軍の輸送機国産化推進... 事業の多角化を強く出る
https://n.news.naver.com/article/421/0004976615
>>5の別ソース
>輸送機は、KF-X(韓国型次世代戦闘機)やヘリコプターに比べ相対的に技術要求度が低く、メンテナンス操作(MRO)物量の確保も容易で開発成功の可能性と事業性が高いと期待される
なるほど!すごいな!
>実際空軍は海外派兵と海外滞在国民構造などの物資と兵力の大量輸送の必要性が高まっていると大型輸送機の妨害を提起し、合同参謀もこれ中期計画に反映したと伝えられた
引き合いに出てるのがA400Mだから中型輸送機にあたるんだろうか
そもそも韓国に需要がないだろうに
https://n.news.naver.com/article/421/0004976615
>>5の別ソース
>輸送機は、KF-X(韓国型次世代戦闘機)やヘリコプターに比べ相対的に技術要求度が低く、メンテナンス操作(MRO)物量の確保も容易で開発成功の可能性と事業性が高いと期待される
なるほど!すごいな!
>実際空軍は海外派兵と海外滞在国民構造などの物資と兵力の大量輸送の必要性が高まっていると大型輸送機の妨害を提起し、合同参謀もこれ中期計画に反映したと伝えられた
引き合いに出てるのがA400Mだから中型輸送機にあたるんだろうか
そもそも韓国に需要がないだろうに
108名無し三等兵 (ワッチョイ f6e9-C30M)
2020/11/08(日) 09:28:22.45ID:1pv9h0CM0 有事の要人脱出を考えると、搭載量多くて足の長い輸送機が必須ニダ
109名無し三等兵 (ワッチョイ 12ab-DvsJ)
2020/11/08(日) 10:13:32.31ID:KKfWsIKJ0110名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/08(日) 10:25:07.35ID:xKZRWES60111名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-hwY+)
2020/11/08(日) 11:06:46.26ID:J4u/MNfQ0 >>107
>KF-X(韓国型次世代戦闘機)やヘリコプターに比べ相対的に技術要求度が低く、メンテナンス操作(MRO)物量の確保も容易で開発成功の可能性と事業性が高いと期待される
KFXやスリオンは失敗だったって暗に認めちゃってるじゃん
>KF-X(韓国型次世代戦闘機)やヘリコプターに比べ相対的に技術要求度が低く、メンテナンス操作(MRO)物量の確保も容易で開発成功の可能性と事業性が高いと期待される
KFXやスリオンは失敗だったって暗に認めちゃってるじゃん
113名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-t1Nk)
2020/11/08(日) 18:47:09.92ID:zBxSVj2Y0 >>107
時代遅れのKFX次期戦闘機。3000トンクラスの潜水艦、そして原子力潜水艦。
さらには3万トンクラスの軽空母と次から次へと景気のいい話が出てくるけど、
今度は輸送機ですかw
作ることよりも、せっかく購入した航空機から部品取り、ニコイチを止めることから始めないとな。
時代遅れのKFX次期戦闘機。3000トンクラスの潜水艦、そして原子力潜水艦。
さらには3万トンクラスの軽空母と次から次へと景気のいい話が出てくるけど、
今度は輸送機ですかw
作ることよりも、せっかく購入した航空機から部品取り、ニコイチを止めることから始めないとな。
114名無し三等兵 (ワッチョイ 365f-7c2Q)
2020/11/08(日) 19:00:51.33ID:r1qrFJ3i0115名無し三等兵 (ワッチョイ 8539-D/bg)
2020/11/08(日) 19:41:57.40ID:RBlV1XMI0 詐欺国家事業がないと死んでしまう下朝鮮国。
116名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp79-fA1H)
2020/11/08(日) 19:43:53.05ID:PYduhQXip >>108
有事の時に九州に逃げて臨時政府作るつもりだから足の長さは要らないだろう
有事の時に九州に逃げて臨時政府作るつもりだから足の長さは要らないだろう
117名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-B5oV)
2020/11/08(日) 22:38:59.86ID:O0uV8Oqd0 YAK-130 15億円(輸出価格)
L-15 15億円
T-7 19億円
T-4 22億円
T-50 FA-50 25〜30億円
JF-17 30億円
KFX 80億円 (開発費込みで140億円 輸出価格は不明)
F-16V 91億円(台湾向)
F-35A 125億円(韓国向)
ボーイングとF-15SE作ってT-7ベースの
FA-7に出資でもすれば一番ベストだった定期
L-15 15億円
T-7 19億円
T-4 22億円
T-50 FA-50 25〜30億円
JF-17 30億円
KFX 80億円 (開発費込みで140億円 輸出価格は不明)
F-16V 91億円(台湾向)
F-35A 125億円(韓国向)
ボーイングとF-15SE作ってT-7ベースの
FA-7に出資でもすれば一番ベストだった定期
118名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-7c2Q)
2020/11/09(月) 00:22:00.25ID:FyKpaRtb0 >>113
ふと思ったんだが紙幣刷りまくって後先考えずに軍備拡張して一通り目処が立ったところで共産化
世界初の計画共産革命を狙ってるとか
自分でかいておいてなんだが
あの国の大統領を見てると冗談に思えない
ふと思ったんだが紙幣刷りまくって後先考えずに軍備拡張して一通り目処が立ったところで共産化
世界初の計画共産革命を狙ってるとか
自分でかいておいてなんだが
あの国の大統領を見てると冗談に思えない
119名無し三等兵 (ワッチョイ 6502-xK8n)
2020/11/09(月) 00:23:13.34ID:HZQVMsKl0 LM製造になるにしろT-50でT-X獲ると本気で言ってた
120名無し三等兵 (ワッチョイ c157-6Igz)
2020/11/09(月) 02:46:45.57ID:nKOF1Nch0 >>118
ウォンがいくらあっても兵器の導入にはドルがいるんですよ……
ウォンがいくらあっても兵器の導入にはドルがいるんですよ……
122名無し三等兵 (ワッチョイ c157-6Igz)
2020/11/09(月) 03:01:27.54ID:nKOF1Nch0124名無し三等兵 (ワッチョイ 5e8f-oFK+)
2020/11/09(月) 10:29:24.31ID:BacJA9Wz0 その通りです
韓国は実は言っているほど"米$"を持っていませんし、"アメリカ国債"も持っていません
勿論"ウオン"は国際通貨ではありませんので貿易決済には使えない単なる"紙切れ"です
だからスワップ、スワップと騒ぐでしょう。過去にIMF管理下に入った前歴があるからです
韓国は実は言っているほど"米$"を持っていませんし、"アメリカ国債"も持っていません
勿論"ウオン"は国際通貨ではありませんので貿易決済には使えない単なる"紙切れ"です
だからスワップ、スワップと騒ぐでしょう。過去にIMF管理下に入った前歴があるからです
125名無し三等兵 (ワッチョイ 8539-D/bg)
2020/11/09(月) 11:48:34.86ID:DxLFw1lF0 $は$でも、文ちゃんヌー$ニダ
K-popアイ$もあるニダ
K-popアイ$もあるニダ
126名無し三等兵 (ワッチョイ 31de-NVa5)
2020/11/09(月) 14:56:59.55ID:jwrt4C2e0 香港と韓国の外貨準備高同じ位なんだね。1都市が国と同じとはチャイナパワー恐るべし(^_^;)
127名無し三等兵 (ワッチョイ b18f-oFK+)
2020/11/09(月) 19:31:59.01ID:SeXtB7YB0 韓国が何故に外貨準備高に固執するのかな?
128名無し三等兵 (ワッチョイ 12ab-DvsJ)
2020/11/09(月) 19:48:58.46ID:vcH2ylTF0 >>127
それが”担保”だからだろうw
質草がないのにカネを貸す奴はいない。
無担保ローンってサラ金がモロにそうだが金利がアホみたいに高いのはそれも理由の一つ。
もっとも…銀行がカードローン始めてサラ金化してるんだから、如何に高金利ローンが日本においては美味しいかということでもあるがw
まぁ、話は脱線したが、管理通貨制度下においては『通貨の価値は国のブランド価値』だとざっくり考えれば、経済記事を読み解きやすくなるかと。
それが”担保”だからだろうw
質草がないのにカネを貸す奴はいない。
無担保ローンってサラ金がモロにそうだが金利がアホみたいに高いのはそれも理由の一つ。
もっとも…銀行がカードローン始めてサラ金化してるんだから、如何に高金利ローンが日本においては美味しいかということでもあるがw
まぁ、話は脱線したが、管理通貨制度下においては『通貨の価値は国のブランド価値』だとざっくり考えれば、経済記事を読み解きやすくなるかと。
129名無し三等兵 (ワッチョイ b18f-oFK+)
2020/11/09(月) 20:22:37.14ID:SeXtB7YB0 自国の通貨価値と外貨準備高はどう関連するのかな?
130名無し三等兵 (ワッチョイ f5de-NVa5)
2020/11/09(月) 20:48:13.52ID:OWjg6OR40 日本の銀行でウォンとドル替えれば韓国の外貨準備高関係ないよ
131名無し三等兵 (ワッチョイ 19f7-D/bg)
2020/11/09(月) 21:46:13.08ID:4ABAUejS0 いきなりでかい機体を作る→技術的・コスト的なものがある
小さいのを作る→コストや技術力はそれほどでなくても、輸出マンセーな韓国からして
C130やC390、さらに小型ターボプロップ機と競争になるのかねえ?
小さいのを作る→コストや技術力はそれほどでなくても、輸出マンセーな韓国からして
C130やC390、さらに小型ターボプロップ機と競争になるのかねえ?
132名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/09(月) 21:51:10.08ID:p3JM8gzb0 インドネシア「C235買え」
実際韓国内外で必要とされてない輸送機作って誰が買うんだっていう
実際韓国内外で必要とされてない輸送機作って誰が買うんだっていう
133名無し三等兵 (ワッチョイ b5ba-B5oV)
2020/11/09(月) 21:55:21.20ID:yg/gfrDH0 日本のC-2が気になるんだね。
しかし輸送機ならKFXみたいにLMのアドバイスは受けられないだろう、どこの助けを借りるのかな。
しかし輸送機ならKFXみたいにLMのアドバイスは受けられないだろう、どこの助けを借りるのかな。
134名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-t1Nk)
2020/11/09(月) 22:06:51.80ID:I27Zsbxs0135名無し三等兵 (ワッチョイ ad03-Y0rt)
2020/11/09(月) 22:09:46.64ID:sMVT89l20 一応カナダにT/A-50が売れるみたいだぞ。
カナダ軍ではなくカナダにあるテストパイロット養成機関のほうだが
カナダ軍ではなくカナダにあるテストパイロット養成機関のほうだが
136名無し三等兵 (ワッチョイ 12ab-DvsJ)
2020/11/09(月) 22:15:52.02ID:vcH2ylTF0 >>129
外貨準備高が増えるってのは、外国から外貨が入ってきている状態だから、つまり外国から色々な形でお金が入っているということ。
KFXネタで繋げるなら、なんで”輸出”に拘るかと言えば、輸出する時の決済はだいたい米ドル。
つまり米ドルが欲しいから輸出に拘るという見方もできる。
日本なんかは色々あって極端だが、兵器というのはまずは自国ニーズありき。
だから欧州の共同開発が毎度毎度グダグダになるのはそういう側面もある…
KFXを生あたか〜くウオッチしている皆さん方は、そういう部分もあるのかな?と思いながら見ていると色々別な側面が見えて楽しいかも知れないよ。
付き合わされる”中の人”はたまったもんじゃないだろうけど。
外貨準備高が増えるってのは、外国から外貨が入ってきている状態だから、つまり外国から色々な形でお金が入っているということ。
KFXネタで繋げるなら、なんで”輸出”に拘るかと言えば、輸出する時の決済はだいたい米ドル。
つまり米ドルが欲しいから輸出に拘るという見方もできる。
日本なんかは色々あって極端だが、兵器というのはまずは自国ニーズありき。
だから欧州の共同開発が毎度毎度グダグダになるのはそういう側面もある…
KFXを生あたか〜くウオッチしている皆さん方は、そういう部分もあるのかな?と思いながら見ていると色々別な側面が見えて楽しいかも知れないよ。
付き合わされる”中の人”はたまったもんじゃないだろうけど。
137名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-23mg)
2020/11/09(月) 22:37:58.36ID:FyKpaRtb0138名無し三等兵 (ワッチョイ ad03-Y0rt)
2020/11/09(月) 22:51:19.67ID:sMVT89l20 ひでぇ言われようだ
139名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-K92V)
2020/11/09(月) 23:40:28.41ID:ggV6jBaV0 真面目な話として、あまり操縦が簡単過ぎない方が良いとかはある >練習機
140名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/10(火) 00:02:39.10ID:yui6mHPv0 でも脱出が簡単でないのはちょっと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
